■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
聖闘士星矢エピソードG その20
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 06:02:35 ID:vmJWwAC90
- 原作 漫画
正 車 芽 岡
美 田 武 田
チャンピオンRED 2002年2月号から連載中
聖闘士星矢エピソードG 第1〜12巻まで発売中
2007/08/21、第12巻発売
前スレ 聖闘士星矢エピソードG その19
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165897291/
秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
http://minagi.cc/ss/
アンチの人向けの関連リンク
エピソードGに異を唱える会
ttp://sseg.s27.xrea.com/
エピソードG用語解説
ttp://csx.jp/~kikemasenu/
よくらからん関連スレ
幻想世界シリーズ 聖闘士星矢G 岡田芽武 てんま乱丸
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183213794/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 06:25:37 ID:PJmsmRQR0
- * + 巛 ヽ
是 〒 ! 壱
+ 。 | |
* + / /
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。
,- f
/ ュヘ | * +
〈_} ) |
乙 / ! + 即
./ ,ヘ |
||| j / | | |||
――――――――――――
このAAが最近ちょっとエピGっぽく見えてきた
とりあえず2get
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 06:38:50 ID:gMBT8Du8O
- 乙光処刑
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 13:20:42 ID:3kBxcZHF0
- どうしてもジャンピングストーンがギャグにしか見えない。
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 15:07:32 ID:ZKxTraJC0
- 超乙飛翔
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 17:10:32 ID:vmJWwAC90
- ID変ってるかも知れんが>>1
>聖闘士星矢エピソードG 第1〜12巻まで発売中
>2007/08/21、第12巻発売
間違ってすまん
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:22:43 ID:rvK9SnOT0
- >>1乙
そういえばシュラって足もエクスカリバーになるんだよな
ジャンピングストーンで相手のうで切れるんじゃ?
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:30:42 ID:ZmrGo6Ri0
- いや、原作によれば、足でも刃物のように切断はできるが、
エクスカリバーというのは両腕だけ。
あくまで原作ね。
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 21:00:29 ID:K1PdKFXL0
- でもジャンピングって今回みたいに変則カウンター的な使い方できるなら
かなり使える技だよね
相手が初見ならなんでも倍返しできるから
さすがに神には通用しなかったが
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 00:25:19 ID:sMu2I+x/0
- 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 キャラ人気投票
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1183093445/876
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 13:44:08 ID:eq4F5imH0
- エピGのAAってないの?
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 14:19:07 ID:eq4F5imH0
- 即死回避あげ
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 23:41:04 ID:Or7xY0qW0
-
全 話
滅 題
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 19:43:58 ID:c+D7FP7Z0
- 皆 返
無 信
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:19:43 ID:DpecUhXHO
- >>14
ティターンの神様連中は、ティターンvs黄金・オリンポスで、ティターン神族の民は戦いには関係ないから地上へって言ってるが、聖域側としては戦いの後、ティターン民をどうするんだろうな。
アイオリアが敵であってもイアペトスを救ったように、聖闘士が正義の味方ならティターン民を救わなきゃならないと思うんだ。サガも教皇として一応無関係な民をどうするか興味深い所。
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:21:48 ID:fR7yYM6u0
- 改行を覚えろ携帯厨
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:23:47 ID:DpecUhXHO
- >>16
すいません。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 19:17:35 ID:Qrm+ek+IO
- 携 帯
厨 乙
俺も携帯だがな…。
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 19:40:19 ID:mBWiKMrA0
- 何かレスによって読み順が混在してるが
3 1
4 2
が正しいんだよな?
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 20:41:35 ID:SOgrGiRh0
- 専 縦
用 読
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 19:37:34 ID:g1TiwT5AO
-
禁 横
止 書
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 03:11:39 ID:WyFCDdqJO
- 言 無
う 茶
な を
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 03:18:53 ID:SFoGyy/E0
- 限 漢
定 字
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 03:26:38 ID:xWHe2TCq0
- 漢
字
縦
書
極
容
易
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 04:59:19 ID:3mfWToQfO
- 連載はもう終わったの?面白かった?
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 11:16:59 ID:I5W/OXBbO
- >>23
難 結
問 構
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 15:20:11 ID:K9WL1Wkc0
- >>25
中 連
也 載
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 19:40:16 ID:WyFCDdqJO
-
来 台
襲 風
--------------
水 携
没 帯
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 20:33:51 ID:JrteuZHq0
-
画 次
像 号
公 先
開 取
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:11:30 ID:BtUEIQGRO
- どこで?
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 17:07:51 ID:tI58tuRl0
- >>28
傷 御
様 愁
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 10:29:51 ID:KZ5X9UOc0
- http://www.akitashoten.co.jp/upimage/120.jpg
ちょ、居合い剣ってアルデバラン唯一の特技を敵にやらしてどうするの?
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 12:32:36 ID:zmOZn36r0
- 牛は山羊に絶対に勝てない、と読者に思い知らせるためです
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 18:30:02 ID:eHmv94dm0
- アルデバランの技を勝手に居合に喩えたのは星矢だから無問題。
頑張って構えを解かせたけど特に関係なかったぜ!
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 17:21:00 ID:KQrUNF7s0
- というか居合いって刀抜いてない状態からすばやく臨戦態勢にとれるような
技であり奥義とかではないんだけど魔鈴さん
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 19:32:09 ID:KoL36PYs0
- 漫画って適当に馬鹿馬鹿しくてくだらない方が面白いんだけど
この漫画ってやたら真面目ぶってて読んでて疲れるな
小洒落たネタも出てきやしないし
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 19:46:25 ID:dwGIO4pm0
- だがそこがいい
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 19:57:15 ID:KoL36PYs0
- >>37
なんで?
面白くない方が嬉しいから?
- 39 :名無しんぼ@お腹いつぱい:2007/07/16(月) 20:46:04 ID:P6JQfYBK0
- このマンガは傑作とは言えないけど原作で物足りなかった部分が補完できるからつい買っちゃう
例えば聖闘士って神様と戦ったり内輪もめしてない時は神話世界から抜け出した禍物を退治してるんだーとか
だから対ティターン神族より5巻あたりのゴルゴン編とかの方が俺は好き
あとは原作では捨てゴマだったキャラにも光があたっているのも良い、最近では魚の活躍に感動した(でも蔵馬かよ)
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 00:51:17 ID:oxkWHQOk0
- >>36
これが真面目に見えるんなら、ちょっと眼科に行ったほうがいい。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 07:03:03 ID:yPkBuBgz0
- >この漫画ってやたら真面目ぶってて読んでて疲れるな
>や た ら 真 面 目 ぶ っ て て
ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜!?
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 08:54:17 ID:uv7Jxfmz0
- >>40
お前は真面目ぶってると真面目にやってるを混同しているんだろw
>>41
メンヘラは精神安定剤飲んで寝てろ
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 17:44:29 ID:k7qWxcIAO
- 俺はこの漫画の無意味なまでのアツさが好きだ!
- 44 :名無しんぼ@お腹いつぱい:2007/07/18(水) 00:10:27 ID:9NtdKs3d0
- 「バスタード」と違って格闘系の縛りがあるから大風呂敷を広げようとしても限界があるのが南都もカンとも
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 00:59:44 ID:vQaLTXbBO
- >>44
小宇宙を燃やせばいいじゃない
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 07:13:26 ID:oYiueHc70
- >>42
真面目ぶってすらいない
叩きどころに困ってメンヘラ扱いなんて惨め
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 11:36:55 ID:1n1ei5JL0
- 原作同様、徹頭徹尾バカやってるところが魅力なのに。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 17:32:44 ID:tXRO+LDSO
- リトスは俺の嫁
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 17:43:38 ID:UvrdFyV30
- >>46
このジャンルやたらメンヘラが多いから基地外っぽい書き込みすると
メンヘラ扱いされるのも仕方ない
この漫画なんか説教臭いのがちょっと鼻に付くんだけど
バカやるつもりならもっと楽しいバカやってほしい
アイオリア様が「1セコンドだ」とかいって敵を瞬殺したりとか
リトスにいきなりディープキスかますとか
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 19:16:54 ID:SAy36aD70
- 禍物がいる
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 19:52:52 ID:/Bw3i2xx0
- 漆黒の小宇宙の気配
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 23:34:10 ID:GakXZH130
- >>44
rY''"""''''ー-ュ
ノ rー‐--ィァ-i 〉
/ / `i〈
| .j ー-、 r‐ ヽ|
i' _,,.| ' ⌒ |⌒ |L 小宇宙を燃やせば
. | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ 何でも出来る!!
. ヽY~ /.t====ァ ! || (アントニオ猪木談)
ノ | ゝー--イ |そ
ミ_ /ト、 ー イ´
rーイ /. \ヽ / ト-、
r´ 厂ノ \. ゝL____j/ ヒァ`ー-、
人 ゝ、 ! ノ |
\ \ / /\
_,,,,,,,--――⌒⌒――--,,,,,,_Φ
r---――――――-ュ
| ( t Y⌒| コニr'⌒i |
ゝ、ー´.┴ゝ | () )┴ 丿
天舞法輪等の何処に格闘の縛りがあるよ(´・ω・`)
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 23:36:30 ID:29yLTGbB0
- 石になったり笛吹いたり亀になったり鞭を弾いたら粉々になったりする世界のどこに格闘の縛りがあるよ
- 54 :名無しんぼ@お腹いつぱい:2007/07/18(水) 23:45:33 ID:mvwG/bb50
- でも最後はゲンコツ最強じゃないの?車田&岡田節は
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 23:58:10 ID:ns7+szEU0
- 格闘の縛りうんぬんの話ではないかもしれんが
原作の「一度見た技は二度通用しない」ってのが嫌いだったな
別に一度みた技を“死中に勝つあり”って感じでギリギリ返すならいいんだけど
この台詞を言った途端なんの理由もなく敵の必殺技は全くきかなくなるからなぁ
カノン対ラダマンティスの再戦でグレイテスコーションをカノンが微動だにせず
片手一本ではじいたのは激しく萎えた
でラダマンティスは銀河爆発をもろに喰らってるし
岡田は強力な技は何度つかっても強力に描いてるところや破り方は評価できる
まあライトニングボルトの真空放電現象のくだりはいらんかったと思うが
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:04:44 ID:iwlrIOxk0
- 「いくぜワン公」の台詞が好き
- 57 :名無しんぼ@お腹いつぱい:2007/07/19(木) 00:34:27 ID:ENpkMHsy0
- 本音を言えば神との戦いなんてどうでもいいから
オリジナルの女性聖闘士を登場させてくれ〜
マイスターにもマーメードが採用されないかな〜
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 13:46:43 ID:iSaBE4GtO
- ショタ聖闘士をあと十人は出してほしいもんだ
うそだ
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:10:52 ID:Ycix/UpA0
- 9月号ネタバレ
ジャンピングストーンは万能
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 20:39:17 ID:iSaBE4GtO
- 超ネタバレなんだけど
シュラがまた貴公って言った
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:25:45 ID:iwlrIOxk0
- あぁ、そういえば今日本誌発売日か
アイオリア様のジグゾーだけが楽しみですっかり忘れてた
明日買いにいこっと
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 09:44:15 ID:0/MxPRZFO
- まずい!脳を上下に揺さぶられた!
脳からの指示が四肢に届くまで数秒はかかる――!
さすがシュラ、ピンチでも冷静そのものだ。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 15:58:39 ID:BV4fc/Vk0
- ジャンピングストーンすげええwwwwww
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:03:38 ID:UR/vfiOP0
- >>62
それなんてホワイトファング?
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 20:30:16 ID:b31XQCS70
- 岡田はどんだけシュラが好きなんだ…
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 22:12:41 ID:pL7aF8IxO
- 読んだ。
コイオスを見直した
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 01:50:25 ID:v/ds/7Y+0
- 普段光速で動ける奴があの程度で脳味噌揺れるのかよ・・・
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 10:14:55 ID:hO9V0X7c0
- 盾に納刀した意味ねええええ!!!
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 18:15:47 ID:2G+xiz8dO
- 光の速度で脳が揺れたんだよ
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 00:53:32 ID:6f2IyPK00
- とにかく五感を剥奪するのが大好きだからな、黄金闘士も。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 01:56:53 ID:Sgk/vox70
- 今月も、、、、、
読みにくかった・・・・・
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 03:41:29 ID:eEVle9LP0
- 光速レベルで闘ってるような連中が、脳震盪なんかで数秒も動けなかったら
とっくの昔にやられてるだろ。いつぞやの三段フェイント蹴りを思い出したよ。
>71
いつもの「何をやってるのかゴチャゴチャして判らなくて
全部台詞で動きを説明している」が今月は特に酷かったな。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 04:32:31 ID:c9IgPghc0
- 今月めちゃくちゃ面白かった俺
高速だ一瞬だと言ってるバトルマンガでは、絵じゃわかりようがないから台詞で説明しないとどうにもならんて
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 04:52:48 ID:eEVle9LP0
- 本気で言っているのなら正気を疑う。
普通の漫画家なら当たり前に描写できる動きすら
まともに読者に伝わるように描けていないのに。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 04:57:42 ID:c9IgPghc0
- 詭弁のガイドラインそのまんまで噴いた
「普通の漫画家なら」「当たり前に描写できる動きすら」
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 11:02:04 ID:S65lvlA1O
- 普通の漫画家って何を基準にして普通なんだよ。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 12:13:30 ID:Cf9zhGB10
- 超人バトルマンガ的には派手で超越的な動きをしてればいいんじゃねえの
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 14:31:54 ID:zp5veKrr0
- シュラがタイマンで神相手に善戦してるから、蠍や牛もタイマンで
頑張って欲しい。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 14:39:05 ID:50StZVX8O
- 単行本派なのにここ暫くRED買ってる
シュラもコイオスもかっこいいな…
剣士対剣士は熱い
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 14:45:11 ID:Sgk/vox70
- >>77
動きが超越的なのは良いのだが
印刷の悪さと相まって、なにがなんだかわからないのは問題だと思うが・・・
黄金聖衣とかのキラキラ処理でマスマス見難い。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 15:14:56 ID:wDxBfm790
- 「盾に納刀した」とか「血で刃を作った」とかは
画で見せれば済むのに逐一台詞で説明してる上に
画だけだと何描いてるか読み取るのが大変だからなぁ。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 18:08:55 ID:oaJcLjIR0
- >>79
コイオスなんて出てたっけ?
アイオリアたんが出ないとイマイチ盛り上がりに欠けるなぁ
話も全然進展しないし
もうテレカで儲けりゃいいみたいなレベルなんだろか
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 20:50:47 ID:zp5veKrr0
- シュラはいつもアイオロス兄やとアイオリアたんを
心の支えにして萌えパワーで戦っているんだよ。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:04:51 ID:nAXtaAb0O
- >>77
ゆでたまごのことかー
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:19:25 ID:+SvYTEjsO
- >83
違う!
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:39:13 ID:vTfqsb/U0
- 板垣のことかー!
- 87 :名無しんぼ@お腹いつぱい:2007/07/22(日) 22:44:38 ID:K/B7k7eo0
- コミツク派からの質問
今シュラはコイオスと戦ってるの?クレイオスとの再戦はないの?
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:37:13 ID:YhnomACq0
- >>81
それは要る
そのセリフがないとシュラが何に驚いてるか何を警戒してるかがわからん
- 89 :名無しんぼ@お腹いつぱい:2007/07/23(月) 00:48:45 ID:7AtpoUOA0
- 絵だけで理解できるなんて岡田センセのマンガじゃないと思うの
影技の時からさんざん言われてきてる事じゃないか
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 01:57:04 ID:x7psxkM6O
- >>87
シュラはクレイオスとの再戦。コイオスは間違い。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 03:23:22 ID:7TpZQmNi0
- >89
それって漫画家失格ってことじゃないの?
小説でも書いてりゃ少なくとも絵で叩かれることはないのにw
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 03:35:47 ID:7TpZQmNi0
- >>73
>高速だ一瞬だと言ってるバトルマンガでは、絵じゃわかりようがないから
漫画ってのは止め絵だから、その「一瞬」が描けるんだが…。
実際に車田が動きが判るように聖闘士の闘いを描いている以上
そんなのは言い訳にもならない。
>>75
普通そういう時は詭弁のガイドラインの何番に当てはまるか示すもんだ。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 04:48:17 ID:Z1KHRfCO0
- いやそもそもの車田漫画からして、
技の名前を叫ぶ→相手が吹っ飛ぶ→説明台詞を喋る
なんだから別に良いんじゃね?
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 05:16:04 ID:7TpZQmNi0
- >88が言ってるように説明台詞があるのは構わんが、
説明台詞が無いと何をやってるのか判らないのは漫画として問題がある。
車田の場合は流石に「どういうポーズをとっているのか」、
「何が描いてあるのか」が判らないということは無かったと思う。
技の理屈が解らんことはあってもねw
- 95 :名無しんぼ@お腹いつぱい:2007/07/23(月) 09:36:11 ID:TxJ/kRAa0
- 岡田センセーはな一度で読み棄てされないようにマンガを描いているんだよ
ちなみに岡田マンガの読み方
画の迫力を楽しむ→ネームも読んでストーリーを把握しようと努力する
→わかんねーよとベッドに放り投げる→拾いにいく
これを三度繰り返し脳内で補完して納得する
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 09:59:16 ID:1WGAA0YaO
- バッキャロー!!
てめぇら、岡田先生の漫画は目で読むモンじゃねー!!
心だ!!心で感じるんだ!!
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 10:36:48 ID:Z1KHRfCO0
- じゃあさ、具体的に、
ギャラクシアンエクスプロージョンや、
グレテストコーションが何やってる技か、
絵だけでなのに解るか?
まぁ岡田は中途半端に格闘技っぽくしようと、
色々ポーズを凝る割りには、
ディテールを無駄に複雑にして、
何やってるか分かり難いってのは同意だけどな。
盾打ちは盾そのものがデザインあれなんで、
ぱっと見何やったか分かり難かったが、
無刀取りなんかはまんまだと思うぞ。
単行本よりも雑誌の方がでかいけど、
紙質で余計に読み難いからなぁ、、、
俺は昔から影技読んでるんで、
見慣れてるってのがあるから良いけど、
車田のシンプルなのと比べるとどうしても、、、
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 14:10:37 ID:Iw7DG3Hv0
- ID:7TpZQmNi0
説得力ない
車田は多くの場合が「アッパー」「両手を掲げる」「拳を突き出す」など単純で判り易いポーズ
躍動感がなく、まるで固定ポースのよう
線も少ないので判り易くて当然
高速の動きの一瞬を切り取って描写したのでは、動きの速さは感じられず大ゴマや意外性などがなければインパクトも薄い
原作アイオリアで右手が描画されず光るように具体的な動きが読者に伝わる必要はない
>普通そういう時は詭弁のガイドラインの何番に当てはまるか示すもんだ。
また、「普通そういう時は」が出たか
>>75と>>76で何がおかしいのか指摘されてるのに見えないのか
お前の大好きな言葉を借りれば、"普通は"そんなことわかるんじゃないの?
「普通の漫画家なら」「当たり前に描写できる動きすら」
>5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
>「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
資料を示さず、勝手に「普通は」と持ち出されてもその「普通」は読み手には伝わらない
仮に普通でなかったとしても、この漫画はある種のイレギュラー性・強い個性を楽しむ面もある
問題ない
あと個人的にだが大げさなリアクション台詞なかったらこの漫画は面白くなくなると思う
敵のワンアクションに「なんという異形の構え!!大きく振りかぶって盾に剣を埋める…いや?剣を『納刀』した?」とか
長台詞を吐くのがいい
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:15:56 ID:Dp9L5yWK0
- あいたたた…
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:38:21 ID:W8TtHmB60
- シュラばっかりで退屈なんで欄外にアイオリアたんとリトスの
お茶の間劇場的なものでも連載すればいいのに
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 02:17:28 ID:iHu59UgG0
- >>96
雑兵並の小宇宙しかない俺には厳しいな
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 08:04:38 ID:/RE38UTT0
- >>100
シュラが真面目に戦っている本編に水を差す結果にしかならんと思うが
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:02:05 ID:/d8N3NffO
- 八巻まで読んだんだがサガ復活の辺りが凄い燃えるな
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:21:46 ID:2Tz58uOh0
- 俺は「今こそ見せよう……これがタウラスアルデバラン最大の拳!」かな
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:01:14 ID:Xn9nEbMn0
- 八巻はサガがヘタレ暴露してたのが一番笑った
仮面から滝涙流してやんのwwwwwwwwwww
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:03:03 ID:Xn9nEbMn0
- >>102
いやでもなんかいつもと同じやりとりでつまらんし
主 役 のアイオリアの事は皆が気にしてるはずさ
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 04:31:33 ID:s78zD8NmO
- >>106
アイオリアよりリトスの様子が気になる人の方が多いと思うぞw
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:47:25 ID:AlOhqMYp0
- 二人の恋の行方が気になりますぅ
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 00:22:38 ID:GViaXdhc0
- え?メス出てきたの!?この漫画
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 12:32:05 ID:wtx9uzq7O
- サガが行方知れずになった後は、シュラが黄金のリーダー的存在なの?
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 18:18:06 ID:Y5+QApBbO
- 黄金のリーダーはいつだって教皇じゃね?
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 18:46:14 ID:eQhAV5c50
- >>106
え?みんなって誰のこと?
>>109
魔鈴さんとシャイナさんをお忘れなく
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:43:45 ID:rimMUWVX0
- 10巻でテミスが「彼の者さえ手に入れれば聖域など一瞬で崩壊する」って言ってた
彼の者ってのは、アリオリアじゃないとすると、リトスのことか?
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:28:07 ID:21Xg4bZC0
- >>113
そりゃアイオリアのことだろ
>>110
黄金のリーダーがサガだったなんてどこの腐女子妄想だ?
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:33:34 ID:To8Mc0RD0
- サガはリーダーきどり
シャカもリーダーきどり
ムウもリーダーきどり
アイオリアは特攻隊長寄りのリーダーきどり
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:59:45 ID:xUBWdRGY0
- サガはリーダーというか年長者
てか老師がいる
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:08:47 ID:ftk3cbXY0
- スレ違いで申し訳ないが、アフタヌーン連載のシャドウスキルってどうなったの?
別冊にして不定期連載のようなことを言ってたと思うんだけど・・・
休載扱い? うやむやのうちに終了?
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:14:32 ID:t2yAqoZbO
- まだ7巻までしか読んでないんだが………
あのデスマスクが普通に強いwww
幼少の頃に読んだ原作では変なヤシだったのにww
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:23:52 ID:q3EIGbyc0
- アイオリア様は優しくて可愛い女の子とラブラブ路線
デスマスクはなんか黒い全裸の人とサブサブウホッ路線
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:40:16 ID:RMJAfyeu0
- >>114
「彼の者」とアリオリアは何か違うみたいなんだよ。
テミスのセリフの後の「その前にどうしても彼が必要です」って言ってるから。
会話の流れからして、彼=アリオリアだから。
10巻読んでもらえれば分かると思う
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 06:23:35 ID:GDjvpkFV0
- >>117
901 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 13:16:46 ID:Cf9zhGB10
>>897
押入れのアフタを確認したら、影技最後の連載が2006年2月号巻末
2006年の6月号から年に3回連載をやる予定が、まだ1回すらやってない
影技はライフワークとずっと言ってたが、自分の作品の為に借り物の作品(星矢)を蔑ろには絶対できないとも言ってた
影技休載の月に、エピGは少ページで済ませてたこともあったしな
星矢ファンへの義理の通し方としてはこれでいいんじゃね?
ちょっと気持ち悪い岡田ヨイショになってしまった
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 07:10:18 ID:fgy6yvVC0
- G自体が「星矢」を蔑ろにしている気がするが…。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 07:16:55 ID:Q9StTSGD0
- 今更何を
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 09:27:46 ID:+qQsInOj0
- 原作者本人がいちばんないがしろにしている件について
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 09:37:16 ID:WJannAxY0
- 今の状態だと原作者よりはGのが頑張ってるよな
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 11:59:49 ID:qpNdi1mJ0
- エピGはどの黄金も大体はそのキャラにあった台詞や性格が
かっこよく描かれてるから好きなんだが
なんでアイオリアだけあんなに原作からかけ離れたものになってるのだろう
逆賊とされた兄をもつのを苦しむまじめなセイントとして描かれてもよかったのではないだろうか
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 12:09:06 ID:oI7rBqPh0
- >>126
ああ、それだったら自分もG好きだったなきっと。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 17:01:51 ID:bDIYTxF+0
- >>126
最新刊の外伝の星矢対アイオリアの20歳アイオリアはそんな感じだった
昔はヤンチャでも、この戦いの後で一気に性格変わっちゃたかもね
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 17:13:30 ID:9n9xvpUf0
- 主人公は自分の動かし易い性格にしてみました、てとこじゃね?
Gの場合聖域の主要キャラが既存だから下手にいじれないし、
全体を少しづつ崩すよりはアイオリアに集中させたというか。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 17:25:10 ID:Nn8Z9N3pO
- エピGのDQNアイオリアが好きな俺はマイノリティー
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 17:31:00 ID:3aBbZLTFO
- 私はシュラがすきだな
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:30:59 ID:qMXcrWew0
- アイオリアが若い頃にやんちゃやってたってのはそれはそれでアリ
口も態度も悪いが、筋を通すってのは変わらずだし
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 05:19:44 ID:dISbo14Q0
- 改心した元ヤンキー熱血教師みたいなものだと思ってる。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 16:03:13 ID:7y2/Ao1u0
- >>133
例えがハマりすぎでワロタ
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 17:00:51 ID:yFyR89XW0
- 豪快な牛、邪悪な蟹、武人な山羊
車田的に不遇なヤシばかり好きだったから
幸せな漫画だ、エピG
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 19:06:41 ID:s+Can/Hs0
- なにげに今のヤンキー状態でもショタ猫とか後輩の面倒見いいしな
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 19:11:09 ID:WyWJAL400
- 弱きを助け強きをくじいてるしな
ヤンキーとはちょっと違うかもしれん
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 19:36:19 ID:2YbXZZhrO
- オリアは昔のマガジンにいそうな感じのヤンキー臭い
“!?”とか“!!”とかが似合う感じの
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 19:58:58 ID:Y9gxHTze0
- >>138
不運(ハードラック)と踊っちまってる(ダンスっちまってる)んだぜ!
のアレですね。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:31:01 ID:52o4saRA0
- アイオリアだけが若く見える
他の黄金年とってないみたいな
車田漫画が原作な時点で今更か……
- 141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:18:59 ID:2Q3/BTU+0
- >>140
それは感じる
ムウ、アルデバラン、デスマスク、シャカ、シュラ、カミュ、アフロディーテはかなり話がわかるやつだ
こいつらの発言内容や行動は原作よりも成熟したものに見えなくもない
ミロはアイオリア同様やんちゃ坊主で、サガは二重人格で不安定だが
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 13:37:22 ID:dqlv9KeJO
- >>140
自分が一番驚いたのは白銀
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 13:47:42 ID:ZsqBk7pm0
- 魔鈴とシャイナは年齢設定がおかしい
原作とは別時空
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 15:31:56 ID:aJwlJfHCO
- いや、だから根本的に原作の車田の設定がオカシイと何度も…。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 16:52:04 ID:IL2dbiHp0
- 原作の年齢設定がおかしいのは確かだが、
年齢に限らずGの設定は原作とは全然別物。
繋げて考える方がどうかしている。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:24:29 ID:XtC+muBLO
- Gは黄金の大半はカッコ良く描いてはいると思うが、
ミロはちょっとな。
ハーデス編の一部のみ切り取ってガキ臭くした感じ。
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:21:13 ID:mRaim0IC0
- >>140 アイオリアだけ若い
彼が一番移動速度が早いので、ウラシマ効果で
他のタメ年の黄金より成長(老化)が遅いって事でどうだろうか?
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:52:17 ID:XTwioD9R0
- >>146
ロリアに近い(精神)年齢の黄金がもう一人ぐらい必要だと判断されのかもな
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:36:47 ID:zEytE48e0
- というかそうでもしないとキャラ立たないから…。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 02:14:53 ID:bIOxNB5VO
- >>149
そうか?割と色んな面があるし
個人的には面白いキャラクターと思う。
それが妄想にしても変に属性がつくよりは地味なほうがいい。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 20:57:55 ID:Oe62+6reO
- 聖矢ジャブの関係がまんまリアミロの関係だね。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 02:18:49 ID:qWomiX6Q0
- というかカミュよりアイオリアの方がなかよくねミロ
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 19:21:45 ID:qVVDUJiZ0
- そもそもカミュとそこまで仲良かったっけ?
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 20:48:21 ID:MOMP2lO70
- 作中で描かれて無いだけで、プライベートでは寝そべりながら
「最も強い聖闘士は誰か」について語り合うような仲だよ>ミロとカミュ
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 12:37:47 ID:vERl50sa0
- >>154
裏設定?同人?
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 16:51:49 ID:hoEk2y6U0
- カエルの解剖は趣味じゃないが
>>153はジョジョネタだろう
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 16:54:26 ID:hoEk2y6U0
- 間違えた>>154だ
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:34:42 ID:vncujeBQ0
- どっちが神父でどっちがDIOなのかで揉めそうだなw
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:32:19 ID:vERl50sa0
- >>153
dです
六部…かな
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 02:56:00 ID:fE1atklY0
- >>158
スカーレッドしか技がないミロに対して
セイントに強いとか弱いの概念はない
ようは使いよう。戦闘になれば、物理ダメージだろうが、
精神ダメージだろうが最後に残ったものが勝ちみたいなことを言って
励ましているのだろうな
- 161 :155:2007/08/03(金) 16:12:28 ID:pKdwRiaw0
- >>153じゃなくて>>156の間違い
すまん
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 18:38:55 ID:is+jtuzv0
- 10月5日発売のチャンピオンREDいちごに、岡田芽武がなんか描くらしい
まさか……萌えエピソードG!?
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 01:52:05 ID:ihMwpNxg0
- リトスのお兄ちゃんもの?
はげしくいらないな
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 08:59:34 ID:Y4t1HHcb0
- 一応、元々は14歳ショタっ子と美女三人のハーレムパーティで冒険する漫画描いてた人だし……。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 10:34:18 ID:jxfriF8F0
- 今さらエピGと冥王神話知った人間だが、見てみて
自分は星矢の設定とか世界とかだけが好きじゃなくて
車田の絵が好きだったのだと、初めて分かった。
流れに関係ないのでsageときます、すんません。。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 13:13:25 ID:8g+cI6rr0
- なぜわざわざ自己主張しにくるのか
- 167 :165:2007/08/06(月) 13:48:27 ID:jxfriF8F0
- ここの過去レス読んで、参加したかったなぁと思いまして。
今は容認半々という形ですよね
ホンマに割り込んですいませんでした。
まぁショックだったんですよ。。
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 13:58:26 ID:lweCLQsc0
- 君みたいな人には是非とも車田の描いてる冥王神話NDを読んで欲しい
今売ってる週刊少年チャンピオンで巻頭全ページ超美麗フルカラーCGで掲載されているぞ
- 169 :165:2007/08/06(月) 16:50:15 ID:jxfriF8F0
- 読んでみます。
どうもありがとう。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 17:19:20 ID:T44ds8wp0
- 車田の絵といっても、実際に描いてるのは大半はアシスタントで、
車田本人は顔しか描いてないわけだが。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 18:58:14 ID:m9xRYXJ+0
- 165が超美麗車田フルカラーを読んでどう思うか楽しみだ
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 21:18:19 ID:4FSHXW6l0
- >超美麗車田
まるで車田が超美麗のようだな
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 23:48:40 ID:bda7H+6SO
- きれいなジャイアンみたいなの?
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 23:49:55 ID:bda7H+6SO
- きれいなジャイアンみたいなの?
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:00:40 ID:+15bF7hX0
- まあ、車田星矢が好きでそれ以外知らなかった人が
エピG見ると拒絶反応起こすのはわかるが
ここにいるのはそういうのを乗り越えた運がわるかった人がいるわけだし
牛や蟹や山羊がかっこよく描いてあるので俺はエピGが好きだけど
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:20:33 ID:MPKoGK3l0
- >>175
志村〜魚!魚!
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 06:40:02 ID:hLF9uxH7O
- でも小学生の頃、牡牛座で馬鹿にされた奴多かったんじゃないか?
FC十二宮篇でわざとアルデバランに負けて溜飲を下げてたあの頃
まあ柔道家で体格で圧すタイプの俺がキャラ造形に文句は言えん…が、岡田GJ超GJ
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 06:45:17 ID:B4Jx/VWu0
- あれで超美麗CGか。
オメデタイ人もいたもんだな。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 06:53:32 ID:EeN7FQoH0
- 秋田書店週刊少年チャンピオン編集部に言ってあげてください
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 06:54:08 ID:G85mvS0Q0
- >>178
ほ、本気で>>168の話を信じたなんて思っちゃいないんだからねっ!
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 11:18:28 ID:eRzeOWhd0
- 「皮肉」という言葉を懇切丁寧にわざわざ教えてあげにゃならんとは
寒い時代になったものだな
暑いけど
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 18:46:39 ID:hmg2Oq0c0
- >>180
そんなツンデレ調でうったえられても…
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:46:21 ID:BaUDUt5l0
- 車田当初の思惑通り
回想話でもいいから
デスマスクが黄金聖闘士になれた理由とか
入れときゃ拒絶反応起こすやつ少なかったんじゃないか
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 09:14:53 ID:zc+QYV1w0
- まず絵柄で激しく拒絶反応起こされてたし。
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 17:16:27 ID:MUZI0k2O0
- 表紙が表紙なんで12巻で終わると思ってた
だから、まだまだ続きそうで嬉しい
13巻以降の表紙ってどうなるんだろ
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 18:37:54 ID:ySaavC+j0
- >>185
多分、岡田もまだ考えてない
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:26:08 ID:QDSEudAa0
- ティターン12神を順番に描いていって24巻で終了
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 23:54:40 ID:viEqBIjsO
- これのドラマCDってどんな内容だったの?
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 12:50:47 ID:jiMGk4+N0
- さっきTBSでコスプレサミットの映像流してたんだけどさ…
「日本の漫画やアニメは海外でも人気が高いのです」のナレーナレーションと共に
画面にいきなり平積みのエピGがwwww
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 13:15:21 ID:EhOqM16fO
- >>189
ちょwww
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 15:05:02 ID:8IhN0WJ00
-
い、、、いやっ!!そんな大きいもの入るわけないでしょ。だめ!!!!
だめええええええそこはいる場所ちがうよおおおおおおお
もう裂けちゃう!パンクしちゃう!いやああああああああ、やめてええええええ
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 13:51:21 ID:3fnmT9/70
- 変態でも強ければ聖闘士になれるよ
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 20:35:12 ID:gbsdvpqb0
- >>191
弟の買って来たエロ雑誌でこの元ネタの漫画が載ってるのを見て
わざわざamazonで取り寄せて買った自分(女)は変態だと思う
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 15:02:51 ID:5npyu7w/O
- >>193
タイトルplz
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 17:49:17 ID:EUctwy8bO
- ミロ:一人を倒すのに千も攻撃するとは無駄な力だな。いいたろうオレもあんたを突いてやる。オレの持つ毒針であんたを突く数は十五発
シュラ:己の全てをかけた刃なら八つの刃は多すぎる。唯一つの命を懸けるのならば一太刀に込めるべきだ
カッコいい台詞なのに並べるとミロが小物くさい件
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 18:25:16 ID:HdFYIiq30
- >>195
「いいたろう」吹いた
どうして蠍は小物くさく見えるんだろう
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:15:43 ID:2Y5NISw0O
- 馬鹿にされてるから
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:50:49 ID:99Cw9GNy0
- 黄金最弱説が根強いからな>蠍
アニメでは白銀聖闘士の瞬の師匠に負けそうになる始末だし
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 22:53:37 ID:2sUxrRcv0
- 一番致命的なのは声優が健在なのにシャアからクルーゼに格下げされたことだと思うアニメ派の俺
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:28:50 ID:CEpppmzk0
- そんなことどうでもいいたろう
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:30:08 ID:JCm5buz4O
- ・黄金随一の○○とかの枕詞がない
・原作中で勝ったことがない
・海王編で「自分とアイオリアがいれば余裕っすよ」とか人任せな感じの発言をする
・牛蟹魚みたいにネタキャラとして愛されてない
・決めポーズが蟹とかぶってる(人差し指を立てる)
ミロってたダメすぎじゃね?
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:38:35 ID:H7d4p1pTO
- そんなミロが好きな俺が通りますよ
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:48:11 ID:rWOF2OkN0
- アイオリアと二人で乗り込むってのも
アイオリアが先陣切って戦うのを見越した発言だろな。
シャカとかムウといっしょにいくと、自分がコバンザメみたいなことを
してるのがバレるだろうからな。
多分9:1の割合でアイオリアに海闘士を押し付けるつもりだったはず。
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:52:48 ID:lc5ji4G50
- ミロ対イオが見たかったな
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:19:02 ID:88Az8laFO
- >>196
小物くさいって自分は思わんよ。
つーか、イメージを悪くするようなことわざわざ書くなよ。
ミロはネタと叩きすれすれのが多くてどのスレも見たくても見にくい。
うんざりする。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:20:33 ID:btC0jf1q0
- ミロを愛するものがここにも!
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 03:05:23 ID:uqZvVNIB0
- ミロが圧倒的に駄目だのは一発で敵をたおせる技がないことだよな
黄金なら15発くらい瞬時にうてると思うが演出上それをさしてもらえないし
一発のダメージが点だけだから絵的に映えないし
ケンシロウみたいにいろんなヒコウがあればいいのだが星座の形にしかうてないし
せめて氷河の師匠役変更がなければよかったのになぁ
でもクロスの形は黄金の中で最もかっこいいと思う
あのマスクが好き
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 08:38:21 ID:2lTBPFCkO
- 蠍をなめんなよ〜♪
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 09:58:46 ID:T6fWwNzL0
- ミロは残りのギガス九兵神要員
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 10:00:38 ID:ZxBbknzaO
- >>207
その小さな傷で相手が悶絶するのが面白いんじゃないか
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:12:51 ID:emDFVrOAO
- >>201ミロは黄金一美形という設定らしいというのをどこかでみた事あるが…
ちなみに俺蠍座。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:35:46 ID:bPIzlJGrO
- いいえわったっしは蠍座の女ぁ〜♪
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 14:04:01 ID:1xLEq4cR0
- >209
>残りのギガス九兵神
今更もう出ないんじゃないか?
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 17:17:48 ID:wM6iwbH20
- 邪武の師匠ミロ説
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 18:10:04 ID:OUcJgz/B0
- >>211
アフロディーテは?
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 20:48:08 ID:I4XCMVvY0
- アフロは超女顔だから美形というより美人という印象
男顔で美形ならミロやサガとかじゃないか?
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 20:51:04 ID:42PHWlGo0
- ミロ:男前
アフロ:美形
だった
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 23:27:07 ID:/N5gaGqf0
- アイオロス、アイオリアも男前といえるな
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 23:33:47 ID:ZxBbknzaO
- >>216
エピGのサガは男顔に見えないけどなw
ていうか何を基準に男前とそうでないのを区別すればいいんだ
女顔とそうでないの、潰れ顔とそうでないのはわかるが
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 00:39:31 ID:wVjHEX4t0
- 男前かどうかはどうでもいいがミロは雑魚
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 04:56:32 ID:Hz2kvflh0
- 偽教皇と蟹のセコイ悪巧みのバレまだー?
またヘタレの白偽善者ちゃんが顔出して悪い教皇ちゃんが情けなさに泣いちゃうと
萌え〜なんですけど
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 07:44:16 ID:9ryafPlM0
- 夏休みだねえ
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 12:25:55 ID:SHkHQ1T+0
- >>215
フィギュアかなんかで、他の黄金は
「必殺グレートホーン!黄金の野牛アルデバラン!」
みたいに肩書き&必殺技でキャラを表現してたのに
ミロだけ「黄金1の美形!ミロ」だった
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 12:51:43 ID:XcB62SCr0
- なんでそこで蠍の猛毒!みたいなフレーズ使わないんだろう
アフロの薔薇の毒と表現かぶるから?
でもそしたらふつうにアフロのほうに美形フレーズでいいのに
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 18:27:43 ID:XBgNZbIF0
- >224
まぁそのフレーズとかアニメの変なダンスとか
実はアフロに助けてもらいやっと瞬の師匠をたおしたとか
島村春奈のダ星矢のミロのあつかいとか
ミロのネタ化は原作者の考えが及ばない神の見えざる手が働いてるのかもしれんね
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 13:30:09 ID:p1ArHGr60
- >>222
ここは夏休み関係なくいつでも厨だらけだろ
ヒマをもてあましたババァとニートオヤジだらけのスレだからな
自分が気に食わない煽りに対して「夏休みだねぇ」としか言えないのが
年寄りの証拠
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 14:45:31 ID:waj/kn93O
- 聖矢で検索してスレレス読んでたんだけど
このGってのは
原作の後の話し?前?
パラレルワールド?
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 14:54:31 ID:dvn4zClG0
- まず死ね
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 16:59:48 ID:bSggbd1g0
- 一応、時代設定は原作の七年前。
でも、内容は原作に繋がらないパラレルワールド。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 19:15:49 ID:i9UPbizyO
- 神を倒せる連中が青銅や冥闘士に敗けるってのもな
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 20:15:11 ID:vLjtO5z10
- >>226
くやしいのぅwwwwwwwくやしいのぅwwwwwwwwww
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 07:26:58 ID:h8SpbkQ1O
- >>230
原作の黄金ははっきりとした負け方してない
から、青銅達との本当の力量差は測れていな
い。(蟹と魚は別)
ティターンも“究極の力”を使えない微妙な
状態の強さだし、原作とGとの戦闘力のバラ
ンスはそれ程かけ離れていないと思うが。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 07:33:41 ID:vRQe9p2e0
- で、>>165は車田の超美麗フルカラーCGを読んでどう思ったんだろうか
報告しに来ればいいのに
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 07:47:53 ID:+1sMIatIO
- 神相手なんだからA!使ってもOKっぽいな。
ポントス相手に使いそうだ。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:07:02 ID:+u1PbIhX0
- >>232
もしくはティターン神族がオリンポス神族と比べてものすご〜〜〜〜〜〜く弱かったかだ
- 236 :ティターンの雑兵:2007/08/17(金) 20:34:02 ID:YstZnjyt0
- >>235
ティターンをバカにするな!アテナなんか矢座に殺されかけるぐらい弱いぞ!
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 06:47:34 ID:a2wdd5ne0
- トレミーはティターンも殺せるよ。
プロテクション(神)持ってるから。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 12:36:45 ID:Regq91v10
- 10月号ネタバレ
シュラが光速で動いた
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:57:44 ID:JpN1q5kJO
- シュラ愛してるよシュラ
岡田先生ありがとう
もっとシュラを描いてください
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:15:20 ID:LQuCUHPGO
- 最強の剣と最強な盾をぶつけたら盾が負けたな
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 08:47:51 ID:MSbx7s4M0
- 今回神が弱くてゲンナリ
ってかオリハルコンや血の剣や盾をつかうより
星幽剣を遠間からはなってたほうが強かったよな、あの神
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 17:25:18 ID:UZKhc/1w0
- 盾が浮いてたときのシュラの驚きようにふいた
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 14:11:15 ID:sC3jYch40
- 次に戦うのはミロと予想
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 14:45:42 ID:D2SuPo4ZO
- 光速と神速はどっちが速いの?
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 17:00:10 ID:sC3jYch40
- >>244
神速 > 光速 > 音速 > 24時間テレビの欽ちゃんのスピード
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 18:07:50 ID:JqFXkQRgO
- 12巻出るときまたアニメイトでメッセージングシート配るのかな
アニメイトで買う人いたら報告してくれ
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:28:22 ID:ApN1h7qtO
- 加速とか吹いたw
二刀のポーズもボーリングっぽいしw
ヘッドパーツが取れたら3割増しで地味になったよなw
だがそれがシュラの好きなとこではある
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:43:47 ID:2YUAUeWlO
- まとめてみた。アイオリアとカミュ以外戦う伏線が張ってある奴いないな
・ティターン十二神
次元のイアペトス&テミス→アイオリアに敗北
星漢のクレイオス→シュラに敗北
・ギガス九兵神
紅の熔岩→アイオリアに敗北
群青の炎→デスマスクに敗北
白の風邪&黒の雷→シャカに敗北
灰色の刃→シュラに敗北
紅玉の鉄→アフロディーテに敗北
大神クロノス←アイオリア
漆黒のヒュペリオン
黒雷のコイオス
清流のオケアノス←カミュ
レア(クロノス嫁)
テテュス(オケアノス嫁)
ティア(ヒュペリオン嫁)
ポイベ(コイオス嫁)
ムネモシュネ
ギガス三人
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:23:30 ID:tkIN9JEwO
- あと一人二人倒したら都合よく封印だな。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 04:08:24 ID:8dGq0+BW0
- 興味ないキャラの回だとGって全然面白くないな
アイオリア叩いてた他キャラ厨の気持ちがよくわかる今日この頃
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 08:28:37 ID:pa3edmh00
- 元々キャラ萌えが圧倒的に多いからな
青銅達は主役だから満遍なく出るが
黄金勢は特にその傾向強い
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 17:02:57 ID:JdNzpvb70
- 自分を倒した相手に技と心を託してくって展開は燃えるんだが
洗脳なんて関係なくガチで偽教皇支持してた原作のシュラを思い出すと駄目だなw
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 19:45:08 ID:6riF9ECYO
- >>246
アニメイトで買ってきたよ。
今回は紙無いね。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 19:53:17 ID:A/t7ioZnO
- >253
ありがとう!
近所の本屋で買うことにするよ
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 21:53:59 ID:MfS5WprjO
- 外伝でアイオロス編も同時掲載するのか…
原作、冥王LCと裏切られてきたけどようやく射手座の活躍が見れるな
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:57:59 ID:Fw6nRjK30
- なんで射手座は原作者の星座なのに冷遇されてるのかな…
LCは作者が振られた男が射手座だから、とかかもしれないけどw
こっちではアイオリアの兄&ガランの友って事で出番多くていいな
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:28:56 ID:xNsFbFxa0
- 冷遇どころか優遇されてないか?
主役の星座だよ
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:35:27 ID:Fw6nRjK30
- いや中の人が死んでる所で
中の人の活躍も見たかったからさ
確かに聖衣自体はアイオロスの魂が宿ってて
星矢に装着したりしてるけどね
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:38:52 ID:xNsFbFxa0
- 原作は星矢が主役だからそれは仕方ないような…
そういうのは別物のこっちで保管すればいいんじゃね?
つかあれで冷遇って中の人生きててもかませな死に方
されられた星座もいるのにw
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:07:50 ID:JOV32NXPO
- 新刊読んだがこのノリはやばい、明らかにエピG>ブリーチだわ
ブリーチとくらべたのはまあ「何だと」の台詞でなんとなく
テミス結構気に入ってたのに活躍しないで死んだのはアレだったけど楽しかった
この漫画のノリと熱さが俺にジャストフィット、早くシュラ戦が見たい…
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:21:18 ID:vL/OkS3LO
- 蟹と魚と老師の出番はもうないのかな?
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:47:09 ID:E6JNv8eV0
- ブリーチ(笑)
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:52:13 ID:N0chg1+AO
- 城戸邸から射手座の聖衣がオリアを助けに来るのはいつですか?
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 01:16:27 ID:bxRWOXvD0
- アイオリアは最後まで兄貴の聖衣には頼らないんじゃないか
劇中で散々「俺には兄さんのような翼は無いが、この拳がある!」と言ってるほど、肉弾戦一辺倒のキャラだし
星矢は守護星座ペガサスで、元々翼を持ってるキャラだから、アイオロスの力を借りても全然違和感ないが、
アイオリアにはそういう華麗に空を舞うのは似合わない
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 03:06:47 ID:yqUBOxs6O
- シュラが正義の剣士になってるのはいかがなものか・・
アフロと同類なのに。
いや、コロコロ立場変えるとこ見ればアフロ以下だな。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 03:11:01 ID:Kwz4AfGWO
- つーか、本来射手座には翼なんてないんだけどね…。
半人半馬のケイロンでしかない。
そんな事を言ったら、聖闘士星矢が成り立たなくなるかwww
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 06:53:08 ID:NAnkGBun0
- 銀河戦争とかの時の射手座聖衣は翼なかったな
多分翼合った方が派手とか、フィギュア売り出す時の意向とかで
色々デザイン変更あったんじゃね?
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 07:09:18 ID:fdDUdXJTO
- 岡田先生が描くシュラが一番好きです
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 07:48:37 ID:t9UgTzmZO
- アルデバランの首引っ込めとか小宇宙ウォールとか気配消しとかは一切やってくんないのかな。
巨漢なのに意外に多芸で機転が効いたり、巨漢なのに居合いや気配消しなどの達人めいた技を使うのがアルデバランの魅力だと思うんだが。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 09:26:03 ID:Jl0fuf0o0
- 読んだ。
シュラも紫龍と同じだったなんて!汗
それと今回のこれで聖剣がパワーUPしたってことなんだろか?
昔、黄金聖衣は斬れないって話題があったが
これで黄金聖衣さえも切り裂く聖剣になったってことか。
ああもう、岡田版星矢に惚れるわw
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:55:44 ID:5F126WKI0
- >>255
最初から死んでたからな。でもサガと並んで話の根っこに関わる内容だ。期待する。
で、並行作業で今のペースから落ちるなんてことは…いや考えない考えない考えちゃいけない。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:57:45 ID:ElGMKr5d0
- >>256
>なんで射手座は原作者の星座なのに冷遇されてるのかな…
>LCは作者が振られた男が射手座だから、とかかもしれないけどw
出番が少ないと冷遇だと決め付けた上にキモい想像してんじゃねーよ
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 23:22:04 ID:kWM2pr2B0
- 偽典の糞G信者さらしあげ
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 15:56:48 ID:XG1kbTLSO
- 最新刊はイマイチだった…
シャカ活躍すると思ったらリアの補佐だし、いつもの三倍増しで黒くて何書いてるか分かんねえよ
今連載されてる部分は大丈夫なのか?
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 17:46:13 ID:tBrk869L0
- シグルイ読むためにはじめてRED買ってみた
とりあえずシュラがやたらかっこよかった
しかし読む漫画ねえなあの雑誌w
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:04:24 ID:CTqtard2O
- 蟹と双子はお留守番か………一度でいいから黄金聖闘士が揃うとこ見たかったなぁ……
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:45:11 ID:ehKCiCpN0
- 蟹は今一人でハーデス軍の冥闘士をつぶしているんだよ。
前聖戦は200年以上前ではなく13年前だったんだ。
先代三巨頭を一撃で倒すデスマスク。
巨蟹宮のデスマスクの大半は実は冥闘士がメイン。
彼こそが真の女神の聖闘士だったんだよ!
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:46:40 ID:WEHQbbQ1O
- 黄金は嘆きの壁まで勢揃いしないよ
だってオロス兄さんが…
そういやオリアって瞬のような兄さん召喚をやってるな
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 03:42:02 ID:zocrpfcm0
- 黄金聖衣が始めて12体揃うのはもうちょっと後の話だしな、一応
Gならその辺無視しても全然驚かないが、原作ファンが納得するような
気の利いた小理屈をちゃんと付けてくれなさそうであまり期待できないんだけど
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 17:30:45 ID:EVhoN63c0
- 原作なんぞにこだわってる奴は無視でいいよwww
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:49:44 ID:QNMR270LO
- 原作を無視したらGは同人誌に格下げですよ。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:09:30 ID:1MeUBJ8e0
- このスレ、まだ化石脳アンチがへばり憑いてるのか。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:00:14 ID:jDiiMgRa0
- 既に無印なんてとっくに凌駕しているのに、
それに気が付かないアンチのなんと愚かな事か…
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:57:54 ID:ixRbYYMRO
- 凌駕だってw
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 05:23:19 ID:cUr0sZGE0
- >281
最初から原作無視してるじゃん。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 20:21:06 ID:tC0gsfjs0
- なんか最終回は
「おまえたちの絆を断ち切ってやろう」
みたいな展開になって終わりそうだな。
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 21:43:04 ID:htIouoV6O
- これだけ理解し合ってる奴らが6年後にはああなるってのもキツい話だな
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 05:59:26 ID:b3J+Giog0
- >>286
「たとえ神に俺たちの絆を断ち切られようとも俺たちはこの地上の愛と平和を守る誇り高き希望の聖闘士として
いつか再びともに力をあわせ戦う時が必ず来ると俺は信じている!!」
と言い返して嘆きの壁での集結を匂わせるに1000ペリカ
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 06:41:18 ID:nyPkgSvG0
- >>286
なにそのキン肉マン
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 06:42:12 ID:bCFCorz/0
- 未だにGが原作に繋がると思ってる馬鹿がいるのか…。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 09:26:49 ID:lpbUjNiq0
- >>290
どこに?
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 10:18:14 ID:M3dw68oG0
- クロノスの金剛石乃砂でGは無かったことにする
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 11:29:24 ID:8OO431Ld0
- 最新巻読んだけど、結局全力の神を一人で圧倒してるのに笑ってしまったw
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:01:16 ID:hVGyb8RbO
- ティターンの連中ってハーデスのときに出てきたタナトス達と同レベルなのかな?
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:32:59 ID:3VupNBev0
- 神格的にはゼウスらのオリュンポス12神に匹敵する連中だよ。
タナ・ヒュプとは格が違う。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 23:36:45 ID:mnoOdgsqO
- クロノスはアテナの祖父でゼウス、ポセイドン、ハーデスの父親だからな
二流神如きと比べてやるな
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 01:17:44 ID:e3s1gYmT0
- 単行本読んで思い出したが
結局イアペトスとその妻は犬死?
プロメテウスってポントスに復活させて
もらってたよね?
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 20:29:25 ID:r8kc9nlT0
- ハーデスの冥界とティターンの冥府って別なものなのか?
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 18:10:29 ID:RAgD0kA30
- 聖闘士ではない我々には知る術はない
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 02:09:35 ID:hbEMdn5wO
- ティターンの連中ってそんなに強かったのか……でもそれを倒した黄金聖闘士
を倒す青銅聖闘士って………
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 06:13:44 ID:+BPrnGXR0
- 新世界と大阪府みたいなもん>冥界と冥府
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 09:20:20 ID:27UucZlU0
- >>300
相手がどれだけ強かろうと奇跡を起こすのが聖闘士
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 09:42:15 ID:zxPEVWrJ0
- 聖闘士は格上に強く格下に弱い
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 18:08:47 ID:EwbAN7FD0
- 遭遇したので
728 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 13:23:21 ID:wnnHITilO
>>725
それにやまなでコンビを加えて日ナレ黄金十二声優
堀江はアイオロス
282 :声の出演:名無しさん:2007/08/29(水) 20:31:50 ID:kYTwih/V0
アイオロスって黄金セイントで真っ先に死んだじゃん
日ナレ黄金十二声優のほかが誰か知らんが
ゆいたんはジェミニでしょ、日ナレ生では売れたのはトップだろうし、
二面性がありそうだしね
ゆかりたんはミロかな、なんとなく
283 :声の出演:名無しさん:2007/08/29(水) 21:15:26 ID:71p5xYco0
シオン→アイオロス→デスマスク→シュラ→カミュ→アフロ→サガじゃない?
285 :声の出演:名無しさん:2007/08/29(水) 22:09:25 ID:gFLsJFglO
岡田版星矢じゃアイオロスは英雄だぜ?
車田版は悪の黄金たちだが岡田版では正義の心が残ってるw
日ナレは綾波とかナディアとかセーラームーンがいた気ガス
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 20:08:41 ID:iIgbXGokO
- >>304日ナレではないがアーツ的にシオン、ミスティ(ハーデス編)はそのままだな
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:49:08 ID:iuPe4RmN0
- >>301
そのたとえは関西圏の人間でないと解りにくい
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:26:05 ID:M4VUD1Fu0
- 人間が死んだら冥界
神レベルが死んだら冥府、って事か。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 03:06:21 ID:Mh/Itguk0
- 原作のアイオリアとGのアイオリアって別なものなのか?
原作の聖闘士とGの聖闘士って別なものなのか?
原作の聖域とGの聖域って別なものなのか?
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 09:26:52 ID:rJju3odP0
- 別なものだと思いたい人は別なものだと思えばいいと思うし
同じものだと思いたい人は同じものだと思えばいいと思うの
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 23:35:12 ID:F+GoJS28O
- カノンはさすがにもう出てこないよね
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 02:21:31 ID:UNnj5nvQ0
- アイオリアが主役って時点で女性ファンは対象外だな
でも、あいつ男にも人気なかったし
本当に売る気で描いてるのか?
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 04:45:57 ID:3/TE1xp10
- そもそも売る気があるのなら他の人に描かせてる。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 09:33:10 ID:EhjJvhG10
- 今更セイヤなんて売れないから、誰がやっても同じ。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 15:50:53 ID:sehR+hBo0
- 幻想世界魔法列伝WIZバスターよりは売れてると思うの
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 19:10:34 ID:br7CkfIHO
- ティターンの女神達ってみんな萌えるな。特にテミス
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 08:34:57 ID:Zx2dOTJQ0
- ムネモシュネたんハアハア
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 12:01:12 ID:HZkws4kf0
- イアペトスハァハァ
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 13:31:31 ID:WKm0nME0O
- シュ
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 16:35:00 ID:2ozHkKn1O
- 結構人気あるんじゃないのかこの漫画。
俺は好きなんだがなあ。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 22:52:24 ID:VfFWtBz+O
- 同じく
話も好きだし戦いのスケールがでかいから面白い
神というならこれくらいでないと
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:07:29 ID:WKm0nME0O
- このスレで久しぶりに和んだ
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:22:44 ID:0RRodfD40
- 残りのティターンとの闘いは誰が相手すんだろう。
オケアノスはカミュと、ヒュペリオンとコイオスはアイオリアと因縁が出来てるが。
これ以上アイオリアの連戦は辛いだろうから、
ヒュペリオンとアイオリアはサシでやって、
コイオスはアルデバランが、オケアノスはカミュとミロが相手とかかな?
あとは奥さん達次第?
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:21:26 ID:adYMXWiVO
- 黄金聖闘士が留守の間に聖域に来たりしないのかな?
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 09:29:59 ID:dwlBZQpf0
- 聖域には蟹と魚が居残ってるよ。
通路もカミュが封鎖中だから、そこが抜かれない限り大丈夫。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 09:57:00 ID:MajTccw30
- アイオロスが登場し3匹倒しちゃう展開で
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 20:49:20 ID:QlrOru4b0
- ここは一つ神聖衣装備の星矢たちが未来からやってきて
あっという間にティターンも黒幕も全滅させてしまう方向で
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 21:18:13 ID:nlDdIWEiO
- それもありだな
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 21:45:02 ID:PZI4eY+zO
- 神の血を浴びた聖衣は限りなく神衣に近づく
オリアってこの条件満たしてるな
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:27:41 ID:fW8RItZoO
- アイオリアってクロノス戦から休んでなくね?
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 23:25:14 ID:urMrj9g8O
- >>328
仕える神の血じゃないとダメめなんじゃね?
聖衣ならアテナ、鱗衣ならポセイドン、冥衣ならハーデス、ってな感じで。
今、俺がテキトーに考えただけだが。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 03:10:13 ID:LAVkQUk60
- ティターンって12人いるから黄金12人にわりふってくれると思ったのだが
今の展開ならそうでもなさそうだね
次元はムウが倒すと思ったらアイオリアとシャカだったし
蟹や魚もティターンと戦ってほしいんだがなぁ
こっちの蟹なら2巻くらいでいってた「敵がおれのところに来たら殺してやらぁ」
実践できそうだし
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 05:25:36 ID:c65Nt+hW0
- ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 18:37:51 ID:ZGhWNcpN0
- ー
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:34:09 ID:X1acvekc0
- >>326
それなんてのび太の大魔境
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:50:24 ID:QQW/NQFX0
- >>330
神の血(イーコール)は誰に対してもOK。
リンかけの時代からそうだよ。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:50:25 ID:TX2r+OxKO
- その映画はジャイアンに感動した
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:06:34 ID:tSkhLINpO
- >>331
振り分けるにも1人は故人だし、滝から離れられないのもいるし、
表向きは行方不明で派手に動いちゃならんのもいるだろw
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:15:40 ID:DelCN4Z1O
- オロス→オリアのピンチに射手座の黄金聖衣が!
サガ→聖域で高笑い
カノン→海底神殿で高笑い
アフロ→地上への侵攻を薔薇で阻止
デスマスク→蘇った魔物を殲滅
ムウ→刻ノ迷宮から脱出させる役
老死→ピンチに天秤座の黄金聖衣が!
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 00:22:26 ID:gf7xUXiAO
- >>338
射手座の弓をオリアが使って小宇宙結集とか天秤座の武器をオリア、カミュ、ミロ、アルデバラン、シャカ、シュラがそれぞれ使うのは見たい
サガもカノンも高笑いがデフォなのか
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:33:47 ID:gp+ICQR50
- さすがにここで射手座のクロスが現れたら本編とのつながりに破綻ができるだろう
いまのが繋がるとはもちろん思えんが
オロスには幻影でがんばってもらいましょう
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 08:44:50 ID:QO2dm8h50
- 幻影が出しゃばるでないわ
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 10:12:21 ID:3k1T4HH20
- あのダサイ方の射手座が飛んできたら爆笑ものなんだが
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 16:47:38 ID:iTqesOFE0
- 射手座の鋼鉄聖衣かw
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 17:18:14 ID:vzo1Lkn30
- もう、本篇とのつながりはいっさいがっさい捨てて、アイオロスとガイアが一騎打ちで両消滅ってのはどうでしょう。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:18:26 ID:2QC9AEH70
- あのダサいほうの射手座のクロスっていつも思うがどうやって
いくらイミテーションをしてもあのでかい羽をしまうのって不可能じゃないか?
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:52:13 ID:iTqesOFE0
- 確か射手座の聖衣の翼は折り畳んで背中に収納できたような。
て言うか、分解装着図だと収納状態が正規の着方じゃなかったっけ?
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 10:12:43 ID:EGPyvkRZ0
- アイオロスはサガと同じくらいのレベルなんだっけ
聖衣を着たシュラのエクスカリバーを生身でかわせるのにあえて受けちゃうとかレベルが違うよな
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 15:01:22 ID:A2ISQ8ZV0
- あのくだりは岡田言語炸裂だった
筋書き上シュラの攻撃を受けて死ななきゃいけないし普通に戦ってアイオロスが負けるのはまずいから
岡田理論でわざと食らうしかなかった
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 15:25:54 ID:FbwbK+RE0
- Gとか冥王神話とか星矢に対する侮辱でしかない
そんなものを喜んで読んでるお前らはただの病人
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:01:15 ID:GHNqB7cZ0
- >>349
車田原理主義者乙
技名叫んで吹っ飛ばされてろ
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:19:46 ID:eqsslyli0
- わざわざ時間差つけてコピペお疲れ様。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:38:56 ID:6b+mO/eKO
- >>349
御大自身が設定出してんだから侮辱ではないだろ。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 02:27:14 ID:DuD0upj00
- なんかネタないの?
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 13:08:23 ID:vVsRKnDw0
- 聖闘士聖矢 エピソードS(仮称)
2009年1月からチャンピオンREDで連載開始予定
蜥蜴座のミスティがなぜナルシストになったのか
矢座のトレミーがどうやって神をも殺す黄金の矢を手に入れたのか
琴座のオルフェとユリティースの恋物語など、ファン待望のストーリー
が描かれる
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 13:41:03 ID:99ttxzNF0
- つ同人誌
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 17:03:23 ID:nHDVOcgq0
- >>352
黄金じゃタナヒュプに絶対勝てない。というかまともな勝負にならない
しかしこの漫画は黄金がハーデスやアテナ級の神相手に善戦してる
こんな有りえない事を平気で書ける岡田は星矢に対する知識も情熱も無い
そしてそれを楽しみながら読んでる輩も同じく星矢に対する知識と情熱が無い
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 17:32:53 ID:JZMTC4Y10
- >>356
知識も情熱も無い輩が集うこんな場所には貴方様は勿体無い
早く懐漫板にお帰りになって下さい
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 17:48:26 ID:OvQl7CJoO
- >>356
御大が基本設定出してるんだから、その中で描い
てる岡田の情熱・知識云々は筋違い。
ティターン神族でアテナ・ハーデスのレベルはク
ロノスのみ。しかも、ゼウスの封印の縛りでデュ
ナミスが使えないティターン神がタナヒュプレベ
ルなのかも怪しいんだから、Gの黄金達が互角に
戦えててもおかしくない。
原作の、強い敵と闘うと自分も強くなる、闘いの
なかで小宇宙を燃やして強い敵と闘っていく、を
理解してないお前さんが一番星矢を侮辱している。
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 18:20:10 ID:PCpA6ifJ0
- >>358
デュミナス全開で戦ってリアに打ち負けた神が居るがなw
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 18:48:36 ID:OvQl7CJoO
- >>359
アイオリアはポントスの天啓デュナミスを少量で
も浴びてるから、ティターンの嫌いなリアの雷小
宇宙&ポントスデュナミスでイアペデュナミスと
互角と解釈してる。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 08:03:08 ID:UFq3QT8/0
- ハーデス城ではセイントの力を10分の1にする結界をはってあるのに
父親のクロノスはなんでそういうことやらなかったんだろう
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 08:35:48 ID:2clpUYke0
- 向こうはもう何度もやり合ってそのしつこさを体験したから手段を講じてるんだよ。
クロノスは初めてだからな。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 10:43:23 ID:XkR0+fTbO
- 13巻の限定はカレンダーか。これまでの特装版のカバーがカレンダーイラストで+表紙が書き下ろしとはまたびみゃうな
コイオスさんは神の摂理を「悟りし者(Koeos)」でつまり神殺しができる雷パワーの持ち主だってさ
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 12:21:21 ID:UswQ1KjX0
- 売るセーバか
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 18:11:07 ID:aBcV59qH0
- 未だに車田がGのストーリーに関わってると思ってる馬鹿がいるのか…。
「原作」という言葉の意味の幅の広さを知らんのだな…。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 18:37:01 ID:GgWGrH1D0
- >>361
クロノスたって、記憶をなくして池沼になってるしな。
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 20:58:59 ID:0QdFZi140
- クロノスが記憶を失ってるせいで神乃紋章が不完全でティターンの実力が
10分の1になっている説
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:43:07 ID:Ton94tgd0
- http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1187785846/500
アイオロス編て
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:46:22 ID:Rb8WyqrX0
- 単行本最新刊の帯でも予告してあったじゃん
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 13:09:18 ID:S2T8m3qR0
- 最初の話し合いで「好きに書いちゃってくれていいよ」ってだけ言ったらしいから
いくら岡田が無印と矛盾する様な話作っても車田的にはOKなんだろう
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 16:47:41 ID:mcmt27Tu0
- 車田はそんなこだわりなんかもってないよ。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 17:39:02 ID:dj+xYT/+0
- 矛盾ドントコイ
面白さに不可欠な要素はそんなことじゃないよな
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 17:47:50 ID:MNXiNHUQ0
- Gに矛盾がなければもっと面白くなったのか、と考えれば別にそんなことはないしな。
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 01:06:35 ID:5EE/ZJ690
- 敵か!味方か!
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 14:45:18 ID:JYWTvnImO
- 原作が矛盾だらけだというのに今更何を
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 21:58:13 ID:O1SavYul0
- むしろどんな面白い矛盾や詭弁が飛び出すかワクワクしっぱなし
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 12:10:08 ID:/qVssuVz0
- 11月号ネタバレ
ティターンでありながら神殺しの雷を持つ神
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 13:30:02 ID:ou/M+uQmO
- もっと
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 13:38:40 ID:/qVssuVz0
- シュラが再起不能(リタイア)
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 17:23:01 ID:ou/M+uQmO
- なんだと
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 21:19:43 ID:ayZKXSQC0
- ミソペサメノス限定解除
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 09:07:46 ID:Lg76dH6T0
- 闘う前から、死亡フラグを立てるコイオス様…
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 09:17:07 ID:qswT+pBa0
- シュラなら再起してくれる
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 11:07:14 ID:0ep0pB8G0
- 田舎は発売日が遅くてつらいな…
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 14:51:18 ID:1Vh7cCv60
- アイオロス編って
画像うpして頂きませんか?
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 16:18:47 ID:ci4okE/T0
- 気になるならREDを買おう
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 19:40:53 ID:ZWWBZo5g0
- 今月号アイオリアが戦ってるとき後ろの三人なにやってるんだ
神相手なんだし集団でボコレよ
とくにミロのリストリクションはこういうときでないと神相手では喰らってくれないのに
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 22:06:13 ID:cXvIo/AIO
- >>387
聖闘士は1対1が基本。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 22:31:35 ID:MiGuJUlx0
- エピGまだまだ続きそうだな。
ポントス級の神が10人くらい復活したらさすがに勝ち目ないんじゃねー。
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 08:07:46 ID:NCCS4BGW0
- >>389
ポン助級はガイア含めて後3人だけだと思う
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 08:13:02 ID:M64chihoO
- レッドっていつもゴムかかってるから立ち読みしずらいんだよなぁ。
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 13:45:57 ID:nGimsi59O
- ゴムなんか外して読んで
付けて戻していた五年前
ごめんなさい
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 14:27:01 ID:bFm94ByW0
- ゴム付けるのは最後
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 16:11:20 ID:xx7KDb/p0
- この漫画初めて単行本で読んだけどアイオリアが主役なんですね
絵が今時風になっててカッコ可愛いですね^^
おかげでアイオリアファンになってしまいました
コミックス集めようと思います
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:55:38 ID:tY6FuYKr0
- >>393
ゴムは最初から付けてないとヤバイぞ
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:27:44 ID:NxrvZjyC0
- 矛盾、矛盾って言うけどさぁ、
本当に矛盾してるのってどんな事?
絵柄の違いに起因する事や、
個人的な印象の違いは除いて。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:54:43 ID:C4Cdvc1Z0
- >>391
そりゃ立ち読み防止でオマケつけてるからなぁ
オマケいらないのだが・・・・ゴミになる
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 00:08:06 ID:XDtr+5ntO
- 雑誌一冊買う金だってバカになんない
今月号750円とか泣けてくる
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 00:49:40 ID:g0jCdj2SO
- >>396
一番の矛盾は、シュラvsクレイオス第1戦の
時点で、脱衣男が老師の所で修行してる描写
がある事。
あれが、未来に脱衣がいると強引に解釈する
事が出来なくはないけど、多分無理。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 08:39:51 ID:psFgjnjh0
- >>396
なんかアイオリアが最初から兄の死の真相を知ってる。
本編では何に驚いていたのだろうか…
聖域がポッターなのは気にならんかった。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 09:37:46 ID:kFFCAwSt0
- そういえばセキシキって1000年そこら前に観測された超新星でできたんだよな?
だったらその前の蟹座は
「い、今は見えないんだけど宇宙の彼方にはセキシキがあるんだからねっ」
とか言いながら冥界波を出していたんだろうか
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 11:15:52 ID:H6svDu9K0
- >>399
紫龍も氷河と同じ海外組で、
財団に引き取られる前から、
って無理あり過ぎだな。
>>400
あれ?死の真相知ってたっけ?
どの辺に描いてあった?
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 11:45:59 ID:i+bZ707l0
- >401
噴いたw
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 16:28:57 ID:Wzr6SaOq0
- >>396
適当に思いつくままに
紫龍になさけない負け方をしてハーデス編ではギャグキャラになっていたデスマスクが何故か強い。
アフロディーテが使ったことがない筈の白薔薇を使用。
聖矢では「嬲り殺してやった。」なんていってるシェラがGでは「尊敬している。」<アイオロス
アルデバランが美形。
マリンもシャイナもG編では10歳ぐらいのはず。なんで聖衣着て戦ってるの?
アテネ殺しに使用しようとした黄金の短剣がでかい。
まあ覚え間違いもあるかもしれない。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 17:02:52 ID:YCpttNsN0
- 俺には釣りの餌にしか見えない。
もっとフォロー不可能な矛盾あるだろ、ちゃんと読み直して来い。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 17:57:21 ID:qtFifvIyO
- >>404が間違いだらけでフォロー不可能w
原作主人公と女神の名前くらいちゃんと覚えとけww
原作が矛盾の塊だからもうどうでもいいが
- 407 :404:2007/09/22(土) 18:54:03 ID:Wzr6SaOq0
- >>405
Gはともかく星矢はもうもってない。
>>406
星矢の方は昔の記憶しかないからおかしいことを書いたかもしれないけどそんなに間違いだらけ?
具体的にどう間違えているんだ?wwなんて書いてある以上とても大きな間違いがあるのだろうけど。
あ、あと誤字の指摘はありがとう。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 20:44:28 ID:EAZ2SptQO
- とにかくあれだ…
原作にも矛盾はあったんだから、Gと原作の矛盾も気にするな
今温帯がやってるNDだってすでに原作と矛盾がうわなにするやめ
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:12:17 ID:LE+glTFD0
- アイオリアだけでイアペトス、コイオス、ヒュぺリオン、クロノス全部倒す気か?
ミロと牛の出番なしだな。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:40:46 ID:JiEjUxxn0
- 週刊誌で連載してる間に矛盾する点が出来てしまった事と
十何年前に終わった漫画を下敷きにして原作と矛盾が生じてるのは全然違う話だろ。
それにNDは原作よりも同じ話のはずのLCとの矛盾の方がもんだ(アナザーディメンション
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 21:45:00 ID:lnU0cWLT0
- スターライトエクスティンクションの漢字の意味が違うことがフォロー不可能
エクステンションだと思って訳し、単行本で修正したものの英語だけの修正だったから「星明識延」なんてことに
紫龍の件とあわせて、深刻に問題なのはこのふたつだと思う
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:02:57 ID:lnU0cWLT0
- 今気がついた
今回の268ページ
アイオリア「わかってンよ」
わかってンよwwwwwwww
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:57:45 ID:i5r3xeCu0
- 結局矛盾矛盾言いまくってる奴もそんだけG読み込んでるんだなw
自分はアイオリアが主役って時点でもう満足だし
アイオリアに関しては設定上大きな破綻もないしキモイ腐女子妄想捏造過去ストーリーを
払拭してくれたからもうそれだけで満足
やっぱ少年漫画はこうでなくっちゃな
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:33:58 ID:XgplJKlA0
- まだ粘着してる腐れババアが居るって事が笑えるwww
原作からしてそんなご大層なもんじゃないから、別にいいだろwwwww
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:41:14 ID:5AdioUpuO
- 矛盾だらけでも連載が続いてるって事は、
大半の人は気にしてないって事なんだろう
ね。
サガvsクロノスとか老師登場、黄金集結と
か熱い展開があるから自分はGを楽しみに
してる。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 02:45:34 ID:LXSvtf/IO
- 確かに熱い漫画だよな。最後は黄金全員集結を信じてるぜ
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 04:02:22 ID:2POVDrlK0
- >>404
デスマスクは元々強い。ハーデス編は演技。
白薔薇は神相手なのでノーカン。
シュラは半殺しとは言ってる。嬲り殺し?
美形、短剣は単に絵柄の違い。
魔鈴、シャイナはこの頃聖闘士になってて当然でしょ。
後一年で星矢が弟子に来るんだし。
>>411
それは矛盾じゃなくて、
単に岡田が恥をかいてるだけ。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 05:14:41 ID:WWMcTUAs0
- 原作ではあんまり明かされなかったサガがやらかした女神殺害未遂の真相が
ついに明かされるのかと思って読んでるんだけど
いまんとこあんまり核心に迫ってないな
ティターンの神となんか裏取引してるっぽいことしかわかってねー
結局この辺はグダグダで終わっちゃうんかな
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 06:46:59 ID:U3ruvRR10
- >>413-414
>自分はアイオリアが主役って時点でもう満足だし
>アイオリアに関しては設定上大きな破綻もないしキモイ腐女子妄想捏造過去ストーリー
アイオリアキャラオタ腐女子の同属嫌悪ですか?
腐女子妄想捏造過去ストーリーなんて同じ腐女子じゃなきゃ見ないだろうwww
萌えキャラが出てればストーリーなんてどうでもいいって叫びだすから腐女子はキメェ
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 08:27:27 ID:WWMcTUAs0
- なんか必死なのがいるな
腐女子同士の抗争中なの?
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 08:45:29 ID:tAtPC1Re0
- アイオリアが主役なら満足でそんなのを少年漫画と言い張ったり
同人誌を車田公認のGと同じまな板に上げてる腐女子を何故相手にする?
正直このスレは腐女子9その他1ぐらいの割合だから相手にしてたらキリないよ。
キャラ萌えだけで読んでるから、話とキャラに対する突っ込みするレスは全部
アンチだと騒ぎ出すしな。
同じRED連載でもシグルイはそういうの腐女子的なレス皆無なんだけどなぁ。
>>418
車田と同じいい意味で勢い漫画だと思ってるから核心どころ適当になる可能性が高いw
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 08:48:29 ID:WWMcTUAs0
- よく見たら>>419が一人で発狂してるだけか
今はネットがあるから自分の好きなキャラの二次創作だったら
腐女子じゃなくても怖いもの見たさでつい見てしまうこともあるだろうし
>>413はストーリーなんてどうでもいいなんて言ってないようだが
発狂した腐女子には何言っても聞き入れやしないんだろうな
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 08:51:49 ID:WWMcTUAs0
- 発狂するといえばサガを思い出すな
なんとなく
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 09:17:02 ID:tAtPC1Re0
- >WWMcTUAs0
公式HPならともかく二次創作なんて読まんと思うよ。
いっちゃなんだが漫画を好きなキャラとか括って一般人の創作まで見るのは
男にしろ女にしろ腐要素があると思う。
別に個人の自由だとは思うが、ここ書き込み少ないわりに腐独特全開のレス多いんだよな。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 09:49:53 ID:U3ruvRR10
- こんなに早く>>413=WWMcTUAs0の自分擁護が来るとは思わなかったなw
腐女子なのに同じ腐女子叩いてごくろうなこった
>>421
すまんね。他のスレでちょうど主役が出れば何でもいい、という腐女子見てきたばっかなのと
デスが活躍するとデス叩きやったりシュラが中心話だとアイオリア出ないからツマンネ
アイオリア出せと文句言い出すアイオリアオタが>>413と重なって過剰反応しちまった
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 17:46:59 ID:gYkPf9wh0
- まとめると、牡牛座の俺はGに大満足
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 20:24:41 ID:kIPhMkkF0
- 山羊ファンの自分もGに大満足
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:06:44 ID:p4kUqe6bO
- 先月号の山羊は神であった
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:10:56 ID:pA64OjOk0
- カニ強くねえよ。よく分からん半裸青銅にぶっ殺されるくらいだし
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:47:03 ID:2POVDrlK0
- >>429
蟹強いよ。理解力無いの?
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:21:27 ID:LLuqvtmR0
- >>429
それは黒歴史だからwww
魚座の俺も満足。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 01:27:19 ID:a1EIHmsnO
- 今月号なんとかゴムを回避して立ち読みしたが次はいよいよアルデバランが戦う予感がする。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 03:48:54 ID:RxBf+Gkh0
- Gはアイオリア主役で大満足
アイオリアサイキョ!
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 04:00:59 ID:RxBf+Gkh0
- >>430
でもアイオリアよりは弱いんだって
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 04:11:40 ID:RxBf+Gkh0
- >>425
自分に反論するレスをすぐ自演だと決め付けるのも腐女子の特徴なんだってw
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 04:18:30 ID:RxBf+Gkh0
- 463 :なりきり:2007/09/06(木) 00:27:54 ID:X7yGqMlv0
今日行ったちょっとしたライヴの後におこった事で、
その被害にあった時一緒に居た友人(A)に薦められたので失礼いたします
【自分の髪型・髪色】
自分→黒みがかった緑・ベリーショートまではいかないが短い・ツンツン
A(男)→黒いショート。ピンクのメッシュいり
【自分の服装・装飾品・特徴ある持ち物】
自分→黒に金の刺繍がはいったタンクトップシャツ、パンツも同じ柄、
黒いウエスタンブーツ、私自身が山羊座なので山羊座のマーク(?)のペンダント・緑のカラコン
あと強いていえば眠かったので目つきは半端なく悪かったです
A→黒いタンクトップシャツ(袖部分に赤いレース)・紫と銀のカラコン・白黒ストライプの七部パンツ・ショートブーツ
続きます
464 :なりきり:2007/09/06(木) 00:30:10 ID:X7yGqMlv0
【厨の髪型・髪色】
銀髪・オールバック・でも襟足ツンツン
【厨の服装・装飾品・特徴ある持ち物】
やせ型(女性です)・紫のタンクトップ・首輪としかいいようのない首輪・黒い短パン・レザーブーツ・腰にレザージャケットまいてました
※V系のライヴだったため私もAも厨もV系メイクでした
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 04:21:38 ID:RxBf+Gkh0
- 【厨がとった言動】
知り合いのライヴがあるということなのでいってきました。
そのライヴがおわり、ベースのAと私の家が近い(その子とは同級生)ので一緒に帰ってると
いきなり「修羅!」と声をかけられました
私はHNにも本名にも修羅なんてもの含まれてませんしAもそうです
人違いかとおもったらいきなり肩をつかまれて
「やっとみつけた、無視するなんてひでぇよ修羅。なんでここにいるんだ?任務終わったらさっさと教皇に報告しにいけよ」
と厨(ライブで見かけた顔)が笑いかけてきました。大混乱して「人違いじゃないですか?」とおそるおそる聞けば
「ハァ!?俺だよ、デスマスク(デスマスウ?)!!忘れるなんてひどいぜ俺とお前の仲じゃん!」
「早く教皇に報告にいかないと あいおろ に笑われるぜ?」
一瞬某バンドの曲名かとおもったのですがまったくもって心あたりがないのでgkbrして逃げようとしました。が、
肩を掴まれていたので逃げられず。そこでAが24してくれたのでKさんがかけつけてくれました
厨はKさんに掴まれていくときに
「俺は人を殺すなんて怖くないぞ!!お前らなんて指先ひとつで殺してやる!!!ふじこ!」
など謎の名言を残していかれました…(;´д`)??指先ひとつ?ダウン?
【被害にあった場所】
住宅街
一緒にいたAはまったく被害にあわなく、私だけでした。
何がなんだか分からなくて怖いので何卒宜しくお願いいたします
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 04:23:03 ID:RxBf+Gkh0
- 465 :なりきり:2007/09/06(木) 00:35:35 ID:k0F+/RTt0
>>463-464聖/闘/士/聖/矢 認定かな
>>463さんはシ/ュ/ラ認定
厨はデ/ス/マ/ス/クなりきり
NG
山羊座関係のもの
黒髪
青目
ラテン系
追加お願いします
466 :なりきり:2007/09/06(木) 00:49:54 ID:50pqD6Vd0
シ/ュ/ラNG追加
チョップで突っ込み入れるような動作
→エクスカリバーという技ととられる危険性あり
NGワード「エクスカリバー」「忠誠心」「紫龍(しりゅう)」
467 :なりきり:2007/09/06(木) 07:31:37 ID:U4ixbu4lO
>>463
ツンツンヘアもやめた方がいいですよ。
車田キャラの定番ですから。
長髪もストレート以外には、もみ上げが長い、ゆるめ大きなカールは定番かな。
とにかくキャラが多いから、別キャラ認定されるかも知れないけど
金色・星座・星・伝説上の幻獣・ギリシャ神話の関連を避けて。
15年前の記憶だから詳しくなくてごめんね。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 04:24:42 ID:RxBf+Gkh0
- 471 :なりきり:2007/09/06(木) 12:52:16 ID:X7yGqMlv0
>>463-464
のシ/ュ/ラ/認定された者です。
その後一回事情聴取という事で私とAも署まで行く事になったのですが、時間も時間だったということで
昨日はそのまま帰宅。今日朝Kさんのとこにいってきました。
厨の意見だと
「シ/ュ/ラ/はどこだ?!あいつを連れてかえんねえと怒られるんだよ!!」
などまだなりきり発言が多くKさんも困惑してるそうです。初めは私とAと厨の仲間割れ(似てる雰囲気の格好だったため)
勘違いされ、厨どうにかしてくんない?みたいな事を言われたのですが事情を説明したら
「ああ…おつかれ」と。Kさんもお疲れ様です…
で、厨の保護者と名乗る人がKさんに来て私に会いたいといってきたので面会してみると
セカンドインパクトでした。厨の従兄弟らしいですけど彼女にも「シ/ュ/ラ!!」と連呼されました
昨日は皆さんに沢山アドバイスしていただいたのでもうこれ以降ヘアスタイルと色を変えようと思います…
というか今日ここみてから行けばよかった・・(;‘A`)
よろしければ連続になってしまいますが判定お願いいたします。
ちなみに上で出ていた薔薇の人ではなかった気
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 04:26:20 ID:RxBf+Gkh0
- 472 :なりきり:2007/09/06(木) 13:00:05 ID:X7yGqMlv0
【厨2の髪型
金髪のロン毛・なんか寝起きみたいにすごく跳ねてる
【厨2の服装・装飾品・特徴】
黒い着物のような服・耳にピアス・首元にアクセサリー多数
【厨2の行動】
「シ/ュ/ラ!だめじゃないデ/ス/マ/ス/クと仲良くしなきゃ〜・・君たち恋人同士なんだろ?」
「あと任務終わったら私のところにすぐ来なさいといったのに」
などいわれ抱きつかれました
いやでも本当に面識ない・・・あと厨発言の前者は468さんがいってくださった汚発言ですね多分
本当に知りませんから!関わらないでください!!厨さんにもよく言い聞かせてくださいね
と言ってK出てきましたがもやもやするorz
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 04:30:38 ID:RxBf+Gkh0
- 474 :なりきり ◆ox9xw.9PU. :2007/09/06(木) 15:49:20 ID:q19BVZ0g0
>>472
厨2は同じく聖/闘/士/星/矢のキャラで
双/子/座(ジ/ェ/ミ/ニ)のサ/ガ
なりきりかと思われます。
サ/ガは聖/域(サ/ン/ク/チ/ュ/ア/リ)の教/皇を殺してなりすましている
という設定で、シ/ュ/ラやデ/ス/マ/ス/クも含めた聖/闘/士を統括している
存在です。
二重人格者で善と悪の二面性がある(教/皇を殺して云々は「悪」のサ/ガの行為)
という設定なのでいきなり豹変する可能性がありそうです。
さらに用心が必要でしょう。
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 04:35:20 ID:RxBf+Gkh0
- ↑
サガデス厨腐女子って頭おかしいねwwww
プギャーwww
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 09:07:37 ID:ghXELFZt0
- アルデバランはともかくミロはどんな格上の相手とどんな戦闘するのか検討もつかん
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 11:01:34 ID:C3NHqWxI0
- 岡田を信じろ。岡田なら…岡田ならミロをなんとかしてくれる!!
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 18:50:58 ID:nI5rT+Rg0
- この漫画の敵って、ティターン神族ではなく、
ティターンに仕える闘士では駄目だったのだろうか?
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 04:23:46 ID:Cb9YZYTb0
- 岡田は神殺しが大好きだからな。
朧もニライカナイも神殺しだし、影技も神殺しになったし。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 04:28:38 ID:pHWjnBecO
- ・嫁に「生きろ」発言をしたのはコイオス
・因縁あるカミュはトカゲを構いに引き返した
…オケアノス夫妻の扱いが心配でならないw
あといい加減数ページでいいからリトスの様子を見たい
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 10:25:14 ID:VYmO/Ju90
- >>442
そう言いたいがためのなりきり創作に見えてきた
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 10:26:36 ID:qErzzlJQ0
- Gって星矢である必要性が全く感じられない
聖闘士星矢の名前をとって欲しい
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 11:30:07 ID:fSSuQSBB0
- 聖闘士邪武で
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 12:10:32 ID:ixxnp87J0
- 聖闘士市で
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 20:15:54 ID:QR7kA52P0
- 聖闘士蛮で
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 20:45:20 ID:2LBBbtvt0
- >>448
サガデス厨が必死wwwwwwwwwww
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 21:44:18 ID:dY+LYmkc0
- 笑い事にしてるけど、それモロ外基地ストーカーじゃ・・・
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 22:55:05 ID:VYmO/Ju90
- >>453
お前が頑張るとますます作為にみえるよ
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 23:01:41 ID:2LBBbtvt0
- >>455
そうやって必死になるとこをみるとやっぱサガデス厨なんだね
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 23:52:36 ID:EMIokBa4O
- >>451
様を付けろデコスケ野郎が!
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 05:45:25 ID:wfitd33xO
- 今無印キン肉マンのタッグ編読んでるんだがそこでスグルがクロノスは時を操る神って言ってるんだが本当かね君達?
それが本当ならやはり最後に時間を操作されてティターンを倒したことはなかったことにされてしまいそうだな。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 07:30:05 ID:4u25Qb1TO
- 展開的に、ティターン死亡→ポン助同僚復
活だから、クロノスが死亡もしくは自殺で
ガイア復活じゃない?
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 09:43:28 ID:vTnVXA5HO
- ティターンってタナヒュプより格上であってる?
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 09:57:05 ID:WLVpbIwy0
- そもそも「神様の格」をどんな基準で図るのか、て問題があるからなぁ。
作中で「これこれこういう格」と言われない限りはあんまり意味ないんじゃね?
単純に力が及ぶのか否かといえば、ヒュプノスはトロイア戦争の際ヘラに
頼まれてゼウスを眠り込ませた事もあるし。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 13:17:18 ID:Zy/X7/jt0
- 日本の八百万の神々はいつでるんでしょうか
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 13:33:27 ID:7WkKUTMX0
- 荒らしの2LBBbtvt0のスルーのされ具合にワロス
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 14:09:12 ID:er4MwOJu0
- ギリシャ神話最強のテュポーンをアイオロスが一撃で倒してる件
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 15:33:56 ID:Ig2PDNzJ0
- 完全復活してないから無問題
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:44:01 ID:IEY1v0kf0
- そういえば次元のイアペトスの息子のプロメテウスは復活したけど
同じ息子のアトラスは復活せんのかね
ポントスが蘇らせようとしてるのはガイア以外では誰なんだろう
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:07:00 ID:3Lni3CZJO
- エレボスとかニュクスとかその辺の同年代の神じゃないかと予想
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 09:01:22 ID:Ppx7yHTs0
- クロノスを倒したと思ったら、ガイアやらなんやらが復活して
俺たちの戦いはこれからだ!ご愛読ありがとうございました!な最終回と予想
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:56:42 ID:bdHBxJ320
- エピG仕様聖衣分解装着図
ttp://www2.strangeworld.org/
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:33:21 ID:EHjTZ11L0
- ↑ウィルス注意
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:29:07 ID:vgQJSBO/0
- >>463
荒しはスルーって常識を知らないのかい?
可哀想に
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:39:27 ID:HL63KvbdO
- ちょww
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 18:49:03 ID:KY21l8IC0
- 今「ティターン編」らしいからクロノス倒したら「ガイア編」やるんじゃね?
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 20:43:54 ID:khZ+EJWQ0
- なんかしつこく1匹混ざってるw
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 09:28:09 ID:j+HJ/ady0
- アマテラス編はないんか
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 14:07:59 ID:opRTJuLdO
- ブッダ編、キリスト編と果てしなく続きます
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:23:22 ID:pMM9zyN30
- ブッダ編の主役はシャカ
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:23:41 ID:Twc1C0Jc0
- 唯一神 又吉イエス編
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:27:01 ID:flA78k7pO
- 新世界の神 夜神月編
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:25:58 ID:8z0Jmtke0
- 人の集まる地には幾多の信仰が存在し、
その存在の数だけ神もあられるのでしょう
デスノートを使うことが許されると考える神など
慈愛を持たぬ傲慢な心と共に滅びるべきです
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 22:28:21 ID:XvATK7X30
- でもシャカは成長すると弱者に対する慈悲の心を持ち合わせなくなるんだよね。
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 22:46:12 ID:yGglIbhC0
- 灰色 の 刃
パイオススパテー「誰がパイオツカイデーだ!」
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 12:05:49 ID:Api9iCNG0
- チャンピオンREDいちごの岡田の読み切りがやばすぎる。まじで。
コミックス収録希望。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 18:39:38 ID:Ru+IO5IQO
- ようフレンド!
KWSK!
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:16:48 ID:Api9iCNG0
- >>484
岡田がどんな思いで毎月エピソードG書いてるか本音が出てる
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:34:36 ID:Ru+IO5IQO
- まじでぇ?
買うか悩むわぁ
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:45:17 ID:75p5a9Ys0
- ノーガキはいいからさっさとうpれや
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 22:35:48 ID:9dDQrjvKO
- 気になるじゃないかw
遠方の田舎はいつ発売かな…
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 14:30:15 ID:haqaMZDp0
- ここでよく言われてる
「人物が描けてないのを書き込みでごまかしている」
ってのを本人が漫画で書くとはなぁ
やっぱり気にしていたんだ岡田
あんまりみんな言ってやるなよ
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 16:42:13 ID:TGqQJTW30
- 丘蛇、このスレ見てんだな…
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 18:25:44 ID:w8fxasE6O
- いちご月曜入荷って言われた
月曜は稲刈りで買いに行けないよ畜生
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 07:16:21 ID:S/ROlK9t0
- IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182560738/
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:01:40 ID:4KDWDYXC0
- >>490
エピG連載前と言うか、もっと前からそんなようなことは言ってた
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:13:45 ID:z4dFgMUkO
- おかだ先生が描くシュラはすごくかっこいいです
シュラをもっと描いてほしいという催促ではないです
いつもシュラをかっこよく描いてくださる先生に感謝の気持ちを伝えたくてここに書きました
届くといいなぁ
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:33:27 ID:bwn9FtLM0
- ↑キモイw
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:34:19 ID:z4dFgMUkO
- き、きもくないよ!
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 14:23:39 ID:mCQl4oTo0
- シュラはもう十分優遇されてるよ!
カミュなんか、ゴジラと必死で戦ってるのにずっと放置されてるんだぞ!
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:05:21 ID:aCw+K+LPO
- 確かにシュラはアイオリアに次いで出番多
い。でも、聖剣って技がシュラを活躍させ
易いってのもあるかも。
でも、カミュはオケアノスに極光処刑を耐
えられてしまったから、楚真>極光処刑の
楚真装着の対ティターンでは活躍させずら
そう。丘蛇ならなんとかしてくれそうな気
もするが…。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:38:29 ID:GJWnM8R20
- ってかGではシュラ活躍しすぎ
ティターンひとりころしたんだから、もう今後目立った出番なくていいだろう
蟹や牛や蠍の活躍がみてぇ
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:54:48 ID:E7gloWaw0
- >>498
氷河がカミュ戦での一瞬の奇跡で絶対零度を出すことができたように
カミュもオケアノス再戦時に奇跡を起こして絶対零度よりも低い神殺しの冷気を放つでOK。
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 21:00:28 ID:mCQl4oTo0
- カミュはオケアノスとは再戦せずミロとか牛が戦う可能性アリ
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 14:10:02 ID:djKDRqyT0
- シュラはもう腕折れてるし休憩だろ
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 15:23:34 ID:VteN/E/K0
- 黄金皆活躍できるといいね!
アイオリア様を補佐するためにせいぜいガンバレやwケケケーッ!!!
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:04:05 ID:GSnCEcR8O
- だなー、シュラは気絶中だし当分休憩だろうな。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:38:17 ID:OhLRVZBL0
- ミロとアルデバランは残りのギガスしか相手できないような感じがする
ってかミロことあるごとに「黄金が負けるのは許されん」とか言ってるんだから
命をかけて戦う敵とかでてきてほしいのだが
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 21:28:11 ID:TRVtVUXmO
- そろそろティターンと直接闘ってないミロ
とアルデバランに活躍してもらいたいね。
どうせなら今の闘いに割って入って、コイ
オスとやってほしい。「悟りし者なのかも
しれないが、あんたは痛みを知らない」と
か言いながらスカーレットニードル発射。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 13:30:41 ID:QR+Wabkc0
- エピGはアイオリアが熱いな
肩透かしばかりだった原作やアニメとは大違いだぜ
これで勘違い腐女子が一掃されるといいのだが
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 15:54:49 ID:cIhvTDEp0
- シャカがあんな変態夫婦に苦戦するなんて考えられない
シュラみたいな黄金でも底辺クラスの奴でも偽神に勝ってるのに…
丘堕が星矢を分ってない証拠なんだろうけど…イライラするな
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 17:12:10 ID:d4hFipcs0
- 原作準拠だと何とか戦えるのが八識覚醒してるシャカだけで
他は全員神の小宇宙に圧倒されて身動き取れなくなりそうだけどな。
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 17:53:16 ID:Vln50lX60
- シャカだけで12神全員倒せるけど、せっかく下僕たちがいるのだから
わざと苦戦しているフリをして楽をしたいという遠望深慮
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 19:24:05 ID:dPv4GN/E0
- シャカ厨キモイ
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:18:37 ID:qGx9amGA0
- 原作厨の腐れババアはさっさと死んでくれよと。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:35:50 ID:hI2R/9qc0
- いちご下僕が山羊っぽいことには誰も触れないな
…丘堕よくやったがんがれ
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:05:18 ID:Vln50lX60
- いちごにいきなりリトスが出てきたふいた
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:35:10 ID:qxAzPGbi0
- >>513
若いころのカイ・シンクだと思った
岡田はキャラの顔のパターンが数パターンに偏ってるからなあ
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 00:35:36 ID:SBpn02ey0
- もっと本編にもこの味を出せたらなぁ
無理か
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 06:32:00 ID:hlufTXd3O
- >>511
サガ厨涙目www
三対一でシャカにフルボッコされたのが悔しいんだろ?
GEなんて黄金聖衣には無意味だからサガがシャカに勝てる見込みは0
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 07:28:07 ID:uSwwGwZK0
- キモイぞ
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 15:38:37 ID:pWsEoYta0
- レアって、ゼウス側じゃないのかな?
クロノスにゼウス以外食われた時に、
ゼウスを先導したりしたのはレアのはずなんだが・・。
何故クロノスに味方してるのか?
それにしても黄金は、ティターンとの戦いが終わった後
力が封印されたか手加減してたと解釈しない限りやたら強いなw
特に蟹と魚の強さは驚くばかり。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 17:30:27 ID:hlufTXd3O
- 丘蛇が星矢を愛していたら
シャカ以外の黄金が神とまともに戦うなんて馬鹿げた漫画は書かないはずだ
原作者の狂魔堕がGと丘蛇を許しても、我々一般の星矢ファンは許さない
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 19:38:25 ID:WR+EX//b0
- つか人数の関係から考えるなら、シュラのようなタイマンが全部じゃないにしろ
黄金は共同戦線含めて全員一神ずつはぬっ殺すだろうな。連載が続けばの話けど
牛が神と如何に戦うか牡牛座の俺は今からwktk
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 19:57:42 ID:RMeieyvf0
- そういえば冥界波をクリスタルウォールで全部跳ね返されて自分が死なないって事は
ムウを気遣って全力では撃てなかったんだよな冥界波
いいやつだなデスマスクって
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:29:24 ID:SBpn02ey0
- >>522
そんなシーンあったっけ?
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:50:40 ID:WE5cbI+m0
- 冥界編でな
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:58:33 ID:MUiCsybc0
- >>520 >>我々一般の星矢ファン
老害声ヲタ共と同じで、自分の価値観が全て正しいと思い込んでいるオールドタイプだな
ひょっとして声ヲタでアンチエピGの二重苦か?
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 21:29:18 ID:2QLVM2br0
- 原作準拠ならシャカだって開幕と同時にパーンと黄金聖衣くだかれて終わりだろ
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 21:36:59 ID:Ys6yS+r80
- 我々一般の星矢ファン
我々一般の星矢ファン
我々一般の星矢ファン
我々一般の星矢ファン
我々一般の星矢ファン
我々一般の星矢ファン
我々一般の星矢ファン
我々一般の星矢ファン
我々一般の星矢ファン
腐れババア、マジで死ねってwww
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 22:29:53 ID:FFohtjhuO
- >>520
原作者に敬意を払わず狂魔堕などと言う輩にとやかく言う資格は無い。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 22:31:59 ID:FFohtjhuO
- すまん、sage忘れた…orz
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:01:12 ID:pCrP+TvmO
- >>519
土壇場でクロノス裏切るとか
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:31:11 ID:USrMPfm/0
- >>508
>シュラみたいな黄金でも底辺クラスの奴
>丘堕が星矢を分ってない証拠なんだろうけど…
原作ではシュラの両手両足の威力は黄金聖闘士中最強と書かれており
大全でも体術は黄金の中で抜きん出ているとあるわけだが
それを底辺という>>508が何を判ってるのか聞いてみたいもんだ
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:43:00 ID:q1o++3B10
- シャカ厨装ったサガ厨なのがすぐわかる
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:03:49 ID:SBpn02ey0
- ケンカすんな
アイオリアたんのジグゾーパズルでもやって頭冷やそうぜ
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 01:45:08 ID:yk8bPXav0
- >>526
そういえば、タナトスでさえ黄金粉々に出来るんだもんなw
力はオリンポス>>>ティターンだと思うが(クロノスはゼウスと
いい勝負だろうが)
今の所力がタナトス>>ティターンは情けないかもw
ラストバトルで、クロノスに黄金粉々にされて、
復活した黄金聖衣が原作バージョンだったらまだ理解できるかも。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 02:03:16 ID:oJaxUGHfO
- >>532
狂魔駄なんて書くのは老害声ヲタしかいないお
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 02:36:09 ID:MVnrhXt30
- どうでもいいがいちごのマンガは驚いた
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 03:17:51 ID:Rvl/AZ/n0
- >>534
星矢たちは潜在能力はともかく、素の実力が完全に黄金を超えたのは、おそらく神聖衣が目覚めたときからだと思うので
その直前の例のシーンでは、使い手の小宇宙が足りなくて黄金聖衣も真の防御能力を発揮できなかったのかもしれない
それ以前に、実は、嘆きの壁破壊で聖衣の力が尽きかけていたっていう後付設定が公式に出来たようだけど
いずれにせよ、タナ&ヒュプを過剰に強く見すぎる必要はないと思うぞ(あの二人は、そう思わせるだけの演出的成功があったけど)
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 06:53:06 ID:Y4kvbbZq0
- >>533
喧嘩とかでなくて
>>517=>>532は2ch各星矢スレで暴れてる
アンチサガキャンペーンやってるいつもの厨が
ひとりで騒いでるだけだと思うのでスルーしてやれ
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 10:03:30 ID:AU2LkrUFO
- いちご見てないんだけどどんな内容なの?
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 11:08:40 ID:Da6TFSg8O
- >>539
自虐的な内容。丘蛇の魂の叫びが感じられます。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 12:16:56 ID:P4Vm1PyI0
- ん?タナヒュプは原初の神々で、
ティターンより生まれが古いので、
強くても当然と思ってたんだが、、、
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 12:53:13 ID:FXD0dwtg0
- >>541
原初の神なのは、母親のニュクスではないかな
まあ、ここではギリシア神話の話ではなく、星矢本編の記述から、タナヒュプを基準に「神聖闘士以外の人間が神にかなうわけねえ!」
って議論に対して、「そうでもないんじゃん?」って答えてるだけでしょ
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 18:22:26 ID:Da6TFSg8O
- クロノス、ハーデスとか主神クラスならま
だしも、従属神クラスなら黄金聖闘士が極
限まで小宇宙を燃やして、+アテナの加護
でなんとかなるだろ。実際、アイオリアは
気付いてないけどアテナの加勢で幻影クロ
ノスを吹き飛ばしたんだし。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 21:37:38 ID:kDCpxwyV0
- また改行のおかしい奴が来たよ
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 23:53:19 ID:0QElPz4P0
- 黄金がアテナの軍勢の頂点だとするなら、
ほかの神の軍勢のトップクラスと同格以上じゃないとおかしいだろ
そいつが人間だろうと神だろうと
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 02:16:08 ID:1nQhfbdbO
- 神>(越えられない壁)>黄金含めた全ての人間
これはもはや常識だというのに、Gに毒された連中はそんな事もわからなくなったみたいだな
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 03:18:35 ID:LrrGBSS50
- そうだよ
だからお引取り下さい
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 05:34:57 ID:HFfW7a320
- >>545
アテナ軍の頂点はニケ
本来れっきとした人格神だし戦力としても働いてる
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 11:38:41 ID:9RSM1OOE0
- さてもう直ぐアイオロス編が始まる訳だが、
敵はどんなのが出てくると思う?
今迄ちょくちょく載ってた外伝からすると、
魔獣だったりエジプト神話系だと思うんだが。
それとも新規の敵かなぁ。
仲間の黄金は精々サガ位で、
他は未だガキなので出ないかもだが、
成熟な彼等の事だから登場してもおかしくない。
個人的には新規の白銀とか青銅を希望だが。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 16:38:21 ID:dYQxu0TxO
- 常時善のサガが味方レギュラーって面白そうだな、飽きるのも早そうな気もするけど
シュラや蟹は原作23だか24でやや年長だったからまあいいだろう、星矢だし、しかもGだし
でも俺もそれよりは新しい白銀青銅をどんどん出してほしい。
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 20:32:10 ID:EKFMQtIm0
- >>549
幽閉前のカノン
むろんアイオロスはサガと双子とは知らない
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 20:43:48 ID:8izAyLUm0
- >>549
アイオロスの活躍の陰でサガが白黒白黒葛藤してる内容だったら面白いかも
正義に邁進するアイオロスの影でサガの暗黒面が浮き彫りになるような
(教皇殺害に至る経緯が克明に表現されてるような)内容だとなおいい
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 02:01:31 ID:Mxz3jpf90
- あー、むしろアイオロス時代やるならその辺必須かもぐらいだろうな
最初のうち(1エピソード)ぐらいなんの陰りももたなかった頃のサガの活躍をみてみたい
SW1みたいな。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 02:08:00 ID:REMeOyoC0
- >なんの陰りももたなかった頃のサガ
こんなサガが本当に存在したのかをまず確かめたいよなw
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 05:49:38 ID:hh+ueNHE0
- >>546
もういいから。さっさと死ねって腐れババア。
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 06:00:45 ID:JInu/zYT0
- >>546
原作で、人間の星矢たちが、二流神をボロクソに葬ってますが・・・
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 09:42:18 ID:baKEKM/I0
- アイオロスならタナトスとヒュプノスも普通に倒しちゃえるんじゃね?
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 10:52:43 ID:jyz+Vcy20
- 1話読みきり形式で細かい話をやるだけなら
オマケ漫画みたいな怪物とか名無し兵たちでもいいけど、
1シリーズまとまった話をやるなら敵も
「○闘士××の誰々!」みたいな星矢の様式美踏まえたのを立ててほしいね
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:46:17 ID:ht7QSMEe0
- それやったら多分いつまで経っても終わらんよ
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 22:29:23 ID:RBlmaU1U0
- >>554
>なんの陰りももたなかった頃のサガ
原作でアイオロスが次期教皇に選ばれるところで
「私がですか?」と聞き返したところがあったから
アイオロスに対しては善の顔しかみせてなかったのだろうと思う
アイオロスも教皇には自分よりサガのほうがふさわしいと思ったのだろう
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 23:18:34 ID:jyz+Vcy20
- サガの自己申告では
悪の人格が生まれたのもカノンのせいらしいけどどうなんだろうなw
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 00:15:44 ID:JaZW8j8J0
- こんだけ読者の気を持たせといて相変わらずアイオリアとガランと一緒に世界の愛と正義の為に戦う!
な内容で、サガとかカノンとか完全に蚊帳の外だったりしたらw
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 01:34:32 ID:pPPxBuVSO
- >>562
カノンは出てこないんじゃねえ?
さすがにサガの顔知ってるアイオロスの前にのこのこでてきて
「サガとは関係ないです」とか言っても説得力ないだろ
サガとカノンが双子ってのは誰も知らないのは大前提だしな
サガの顔を知らない奴の前にはひょいひょい出てても矛盾しないけど
盛大にグレてたカノンが聖域のためになんかするってのも違和感がある
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 04:21:56 ID:coQGtKlC0
- 矛盾だの違和感だの今更何を…。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 06:34:15 ID:17QTF3zU0
- >>561
原作でのサガがカノンが悪を吹き込んだ(悪を囁いた)と
言ってるだけだよ
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 06:40:11 ID:17QTF3zU0
- 途中送信してしまった
カノンが兄に女神殺して聖域乗っ取ろうとして死んだお前は悪!
と言ったので、それに対して、その悪をやれと植えつけたのは
おまえだろ、お前が言うなよと言い返してるだけの場面
にしても、Gのアイオロスだと親友らしいガランとか
幼い弟との交流とかの話が中心になるのかな
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 07:15:25 ID:xYTpNnh60
- >>561は、だから、サガが自己申告で自分に悪を植え付けたのはカノンだ、とかいう原作のシーンに突っ込みを入れてるんでしょ
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 10:11:36 ID:17QTF3zU0
- >>567
>>561が言ってるのは「悪の人格が生まれたのが」てことだから
また全然言ってることが違うと思うよ。
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 10:13:31 ID:17QTF3zU0
- 悪の人格が生まれたのが弟のせいとは
原作サガは一言もいってないよってことね。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 10:38:44 ID:MXKh29/q0
- >>546
神>(越えられない壁)>黄金含めた全ての人間
そんな事言うなら原作でも
黄金>(超えられない壁)>白銀>(越えられない壁)>青銅
なはずだろ。
でも小宇宙さえ燃やせばなんでも出来るじゃないか。
螺旋力みたいなもんなんだから。
要は小宇宙の問題で、
燃やし方が足りない方が負ける。
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 11:16:03 ID:DFAF0Vo1O
- さっきからサガ厨の妄想がキモくて仕方ない
十二宮編のボスってだけで何かと過大評価されすぎ
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 20:03:40 ID:Qk+ZK3AP0
- 牛厨の俺が来ましたよ
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:16:36 ID:J8HZssHh0
- やっぱりアイオロスがアイオリアやガランと共に地上と女神の為に!
な活躍の影で双子座兄弟の陰湿ないがみ合いってパターンなのだろうか
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 07:22:45 ID:XqBuPdW10
- アイオロス周辺の小さな舞台での話なら、アイオリア聖闘士になるの巻とかかね
あるいはもう少し広げて、後の黄金たちとのファーストコンタクトとか。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 12:43:22 ID:3s5+O0Ru0
- >>570
つつくな。>>556の時点で反論も結論も終わってる
個人的には、伽藍とかのオリキャラよりも、アイオロスとサガの関係が見たいんだがなあ
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 19:25:31 ID:WVAQMyjh0
- ttp://www.akitashoten.co.jp/upimage/154.jpg
序曲ってことは別のオリンポス神とかでるのだろうか?
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:04:34 ID:2UcdRMl80
- 「神と人の闘争=今のG」の序曲ってことだろう
でもティターンズはまだ誰もいないよな
敵はポンの送ってきたモンスターとかか?
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 23:01:25 ID:z4fw7j5q0
- 太陽神軍じゃないの
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 03:12:45 ID:5Q1wr9ob0
- >>576
アイオロスカッケー
>>577
それっぽいかな
んでサガと黒契約を結ぶ縁がなんかできるとか
そんな感じ?
なんにしても楽しみじゃ
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 02:26:50 ID:IY/AqeD6O
- >>531
強さ議論スレじゃシュラは黄金でも底辺クラスですが何か?
しかもシュラの体術が抜きん出でるてwww
そもそも大全なんてアテにならない事ばかり書いてる糞本を信用してるのが痛い
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 07:52:30 ID:yzEFUwma0
- >>580
>そもそも大全なんて
原作ではと書いてあるのも読めないアホがいるw
そもそも原作より強さ議論スレを持ち出す時点で(ry
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 12:23:33 ID:ar+NgwIn0
- >強さ議論スレじゃシュラは黄金でも底辺クラスですが何か?
それが何かの拠り所になると思ってるのかよw
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:08:34 ID:ByarfKTk0
- ケンカすんな
もうすぐREDの発売日なんで興奮する気持ちもわかるが
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 09:10:23 ID:76i7Ccqa0
- 小宇宙=気合を燃やせば勝てるんだよ
星矢を考えて読むのは無駄
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 11:02:46 ID:vaD6WKzc0
- REDって発売日いつだっけ
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:25:55 ID:HMWloCns0
- 聖衣は関係ない要は己の小宇宙次第
これはもはや常識!
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:50:27 ID:eNli7Bdv0
- 聖衣の補正がなきゃ神レベルとは戦えないよ。
星矢達が二流神倒せたのも神聖衣って激レアアイテムのお陰だし
それ着ててもハーデスには圧倒されてたのをちゃんと思い出せ。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 23:03:46 ID:76i7Ccqa0
- 聖衣
アーティファクト
あなたが小宇宙を燃やす場合、代わりにそれを二倍した量の小宇宙を燃やす
みたいなアイテムだろ聖衣って
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 12:20:34 ID:C3rNIneJ0
- 12月号ネタバレ
ティターンに同じ技は通用しない
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 12:59:05 ID:5SJ1XW3tO
- 今は誰対誰?
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 15:02:57 ID:4XZPsNyF0
- 念願のチャンピオンRED12月号をてにいれたぞ!
ちょっとだけ遅れましたね ごめんなさい
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:21:48 ID:uxWj5n2jO
- 12号ネタバレ
やはり、アイオリア以外はティターンを完全に倒せない。
アイオロス外伝がコイオス戦とリンクしそう
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:35:32 ID:komADpcs0
- ってかまたシュラ復活かよ
もういいよ、おまえあれだけ活躍したろ
いい加減蠍と牛をなんとかしてくれ
ティターン本拠地にのりこんでから、こいつら、おどろき役以外やってねぇぞ
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:37:37 ID:3qUVtVm10
- ティターンの(男の)残りはヒュペリオンとオケアノス
オケアノスは水瓶確定だし、牛と蠍はいつ活躍するんだか
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:39:56 ID:NGHVlXTyO
- >>584
Gは星矢じゃないから
黄金最強と言われるシャカでさえ勝てない神にシュラが勝つとか原作じゃなありえないし
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:52:45 ID:aHRLrQnk0
- アイオロス編前半分くらい既出の内容だったな
あれは後半のエピソードの前に軽く片付けてきてたって事なのか
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:32:45 ID:63URMHmi0
- アイオロス外伝のネタバレ映像まだ
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:05:50 ID:kua+V39D0
- >>590
アイオリア対アイオロス
マジンガーZ対グレートマジンガーみたいなノリで
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 19:18:26 ID:/GkmGR4T0
- 単行本書き下ろしのカラー外伝の続きになると思わなかったなアイオロス外伝
エジプトが舞台だから太陽神ラーとエジプト9柱神が相手なのか
神全員を一人で倒すのもつまらんからサガやガランが加勢にくるのかな
デスやアフロやシュラの年長組も出番があればいいのに
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:03:39 ID:NVI19Xuh0
- ガランはこの時代もう戦闘不能なんじゃないか
本編と平行の外外伝だしそんなでかい話にはならない予感。
俺は本編休んで大々的にやってくれてよかったけど、シャア・セイラ編みたく。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:37:10 ID:GNqDyoB7O
- >>589
聖闘士に通じねえよw
今や常識。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 12:05:39 ID:1aCbQC670
- アイオロス外伝どの位続くと思う?
単行本一冊位で0巻とかになるかも。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 12:42:16 ID:tqvSYotYO
- 二回で終わって良し
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 18:12:59 ID:FvUfmePN0
- ティターンが出てこなかったからかもしれないが
アイオロス外伝の方が、トーンとかベタが少なめ?でみやすかった。
本編も最初の方はこれくらいだったよね
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 21:24:25 ID:caENY8gq0
- そうかな?
この人の漫画は13年以上前から、こんなもんじゃない?
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 20:16:19 ID:UGL2YqwsO
- 買ってきた。
前から思ってたがクレイオスかっこいいな…
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:22:02 ID:SEQnBRfZO
- クレイオスは出陣前の口上もカッコよかった
G初出キャラでは一番好きかも
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:50:03 ID:QtUJEJYv0
- >>603
いや五回は続いてほしいな
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:37:27 ID:40oscZLg0
- アイオリア、力使い果たしたから、代わりにミロとかが闘うんじゃない?
じゃないと、あの3人、アイオリア見殺し…
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:39:43 ID:8oRaN8TZ0
- しかしミロがコイオスに勝てる要素がみつからない
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 23:45:26 ID:x7goTB2M0
- 敢えて言うなら居合いの拳をもつアルデバランが一番コイオスとの相性は良さそうだ。
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:55:20 ID:gYOMmfzV0
- すでにコイオスは死亡フラグを立てているので、奴の寿命切れるまで粘れば勝てる
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:02:06 ID:my2T+f5E0
- 人間だから完全な戦士にはなれないでも仲間がいる→交代、って流れだろうか
刀や水みたく同じタイプ同士ぶつけるならミロが近いな
牛は…そういえばいかにもなパワー系っていないなティターンズ。
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 16:00:27 ID:+Q6r2nvd0
- チャンスだ!ここでミロがコイオス相手に善戦すれば、
ミロ >> アイオリアという歴史的快挙になる!!
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 20:33:10 ID:S9iFfrowO
- そうして変に自信をつけてしまった事で
「俺・アイオリア>>七将軍」「俺≒(≦?)カノン」
の迷言が生まれるわけか
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:01:44 ID:1yyYaXC/0
- ミロは強いじゃないか
たった15発当てるだけでいいんだから
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 07:23:19 ID:WFSIh8UM0
- ていうか、弱いなんて描写は原作に一つもないな
活躍している姿がない、というだけ
ちょうど今、週刊の方のLCで、シオンや童虎があまり活躍していないので、「実は弱いんじゃ?」って揶揄するやつがいるのと同じ
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 12:32:40 ID:IySJV1yD0
- アニメでは変なポーズとったら何故か島が壊れかけるしな
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:03:54 ID:Y+mV9gfQ0
- アンケート 聖闘士星矢の中で一番好きなキャラは誰ですか?
http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193350805.html
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 12:44:36 ID:m3J89WY60
- >>617
カノンに対して実力はおれ以上と認めていたし、アイオリアにも1,2を争うとかいっていたし
自分自身で一番とは思ったいなかったんだよな蠍って
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:30:55 ID:8x7cUEYB0
- 節足動物は自分が一番強いとは思ってないけど、シャカとか差し置いて
2番目くらいには強いと思ってる節がある。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 20:35:14 ID:SPYmnTQi0
- 蠍はともかくとして。
自信の無い黄金聖闘士なんて見たくないなぁ・・・
「じゅ、十五発当たったらたぶん死にますよ・・・・」なんて言う蠍は嫌だな。
無駄な自信こそ黄金の黄金たる所以だろ。
「私に見えない物などこの世界には・・・ありませんよ!」(ウソ)
「聖剣エクスカリバーに切れぬ物等無い!」(ウソ)
「私の姿を無視するのはこの世の美に目を背ける行為」(・・・)
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 19:04:24 ID:K14UAnL+O
- クレイモアは貴族の娘の所作から娼婦の色目まで仕込まれてるというが
一般人と関わる仕事のよくあるGの聖闘士たちもそういう指導があるんだろうか
それともアイオロスが独自の判断であのキャラをやってるのか
それともあれが(聖衣着てない時の)素なのか
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 08:59:43 ID:bVQ6m1sR0
- 長谷川美子に正体を隠す為に、必要以上にボケボケのフリしてる
可能性はあるね
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 13:15:58 ID:Q3Nf4NKM0
- アンケート 聖闘士星矢の女性キャラで魅力的なのは誰ですか?
http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193813208.html
- 626 :愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 15:33:24 ID:ohTUhe480
- マルキーノちゃんでしょ。
マルキーノくんとかいれたら違うのでてくるけど・・・。
ちゃんマルキーノって入れたら・・・www
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 21:32:13 ID:I8u9U/r9O
- >>625
テミス
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 09:03:05 ID:GN0NYSCZ0
- >>625
ムネモシュネたん
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 15:19:22 ID:ufitBhMM0
- ムネモシュネはグロイ殺されかたしろ
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 21:03:43 ID:GN0NYSCZ0
- >>629
貴様は全国108人のムネモシュネファンと数万のティターン雑兵を
敵に回した
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:06:13 ID:QymJLIwi0
- ムネモシュネはエロイ(ry
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 04:44:21 ID:92Mx3jlZ0
- 今のいままでモネムシュネだと思っていた自分に気がついた……
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:39:28 ID:qvKCzwAg0
- カミュが蜥蜴と放置されている件
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:11:13 ID:7m+clhES0
- サガの赤ん坊女神殺害未遂事件の真相マダー?
このまんまじゃただの幼女変態性衝動DQNの犯行じゃん
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:39:06 ID:LlgYZwnuO
- サガとクロノスにとってアテナが邪魔だったから。
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:38:42 ID:7m+clhES0
- ティターン側との詳しい契約内容とそこに至るまでのプロセスとかが知りたいんだよ
サガ外伝とかでやってくれんかな
本編内でもいいけど
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:49:44 ID:7llpVkBp0
- せっかくGよりさらに前の話なんだからサガとか他の面子も出番ほしい所だ
アイオロスが小さい仕事片付けてくるだけの話なら
前にもやったようなショートショートで十分だし
アイオロスに焦点絞るにしても、名有り敵とか出して少しはでかい話にしてほしい
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:08:00 ID:cS6Vi5jX0
- >>637
よく言葉が足らないっていわれないか?
文脈からアイオロス外伝の話をしているのはわかるけど
君の精神状態が心配になるから不特定多数が見ているネットに書き込むときは
落ち着いて推敲しような
心無い人に日本語不自由とか言われるかもしれないからな
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:23:20 ID:vcZ/wc5X0
- >>634
>このまんまじゃただの幼女変態性衝動DQNの犯行じゃん
ちゃんと正解にたどり着いてるじゃないか。
子供の襟首掴んでぶら下げて「そうとも俺は神だ!!」と宣言する
変質者の前科の一つというだけの話だ。
「素行不良」というだけで実の弟を水牢に幽閉してさらに弟の人格
曲げたりもしてるし。
まあその変質者の中に同居してる聖人は気の毒極まるが。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:59:45 ID:qOIVjjU3O
- 弟水牢に閉じ込めたのは聖人のほうじゃ
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:02:05 ID:x0ivr29V0
- >「素行不良」というだけで水牢に幽閉して
>さらに弟の人格曲げたりもしてるし。
エピGこんな設定あったっけ?
とりあえず原作じゃ
>「教皇とアテナの殺害を唆かした」から水牢に幽閉して
>弟が悪囁いて兄の悪人格表面化
じゃなかったか?
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:53:04 ID:cS6Vi5jX0
- 偽善者兄の本性言い当ててキョドった兄に閉じ込められたんだろ
そろそろ双子厨うぜぇと言いたくなってきた
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 16:15:38 ID:PSMCYteF0
- 車田がただのおもいつきでカノンを出したんだから矛盾がでるのは仕方ないって
顔だけしか描いてないんだからもう少し先の展開も考えてくださいよ車田先生
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:18:40 ID:pIFMiFhe0
- そもそも最初はサガの二重人格が双子座を表していたんだろう。
それがカノンの出現で双子座のスペアが出来た。
おかげで12宮の守りも少し強くなったと。
本来のシードラゴンはのんびり暮らしているんだよね。確か。
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 06:25:17 ID:v8oHiwgL0
- >>643
別にカノンに限らず虚構のキャラなんだから全員思いつきといえば
それまでだけどな
ところで今ウィキ見てたんだけどエピソードGの白銀聖闘士ってどこにも
記載がないような
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:08:22 ID:Ltiupvqt0
- 白銀なんてエピソードGに出てたっけ?
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:28:24 ID:MdxBc3UFO
- マリン、シャイナ、ノエシス
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:45:48 ID:GRelsUaAO
- クロノスはそもそも農耕の神なのに同名の時間の神とごっちゃになってる気がする。
意図的な事だろうけど。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:40:02 ID:WOtUNGA+0
- クロノクロスか
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:14:52 ID:DHq5+exS0
- >>642
警報
>【各星矢スレ出没厨テンプレその1】
>都合が悪くなると何故か「双子厨」とまとめようとする
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:21:37 ID:Se/ZEOD80
- そもそも星矢で厳密な神話解釈やろうとすると破綻するのは原作からだしな。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 14:30:47 ID:gCFTqYEX0
- >>650
うぜぇぞ双子厨
汚物は大人しくしてろ
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 11:56:26 ID:l1TtP1k60
- アンケート 『聖闘士星矢』の黄金聖闘士の中で誰が好きですか?
http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1194864401.html
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 18:03:29 ID:u/qAS05I0
- >>653
修羅王シュラト
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 18:41:36 ID:LB5J+WHbO
- >>654
そんなかっこいい名前のキャラがいましたか?www
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:49:32 ID:Kz8bjl2t0
- >>650
>>652のような荒らしはスルーするが吉
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 14:25:03 ID:efvtJcee0
- キモイ腐女子妄想でスレ荒してんのは双子厨だろ
ところで単行本12巻初回限定のヤツ買ったんだけどさ
やたら印刷が濃くていつも異常に画面真っ黒なんだけど俺のだけか?
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 15:10:41 ID:+7vxjtT70
- 通信教育で黒帯て、、、
ちびレオ可愛いっス。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:53:52 ID:JpHkTyZC0
- スレ読んだら双子というかサガへの罵倒が書かれてるのに
どうしてそれが双子厨の腐女子が荒らしてるという話になるのかわからん
それとも双子ってカノンのことか?
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 19:27:20 ID:Rc2TBRrKO
- >>658
kwsk
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 19:31:33 ID:efvtJcee0
- >>659
いちいち罵倒とか反応する辺りがウザくて仕方ない
サガ厨もカノン厨もどっちもウゼー
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 19:32:44 ID:JpHkTyZC0
- おまえみたいに厨厨連呼する奴が一番ウザイから聞いたまでだよ
厨言いたいだけちゃうんかと
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 19:36:05 ID:efvtJcee0
- >>662
双子厨がウザイのは事実なのに目をそむけるなよ
キャラ厨千日戦争はヲチスレでやってろ
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 19:52:04 ID:lEJmRuJP0
- アホ馬鹿クソ豚女どうしで喧嘩すんなよwww
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:07:33 ID:evhPum0I0
- サガ厨(藁
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:50:09 ID:8vA8ITwZ0
- えpGにカノンでないのかな?
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 03:50:21 ID:tCCj7tKg0
- >>660
秋田書店のサイトで2ページ見られるぞ。
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 22:38:58 ID:ElkYkaud0
- 買ってきた。子供アイオリアが巨人ぶっ殺してた。
本編の方は死にかけたけどまた他人を思うことで無限に強くなれるとか言い出してフォトン発動
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 07:46:25 ID:NKL+KKmZ0
- >>663
久しぶりにきたが、お前のようなのが1番うざいし
気持ち悪いので他へ池
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:19:29 ID:NVPpuoBU0
- 今月の疑問。
フォトンを練習で使用した時二人とも黄金だったよな?
今月の本編でアイオロスの死後一人で練習している姿はどう見ても聖闘士候補生だったな。
アイオリアはいつ聖闘士になったんだろ?
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:36:42 ID:d4PxsUU1O
- トレーニング時は聖衣着てなかったんじゃないか?
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 02:17:24 ID:mXGfKOwB0
- 聖闘士星矢エピソードGで検索すると、アンチのページばかりが引っ掛かるんですね。
ファンとしては悲しい…。
http://homepage2.nifty.com/okonomiyakidoukoukai/junkbox/epig.html
↑こことかひどすぎる。自分が何も分かってないのに勝手な批判ばかり。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 09:31:58 ID:+EZ5TCjpO
- 個人サイト晒しかよ
このスレ厨だらけだなw
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 14:10:52 ID:FvIpS1P2O
- 何のために蠍と牛はテレポートしてきたの?
アイオリアばっかり戦ってるのは如何なものか…
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 18:52:51 ID:fN53w1s+0
- 連載当初は馬鹿どもがファビョってたからなwww
連載反対のビラ配ってた奴らも居るんだろ?ww
まあ、今更だし流してやれよ。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:37:32 ID:y/aVINKw0
- 完全に無視されて相手にしてもらえないのは
アンチ化して叩かれるより酷い状態なのを理解できんのかね。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 03:03:50 ID:muhgMDqD0
- >672
それがGの置かれている現実。
あと、そのサイトを批判したいのなら「どう分かってないのか」
「どのような勝手な批判なのか」を具体的に示してもらわないと
まったく説得力が無いよ。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 07:51:52 ID:DKqdB2MqO
- 今月もオマケのせいで立ち読み困難だぜ。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 09:08:44 ID:eWv46Mfu0
- >>678
小宇宙を燃やして心で読み取るんだ
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 18:19:40 ID:A6SRuDfz0
- 年齢設定おかしいよね?
Gの時間軸の時星や達は何歳なんだ?
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 01:43:09 ID:NFYfp9B40
- >>680
Gの時間設定は原作の七年前。
星矢達が修行に出るのが六年前だから、
未だ修行はしてない。
紫龍が瀑布を逆流させてるのは、
未来と思ってくれたまえ。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 04:07:02 ID:nLgXuC//0
- >681
>紫龍が瀑布を逆流させてるのは、未来と思ってくれたまえ
でも、そのシーンの老師がリアルタイムでクロノスの小宇宙を感じていたよね?
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 10:26:25 ID:x9xFqcAA0
- Gなんて星矢を知らない人か星矢に思い入れの無い人が読む漫画だから
原作の話を持ち出して来る事が間違い
車田にGを読ませたらキレるだろうな
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 10:30:16 ID:h/ZfUVt20
- 車田自身が思い入れないから無問題w
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 10:56:59 ID:+jwgniEo0
- Gの時点で最年少のゴールドってだれ?
アイオロスぬっころしたシュラって当時9才だっけ?
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 13:56:50 ID:NFYfp9B40
- >>682
紫龍の出てるシーンと、
老師が小宇宙を感じてるシーン。
違うページに移っているから、
時系列が違うと言ってみる。
もしくはクロノスじゃなくて、
タナトス、ヒュプノスの小宇宙を感じたとか。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 15:12:20 ID:yKbNvluE0
- 時をかける童虎
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:00:14 ID:Wkih77Ef0
- まさか老師は…
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 16:55:05 ID:JhhlmHey0
- 車田自体まんがが面白ければいくら矛盾点があってもOKな人だから
エピGも認めてるだろう、寝てても金が入るんだし
ところでアイオロスってあんな人懐こく根が明るいタイプでいいんだろうか
なんかこのアイオロスは外伝の連載が終わるまで不良のアイオリアみたいに慣れそうにないな
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 20:20:17 ID:MqY3EBe1O
- >>689
あの性格なら人馬宮をアスレチック化とか喜んでやりそうだ
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:33:48 ID:jsSj/zgC0
- >>690
確かにやりそうだ。
今月わかったけどガランも只者では無かったんだな。
獅子座の黄金聖闘士寸前まで行った男だったんだ。
でも黄金寸前で駄目だった奴って白銀ならすぐなれるような気もするね。
守護星座の移し変えって出来ないのかな?
獅子駄目だったからケルベロスみたいに。
守護星座被っている場合どうなるんだろ?
ガランが獅子になっていた場合アイオリアは聖闘士修行しても意味無いのか?
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 09:34:06 ID:I/5OIGah0
- >守護星座被っている場合どうなるんだろ?
炎熱聖闘士とか水晶聖闘士になれるよ!
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 12:56:28 ID:DojF4gGo0
- 暗黒聖闘士ってセンは?
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 16:26:40 ID:qaebpyj+0
- 暗黒獅子座とか先にいたら駄目なんでね?
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 17:28:44 ID:uk6b9Pv40
- その場合は次の獅子座とかもしものためのスペアになるんじゃね?
確かサガが自分に何かあった時はカノンが…みたいな事原作で言ってなかったっけ。
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 23:49:43 ID:fdd2+xYM0
- >>694
暗黒鳳凰は複数居たぞ。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 14:48:12 ID:mZZmHv4y0
- 今更ブオフで11巻買ってきた。
アフロが巨人倒した後に言っているセリフ、誤植じゃね?
誤?「賢明に生き 死ぬ者に・・・」
正?「懸命に生き 死ぬ者に・・・」
なんか、下の方が意味が通じるんだが。既出だったらスマ。
つーかブオフ12巻がねえぞorz
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 17:14:31 ID:WKWI6+160
- 聖矢のWIKIに
牡羊座(アリエス)のシオン
『ND冥王神話』によると元は青銅聖闘士で、この時代の聖戦に備えて童虎と共に黄金聖闘士となった
ってある。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:51:56 ID:3Z2k2tykO
- 十二星座は誰もがどれかは当てはまるから青銅や白銀の星座がだめでも実力さえあれば黄金になれるチャンスは一応あるはず。
蛇使いは微妙かも。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 01:50:58 ID:MTXTH85r0
- 星矢のセイントには30代がいないから30代になったら引退しなければ
ならないという掟があるんじゃないだろうか
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 06:59:40 ID:qy3ieGVZ0
- >>697
そのシーンは「すべからく」の使い方も間違っているから、あんまり気にしちゃいけない
>>700
お忘れのようなので、ここに干物置いておきますね
つ老師
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 08:33:12 ID:Z5Tpz9A2O
- 何かアイオリアばっかでさすがに飽きてくるよ。
テヨギの方が面白く感じて来た。
ちゃんと牛、蠍、魚、蟹辺りの強敵との激戦を描いてほしいよ。
獅子9割りじゃ飽きる。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:15:36 ID:RPOXS5FW0
- >>692
そういや幽霊聖闘士なんてのもいたなw
聖矢の時代になれば鋼鉄なんてのまで開発されるしな
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 02:03:30 ID:tJiPJO2Y0
- >>683
>Gなんて星矢を知らない人か星矢に思い入れの無い人が読む漫画だから
なんだこのクソマンガは!と思ったがそう言われると・・落ち着きました
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 11:49:32 ID:i28wXZ4eO
- >>704
よかったね
テヨギもGも別物だから
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:57:53 ID:EG57/FmkO
- >>658通信信教育で黒帯
吉本新喜劇が元ネタだね
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 10:47:11 ID:571YrQqz0
- >>683
車田御大はGについて肯定的な発言は出してるよ
G連載初期にチャンピオンREDの特集で
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:31:58 ID:p+F4sW2t0
- 肯定的っていうか星矢に対してはあんまり思い入れがないんだよね
あくまで自分の名を売るためのメディアミックス用の作品として割り切ってる感じ
車田的には男坂・リンかけ>>>>>>>>>>>>>>星矢だから
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 14:19:30 ID:q2TrWa0j0
- まぁ年取った作者に無駄に二世物や既存作品の繋げまくり大作化されるより
割り切ってシェアード(パラレル?)ワールド化された方が読者としては楽しい。
あ、リンかけは無駄じゃないと……いいな、と思ってます。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:02:15 ID:ZO4RxqYv0
- おいおい星矢に思い入れが無かったら、
声優の変更なんかしないよ。
他にも色々と口出ししてるしね。
あ、思い入れが無いから変更した、
なんてアホなレスはするなよ。
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 09:01:13 ID:g67VRiff0
- >>710
でも声優変更は悪かったわけだしな
まるきっり思い入れが無いわけじゃないがそれでも車田的には男坂・リンかけ>>>>>>>>>>>>>>星矢だよ
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:36:52 ID:ukCOV+zV0
- 作者としてはどの作品も愛着があると思うがな。
ただ、星矢に関しては、構想の段階でまず一般受けを狙っていたはず。
大全にそんなインタビューが載ってた希ガス。
声優変更も今後の展開を考えてだろ。・・・今後があればいいがw
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 23:24:59 ID:6L0svOscO
- 思い入れがあるのは作品の内容じゃなくて、どうやって儲けるかだろ
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:32:05 ID:DVycsn3T0
- さすが、儲け絶対主義のジャンプ漫画屋
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:14:05 ID:RQrkV45pO
- 車田への皮肉はともかく
岡田はさっさと話を進行汁
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:18:05 ID:kc0v6MQZO
- 神の血を浴びた聖衣である獅子と山羊は神聖衣化するのか?
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:28:23 ID:/4f9IpUs0
- でも敵の血だし勝手が違うんじゃないか
そもそも岡田はそんなにちゃんと考えて無いから期待するな
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 02:12:52 ID:xyRD+ttP0
- 山羊座の聖衣は変なヘルメットになるだろう
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:48:01 ID:3A6xUONp0
- >>716
クロノス戦あたりで神聖衣になってハーデス戦の再現みたいなことしてくれますよ
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:00:06 ID:X/4Nw4QjO
- >>719
オリアがクロノスに胸を刺されるのか
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:28:58 ID:3A6xUONp0
- Gのラストはクロノス殺した影響で歴史が改変されて記憶が全てなくなって原作世界につながると予想する
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:09:50 ID:NUqAtQYR0
- >>721
その影響で蟹と魚が弱体化するのか
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:32:47 ID:khB8+AXq0
- 牛もその影響で不細工になったのか・・・
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 05:08:33 ID:BFtyP8hN0
- エピG牛はブラジル人ってこともあって南米人っぽく色黒だけどそれはどうやって言い訳するの?
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 06:48:50 ID:mkRSxEuKO
- 純金のヤツ出たけど
売れんのか?
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 13:16:07 ID:sK6BV5pd0
- 売れません
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 16:03:14 ID:PIEzAvTu0
- >>724
脱色した。生まれが変わったとか
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:07:06 ID:QawYSwKR0
- ブラジルユースのコインブラ君みたいなもんだ。気にするほどのものでもない。
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:17:23 ID:00d3wlsV0
- >>724
じゃいけるまくそん
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 20:01:32 ID:whIqyk4m0
- しかし今更アニメの星矢みたけどすごいな
教皇アーレスとかスチールセイントとか炎熱セイントとか亡霊セイントとか
これに比べたらエピGの矛盾くらい笑って許せそうな感じがする
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 02:26:22 ID:2cAHrCZ90
- いつの間にか誰の口からも語られなくなるスチール聖闘士。見事なフェードアウト。
お師匠の立場が無いクリスタル聖闘士。
カミュはいつクリスタル聖闘士を育てていたんだろう?
突っ込みどころ満載だよ。アニメの方が。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 09:16:41 ID:86aP6Nab0
- 立場上では下のアズガルドの方が海将たちよりも全体的にレベルが高かったりもする
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 13:14:36 ID:lRNaLR+O0
- >カミュはいつクリスタル聖闘士を育てていたんだろう?
そのためのエピGですよ
いや本当に教皇にアーレスとかの設定つかったんだからないともいえないし
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 18:09:47 ID:cFgBeilQ0
- 設定とか馬鹿じゃないの
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 15:35:34 ID:MdYqGtgw0
- >>733
クリスタル聖闘士が実はカミュの弟とかだったら爆笑
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 08:48:23 ID:9HZskF5iO
- 太陽神軍の○闘士の登場マダー?
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 09:45:00 ID:AyWWkfIc0
- >>736
陽闘士アメンホテップのラーとか?
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 10:01:42 ID:qZ40yPbC0
- チョッパリ共はウリ達「金闘士」が皆殺しにしてやるニダ
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 13:36:52 ID:48X19zoG0
- >>730
自分がそれ。アニメ化で思うところはいろいろあったが
特にスチール登場の時の衝撃は忘れない。
あれを乗り越えてきたマサミストからみると
Gとか声優変更とか、全然平気な範疇だったw
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 14:43:05 ID:SfSLYcM80
- 確かに参謀とか炎熱とか玩具(スチール)とか水晶の出現は衝撃的だった・・・
玩具なんて十二宮編が終わるまで堂々とアイキャッチに居座り続けたんだぜ!?
青銅一軍(特に主人公!)を差し置いて一番前に!!!
危うく誰が星矢なのか忘れかけたわ!
ポセイドン編になっても水晶を使い続けたスタッフの根性は一応認めるけどな
Gは最初からもう完全別物として見てるからへっちゃら
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 16:50:47 ID:/2AVYuG70
- アニメの時は原作に追いつくからオリジナル設定で延ばすというジャンプアニメの暗黙の了解があるからそんなに文句もなかった
だがGは既に終わったあとだから騒がれる
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 17:01:42 ID:LLs4rpjwO
- >>731
氷河が倒れてる間にコッソリ育てたんじゃね?
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 09:25:37 ID:0j0lg6L3O
- 蠍の強敵との死闘がみたいぜ。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 09:30:28 ID:0j0lg6L3O
- オリアが言った神様のくせに死ね死ねいってんじゃねーに吹いたw
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 20:50:40 ID:hOTKum9i0
- 太陽神の下僕 「燦闘士」と書いて「サンタナ」とかどうよ
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 02:15:48 ID:1mqIg7VJ0
- >>737
どっちかというと、名前とモチーフが逆じゃないかw
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 14:18:35 ID:A6JIgd910
- アニメの炎熱聖闘士は実は太陽神軍の生き残り
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 02:50:41 ID:B4OZlHcEO
- >>741
それもあるけど、
鋼鉄や水晶は、一時期過ぎれば登場しない脇役じゃん
Gの性格変な黄金とは別次元だよなぁw
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 06:55:56 ID:BEqsycrIO
- つか、いかに黄金聖闘士とはいえ、大人時と少年時で性格が違うのは当たり前なんじゃ?
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 11:11:12 ID:O9/Mo7qB0
- 本編蟹で涙した自分にはエピGの「性格変な」蟹が眩しくてたまらない
というかアイオリア以外はそんなに乖離して無いように思うが
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 19:24:11 ID:6BoZZWQu0
- 主役以外はテンプレネタで十分だったんだろ
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 20:57:54 ID:iN1b+IVm0
- >>745
ロシア軍人乙w
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:00:10 ID:iN1b+IVm0
- >>752を書き込んですぐに俺涙目。ドイツ軍人じゃあないか
年明けまでROMってる…orz
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 01:01:05 ID:8td9RhQvO
- >>750
人には色んな感じ方があるのだな。
自分はムウ以外は相当違ってるように見える。
中でもシャカは電波を、ミロは思考をなくした。
しかし、ここまで違えば逆に割り切れる。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 03:43:30 ID:iwoKsBxw0
- シャカの電波はともかくミロってそんなに物考えてたっけか
どちらかというと頭わ(ry
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 04:17:52 ID:STJaz2YC0
- >>754
ポセイドン編だったかな?
カノンに、「アテナが許しても俺が許さん!」(大意)と
えらく厨っぽい怒り方してたのを見て、大人げないなコイツwwと
思ってたから、なんとなくエピGのバカなミロもそれなりに納得してるわ
まあエピGのはアイオリアとケンカ友達みたいにしたかったんだろうけど
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 09:58:17 ID:glwOZ/2a0
- ミロは12宮編の氷河戦では男前に思えた
ハーデス編でのカノンに対しての怒りも、地上を守る聖闘士の一人としては正当で、
罰を与えてから許すという男気を見せてアテナさえを感動泣きさせていた
ただ、その後が悪かった
ムウが慟哭三人に何かある、と見なしていることが描写された後で登場、
有無を言わせず突っかかっていったから勇み足くんのイメージに
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 10:21:57 ID:Jmu1n4JV0
- >>756
ミロよりお前の思考の方が厨くさいw
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 10:27:37 ID:glwOZ/2a0
- ミロが大人気ないというか、むしろ自分はあそこで、やっぱり神のアテナには
水害で夥しい人命が失われた痛みなんてリアルに感じられないんだな、
と思ってしまったな
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 10:34:19 ID:v0czP+tJO
- オリアと俺が行けば海王軍なんてイチコロっすよ
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 10:35:40 ID:oX0B6d/P0
- というか12宮編以降のなにがなんでも「女神のために!」という流れは宗教臭くて好きではない。
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 10:41:46 ID:Jmu1n4JV0
- >>760
内容的には大差なくてもしゃべる人間の品性が違うと受ける印象が全然違うなw
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 10:44:53 ID:8td9RhQvO
- ミロに関してはどこを見るかで大分違うと思う。
自分は教皇に疑いを持ってたり、氷河通す部分の描写とかが思考としてはっきり描かれてから実は考えてる奴のイメージなんだよね。
ハーデス編でも前半は突っ込み所はあっても思考は割にしてる。
ただコケる時の描写も盛大。
コケたほうがメインなのは、ちと哀れ
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 10:49:27 ID:Jmu1n4JV0
- まぁミロとかオリアとか正統派なのが「なんだと!」って驚くから
物語のスケールが大きく感じられるんじゃねぇの?
蟹とかがピッピ驚いても笑えるだけだし
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 01:06:26 ID:ZkDvQHpbO
- ヤッチャッター、なシーンで性格を決められがちなミロは可哀想。
なにもテンプレに当てはめなくてもいいと思うんだ。
ちょっとくらいカッコいい方に解釈してやって欲しいぜ
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 05:44:55 ID:Z/CuO6dzO
- このスレでのミロの人気っぷりに嫉妬www
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 12:14:46 ID:vb3SNjci0
- なんだかんだいって自分の好きなキャラに関しては皆気に入ってるよな
蟹やら魚やら山羊やら羊やら
自分も獅子好きだからカッコいい獅子が見れて嬉しかったけど
なんだか昔のアニメ好きの人達から叩かれまくりで悲しかったよ
今は落ち着いてて嬉しい
でももう今はREDを買いに行く勇気はあんまない
あの頃の悪意に満ち溢れたレスがトラウマで
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 23:56:25 ID:Ss7rsnp00
- 今月は今まで自分への戒めとして一度もヘッドパーツを付けてなかったアイオリア。
しかし黒い雷で六感全て絶たれ死を覚悟したその時、聖闘士にはその先があることに気づく。
んでセブンセンシズに自力で何も学ばず到達。ギリシャからヘッドパーツが飛んできて完全形態。
必殺の一撃(ライトニングボルト)でぶん殴り雷男その力こそこれからの人間に必要なものと満足げに死亡。
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 05:49:35 ID:wD5O3UBw0
- シャカが黄金最強じゃないこの漫画に星矢の名を語る資格はない
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 10:06:18 ID:nLcsCP3S0
- >>768
オロス編はどーなった?
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 12:12:29 ID:/xBDL2OK0
- >>767
自分も獅子はもちろん黄金キャラは全員好きだからGは好きだ
でも最強厨にはすげー嫌な漫画だと思う
ついでに流石にミロの扱いは不満だw
ぎゃんぎゃんした性格でもいいから、もう少し出せよ…
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 13:04:27 ID:2GOZIq4s0
- >>745
「聖闘士」と書いて「セイント」とかどうよ
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 13:20:01 ID:wD5O3UBw0
- リアは今まで七感に目覚めてもないのに黄金やってたのか?
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 13:45:25 ID:dZaq/tLj0
- 第七感にすら目覚めてないヤツに負ける神って…。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 15:51:13 ID:wD5O3UBw0
- だからこの漫画は星矢じゃないんだよw
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 23:51:46 ID:DOJjRWaQO
- 黄金聖闘士は第七感を極めた者じゃなかった?
もうなんでもありだな
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 03:14:45 ID:moEQzqse0
- >>768ってマジバレなの?
読んでないからネタかどうだかわからん
昔は極めてない奴もいたけど原作のあの時点では黄金全員七感を極めてましたって
無理解釈もできなくはないけど正直苦しいw
どう辻褄合わせるのかかえって気になってきたwwww
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 14:20:03 ID:JcYm+dXgO
- 極めたって言葉の解釈に苦しむけど
青銅を勝利に導いた爆発力が七感覚醒によるものなら
それに負けた原作黄金も常時意のままに七感の力を引き出せるわけじゃないんじゃない
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 15:22:44 ID:i3s7mLqPO
- 苦しいねぇw
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 15:42:48 ID:JtqQb/eq0
- 原作が原作だけに(ry
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:32:00 ID:uJU8sx6I0
- もともと辻褄なんてないだろ
いいんだよノリで
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:54:49 ID:nf7xoF/x0
- ところで第8感ってのは目覚めるとどうなるんだったけ?
霊界で自由に動ける以外なんにも特典ないよね
第7感だと光速移動がついてくるのに
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 21:53:53 ID:6fTfcqoUO
- >>768
萎えた
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 22:57:50 ID:xo6fRubz0
- >>782
冥界はハーデスの加護を受けた者(冥闘士やパンドラ)以外は踏み込んだら問答無用で即死。
そこで命を保って自由に動き回る為には第八感(阿頼耶識)覚醒が必須スキル。
じゃなかったかな?
それにシャカが「神に最も近い」と言われてたのも黄金で唯一八感に覚醒してたからで
それを踏まえるなら今回発動するのは第七感じゃなく第八感の方がまとまりは良かったかもな。
完全覚醒じゃなく片鱗に触れた程度でも逆転のネタには出来ただろうし。
と、今月号まだ読んでない俺が言ってみるw
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 05:00:09 ID:mGIGYWWO0
- ずっとアイオロスの墓にマスクを括り付けてるみたいに描いてるが
以前オブジェ形態になった時にマスクの部分もなかったか?
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 09:10:46 ID:RnU/LMBh0
- >>784
カノンも老師も一輝も普通に冥界で動いてた件
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 10:07:34 ID:Ll8tmhFT0
- >>785
今月号はまだ見ていないが、
ヒュペリオン初戦でリトスの盾にする為に聖衣の一部をオブジェ形態にした時には
間違いなくマスクも使ってたな
まあ、岡田だし
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 11:02:05 ID:Ne/tMJg50
- >>786
だから原作ではハーデス城の穴から冥界に行く時に
皆エイトセンシズを頑張って目覚めさせたんだろう。
青銅組+童虎が冥界へ向かう場面でそういう描写がある
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 11:05:06 ID:E4sZarDsO
- 冥界に辿り着くために第八感に目覚める必要があったんじゃなかったっけ?
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 12:51:28 ID:erp+q19nO
- 黄金は簡単に壊せないセブンセンシスでやられるティタンって雑魚神だよな
やっぱハーデスとか現役神って強いんだな
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 15:01:45 ID:ZsLs6prbO
- まあイッキ、ドウコ、カノンなら気合いで目覚めましたで通るな。
青銅四人組も有りだ。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 17:12:27 ID:L3I09j6MO
- 外伝の方は次でもう終わりか
アイオロスのまともな出番は最終回だけって…幼オリアイラネ
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 17:15:17 ID:PiFdLztj0
- 結局アイオロス外伝ってなんだったんだ
単行本の埋め合わせか
それとも今までのなんだか辞典と一緒にして0巻とか出すのか
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 19:35:42 ID:ouxpGorS0
- 正直ティターンって冥界三巨頭とか海将に毛が生えた実力しかないんじゃね?
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 23:10:33 ID:GqAp8wbEO
- 二流神よりは強いだろ
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 23:44:48 ID:3XbeNs9V0
- プロメテウスって前からポントスやガイアのとこにいたんだな
しかし神やら怪物やらなんでもありの世界とはいえ
本当に背中から羽生えた人間系ってさすがに初めてだ…
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 23:48:58 ID:ouxpGorS0
- 簡単にゴールドクロスを5体破壊した二流神のタナトスとロクに壊せないティターンども・・・
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 00:55:39 ID:vqq8hxoS0
- ヘルムを完全装着したアイオリアに驚く他の黄金。
一同「アイオリア、お前のそのヘルム、・・・青銅」
ムウ「だからヘルムは金メッキがまだだと・・・」
これでヘルム問題も七感問題も解決。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 01:25:33 ID:+vic9N3q0
- >>794
少なくとも扱い的には、そんな感じだよな
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 10:48:55 ID:8VyDjYr20
- >>797
ポセイドンも黄金聖衣を壊せなかったから無問題
それに白銀の攻撃で死にかけた神もいるし
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 12:47:40 ID:Sinp1oBgO
- その2つは完全な状態じゃなかったからな
結局ティタンは半病人の神くらいの実力しかないってことだね
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 13:27:37 ID:vhlfhQ1IO
- >>800
トレミーの力じゃなくて黄金の矢の力だろ。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 16:40:35 ID:UwHYtRWD0
- あれ?原作じゃアイオロスの墓ってちゃんと聖域の慰霊地になかったっけ?
サガ達の墓もあったところを見ると反逆者だから墓を作ってもらえなかった
(十二宮編の後名誉回復してから作られた)ということもないみたいだし。
そもそもGの慰霊地自体も原作と全然違う外人墓地みたいなやつだったけどw
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 19:27:51 ID:Bp15ZjWv0
- マリンでてこないかなー
あの大開脚が忘れられない
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 20:01:56 ID:gFYBY3G10
- >>800
それを持ち出してもガチで戦ってるのに壊せない奴らの擁護にはならんよ
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 21:45:22 ID:KtJZfj8xO
- >>805
ティターンやポセイドンが聖衣そのものを壊そうとした描写が無いのに、実力云々は無意味。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 21:49:41 ID:+HhzGFnXO
- 前も同じ質問した者です
アニメイトで単行本買った方、メッセージングシートありましたか?
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:20:45 ID:gFYBY3G10
- >>806
借り物の体な上に完全覚醒してなかったポセイドンと違い、ティターンは自前の体に専用の鎧のフル装備。
聖衣そのものを壊そうとした描写がなくても戦ってれば攻撃はまず聖衣に当たるし、黄金側も聖衣で受ける。
その上、今やってるのは自分らと自分らに従う民の存在を賭けた完全にガチな戦いだろ。
これで全然壊せてないんだから二流神以下と言われてもしょうがないと思うが?
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:45:15 ID:0XtFoM1k0
- タナが壊したのなんか嘆き破壊後の出がらし黄金でしかない
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 02:00:56 ID:TvXt6wCc0
- アニメ版の設定か?
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 02:56:34 ID:2c97/i/80
- そもそもティターンはオリンポスの神に倒されて封印されてたんだからオリンポス>>>>ティターンであることは当然だと思うが
嘆き破壊後の出がらし黄金というが黄金が弱くなった設定もないし例え弱くなってても5つ同時に破壊するほどの強さはティターンにはないよ
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 10:38:46 ID:zqmBUIjJ0
- 強さ議論スレの馬鹿が来てるのか?
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 15:22:44 ID:RlVo/g0b0
- >>804
ほんと久々に魔鈴さん出てほしいよな・・・
あの似非神相手ならきっと白銀の魔鈴さんでも勝てるぞ
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 19:57:26 ID:fVZUtnic0
- そういやたまに前回の聖戦とかカノンが海底神殿いった話とか星矢とアイオリア戦とかのシーンを書いてるけど次はどのシーンが出るだろうかね?
城戸とアイオロスが出会いとか天界編序章の天闘士とか出るかな?
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:52:28 ID:q8sH1SK30
- 緑雷と違って黒雷さんはかっこいいな〜
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:26:59 ID:q/RTSWGt0
- 黒(メラース)の雷(ブロンテー)が?
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 23:23:24 ID:R0oY8AA20
- >>814
すごく今のストーリーからすると脈絡ないけど岡やんならやりかねないから怖い
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 00:07:59 ID:ZQT7ppQJ0
- >>794
てよぎんのほうだと
三巨頭は黄金をフルボッコにして
アホみたいに強かったぞ・・・
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 01:13:53 ID:YP5z2n/PO
- 勝敗は常に顔で決まるって市様が言ってた!!
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 01:35:50 ID:zto7d5hT0
- 雷光でしか倒せないティターン>他のことでも倒せる二流神
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 02:38:38 ID:mvQUYmnB0
- Gの黄金>原作の黄金
羊 隕石なんて降らせられません。空間ごと無に還すなんてできません
牛 男前じゃありません。
双子 聖剣を片手で止めるなんてできません。
蟹 他の黄金が気付かない程の速い蹴りなんて不可能です
獅子 光子破裂なんてできません。原子レベルの再生も無理です
乙女 常識人じゃありません。カーンは炎じゃありません
天秤 小宇宙で若い頃の自分を作るなんてできません
蠍 あまり変わりません
射手 神格化されまくってます
山羊 聖剣強すぎです。南斗聖拳を使うケンシロウじゃありません
水瓶 クールじゃありません。知性派でもありません
魚 薔薇の蔓で巨人の動きを封じたり、蔓を収束させてドリルにするとか無理です
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 09:37:17 ID:spFneElM0
- >蠍 あまり変わりません
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 10:53:29 ID:blUE+HUd0
- 蠍もだが、牛・蟹・水瓶もヒドスwww
第一、水瓶は原作でもそれほどクールじゃないwww
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 12:53:27 ID:mPvmYqMV0
- Gはこういうことを突っ込んで笑いながら楽しめるのがいい
あと山羊はジャンピングストーン強すぎも入れておいてくれよ
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 13:57:01 ID:spFneElM0
- いやいや、みんなそれなりに強化されてるのにあまり変わらない蠍こそ一番ヒドスwwwww
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 19:15:15 ID:ndRpQ7fe0
- 何言ってんだ貴様ら!!
性格は変わってるじゃないか!!!!!11
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 20:27:03 ID:g/iBmQ+/0
- なんで 南斗聖拳をつかうケンシロウ につっこまないんだ、みんな
しかし蠍と牛には新技つけてくれんかねぇ
この2人の活躍を今では一番楽しみにしてるんだが
やっとコイオス戦が終わったし
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 20:42:23 ID:ZfyMmd2iO
- 次の単行本の表紙にシュラ来るかしら(はぁと)
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 21:06:27 ID:spFneElM0
- 黄金全員集合の時のアルデバランってまだ原作と同じ顔してたんだよな。ジャミール行くあたりから美形化したけど
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 22:56:43 ID:Av51SMZYO
- Gの黄金ならタナトスをあまり苦労せず倒せそうだ。
原作黄金はみんな絶頂の18歳を過ぎたからGほど強くないのかも。
約1名Gの時点で二十歳超えていますが。
とりあえず蠍を活躍させてくれ。このままだとGでもLCでも活躍のないまま微妙キャラになってしまう。
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 06:29:50 ID:ipkB8fJD0
- 黄金はこの激闘でパンチドランカーになって原作の時には弱体化
原作4弱はGで強そうに書かれはしたけど倒したのは
ギガスによみがえり人間に大地で作った怪物と相手が微妙すぎるw
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 12:32:33 ID:GMgT2quQO
- シャカがなんで丁寧語しゃべってんだ!
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 16:42:39 ID:7h3vYES80
- 逆に考えるんだ、シャカはこれから電波の呪いを受けると考えるんだ
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 05:54:31 ID:rcyfXngW0
- 数年後に
「大地に頭をすりつけこのわたしをおがめ」
とか言いだすとは思えん
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 08:22:03 ID:3iu+uOtK0
- 電波になればなるほど強くなるんだよ
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 11:37:06 ID:xdaUNr8N0
- 黄金全員「神倒しちまったwww俺スゲーwww」
羊「自分の修行なんて必要ねwww弟子とってそいつに戦わせよっと」
牛「ちょwww肌の色変わったしww」
双子「ウワーッハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwポセイドンハーデスゼウスかかってこいやぁ」
蟹「神に実力で勝っちまったwwwマニコルド涙目wwww」
獅子「あれぇ?光子破裂が使えないぞぉ?」
乙女「私は神を超えたのです、さあ君たち今度から神ではなく私を拝みたまえ」
蠍「は?」
山羊「色々と調子に乗りすぎたから今度から自粛しよう」
和菓子「COOL!COOL!COOL!」
魚「ちょwwwww薔薇の値段上がり過ぎwwww教皇に金借りよ」
・・・・そして彼等は弱体化していったのじゃ
紫龍よ、お前は何があろうと驕ってはいかんぞ
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 13:14:14 ID:RjjdS4FhO
- このスレで吹いたのは久しぶりwwwwww
牛wwwwwww
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 13:57:42 ID:/OSHYFx/0
- 獅子座オブジェがメットつけてたって問題だけど、
玩具にあったようなオブジェ用ヘッドパーツとかだったりして
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 16:05:27 ID:d1SL0UEd0
- >>838
あれは、頭にさえ付けなければオッケーの俺ルールなんだろ
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:05:03 ID:CrIXuvZi0
- シャカって
黒雷との初戦後のリア襲いにいったギガスに拝めみたいこと言ってなかったか?
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:47:54 ID:3iu+uOtK0
- 今後絶対やりそうなこと
クロノスとかガイア戦で黄金がタナトスの時みたいに完膚無きまでに破壊されるがティターンの戦いで浴びた神の血で神聖衣化する
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:52:18 ID:d1SL0UEd0
- 「絶対やりそう」って不思議な日本語だな
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 05:29:30 ID:8B98tGDS0
- アイオリア様どうなっちゃうのかしら
とっても気になるわ
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 16:36:50 ID:T3l9gMTq0
- そういやアイオリアの金髪設定って有耶無耶のうちに無かった事になったよな
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 02:01:30 ID:0Pia1EH/0
- どこの世界での話だ
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 02:13:36 ID:C45vtSbV0
- アイオリアは金髪だけど、逆賊の兄と似てると周りに思われるから赤く染めてた
しかし、途中で赤く染めるのをやめて金髪になった
表紙などでは赤のまま据え置きで、劇中のカラーページでは赤から金になった
が、いつの間にか劇中でも赤に
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 02:28:49 ID:0Pia1EH/0
- 髪の話とか腐女子臭いから別にどうでもいいけど
赤く染めるのをやめるのをやめたで辻褄はあうと思うけど
設定がなかったことになったとかどこの世界の話だw
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 02:36:41 ID:C45vtSbV0
- 戦闘に休みの期間があったわけでもなく戦っていたのに、
いつ再度赤く染めることができたっていうんだ
だいたい髪のことで即腐女子くさいとか意味がわからないし関係もないだろ
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 02:46:12 ID:0Pia1EH/0
- なんでID:C45vtSbV0はそんなムキになってるのかね?
髪の色やら目の色やらでやたら盛り上がるのは腐女子の鉄板だから
そう思っただけだけど腐女子認定と誤解して気にさわったのなら謝るよ
あんなのと間違われたらそりゃ腹も立つだろうしな
まぁアイオリアは金髪なんじゃないの?
一度染めてます的な描写出したんだから後は適当でおkとか岡やんなら
考えそうなことだしなぁ
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 08:01:01 ID:tRukDNCF0
- 敵の血で髪も赤く染まった
もう面倒なのでこれでいい
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 14:08:09 ID:3zD/z7Kv0
- >>844
「無かったことに」だらけの漫画で何を今更…。
そういや、ギガス九兵神の残りってどうなったのかな?w
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 14:12:07 ID:NEOeitXP0
- 神の血は青色
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 18:25:40 ID:fWjcoqCZ0
- >>851
アルデバランとミロは残りのギガス用員
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 19:39:26 ID:0Pia1EH/0
- 岡田ももうちょっと子供騙しみたいなのでいいから設定の整合性とかに
こだわれば原作とリンクしやすくなるから設定厨も楽しめる内容になって
話題性が出るのになぁ
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 20:05:59 ID:RZbokyWB0
- どっちにした所で、今更セイヤなんて話題にもならん。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 20:40:29 ID:0Pia1EH/0
- >>855
2ちゃんで頑張ってる人達もいるんだからそんな本当のこと言うなよ
単行本はそれなりに売れるんだからさ
でもGはアニメ化したら面白いと思うんだけどなぁ
あきらかに深夜枠向けだけどさ
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 20:49:07 ID:i4h3fCCBO
- 設定よりも絵柄で受け入れられないのがほとんどだろ
矛盾とか言ってもゆで、YO1に比べりゃ遥かにマシだし
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 21:16:41 ID:0Pia1EH/0
- あの車田絵にようやく慣れたと思ったら今度はこれか!
という気持ちもわからんではないがな
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 03:20:26 ID:0qubE3qJ0
- >設定よりも絵柄で受け入れられないのがほとんどだろ
今日知り合いが「あの絵柄は受け入れられないッス」ってリアルで
言ってた。男なのに女っぽすぎる!って。俺は好きなんだけどな。
それに、アルデバランとかシュラとか、漢気あふれるようなキャラを
かけないわけじゃないし。
車田絵だって女っぽい男とか普通にいるのに、その差はなんだろ。
瞬とかミスティとか、ガキの頃初めて見た時ぁマジで女と思ってた。
「女は仮面つけなきゃいけないから、男なんだ」って理解してからも
「いや、それでも女にしか見えねぇよwww」って思ってたw
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 18:06:53 ID:Oph0bJOt0
- 一〜六感まで絶たれると第七感が目覚めちゃうから
乙女の天舞宝輪まじ意味ねえな
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 20:42:27 ID:THWq8+9F0
- 普通の奴は、全部絶たれる前に参ったするんじゃね?
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 21:32:32 ID:QUerZJHqO
- そんな逆転の発想は普通出来ないし、ましてやセブンセンシズに
目覚めちゃうなんて例外中の例外だと思うがなあ
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 00:49:45 ID:qqNhhIXQ0
- セブンセンシズをl極めてなきゃ黄金なれないはずなのに・・・
今頃目覚めたってのは(´・ω・`)
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 01:18:05 ID:lWwnz5+1O
- 原作でそれが黄金になる資格とはされてないけどな
あくまでも黄金は光速の動き、セブンセンシズに目覚めてるとか言ってるだけで
まぁ七感に目覚めてなくても神速の域行ったこともあるしいんじゃねw
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 02:02:02 ID:raExdAmjO
- セブンセンシスに目覚めてなかった人間にすら苦戦してるティタン神族って(笑)
神の株暴落させすぎ、あいつら実はジェネラルや三巨頭くらいの実力しかないだろ
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 02:58:01 ID:tozAfV0t0
- ティタンにすぐ破られる天舞って(笑)
シャカって白銀くらいの実力しかないだろ
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 03:37:01 ID:4stpW06A0
- ムウ「なぜ黄金聖衣は強大無比なのか それは小宇宙を極めているからなのです
(中略)つきつめていけば究極の小宇宙の正体とは…セブンセンシズなのです!!」
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 04:35:04 ID:kZN/D7ag0
- いやセブンセンシズには目覚めてたけど、
今迄自由に使いこなせずにいた。って事じゃね?
でなきゃ誰に言われた訳でも無いのに、
いきなりセブンセンシズだ!なんて言い出さないだろ。
別に五感の事を知らなくても目は見えるし耳も聞こえる。
しかし青銅一軍もセブンセンシズを意識して、
強くなってる部分が有るので、
聖闘士候補生の内から教えとくべきだよな。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 07:36:06 ID:SIaa8z2J0
- 6感まで封じられたから7感が敏感(?)になってパワーアップしたとか?
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 09:05:14 ID:g6rxGJQq0
- 常時なら黄金より上だからアニメ版の残り全員で掛かって来いのサガとかハーデス編のシャカあたりから半覚醒ポセイドンやハーデ瞬くらいの実力じゃね?>ティターン
つうか初期のヒュぺ戦みたいに黄金でも破壊されて聖衣がボロボロになりながらも倒していく展開にすれば株の暴落を防げた気が・・・
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 09:15:24 ID:LIXZW3FE0
- 聖衣がぼろぼろになっても、倒した際に相手の神の霊血を浴びて復元ってか
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 10:15:10 ID:g6rxGJQq0
- エピG設定入れるとティターンも死んだら冥府にいくしギガスも幽閉してるんだから
ハーデスを完全に殺して冥府消滅させる行為って刑務所も看守も破壊して凶悪犯をみんな解き放つ行為と同じだよね
そりゃ展開変でオリンポスの神々も切れるわけだw
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 11:38:40 ID:SIaa8z2J0
- >>872
冥府はハーデスの管轄外
ハーデスが支配してるのは「冥界」
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 12:15:21 ID:g6rxGJQq0
- つまりこういうことか?
冥界=一般刑務所
冥府=政治犯用刑務所
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 13:24:12 ID:SIaa8z2J0
- 冥界=人間用地獄
冥府=神用地獄、たまに人間も落とされる
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 14:51:29 ID:d1QJweGH0
- 最近、牛がヘッドパーツ忘れてるけど、
「不完全なまま、冥府へゆくか!!!アルデバラン!!?」
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 20:22:36 ID:Ux8IE7rg0
- 新 謹
年 賀
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 00:30:18 ID:BrUM5xYB0
- ヘッドパーツつけると原作みたいに見えて腐がつかなくなるので付けません
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 20:25:49 ID:N7Wi6TSO0
- 牛さんの活躍は来年まで持ち越しの予感
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 21:32:55 ID:BrUM5xYB0
- 牛も蟹も技が少ないんでラストキャンバスから技を拝借してきたりして
前聖戦から受け継がれたとかコラボとか脳内で理由をつけて
来年当たり牛がタイタンズノヴァ使ってたり蟹が鬼蒼焔と魂葬破とか使ってそうな予感
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 22:53:14 ID:DNwV6QYJ0
- まぁ牛先生はヲリアを技二つしかねぇプギャーとか言った手前もあるしな・・・
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 17:07:21 ID:SUQ5ZkfIO
- LCの新技はあくまで先代黄金の技扱いで、エピGには現代黄金用の新技を用意して欲しいなぁ
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 19:49:42 ID:YZHqxw6NO
- まだエピGオリジナル技はライトニングファングとフォトンバースト、インフィニティブレイクくらいか
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 03:12:00 ID:i7X0hPZc0
- 牛、蠍VSムネモシュネ
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 04:50:39 ID:J5CnFXp90
- >880
原作すらろくに読んでなさそうな岡田がLCを読んでいるとでも?
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 09:05:34 ID:4VHwlVek0
- 牛が神をも屠る最大奥義を使った代償として全身の肌の色が変わる展開キボンヌ
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 10:05:56 ID:YCybgHpV0
- とりあえずアニメ化しないかぎりは宣伝不足だしメディアミックスでウハウハぼろ儲けも
ありえないんだからさっさとアニメ化すればいいのになぁ
DSのゲームでフォトンバーストとかインフィニティブレイクとかぶちかます日は
まだ遠いなぁ
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 10:34:54 ID:zJOO7mPSO
- >>887
星矢全体の人気が落ちてるのに、Gのアニメ化なんて無理じゃね?
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 11:18:31 ID:BJ0LY/slO
- フィギュアは馬鹿売れしてるから声優騒動で売れ行きが5分の1まで落ちてもエリシオン編作れるらしいが
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 14:11:40 ID:ptauClRc0
- >>883
山羊の二刀聖剣も一応エピGオリジナルじゃなかったっけ?
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 19:25:03 ID:XBDNB/SyO
- 個人的にはGの聖衣好きだ
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 21:06:31 ID:8kWb1ayV0
- >>889
そりゃあくまでも原作の話だし、フィギュアもかつての原作ファン中心の売れ行きだろ?
始めていきなり原作信者から総叩き食らったGにその理屈は使えんよ。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 21:33:44 ID:x46GekNk0
- 堅実に限定版単行本商法や全プレで稼いでいくべきだと思うよ
どうせアニメ化しても描き込みは再現できないだろうし、
よくわからん攻撃絵+台詞での説明がメインだからアニメ向きじゃない
それらをやらなかったら別物になるし、別物になるならわざわざ制限の多いエピGをやる意味は薄い
せいぜいフィギュア
特にヴィネット映えしそうだ
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 22:47:33 ID:1fhnIoeD0
- つか秋田書店で連載してるから集英社や東映との権利の関係でアニメ化は無理だと思うけどね
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 05:13:41 ID:UF3g7AMN0
- いくらストーリーがエピGのまんまでも、
アニメ化されて絵が荒木・姫野なら見るんだろ?
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 07:22:17 ID:yWBwtICEO
- アニメの作画は原作に合わせられることをお忘れなく
エピGはいくら荒木・姫野でも車田絵ではなく岡田絵がベースになる
そうすると原作信者はまず見ないね
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 12:43:57 ID:IaZVKRNh0
- >どうせアニメ化しても描き込みは再現できないだろうし、
>よくわからん攻撃絵+台詞での説明がメインだからアニメ向きじゃない
この辺はアニメならではの利点、フルカラー・動画・音声で迫力をカバーできるとは
思うけどね。むしろ元の漫画がアニメっぽいのを意識しまくりの造りだと思うんだけど
やっぱ権利関係が一番ネックなんじゃないかなー
>>895
荒木・姫野だったらかえって自分は見たくないなw
この漫画は旧作絵信者は明らかに対象外なんだから別に気にしなくて
いいと思うんだけど
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 16:33:18 ID:IaZVKRNh0
- しかし日本文芸社に移った銀牙は何事もなく再アニメ化されてるのに
なんで星矢はダメなんだろうね?
権利関係うんぬんってのもひょっとしてデマかしらん
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 16:41:55 ID:c5+ESNkY0
- 大体話が終わってねえし
つうか本編すらやっとエリシオン編やるところだしな
後、原作信者を怒らすとやばいことはエピG打ち切り署名活動や声優騒動で証明されたからあまり売れるとは思えん
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 16:45:42 ID:IaZVKRNh0
- その原作信者ももう疲れ果てた頃だろうからそろそろいいんじゃないかな
アンチ署名活動が不毛なことも証明されたし
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 16:48:42 ID:IaZVKRNh0
- むしろ今がチャンスだぜ
早くしてくれよ秋田ー
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 22:10:36 ID:c5+ESNkY0
- >>900
署名活動は無駄だったが声優騒動はかなり響いたぞ。
>声優変更に伴う旧来ファンの星矢離れ及び不買運動は、冥界編および同作品主題歌CDや原作完全版の売り上げにも
>大きな影響を及ぼしたのは事実で、国内ランキングでは先行して発売された主題歌は初登場最高 264位、
>DVDに至っては前回の5分の1以下まで売り上げが下がった程である。特にDVDは異例の発売数ヶ月にてワゴンセール送りという事態まで
>発生しており、定価の七割引きで市場に出され、ファン・消費者を驚愕させた。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 22:33:52 ID:V8R6h8zL0
- >DVDに至っては前回の5分の1以下
声優ファンというか声優変更が理由で買わなかった人と、
もう黄金聖闘士が出てないからと買わなかった人とでは、
どっちが多いんだろう
ちなみに自分は後者
嘆きの壁のあたりだけは買おうと思ったら同窓会にされてて萎えたのでやめた
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 22:37:14 ID:xpbHQ6l00
- >>893
手描きじゃムリかもしれんが、ゾイドやSDガンダムみたいにCGで動かせば
エピG版の聖衣はカッコいいと思う。
「台座形態の獅子聖衣が走って動き回る」くらいやってTVアニメ化して欲しい。
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 23:01:17 ID:c5+ESNkY0
- ドラマCDなら出せたからそっちプリーズした方が可能性あるんじゃないか?
カミュの声優変わってたけどエピGは同じキャラでも声優は違うのになるんかね
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 23:01:43 ID:i4IjzkTC0
- てかシャドウスキルがこれでもかってくらいアニメ化されてんだから
岡田絵をアニメ化するのは別に不可能じゃない
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 00:01:58 ID:c5+ESNkY0
- ティタンが12神いるとはいえ女殴るのはしのびないから実質6神と戦うことになるだろうから誰かハブられそうな予感がするな
岡田のリアとシュラ愛から考えると一人一神すら割り当てられないからもっと少なくなるだろうね
で、動けない天秤座と死んでる射手座は除外されるとすると黄金は10人になる
蟹、魚、牛、蠍は最有力ですねw
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 00:08:54 ID:fDxUd8qy0
- 双子は実質的に除外
せっかくフラグ立てた山羊も相手が真っ先に死んじゃったんで除外
ついでにヒュペリオンはもうアイオリア枠で鉄板
まぁ・・・余ったのは海とガイアの相手に回しとけ
そっちはプロメテウスが勝手に片付けちゃいそうだけど・・・
そういやなんでプロメテウスがヘラクレスに助けてもらったの知らなかったの?
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 01:00:37 ID:efM5ejMX0
- >>896
そうとも限らない
原作とアニメのキャラが別物なことも多々ある
>>906
アニメ版影技は、どれも岡田絵の原型はあまりない
当然アニメ向きにかなり簡略化されている
そしてどの技もビーム発射になりがち
>>908
牡羊じゃなくてか?
イアペトスとムウはジャミールで一度戦ったものの、
イアペトスとの決着はアイオリアとシャカがつけたという
俺多レスきめぇ
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 01:48:06 ID:FFmnF4piO
- ガイアは女では?
蠍は水瓶とここぞとばかりにコンビで戦いそう。
いい加減蠍をメインにしてくれ…
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 17:59:19 ID:Vl0S3/jGO
- >>907
別に岡田はリアもシュラも他の黄金に比べて特別好きなわけじゃないんじゃないかな?
単純に技の性質が漫画的に戦わせ易いってだけで出番が多いように感じる。
何だかんだ肉弾系は画きやすいんだよ。
アフロとかデスマスクは画くの難しいよ。
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 19:08:21 ID:FFmnF4piO
- アフロは技がたくさんあるからいいがデスは即死技一つだしなあ…
アルデバランやミロは一応肉弾系だが地味。
カミュは特徴がハッキリしている。
偏見だがこんな所か。
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 22:15:31 ID:mXQRYEs5O
- あけましておめでとうございます
シュラかっこいいです
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 06:17:33 ID:nq0H4DHN0
- あけましておめでとうございます。
牛さんをもっと活躍させて下さい。
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 10:02:11 ID:HKFHno/v0
- コススペの大聖戦史を見ると岡田が星矢の設定をちゃんと読んでないことがわかる
つうてもコススペも連載時に作られた奴で車田自体が設定変えてくるからあんまり意味ないともいえるがw
ttp://homepage1.nifty.com/machine_sugioka/daiseisenn.html
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 10:51:09 ID:HKFHno/v0
- メガスドレパノン争奪戦の時にリアに自分と同じ大神のアテナの加護がついてるからやられるとかいってたということは
クロノスはアテナレベルってことだよな
で、黄金聖衣もまともに壊せず7感目覚めれば倒せる三流神率いて自分と同クラスが12人もいるオリンポスに挑もうとしたわけですか・・・
クロノス、どんだけ舐めてるんだよw
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 22:48:43 ID:Mqc03gej0
- 舐めてるつーか知らないだけだろ。たぶん。
イアペトスとテミスが息子が人間に助けられたのを知らなかったんだから
ティターン軍団は自分たちが封じられた以降のことは何も知らん可能性が
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 06:28:47 ID:/fbXA9Nb0
- クロノス「・・・オリンポスってハデス・ポセイドン・ゼウス・ヘラ・ヘスティア・デメテルじゃねぇ?」
ゼウス「アテナ、アポロン、アルテミス、アレス、ヘパイストス、ディオニュソス・・・ついでにヘルメスもヘラクレスも居ますがなにか?」
ゼウスの女好きって偉大(笑)。
アテナが矛盾するけど。
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 09:20:29 ID:02YDXWr80
- 岡田大先生なら時が逆行している効果で童虎が若返ったりアイオロスが復活するという無茶な展開もして下さるに違いない
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 09:39:38 ID:7HP0jBlM0
- >>919
採用
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 10:37:51 ID:ETFloa1C0
- アイオロス復活したらサガが死ぬ
ゴールドクロスを着たシュラより裸のアイオロスは強いんだぜ・・・
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 11:33:22 ID:2nL0gnK2O
- アイオロスの外伝は次回でもう終わりなんだよな
クロノス洗脳前の純粋善サガとか見たかったけど無理か
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 12:00:35 ID:02YDXWr80
- >>921
大丈夫、あの頃のシュラは9歳(笑)だったから今ならあの頃より強くなってるから
今よりさらに鍛えたはずのシュラが脱衣男に負けたのは内緒だ
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 12:39:34 ID:NEHGH4EZO
- オルフェとか出ねえかな?まだハーデスのところへはいってない筈だし
黄金に匹敵すると噂されるようになったエピソードをやっておくのもよくね?
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:03:29 ID:pwQ5m9pn0
- うわさだけだったけどな。
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 23:18:09 ID:02YDXWr80
- 魚介類と牛あたりには匹敵するんじゃね?
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 01:44:18 ID:BXlcJ52T0
- >>916
その時のクロノスって肉体取り戻す前の弱体化状態だったからな
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 04:12:58 ID:n8B9mYtG0
- >>924
黄金でさえひととおりの顔見せ+必殺技くらいしかやってないのに、
これ以上役者を増やしてどうすんよ
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 07:15:35 ID:/0m/XNgBO
- 冥王神話ならともかく、黄金が主役のエピGでメイン格になるような白銀はいらんだろ
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 08:21:51 ID:B3SlChnL0
- むしろ今まで黄金メインだからこそ、いきなり白銀が活躍したりするサプライズが必要
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 11:14:19 ID:mG3KqBsa0
- そこで玉鋼闘士が出現
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 12:23:11 ID:JqRpivbH0
- とりあえず、大神の系譜。
ウラノス>クロノス>ゼウス>アテナ
創生神のウラノス以降、後継者に倒されてる。
ゼウスも予言を受けてアテナが生まれた直後に
アテナを喰ったがアテナはゼウスの額を突き破って出てきた。
赤子のアテナにすら勝てないことを悟ったゼウスは、
逆にアテナを可愛がって育てることに方向転換。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 20:22:43 ID:EElz84LF0
- >>923
しかし脱衣男に聖衣を着せて地上へ突き落とすには、技を破らないとならない
勝ち逃げと言えなくも無いだろう
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 20:33:05 ID:cQVtTjHwO
- 負けを認めた感じはしたが。
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 20:45:13 ID:oboWByU+0
- 今となってはジャンピン具ストーンで返さなかったのが不思議ではある
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 21:51:00 ID:eTCNQl5LO
- もしかしてセイントって17歳過ぎると急激に力落ちるんじゃね?
あいつら異様に成長早いから老けるのも早いんだよ
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 00:03:04 ID:Em/MVUz3O
- シオン理論によれば18歳が絶頂期
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 01:32:53 ID:JnYeTGs9O
- そういえばハーデス十二宮で復活した黄金達は肉体年齢はいくつだろう。18だったら悲惨だ…
ひょっとしたら19以降に更に強くなった奴もいるかもしれないが。
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 08:32:14 ID:PBek3QL10
- シャカは十二宮→ハーデスでかなり強くなってる印象だが
戦ったのが反則的な一輝兄さんだから元々あれくらい強かったのかも知れんけど
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 19:51:27 ID:JnYeTGs9O
- シャカは教皇が正義だと言ってしまったため(尤も半分は正解だが)気まずくなったので漫画で登場した場面以外で修行をしていたのかもしれない。カノンも修行していたかも。
電波様は人の目を気にする事はないだろうけど。
サガやミロ達はほとんどが現状維持だと思う。整形した人はいるが。
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 20:44:08 ID:2cNkqdLO0
- >>925-926
遅レスだが、オルフェはシャカより前に
エイトセンシズに目覚めて冥界へ行った天才白銀だぞ
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:44:42 ID:sBsSoiY30
- 何かのファンブックに「ムウとシャカは互角」みたいな記述があって、ハーデス編で
車田は当初ムウをもっと強く描写するつもりだったのではと思っている。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:23:46 ID:PBek3QL10
- クリスタルウォールとか地味に強いけどな
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 10:32:20 ID:YDoI106w0
- ムウにはクロス修復技能があるからアテナのセイントなら頭が上がらないな
てことはだ
何で敵はムウから倒そうとしないかだな
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 11:07:56 ID:WCnoUd6T0
- 双子(サガかカノンかは知らん)のフィギュアの箱に
「邪悪から正義に目覚めた最強の黄金聖闘士」
って書いてあった
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:09:42 ID:Cv3gh4cE0
- >>944
順番どおりなら最初はムウだろ。
あいつがいっつも居留守使ってやがるせいで
牛様が噛ませにされるんだよ
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 08:51:32 ID:7EUUWXjzO
- 黄金は基本的に互角なはずでは?
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 09:16:15 ID:228aFR2d0
- つ魚介類、牛
つシャカ
つ蠍のカノンに良くて相打ち発言
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 09:23:06 ID:KtbLU2sv0
- 互角ではないだろうなエピGならアイオリアが頭ひとつ抜けてるし
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 14:41:34 ID:2+xb+9EL0
- 相性とかもあるんでないの
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 17:58:24 ID:LvIqeJQm0
- 魚のブラッディローズと蟹の冥界波はクリスタルウォール無しのムウに小宇宙
だけで消し飛ばされたうえに二人まとめてエクスティンクションにやられた訳な
のだが
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 18:57:00 ID:/jZIH7WVO
- だから聖闘士の強さ議論は不毛だと何度言ったら…
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:08:30 ID:ZwFlu7U/0
- そういや強さ議論スレってまだあんのか?
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:51:28 ID:cGyfIbk90
- そういえばティターンの人達って何で敵なんだっけ?
ポントスの目的はガイアの復権ってのはわかるけど
クロノスとその側近達はオリンポスの神に対する恨み節だけだったかな?
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:53:49 ID:VOlTTIc50
- 恐竜帝国が地上の復権を目指すようなもんでしょう。
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 23:09:28 ID:cGyfIbk90
- そういえば地球を人間のいない太古の時代に戻すとか言ってたような
でも自分達を信仰している民草はどうすんだ?原始人になるの?
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 07:32:37 ID:SpVJue9UO
- >>956
大丈夫、恐竜時代まで戻してもピクルになるだけだから
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:51:43 ID:pIS/onoq0
- 次回のアイオリア様の活躍はどうなるのかな
幸せすぎて困っちゃう
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 12:24:14 ID:B/Me/bWG0
- >>951
アレは蟹と魚の迫真の演技ということで
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 13:35:10 ID:eCh+VKsa0
- あれはすごい演技力だったな
サガ達も見習ってほしいもんだ
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 13:44:57 ID:5WYWmUI/0
- アフロは見るからに演技上手そうだもんな
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 00:32:09 ID:WaHAKy6u0
- >>951
演技だと思うw
死の国へ飛ばしたとかムウが自信たっぷりに言ってたわりに
実際に蟹と魚が居たのは地上だし、それも何故かハーデス城だし。
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 02:59:24 ID:qWDrSr7o0
- アイオリア様の活躍期待age
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 02:46:26 ID:/WTTtcaD0
- 今ふと気が付いたんだが
アイオリアの見てるこっちが恥かしくなるような臭いセリフの数々は
アニメ版一輝のリスペクトなのだろうか?
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 23:40:12 ID:KRtPgJHS0
- 手代木のほうが面白いんだが、こっちの世界は根性補正が強すぎてダメだ。
神の攻撃何発食らっても立ち上がるのはおかしい。
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 23:59:42 ID:YH04S/IX0
- 日本語がめちゃくちゃだぞ
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 23:59:48 ID:tJuynDkF0
- 聖闘士は大切なものを守る為なら何度でも立ち上がれるに決まってるだろ
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 00:26:02 ID:1LltYVN70
- >>965
そんな・・・車田漫画の王道パターンを否定するなんて
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 02:45:21 ID:Xkm3q56y0
- もうすぐ発売日で楽しみ
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 05:12:22 ID:JHCSkwMC0
- 原作からして根性補正の塊じゃないか
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 09:33:31 ID:OB8HUeWh0
- 原作なんて最初っから最後までグダグダじゃないかいまさら何を言っているんだ
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 16:10:43 ID:X85dIx2AO
- 後に変態青銅達とそれなりに互角にわたりあえるようになる奴らなんだから
神の攻撃で何度も立ち上がることくらい楽勝
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 21:16:37 ID:HpwoaDkzO
- 今月
オロス伝
アポフィス復活、弱点の太陽パワーを秘めた矢でいぬかれ死亡。その衝撃でポントス復活→エピGへ
本編
かつてティタノマキアで神をも殺せる雷の力を編み出したコイオス。その力ゆえ誰にも話すことなく全て忘れようとしたが
ティターン12神の一人が裏切り記憶を盗んで雷の力をゼウスに渡しティターンは敗北した。犯人はムネモシュネ
なんだかんだでアイオリアに自分の雷パワーを渡し死ぬコイオス。続く
今月で百科事典終了、次のいちごに萌えの大地再び
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 22:20:23 ID:mqFBP/no0
- シュラは出てますか?
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 22:48:39 ID:HpwoaDkzO
- いません
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:18:20 ID:K4ANszbA0
- 黒雷さんじゃなくムネモシュネ死ね
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:25:11 ID:EjmLRHbY0
- ムネモシュネたん萌えの俺に謝れ
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 11:30:20 ID:Sf3PFVrfO
- ギリシャ神話知ってる人間から言わせればティタンが一枚岩な今まで方がおかしかったんだが
ティタンでもクロノスに従わない神は結構いるんだがな
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 15:02:40 ID:WM31QUXK0
- ギリシャ神話知ってる人間から言わせれば
ギリシャ神話知ってる人間から言わせれば
ギリシャ神話知ってる人間から言わせれば
ギリシャ神話知ってる人間から言わせれば
ギリシャ神話知ってる人間から言わせれば
ギリシャ神話知ってる人間から言わせれば
ギリシャ神話知ってる人間から言わせれば
ギリシャ神話知ってる人間から言わせれば
ギリシャ神話知ってる人間から言わせれば
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 19:03:23 ID:aMpBLv2S0
- 黒雷というと信オンの八雷神を思い出すのぅ
根性補正はそんなに嫌いじゃないのぅ
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 21:18:36 ID:0PevLT140
- 次スレ立ててくる
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 21:29:19 ID:0PevLT140
- 無理だったのでテンプレを置いておく
次スレはpart21
原作 漫画
正 車 芽 岡
美 田 武 田
チャンピオンRED 2002年2月号から連載中
単行本現在最新第13巻2007/12/20発売 (14巻は08年4月あたり?)
丘蛇眼愚無名義でチャンピオンREDいちごに登場したりしなかったり
前スレ 聖闘士星矢エピソードG その20
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183496555/
秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
http://minagi.cc/ss/
アンチの人向けの関連リンク
エピソードGに異を唱える会(更新停止)
ttp://sseg.s27.xrea.com/
エピソードG用語解説(更新停止)
ttp://csx.jp/~kikemasenu/
関連スレ
幻想世界シリーズ 聖闘士星矢G 岡田芽武 てんま乱丸
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183213794/
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 22:18:22 ID:v/X7X+Pi0
- 関連スレ移転してる
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183213794/
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 22:25:59 ID:0PevLT140
- すまん
専ブラで普通に飛べたから気付かなかった
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 01:27:54 ID:05uTuHV90
- 立ててきたよ
聖闘士星矢エピソードG その21
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1200673585/
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 02:10:55 ID:GIkiVFvqO
- 乙
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 13:33:16 ID:9Vz1iIps0
- せっかくティターンを裏切ったのに、
一緒くたに封印されてたムネモシュネたんカワイソス
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 14:34:09 ID:XL1Ca0tp0
- >>964
岡田作品ではそれが日常会話です
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 16:07:12 ID:nirY1S+z0
- >>987
あの後ゼウスとの間に九人のムーサイ(ミューズ)もうけたらしいがな
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 17:26:58 ID:VXvowOW3O
- >>987
でも復活後は他の神(てか女神)と普通に会話してたよな?
これからはその辺の説明とか、とにかくムネモシュネたんの話になってくると期待
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 01:07:10 ID:Zfdj7oRu0
- >>990
いや、これからも何も
今月の話で「あぁ、ムネモシュネが他の神々の記憶操作してたんだなぁ」位わかるじゃん
それ以上の説明って必要なくね?
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 13:56:13 ID:HTmMsx040
- 牛のグレートホーンで神を倒せるのか?
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 01:53:34 ID:fQN0teOiO
- 今月分いま読み終えた
リトスは更に黒海サイドの人質になるんだろうな…
(´・ω・)出番省略されてカワイソス
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 02:21:13 ID:K7JljHl/O
- リトス?
誰です?
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 22:02:48 ID:Qs+IoIZl0
- とりあえず埋めようか
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 22:16:47 ID:jqmKxLni0
- ミロに見せ場がありますように
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 22:34:31 ID:KGxLJExyO
- あの素晴らしい
ムウとサガを
もう一度
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 23:21:43 ID:Qs+IoIZl0
- 神が弱すぎる事にきちんと説明を付けたのはGJ
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 23:29:47 ID:bZfXW3A30
- うめ
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 23:37:36 ID:gD1hJZ8G0
- だれかうめろよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★