■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
リングにかけろ2 ラウンド30
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 18:19:12 ID:y1f5BLZb0
- ■前スレ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189468528/
■前々スレ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181816055/
■前々々スレ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172761905/
2ch車田作品関連スレ・ログ保存庫
ttp://minagi.cc/km/
■集英社スーパージャンプ公式サイト
ttp://sj.shueisha.co.jp/
■車田正美公式サイト
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
■懐かし漫画板:
リングにかけろ その13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191669077/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:33:21 ID:agWIMHG10
- 先代カサンドラ、顔だけなら立派に美形キャラの部類なのに
あんなブスな嫁(推定)しかもらえないなんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あとシルエットだけの12神は凶暴性から前作で未出のアレスだと予想
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:00:26 ID:bbJRndoX0
- 現在の状況
麟童 殺人扇風機で修行中
伊織 同居中。右腕は負傷中
志那虎 麟童に狂った特訓を命じる。銃刀法違反は確実。寿命が近いらしい
河井 不明。大村日記はどうしたんでしょうか
アポロン他各国代表 不明
ゼウス? カイザー入手失敗に激怒。12神出動決定
カサンドラ 12神から格下げ。悲惨すぎる
メデゥーサ 不明。彼の扱いはどうなるのだろう
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:12:39 ID:az/O7nTYO
- カサンドラJr.…
アポロンは勿論のことミノタウロスやケルベロスより弱いんでないか?
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:25:02 ID:bbJRndoX0
- 強さは不明だけど、作中の扱いの悪さはミノタウロス・ケルベロス以下だよね……
きっと天敗星のもとに生まれついたんだろう
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:09:06 ID:i6MryuGlO
- パンドラの恥辱拷問プレイ希望
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:35:59 ID:RfUAsdML0
- 待てLCと違ってこっちのパンドラはおばさん
うわなにをするやめ
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:23:03 ID:whV+JcMm0
- バルカンJr.の12神入りキボン
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 19:13:41 ID:tP3tOufWO
- イヨリは親父に、早く未来の嫁を早く紹介した方がいい。
親孝行は親が生きているうちにしておくものだ。
その巨乳ぶりに、必ずやダンナも安心するだろう。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 19:46:25 ID:99JI86IX0
- 父親に取られちゃうんじゃないか?
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:13:57 ID:SmXI91Fn0
- >>2
アレスというと☆矢アニメ版ラスボスのくせに無かったことにされた人が真っ先に・・・
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:23:36 ID:0X+CC/XhO
- あんな小物臭い奴がゼウスJr.だったら嫌だが
だからと言ってアレスが勝手に十二神を罷免していいのか?
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:41:08 ID:Kan6Op/bO
- ちゅーか、あのシルエットは、リンかけ1のアポロンそのまんまじゃんかw
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:58:25 ID:5p9c4WSr0
- 死別した妻がいるのに
いざ自分が死にかけた時
「石松お前のところにいくぜ…」とか言ってた旦那には
ものすげえ非道っぷりを感じたものです
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:28:17 ID:I+J42PWx0
- >>14
あのシチュエーションで?
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:35:46 ID:y84GoJbm0
- >>11-12
人格的には小物w、実力的には12神で上の下か中の上、ただし現12神にはポセイドンとハーデスがいないため
(降格というよりも先代に男子が生まれなかったとかで)地位的にはゼウスに次ぐナンバー2、
ゼウスを幽閉するか騙すかして実権を握っていて勝手に十二神を罷免できる・・・・・・・・・・・・・・・・・
とかいう設定ならどうだ>アレス(仮名)
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:42:37 ID:y84GoJbm0
- それより今度の12神はアポロン以外元ネタのオリンポス12神に忠実にするというのはどうだ?
元ネタではハーデスは12神には含まれてないので人数的にも合うし・・・・・・・・・・・・・・・
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:50:38 ID:Kl97qdbV0
- やっと読めたぜ今号。
「貴様など雑兵に格下げだ!!」がかなり気に入ったよ
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:51:57 ID:rSuPYEm30
- あの場面で、エモノ使って殴っちゃ小物ですって言ってるようなもんだよなあ。
あそこは眼力だけで「カッ」と閃光が走った瞬間にカサンドラの身体が飛散して、
「誰か、床のゴミを片付けておけ」「はっ」くらいでないと。
で、メドゥーサは大会に出た時点で十二神ではないと推測する。しかもホルスに
敗退してるわけだし、どっちにしても降格候補。
で、アポロンはカイザーをゼウスに渡すことを条件に十二神入り。しかし、そのうち
「アポロン謀反」のいいがかりをつけられハンドバッグ入り。
で、ハンドバッグを持ったデカブツが日本に来て(ry
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:00:00 ID:y84GoJbm0
- 前作も12神
ゼウス
ポセイドン
ハーデス
ビーナス(アフロディテ英語読み)
アルテミス
前作未登場
ヘラ(元ネタゼウスの妻・女)
デメテル(元ネタ女)
ヘルメス
ヘスティア(元ネタ女)もしくはディオニュソス
アレス(今号シルエットの12神幹部?)
今作では12神昇格
バルカン(ヘパイストス英語読み)
そして今週罷免されたカサンドラの代わりに昇格する最後の1人が・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆矢との兼ね合いから超大物で人格的にも立派な良きライバルとして描写される
男アテナ(ひょっとしたら英語読みでミネルバに変更されるかも)
でどうだ?
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:04:40 ID:rSuPYEm30
- >>20
妹(月神アルテミス)が十二神入りしてて、兄の自分は下っ端扱いのアポロンカワイソス(´・ω・`)
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:10:26 ID:0X+CC/XhO
- 男アテナwwwww
そうだよな、アルテミスもビーナスも男だもんな
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:15:44 ID:5g8LO36kO
- >>19
ハンドバッグではあまりにも詰め込み過ぎだ
>>14
そんな話あったなあw
1年以上前の話なんですっかり忘れてた
&このスレ住人でもどれだけの人が覚えているやら
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:23:48 ID:1i6dkW990
- フィニッシュブロー考えるのが面倒だからほとんど前作と同じメンツだとは思うがね。
外国勢は誰が参戦するんだろう……
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 01:28:53 ID:OJ5qUD9J0
- >>20
ミネルバさんはファイアーエムブレムの人と
PCエンジンで出たRPGの人を思い出すので
やっぱ男だと違和感が
とはいえ、上でも出てるけどアルテミスやビーナスが男だしなぁ
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 01:30:24 ID:q5KMd3ax0
- 三銃士で女が出るぐらいだから
十二神に娘が出てもいいよな
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:43:34 ID:FmQeZTV70
- クレウサは?
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:38:40 ID:8Lhq8GGK0
- >>24
米・仏・伊・エジプト 1名づつ
独 2名
日本 5名+影道 で6名
これで12名か...
意外とギリシアから裏切り者が出たりして
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 16:26:04 ID:SQd4luIj0
- 今の旦那ならス−パ−スペシャルロ−リングサンダーが撃てるのだろうか?
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:08:00 ID:a0Kj+ACJ0
- シナトラ流星拳なら撃てそう
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:21:28 ID:tGqiyFM80
- 石松を1発KOしたカサンドラの息子がヘタレキャラじゃまずいだろう。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 00:20:00 ID:itNzD3lM0
- そろそろ竜童と小菊関連の話にシフトさせろよ
あいつらいつまでフラフラさせとくんだよ
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 01:04:00 ID:yxnsBY640
- そのためにはリンドウが誰かに負けて寝込まないと
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:19:38 ID:cU3rCxo+O
- 今日、通学時、へんなおじさんに痴漢されちゃったの…。
おじさんは、後ろから私の柔らかいムッチリしたお尻をなでまわして、
私が感じて抵抗できないとみるといきなり大胆になっちゃって…。
私のパンティの中に毛むくじゃらで太い指をゆっくり入れてきて、その指は私のお尻の割れ目を撫でながら進んできたの。
アナルに触れた時には思わずビクンと反応して小さく「うんっ!」と叫んじゃいました。
おじさんの指はどんどんパンティの奥まで侵入してきます。
(あっ…くうっ……だめ、このままじゃ…)
何とか抵抗して指の侵入を押さえようとしても
余りの気持ちよさに私の頭はどんどん真っ白になっていきます…。
(もうどうなってもいい!)私は覚悟を決めました。
あと少しで私の一番大事な部分に触れる…という所で電車は目的地に着きました。
ホッとしたと同時に残念な気持ちになりました。
でもこれって私が女に見られたって事だから喜んでいいんですよね! by鉄平
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 19:44:48 ID:bbPySdwZ0
- >>34
自分で水商スレ立て直せ
たわけ
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:38:00 ID:MajRRXYjO
- 先代と現代の実力の開きはどことなく「史上最強の弟子ケンイチ」の達人と弟子の実力差とかぶる部分がある。
そのうち初代の誰かが0.002%スパーリングを強制して二代の奴に負けるなんて事もあるだろう。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:56:21 ID:aKJgORGa0
- やっぱり次世代世界連合Jr結成の展開なのかな・・・
スコルピオンもちゃっかり参加する気だろうか
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:13:53 ID:itNzD3lM0
- 12神塔みたいのに登っていって一階に一人12神がいるのを倒していくという展開かもしれん
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:11:48 ID:cpv8MCv90
- 十二神の一人目があのような無残な最期では、どうもあと7人くらいはザコの悪寒。
しかし、そこでダンナと河井が相次いで十二神に殺される展開を希望しようか。
その前に竜童も話に絡めた方がいいな。
父の死に意気消沈する伊織を燐童がブン殴って覚醒させようとしたり、小菊が十二神に
さらわれて竜童もついに目覚めたり、とか色々テンコ盛りで。
燐、竜、伊織、嵐の4人でいいな。世界連合作っても二番煎じだ。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:31:08 ID:itNzD3lM0
- 伊織だけ仲間はずれ感の強いメンバーだな
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:08:26 ID:x3k9/RZ70
- >>39
>世界連合作っても二番煎じだ。
小菊がさらわれるのも二番煎じだ。
いや、何番煎じかわからん。出がらしかも。でも大好きな展開だ。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:39:02 ID:3Jobc0NWO
- >>41君の直球的な素直さが好きだ。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 12:02:19 ID:C6Hf9UtTO
- みんなでギリシャ観光
12の神殿でスタンプラリー
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:39:44 ID:GPR/zKuN0
- 人大杉の状態でなくなっちゃった前スレで書かれていたかもしれないけど、
シナトラが「いつもあいつらが見ている」とか言って旗を指差していたけど、
5人中2人はまだ生きてるんだよな。しかもうち1人は自分だし。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:46:16 ID:vISPg1Mv0
- 11神とはサッカー対決
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 05:28:32 ID:lwanwLPD0
- 来年からウルジャン移籍つーことは
星矢と両立させたいからか
- 47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 10:26:30 ID:7KthWLDU0
- >>26ビーナス今度こそ女かもな
- 48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 10:27:07 ID:7KthWLDU0
- 俺は1のとき
ビーナスが女で菊と対決じゃないか?と予想してた
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:17:55 ID:iGSeaNkvO
- リングにかけろ燃えろ明日への闘志
瞳とじてみれば浮かんで消える蜃気楼のような夢手をのばして(万枚)
もう涙はみせない(全ツッパ全ツッパ)いくぞ道を阻む敵(全ツッパ全ツッパ)
さあ拳つきあげ叩け倒せ進め明日へ未来を信じて
リングにかけろ燃え上がる俺の財布たった一度の今日という日
リングにかけろ自分の資金すべて明日という日へかけぬけろ(すでに涙目)
I'm willing to fight forever
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:01:35 ID:+gq0AC470
- アレスはクロノスが復権を狙って送り込んだ刺客
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:23:45 ID:nS+tRa3V0
- なに、今度は月刊へ異動かいな。なら少しはマシな絵にしてほしいな。
- 52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 20:54:43 ID:7KthWLDU0
- 異動の話ホント??
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:50:30 ID:NgOlB5h20
- テニスの王子様が今回まるっきりリングにかけろのオマージュになってるw
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:01:15 ID:8W6+0o3A0
- スージャンは普通にコンビニで売ってるけど、ウルジャン売ってるコンビニは
滅多にないし、書店だと最近は紐がかかってて立ち読みできないから
スージャンで連載続けてほしいんだがな〜
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:04:22 ID:SORjZyr30
- ウイニング・ザ・レインボー≧ギャラクティカ・ファントム>ギャラクティカ・マグナム=ブーメラン・テリオス=影道雷神拳=ゴッド・イリュージョン
≧円月拳=JETラベンダー=スコルピオン・クラッシュ=ロイヤル・デモンシード=ゴッド・デメンション=ハート・ブレイク・キャノン
>スパイラル・ハリケーン=ハリケーン・ボルト=JETアッパー=スペシャルローリング・サンダー=ブーメラン・スクエア≧デビル・プロポーズ>コーザノストラ
俺的見解なんだけど合ってるかな?
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:42:12 ID:9US4UiS20
- 少なくともスパイラル・タイフーン(ハリケーンじゃないよ)と
ハリケーン・ボルトとの間に差は設けているんじゃ?
あと影道雷神拳がギャラクティカ・マグナム&ブーメラン・テリオスなどと
同格だとすると、ファントム≧雷神拳以上の総帥のブロー、ってとこ?
作者自身がスペックを比較しているわけではないので何とも胃炎がw
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:52:17 ID:4s/eiTKX0
- >>55
朝めしの納豆に卵は欠かせないよな
まで読んだ。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:17:52 ID:H2/XTb+k0
- 影道冥王拳を忘れてる気がする
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:23:31 ID:H2/XTb+k0
- つまり一番上の行の雷神拳は冥王拳に変えて
もう一段下の中に雷神拳が入ればしっくり来る
あとは>>56も言ってるスパイラルタイフーンの格上げか
しかしマグナムがハートブレイクキャノンよりずっと上になっちゃうんだよな……
これは仕方がないか
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:55:31 ID:SORjZyr30
- タイフーンってハリケーン・ボルトを螺旋状に回って打ってるだけだから
戦法的にはイタリア戦でやったことと似てるから格上ブローって感じがしない
ただ名前を変えてみましたってイメージだよ
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 05:03:05 ID:BFtyP8hN0
- スパイラルはペガサスやケルベロスなどのハリケーンみたいに軌跡がよみづらく
カウンターがとりづらいのが利点
ただ名前と必殺技の描写でハリケーンの方が強く見えるよなぁ
ハリケーンボルトォォォォォォって強調できるし
まぁ車田の漫画で必殺技の強さ論議なんてしても仕方ないよなぁ
河合がウイニングをボクのジェットを上回ると言っていたが
20年後には響が20世紀最高の必殺プローはジェットアッパーと述べてるし
(これは身内びいきか、でもそれならラベンダーの方が最高と言うよな)
スパイラル完成時に「今度のはハリケーンボルトとは比べ物にならねぇ」と石松自信が言ってたし
まぁ技が本人の力量に合わせて成長するって考えるのがいいんだろうけどね
だからハリケーンとマグナムがほぼ互角だったってうなづけるし
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 08:23:01 ID:4s/eiTKX0
- しまいには燐童と竜童が合体しかねなくなってきたな。
そして黄金の日本jrと影道総帥の魂とテクニックを受け継いで
アルティメット・ハイブリッド・ボクサーが誕生するんだ。
ところで燐童は、まだ小菊の存在は知らないよな?
・・・と思ったが、正直どうでも良くなってきた。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:50:11 ID:aYDeLi670
- >>60
スパイラルタイフーンは螺旋を描いて落下するんだぞ
単なるきりもみ落下じゃないんだ
すごいじゃないか
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:24:00 ID:3hFTzxkt0
- 空中で軌道を変えられる原理を教えてください><
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 09:00:01 ID:7c8kcC560
- >>64
気合い
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:49:03 ID:nAYM6Yv50
- >>64
努力友情勝利
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 18:34:18 ID:hU70aPsF0
- >>64
小宇宙を燃やす
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 19:58:12 ID:whIqyk4m0
- そんなのより三重県にあんな馬鹿でかい阿修羅の総本山がどこにあるんだろう
三重県なんて伊勢神宮と鈴鹿サーキットしか観光名所ないんだから
地元民としてはぜひ紹介してもらいたいんだが
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 21:21:09 ID:dSGuLRKU0
- 熊野の方の山中だろ。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 21:45:13 ID:zp8c6Ah20
- 伊賀だろ伊賀
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 22:45:17 ID:H6vhIoNz0
- 四日市工業高校裏
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 23:19:16 ID:WETr+Ydj0
- テンタクルスjr.が十二神入りしていますように。で、
「父がもっとも敬愛したボクサー、イシマツの魂を受け継いだ男…」という展開希望。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 06:52:57 ID:GEQnzC2Y0
- >>34
鉄兵!?
- 74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 10:54:26 ID:QuGYdBEI0
- りんどう の漢字をマジで間違えてる奴が居るな
最初は変換ミスかとおもったが
いつもいつも間違えてる
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 11:34:41 ID:A7PhzzE20
- どうでもいいからじゃないの
適当に変換してそのまま第一候補を選んでるんだろ
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 13:18:48 ID:Py9U4EFp0
- 適当じゃないの?
リンドウ
林道
倫道
別に意味が通ってればおk
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 13:25:39 ID:lRNaLR+O0
- >72
テンタクルスは最も石松を嫌うキャラだろう
サンドバック届けたのだって、12神からの指示だし
日本jrに手を出すなという指示もギリギリまで我慢したのに
いい気になった石松がタコ殴りするし
12神のところまで無理やり案内させるしそのときテンタクルスがやられても
後で介抱した様子もなかったしなぁ
まぁでも子が出てきたら親父は石松マンセーキャラになるんだろうなぁ
車田のことだから
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 13:44:38 ID:1kZIaKxdO
- >>44
別に死者があの世から見てるって意味じゃないでしょ?
旗に書いてある五人…あの世から、フランスから、そしてお前のすぐそばでお前を常に見ているという意味だ。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 18:14:25 ID:Dt3sbGrK0
- >>77でようやくテンタクルスが誰か思い出した
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 20:38:24 ID:lIbtlwiJ0
- 俺漏れも
顔は思い出せんが
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 03:15:21 ID:HaitwhkZ0
- 12神戦は12週で終わることを望む。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 16:27:55 ID:LG3Ck59e0
- リンドウはSRTも習得するんだろうな。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 17:16:12 ID:Kjuc6+xQ0
- >>77
巨漢とチビが闘ってチビが勝って、
巨漢の方がチビを親分(あるいは親友)扱いするようになるのは、
少年漫画伝統のパターン。
伴と星、西とジョーなどにその原型が求められるし、
さらに旧くは旧約聖書にもその例がある。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 21:49:20 ID:dwxrN5yx0
- >>20
英語読み?
アフロディーテはローマでビーナスと呼ばれていた。
ゼウスがジュピター、アレスがマーズ、ヘルメスがマーキュリーと言うように。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 21:52:36 ID:dwxrN5yx0
- バルカンとヘファイイストスも同じだ。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 23:52:56 ID:41DU2zVe0
- シナトラって自分の息子に人殺しさせようとしたり
刃物ついた扇風機自宅から持ち出してきたり
一体どうしちゃったんだよ キチガイすぎるよ
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 01:06:52 ID:BLgC6JidO
- >>74
麟童本人も書けないんだから気にする必要はない
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 09:57:36 ID:lUliQzoc0
- スコヘル参戦決定だね
つーかクレウサ進歩ねーな
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 10:05:23 ID:9S38/8VOP
- ん? バレ?
また鳳閣拳でも食らうのか?
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 11:34:54 ID:2lzwCgE90
- ヘリ墜落は時事的にタイミングが悪かったが
ランランすげー
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 13:00:28 ID:2eo1z9yB0
- >>89そんなバカな展開あるわけないじゃないか
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 20:05:21 ID:O9TG3Txf0
- イヨリ、コンセントっておまっw
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 23:01:01 ID:Zelcs5X40
- 今週は面白かったな
12神もこの調子で一人一週でさくさく倒しとけ
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 00:17:54 ID:qQJ+wQzM0
- 月刊誌に移動なんてどこにも書いてなかったわけだが…
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 00:33:34 ID:egyKml+u0
- そんなガセ信じるなよ
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 09:25:42 ID:KiIPZ3Su0
- 12神戦は、阿修羅編でザコを倒したときのようにガシッ、ドカッ、バキッと
一人一コマで倒せば12コマで終わるのぉ。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 09:43:57 ID:QCDyyYTvO
- カサンドラ、クレウサ
「先代超え」をテーマにしてるんだったら、
こいつらにも、リベンジの機会をww
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 10:23:30 ID:8uJxc/vM0
- まぁカエルの子はカエルという事なのかな
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 11:02:41 ID:jLcHthuyP
- 先代の因縁まで承知していながら
効果が出るまで鳳閣拳のことなんて頭の片隅にもなかったな。
しかし十二神ここまでものすごい雑魚ばかり…
ゼウス?はアポロンみたいな地味なシルエットだし
まさに十二神も落ちぶれたものよ。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 11:07:35 ID:9505dpg60
- 先代の12神のカサンドラやクレウサはスコルピオンや
総帥にやられたんだから実はあまりへたれな扱いでない
ただヘリにのってリング上で試合しなかっただけで
プロメテウスなんて必殺技もってないヘルガの寝たままの
カウンター一発でやられたほうが情けなかった
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 11:56:20 ID:jioXS9T+0
- 平和な時代になって、実力が試されなくなり
世襲制によって十二神制が形骸化したことの象徴
<今の代のカサンドラ、クレウサ
ということで、「先代越え」のテーマに則って
キャラづくりがされた。
と、好意的解釈。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 12:27:27 ID:hLBw9h6RO
- 隠し玉で12神の一人にアベル出てこないかなぁ。
アポロンをも上回る太陽神として。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 15:43:21 ID:gMCCwSyeO
- >>102
死人でも生き返す気か…?
星矢見た後だとポセイドンやハーデスがちゃちに見えるぜ
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 15:59:24 ID:WImPX/ltO
- 衣装もかっこいいし体格もアイオリア系になって大物っぽかったのに2クレウサ
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 18:12:25 ID:OhgELJBh0
- 支那虎さあ、虐待受けてた子供が大人になって自分の子を虐待するって思考パターンにはまってるよ…
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 19:32:35 ID:fly+mh7V0
- あのシルエットはゼウスではないと思いたいな
やっぱゼウスはスタジアムよりでかくないとw
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 19:41:20 ID:KfU/wZtR0
- 先代ゼウスってさぁ、ぶっちゃけどんだけ強かった訳?
ポセイドンに痛めつけられてぼろぼろの竜児に負けた訳だし。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 19:43:51 ID:2nt/oIzb0
- ゴッドイリュージョンに世界中が震えたよ
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 19:47:19 ID:7mlUNhIGO
- まさにイリュージョン
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 20:38:15 ID:NTDuab/k0
- あのシルエット男は、どうなのかなあ?
ゼウスじゃないことは確実だろうし、御大のもったいぶりの性格からして、
ポセイドンでもハーデスでもないよな。
すると、4番手。前回はビーナスだったが、ビーナスでもなさそう。
誰だ?
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 20:52:31 ID:jioXS9T+0
- サン・アポロンの双子の兄弟
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 21:23:32 ID:2nt/oIzb0
- ロクさん
富蔵
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 21:35:50 ID:OhgELJBh0
- グエヘヘヘ
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 21:51:07 ID:FTzCgLLL0
- そういや、血をひいた息子でありながら嵐はオヤジの技そのまんまだけだよな?
伊織だって両手でSRTやっているのに。
ミックスであっても新しいブロー作っている麟童はまだ偉いほうなのか?
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 22:15:14 ID:ll+rwQeY0
- 現在の12神
カサンドラJR
降格・・・顔できまるこのマンガにおいて実力はディノ・ジュリアーノ以下
全世界JR大会オランダ代表レベルの実力
メデューサJR
とっくの昔に降格してるっぽい・・・顔は親より美形?
クレウサJR
親子二代で崩閣拳ていどでやられる程度では現ドイツJRのゲーリング以下ですがな・・・
えらそうな人
シルエットの輪郭はアポロン系?でもあのキャラではユリシーズ顔が想像ででてきます
バルカンJRの12神入りはあるのか?
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 22:24:27 ID:NTDuab/k0
- >全世界JR大会オランダ代表レベルの実力
オランダ代表なんて出てたっけ?
テンタクルス以上に影薄いな。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 22:37:54 ID:d7CUsZMX0
- >>93
初代リンかけをリアルタイムで読んでた
41歳のオレにとって今週ほどつまらない
手抜きの回は無いわけだが・・・
焼き直しってレベルじゃねーだろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 22:47:09 ID:fly+mh7V0
- 俺もおっさんだが
それでも今回はいつもよりマシだと思った
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 22:52:39 ID:o6wa62y00
- オランダ人でてただろ
ドンの次にスクエアーで沈んだ巨人
(フランス戦の前かな)
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 22:58:03 ID:NqQxyblg0
- グリークインフェルノの見開きは珍しく迫力あったな。嵐の顔が痛そうだった
昔の絵を参考に見ながら描いたんだろうか。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 22:59:35 ID:7Q5KB0oI0
- 今回は呆れた
因縁知ってて放火九件が頭に無いなんて・・
アフォかと
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:46:47 ID:Ep6+iOP80
- >107
ゴットイリュージョンbyゼウス 必殺度96%
ちなみにグリークインフェルノbyクレウサ 必殺度85%
リンかけ究極解説書より。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:48:05 ID:U0hzBE5hO
- (´・ω・`)ランランはついに人を殺してしまったんだね
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 23:58:51 ID:x+2fD+N70
- >>88
遠からず参戦するだろうけど
最初はまた部下遣るだけっぽいな、ザナドゥ暇そうなのに。
つうかザナドゥって年中ずっと微動だにせずあの窓際に立ってるようなイメージがある
あれ影武者のマネキンで本物はどっかから無線で喋ってんじゃないか
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 00:06:32 ID:3ni9TtKC0
- >>104
確かにクレウサは強そうだしファッションもかっこよかったよね。
登場した時にはもう過去形で話さないといけなくなるなんて思わなかったよw
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 00:25:40 ID:KpqIOV6/O
- リンドウが一話と今とまったく違う件について。あっちのほうがよっぽど強く見える。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 00:30:44 ID:qxF0ysos0
- 石松の血が覚醒してしまったから仕方ない
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 00:42:55 ID:jzyF5ibd0
- 残り10神とすると、
迎え撃つ連合メンバーは、
リンドウ、いおり、竜童、ザナ、ネロ、ラファ、オスカー、
プリンス、ホルス、アポロン、
なんてどう?
- 129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 01:13:21 ID:HsiMdCNP0
- プリンス、ホルスはもうまともな出番は無いだろ
最終回周辺で1コマか2コマありゃいいほう
アポロンはサンドバックだな
子アポロンはカイザーナックル片方もってるし
狙われて奪われて袋詰め
で郵送されて受け取ったリンランイオが「あ、あ、あ、あmpアポロンがやられるなんて。。。。。。」
- 130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 01:15:26 ID:HsiMdCNP0
- ドイツの雑魚や
ギリシャの雑魚で
えんえん3ヶ月とか4ヶ月かけてたのに
なんで十二神が2ページでやられたりするの
カサンドラ1,2ページ
クレウサ1回分の半分くらい
まじでやるきなくしたんかのぅ?
あと3、4回で十二神終わりか??
- 131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 01:16:16 ID:HsiMdCNP0
- 今度こそビーナスが女で
一菜と対決して欲しい
車田のアホは今度はハッスルみておもろかったとかいってたぞ
- 132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 01:19:13 ID:HsiMdCNP0
- 車田のバカがハッスルのこの↓シーン見て
ttp://tokuhou-kingdom.up.seesaa.net/image/5c27923e80d7b82fbbef2f7d2bad218c-m.jpg
メドゥーサかわりの新十二神メンバーを海川にしてほしい
こういうシーンをやってほしい
- 133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 01:22:04 ID:HsiMdCNP0
- ttp://ca.c.yimg.jp/sports/1196008422/img.sports.yahoo.co.jp/spnavi/photo/fight/200711/26/20071126062.jpg
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 09:57:07 ID:4TJgmQXO0
- まさか、「1」のクレウサが鳳閣拳喰らって生き延びて子供をつくるとは思わなかった。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 11:24:36 ID:jzyF5ibd0
- メドウーサとカサンドラがぬけて、
ニューカマーがバルカン格上げ無ければ
2人いるかもな。
格上げなら最低1人いるわけだ。
- 136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 18:58:34 ID:HsiMdCNP0
- ハッスルおもろかったって後書きに書いてたから
海川みたいな女の十二神が出る
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 20:11:43 ID:rAh1rXgiO
- 鳳閣拳くらったクレウサも影腹を切ったオルフェウスも
みんな一緒にタイトルマッチ見に来てただろ。
阿修羅は邪鬼と羅刹鬼しかいなかったので
滝つぼに落ちた凄牙は死んだのかも知れんが。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 20:27:48 ID:Cw8ApnSZ0
- 今日、スージャン見たんだが……
親子二代、まったく同じパターンかよ。
もうちょと、考えてくれよなあ……
無理に出さんでもいいだろうに、クレウサなんて雑魚
つっか、クレウサって何者な訳?ギリシア神話にそげな名前あったん?
車サンのオリジナル?
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 20:42:03 ID:KiglKNTo0
- > つっか、クレウサって何者な訳?ギリシア神話にそげな名前あったん?
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2003-41,GGLD:ja&q=%e3%82%af%e3%83%ac%e3%82%a6%e3%82%b5
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:30:04 ID:+K3mGZ+NO
- 新キャラとして、石との約束通り日本人として生まれ変わった戒仏牢矢が登場、12神と戦います。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 22:00:40 ID:QZeB+YZ80
- 10人対10人やるのかな
今回は麟、竜、伊織、嵐、スコルピオン、ネロ、ラファエル、プリンス、
アポロン、後なぜか生きてた響あたりで
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 22:12:47 ID:4TJgmQXO0
- もう一コマで一人ずつ倒していって、ラストでゼウスと戦うところで未完でいいべ。
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 22:57:39 ID:eHFCNMjaO
-
最近、10巻くらいまで読み返したけど、やっぱおもしれェなリンかけ2は。
てか、奇跡でもなんでもいいから響には生きててほしかったな…。
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 23:19:43 ID:FjlLeIEBO
- ラファエルとかもうずいぶんご無沙汰だな、持ちネタのデビル化もなくなっちまったし
プリンスは微妙なセンだが親父が残念だったぶん一花咲かせてほしい
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 23:30:24 ID:9Srx+Q3q0
- これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
- 146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 01:13:32 ID:FM/dWLp50
- つーか、りんどう も スコも負けすぎ。すでに最強じゃないからな。
そんなやつらがやっても読んでて盛り上がらない
シーザー>ディノ=りんどう>アポ>その他のギリシャ ですか?
モス>響>オスカー>スコ>その他のドイツ ですか?
最強キャラでないりんやスコががんばってもなー
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 01:22:08 ID:fNRjc+WJ0
- 最強は今のところシナトラだろ
つうか先代キャラ強すぎ
- 148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 02:51:10 ID:FM/dWLp50
- スコヘルがオスカーに負けたときに
読者も作者も
一気に緊張の糸がぷっつんと切れたよな
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 07:26:26 ID:KUyqTO8S0
- >>139
まあ正直、もう少しメジャーな神の名前でも良かったんじゃね?とは思ったな、クレウサ。
どうせ登場一回こっきりだし、能力も特徴無いし。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 10:35:12 ID:X1MgddKq0
- クレウサは文化財保護法違反に器物損壊で逮捕。
それにしても、親とまるっきり同じ顔ってのは手抜きにもホドがあんだろ。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 11:11:07 ID:UhmfBDCb0
- >>150
それはカサンドラ子?に対するあてつけですか?
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 14:56:25 ID:w2iTeaZO0
- >>150
書こうと思えば今もあの顔が書けるのが確認できてほっとした
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 15:09:03 ID:2uQfLGc40
- >>128
ヘルガとシーザーを入れてやってください……
景気よく十二神の数を減らすもんだから
実は世界連合の方が多人数になってる状態
今度は世界連合全勝ではなく倒して倒されてを繰り返していくんだろうか
- 154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 15:45:31 ID:FM/dWLp50
- 勝ち抜き戦ね。
で、つぎつぎ参加して
アポロンがどっちつくかー!
とか雑魚ビニがギリシャにねがえったー!とか
しまいに両チームで、メンバー数が合わなくなったりしてね
VSゼブラチームのときのキン肉マンみたいに
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 17:45:20 ID:51cFyjcE0
- 師走で忙殺されててやっと読めた
今号良かったわ
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 19:14:47 ID:KUyqTO8S0
- >>153
>今度は世界連合全勝ではなく倒して倒されてを繰り返していくんだろうか
それいいね。
前作は「完全勝利」「主人公チームは無敗」にこだわってて必ず勝つって判ってた。
2はそのへん混沌とさせて、カラーを変えるのも一興かも。
- 157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 20:35:24 ID:FM/dWLp50
- >>156 おまえは今までの話を読んどったんか!
「勝ったり負けたり」 にして話しぐだぐだになってもーたやないけ!
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 20:55:29 ID:6raF82Jd0
- ワロタ
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 21:54:08 ID:8kd0JlPd0
- >>157
いや、グダグダなったのはリンドウの勝ちにこだわったからじゃねえか?
テーセウスやアポロンに勝てる道理がないのに無理やり子供の殴りあいにして
勝たせたからな。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 22:22:51 ID:2uQfLGc40
- いや、「同世代に勝って先代に負けて」を繰り返すからおかしくなったんだ
同世代同士の時は石壁を破壊し神殿を瓦礫にできるが
先代の前では掌で軽く止められる
どっちか片方でないとおかしいんだ
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 00:14:26 ID:FVLlgQGA0
- >>147
未だ修行に没頭している総帥はどれほどの強さになっているか…
そらおそろしいw
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 00:40:39 ID:3uuFmw7d0
- 支那虎が両手逝っちゃったことは黒歴史ですか?
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 00:41:48 ID:CMFT+e/D0
- 死人も生き返る車田マンガなんだから、切れかけたり折れたりしたくらいなら
ツバつけときゃ直るさ
- 164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 01:15:34 ID:QG/xC7Wy0
- >>159 おまえ、ホンマにドイツ編読んでたか??
最近のところしか読んでへんのんちゃうか!
ドイツ編で 下手な展開で「勝ったり負けたり」したからおかしくなった
車田には「勝ったり負けたり」で盛り上げる能力は無い
最近の心配は今号で「ハッスルがおもしろかった」とかあとがきに書いてた
ハッスルからどんな変な影響をうけるか心配だ
- 165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 01:18:01 ID:QG/xC7Wy0
- >>163
死んだぁーーーーー! は 倒れてじっとしてること
手が動かないーーー! は、手を下に寝てしまってしびれたくらい
足がうごかねーーー! は、正座で足がしびれた
足が壊れたぁーーー! は、たんすのカドに足の小指をぶつけたかんじ
こぶしが壊れたーーー! は、突き指くらい
- 166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 01:20:24 ID:QG/xC7Wy0
- ○○を殺して来る は ○○の家に行って悪口言うくらい
二度と家に来るな は 2,3日来るな ってこと
一生遭わない は、多分 一週(連載一回分)会わないってこと
ま、キン肉マンよりはましだろ
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 01:54:56 ID:sHT8d2oW0
- 抹殺とか言ってるけど実際殺す気ないよなw
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 07:05:13 ID:Oagp6Glv0
- 「フッ、カサンドラは既に抹殺した」
本当はリストから「抹消」した、って言いたかったんだろうなクレウサw
まあ日本語慣れてないということで許すww
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 08:28:50 ID:S7uEuEHL0
- こういうせりふを中学生がクソまじめに言い合ってる世界だからねえ。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 09:22:48 ID:Oagp6Glv0
- そういやパンドラってあんな幼女なのに、なぜあそこまで
ゼウスにカイザー所持させる事に固執したのかね?
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 10:09:41 ID:S7uEuEHL0
- そこはほれ、先代パンドラなんかがいて、果たせなかった母の無念がどうたら、という
感じじゃないんですかね。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 10:52:56 ID:N5lbS96V0
- 阿修羅や12神は消したい記憶とか言いながら
延命のために、それにすがってんだから処置なしだな
この親父
- 173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 11:32:42 ID:QG/xC7Wy0
- でも十二神は当時超盛り上がりだったよ
それにその後のジャンプの基本フォーマットつくったわけだからジャンプ的にも大事なしりーずだよ
(ジャンプの基本フォーマット、‘前シリーズの極悪敵が改心して味方になる’)
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 11:43:45 ID:PNXE+OHD0
- しかしつまらんよなぁ、今回は
親世代を描くときと子世代のときとでは雲泥の差がある
星矢LCとかは先代黄金キャラが新技とか出して盛り上がってるのに
こっちはみーんな親の借り物で新技なしだからなぁ
そのうえ展開も一緒ならつまらんとしか言えんよ
12神中ザコ2神の出番は終わったけどこれから面白くなるとはとても思えんなぁ
風魔の小次郎の夜叉編みたいに世界連合と12神で野試合の生き残り戦でも
やってくれたら勝ち負けがわからんようになるから少しは盛り上がると思うのだが
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 11:44:19 ID:mHJdNqSA0
- それならそれで、カサンドラやクレウサの息子たちを活躍させてやればいいのに。
「新パンチ」っていうのがないんだよな、今回。
前回は必殺技がなかったキャラの息子たちが独自に編み出してきたってのが。
ハリケーンマグナム、雷光明王、ブラックスクエアーと改良版ばかり。
ネロはコーザノストラを前座技にして本命の超必殺技があるとよかったのに。
ゲッペルスやカサンドラはまた技がないまま退場しちゃったし、ヘルガもあるかどうか分からん。
スコルピオンの指令で麟童を守れと言われたから、またドイツJr三巨頭の出番があるかもしれないが
そこでゲッペルス対カサンドラとかやってくれてもよかったのになぁ。
父親よりキャラがしっかりしてる珍しい存在だよ、ドイツJr三巨頭。
三人やられたけど十二神のうち一人は倒した、ってくらいの手柄でいいから勝ち星を付けてやって欲しい……
- 176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 11:47:37 ID:QG/xC7Wy0
- >>175はリン2のキャラを全員覚えているのは変人
そんなことよりも現実世界の友達の名前を覚えないでいいのか?
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 12:04:25 ID:Lj1l8UUe0
- キャラ名は殆ど前作から引き継いでるからな
リンかけ当時の熱心な読者なら全員覚えていても普通。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 13:37:38 ID:ehtEq11k0
- 親の借り物の技という感覚がわからん
- 179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 15:36:51 ID:QG/xC7Wy0
- たぶん現実世界で友達居ないから
漫画の登場人物の名前を全部覚えてるんじゃないか?
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 16:06:42 ID:S7uEuEHL0
- >>179
お前だけじゃないか、そんなおかしなことを言ってるのは?
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 17:03:51 ID:wZrLVaIv0
- わざわざ覚えようとしないと名前を覚えられない友達って。。。。
「本名なんだっけ?」てのは聞いたことがあるが。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 17:39:02 ID:EMLMpaPo0
- >>179
お前どんだけ記憶力悪いんだw
- 183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 18:41:35 ID:QG/xC7Wy0
- >>180>>181嫌われ者が必死だな
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 19:30:49 ID:6eibQvOM0
- なんか変な奴が1人いるな
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 19:43:58 ID:bv7NxwZA0
- 週末+クリスマスが近いし仕方ないかと。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 20:43:40 ID:k4kUdeA2O
- スコルピオンはリンドウを未だに「挑戦者」と認識しているが、アポロンやテーセウスをリンドウが倒した事を知らないわけではあるまい。
今のリンドウと戦ったら勝ち目が薄いにもかかわらず平静でいられるスコルピオンは凄いよな。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 20:56:37 ID:VIA4hZMsO
- 麟童
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:25:12 ID:f8Wknzid0
- ちょっと事情は違うが北斗のシンみたいなもので、
仮にかつて初期の主人公と同レベルでも後半のライバル達にも負けないような設定
たぶんアポはともかくテーセウスには勝てる
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:25:38 ID:8dxEFpDX0
- >>186
ラスボスだろ?
スコ。
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 23:20:14 ID:o1p/U+Jd0
- 黒夜叉の子の髪型のショボさに全米が泣いた。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 00:09:06 ID:m8b4gwGG0
- リンリンが志那虎マシーンで特訓やっていて、
その志那虎に破れたメドゥーサのjr.が二軍落ち。
なんか、因縁話になりそうな気も。
それにしてもメドゥーサの代わりに誰が十二神になったのかが気になる。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 00:33:06 ID:47hBp/o50
- 剣崎順、高嶺竜児あたりがぁゃしぃ
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 00:33:56 ID:YYxKa0yO0
- メデゥーサ君の兄のゴルゴン君とか
- 194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 00:39:54 ID:n4+2qBJM0
- まあ、ロビンマスクみたいに、
再起不能になったり、雑魚キャラに負けたりしても
最後のタッグ戦まで登場するのもいるからな
スコも努力してるんだろう、たぶん
それかもしかしたら欧州大会ではふつうにアポやネロも出場してて
スコが勝ってたとか
とか何とか言っても
スコVSりん では盛り上がらんよな
理由
1.どっちもあっさり負けてる
2.さらにどっちも負けた相手にリヴェンジしてない
3.しかも負けた相手は他の奴に負けたり話から退場してしまった
車田はマジで盛り上げ方を忘れてしまった
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 00:59:28 ID:47hBp/o50
- ラスボスはみんな忘れてしまった竜童君だから
スコは竜童のかませになるんだろうなぁ
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 10:14:49 ID:A5lTQKJG0
- いつから車田はこんなダセエ漫画家になってしまったんだ。
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 10:22:53 ID:8HHpsd6P0
- つーか今の麟童はjr世界チャンピオンなんだからスコより立場上なんだが
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 11:48:31 ID:LsdcnMQb0
- んで、一菜の家の借金はどうなったんだっけ?
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 12:35:50 ID:taIS9aCl0
- 遅ればせながら今日スーパージャンプ読んだけど、クレウサが報告してる相手ってゼウス…???
上のほうにもあったけど、いかにも小物臭が漂ってたが…。
2の12神戦は主人公側の完全勝利!ではなく、一進一退の攻防になりそうな…。
いや私の勝手な想像ですが。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 13:34:40 ID:DvxweK0d0
- コミックスの巻数でとっくに初代を越えてるのがもうね
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 13:50:19 ID:2lTp0h3R0
- 先代12神は現世代の12神の暴走を止める気ないのか。
名前は継承制みたいだから、引退すると口出せないような伝統でもあるのだろう。
いままでのパターンから親世代が実力では圧倒してるんだろうな。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 17:45:23 ID:YYxKa0yO0
- 先代カサンドラ>ゼウスJr
という嫌な構図が思い浮かんだ
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 20:20:04 ID:ZTxdqV1z0
- それはそれで、描いてくれるなら面白い。
ひよっ子ゼウスのお尻をペンペン。
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 22:19:00 ID:LsdcnMQb0
- とりあえず、二代目ビーナスの足の長さと二代目ゼウスの前髪。
おれにとり今後の注目はこの二点。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 22:36:07 ID:JjKoKeqN0
- 残虐ファイトを異端扱いされ
1世代まで代々のゼウスに陰に追いやられてたウラノスorクロノス説
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 23:17:02 ID:YYxKa0yO0
- つ 闇の闘神
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 23:18:35 ID:mgXqVcDp0
- >>199
名前はまだ無い
- 208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 23:28:56 ID:xrbZtJfm0
- つ ってうざいから使うな
- 209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 02:08:13 ID:uxJJTTQk0
- >>202それ言うなら
初代辻本がゼウスJrをしめる方がおもろい
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 20:55:12 ID:x4CZ9vWl0
- ってか1読み直したら前12神戦ってパンドラが勝手に起こしたもので
先代ゼウスは到着するまでな〜んにも知らなかったんだよな
そういえば12神戦の最中カイザーの話いきなりでて
そのときパンドラと話していたのは髪型から察するとポセイドンだったから
今回のシルエットもポセイドンではないだろうか
しかし世界戦のときもアポロン達に優勝祈願のエールを送るだけで抹殺しろとか言ってないし
今回のもかなりの温室育ちの世間知らずではないだろうかゼウスって
今回も最後に出てきて「われわれの完敗だ、また元気になったら戦おう」とか
スポーツマンシップに乗っ取ったことを言いそうだな
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 22:27:50 ID:qSnXDlJX0
- 俺の中では、ポセイドンのファイナルブローは、
サイクロン・メリルストリープ!
なんだよな。
ちょうどクレイマー・クレイマーが流行っていた頃じゃなかったっけ?
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 00:30:48 ID:IA3Gx6pgO
- >>202
> 先代カサンドラ>ゼウスJr
ある意味正しい!
現ゼウスと先代カサンドラ(30代)が対峙したら間違いなくカサンドラが強いはずだ。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 01:18:47 ID:Ci6EDn7O0
- リンかけのアニメ結構面白いな
辻本とかちゃんと活躍させてるのは好感もてたわw
富蔵とかロクちゃんいないのが寂しいけど
続編見たいなぁ
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 03:04:42 ID:O30U2ctuO
- アニメに辻本いたか?
都大会決勝からじゃなかったっけ?
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 05:36:14 ID:3hqPTO4S0
- >>210
先代ゼウス、天と地を司る全知全能の神のはずなんだが、
足元で何が起こってるか気づいてなかったよねえw
現在のゼウスもちょっとボケ入りそう。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 06:20:17 ID:kz78Uzkv0
- あんな凶器で部下をボコるような小者がゼウスだったら・・・
まあ先代も似たようなもんか
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 09:41:04 ID:IA3Gx6pgO
- >>209
> >>202それ言うなら
> 初代辻本がゼウスJrをしめる方がおもろい
ギリシャ勢はアッパー系のフィニッシュブローが多いからな。相性悪いだろうな。
辻本昇(34歳)がリンドウやイヨリ(アッパーのフィニッシュブロー無い奴等)相手だったら簡単に大人の凄みを見せられるだろうな。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 13:05:40 ID:/MJZOA14O
- 伊織だったら、ローリングサンダーの応用で楽勝>辻本
むしろ、そこをこのエピのオチにするべきところか。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 14:53:39 ID:IA3Gx6pgO
- >>218
つーか竜児のワンツーの応用な。
デコに一発打ってアゴに4発か。
子世代のパンチなんざ辻本にすら見切られそうな悪感だな。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 16:23:30 ID:yoykMxrh0
- まあ辻本は新十二神・アキレスとして登場するんだけどね
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 20:45:24 ID:pCsUVqD10
- >220
吹いた、上手いなそれ
しかしおまえら辻本愛しすぎだろ
しかし辻本って世界タイトルマッチでひとりで見に来たんだけど
親や兄弟の分を買えないところをみるとやはり生活苦しいんだろうなぁ
おれもアニメ最近見たんだけどかなりいい出来だな
しかしいきなり永田とか出てきたのはなんだったんだ
で必殺技が永田ロックって地味すぎだろw
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 21:00:03 ID:Y79Y1C4b0
- 都大会で志那虎が一コマで負けたのは本当は辻本戦を
長くやりすぎたせいじゃないのかな?
あの時点ではチャンピオンカーニバルの事はまだ考えてなさそうだけど
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 23:08:43 ID:YEAKwJeR0
- >>222
「キャプテン翼 ワールドユース編」もそうだったけど
準決勝が1コマで終了って、打ち切りフラグだよな。
なんか「行くぞ!剣崎!!」とかで終わりそうな感じ。
その点、リンかけ2は全試合がやたらに長いから
まだまだ続くよフラグだな。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 23:43:22 ID:OK/n6mQ/0
- >>223
結局、準決勝のオランダ戦は、特別編みたいなのでやったんじゃなかったっけ?
都大会の竜児志那虎戦も、なんらかのかたちで発表してほしいな。
アニメには、志那虎と河井のスパーリングとかもあったわけだし。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 00:10:00 ID:Hc1CbfG20
- 日本Jrの最後のメンバーは辻本でいいのか?
- 226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 05:23:31 ID:U9bp8AQd0
- 都大会でシナがすぐ負けたのは
車田がシナをチャン・カーに温存したんだろ
ただ負けさせたのは話しのもって行き方としてはまずかった
辞退でもよかった
アニメはシナが負けた理由の説明はうまくまとめてた
しかしアニメは永田>石松という漫画りん2未満の展開をしてしまったのは糞糞
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 05:51:33 ID:ev0T3gmL0
- まあ、正直東京に転校してくるほどのものは何もなかったかも試練。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 06:51:13 ID:ERTDk3nB0
- 当時、志那虎は関西地区チャンピオンって肩書きだったけど、
剣崎はどうだったっけ?日本チャンピオン?
- 229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 11:45:04 ID:U9bp8AQd0
- >>228 都大会前チャンピオンだったような?
中学生都大会チャンピオンであそこまでえらそーにしてたのも変なんだが
だからあの時点ではシナと同格
チャンポンカーニバルは確かあのとき久しぶりに開催されたんちゃうけ
まあ、車田も連載があんなにのびるとかおもわんかったのだろう
まさか下町の中学のボクシング部の喧嘩が、数年後に海外の神々とたたかうことになろうとは
おもわんかったんだよ 作者も読者も
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 12:31:49 ID:ERTDk3nB0
- >>229
>チャンポンカーニバルは確かあのとき久しぶりに開催されたんちゃうけ
サンクス、納得。
普通に考えたら前年度チャンピオンカーニバル覇者くらいにしとかないと、
剣崎の器から考えるとあわないなー、とか思ったので。
そのチャンピオンカーニバル対策のために石松は全国偵察行脚してたけど、
石松んチ極貧のくせにムチャするなぁw
(あるいは旅費は部費から出たのかな?)
- 231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 17:02:32 ID:U9bp8AQd0
- だから石松は野宿したり無銭飲食、無銭乗車を繰り返してたべ
電車もあんまり乗らずにあるけるとこは歩いたりしてた
菊竜の家にも、ただで泊まってただろ
だからただでとめてくれた恩は大きいから菊に惚れたんだよ
- 232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 17:02:58 ID:U9bp8AQd0
- 総帥や嵐も野宿や歩き旅は得意だよ
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:32:46 ID:Hc1CbfG20
- 影道はダイヤモンドナックルの人がいるから安泰だよ
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:49:36 ID:nf7xoF/x0
- しかし影道の五重の塔って下町から歩けるくらいの距離にあるってのがなぁ
(石松が走って追っていったから乗り物に乗ったとかはないだろう)
なぜか2では富士の樹海に移転してたけど
そういえばカイザーで電柱たおしていたけど電柱って50万円くらいするんじゃなかった
貧乏ジムになんて負担をかけるんだ竜二
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:50:10 ID:oK0TROnw0
- そういや創始者は素手で屈強な水夫のヒバラをぶち抜いてるんだよな
まだまだだね
- 236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 21:45:34 ID:U9bp8AQd0
- >>234石松は高橋尚子もびっくりなくらい速いんだよ!
1のときから富士樹海だよ!
樹海のなかを道路が走ってるよ!
電柱は夜中誰もみてないところでやったからばれてないよ
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 23:17:06 ID:ev0T3gmL0
- いくらなんでも、今をときめく東京ベイエリアの一角に、ツブれてそのまま廃墟と
化したボクシングジムが残るもんなんだろうか。
どう考えてもバブルの頃になくなっただろ。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 02:45:08 ID:P7qdWePf0
- >>226
作者自身は、
「早く竜児VS剣崎を描きたかったんだよ!志那虎戦は後でも出来るし」
て言ってたな
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 04:01:20 ID:6TEpXBhiO
- > 「早く竜児VS剣崎を描きたかったんだよ!
> 志那虎戦は後でも出来るし」
若くて勢いがあるっていうのは、やはり素晴らしいことだな。。。
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 08:26:28 ID:lwufYVc40
- いま御大が2で「早く描きたい」と思ってる試合ってあるのかな?
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 08:50:49 ID:N9oYJqIc0
- >>240
伊織とオリビエのガチンコセックルでわっふるわっふる
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 09:29:28 ID:NBhdU8bT0
- 甘いな
作者がオリビエなんぞ覚えてると思うのか
もし出てきても男になっとるわ
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 07:45:41 ID:k1uqJhh20
- イヨリの破門設定なんか覚えてた温帯を見くびっては困る
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 20:32:38 ID:jJbMf5Mm0
- 見くびってないから、早く「テリオスとはまさか、あの…」の続きを画けいっ!!
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 20:47:57 ID:JxBvk78n0
- しかし考えてみたら石松の死を知って1日しかたってないのに
もうリンリン復活してるよな
多少ひきづるかと思ったんだがそんなことなかったな
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:29:50 ID:OWVqFleL0
- >>244
そこはやはり
「フッ まだたかがテリオスごとき前世紀の遺物に驚いているのか」
くらいでさらっと流して欲しい
- 247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 23:55:44 ID:/KsesLG30
- >>240
今の車だの意志 だらだら、なんとか一回でも連載続けたい
ここ1,2回の速い展開は、たんにだらだら引っ張る力すらなくなっただけ
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:13:26 ID:PjIXeJxv0
- ぶっちゃけ前作で雑魚だったヤツの子供で引っ張ってもアレだし瞬殺してくれたのはありがたい。
次のアルテミス対ラファエルにはちょっと期待してるんだが。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 11:50:51 ID:Bo5vK2De0
- なんという血統主義
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 20:59:11 ID:qGC0/vuA0
- 燐童ひとりで残り10神全部相手しろよ。
んで8人目くらいでボロカスにやられそうな時に伊織と嵐が加勢すればいい。
竜童は・・・知らん。今更絡まれても、ストーリー盛り上がらんだろ。
燐童・伊織・嵐VSゼウス・ポセイドン・ハデスでいいじゃねえか。
十二神以外のザコは影道とドイツ軍が相手で。
- 251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 22:47:19 ID:/ThceekS0
- 憐れむぞ、おまえを
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 22:53:27 ID:gqyjtQB40
- 竜童がゼウスでどうでしょうか?
- 253 :銀河の幻:2007/12/23(日) 00:17:25 ID:N08gWEMfO
- 遅くなったが、今日23巻買って読んだけど最高だった。
このスレだと結構、麟童VSアポロン戦は長いとか批判されてるけど、俺的には試合内容から、漢と漢の熱い激闘みたいなのがすごく伝わってきて満足だった。あと、最後の方でお互いがファイナル・ブローを出し合う直前の麟童とアポロンの会話がたまらなくカッコよかった。
てか、早く24巻読みてェ
発売すんのは3月頃だろうな…きっと。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 00:33:32 ID:Dgxqk1oB0
- そうかなぁ
アポロンはハンデ負いまくってたし
同じこと何回もやるからマンネリしちゃってたような記憶が・・・・
雑誌で読んでるからそう感じるのかな
リンドウは実力で勝ったというより勝たしてもらった感じだしねぇ
- 255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 00:36:56 ID:0Gyis5Eo0
- >>253は受験戦争世代だからパターン暗記が好き
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 01:24:48 ID:SqrtEWt70
- >>250
確かに、十二神ってほとんどがただの時間稼ぎだよなぁ
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 01:32:49 ID:iHAPpwiwO
- すいません!なぜ竜、剣崎石松が死んだのか詳しく教えてください。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 01:54:32 ID:5Wud1mB60
- 石松にボクシングを習った影響でハリケーン系ブローで押し通したと思われるが、
旦那に特訓受けたらシナトラ流になるんだろうか?
とりあえずリンリンに神技ディフェンスは、似合わないとおも。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 09:00:35 ID:ZM85zqxt0
- そういえば2では
「フッ、誰を相手にしてるんだ、おめえ」
って久しく見ないな
それだけの為に御大が
麟に神技的ディフェンスやらせたら
笑うが
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 10:43:23 ID:RdHIOGw/0
- オヤジの順は「神技的ディフェンス」の描写こそなかったが、敵に指一本
触れさせないような天才振りを発揮していたから意外に似合うかもしれん。
誰か順にヒットしたパンチの数を数えたヲタさんいる?
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 11:17:44 ID:ZzLueajK0
- そぉかなあ?結構顔腫らしてた印象が。
まぁ役回り上仕方ない序盤と世界Jr編〆のギリシア戦と主役張ったジーザス戦と竜との最終戦除外すれば誰も触れることすら出来ない印象かな?
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 11:42:54 ID:TmytUyWU0
- スコルピオンにもそれなりに苦戦してなかったか
マグナムのお披露目で楽勝な印象もあるけど
- 263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 12:02:09 ID:0Gyis5Eo0
- >>260
剣崎はアメリカ戦から世界戦のドイツ前までは無傷勝利
アメリカ前は竜以外には無傷勝利
スコ戦以降は苦戦していた
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 12:02:26 ID:+hKvzoHj0
- ナポレオンが12神戦のとき
時代は刻一刻と動いてるのだ
それなのに私がなんの策ももたずに参戦すると思ったか
のようなことをいって
新パンチを放ったのに
なんで20年たっても新パンチを編み出さないんだろうな子供は
旧ブローは昔のファンに、新ブローは今読んでる読者に向けてつくりだすべきだろうに
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 12:13:26 ID:ZzLueajK0
- 剣崎は相手が触れる前にブッ倒してるからディフェンスのイメージがわかないな。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 13:14:34 ID:SqrtEWt70
- >>264
一応、ミズシャネルの息子さんが新パンチ編み出して来ましたが
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:04:13 ID:NVjuyow60
- >>262
なんの変哲もないストレートでダウンしたりスコルピオンクラッシュ食らってあわやKOの危機だったもんな。
あとナポレオンも療養中に真空拳を見て驚いてたし、フィニッシュのデビル・プロポーズもあるんで情報無しなら苦戦してただろう。
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:45:49 ID:0C4c1pxL0
- まー番外編によれば影道の時点で未完成マグナム使えたらしいし
ナポレオン相手だったらヤバくなって使ってたかも。
スクエアーやテリオスを未完成から使っていく竜と
完成してから派手にお披露目する剣崎は対照的だな。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 08:37:28 ID:AWBSYOPk0
- 俺のマグナムも未完成です
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 08:40:02 ID:tJe0Y43O0
- > 番外編によれば影道の時点で未完成マグナム使えたらしい
この設定こそ、蛇足というものだな。
ガッカリだ。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 11:43:40 ID:5bEe6Fd70
- あの電圧室での特訓は「未完成のマグナムを完成させるために行った」という
解釈になるが、車田マンガには理詰めの解釈を求めちゃいないからなあ。
総帥とのワンマッチではマグナムなどのスーパー・ブローなしでも、総帥と
互角以上のパンチが使える、兄さんやはりあなたは天才だ、のオチの方が
剣崎っぽいんじゃねえの?とは思った。
ま、あれは絵がそこそこマシだったし面白かったけどね。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 11:44:52 ID:AWBSYOPk0
- 番外編ってどこで見れるの?
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 14:01:40 ID:exSJXzMg0
- 対談集
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 15:03:54 ID:oGPLZ6PxO
-
嵐の母親の事ってまだ語られてなかったよな。
やっぱ、あのネネって人なのかな?
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 17:18:31 ID:6evLkbaM0
- 殉とネネ
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 18:05:27 ID:b64iTMKOO
- 久々、手短にあらよっとw
石松道場、プロメテウス。以上。
十二神残り九人。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 19:02:28 ID:42cOMlue0
- もうのされたのかよプロメテウス
本格的な戦いになる頃には世界連合20人vs十二神5人くらいになってそうだ
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 19:14:10 ID:HfInpe020
- まさか居合わせたヘルガにKOされたんじゃないだろうなw
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 22:17:48 ID:ffYFkJva0
- 石松道場が気になる
今の道場主は別の人(志那虎)なのに石松道場?
それとも石松が道場主の師範代志那虎なのか
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 22:19:00 ID:oGPLZ6PxO
- 星矢の邪武とかリンかけの日米決戦に出たアメリカのホワイティとかミックとかコイツ強そうだ!っと思わせといて実はそうじゃなかったみたいな噛ませ犬キャラが車田先生の漫画にはよく登場するけど、リンかけ2で1番の噛ませキャラはやっぱシーザーだよな。
初登場で大量のコブラを瞬殺したし、ディノは『父親ドン ジュリアーノさえも恐れた男』とか言うし、麟童も『実力的にはスコルピオンに匹敵するほど恐ろしく強い』とか言うからかなりヤバイと思ってたが、ほとんど活躍しなかった…
てか、イタリアとの抗争後はシシリアン・ダンディの首領は結局ディノになったのか?
ギリシア大会出てたし。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 22:58:05 ID:+8ubJgKe0
- >>280
ディノは殺人罪(親父の)で服役中だろう。
イタリア編の最後で落とし前をつけるとか言ってたし。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 23:00:26 ID:d6USlnhO0
- 十二神Jrは八将軍のように実力格差あるかもしれん。今回のクレウサ・カサンドラは不知火・陽炎ポジで
、(子ゼウス以外で)紫炎ポジの強いキャラが出てくるかもしれん。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 00:22:56 ID:R52w7+4s0
- 服役中はシーザーじゃね?
残念なキャラだった。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 00:29:58 ID:xXF/iqOk0
- 噛ませ、じゃあないんだよなぁ。
ギリシア大会に出てきてホルスに負けたとかじゃないから。
十二神との戦いでは期待したいキャラだが……
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 00:43:58 ID:R52w7+4s0
- ディノはシーザーの下っ端扱いだったが、
そこから独立させて、筋の通った男に仕立てることもできそうな存在だったな。
自分のボクシングを求めて、強い漢に出会うために世界じゅうを旅する
みたいなのが合いそうな感じ。
妄想スマヌ。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 01:03:58 ID:rIRELEzW0
- 顔も息子達の中では最も親父似だしな。
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 01:16:40 ID:0GAAMSc40
- シーザーは初登場時のケツのインパクトが強烈だったな。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 13:53:55 ID:kHjTWkmU0
- グランドクロスって惑星直列の意味だと思ってたんだが…
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 15:40:45 ID:xXF/iqOk0
- 直列と十字型は違う。
が、決まり手はただのボディブロー……
ゲッペルスとゲーリングはボディブロー決めてないから、事実上ヒムラー一人で倒した事に……
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 17:37:01 ID:MovbcPWa0
- ドイツの伏兵にやられるとは・・・・
つうか親父と完全に輪郭が違うから血縁関係者じゃないかもしれんね
グランドクロス使うのはシナトラ系の顔じゃないと
円月拳みたいだった1とも何か技違うっぽいし
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 18:27:27 ID:MmzWKdvl0
- えっプロメテウスもやられてんの?
今回の十二神は雑魚すぎだな。
ある程度人数絞ってからの展開とかちゃんと考えてんのかな…
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 18:34:54 ID:ME2/K7J50
- 偉そうに一人で行くからだ。
たぶんアポには5人がかりで行くよ。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 18:35:19 ID:a6MI3q6O0
- 来年打ち切り決定(ソース、HP)
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 18:48:18 ID:Gkpi5s270
- 長かったな…
アポロン戦が
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 19:02:03 ID:MovbcPWa0
- 来年最終回か
どうりでテンポいいと思ったよ
しかし竜童とかの伏線ちゃんと消化できるのかな
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 19:18:58 ID:xXF/iqOk0
- 三巨頭採点
・ヒムラー君
状況:毒攻撃+必殺ブローで怪我してる最中
結果:攻撃用の必殺ブローがないため通常攻撃オンリーで地道に削ろうと考えたのか
「くっ」「くっ」と一見効いてなさそうなボディブローを連発 冷静な判断で勝利に結びつけました
採点:AA(たかが中ボスが十二神撃破。本当に偉い!)
・ゲッペルス君
状況:嵐にボコボコにやられた直後 腕吊ったままで体調は最悪
結果:まともにダメージを与えられませんでした でも体調を考えれば仕方がないでしょう
本当に最後の最後まで必殺ブローがないのが大きく響きました
採点:B(怪我してなくても同じ結果だったような気も……)
・ゲーリング君
状況:呪いを食らったけど呪いは解けました ほぼノーダメージのはず
結果:有効打ゼロ 怪我人のゲッペルスと同じ動きでどうするんですか
通常打撃系に対して無敵のBDも火炎放射器には通じず、というか反射しようとする構えぐらい見せろ
採点:E(もうちょっとまともに戦ってください)
ドイツ編ではゲーリング>ゲッペルス≧ヒムラーと思ってましたが
最後の出番ではヒムラー>>>ゲッペルス>>>>ゲーリング
ゲーリングが一番好きなキャラだったのに一番扱いが悪かったです……
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 19:28:48 ID:y78XBQix0
- >>293
見て来た。次号また十二神が一人減りそうな展開…。
- 298 :a:2007/12/25(火) 19:30:14 ID:RSLeusa20
- ゲーリングのドッペルゲンガーが効いたいたんじゃね?プロメテウスはホルス以下か。
- 299 :a:2007/12/25(火) 19:36:48 ID:RSLeusa20
- 誰が紫炎ポジとして登場するんだろう。ペガサス<カサンドラだからペガサスはない。
(先代カサンドラは石松を一発KOしているがペガサスは石松に負けている)
メドゥーサは降格済。竜童と闘うポセイドンかザナと闘うオリオンか、カマイタチを
見切ったアルテミスの息子あたりが候補だろうか。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 19:56:34 ID:wrHz+qQx0
- >ドイツ編ではゲーリング>ゲッペルス≧ヒムラーと思ってましたが
最後の出番ではヒムラー>>>ゲッペルス>>>>ゲーリング
ちなみにギリシアトーナメント編では
ゲッペルス≧ゲーリング>>>>>>>ヒムラーな
(誰に倒されたかが基準w)
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 19:59:39 ID:0aRMHAP/0
- リングにかけろ2が最終回か・・・・
だがこのときリングにかけろ3が連載されることになろうとは誰が予想しただろうか?
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 20:15:38 ID:0GAAMSc40
- しかし今の流れで終りだと麟童の成長は殆ど見られないワケで。
その辺どう収めるのかねぇ。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 20:26:12 ID:4/L+jmOS0
- 十二神戦はさっさと終わらせる算段らしーな
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 20:27:37 ID:wrHz+qQx0
- このペースで来年最終回なら志那虎が氏ぬので精一杯で
河井と総帥は氏なずにすむかもな
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 20:39:41 ID:o416RD8v0
- 来年
リンかけ2最終回
次号より
新連載「RINDOU」
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 20:59:41 ID:/nYgzxnV0
- 今までダラダラやりすぎた、あと一年で風呂敷たたむのは無理。
男坂ENDしか考えられん
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 21:20:16 ID:xXF/iqOk0
- >>300
ギリシア編
ヒムラー君:そもそも相手が毒攻撃などの反則技です。仕方がありません。
誰かが人身御供にならないと見抜けないタイプの技だったので、出会ったのが不幸だったとしか
ゲッペルス君:再戦だったのですがなぜか一方的に負け。「この動き、もしや貴様影道」とか見抜いてもいいのに。
ひょっとして前より弱くなってませんか?
ゲーリング君:物理打撃系なら反射できるのに。テーセウス相手なら勝ってるのに。(期待込めすぎ)
相性が悪すぎました。仕方ありません。体にダメージはなさそうなので復活後に期待。 (←この期待を今回裏切られた)
というわけで、ゲーリング≧ヒムラー>ゲッペルス と思ってました。
これでゲーリング君三巨頭最強!?しかも体にはノーダメージ、呪いが解除されればそのまんま戦線復帰できる、
これは十二神戦で出れるかも! ……と期待したのに。しくしく。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 21:27:37 ID:ME2/K7J50
- >>306
十二神ばかりが語られるが、
十二使徒というのもいたのを忘れるな。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 21:37:02 ID:jYoANNT40
- >>305
再来年は、新連載「剣崎麟童」かw
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 22:21:02 ID:YxHyIE/k0
- やはり「リングにかけろ乙」にしてもらいたい
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 22:25:14 ID:1y0jrphw0
- >>296
最後の出番決定ですか
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 22:57:06 ID:d9QcIyYM0
- 来年中にまとめる努力をするだけのようにも読めるな
ホントに終わるのか?
てゆうかあれで上手く終われるんだろうか?
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 23:01:23 ID:NF8w33USO
- 覚醒したリンドウなら腕を突き上げて新技の名前を叫べば見開きで2ページで
十二神将の5人くらい、一気に倒せるだろ 。多分。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 23:10:30 ID:0GAAMSc40
- 「これが本当のマグナムだ!!」とかいってやりそうで怖いな。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 23:13:31 ID:4kBUxCJ90
- 麟童がモタモタしてる間に、石松のダチがスペシャルローリングサンダーをマスターしちゃったぞ。
ttp://www.daily.co.jp/ring/2007/12/25/0000781480.shtml
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 23:29:18 ID:xXF/iqOk0
- 3連投なら「ローリングサンダーデスドライバー」でいいじゃないか……
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 23:41:00 ID:0Tu2UmcT0
- 永田すげぇ
ってかさぁ来年終わるとしても今の段階でラスボスになるのは誰だ
スコルピオン、ゼウス、竜童
スコルピオンは今更
竜童は出生の謎とか描いていたら尺がなくなりそう
ちょうど収まりそうなのがゼウスかなぁ
まぁこれじゃぁプロにいったところで男坂エンドだろうなぁ
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 00:38:15 ID:/JtYdl7mO
- 来年で連載終了の話はホントなの?
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 00:53:35 ID:a5VPM/sg0
- ざっと見た限りでは終了とは明記されとらんよ。
リンかけ2 7年目の位MAXとは書かれてたが。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 00:55:50 ID:a5VPM/sg0
- すまん、一番下に来年の最終回目指すと書いてあった・・・
一番上しか見てなかった。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 00:59:37 ID:VAJCj5ep0
- 石松のお友達の永田さんが志那虎のだんなの技名継承ですか
どんだけ盛りだくさんなんだ永田
ちなみに昨年はこんな記事書いてたデイリー
同じ記者か?
ttp://www.daily.co.jp/ring/2006/10/01/0000126027.shtml
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 01:42:14 ID:yEMMcpGC0
- 来年で終わるんだ…
終わっても構わんと思ってたけど…ちょっとショック
とりあえずネロに見せ場があるみたいでよかった。
プリンスも活躍させてくれ
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 09:50:28 ID:nPoULkVg0
- 打ち切りとか言うから来年の一発目で終わりかとオモタ
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 10:05:03 ID:8iu0GmmJ0
- >>309
地上最強の親父と戦うといいながら小学生やカマキリと戦う妄想をしたりするマンガになる
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 12:29:21 ID:AwtIdhfg0
- うわっマジか・・・!
道理で十二神戦がサクサク進むわけだ。
>>313
残り5、6人になったところでリンドウがゼウスの所に乗り込んで
「お前らなんか相手になるかー!」 とか言って一撃で5人くらい倒す。
ゼウスの顔をかすったマグナムの衝撃波が壁をぶち壊して
ゼウスが 「あばばひえ〜」 とか言って腰を抜かす。十二神壊滅!
現ゼウスは雑魚っぽいしこれくらいサクサクやって
スコルピオンか竜童との勝負で終わりだな。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 13:39:28 ID:VAJCj5ep0
- 石松道場に吹いた
志那虎らしいが相変わらずちょっとズレとるな
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 15:52:17 ID:f7/JPKuP0
- 香取道場じゃないのかと
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 16:05:37 ID:iSRZIq9U0
- しかし、打ち切り決定のせいかもしれんが、今のテンポ好きだぞオレw
正直、ダラダラやられるよりは、多少というか目一杯強引でも勢いある方がいい
世界中に散って修行してる残り9神(ギリシャに一人か)
2〜3Pずつでテロップに国名だして一週で片をつけてもいいぐらいだw
ネロが撃破 −イタリア−
2人ペアを三銃士とラファエルで撃破 −フランス−
シャフト&ペニーで撃破 −アメリカ−
ホルスが撃破 −エジプト−
見開きオンパレードで、最後は麟童が坂を登ればOK
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 16:08:56 ID:VAJCj5ep0
- >>328
男坂の「新発田!」「鶴岡!」思い出した
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 18:38:14 ID:UbZoOHuq0
- >>329
先に書かれたw
最後は 「ゼウスが会うそうです!」 で決まりだな
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 18:48:18 ID:/yeeV5Kh0
- いつまでも扇風機をダラダラ眺めてるだけのりんりんに業を煮やした志那虎が、
突然りんりんのケツをけっとばして、りんりんが扇風機に頭つっこんでグサってささる展開キボン
- 332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 19:18:25 ID:RS+oE3rt0
- こいつ、伏兵って言葉の意味わかってねーんじゃねーか??
290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 17:37:01 ID:MovbcPWa0
ドイツの伏兵にやられるとは・・・・
つうか親父と完全に輪郭が違うから血縁関係者じゃないかもしれんね
グランドクロス使うのはシナトラ系の顔じゃないと
円月拳みたいだった1とも何か技違うっぽいし
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 20:05:03 ID:gL/2rfxhO
- 朝飯抜きとは言われたけどもうお昼だから昼飯にしようぜって
確かにずいぶん柔軟になったなイヨリ
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:01:11 ID:bw+ijfyl0
- コンセント抜くあたりで既に只者ではないな
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:34:08 ID:A9dwrkGC0
- 昔のリンかけや風魔だと1、2週で決着ついてたし
お互い必殺技出し合うだけの車田漫画の戦闘パターンだと
このくらいの話のテンポの方が合ってるよな
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:34:29 ID:DKM7HH180
- なぜか世界の優秀なjr.ボクサーがいるところで修行する十二神。
ザコクラスの十二神は今後世界各地でフランスが、イタリアが、アメリカが
それぞれ相手をしていくんだな。フランスで三巨頭が、イタリアでディノとシーザーが
アメリカでプリンスが。カイザーを求めて日本にふたりくらい来襲するのをあっさり
片付ける。
で、十二神5人くらいの最強クラスの最初2人を相手に燐童が相手するが苦戦。
そこにネロ、ラファエロ、スコヘル登場。伊織復活、嵐も帰国。
そこに現われたのはカイザーを土産に新たに十二神入りしたアポロン。
燐童、伊織、嵐、ラファエロ、ネロ、プリンス、スコVS十二神6人で最終決戦。
実況&解説はフクロウ、パンドラ、ダンナ、竜童で。
これで、実は誰一人ダンナに歯が立たなかったら萎える('A`)
- 337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 21:39:07 ID:RS+oE3rt0
- イタリアはなぜか刑務所で練習する十二神のひとり
で、シーザーと刑務所の裏庭で戦闘
シーザーは勝った褒美で出所
ディノはリンドーと引き分けてるからそれなりに強いよ
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:51:20 ID:f7/JPKuP0
- そこにふらりと現れて息子世代全員一瞬でKOして帰る影道総帥
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:07:46 ID:DKM7HH180
- ネロは十二神をモデルにスケッチして燃やして勝つんだな。斬新だww
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:12:54 ID:kfCHAp2z0
- >328、335
そうだよな
ぶっちゃけリンかけにレフリーやテンカウントなんて必要ないのに
どうしてこれを採用したんだ車田
しかしイタリアに訪れてる十二神ってだれだろう
イタリアは前作では十二神戦不参加だったからだれも因縁がないからわからん
HPの画像をみるとネロが楽に倒すような感じがする
あとみんなが言ってるようにアメリカにも訪れてほしいなぁ
プリンスこのままではなんのために出てきたかわからんし
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:16:15 ID:5ONcit1R0
- 仲間だと思ってた奴が敵の重要キャラっちゅーパターンがまだ出てきてない
やっぱアテナ伊織きぼん
旦那の目の前でフクロウにさらわれちまえばいいよ
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:20:40 ID:f7/JPKuP0
- >仲間だと思ってた奴が敵の重要キャラ
阿修羅一族……
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:39:02 ID:iDJpcfOQ0
- やっと来年打ち切りかー
まさに星矢がらみの延命だった訳だ
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:57:31 ID:6o/E8DbWO
- >>315>>321
遅レスだが永田だけじゃなく桜庭もリンかけのフィニッシュブローを持ってるぞ。
ギャラクティカマグナムとハリケーンボルトだ。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 00:23:58 ID:9pdEfKeT0
- 打ち切りになるほど売り上げやばいのか?
売れてるようには見えないけど雑誌の表紙飾ってたじゃないか・・・・・
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 00:31:42 ID:4BoPdrDT0
- さっさと終わらせて星矢を書け、と言われたか
御大自身がそう思ったか
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 00:47:03 ID:6dXyqWac0
- >>344
知ってるよ。どっちも不発みたいなもんだけどな…
あと、レイ・セフォーがブーメラン・フック持ってるよな
あれは非許諾wで温帯が
「俺に話がきてねえぞ!」と冗談めかして怒ってた
あとはジェットだけか
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 07:57:08 ID:nkdQ5xmrO
- >>347
後はJETだけか。ボクサーか格闘家でアッパー得意な選手いたっけ?
誰かやんねえかな。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 09:23:34 ID:YaIjMCz20
- 三巨頭=アルデバラン
ヘルガ=ムウ
プロメテ=ニオベ 星矢読んだ香具師はみんな連想したろうな。
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 09:58:41 ID:QxaEfOfV0
- ボディーブローは後からきいてくるって
ききすぎだろ!
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 10:26:15 ID:kxLZsFEu0
- アレはないだろ、ギャグはあきたつまらん
せめてヘルガと戦えよ親の代は相打ちの因縁があるんだから
ホント白けるね
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 13:46:02 ID:4BoPdrDT0
- 三巨頭最後の出番なんだからあれぐらいいいじゃないか
ところで十二神のうちすでにカサンドラ、クレウサ、プロメテウス、メデゥーサが倒れて残りは8人
麟童、竜童、伊織、スコルピオン、ラファエル、ネロ、プリンスは出るとして
ヘルガ、シーザー、デイノ、三銃士、ペニーレイン、ホワイティ、ホルス、オスカー、ジャコビニと
世界連合側の戦力が余り気味なんだよね
嵐が終盤にもう一度戦うとしたらさらに人が余る
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 14:03:03 ID:+2na2UyB0
- 鳳閣拳にせよボディーブローにせよ、
スーパーブロー1発でやられるとあまりにもしょぼいから情けをかけられてるだけだな。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 14:16:43 ID:bzWxSzgJ0
- 残りの話数がだいたい24、25話くらいだとすると半分ずつの12話で
十二神編と最後のまとめをやるわけだ。
星矢の冥界編並みに端折っていかないと終わらないわな
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 15:18:00 ID:vWJc/2Gu0
- >>352
メデューサは12神から降格したんじゃないのか…?
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 15:27:04 ID:GPwR/ayf0
- ドイツ3巨頭対ギリシャ12神というのは、なかなか悪くなかったと思うが、
「ボディブロー」じゃないオチを考えつくことができてたらなぁ。
何とかならなかったものか。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 16:33:59 ID:TbiaJ0ZN0
- 残りの12神を一人で秒殺する新キャラとか出てきたりして
???「12神のレベルも落ちたな」
ゼウス「げーーー! お前は!!?」
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 17:17:24 ID:4BoPdrDT0
- >>355
いまのところ全く分からない
なんとなく降格されていて空いたポジション埋めにアポロン昇格か
兄か親戚のゴルゴン君登場かなー、と予想している
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 17:52:23 ID:QxaEfOfV0
- カサンドラが粛清されて残り10人って言ってたからメデューサは違うな。
ゴルゴンかバルカンか、代わりに昇格してるのが誰かってのは楽しみだ。
最悪作者が忘れていて別人のメデューサ再登場。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 19:51:05 ID:vWJc/2Gu0
- メデューサより強いとなると…ペルセウスとか?
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 19:59:31 ID:NyaJY5Lr0
- 今回の話のせいで
俺の頭の中の鳳閣拳が
ただのボディーブローと
大差ないようなイメージに
変わってしまった
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 20:11:31 ID:4Tm45Udj0
- 今回のは結構面白かったよ
ってか前回のほうがつまらなかった
前作と同じ奴が同じ倒され方されるより多少は変化があったほうがいいよ
因縁とかうんぬで先代と同じ戦いばっかりってのがいまの2が面白くない原因だし
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 21:05:10 ID:T5CBQNAJ0
- 個人的には三巨頭とヘルガがあっさりプロメテウスに蹴散らされ。
「フフフ、ドイツが誇る三巨頭と総統の頭脳のヘルガががこの程度とは笑わせる。
修行にもならぬわ。詰まらん」
「ま、待て・・・・」
「フン、立ち上がれもせずに小ざかしい。殺されないだけありがたいと思え。
・・・・・そうだな、オレはこれからギリシャに戻る。死にたければ、ギリシャへ来い。
だが、金と時間の無駄だろうがな。ハーッハッハッハ」
と笑いながら去っていくプロメテウス、しばらくしてスコルピオンが現場へ。
「そ、総統、申し訳ありませ・・・」
「喋るな。今救急車が来る」
「あいつは・・・プロメテウスはギリシャに戻ると・・・」
「そうか、分かった。この借りは必ず返す。このスコルピオンがな」
なんてえ感じでも良かったかなと思った。1の時のヘルガはかなり浮き上がって
いたのでなあ、今回はやられ役でもいいじゃねえかと。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 21:16:03 ID:4BoPdrDT0
- そうやって「十二神は強いぞー」と見せておかないからしょぼく感じる
今のところ十二神が倒した奴ってカサンドラだけじゃねえか
- 365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 21:57:27 ID:bqZ61B/l0
- 前の十二神も全敗だったけど、シリーズ開始時の盛り上げ方は最高によかったんだがな
ああいう乗り上げ方はもう車田は無理かのう
- 366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 21:59:56 ID:bqZ61B/l0
- 三巨頭は何回負けても出てきていいのに
なんで十二神は一回負けただけで退場扱いなの??
三巨頭はNo1,2、3でもないのになんで三巨頭なの??
No2,3,4ですらない
スコ、ヘル、オス、エミ、ジャコの次くらい??
No6,7,8くらいのやつらが勝手にトリオくんで3巨頭はねーんじゃねーか??
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 01:20:35 ID:dDMSf+My0
- リンかけ2終わったら
リングにかけろ2〜プロリング編〜
みたいな感じに改名するのかな
竜童の伏線ぐらい回収してほしいんだけど
テリオス並に放置プレーだし
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 02:03:12 ID:0s5guVWu0
- >>356
じゃあ合体技
スペシャルブロッケンドッペルカウンターで5倍返し
ゲッペルスは…三巨頭最強ならハリケーンもどきぐらいできるだろう
ゲッぺがいつもの倍のジャンプを加えて5×2の10倍返し
さらにイヨリの左右二刀と石松のスパイラル3倍回転で威力はインフィニット無限大!
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 11:55:26 ID:KR4gDJVx0
- >>354
お前そんなに続く訳ないだろwwww
5月くらいまでで終わりだよ
- 370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 16:32:28 ID:rPV+mK2f0
- ドイツの雑魚や
ギリシャの雑魚に
何回もかけてダラダラやってたのに
十二神が一回ひとりペースで消滅かい
グランドクロスのポーズが変
ボディがら空きだぞ!
(あ、だからボディ狙われたんだな)
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:04:42 ID:jlpyjypA0
- >グランドクロスのポーズが変
もはやボクシングのフリをすることすら放棄したって感じだなアレ。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:24:23 ID:aPZSjvkY0
- そもそも十字架にすらなっていないのが泣ける。
親父のは神速の十字拳だったのにあの白黒逆転大ゴマはインパクトあったぞ。
- 373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 19:00:47 ID:rPV+mK2f0
- wikipedia のりん2の記事
>『リングにかけろ2』は、車田正美作の漫画。車田のかつての作品『リングにかけろ』の続編である。
>集英社の青年向け漫画雑誌スーパージャンプで、2000年4号(2月9日号)より連載を開始し、2007年12月現在に至るまで連載中。
2007年12月までってかいてあるけど
これって、毎月このページを勝手に更新している暇なやつがいるんだな
- 374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 19:02:34 ID:rPV+mK2f0
- ところで、
十二神がでたってことは
これで、
富蔵と辻本以外のりん1の敵は全部出揃ったんだな
ジーザスとか阿修羅ももう出たし
最後から二番目の敵が辻本
最後の敵が富蔵
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 19:30:46 ID:DqGq0Xzh0
- リンかけ1で一番衝撃だったのはギリシャ戦先鋒の
「さらば猛虎」ってとこだった。
次週の「さらば若武者」でネタっぽさを感じてちょっとほっとしたが。
旦那の死に様を雑に描いたら御大といえども許せん。
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 19:44:22 ID:aPZSjvkY0
- 世界大会決勝で突然ダンナがトップだったのに違和感を覚えた。
石松が「切り込み隊長」的ポジションにいたし、あの石松の「死」をトップに
もってきたほうが衝撃が大きかったような気がするんだよなあ今でも。
- 377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 19:55:28 ID:rPV+mK2f0
- 石松は優勝決定の三勝目を回してあげた、車田の親心
- 378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 19:56:22 ID:rPV+mK2f0
- しかし、偶然にも毎回毎回、対戦相手がちゃんと因縁キャラになるのが、
お約束
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:30:51 ID:lF+vAXSh0
- ってか先代のプロメテウスってヘルガ立ち上がれないからそのまま去れば
10カウントで勝ちだったのでは?
というかグランドクロスは372が言ってたように神速の十字拳だから寝ている敵には
打てないのにどうやって打とうとしたんだろう
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:08:43 ID:QsRG/oJq0
- 「リンかけ2」は来年(2008)で最終回らしいです。
ってまだ1年もやる気なんかよ。。。
>12月25日今年最後の「リン2」を脱稿。
>来年の最終回を目指す。
御大のHPより
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:13:37 ID:QsRG/oJq0
- >>376
ついでだが、あるファンサイトによると
ダンナの先鋒が3回、石松の先鋒が4回と以外にもダンナ先鋒も多いらしい。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:14:31 ID:HcVoGM/q0
- >まだ1年も
来年「12月」までとは限らんだろ
3月あたりの可能性もある
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:25:59 ID:aPZSjvkY0
- いやいや、次で終りかもしれんぞww
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:30:37 ID:Ak9g3bB40
- 某ソードマスターばりの展開になる
と思ったけどそれほどの伏線は張ってないな
- 385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 21:50:18 ID:rPV+mK2f0
-
>というかグランドクロスは372が言ってたように神速の十字拳だから寝ている敵には
>打てないのにどうやって打とうとしたんだろう
ヘルガと一緒に寝てうとうとしたんだよ
プロメはホモだったんだな
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:54:38 ID:yZ2ighDj0
- アッー!
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 22:38:17 ID:QSRxGm1k0
- なんだ、みんな終わる終わる言ってるから終わるのかと思ったら、そんな書き方だったのか
こりゃまだ一年以上続くよ、御大得意の豪語だな
「来年の最終回を【目指す】」んだろ?
NDだって最初は隔週だか月一連載を目指してたんじゃなかったっけ
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 22:56:58 ID:dDMSf+My0
- まぁ気まぐれ一つですぐに終わらせるし
延々とだらだらやれるんだからなぁ
車田の自由だろ
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 23:00:59 ID:aPZSjvkY0
- 燐童とアポロン、2人のカイザー所有者がタッグでゼウスに立ち向かうには、
何が必要だろうか?
そうじゃねえと、アポがゼウスにフルボッコでハンドバッグ入りの展開になる。
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 23:30:23 ID:7fjd+m600
- …随分コンパクトになっちゃったなぁアポロン
- 391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 23:38:56 ID:rPV+mK2f0
- >>387隔週は、ほぼ実現してまんがな
たぶん、再来年もやってると思うけどな。
ゼウスやハーデスには何回かかけるだろうから
24回くらいでは無理だろ
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 23:53:29 ID:tCUWtYgK0
- >>389
二人三脚
リンリンが右手に、アポが左手にカイザーつけて、互いに肩くんで仲良く
パンチを打つのさ
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 00:23:04 ID:cXGt5GKh0
- このテンポの良さは明らかに打ち切りが言い渡されてるよ
てかなんで前からこのくらいのテンポで話進めなかったのかなあ
いくらなんでもアポロン戦はひどすぎた
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 00:36:58 ID:Ou/WJKps0
- アポロンの倒し方かアポロン倒した後の展開思いつかなかったんじゃないの
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 00:44:37 ID:NU0VtYxi0
- >>381
旦那先鋒の時は石松が中堅に回ることが多い印象
1番バッターと3番バッターのような感じだな
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 01:17:03 ID:ThSjlWn50
- 御大に打ち切り宣告はできんだろ
昔のジャンプじゃあるまいし
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 09:06:59 ID:873+5WRI0
- 来年終了=DBの亀仙人のセリフ
「もうちょっとだけつづくんじゃ」
でないことを祈る
でも、上でも言ってるとおり
目指すだけかもなぁ
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 10:24:42 ID:qm9mUYEL0
- グインサーガみたいなもんだ。
作者は100巻を目指す!といって始めた連載が、118巻の現在でも
終る気配がないし、劣化のひどさはりんかけ以上。
- 399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 12:24:32 ID:G/Z/jeyy0
- リンかけの全盛期>>>>>>>>>>>>>>グインサーガの全盛期
つーか、グイっと酒?ってなに??
あ、グインサーガ か?
強引だな
- 400 :ウソバレ:2007/12/29(土) 14:24:53 ID:kamDllJH0
- ヘルガ「スコルピオン!実は・・・・・ 」
スコルピオン「何!!!ギリシア12神がたった一人の男に全滅だと!!いったいそいつはどこの・・・」
ヘルガ「それがフランスのディオールとかいう男でして・・・・
しかも私のデータによるとボクシングの実力はフランスのなかでも下位でして・・・いったいなにがなにやら・・・・」
ただひとつきになるのはパイロットとしての飛行時間は通算298時間で最近は戦闘機をのりまわすのが趣味という戦闘マニアだという
ことが判明しています」
ドイツの雑兵A
「ヘルガ殿新しい情報賀がとどきました・・・・」
ヘルガ「こ・・・これは・・・・」
スコルピオン「どうしたヘルガ!」
戦闘機で黄金のヘリコプター9機を撃墜!!!!」
スコルピオン「ディオール!!!テラオソロシス・・フランスとは仲良くしとこうっと♪♪♪」
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 17:27:21 ID:/lyvL85v0
- 今日やっと20巻まで読んだ
突然、竜の隠し子?の姉弟登場だが
あいつらは本当に竜の子供なのか?
母親は誰なんだ?
おまいら教えてくれ
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 19:09:09 ID:v6E/LHHc0
- 信じられないかもしれないが
未だに誰も知らない
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 19:31:06 ID:qm9mUYEL0
- そう
作者ですらな
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 21:14:56 ID:lgV74bWy0
- >>400
なんか、男塾塾長が鉄球で城を破壊して強引に今まで続いてきたバトル編を終了させたような展開だな。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 21:26:51 ID:8xjKFnSp0
- >>401
来年完結でもかまわないけど、どうかその辺だけはちゃんと説明して欲しいですね。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 21:56:16 ID:vwBNBS+L0
- >>401
あれだけ似ているのだから誰が親かわかるだろ
ということは………まさか………姉と弟で………そんな………
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 21:57:37 ID:ThSjlWn50
- あの姉と弟ならおかしくはない
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 22:04:24 ID:UftAOg9F0
- まさか十二神の大半をストリートファイトで片付けるつもりなのか。
せめてリングに上がろうぜ。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 22:06:06 ID:ThSjlWn50
- リン2の12神は1の阿修羅編と同じ扱いっぽい
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 22:54:42 ID:fRuh7oTT0
- しかしプロメテウス・・・
ドイツの街中であの格好は恥ずかしいと思うぞ。
どこぞのコスプレとしか見えない。
ドイツjrも充分アレだが。
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 23:32:53 ID:qm9mUYEL0
- >>410
例の国代表のユニを着てるもんだと思ってた。
いいじゃないか、あれだったらw
リングに上がってないクレウサもかサンドラも、テンタクルスもユニ着てたから。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 02:21:36 ID:8y4MaJw90
- しかし得意の科学・計算ネタもすこし手抜きになってねーか
今回なんて
ヘルガ「見たまえ、(ベルリンの壁にサラサラ…)この3つの2元1次方程式は3巨頭のパンチ
そしてこの上昇カーブを描く2次式が君のパンチに対する回復力を表わし…
3つの直線がまさしく乱反射の様に交錯するこのX点こそが、君の死を意味する時間
その時間とはすなわち、4:2:5…」
くらいやってくれたらヘルガらしかったが
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 10:25:05 ID:yqaN2jRW0
- >>412
1のドイツ戦のうんちくも学習漫画みたいでイヤだったけどな。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 11:22:43 ID:Lc5mD7nF0
- 今更だけど菊姉は死んでない設定で石松が菊姉にまだ惚れてるという人情設定にはできなかったのだろうか
ストーリーの当初は麟童が小学生ぐらいでヤンチャなガキ大将
石松は麟童にボクシングを薦めるが菊姉が断固拒否でうやむやしてるみたいなのが良かったな
最初はリアルで後からとんでもになるリン1を伝承して欲しかったわぁ
最初からマグナム使うなよ
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 14:01:45 ID:c7I9uvTl0
- >>412
1でのヘルガの科学的説明は編集者が使えそうな理屈を探してきた
らしいな。まあだいたい最後1/5くらいで車田超科学になったけど。
2の担当がそういうの探すの苦手だったんじゃね?
いっそ柳田理科雄でも連れて来て専属にしたらいいんじゃないか?
2の内容なら柳田程度でもいいだろうし、リンかけ2用の理屈を考える
のに忙しければ無駄なダメ本書くヒマがなくなって資源節約になるだろ。
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 14:03:39 ID:JRXgPz+X0
- 結局、菊と竜そっくりの姉弟の正体はなんだったの?
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 14:22:04 ID:EMuTZIZX0
- つ大村のとっつあんと菊の子供
つロクさんと菊の子供
つ吉田さんときk(ry
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 14:24:23 ID:L8J8S8Gp0
- いや最初は2もリアル路線では?但し現在の車田の(ひいてはジャンプ作家の)
つまりリン1後半以降のジャンプ超人SFバトル漫画としてのリアルさって事。
日常生活の延長にあるえる非日常は書けないでしょう、、
星矢も小次郎もXも最初はリアル路線だよね(あくまで車田漫画のw)
その時点ですでに人間レベルは超えてるからなあ。
序盤=主人公含め、ちょっと日常レベル、対戦、ギャラリーも普通の人登場
中盤=美形キャラがバトル。敵も味方も超人レベル。
終盤以降=スケールアップ。神話レベル、12神、ハーデスetc
一般人は立ち入り禁止の空間、
(リン1、2は少なくともボクシングが題材だから背景画として人が書いてあるかw)
さすがに茜色とかはギリギリ踏みとどまってるけどあれが
色んな意味での限界作品と思いまする。
うわ、気付いたら長文スマン。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 16:05:17 ID:MxddVP8ZO
- もうなん軒本屋を回ったんだろう…
どこにもリンかけ2が置いてねェ…
18巻〜20巻までどっかに売ってないかな…
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 16:26:54 ID:gFGwrcMC0
- 自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました
天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。
遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。
B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。
農耕民族社会はA型女も不幸になります。
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 16:42:42 ID:yyMnzbk30
- >見たまえ、(ベルリンの壁にサラサラ…)この3つの2元1次方程式は3巨頭のパンチ
>そしてこの上昇カーブを描く2次式が君のパンチに対する回復力を表わし…
>3つの直線がまさしく乱反射の様に交錯するこのX点こそが
テレビドラマ「ガリレオ」のディレクターはリンかけ読んで育った可能性が高いな。
言われてみれば、ヘルガの数式サラサラと湯川の数式サラサラはそっくりだ。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 19:39:37 ID:kIcFNhsy0
- 1巻で、九十九里浜にすわってたりんどーつかまえて、
「黄金の日本Jrの血を感じる」
で、石松と対峙してたらやってきたりんどーが
石松のことを「オヤジ」とよぶ。
それでも「りんどーは石松の子」って結論に行き着かない
スコルピオンとヘルガ。
「石松童貞100%確実」とでも出てたのか、コンピューターに。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 20:13:49 ID:x35Wsube0
- >>410
ドイツJrはドイツ国内では逮捕されるだろ
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 20:38:57 ID:gRyepXol0
- >>396
まあ御大なんて思ってるのはお前だけだよ
星矢のアニメが終われば用済み
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 22:14:32 ID:c7I9uvTl0
- >>422
あの頃の(外見は)かっこよかった麟童だと、少年期に短足だった
石松の遺伝子がないと結論づけても無理はないだろう
今の麟童は石松のクローンだと言われても無理からぬくらいに
短足ギャグキャラになってしまったが
- 426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 01:06:45 ID:2z/cNd8h0
- >>413
1のヘルガの計算は画期的だった。
無茶なりに一応子供でも納得いく説明になってた。
2の子ヘルガの計算は理屈になってない
難しい言葉並べただけ
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 10:08:52 ID:dxKlo6yC0
- >>424
御大というのはな、栗本薫とか水島とか弘兼とか雁屋とか…
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 17:00:08 ID:q5LVmMab0
- 結局、こいつは2で何を書きたかったんだ?
後付け設定で1までぶち壊しにしてよう
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 18:04:01 ID:3nmKQME40
- 息子の養子から判断するに、志那虎もプロメテウスくんも割と綺麗な奥さんが貰えたようですね。
しかしようやくテンポが良くなり、次回以降が楽しみになってきた。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 22:21:04 ID:eWSUqqv10
- 伊織の顔ってどう考えても二葉の遺伝子が多くはいってるような・・・・
- 431 : 【1042円】 【中吉】 :2008/01/01(火) 07:31:47 ID:4eMptwoq0
- がんばれ車田
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 10:17:06 ID:flHekhcV0
- >>430
旦那の奥さんがよほどの美人か、もしくは旦那の母親が余程の美人か
まあ、二葉も美人だからどっちの説も濃厚だが
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 13:57:33 ID:gl6GnL5p0
- >>432
二葉ってまだ未婚なんだっけ
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 14:47:44 ID:MYXLAGVX0
- >>433
未婚じゃないの、伊織は母親代わりに育てられたみたいだし
- 435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 18:30:37 ID:c0m2Z9iy0
- >>429息子の養子???
>>434肯定か 否定か わかり難い文だな
作者もバカならファンもバカ
- 436 :433:2008/01/01(火) 19:47:32 ID:u5tr/l5Z0
- >>435
よし、元旦から釣られてやるぜ
「養子」が「容姿」であることぐらい
脳内変換しろ!
「?」がなくても推量を含んだ
肯定であることぐらい推察できるがな
う、ネタにマジレス、かっこわる…とか
自分で思っちまったじゃねぇか
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 10:36:44 ID:Fo1n1yyC0
- 美人の嫁 志那虎とプロメテウス
ブスの嫁 カサンドラ
嫁がたくさん(公式) ドン・ジュリアーノ(だから息子たちの容姿もバリエーション豊富w)
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 11:09:13 ID:ZF7G0Y0T0
- シャフトも美人の嫁さんかな。
カサンドラは顔的には前作でも屈指のかっこよさだと思うが
息子にその反動が出たよう棚。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 14:07:49 ID:cTWIgUnL0
- 今年で完結って…
あと20何話かで
・ゼウス編
・スコルピオン編
・竜童編
やるのか?
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 16:04:31 ID:4xGh5ieV0
- 真のゼウス=カイザーの継承者=竜童だった!で、先んじたザナドゥが竜童に破れて、それをリンリンが倒して完。
( TДT) 我々は彼らと同じ時代を生きたことを誇りに思う!!( TДT)
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 17:20:49 ID:cTWIgUnL0
- 「今年完結」としか言ってないのも問題だぜ…
ひょっとして2月かも…
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 17:25:25 ID:ghB5x2ai0
- キン肉マン2世みたいに仕切りなおしだろ
リングにかけろ2 〜○○編〜 でコミックスもまた1巻から
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 18:30:15 ID:ksr+JQMP0
- 今度の主人公は小菊だ
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 18:36:09 ID:4pCEMa0l0
- いつ止めてもいいと思うぞ。車田は、「リンかけ」を「リンかけ1」なんて
改名したのはいいが、名作をズタズタに再編集しやがって・・・
ファン無視の改悪編集しかできないヤツはどーでもいいぞ。
「2」も出だしはいいが、よく読むと今のガキはダメで、昔のガキ(車田と同世代)はいい、
なんて思い上がりも甚だしい。
今のバカな世の中にしたのはお前ら車田と同世代のオヤジどもだろう、何様のつもりだ。
と思ったよ。
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 19:52:01 ID:LSSxuIQ40
- 主人公が(元)ストリートファイターという共通点で、
「美少女いんぱら」とページ数を交換すべきではないだろうか
- 446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 22:37:23 ID:E5LO2CUH0
- >>444だってよ、新年早々縁起悪いな
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 01:13:04 ID:enc/RUv90
- ゼウスは竜童のパパで背中で鬼が泣く最強生物
3月から「地下闘技場最強トーナメント編」に
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 02:48:20 ID:xt6N7W1mO
- 石松の家族はどこいったの?まさか全員死んだとか言わないよね!
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 04:29:46 ID:FOwBBnXM0
- そういや弟とかいっぱいいたな忘れてた
家族に断りもなく勝手に道場にしてしまうとはシナトラひでえな
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 04:35:38 ID:lCWUbpjG0
- で、竜児と剣崎は出てきた?
なにしろ連載当初しかみてないもので。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 10:56:34 ID:RGV4g8D90
- 剣崎はあの世からゲスト出演チョイあり。竜児はほとんどなし。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 12:30:13 ID:bYgi/P8n0
- >>451
名前は出るけどね
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 15:24:15 ID:bwQ5xQu+0
- 一度も「死んだ」とは言われてない
剣崎と竜児
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 15:28:50 ID:krtuT7i10
- まあ、あと長くても48回だとすれば、剣崎と竜児が生きていたという設定には
しにくいわな。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 15:31:11 ID:upyHi1JQ0
- やっぱり生きてたのか―!
この一言で解決
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 17:15:56 ID:bwQ5xQu+0
- >長くても48回だとすれば
月2回なんだから
最長であと24回だろうが
- 457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 00:25:49 ID:vs5ukc8A0
- >>451竜は第一話で出た
- 458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 00:26:51 ID:vs5ukc8A0
- 今年、初ネタバレ
なんと今回一回で十二神が4人やられる!しかもひとりは 名無し顔出ず でノックダウン
マジであと4,5回で終わりだな、こりゃ
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 00:53:17 ID:Y0XBX9at0
- もはや12神(笑)レベルだなw
ギリシア大会は何だったんだ
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 01:48:21 ID:wW0b7G6g0
- マジで???
俺を騙そうとしてるんだろ??
そんな超展開嫌すぎる
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 04:06:49 ID:MLpyGirr0
- おいおいおいおい・・・
そんなら無理に十二神出さなくてもよかっただろ・・・
ゼウスのとこに乗り込んだらずらっと揃ってるとかその程度でもいいし。
もう最終回まで見届けたら2は自分的に無かったことにするか・・・
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 07:14:46 ID:H2opS64Y0
- >>458
>しかもひとりは 名無し顔出ず でノックダウン
不知火じゃね?!
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 11:51:15 ID:m9nJOLcL0
- >>461
最終回剣崎順が目覚めてダセ〜夢見たぜと菊に語って
リングにかけろ2
完
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 13:46:46 ID:xUqIOSP40
- これぞ、車田流奥義、黄金のバンタム剣崎総なめ拳。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 13:53:51 ID:O56NwA/v0
- >>453
俺的には「リンかけ」は死んだと思っている・・・。
>>457
だから「ほとんどなし」と書いてるでしょ。「全くなし」とは書いていないよ。
>>458
1回で4人とは…事実ならショボ過ぎる・・・。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 14:13:09 ID:bMi252/xO
- 2、やんなきゃ良かったね
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 15:31:09 ID:yMZtgCYG0
- 今時、マントを羽織ったギリシア人とか黄金のヘリとか
パルテノン神殿に住んでいるようなギリシア人って
車田、頭が狂ってるだろう
- 468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 17:51:30 ID:vs5ukc8A0
- >>467 マンガは今も昔もそういうもんだ
わらない君の方が狂っている
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 18:20:31 ID:OVEB/uge0
- 今時それじゃあな
老害か痴呆ってとこだ
まったく車田もダセぇ漫画家になりやがったぜ
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 20:22:05 ID:d6u5twvg0
- 今時そんなギリシア人がって言われても別に20年前だってそんなことはなかったぞw
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 21:29:08 ID:fKZnZpMq0
- Oh!ミゼラブルクルマダ!!
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 21:41:41 ID:KmMSH1NM0
- むしろJrボクシングチャンピオンが
ビルみたいな本部持ってて、ナチスみたいな制服揃えてて
軍用バイクにヘルメット付けた部下が「伝令ーっ」って
情報届けに来る方が凄いだろ
あいつら学校行ってんのか?
あの組織の運営費はどこから出てる?
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 01:59:06 ID:xWnTEUJe0
- 携帯電話は持ってないんだろうか、あの伝令
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 07:51:11 ID:1E5Mo0Jp0
- 1を元に戻せ。なんもかんもなかったことにしやがって。
2で萎えたことは、阿修羅のマインドコントロールかな。
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 10:22:03 ID:MtfMnJvB0
- 1から議論されてたアポロン、テーセウスは12神より強くね?
も今回のりん2で決着ついたんじゃね
りん1
ゼウス>ポセイドン・ハーデス=アポロン・テーセウス>12神その他
りん2
アポロン>テーセウス>ユリシーズ・・・・・ケルベロス>ミノタウロス>トリトン>ゼウス>12神
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 10:33:00 ID:vma64jGu0
- >>474
2を読まない&読まなかったことにする
あるいは、これはリングにかけろの二次創作の
リソグにかけろ2と思うことにする
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 10:46:08 ID:Q7CAqdEV0
- 俺は2しか読んでなかったが
あんまし無印信者がけなしてるから
無印はどんなもんかと思って読んだら
絵はヘタッピーだし、展開はミジメったらしいし
なんだいありゃー
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 12:11:56 ID:vK6AQvT70
- キャラの足が短えだとー
そんなことは聞いちゃいねー
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 14:30:08 ID:W6uByijY0
- 12神が4人一度に倒されるって、誰だよそんな強い奴?
>>470
20年前はいきおいで読ませる事ができたからなあ
今は無理だろ
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 16:19:57 ID:hUs2h2OU0
- >>478
総帥「短足ぞろいの12神のなかでもビーナスよ、ひときわキミは短いとドイツ応援団が言っている」
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 19:53:29 ID:1KwQ9rPG0
- もうリンドウと竜童とゼウスとスコルピオンと
ちょうど4人だし麻雀で決着つけて終わりでいいよ
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 20:48:06 ID:t96tdyEsO
- バトルロイヤルしろ
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 21:29:47 ID:hUs2h2OU0
- 連載開始時と、竜童登場時には確かにワクワクして読んだ。
あとは惰性で読んでます。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 22:38:00 ID:BtRC8/+R0
- 竜童は勿体なかった
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 23:17:24 ID:y3Ujrpqy0
- 2は悪い部分もあるが初期の頃は熱心に読んでいた。
特に石松の部分は。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 23:31:59 ID:j0vxsg8h0
- 俺は初期の麟童は好きだった。
母親を不幸にしたから父の剣崎はゆるせないとか、だから超えてやるとか、すごく共感できた。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 00:22:44 ID:JX5IEsuP0
- 思い出語りモードに入っとるなw
自分も石松周辺の話は結構入れこんで読んでたなあ
あと、2の志那虎が結構好きだ
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 01:46:34 ID:3Z+zcX1b0
- >>472
むしろドイツ軍はあの時代錯誤感が堪らない。
ギリシャだって10代のガキがヘリに待機して指示出してるのが良い。
お前らだって小中学生の頃は本気で読んでただろ?
スーパーブローなんて発想のマンガを読んでる時点で、もっと作品に漬からなきゃ。
プロレスは嘘だなんて幼稚な大人になってないだろ?
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 06:57:30 ID:xjFy7ugt0
- ゼウスも今までの描写からして小者っぽいな。
麟童との対決では
「アポロンの拳のほうがはるかに強烈だったぜー!」 とかなんとかで瞬殺だろう。
残り5人くらいの十二神もそれを見て逃げ出し十二神壊滅。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 12:40:24 ID:U4KGZWF60
- >>488
10代のガキが大暴れする話なのか
はるかに強い大人が威張り散らす話なのか
基本路線すら確定してないのがリンかけ2
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 13:26:44 ID:TLf8t5fb0
- 今迄をおさらいしてみると10代のガキがショボ暴れするのをはるかに強い大人が生温く見てる漫画だな。
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 14:11:42 ID:1KDUXtQH0
- 血統書付きの野郎ばかり出てきてバカっぽい
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 14:31:04 ID:SwXhw8aa0
- 血統書付きのバカ野郎ばかり出てきてショボイ漫画
の間違いだろwww
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 14:44:28 ID:Rjz8VSVj0
- しかし今の黄金Jr組、あれだけ強かったのになぜプロ入りせずにいつまでも
ジュニア時代の栄光が語られてるんだ?
あの世界のプロってどうなってるんだよ。
ジュニアが凄まじい強さを誇り、プロはまったく顧みられていないとでも?
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 14:58:22 ID:gspCjY+f0
- プロ入りしなかったりプロで大した活躍ができなかった者も、
甲子園での栄光が語られているようなものだな。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 18:55:39 ID:kFKoDwxz0
- リンかけ1のえらいところは、剣崎や竜がプロで全く苦戦せずに、ジュニア最強=世界最強という勢いを押し通したこと。
※ジーザスはちょい例外。
あれで、「こ、これがプロの拳か…」とかなんてなったら興ざめもいいとこ。
ドカベンプロ野球編なんか、俺には悪夢だった。山田、軽くHR100本以上打つだろ!!というファンの夢を踏みにじった。
デビュー戦でいきなり世界戦。これですよ、リンかけは。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 18:58:51 ID:U4KGZWF60
- なのに、リンかけ2では「こ、これが本物の(大人の)拳か……」なんてことを
いたるところでやっている。
強敵を倒してレベルアップしたかと思うようなイベントが起きれば、すぐに大人が叩き潰しに来る。
「出る杭は打たれる」というか「石松世代が永遠に最強であるためには麟童世代の芽を摘まねばならない」という作者の意図が見える漫画。
- 498 :!dama!omikuji:2008/01/06(日) 18:59:40 ID:WcZxoEgT0
- 剣崎は自分の命がもうやばいと思って引退宣言したのかな?
それとも親のあとを継ぐ気だったのか。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 19:10:37 ID:0KquyPDJO
- ラスボスは誰になるのかね?ゼウス、スコルピオン、竜堂。曖昧に終わるのは勘弁して欲しい
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 19:14:07 ID:kFKoDwxz0
- 34歳にして未だ最強の世界チャンプとして君臨する帝王、高嶺竜児!!
だったら、最高に燃える。(歳は適当)
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 19:16:28 ID:/6StMs2e0
- >>498
竜以上に強い奴がこの世に存在しないからだろ
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 20:42:49 ID:SwXhw8aa0
- 2008年1月6日現在、高嶺竜児41歳。。。
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 20:43:07 ID:T7GzYr7Q0
- >>497
1で暴れてた連中が大人になって2のガキどもに瞬殺されたら読者が怒るだろ。
要するに>>496と同じ事を2でも貫いてるんだよ。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 21:04:53 ID:U4KGZWF60
- だったら子供世代を主役にする必要がないな。
「前作キャラ最強」を言いたいがために適当に作り出されたキャラだから
麟童がどうでもいいキャラになってるわけか。
構造としてはあのデス種と同じ(キラ様最強、シンはカス以下 = 前作世代最強、新世代カス以下)
これじゃあ面白くなるはずがない……。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 21:06:19 ID:/6StMs2e0
- 主人公がリンドウである以上2でそれをやってはならない
やってはならないことをやってるからモヤモヤするんだよ
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 21:48:35 ID:1oijvDQT0
- >>504
なあ、デスとかキラとかシンとか
何言ってんのかわかんねぇんだけど
もしかして何か別の作品で
例えてる?
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 21:56:37 ID:mJp0Q13j0
- 2の序盤は前作キャラ最強と所詮は過去の人物を両立できてたのに・・・
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 22:25:53 ID:fo2v7fDb0
- キン肉マン2世なんかは逆に
前作キャラが年の割に老いぼれすぎだろ! カマセすぎだろ!
って感じでなんか悲しくなったな。
方向は違うけど将太の寿司なんかは理想的だったと思う。
メインの話は同世代のライバル達との勝負なんだが
たまに閑話休題的に親方や父親の話があって
「やっぱり親方はすごい! 自分たちはまだまだだな」 ってことになるけど、
それがメインである若手同士のバトルの価値を減じることは全然なくて
むしろ世界観の奥深さを描いてる感じ。 (少しほめすぎ)
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 22:47:11 ID:OAyEt85M0
- イカロスとか12神じゃないの?
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 10:47:30 ID:aAUuzPdH0
- >>504
別に「前作キャラ最強」を言いたい作品じゃないはずだが、こういう手合いには
どう説明しても無駄なんだろうな。読むのやめればいいのに。
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 13:23:35 ID:mNK5jXrO0
- 出た、「読むのやめればいいのに」w
頭悪すぎで腹がよじれるwww
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 16:43:59 ID:N331NfyK0
- 頭悪すぎで腹がよじれるお前は天才だな
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 19:21:26 ID:0Eqvr3fh0
- >>502
うわっ、もうそんなになるのかよ。
連載がはじまったとき、石松が「俺は三十三歳だ。オヤジじゃねえ」とか言ってて、
もう8年経つってことだろうけど、でも話はどう考えてもまだ1年経過してないよな。
だから竜児も三十三でいいのでは?
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 19:36:40 ID:gUB3A8gG0
- こんなの8年もやってるのか
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 19:49:29 ID:TfwwstLB0
- 作中では、2000年の6月が過ぎ7月になったまでは確か
ドイツ編の最終日が響の誕生日で、日にちが出てる
それから経過した日数は
・石松のところでのラスト特訓が1か月間
(ギリシア大会まであと1か月という台詞がある)
・ギリシア大会が1週間くらい
・ドイツ編後のイタリア〜フランス漫遊にかけた日数が不明
・ギリシア大会終了後帰国するまでの日数が不明
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 20:31:00 ID:rgSFtuhu0
- 早売り買った
車田のHPにあったからわかると思うけど舞台はイタリア
ネロの前にオリオンが現れる
ディノ等をトルネイドアローで倒すがネロのコーザノストラで敗れる
麟童の扇風機特訓はディフェンスの為らしい
次回は巻頭カラー&星矢アニメの袋とじ
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 20:33:25 ID:gUB3A8gG0
- おいおいスコルピオンの相手がいなくなっちゃったよ
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 21:02:08 ID:n6aa811y0
- >>517
瀕死の状態のカサンドラが再登場します。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 21:43:18 ID:9NSGlFIH0
- まあ、どういう展開になっても、
げぇー、お、お前はー?!で、シルエットでいけるからな。
- 520 :銀河の幻:2008/01/07(月) 22:19:53 ID:0xbwm2CBO
-
リンかけの熱血っぷりはマジで最高!
てか、嵐は一菜にホレてるって事でいいんだよな?
菊姉ちゃんをかけての剣崎VS石松の死闘とか、一菜をかけての麟童VSネロの激闘とか、ひとりの女をかけて男と男がぶつかり合う闘いに、何故かいつも以上に燃えて読んでしまうオレ
車田先生には、ぜひとも、一菜をかけて、麟童VS嵐を描いてほしい!
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 22:47:01 ID:aAUuzPdH0
- 一菜は嵐や伊織にとって癒しの存在ってだけでかつての石松のような熱い想いはないだろ。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 23:14:23 ID:Ntji1U7s0
- スコルピオン・クラッシュは、この時点でとんでもないスーパーブローの扱いだな。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 23:25:32 ID:5kKu7exK0
- てかさ、全てが既定路線ていうか、「1」の「枠」に縛られすぎなんだよな。
「1」を踏まえつつ「2」独自の展開を見せればいいのに、お約束で親世代の
闘いを繰り返している感がある。そりゃ「1」で実現できなかったことが「2」で
実現されればそれなりに嬉しいけど、「2」のストーリー全てが既定路線じゃなw
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 00:09:33 ID:uqX3d6Lh0
- アポロンvs剣崎とか夢の対決じゃないか
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 00:31:09 ID:z3P81YJ10
- でもそうはならなかった
だからこの話はここでおしまいなんだ
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 01:09:03 ID:g8e1ORal0
- >>523
ドイツ編までは1を踏まえつつ2独自の展開で面白かったよ。多分車田がずっと
構想してたのもあの辺りまでなんじゃないかな。
だからイタリア編やフランス編をすっ飛ばしてすぐ石松との特訓編に入ってれば
石松の死で綺麗に完結できた。
まあ麟童のニューブローお披露目ぐらいは必要なんで何となく現れた竜童と対戦し
ハリケーンマグナム打って終わりとかで良かったんじゃないかな。スコルピオン
次はお前だみたいな感じで。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 09:30:36 ID:jdo+cQaN0
- でも1では描き得なかった豪華メンバーでの個人トーナメントは良かったんじゃないか?
俺は完全な後追い世代だけど、リアル世代には不評なのかな。
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 12:11:22 ID:nT+H/mV+0
- 「1」をそのままにしていればまだ納得できた。
しかし、「1」をイジリまくって駄作に落とした。その時点で車田には
「2」を作る資格が無くなったのだ。
>>520は、車田先生と書くあたり、車田関係者又は集英社の車田担当かwwwおめでたい奴だ。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 13:56:04 ID:gey8VfNi0
- >「1」をイジリまくって駄作に落とした
というのは、全面改訂版のことかな?
自分もアレは残念な点の方が多かった。
「2」の世界に合うように、
「リンかけ」をいじくった、という感じの改訂だったしな。
ただ、(おそらくは販路に乗せるために必要な)最低限の修正だけ加えた
「リンかけ(無印)」という作品が
現在も1とは別ライン(文庫)で販売されているので
1と無印は別作品として割り切っている。
リンかけ2の前編が「1」、
「リンかけ(無印)」には続編はなく、自分が好きなのは無印、って感じで。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 14:00:18 ID:02YDXWr80
- 今年中に終わらなかったら未完でもNEVER ENDでもいいだろ・・・
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 15:29:50 ID:tCiweJYU0
- 十二神動向
0.メデゥーサ:今回「残り8人」と書いてあったから、どうも本格的に降格らしい……。
1.カサンドラ:仕事が進まないのでゼウスの怒りを買い降格される。悲惨すぎる。
2.クレウサ:影道嵐と戦って敗北。嵐は重傷らしい。
3.プロメテウス:ゲッペルス、ゲーリングを倒すがヒムラーに敗北。ヘルガは何もやってない。
4.オリオン:デイノ、ブルータス他を倒すがネロに敗北。ネロはほぼ無傷。
十二神側脱落者4名(カサンドラ、クレウサ、プロメテウス、オリオン)
世界連合側脱落者1名(影道嵐)
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 15:46:06 ID:avuO3kP70
- このまま何の波乱もオチもなく
世界中のライバルたちが1話で一人十二神を倒していって
最後にリンドウがゼウスを倒して終わり・・・?
もう適当にまとめて終わらすつもりだな。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 16:32:51 ID:fo0vNLM60
- 他のが神殿壊したり火炎放射したりしてるのに、
オリオンは相変わらずただのヒット&アウェーなのな
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 17:19:33 ID:thgHLYZM0
- ハーデスが一菜、ダンナ、河井ほか、ジュニアの主だったメンツの魂を抜いたりの
展開は見せてほしいもんだ。
燐童除き全員戦闘不能になり、燐童ひとりでハーデス、ポセイドンを倒すが、すでに
ボロボロの状態。そこにアポロン登場。
アポロンは、燐童を倒せば十二神昇格をゼウスに確約していた。
「燐童・・・おれは、お前を倒して十二神になる」
燐童対アポロンは一方的にアポロンがタコ殴り。しかし何度でも立ち上がる燐童に
動揺するアポロン。そこにアポロン父登場。ジュニアのゼウスの目がキラリと光り、
アポロン父死亡。
そこでアポロンがとった行動は・・・?
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 17:30:50 ID:MjLftFZN0
- げんろーまおーけん(変換面倒くさい)でも喰らったのか?
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 18:14:10 ID:z3P81YJ10
- アポロンは父の言葉の真意「肩書きなんかに意味はない」と悟ったから
どう考えてもその展開はない
ていうかアポロン戦まだ読み足りないのかよw
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 18:20:52 ID:Yp+sbDtb0
- >3.プロメテウス:ゲッペルス、ゲーリングを倒すがヒムラーに敗北。ヘルガは何もやってない。
これは間違ってる
ヒムラー、ゲッペルス、ゲーリングの3人とも倒され、
その後3人のボディブローが時間差で効いてきて倒れた
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 18:58:41 ID:tCiweJYU0
- いや、ゲッペルスもゲーリングもボディブロー打ってないし……。
あれは間違いなくヒムラー一人の功績。
「ヒムラーと相撃ち」「先に倒れたのはヒムラー」にすべきかな。
とりあえずヘルガはなにもやってない。ゲッペルスもゲーリングもほぼ何もやってない。
大怪我してたゲッペルスはともかく、五体満足なゲーリングは何やってたんだろう……。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 19:06:15 ID:Yp+sbDtb0
- いや、打ってないって、描いてないだけで打ってんだよ
「3巨頭ともあろうものが、ただやられると思うか
3発のボディブローが時間差で体内をかけめぐる」って
言ってただろ
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 19:28:40 ID:5oxIYQfR0
- 次はフランスか。もしカルロス対十二神とかあったら萎える。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 19:40:56 ID:tCiweJYU0
- ヘルガはあの戦いを見てなかったから
「3発のボディブロー=三巨頭が一人一発ずつ打ったんだろう」と推察したけど、
実際はヒムラーが「くっ、くっ」と連打してたのが効いてたんだよ。
描いてないもなにも、途中になにか挟めるような場面はなかったじゃないか……。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 19:49:06 ID:Yp+sbDtb0
- そうか
お前がそこまで言うなら
きっとそうなんだろう
ヒムラー様バンザイ
ミイラ男サイコー!!
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 20:35:00 ID:eB5Y7TSQ0
- 撃てば撃つほどしょぼくなっていく矢に笑った、最後のなんかやる気が感じられん。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 20:57:02 ID:OGj9lT+I0
- ヒムラーの打撃から注意をそらせる目くらましの役目を引き受けた2人
ゲッベルスとゲーリングの陽動作戦
つか名演技
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 21:05:49 ID:FRZPbN3y0
- >>つか名演技
どこぞの蟹と魚みたいだなw
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 21:12:20 ID:Yp+sbDtb0
- ヒムラー様が倒れたあと
何を誤魔化す必要があるのだ
あとは時間が経てば自動的に倒れるだけだろが
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 21:22:44 ID:QucEwYug0
- しかし今回の12神はしょぼいなぁ
前回のはたとえ負けたとしても序盤は圧倒的に優勢試合を進め連合側はだれも手も足もでない試合展開だったのに
で連合側の最後のクソ力で命と引き換えになんとか勝てたって感じだったので(生きてたけど)
12神や阿修羅編は当時大スランプの時期だったのでそれがトラウマになって
今のような展開におちいってるのだろうか
今となってはのことだが序盤で石松とスコルピオンの対決で
スコルピオンに勝たせておけばよかったのにな
後遺症とかのハンデで勝ったと後付けしてもいいからさ
そうすれば前世代に勝った唯一の男としてリンドウの目的となったし
スコルピオンのラスボスとしての威厳も保てたろうし
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 01:24:05 ID:x6Era9oa0
- >>536
いや、サクッと一回で終わってほしいwwあのクソ長い戦いはこの伏線だった、
くらいに思わないと納得できんw
で、アポ父を殺されたアポがゼウスに叛逆してゴッドディメンションを放つが
あっさり跳ね返され一撃で戦闘不能。
「アポロン、しっかりしやがれ!」
「リンドウ、私はやはり間違っていた・・・このカイザーはお前のものだ。一対の
カイザーの力がお前に宿れば、あるいはゼウス様を倒せるかもしれん。グハッ」
死亡。
これでブチ切れた燐童が眠っていた力を覚醒させ、ゼウスを倒すってかたちで、
十二神の上3人を燐童一人で倒すくらいのことはしてもらいたい。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 09:53:47 ID:1INB00n4O
- 考えてみたらトルネイドアローは今回みたいな一対他の状況でこそ
真価を発揮する技だよな。
前回の十二神戦、イタリアとアメリカはハブられたから
今回の展開は結構嬉しい。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 11:11:05 ID:M4cYR+WB0
- 掲載の度に一人ずつ倒されていく12神www
いいなあテンポが良くて読みやすいよ
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 12:07:57 ID:MwMsUZ3H0
- 今号もまた買ってしまった
俺もこの敵の1話死にってのが好きなんだな
トルネイドアローの見せ場もあったし
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 13:17:56 ID:1INB00n4O
- ゼウス、ポセイドン、ハーデス以外の十二神は元々1人1週だったからな。
このハイペースこそまさにリンかけ
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 14:31:23 ID:m/ErKe7AO
- なんか十二神戦に入ってから結構面白くなってきたんだが
俺だけか?
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 14:48:23 ID:wgydUcL50
- 巻きに入ってサクサク進むから錯覚してるだけだけどな
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 14:55:21 ID:nU4k1VmMO
- ハーデス出て来てりんどを冥界に引きずり込んだりして…石松と再開とか
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 14:55:36 ID:uA6Gbvkh0
- 漫画なんて全部錯覚だけどな
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 14:58:37 ID:szT6xaGOO
- ここにきてようやく先代十二神戦の組み合わせから外してきたな
ザナドゥはどうなるのか、副将クラスに快勝しておいしい所をさらっていくか
大将相手にちょっと根性みせて派手に負けるカマセとなるか
それとも最終回までずっとあの窓際に同じポーズで立ってるだけなのか
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 15:34:24 ID:C26MwiBv0
- 前十二神も一人一週だったからそれはいいんだが
なんか楽勝っぽい勝負ばっかりだな。
ぎりぎりで勝った味方も 「後は頼んだぞ・・・リンドウ・・・ガクッ」 みたいな
今までのライバルが十二神戦で次々と倒れていくーみたいな緊迫感が欲しいところ。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 15:39:58 ID:NT1GjM510
- 俺はまだ読んでないのだが、また一人ワンパンチで死ぬパターンなのかな?
なんだかんだ前フリが多いが、いきなりフィニッシュブローだけのワンパンチ
というのがリンかけの王道だからなぁ。
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 16:37:49 ID:tG6JE0PJ0
- ネロ強いな、相手の動きがわかるなら負けようがない
何故麟童が勝てたのか不思議だ
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 18:16:31 ID:YdNwBau80
- 判る、見えるってのと
かわせるってのは別だ
- 562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 18:19:14 ID:vjR0UfIE0
- ゼウー>アッポー>ホルス>ネロじゃなかったっけ???
スコ、減ルガ は最終回まで まともな試合無し ってのもアリエル
竜児が普通に生きてて普通に世界チャンピオンで普通に最後の敵
ってのもいいんじゃねーか?って気がしてきた。
最終回、シナと可愛い が「じゃあ、竜と戦え」って
リンドーが竜との世界戦
しかし最終回またまたまたまた竜が「おまえはそれでも剣崎の子供か!」
と一喝してリンドーをボコってウィニングザレインボーかブーメランテリオスで
宇宙まで吹っ飛ばす
最終頁リンドが星空を漂いながら「親父世代を超えるのは大変だ、、、、」
でおわり
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 18:20:02 ID:JqRpivbH0
- まあそうだな、リングて限られたスペースがあるんだからね。
- 564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 18:20:58 ID:vjR0UfIE0
- 竜児が普通に生きてて普通に世界チャンピオンで普通に最後の敵
ってのもいいんじゃねーか?
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 18:54:45 ID:4NtA6IkD0
- 12神弱すぎ...
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 20:19:55 ID:KrgNkgCm0
- 次はフランスで誰かが吹っ飛ぶんだろうな。>12神
このままじゃ、ゼウス以外には強そうな雰囲気が全く無いまま終わりそう。
せめて新しい12神は、前作引継ぎの12神をカマセにして強そうな雰囲気だけでも欲しい。
アテナの登場は結構みんなが予想してるけど、アテナ(女)が、ビーナス(男)あたりを(神話上の因縁あるしな)
龍極破+必殺パンチのコンボで、触れられもせずノーダメージで倒して「奴らは研究し尽くした!」とか。
カマセになる前に、前フリが欲しいよ。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 20:36:08 ID:hmW/OX8o0
- >>553俺も面白いと思う。
このテンポでイタリア編からやってもらいたかった。
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 21:25:06 ID:uP8sd4rY0
- まあ、確実にオヤジの代より強い設定はネロだけだな。
異母兄弟がワンサカってのもドンがオヤジだけに笑えるw イタリアの種馬乙w
それでいてオヤジや兄弟には無い繊細さが魅力だ。しかも今回はっきりわかったが
彼はそんなオヤジを尊敬している。ドンの息子にしちゃ上出来だよw
- 569 :クルウサル:2008/01/09(水) 21:36:01 ID:CP0yUelUO
-
ふざけんな
今年で終わらせる、だと・・・
まだ何にも始まっちゃいねぇのに!!!
なんにも、だ!!!!!!!
ホントに終わらせたら、末代まで祟ってやる
頼むよ車田のアニキ、ほんと頼むよファンを裏切らないでくれ・・・
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 21:41:27 ID:M4cYR+WB0
- >>569
しょーがねーじゃん老害なんだから
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 21:45:57 ID:thp5z9tT0
- 東アジアニュース速報+@2ch掲示板(http://news21.2ch.net/news4plus/)
★【朝日新聞】ああ、負けてよかった、日韓サッカー………朝日新聞に載った伝説の反日コラム
★【朝日新聞】「在日コリアンと日本人の接着剤になりたい」 あした晴れたら………国籍問わない社会に
★『週刊新潮』「朝日」が立派に育てた中国「反日暴徒」「靖国参拝」も「教科書問題」も、火付け役は朝日新聞だった
★【朝日新聞】アフガンの人質―――韓国人たちの解放を願う(2007/07/24)
>>日本人が人質になったときは、日本政府批判で「自衛隊は即時撤退せよ」
>>韓国人が人質になったときは、韓国政府援護で「テロに屈するわけにはいかない」だとさ!
朝日新聞
>>>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>>>論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
>>>>編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。
「反日朝日新聞を購読しましょう」(http://www.asahicom.com/)←←←←朝日の捏造記事がまとめられています。
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 21:51:22 ID:8IUsDNUT0
- 何も始まっていない。
しかし、全てが終わっている。
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:00:14 ID:W97o8MwE0
- 前作は対12神戦は命削ってやっと勝った感じがするが、
今の12神弱すぎて緊迫感ないね。
前作はどしって構えてて余裕かましてたけど、いまはリンドウを叩く前に
裏工作まがいみたいなしてるし。
次回以降はフランス→アメリカという展開で2人減るのは確定か。
個人的にはシャフトJrにはぜひブラックテリオスを披露して欲しい。
後、ホルスも絡んで欲しい。
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:11:56 ID:sbQwbZzaO
- >>573
俺はペニーレインにやられる12神が見てみたい
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:20:21 ID:5+1VQj9r0
- オレもペニーレインにヤられちゃう12神みた〜い
あっちの趣味に目覚めるみたいなぁ〜
- 576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 22:27:32 ID:vjR0UfIE0
- 先代辻本にも花をもたせてやりてーな
ポセイドンのパンチを堂々と腹で受けてびくともしない辻本
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:33:53 ID:Y8vBcAMq0
- ペニーレインがビーナスを見て「いや〜ん、この人、私より綺麗」という展開はあるかもな。
- 578 :クルウサル:2008/01/09(水) 22:43:14 ID:CP0yUelUO
-
今はまだ、リンかけ1のストーリーをなぞってるだけ、しかも劣化アレンジ加えて
長い長い序章だが、それもこれからがあるという前提での我慢だと、自分に言い聞かせてきた
いよいよ2世キャラが出揃って、リンかけ2としての本当のスタートは、そこからにかかっているんじゃないのか???
そもそもリンかけ2はライフワークにするんじゃないのか?????
車田のアニキ、腐女子星矢なんかに気ィ取られてんじゃねーよタコが!
覚悟がないなら、何でリンかけ2書き始めた?
このまま終わったら・・・このまま終わったら・・・
許さない、よ・・・・・・・
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:05:46 ID:cnW7esdy0
- >>573
前作贔屓が過ぎるな。前の十二神だってスーパーブロー食らったら瞬殺だったし。
ドイツ三巨頭やイタリア雑魚を倒してる分現代の方が強いと言えなくもない。
それに麟童1人を一斉に襲うんじゃなく各地の敵をわざわざ叩きに行くのは正々堂々
と言っていいんじゃないかと。
つーかネロがメチャクチャ強かったのは嬉しかったな。この漫画かつての強敵が
カマセ化する事多いから。それでいてディノたちのやられっぷりを見たため技を
見切る事が出来たとオリオンへのフォローもなされてるし。
ドイツ三巨頭が破れたのは前の怪我のせいとも言ってたし最近案外と気を遣って
描かれてるように思う。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:29:23 ID:W97o8MwE0
- >>579
ん〜確かにその通りかもしれない、オレの中で微妙に前作が美化されてるのかも(笑
でも12神は弱体化したような印象が。
そのうち、ゼウスが残り3〜4人ぐらいに減った12神を前に「世界最強の12神がなぜこんな醜態を!?」とかつぶやくシーンがあるのかな。
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:50:42 ID:nU4k1VmMO
- 12神編おもしろいよ!やっぱ車田漫画は主役より脇役が活躍してる方がおもしろいぜ!麟童がメイン張るとつまんねぇなぁ〜
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 00:17:23 ID:eVvG2PRt0
- 燐童がずっと風車見つめているうちに他のメンツで十二神全部倒したりして。
スコヘル、ネロ、ラファ、プリンス、伊織、嵐、アポが石松道場を訪れ、
「あれ?燐童、おまえ何してるの?」
「バッカやろう、これも修行なんだよ。・・・って、アレ、みんなでどうしたんだ?」
「ん、みなでギリシア十二神を倒したんで報告に来たんだが。おまえ、まさか・・・」
「ちょwwwwwwwwおれ主人公wwwwwwwwww」
「はーいみなさん、ごはんができましたよー」
「ん、やはりジャパンのコメは九十九里にかぎるな」
リングにかけろ2 未完
- 583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 00:25:10 ID:uJU067tq0
- 1はおもしろかったって
当時のジャンプの看板だったんだから
今はスージャンの看板にすらなってない
扉にバーンって出たのって竜童登場のとき以来ないんじゃね??
この3年で何回表紙に大きい絵でた?
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 00:26:05 ID:ZuPT1Tkz0
- ザナドゥなんかまだ日本人が切腹やると思ってるようだから
米は九十九里もあっさり信じそうだな
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 00:35:33 ID:yUZOg1nc0
- 大抵の漫画は脇が活躍してるときが面白いよね。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 00:39:13 ID:zjszdXg60
- >>585
この脇フェチが!
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 00:40:31 ID:UzYmGxm00
- 主人公は無難なのが多いからね
それに活躍しすぎてマンネリするし
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 01:46:42 ID:ie0kkdDk0
- >>582
「ゼウス以外倒したからあとはよろしく」ならありそうだ
で、乗り込んできたゼウスに「修行の邪魔だ、帰れ」と一喝する志那虎
またしても先代キャラの迫力に押されてヘタレ化するラスボス
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 09:54:52 ID:etbAfcH80
- 今までの描写見る限りゼウスJr.は相当小者だろう…
凶器(トゲトゲナックル)とか使ってるし。
どうせあのトゲトゲナックルをカイザーで破壊されて ぐわぁ〜俺の拳がぁ〜! とか言うんだろー。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 12:30:18 ID:PmiLfFkf0
- まあ、まじに考えれば
再びわれらの威をとか、12進最強とかって前提がおかしいんだけどな
リン賭け世界の中では前12進は鳴り物入りで出てきたけど
結果的にはほぼ全敗で泣きながら逃げ帰った奴らなわけだから
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 12:30:20 ID:K6qeekfYO
- >>579
車田漫画はかつての強敵がカマセ化するのが少ないから好きだ。
美形限定、でだが。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 18:16:03 ID:NfUHxw/h0
- もちろんこれまで出てきたキャラの見せ場として出てくるのだ。
12神は。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 18:16:32 ID:KcdoWb3H0
- 解剖図の絵が上手かったw
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 18:39:24 ID:7j3dxCJ10
- >>591
>美形限定
うっしーのことかー!
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 20:37:15 ID:+qIp6w/X0
- 燐童「オレはようやく走りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠い、真っ白なリングへ続く道をよ…」
未 完
ラストはもうこれでいいよ
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:26:41 ID:TDPxl6gb0
- 次はダメ元で新・男坂でもやってくれ。
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:59:28 ID:yD71+7m2O
- いやサイレントナイト翔・第二部だろ。
問題はあれだけ張りまくった伏線を御大が覚えてるかだが。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:13:27 ID:tbzpHlaI0
- 全部一つにすりゃあいいんだ
サイレント雷鳴男坂
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:39:10 ID:eVvG2PRt0
- >>598
で、野球の話なんだな。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:41:15 ID:T95xNC960
- 茜色の青い鳥
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 00:04:28 ID:D5WoDJT0O
- 君たちは車田版「大甲子園」を描いて欲しいんだね?
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 00:07:31 ID:ZuXhM+D70
- この漫画にも永田さんを出してくれれば
もう他に何もいらない
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 00:25:00 ID:6CiGtEp00
- 車田版大甲子園だと誰が1番?
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 00:39:42 ID:5/kANRN1O
- スペシャルローリングサンダーは0.1秒間に5発、1秒だと50発、
つまり伊織は理論的には一秒間に100発パンチを打てるので聖闘士とも戦える。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 02:29:24 ID:ZUsNV+r60
- 親父にいたっては今やパンチ一発の所要時間その10分の1の10分の1の10分の1の10分の1の10分の1の…
よくわからんがとりあえずヨユーで高速拳だろ
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 02:30:18 ID:ZUsNV+r60
- 変換ミス、光速拳な
- 607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 02:52:32 ID:BF5yhZjW0
- オリオン>ディノ=麟>アポ>ホルス>ネロ
だからネロがオリオンに勝てるわけねーんじゃねか?
シーザーはバカってのは、十二神にも伝わってたんだね
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 04:43:29 ID:mEkunjTI0
- ラスボスは総統でいいよ
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 05:18:38 ID:zvviSoNT0
- アルテミスはオリヴィエが倒すとして
ラファエルの相手はナルシサス辺りかと
ラファ「お前はもうひとりの自分を直視できるか」
ナルシ「なに?・・・ギャァ〜〜!ち、ちがうこんな醜い男は私ではない!」
ラファ「どうした、バロア宮殿の亡霊でもみたか、さあお前には悪魔の求婚が相応しい、受けよ!」
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 09:55:09 ID:PMkaFsIL0
- ↑一人で小説版リンかけ2でも妄想してな。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 10:01:35 ID:EZJqojNi0
- アルテミスはフランスの一番上の人(名前忘れた)が眼球が飛び出るパンチでやられます。
眼球だけテレポで天帝の所に届き・・・
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 11:26:49 ID:eg1naM8B0
- 天帝、天帝、それは天帝〜
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 13:56:24 ID:erhL22ws0
- >>610
だが、その妄想のほうが車田よりはるかにマシという現実
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 14:59:40 ID:EZe16QfW0
- そうでもないよ
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 18:38:57 ID:D5WoDJT0O
- ま、もし>>603のストーリーテリングが車田より上なら>>603は今頃ヒットメーカーだわな。
そうなのか?
12神戦後は車田版大甲子園として黄金の日本Jr.Jr.がまだ見ぬ強豪と戦う団体戦をやって欲しいな。
敵は神人類チームに仁義一家、風魔一族にスケ番あらしチームだ。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 18:41:57 ID:D5WoDJT0O
- おうすまんサンコン。
間違えた>>609です。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 19:40:14 ID:BSLgF+EEO
- ねぇねぇ、オラたちはリンかけ2諦めて
リンかけ3をお楽しみに!でガマンすりゃエエのん?
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 20:20:04 ID:ZXLozzva0
- ロクさんが元ボクサーの貫禄見せるまで2は終わっちゃいけない
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 21:16:44 ID:RH/TCOBe0
- じゃあラスボスは吉田さんで
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 21:40:26 ID:/QHyAJ590
- >>619
富蔵で
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 23:50:27 ID:XmN3dShX0
- >>574
亀だが
ペニーレインvsビーナスなら「な…なにィ……!? か…体が…(略」の
親世代と同じ展開を、違う組み合わせで出来るからオイシイカモナ。
>>575
でもペニーにはスーパーなフィニッシュがないから、親譲りの催眠術でアッチニイッチャウワケダナ。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:21:44 ID:lhfaQWww0
- >>615
黄金の日本Jr.が聖衣を着て聖剣を持ってB’Tに乗ればいいと思います
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 01:26:34 ID:DWXSlG2S0
- つまんね
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 01:31:13 ID:7mbEAmI50
- 大甲子園化か
よくある最強キャラ決定車田版だと、、
剣崎、シャカ、武蔵、総帥、サガ&カノン辺り?(除ハーデス等)
まあ、、剣崎だろうかやっぱり(ツマランがw)
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 02:14:39 ID:MeYwUQEe0
- >>607
12神<アポ
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 02:19:37 ID:MeYwUQEe0
- >>349
三巨頭は星矢でもそのまま登場してるわけだが。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 15:02:34 ID:r59lF/Tz0
- >>624マジレスすると、高嶺竜児
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 15:13:37 ID:dTIPW3gH0
- >>624
作品がアニメ化作品だけに偏ってるな。
ガチならB'T Xのラファエロ
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 17:00:38 ID:0lKeeTNl0
- >>621
> 亀
> ペニ
一瞬エロいコピペかと思った
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 18:54:00 ID:0hgJ/cOG0
- >>264
剣崎とシャカの間で決勝戦が行われてなかなか決着がつかないでいるところに菊姉ちゃんが乱入して2人を一喝。
これで最強は菊姉ちゃんだな。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:42:21 ID:hCIP67Yw0
- ・竜童
・伊織
・ラファエル
・プリンス
・ホルス
あとスコルピオンとヘルガがまじめに戦ってくれればゼウス以外の十二神は全部片付くんだが。
いやホルスは麟童と友情フラグなんて立ってないからカルロスかな。
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:45:53 ID:48rst0e80
- 菊姉ちゃんは女性だが、才能があるとか天才ということであればリンかけで1番かも。
で、2番目は誰かとなると河井貴子だったりして。
すごいな女性達。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:55:21 ID:SnoH//r00
- 剣崎と菊の子供だというのに本当にしょぼいな
親のパクリしか打てないし
- 634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 21:14:04 ID:vcTzaRrP0
- じゃあ、菊を誘拐した野火(か野火の子分)は超天才だな
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 21:35:44 ID:dTIPW3gH0
- 当時の車田漫画ではどうしても男>女という価値観があったりするからな
今でもそう思ってるところあると思うけど、
そういう価値観を前面に出せなくなったのは時代の流れだな。
- 636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 22:33:20 ID:vcTzaRrP0
- しかし魔鈴は男を何人か倒したんじゃなかった?
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:50:30 ID:0hgJ/cOG0
- >>631
ホルスはアポロンの危機を救うってのはどうだ
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:46:28 ID:SjUEyu2w0
- >>584
>米は九十九里もあっさり信じそうだな
お、お前、まさか…、あの伝説の…、夷隅米を知らないのか?
マジ美味いよ。
てか、本当に九十九里というか北外房は米どころよ。
ハマコー効果で、水路なんかもばっちり整備されているしね。
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 02:11:39 ID:MNS5j0sk0
- 多古米もうまいぞ
いすみ米も多古米も確かコシヒカリ系だったよね
キンメ+白米最高
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 10:39:40 ID:ntjJZxbhO
- 12神フランス編
三銃士がやられ最後にオリビエがレイプされてしまう
イヨリ涙目・・
こんな展開も見たい
- 641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 12:46:34 ID:bIPaRT/s0
- シーザーがイタリアンはパスタだ!って出てきて欲しい
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 15:17:29 ID:oDrtNXKV0
- >>640
青年誌とはいえ、そんな展開は見たくないです('A`)
- 643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 18:02:11 ID:bIPaRT/s0
- オリヴィエがサンドバックで送られてきて
イオリがキレルという展開
がいいな
- 644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 18:03:28 ID:bIPaRT/s0
- リンドウはポセイドンあたりにあっさり負ける
ゼウスは竜童がたおす
十二神はポセイドンの一勝だけ。
ゼウスを竜童が倒すのが最終回
こういうあほらしいおわりかたでもーいーよ
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 19:21:06 ID:suYeMlzK0
- わかっているのにだれも書こうとしないな。書きたくない気持ちは想像できるが。
志那虎はまもなく死ぬだろう。最終回にはお約束で麟童は死んでしまうのか。
たぶん死亡させるだろうな。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:40:23 ID:plW1htbZ0
- >>642
せめて1の鬼島編や影道編くらいのエロシーンならあってもいいと思う
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 23:35:29 ID:SjUEyu2w0
- 熟女派としては、河井貴子さんが何らかのかたちでエロにからんでほしいのだが。
- 648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 23:55:40 ID:bIPaRT/s0
- 二葉はまだ二十代なんでぶ
- 649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 01:35:54 ID:Q24QghJo0
- 上半身裸にされた中学生女子ダンサー(鬼島の応援団にしては美人)を
見てしこしこしてた>>646が来ましたね
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 02:20:20 ID:S/uwEm6hO
- 女性キャラが全てギリシアに拉致されてしまう
一菜、小菊、カトリーヌ、オリビエ、ペニーレイン
そして残りの12神達による恥辱拷問プレイが始まるのであった
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 03:04:51 ID:5stbtZDH0
- >>650
もはやリンかけではない
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 04:05:03 ID:4T95Ao12O
- リンかけ1のストーリー作ったのって、本当に車田なの?
って疑いたくなるような2の糞展開
それとも編集者の力量によるものなん?
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 06:50:20 ID:2yNbIMjr0
- りん1だってボクシングしてたのはチャンピオンカーニバルまで。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 11:00:32 ID:Bx7i80KqO
- 大村の双子の正体は、テロメアが短くない完成体のクローン人間だと、考えている自分がいるのですが……。
- 655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 12:24:48 ID:Q24QghJo0
- 普通に竜児が世界チャンピオンで生きてて(出番が無かっただけで)
麟が挑戦。
麟がまたまたボロ負けして終わり
で、いいんじゃね??
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 12:59:55 ID:nBo0tEm40
- 竜児生きてたら石松やシナトラの態度に矛盾が・・・・
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 14:17:56 ID:MUnyjPliO
- 矛盾は今始まった事じゃない
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 14:57:35 ID:Sp1ySPeG0
- >>652
リンかけ1の12神編と阿修羅編は、今より糞展開。
というかストーリー皆無。
車田自身が阿修羅編はスランプだったと白状している。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 15:04:30 ID:Sp1ySPeG0
- それはそうと、今のリンリンの猛特訓は、トルネイドアローをかわす伏線だと
思ったんだがなあ。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 15:54:25 ID:yFgFhv5k0
- スコルピオンガールズが陵辱されるって展開はないかね?
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 16:33:56 ID:v/RSMn5n0
- >>658
それでも2のギリシャよりずっと面白いよ
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 16:40:05 ID:47ugfuoV0
- >>661
同意。
本人にとってスランプだとしても、漫画としての客観的な評価は別だ。
自己評価で言えば2だって、車田にとっては「そこらの有象無象の
続編ものと一緒にされたら困る、この時代に描くべくして描いた新作」
って事になるんだろうからな。でも客観的評価は(ry
- 663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 17:16:50 ID:Q24QghJo0
- >>660それいいな。
つーか、一回嵐がスコガールの腹にパンチ当てて気絶させたシナ
- 664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 17:20:44 ID:Q24QghJo0
- >>658 十二神戦は当時の小中学生には大盛り上がりだったよ。
今見たら中半はワンパターンでも
当時としては倒した敵を吸収してチーム大きくして
新たな敵と団体戦っていうの自体が画期的だったんだよ
それに、最初のつかみはバッチシだったし終わり方もなかなかよかった。
阿修羅編はさすがにファンも飽きてたが
しかし後に星矢の聖域編に昇華したと思えば、一応車田にはやった価値がある
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 17:28:27 ID:nBo0tEm40
- 阿修羅は竜がテリオス連呼しまくってるだけだったし
そもそもリング関係ないし
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 17:38:45 ID:/2VjBWH90
- 扇風機の刃を見切るために
扇風機の刃を見続けてたって
仕方ないと思うんだが…
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 17:57:38 ID:gI5HV/H40
- パンチを避けるのは
動態視力や深視力の問題だと思うんだが、鍛えてどうにかなるようなもんなのかな。
あれは持って産まれた才能だと思うのだが。どうだろう?
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 18:33:21 ID:/CGnWX7n0
- ◆WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ スリラーin横濱
日時 2008年1月14日(月)
会場 横浜文化体育館
放送(録画) 2008年1月14日(月) テレビ東京 20:54〜21:54 延長22:00まで
WBA世界スーパーフライ級チャンピオン WBA世界スーパールライ級7位
アレクサンデル・ムニョス(33戦31勝27KO2敗) VS 川嶋 勝重(38戦32勝21KO6敗)
実況
WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ ムニョス×川嶋★1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1200288630/l50
番組ch(TV東京)
http://live23.2ch.net/livetx/
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 18:37:13 ID:/CGnWX7n0
- >>667
マジレスすると、攻防のパターンを決めた反復練習をする。
例えば、ワンツーを打ってもらって、パリーで弾いたりダッキングでよけたり。
ストロー級のタイトルを22度防衛したリカルド・ロペスはこの練習をしてた。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 19:52:19 ID:dWcZVUzx0
- >>658
1のほう、もうかなり読んでないが、
阿修羅編は絵が上手かったので印象に残ってる。
話の流れは全然覚えてないが、
石松や総帥の場面には見惚れた。
個人的にはああいう絵が見られれば
ストーリーとかは結構どうでもいい。
もう見られないのかな。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 21:26:04 ID:v7f6kpjR0
- 俺は当時阿修羅編の展開は飽きていたけど
この前昔のJC読み直してみたら
河井との「熱情」や竜児の「さよならカイザー」あたりは
リンかけ屈指の名シーンに入ると思う
- 672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 22:09:41 ID:Q24QghJo0
- 阿修羅で後半のセリフで
血統よりも友情だ!
って、よかったのあったな
2では、いつのまにか血統厨房になってしまった
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 22:52:33 ID:Mz5QFSKN0
- 日本Jr.の関係者を根絶やしにすると恐れられた殺人集団との対決なのに観客
たくさん呼んで興行してる十二神編の方が俺は白けた。観客は感動してるが
やってる事は世界大会決勝の焼き直しだし。
同時期にリンこけで観客が「しつこい、同じ事ばっかりもう飽きた〜」と叫んでたが
本編がまさにそんな感じだった。
興行のためじゃなく友を助けるために走って行く阿修羅編の方が好き。それまで
なかなか出番回って来なかった竜児が出ずっぱりだしカイザーの真の力も見れる。
最後に全員集合するとこはリンかけ屈指の名場面だと思う。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 23:14:29 ID:xCyoFJUy0
- フランスにとってはギリシャにはホルスの呪いから救ったという恩があるのだが。ドイツもだけど。
- 675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 00:01:25 ID:Q24QghJo0
- >>674まあ、あいつらノンポリの恩知らずで
強い方の味方ばっかするだべな
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 00:48:15 ID:XDQUD+4g0
- >>672
「友情の方が、はるかに大事だということにな──────ッ!!
( ;∀;) カンドーシタ
- 677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 01:47:02 ID:la+52SFS0
- >日本Jr.の関係者を根絶やしにすると恐れられた殺人集団との対決なのに観客
>たくさん呼んで興行してる
そんなこと言ったらキン肉マンどないすんねん
「人間皆殺しにする」とか「地球制服する」とか
言ってる奴らの対決を
興行にしてんだぞ
みんな呑気に観戦してるし
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 02:28:15 ID:RkGlUXbm0
- それがプロレスというものだ
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 02:47:48 ID:vQylvQYH0
- きちんと試合をした上で負けたら皆殺しも征服もやらないなんて実に紳士じゃないか
- 680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 02:58:14 ID:la+52SFS0
- リンかけもプロレスだから、いいんだよな
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 05:20:56 ID:JHQl49Kq0
- >>638>>639
しかし御大は月島出身くせして、外房に詳しいな。
本納駅の描写も妙にリアルだったし。
ついでなら、隣町にあるというこりん星も登場させてやってくれ。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 19:02:25 ID:wWye+UUA0
- >>681
本納駅、見事なまでに本納駅だったよなw
行商っぽい人までいたような
高校時代の柔道部の合宿先が毎年九十九里で
思い入れのある土地なんだってよ>温帯
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 19:22:46 ID:Gc5R93UQ0
- ひとつぐらいギリシャが勝って欲しい。
ドイツ編の意外性を再び期待。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 19:35:37 ID:cE++ajoB0
- ○ゼウス − カサンドラ× (凶器攻撃)
下手をしたらこれが唯一の勝ち星
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 20:38:33 ID:qlSCl2lB0
- スレの上の方ではカサンドラをボコったシルエットは人格的にあまりに小物すぎて
ゼウスとは別の幹部(ナンバー2?)ではないか説が流れていたのに
他の12神があまりに弱すぎるのと年内打ち切り決定のため
アレがゼウスということで確定してしまっているなw
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 20:45:00 ID:0u2e3gOr0
- あんなゼウスだったらカイザーに見捨てられるのも納得できるしな
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 23:48:16 ID:I/8dEpmhO
- >>686
あんなゼウスだからこそエロも期待出来るのかもしれない
- 688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 00:01:34 ID:la+52SFS0
- だから、世界連合が十二神に連勝してあとはゼウスだけ!
麟まかせたぞ!!!の
最後の最後に麟がゼウに負ける
麟のここ一番の負け癖をだして読者をずっこけさせてほしい
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 02:35:44 ID:3rycMc3K0
- そう。
最後の大将戦だけポイントが20倍になるので
十二神チームの大逆転勝利。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 02:50:48 ID:YYxAM8xm0
- 先代ゼウスとパンドラとの間に子ゼウス、ミーナニーナが生まれたと仮定
先代は既に亡くなっていると仮定
偉大な父の不在で不良化した息子を世界中の若手ボクサーの力を借りて
更正させようと、パンドラが歳も省みずに大会を画策した、と仮定・・・
くらえ三重仮定拳!(トロワ・サポジシオーネ・アヴィドゥ!)仏語てきとう
- 691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 12:04:29 ID:nkY1mlfc0
- あるいは十二神戦
世界連合が何神か倒して
残るはポセイドンとゼウスだ。展開はまたまた
前作踏襲。
麟はポセ、ゼウ二連戦。
しかし麟はあっさりポセに負ける! えぇーーー
そこに竜童登場!!竜童が命と引き換えにゼウスを倒してカイザーを取り返して世界連合の勝利!!
竜童はカイザーを天に帰して死ぬ。最終回。えぇーーー
麟の出番はこんな少ないンかよーーーぉーーー
って展開も脱力でいいな
もうぐだぐだだべ
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 12:44:04 ID:l+rbgbHt0
- 最後にリンリンが坂を登っている見開きで終りでいいや。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 13:33:32 ID:YQdoViMf0
- もういつ終わってもいいけど、最後に竜童に見せ場を作ってやってくれ。
頼む。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 13:44:29 ID:3rycMc3K0
- 結局アポロン戦でブーメラン出なかったし
決勝前のスパーは竜童を登場させた意義を何とかこじつけただけだろう…
あれがなかったら 竜童って全然本筋に絡まないし何のために出てきたの? 状態だからな。
打ち切りでなければ
徐々に活躍しだして最終的にはラスボスに…の予定だったのかもしれないが。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 18:18:12 ID:p6M/t5rZ0
- 次回はフランスでアルテミス登場。
これはガチだろ。
- 696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 18:54:24 ID:nkY1mlfc0
- 三銃士の女にはエロシーンをいれてほしい
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 19:41:34 ID:Cn5M3bI/0
- 竜童はまだテリオス使ってないしな。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 19:43:17 ID:NHRWDQP70
- しかし川面に弧を描いたりとか、火を消したりとか、
あの描写はスクエアーじゃなくてテリオスだろjk
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 20:38:40 ID:BJg8yJbQO
- >>674
ゲーリングやバロン恩があるのはあくまでも「アポロ」個人であって、ギリシャJr.では無い。
だから12神には気兼ねなく攻撃できる。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 21:00:21 ID:m3u6V2QhO
- >>689
それ何てリボーン?
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 21:29:45 ID:PBAzDiKq0
- メドゥーサは実は兄弟で大会に出場したほうの兄(弟)が12神の一人でホルスと対決。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:10:51 ID:MKzX1t8z0
- むしろアポロンはギリシャ本軍に
敵対してたもんなぁ
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 23:12:35 ID:wKlbjhIZ0
- >>695
アルテミスは、ホルスと対戦じゃね?
フランス行きはビーナスと見た。
で、ナルシサスがアメリカに行って、メドゥーサ兄?は九十九里、
ペガサスをアポロンが
「あなたのブローイングシャワーよりもわが友リンドウのハリケーンボルトの方が何倍も強烈だったわ!」
と言ってぶちのめし、
三巨頭と対戦するのは、ザナドゥ、竜童、麟童と予想。
- 704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 23:36:19 ID:nkY1mlfc0
- ホルス>ネロ
シーザー>麟
ディノ=麟
エミーナ>麟
オスカ>ザナ
オスカ>ヘル
は、なんとか調整しといた方がええんでねか
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 23:48:05 ID:DK5v5qf+0
- メデューサ(仮)は麟童が開眼するキッカケ作りそうだな
つうか律儀に12神が一人一人各国にぶらりと立ち寄るのか?
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 00:16:16 ID:wXmoKaGz0
- プロメテウスは偶然ドイツにいたみたいだけど、
(ドイツに修業とか言ってるけど敵情視察してたかも)
オリオンはわざわざネロの所まで行ってるし。
ゼウスの命令で敵になりそうな地に12神派遣されてるんじゃないか。
12神がすり潰されていくのは予想外だろうけど。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 00:19:56 ID:PTEvLyXQ0
- >>704
麟童以外は魔術合戦なんで問題ねーだろ
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 01:47:02 ID:/zbYKwsc0
- 次回ネタバレ
三銃士のボディーブローが後から効いてきてアルテミス倒れる。
十二神残り7人!
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 06:25:18 ID:hm2UQ9Ti0
- フランスにはラファエルと三銃士がいるから二人来るんじゃないか。
先代に見合った相手がいないナルシサス(だっけ?)あたり。
それとも三銃士はトーナメントで三巨頭より優遇された分やられ役か出番なしとか。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 09:46:52 ID:hbZ0YTTk0
- エジプトの奴がこのまま出て来なかったらエジプトの如月ジョージになりそうだな
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 10:16:03 ID:/TcCuIRy0
- 麟童が初登場したときの相手ってすごいよ。
車を頭の上に持ち上げるんだぞ。
練習すれば強くなりそう。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 11:07:04 ID:FWAtKOqB0
- >>710
死んだとか神通力が消えたとか
とにかくそのまま退場しても不思議じゃなかったから
出てこなくてもそれほど違和感はない
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 11:20:07 ID:20H7HPvJ0
- 十二神編死闘最高潮!!
いざ、最大最後の決戦へ!!
HPが更新されてたわけだが12神編で終わり確定か
てか神業ディフェンスへの道って、イオリの存在意義が…
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 14:18:23 ID:ilCL10/M0
- 結局、登場人物が全滅して
気が付けば戦いに参加しなかった「如月ジョージ」が残りの女全員を手に入れる
一人勝ちを望むのだが…
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 14:46:24 ID:m9ouUPTh0
- あんなどうでもいいキャラをいつまでも引きずれるお前の頭がうらやましいよ。
富蔵とかもそうだが。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 15:04:32 ID:5w2xUEvx0
- 富蔵はいい人
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 16:12:40 ID:FWAtKOqB0
- 最高潮、なのか? 正直言って消化試合としか思えん
次がラファエル対アルテミスでラファエルの勝ちだったら
本気で消化試合以外の何物でもないわけだが
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 20:43:01 ID:HwaM8yoPO
- リングにかけろ3に以降して、竜童と菊子がW主役になります
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 20:53:05 ID:g+NKXfJk0
- 麟童最強にして竜童主人公で1からスタートもいいかもしれんね
でもネタがもう残ってないな・・・・
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 21:28:39 ID:Geo2rOYl0
- 2終了、長い間応援ありがとう→次号より竜童&小菊のリンかけ3スタート!!
…ありそうな気がしてならないのだが
河井が現在完全に蚊帳の外になっているのも、
竜童編の石松ポジに取っておかれていると考えれば納得がいく
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 21:56:06 ID:ybWsbAN00
- 河井と竜児は仲良しだったからな。
河井×竜童のホモくさい展開も期待できるな!
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 22:24:20 ID:X2azaSMlO
- >>720
そいつぁ、ある点ではグレイトな望みだ・・・
そうなると、林道の人生は完全かませ
リンかけ2ってなんだったんだ、となる
3のボスキャラに成り下がっても、それは一興だが
しかし車田は飽きると本当に愛情なくなるのわかり安すぎ
気合いの入り具合、第一巻あたりを見直してみろ
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 22:44:18 ID:P/QKdhEb0
- 竜童−ポセイドン戦はどうなるんだろう。
- 724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 22:56:07 ID:/ofZYUw00
- >>713終わりなんて書いて無いじゃん
最後の決戦と最終試合とかは、
何度も使ってるよ
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 23:38:34 ID:HwaM8yoPO
- >>723
竜童の瞬殺で終わるでしょう
先代の技は全部習得していそうだし
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 18:45:43 ID:0QQo0vdq0
- 最初は無抵抗の竜童をいいように殴る
これだけは使いたくなかった・・・・ブーメラン・テリオス!
まさか・・・あの・・・がくっ
- 727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 20:42:31 ID:VzivN1OK0
- 如月ジョージはどうでもいいが
富蔵と辻本は1の重要キャラだぜ
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 21:07:35 ID:MQQVI0df0
- >>727
富蔵が居なきゃ、菊と竜児は東京に家出することも無かっただろうし
竜児はボクシングやらなかったも知れない
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 21:10:36 ID:0QQo0vdq0
- 剣崎とおっちゃんいなかったら竜児はあそこまで強くならなかっただろうな
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 22:40:56 ID:vZsvKCzl0
- そもそも山口の田舎ではパワーリストも無いだろうし…
それでもそこそこ強くなって山口県代表としてチャンピオンカーニバルに出場、
3回戦くらいで負ける。
〜リングにかけろ・完〜
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 23:35:36 ID:we2igutB0
- >>730
パワーリストは通販でゲット
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 23:57:54 ID:rpSZLZ9M0
- >>727
辻本も、ジャンプコミックで25巻の剣崎と並んで唯一、「一試合に
一冊使った相手」だもんな。
同じ一冊で十二神が何人倒された?
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 00:27:02 ID:DbtpFNWN0
- 手代木の先代黄金聖闘士>車田の十二神Jr.
原作者なんだからもうちょっとキャラに愛を込めてくれよ……
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 05:44:56 ID:oiHUVBfA0
- 黄金聖闘士と十二神じゃ立ち位置が全然違うだろ。ただの敵キャラに愛情込めるのは
同人描きの発想だ。
それでなくともアポロンに愛情注ぎ過ぎだったってのにこれ以上ダラダラやられてもかなわん。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 08:11:16 ID:D7RmRrCN0
- 黄金聖闘士より確実に強いのは剣崎だけだからな
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 09:50:03 ID:TSx/LGJw0
- 2の大人達は本来ゴールドの立ち位置でいるべきなんだよな
星矢の師匠達と比べてシナトラなんかは大人げなくみえる
リンドウに要求するばっかで何も与えていないように感じる(今のところ)
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 11:47:10 ID:JswbC+Ie0
- >>736
何から何まで人に教えてもらおうとする・・・これがゆとりって奴か。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 11:56:23 ID:hIQbcszs0
- 手代木の先代黄金聖闘士>車田の十二神Jr
手代木って誰かと思ったら、あのつまんねー同人漫画描いてる奴か
いくら老いたとはいえ同人と一緒にしてんじゃねーよカス
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 12:15:40 ID:TSx/LGJw0
- >>737
馬鹿のためにかみ砕いて言うと
2の大人達はもっと引いた立場でいろってこと
ブロンズを信じるゴールドのように
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 13:11:52 ID:ZWmWYVMU0
- 荒らすなよ
大人げないな
- 741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 01:56:40 ID:YE0E9WDO0
- 人気を少しでも盛り返すには
エッチシーンしかない
二葉
一菜
オリべぇー
小菊
でなんか考えろ、車田
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 01:59:13 ID:/+81mXnj0
- >大人げないな
この言葉で目が覚めたよ
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 15:31:35 ID:jl5puhPQ0
- いや、残りの12神を一撃で倒す前作とは全く関係のない新たな強敵の登場だけが、このマンネリを救う。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 18:06:02 ID:vQulALrj0
- で、ホルスと同じく「誰だよ」「帰れ」「イラネ」の大合唱。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 18:28:09 ID:OaQ+D9pDO
- ギリシア十二神『ミスター・ムーンライト・アルテミス』登場
バロア宮殿に殴り込み
三銃士を瞬殺
ラファエルと一騎打ち
「今やリンドウは、MON AMI(モナミ)。かけがえのない我が友」
「その友に、害をなす者が現れれば、私は守ります。バロア家の威信にかけて」
独、伊に続き、仏の雄も麟童に加勢! 十二神の野望も水泡か…!?
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 19:41:45 ID:azaezsaI0
- キャラが違うだけで話がイタリア戦と同じ様な気が…
- 747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 20:00:53 ID:YE0E9WDO0
- 十二神に助っ人百鬼丸 VSオリヴィェ
オリヴィエがシャツをやぶられてブラジャーで戦う
次回に続く
オリヴィエがブラジャをやぶられて乳だしで戦う
次回に続く
オリヴィエが短パンをやぶられて上半身裸でパンティで戦う
次回に続く
オリヴィエがパンティをやぶられて素っ裸で戦う
次回に続く
オリヴィエがはだかで負けてイオリがリヴェンジでリングイン
次回に続く
これで、あと5回くらいは延長できる
これですこしは人気も出るぞ
- 748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 01:47:36 ID:pfUH+8x50
- >>747おもしろそうですね
百鬼丸にはさらに二葉をまた陵辱してほしいね!
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 02:01:21 ID:H8HSuKge0
- 今度は逆レイプされるだけだろ
二葉に陵辱されたあげく兄貴にケツ掘られてシクシクと泣く百鬼丸Jr
大人世代には何人たりとも勝てやしないのだ
- 750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 02:16:24 ID:pfUH+8x50
- 二葉は逆レイプなどしない
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 03:30:01 ID:MXR7yrVV0
- >>746
前作の十二神戦もそうだから問題なし
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 05:26:28 ID:wq+YafKCO
- 今回のタイトル…「神技ディフェンスへの道」
リンも支那虎の旦那もひとコマたりとも出てきてないんだがw
まあ、カラーの最初のページで「継承 神技ディフェンス」って…それだけか?
てか、見開きのアルテミス…これはないだろ
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 11:39:55 ID:KdYMgyzl0
- で、誰がでてきたん?
三馬鹿? エライ人??
もうオリビエと姫が登場してくれればそれでいいや
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 18:14:42 ID:GDZFXj5l0
- 小菊がいるじゃん、最強キャラ
前作でも、菊が頂点の存在
神に愛された真の天才、竜児もはるかに及ばない
実際、竜児は余裕で敗北しているしな
ウィニングザレインボーで完璧にKOされ、竜児は海に浮かんだ
本気で臨戦態勢を整えていても100%竜児の負け
前作では菊は自分から戦いに臨んだりせず、
他の者は姉や妻、知り合いとかだったから戦わなかっただけ
だが、小菊は違う
弟の竜童が負ければ、女である事など関係なく戦いを挑んでくるし、
2のメンバーなどロクに知らない他人なので容赦無し
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 20:14:09 ID:H8HSuKge0
- シナトラの親父といい勝負してたな
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 05:14:03 ID:o5JLHTVx0
- 来年になってもリンかけ2が掲載されている。最終回の予定日を過ぎているはずなのに。
どういうことだ。まるで、当たったと思ったのにすり抜けてしまう神技的ディフェンスのようだ。
読者は不思議に思う。車田は神技的漫画を会得したのか。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 19:54:29 ID:GjBl8ZA10
- 各国代表が麟童のために戦う展開に素直に燃えてます
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 20:28:48 ID:8kThKOKM0
- 竜童でてきたときのような盛り上がりはもうないのか・・・・
再登場させて圧倒的な強さでも見せ付けてくれんと盛り返すの無理か・・・・
つうか麟童と引き分けてたくらいだからたいしたことないのかもしれんなぁ・・・
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:23:05 ID:+orxNYnW0
- 竜童なあ
竜童これからどうするんだろ?
そもそも麟童の為に12神と戦わなきゃならない理由ないしな
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:24:53 ID:8kThKOKM0
- ポセイドンjrあたりが勝手に絡みにいくでしょう
カイザーがどうとか言って
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:49:31 ID:Ygc7BP8G0
- ラファエロ・アルテミス退場確定として12神残り7人。
麟童・伊織・竜童・スコ・ヘルで残り5人。
このまま1人1殺でいくと麟童が指令出した小物とゼウスの連戦したとしても一枠余るけどどうするかね?アメリカかな?
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:34:46 ID:DIfzqp5f0
- 12神にはメドゥーサの代わりにルナが出てくるんじゃないか?セーラームーンではアルテミスのペアがルナだから。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:53:17 ID:8kThKOKM0
- 嵐がもう一戦ほど交えるんじゃないのか?
先代総帥も頑張ってたし
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:58:05 ID:GjBl8ZA10
- 年甲斐もなくシナトラがでしゃばる
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 00:11:47 ID:IrddbvAp0
- >>759-760
むしろ麟童こそ十二神と戦う理由はない
カイザーの後継者=竜児の血縁者は竜童であって麟童ではない
ギリシア大会の時からずっと突っ込まれてるのに……
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 01:53:49 ID:lOPFICUD0
- >>765
甥は普通に「血縁者」だぞ
後継者かどうかはともかく
- 767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 08:17:24 ID:oAoSEhvZ0
- >>754 小菊は登場時にシナに負けた。
車田、ほんとバカだな せっかくの初登場で旧世代に負けて雑魚落ち
ってなにかんがえてんだよ!
>>755本屋で立ち読みでもいっかい読んで御覧。小菊は登場した時点でシナにまけて雑魚落ちしてるから
- 768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 08:18:17 ID:oAoSEhvZ0
- オリヴィエが女だって設定ほとんどまったく生かされてねーな
ギリシャ編のときもそうだったし
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 09:01:36 ID:XWUOeeHb0
- どうせ前作キャラの手にかかれば十二神なんてまとめてフルボッコされるんだろうな・・・
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 11:40:31 ID:9gBLHkoQ0
- >一枠余るけどどうするかね?アメリカかな?
ペニーレインとナルシサスのナルナル対決にプリンス助太刀じゃね?
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 13:09:24 ID:jl6pCpr40
- オスカーは?
ホルスは?
どっちも一発キャラ?
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 13:19:24 ID:hMlduA4XO
- 竜童かアポロンのどちらかが残り一枠を担当するんじゃないかな?
アポロンがカイザーを持っていても、宝の持ち腐れでしかないしね
- 773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 13:21:38 ID:oAoSEhvZ0
- ディノ=麟>アポ>ホルス>ネロ>十二神
なんかいまいちもりあがらんな
- 774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 13:22:05 ID:oAoSEhvZ0
- 今回はオリヴィエの乳をだしときゃ少しは人気回復したのにな
- 775 :名無し:2008/01/23(水) 14:20:56 ID:oAoSEhvZ0
- 麟に「オリべぇーだかやじろべぇーだかしらねーが、イオリの女に手を出した奴はどこんどいつだ!」
ってタンカ切って欲しい
で、その横で、怪我してるのに「え?」って顔してるオリヴィエ(フェルトペンでなぐりがきの下手な絵)
- 776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 14:29:46 ID:oAoSEhvZ0
- アポロンだか乳ポロンだかしらねーが!
- 777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 14:30:12 ID:oAoSEhvZ0
- ゼウスだかセックスだかしらねーが!
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 15:54:34 ID:8oM1gNcZ0
- ?
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 16:57:17 ID:vcJ7ntwz0
- 妙にごついアルテミスに涙
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 17:34:46 ID:MDwztcBE0
- 前作と基本プロットが同じじゃね
- 781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 18:31:14 ID:oAoSEhvZ0
- スコルピオンだかシコルドピュンだかしらねーが (ちょいと無理があるな)
- 782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 18:32:48 ID:oAoSEhvZ0
- 例の言葉知らないバカが
麟童には、もなみ ちゃんっていう彼女がいるってラファエルがばらしたぞ
って言ってるんじゃねーか?
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 21:09:05 ID:P9H2fuLX0
- 自分で「ミスタームーンライトアルテミス」って名乗るのかすげーな
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 21:28:07 ID:NLyNPGzV0
- あれは、フランスの雑魚の誰かがそう言っていたんだ。
そう思え。
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 22:06:45 ID:kvzCESjq0
- >>763
嵐はビーナスと回生覇で回復して対決
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 22:26:05 ID:uC4SuZ1v0
- いちいち
ちょっかい出しに行っては
敵を増やすバカ
- 787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 22:39:51 ID:oAoSEhvZ0
- >>786まあ、おまえらと同じじゃないか
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 22:41:23 ID:cvVwKCJy0
- 各国に確認をわざわざとりにいく12神は律儀なのかよっぽど暇なのか
それでいって一週ごとにやられていくから始末に終えんな
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 22:46:50 ID:uC4SuZ1v0
- つか
電話ですむと
思うのだが
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 22:55:34 ID:vgMOTY4eO
- 黄金のヘリって雷落ちやすそう
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 22:58:44 ID:zA8aVKEi0
- ふたり組で行けばドイツはともかくイタリアとフランスには勝てそうなのに。。。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 23:11:00 ID:NLyNPGzV0
- 2人で行くと1人で行ったより弱くなるんだよ。
車田の法則だな。
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 23:39:05 ID:Xofgt20i0
- オリヴィエの真空拳、アルテミスに命中してるよな?
それと今回の題が「神技ディフェンスへの道」って何なんだよww
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 00:09:42 ID:BJFB3+PN0
- 題名はコミックで修正されるだろうな・・・・
つうかリン2差し置いて聖矢が表紙飾るのはどうなのよ・・・・
ひさびさの表紙&巻頭カラーで期待してたら聖矢かよ・・・・
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 00:21:28 ID:zV4OQZ240
- それより真空拳は遠くで撃つものだろうと
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 00:29:49 ID:S9Mta41M0
- ショッキング・ファイヤー使いはまだかいな?
待ってんだけど・・・。
デッド・エンド・ファイヤーでも可(笑)。
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 00:34:36 ID:BJFB3+PN0
- バルカンはアポロンにやられそう・・・・
つうか登場自体が危ういかもしれん
- 798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 00:43:36 ID:OtCn6xVV0
- >>792うまい!
>>794ひさびさの りん2巻頭カラーだから タイトルも読者のしってそうな1のにしたんだよ
星矢がりんかけより前なのは
そりゃ、世間的な認知度が桁違いだからな
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 13:04:23 ID:N62unjIeO
- (´・ω・`)アルテミスは迷宮で放置しとけば勝手に死んだよね
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 13:28:13 ID:zV4OQZ240
- その前に、手紙を持ってきて門番に渡せばそれで済んだ用事なのに……
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 13:30:28 ID:jD0PNyh+0
- >>794
俺も同意。今回は車田よりむしろ集英社編集部の方だよな。
連載してない漫画で勝負すんなっての。
車田は車田でリンかけ2一本で勝負しろよって思う。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 18:32:02 ID:WmFZ+m3x0
- ミスター・ムーンライトってどういう二つ名だw ビートルズか?
しかし、決戦前に半減してしまっていいんでしょうか、12神。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 18:56:00 ID:nVJemfwt0
- 大丈夫
決戦なんて無いから
- 804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 19:24:29 ID:OtCn6xVV0
- >>802、だろ?
車田は年齢考えたら、ビートルズ解散直前直後せだいだからな
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 19:35:12 ID:zV4OQZ240
- 相手軍団の支部を陥落させてから最後に本拠地に挑む攻撃軍:十二神
各地に中ボスを配置して世界を支配している現世界支配者:麟童
という、普通の漫画と逆転させた構図なんですよきっと
その割に攻撃部隊が壊滅してるというのがちょっとまずいんですが
ここは「頼りにしてた奴らが次から次へとやられていく、どうしよう」という展開の方が盛り上がったのでは
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 20:17:24 ID:yyAXg6Et0
- ここで颯爽とチリのカルロス登場!
空いた石松枠にはめ込んでペガサスとの空中戦を願いたい・・・。
ところで、ビーナスjrはそのままビーナスの名前で出てくるのかしら。
ギリシア風に言えばアフロディーテで出てくるのが正しいはずなんだけど。
- 807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 21:52:28 ID:OtCn6xVV0
- >>806なぜかほとんどのやつが会話は日本語で技名は英語なんだよ って話は何回も出たよな
しかもみんな母国語はたまに単語を片言で言うくらい
モナミとかフォルコメンハイトとか、
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 22:22:21 ID:t9xJ92Az0
- >>793
前作で先代アルテミスはカマイタチを見切っている。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 23:21:32 ID:Zhw6bzRT0
- 車田マンガは、外国語のせりふは吹き出しが四角になってる。
じゃあ、リンドウらが外国語を理解しつつ、彼らの日本語を外人が理解して会話してるのか?
といわれると説明に苦しむが、とにかくそうなんだ。
リン2になってもそこだけは変わらない。俺が唯一ホッとする点です。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 01:06:11 ID:NJ+rtZFT0
- 「フォルコメンハイトだ!」が無いのが不満だ
ファーザーでもザナドゥでもいいから言ってくんない?
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 01:20:02 ID:WZEJUBtj0
- >>801
星矢人気で今まで延命できていたので無理
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 08:50:40 ID:Q/HFdsM00
- やっと見ることが出来た。
前ページを見るとやっぱり自分で「ミスタームーンライトアルテミス」と
名乗っているな。あとの突っ込みは皆さんと同様です。
アルテミスが自ら突っ込んでいるのもあるし(「はじめからヘリで宮殿の…」のセリフ)
ちょっとウケた。
で、イタリアで倒されたオリオン。こいつは「死んだ」のか?それとも
気絶しただけなのか?
「リンかけ」は、リングの試合よりもリング外の「戦争ごっこ」の方が面白いのだが。
- 813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 10:57:07 ID:ywcML5IE0
- 死んだぁーーーーー!!! は倒れて動かないこと ってのも前々から
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 12:19:29 ID:bfa2cmMtO
- >>783
所属ジムの名前なんじゃねーか?
仮にもボクサーなんだし。
「ミスタームーンライト所属のアルテミスと申します」を乱暴に言っただけで。
まさか、自分で「月光さん・アルテミス!」なんて名乗るやつがいるわけがない…。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 15:29:47 ID:zbKW2AleO
- 竜童一人で十二神を三人を倒す展開になりそうな悪寒がしている
スクエア
テリオス
レインボー
の三発で
竜童のスクエアはマグナムと互角の威力だし
あるいは、オリジナル拳の餌食にされる十二神がでるかも
- 816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 15:36:40 ID:ywcML5IE0
- >>814俺は天才だ!俺は喧嘩チャンピオンだ!って自分で言う奴も居るからな
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 16:05:33 ID:bfa2cmMtO
- >>816
長嶋さんが「ミスタージャイアンツ、長嶋茂雄です」って名乗るようなもんだからな…。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 16:26:55 ID:8ShTmK5s0
- 俺がガンダムだ!
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 17:19:25 ID:cxpAedI70
- 水滸伝の好漢たちみたいなもの……じゃないだろうか、たぶん
- 820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 18:26:26 ID:ywcML5IE0
- 沢尻エリカみたいなもんだな
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 21:19:53 ID:h8oaWofo0
- 結局、三巨頭>三銃士ってことなのかな?
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 00:29:08 ID:aogswvyg0
- >>820
別に・・・は氷河もいってたな
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 01:19:24 ID:3amkPmYU0
- そろそろロイヤルデモンシードですね?
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 01:37:26 ID:Daa/UE+C0
- アルテミスは登場済12神中今のところ最強っぽい。小物っぽいゼウスより強いかもしれない。
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 02:18:54 ID:9mjERMBL0
- ミスタームーンライトで吹いたwww
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 03:33:39 ID:q0zBh6+m0
- >>779 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2008/01/23(水) 16:57:17 ID:vcJ7ntwz0
妙にごついアルテミスに涙
処女神アルテミスも泣いております。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 05:50:58 ID:hcyOeav90
- アルテミスは仮にも十二神だからな。
太陽神アポロンに名前負けしないようにだろ・・・「ミスタームーンライト」
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 05:58:36 ID:XR7OTp1y0
- ああ、メドゥーサの代わりに誰が来るか、気になる。
案外、それが十二神の4番手で、戦いのキーを握っているとか。
バルカンvs.アポロンもありそう。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 10:09:55 ID:51r7QSo50
- >>821
アルテミス>プロメテウスということもあるな。三銃士はギリシャ大会のダメージ残ってたし(三巨頭もだが)
真空三重殺も使っていない。
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 10:27:26 ID:tr5Lt5aL0
- >>824
あれはまだゼウスって決まってないだろう。
あの小物っとぷりはポセイドンと予想。
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 11:41:19 ID:7DDIi5vG0
- 前ポセイドンも実力はあるがすごい小心者だったからな
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 12:19:34 ID:YQjNNfoz0
- 「セーラーアルミテス!! 月光さんにかわっておっしおきよ〜♪」
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 12:52:02 ID:4OPL3x3I0
- テリオスにビビる→不発なのを見て喜ぶ→巨大ゼウス見て悲鳴→精神的にヘロヘロ
→テリオスにやられる→「まさかあの…」と永遠の謎を残して死亡
情けないなポセイドンw
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 12:57:08 ID:+DXvPyoH0
- テリオスの謎だけはちゃんと説明して終わって欲しい
でないと本当に永遠の謎になってしまう
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 18:14:05 ID:B7XhhIdN0
- 小菊がアマテラスオオミカミとして参戦すればいい。
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 19:40:37 ID:IrO20CSK0
- ラスボスは壮絶な特訓を終えて帰ってきた如月ジョージだろ
1巻の時点でスコルピオンへの挑戦権をもってる化け物だぜ
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 22:18:55 ID:hxEX/OGW0
- >834
ああ、そうだった
1とほぼ同じ展開と対戦でなんの期待もしてない12神戦だったけど
竜とポセイドンjrが戦えばその謎にふれられるんだった
これはマジで楽しみがふえた
そのまえにとっつあんと竜童の謎もいい加減あかしてほしんんだが
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 22:27:14 ID:Ta2qWiVV0
- ところで石松は巨乳パンドラの小箱の呪いで死んだのか?
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 23:12:19 ID:uw1Eo5FKO
- テリオスの謎なんて永久凍土
聞く方がヤボってもんだ
それよかストーリーに気をつかえ
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 23:48:08 ID:znKxY4/l0
- テリオスは高嶺豪の使っていた最強のスーパーブロー
世界を震撼させギリシアを崩壊に危機に追いやった
というのはどうでしょうか?
- 841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 23:48:16 ID:51q0MND+0
- テリオスの謎なんてどーでもいー
パンチの説明無いパンチなんて他にも山ほどあるんだから
説明無いパンチを連発してる時点で今どき流行るわけねーよな
超能力合戦なんだか まじめなボクシングがちょっと漫画的に強調されてるのか
どっちかはっきりした方がええ
- 842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 01:54:32 ID:MQQFnOje0
- ちゃんと理屈の説明の有るパンチとか技って
辻本頑丈 あたりやできたえた
シナ神技 すばやくよける
ローリングさんだー 三発はやくうつ
スペルマローリングさんだー しこしこ5回早く打つ
ジェットアッパー おおぶりする
はりけんぼると 跳ねてあいてをおどろかす
ブーメラフック コークスクリューブル(実はオリジナル技ではない)
ブラックスクリュー コークスクリューブル(実はオリジナル技ではない)
ぶーめらんすくえあー ブースクの回転で相手がまわる
準決勝でのヘルガの計算による返し技 一応理屈が有った
ヘルガの計算による返し技への返し技 一応理屈が有った
シナがユリシー破った技
スカイトリプルダンシングなどの跳び技系 跳んで撃つ
とるねーどあろ 早く打つ
ここらへん以外は技の説明はほとんどないぞ
こーザのストら とか デビルプロポですら説明無い
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 03:16:24 ID:Kxg5ODEO0
- ギャラクティカ・マグナム 右ストレート
ギャラクティカ・ファントム 左フック
ブーメラン・テリオス まさか・・・・あの・・・・
ウイニング・ザ・レインボー 菊姉から教わったアッパー
ショッキング・ファイヤー 足をクロスしながら打つアッパー
影道雷神拳 ひざをつきながら打つアッパー
コーノ・ザ・ノストラ 右フック
デビル・プロポーズ 真空で作りだした渦を拳にのせて相手に叩きつける
スコルピオン・クラッシュ おもいっきり背伸びしながら打つアッパー
ネオ・バイブル 小言を囁き催眠術をかける
- 844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 04:11:35 ID:MQQFnOje0
- >>843は
>>コーノ・ザ・ノストラ
もしかして何年も、かんちがいしてんじゃないか?
カリスマ=仲間 アルバトロス=大トンボ
って言ってたバカと同レベル?
もしかして同一人物???
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 08:41:15 ID:V2KSfFLd0
- 「我らのコーノ」……河野洋平の支援団体か?
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 11:56:19 ID:lkw+VdP10
- ボクシングのことはよく知らんが
雷神拳みたいに膝をついて打つのは
反則にならないのかな?
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 12:52:00 ID:bVqSsuA80
- 実は雷神券は、膝を1cmほど浮かして撃っている。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 13:36:18 ID:s/V8PErvO
- 我らのなんちゃらなんだ。
コーザノストラってイタリア語でコブラの意味かと思ってたよw
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 13:41:45 ID:y2J0EZo60
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9
つまり「マフィアパンチ!」とか「ヤクザパンチ!」とか言っているようなものだな
- 850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 13:44:49 ID:MQQFnOje0
- コートラザノス!
- 851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 13:46:22 ID:MQQFnOje0
- なんでいまさら らいじんけん だけ選んで論議するかな?
反則行為なんていくらでもあるぞ
それに、リング上でほとんどのやつが私語ぺらぺら
ってのも反則だよ
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 14:14:47 ID:i5q6hW+V0
- お子様は自分の解る範囲でしか粗を指摘できないものなのです
- 853 :!dama!omikuji:2008/01/27(日) 15:30:35 ID:hvCbx1qk0
- >>847
1cmーッ!
順:「おいなにも今こんなことをしなくてもいいだろう!!」
殉:「足腰の鍛錬だ」
順:「だからなにもリングの上でなあ…」
(しかも影道のユニフォームで)
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 16:55:29 ID:oAuas09U0
- >>849
スコルピオンクラッシュは「ぼくのパンチ」みたいなものか
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 16:57:13 ID:ffbUgoWc0
- 河井がオルフェウス戦でやった振り向いてパンチもピポットブローです
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 19:04:30 ID:HQLoUKBl0
- これまでの登場人物をチェックしてる人いる?
十二神の面子は今まで出てきた人物と同じ顔しているような気が
するんだが。
金髪ばかりだし、服装と髪型で区別しているとしか思えない。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 20:00:25 ID:LXGpv5U10
- 12神弱いなぁと思ったが一応ひとりで一国を半壊か壊滅状態に陥らせてるんだから
先代より強いんだろうか
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 21:28:46 ID:GIhcrTGc0
- 先代は誰も倒せなかったからなw
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/01/27(日) 21:51:22 ID:MQQFnOje0
- >>858良いところに気がついたね
一応麟と引き分けたことのあるディノ
一応麟と引き分けたことのある三銃士の(どれだたっけ?)
一応嵐に勝った事の有るゲッベ(しかも戦績は1勝1敗1分で五分)
そのへんを圧勝したんだから
車田としては十二しーーんはつよいっていう描写をしているつもりなんだよ
くる(くるぱー)まだのいいぶんをくみとってあげるかどうかは君らしだいだ
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 23:06:21 ID:TOT5ASU60
- >>842
>はりけんぼると 跳ねてあいてをおどろかす
ちょっとワロタ
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 23:11:13 ID:s4cWU9tF0
- 糞漫画のくせにスレの伸びだけは大したもんだ
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 00:16:02 ID:X5v769K+0
- >>843
マグナムの原理は解析されてたぞ
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 00:18:24 ID:MvAAA1oi0
- 糞漫画というより
ハッタリ漫画という方が
的確だと思うが
- 864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 00:37:54 ID:jFko2PEg0
- >>863どっちでもおんなじだろ
何わけのわかんないいいかえを得意気にしてんだよ
お前の脳みそこそ脳みそというより糞だな!!!
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 00:40:32 ID:MvAAA1oi0
- 糞というより
マルコメ味噌という方が
的確だと思うが
- 866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 02:20:49 ID:+Ay/xWCP0
- >>865どっちでもおんなじだろ
何わけのわかんないいいかえを得意気にしてんだよ
お前の脳みそこそ脳みそというより糞だな!!!
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 03:45:08 ID:QvNQvlVB0
- いやぁ、なんかリンかけって面白い漫画だったんだな。
このテンポの良さが車田漫画には必要だ。
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 05:19:03 ID:Q8R7VkFa0
- まあ最初からこのテンポで二神戦までサクサクやって、
その後 竜童を絡めながら前作ネタ以外の新展開とかやってほしかったな。
vsエジプト軍団とかvs中国軍団とか。
これじゃ本当に前作のネタなぞっただけで終わりだし。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 05:50:53 ID:w8DHYzJ80
- マウスピース口に突っ込んであれだけ喋れるんだからいっこく堂が弟子入りするのも
うなずけるよな。
え、マウスピースなし?そ、そんな馬鹿な・・・
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 14:59:35 ID:kLhJUhrJ0
- マウスピース? なんだそれ
って感じの連中しか登場しておらんわけだが
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 17:54:04 ID:sDnwcius0
- マウスピースとは、絶対音感を狂わす一種の笛のことである
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 18:47:50 ID:z+NVMbr40
- 半分だけ奪われた『蔵六日誌』はどうなった?
まさか、車田忘れているのではないだろうな?
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:07:32 ID:lYXu9KAG0
- >>872
あっ、そうだ!俺も忘れてた。どうなるのだ?リンかけ3に持ち越しか。
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:11:39 ID:epTV07xF0
- かくのごとく読者も忘れてるから問題ないのでは
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 23:27:07 ID:NY6ntn4d0
- 幻の銀水晶のように忘れさられるか。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 01:08:43 ID:hEuYHZXY0
- 車田自身または編集部がこの書き込みを見て「やべぇ、忘れてた」
と思い出すことを希望ス。
2回後あたりに突然『蔵六日誌』のことが出るのでは?
- 877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 01:17:15 ID:vHgqaKHz0
- 今のゼウスか先代ゼウスが登場のときに
蔵六の件も含めてながながと昔話をするんじゃないか?
と全盛期のときの車田なら予想するが
今は忘れてる、が可能性大
しかし車田は伏線回収率はジャンプ漫画家では高いほうだからな、あれでも、一応
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 01:36:18 ID:l3ZlBWwv0
- 蔵六と先々代ゼウスだけじゃなくて他の人も出して欲しいな
年齢的には山口の三沢会長、三条家のばあや、ロクさんの母あたりか
もう一世代下だと豪、千代、富蔵、三条武仁、聖華学院の金平監督、志那虎父か
何か天上天下みたいになりそうだな
それか大甲子園みたいに風魔総帥、喧嘩鬼、城戸光政なんてのはどうだ
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 02:54:57 ID:vk2OXsRA0
- >877
はった伏線はなかったことにするのも車田だよ
有名なところでは風魔の小次郎の流水剣
「武蔵に勝つには風魔最大の奥義、流水剣の会得しかねぇ」っていうふうな台詞を
連載時にはしていたがコミックスで
「武蔵に勝つには岩をも砕く剛刀が必要なんだ」
ってさしかえられてるし
他には星矢のラダマンティスもイッキとの対戦時に弱っていたのも
「おかしい体がへんだ」ってなにか他に原因があるのかと思ったがコミックスでは
「ストリンガーノクターンの後遺症が今になって」と
白銀ごときにやられる情けない描写になっていたのは萎えた
というか竜童なにやってるんだろう
リンリンがもってないならアウルが嘘をついていてノート持ってると普通推測するだろうに
それをせずにリンリンのスパーリング、セコンドなどしてるし
おまえの第一の目標はノートの奪還のはずだろう
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 03:42:34 ID:BQp9ymrD0
- あの「おかしい体がへんだ」はジャンプで読んでる時でも
ストリンガーノクターンのダメージが残ってたんだなと思っていたけど
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 06:25:57 ID:zBh7OTjT0
- 先代アルテミス、かなりゴツくて男っぽい嫁さん貰ったんだろーなー。。。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 09:53:11 ID:pirFl1keO
- ミスター・ムーンライト アルテミス『月に代わっておしおきだべぇ〜〜』
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 10:49:40 ID:1eib8ntj0
- 片親しか分からん漫画だな
唯一両親が分かるのは主人公の麟童のみ
竜童の親も父親が竜児ってだけで終わりそうだし
- 884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 14:04:29 ID:vHgqaKHz0
- >>883全員の母親描いてたら描きわけ大変だろ
いっそ、母親は全員一緒ってことにしたら楽だろうな
星矢で一回そのねたやったって(母親でなくて父親全員一緒ってほーだけど)
- 885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 14:04:52 ID:vHgqaKHz0
- >>883はマザコンでファザコン
すぐ親が親がっていう
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 15:29:57 ID:vKoiBcF80
- >>879
直すだけマシじゃん。当時の漫画家は大抵単行本になっても放置する。
>>880
俺は流星拳二度も食らったせいだと思いたかったが。冥衣も派手に砕けてたし。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 15:43:56 ID:K17dub57O
- >>881
逆に考えるんだ。
先代アルテミスはでかくてごつい男に嫁いだんだ。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 18:17:14 ID:hEuYHZXY0
- ↑↑リンかけのアルテミスは男ですが・・・
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 20:14:49 ID:kYfEREIY0
- >>886
俺は単行本でノクターンには触れて流星拳には触れてないので
「また目立たない主人公、雑魚扱いかよ・・・・・・・・・・」と思った
連載時は単体では平気でもノクターンと流星拳を連続で喰らうと
相乗効果で大ダメージになる、とか予想してたのだが・・・・・・・・・・・
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 22:15:44 ID:Omj4uh/00
- >>886
オレはアテナの血の呪縛みたいなもんかと思った
そんでラダマンティスが付いた血を落とすために
ジーザス見たいに全裸でシャワー浴びるシーンを期待した
オレは男だけどね
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 03:10:33 ID:EhTnm3s10
- 今更だけど、ミスタームーンライトってモー娘の可能性はないのか?
御大だから
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 05:22:26 ID:dSGOdYpUO
- >>888
真面目やな。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 06:03:03 ID:DN+xlYgz0
- >>887
ネタのつもりなんだろうけど、根本が間違ってるからウケねえよ。
逆に考えるには相互性が無いとな。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 14:06:06 ID:dSGOdYpUO
- >>888
>>893
ま、お前が真面目なのはわかったよw
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 14:26:43 ID:SsOi2yZl0
- じゃあ俺が真面目役するよ
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 19:24:06 ID:C4z1+gO00
- じゃあ俺は不良だけど雨の日に子犬を拾う役でいいよ
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 20:44:05 ID:AjVdZlYL0
- 無かったことにされた伏線で一番の大問題なのは
シャフトのニューヨークで剣崎を抹殺した発言じゃないの。
こればかりはさすがに直してないのが洒落にならん気がする。
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 21:09:00 ID:QElA2Vcs0
- アメリカンジョークって事で
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 21:35:52 ID:aCY5viH10
- それは剣崎には抹殺された弟がいるっていう、影道編への伏線だったんだよ。
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 22:33:09 ID:KlV9qhoi0
- >>897
それってリングにかけろ1でも直してないの?
あんなにどうでもいい改変してるのに
- 901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 01:44:53 ID:lJKKU5I20
- 剣崎は性格が悪いのでニューヨークで摩擦ばっか起こしてるよ!
って言いたかったんだよ!
摩擦というところを
マッサァツゥーーーーーーーーー!
ってアメリカなまりで言ったから
抹殺に聞こえたんだよ
シャフトの日本語はちょっと聞きづらかったんだな
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 19:28:47 ID:UCh/OXFE0
- 石松が死んだのは
パンドラのせいなのか?
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 22:12:44 ID:+s75/4AR0
- 何かやったっけ?背中を槍で刺したとか
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 23:57:47 ID:UCh/OXFE0
- いや、なんか呪いの小箱みたいなの使って
「今回は本当に一人死ぬ」とかなんとか
- 905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 12:59:51 ID:q/+pu+Hx0
- >>904
>「今回は本当に一人死ぬ」とかなんとか
その手のハッタリは何回もあった
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 16:29:37 ID:pKLtZGZu0
- こんや
12じ
だれか
しぬ
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 23:50:32 ID:IPEDfS430
- こ
1
だ
し
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 07:30:01 ID:s7Ty2FNw0
- パンドラボックス あけたらしぬで
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 09:55:20 ID:XLKTAv7u0
- >>799
いや、あの後ヘリ呼んで空から宮殿に向かったんだろうから
迷って泣きながら携帯で助けを呼んだに違いない。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 10:56:13 ID:pMJX7I7x0
- というか上空から見て
「うわ、すごい迷路だな、こりゃ直接邸に乗り込んだほうがいいな」
と言う思考が働かないのが12神っぽいな
どいつものこのこ敵前に突入していくのは止めたほうがいいぞ
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 11:49:33 ID:q73oDJ0H0
- ヘリは十二神が自分で操縦してるんじゃないのか?
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 14:32:12 ID:0i0ukF0T0
- イーコールでか?
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 14:44:47 ID:y9PUIQiO0
- >>910
迷路が見えたからといって普通迷路に人が住んでるとは思わんだろ
- 914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 14:48:40 ID:ztR2+6QD0
- >>913 じゃあ、「バロア家は、家の中に大きな迷路つくって、きっと遊ぶんだな」とでも
おもえばいいのか?
- 915 :まさみ:2008/02/02(土) 14:49:30 ID:0zzHjfdE0
- オレが何も考えないで描いたマンガで議論してくれてうれしいよ
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 20:51:30 ID:p71La4dm0
- >>914
金持ちの道楽なんてそんなもんだ
問題は、車田なんかが金持ちの道楽をなんで理解できるのかだが
- 917 :正美:2008/02/02(土) 21:24:48 ID:s7Ty2FNw0
- カツ丼が喰いたくなったらいつでも俺に言ってくれ
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 21:42:33 ID:EpLrc+f50
- つーか、あの迷路、イバラだろ
やつらのパンチなら吹っ飛ばして吹っ飛ばして
直進できるんじゃねーの
- 919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 22:27:53 ID:ztR2+6QD0
- >>918イバラのとげが刺さったら痛いだろ
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:50:40 ID:/bFc2qq40
- 今更ながら最後のコマの勝利への自信の笑みと共に戦意を示すラファエルかっこええと思った。
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:52:55 ID:BFHQQzdO0
- 神話の時代から聖なる結界で守られていていかなる者もおのれの二本の足で歩いていかねばならんのだ
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:57:02 ID:pXBQanuJO
- ラファエルのデビルモードでアルテミスは瞬殺されると思う
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 23:02:48 ID:UZcPkzc30
- つーか、カードのオカルトパワーがなければ麟童は勝てなかったわけだからな
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 00:40:09 ID:PJtG4k760
- >>910
迷路はギリシア人のお得意だからな。
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 00:49:43 ID:THH/u/Dv0
- >>921
今更だけど
「いかなる者もおのれの二本の足で歩いていかねばならんのだ 」
この設定って矛盾だらけだよな
イッキとかカシオスとか氷河とか瞬間移動しまくりなのに
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 01:33:36 ID:swOY1u9W0
- いいねえ、十二神編盛り上がってきてるねえ。
- 927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 03:38:27 ID:ZobOSLBm0
- >>926どこが盛り上がってんだよ!このバカ
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 12:12:16 ID:V4hzTL3/0
- いつからこんなダセェ漫画になっちまったんだ…
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 13:18:27 ID:bdSLHz3F0
- >>928
7年前から
でもやっと終止符が打たれる 嬉しい
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 15:39:54 ID:S18SqPR+0
- それでもドイツ編までの評価はなんとかギリギリ合格ライン到達というのが
多いのではないか?それ以降はカス漫画だが…
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 17:40:44 ID:Lt8EVAO00
- 合格ラインは第一話だけ、ドイツ編も普通にカス。
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 18:00:12 ID:X7JfeFbs0
- >>930
俺はそうギリギリでもないな。ドイツ編までは前作を越えてる部分もあったし
理想的な続編だったよ。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 18:19:44 ID:H1x5wZdb0
- 1とは違った魅力があって良かったよ
1のときなら、1の頃なら、と言い続けてる奴は回顧主義か子離れ出来ない親みたいでキモい
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 18:25:04 ID:H1x5wZdb0
- 懐古が正解
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 18:45:56 ID:i3JXwtkK0
- 蚕主義
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 19:00:27 ID:EAMHsnf3O
- リングに何をかけるん?
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 19:34:13 ID:IzQffVCe0
- >>930
ドイツまでは文句なく合格だったんだ
その後もっともっと盛り上がると思いきや……
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 20:01:00 ID:MJIjcesq0
- イタリアといいフランスといいなぜか優男最強がパターン化してるからなー
車田は硬派最強説を唱えていたはずだが…(未完)
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 20:26:48 ID:JxFD6q820
- 男坂登った時点で気づいたのだろう
硬派じゃ駄目だと・・・・
- 940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 23:22:56 ID:ZobOSLBm0
- 連載開始直後から引っ張ったスコヘルがあっさりポット出の敵(オスカ)に倒されて
しかもそのオスカーと主人公が戦わなかった。スコヘルもオスカーに
リヴェンジしなかった
しかもそのオスカーは主役以外のやつに二回も負けた(響、ネロ)
しかも片方は死んでしまい、もう片方は別の奴(ホルス)に負けた
しかもそのホルスがアポロンに負けた
ぐだぐだだよ
いまさら麟がアッポに勝っても遅いよ
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 00:57:46 ID:a6OqpLPb0
- 結局主役が最強なんじゃんw 問題無し
だいたいスコルピオンは確実にオスカーより強そうだし
ネロもホルスと闘えば勝つだろうし
やっぱ問題無し
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 01:53:51 ID:EFDKBsUe0
- >>897
>シャフトのニューヨークで剣崎を抹殺した発言じゃないの。
ただの這ったりだろ
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 02:29:55 ID:QLFfL5Y90
- 響がオスカー倒した流れは良かったよ
あの後にスコルピオンと麟堂が決着つけてればリングにかけろ2完にできた
- 944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 02:59:03 ID:xw20Lv3G0
- おまえら、どーゆーあたましてんだ!
あんなはなしをうけいれられるなんて!
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 03:31:34 ID:W4rvwLsm0
- >>943
麟童も負けスコルピオンも負けオスカーも負け、勝った響は死んだ。あれはあれで
なかなかいいバランスの締めくくりだったよ。
あの後イタリア編になだれ込まずすぐさま石松がグラブを渡して特訓開始、
待ってろよスコルピオン! 完
でも良かった。
まあ数年後プロのリングでスコルピオンとの試合のゴングが鳴って完でもいいけど。
はっきり言って麟童の成長ドラマはドイツ編で終わってるから別にスコルピオンとの
決着そのものはどーでもいいっつーか…。
ヤツは単にボクシング始めるきっかけに過ぎなくて、共に成長して行くライバルって
キャラじゃないし。
- 946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 05:15:59 ID:xw20Lv3G0
- >>945
だーかーらーぁ、ぽっと出の敵に負けたスコとの試合なんかもりあがんねーっての
>待ってろよスコルピオン! 完
>でも良かった。
>まあ数年後プロのリングでスコルピオンとの試合のゴングが鳴って完でもいいけど。
それにスコをライバルとしてきちんとかかなきゃ
ライバル不在の漫画になるぞ
おまえ、ほんとにどーゆー
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 05:57:01 ID:MWZcPTTqO
- はぁ
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 07:03:20 ID:WfBKOxOE0
- タフとか、青年漫画の格闘物だと
主人公や敵キャラが勝ったり負けたりで力関係が必ずしもハッキリってのもあるけど
リンかけには向いてなかったな…
やはりこの作品の最大の欠点は変に青年漫画っぽくしようとしたところだ。
普通に5人チームが勝ちまくる漫画でよかったのに。
- 949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 07:03:42 ID:xw20Lv3G0
- \\
\\ Λ_Λ
\ 〆> Λ_Λ ( ゜ Д゜)>>947
∠/⊂(∀` ) ___;:・  ̄ ̄
ヽ( )ゝ ( )
(_\ \ | | |
(__) (__)_)
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 08:44:00 ID:CNh6Ofz50
- プアカーオが毎回優勝できる訳じゃない、
勝負なんてそれと同じ事だろ?
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 09:51:17 ID:12MXBEWG0
- いいんだよ。リンリンはまたニートに逆戻りで。その辺の道端で野たれ死んで。
それより竜童は何処行ったぁ!誰が竜童を知りませんかぁ?
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 10:03:32 ID:eIEG/InZ0
- 最近になってまとめて読んだんだが、
スコルピオンはアポロンより強いのか?
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 11:25:26 ID:Hnyyi//90
- >>952
一応対戦結果だけなら
アポ>ホルス>ネロ>オスカー>スコ
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 11:47:29 ID:tguvc2680
- スコルピオン・クラッシュをまだ出していないから
一概には言えない。
- 955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 12:43:08 ID:xw20Lv3G0
- やっぱくるまだには
勝ったり負けたりのマンガは無理だったんだよ
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 13:09:53 ID:drZgmGtr0
- 風魔の頃から片鱗はあったが、
星矢あたりからイベントの発生・解決がgdgdになってるのが車田クオリティ
- 957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 17:23:52 ID:xw20Lv3G0
- ぐだぐだ最終回が多いジャンプの中では
昔の
車田は話をしめるのは一番うまかったんだがな
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 18:02:46 ID:QhN/t0or0
- 親父越えというテーマがあるとするなら、
強さを求めるだけが、ゴールとはいえないと思うがな。
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 20:15:24 ID:OqhJcYQr0
- 「ブタさん拭いたら消えちゃいました」でこの物語の存在意義が消えたと思った。
石松路線を歩むならケンカ・チャンピオン2世主人公で良かったんじゃん・・・・
そうなると男坂と区別つかなくなっただろうが。
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 20:56:28 ID:W4rvwLsm0
- >>946
>だーかーらーぁ、ぽっと出の敵に負けたスコとの試合なんかもりあがんねーっての
盛り上がらんからスコとの試合は見せる必要無いと俺は書いてるんだが。
ただぽっと出のオスカーに負けたのは別に問題視してない。ヤツが強いのは教会に
いる時だけと最初から言ってたし。
ライバル不在は確かに残念だがアポロンがいる以上今更スコを強く描いてもな。
描けるとすれば竜童なんだが御大はどう考えているのやら…。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 21:54:34 ID:8C/skAD3O
- スコルピオンはオスカーにやられた時に出てきた
トラウマってのをもっと突っ込んで描いて欲しかったな。
復活の時も助けられるんじゃなくて自力で脱出したら、
唯一の精神的弱点を克服して付け入る隙がなくなり
完璧な強さになったとか言えただろうし。
石松との対峙の時も、後から石松に
剣崎並の強さを感じたとか、スコの強さを強調すること言わせてれば
ライバルのボスキャラとしての貫禄十分だった気がする。
まあカイザー争奪戦やら竜童やらが出てきちゃどうせ台無しだが。
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 22:28:28 ID:QLFfL5Y90
- ドイツ終わった後にすぐに竜童だして真のライバルとして成長させてけば良かったのに
今じゃひっぱりすぎて腐ってしまったキャラだし・・・・
- 963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 00:06:58 ID:dDRAwfKb0
- スコも流動もひっぱりすぎて腐った
車田はそういう性格になったんだな
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:19:24 ID:DiSZGj620
- で、ブラック・モスとジャコビニの対決はどうなったんだっけ。
ジャコビニがメガネを取ったところまでは覚えてるんだが。
- 965 :950:2008/02/05(火) 00:40:24 ID:TB305x6/0
- すまん、代わりに次スレ・・・立ててくれ・・・ガクッ
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 02:46:35 ID:clBW4uNT0
- スコルピオンとサガ、アポロンとアイオリアがとってもよく似てると思った
- 967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 02:57:58 ID:dDRAwfKb0
- >>966ほとんどの登場人物がおんなじような顔だよ!
- 968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 02:59:47 ID:dDRAwfKb0
- >>964勝負の結果は描かれなかった
つーか、そんなん見たい読者おまえくらいだよ
で、省略。
で、その後、雑魚ビニはなぜかオスカとつるんでたところをネロに瞬殺された
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 04:19:41 ID:yIf1EQp10
- リングにかけろ2 ラウンド31
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202152761/
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:29:50 ID:S4MPix0E0
- (新スレが立ったのに誰も埋めないのかよ。みんな俺に続け!)
ブーメランフック
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:40:16 ID:8VX9E57gO
- ライトニングボルト
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:45:21 ID:MgSs63EL0
- ブーメランスクエアー
- 973 :銀河の幻:2008/02/07(木) 00:11:22 ID:hjxCgWlZO
- 『ギャラクティカマグナム!』
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:12:20 ID:8IEo8hHC0
- トマホーク!
- 975 :銀河の幻:2008/02/07(木) 00:12:24 ID:hjxCgWlZO
- ギャラクティカマグナム
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:19:03 ID:dlFeGxU70
- エルボーブレイク
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:56:52 ID:eKEOBTrOO
- とてつもないブロー
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 01:04:03 ID:ql+XlvwCO
- ジャブ ジャブ ストレ〜ト!
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 01:47:01 ID:8IEo8hHC0
- レフトフック!
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 02:16:49 ID:QDDSeL1mO
- 蟹座
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 06:10:02 ID:dj7BTrM80
- ブーメランテリオス
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 07:01:08 ID:IDxygkQM0
- ブーラメンスクエアーw
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 07:55:28 ID:dj7BTrM80
- ウイニング・ザ・レインボー
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 09:55:27 ID:b2SqiEkm0
- ショッキングファイヤー!
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 10:34:22 ID:HXRJ37se0
- 影道冥王拳
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 10:53:54 ID:3Q5I8YPl0
- あしゅらしょうていじん!
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 12:27:56 ID:eq+Pbjt+0
- デッドエンドファイヤー
俺が買ったジャンプは
ショッキングファイヤーだった
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 12:39:47 ID:yca3q/zn0
- ギャラクティカファントム
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 12:50:26 ID:yca3q/zn0
- あれは、伝説の ……
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 13:10:23 ID:SsY/QlCl0
- ライトニングプラズマ
唯一聖矢にも出て来た。
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 13:55:42 ID:y0PIP6Uh0
- チャイニーズ・ギョーザ・アタック!
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 16:32:19 ID:SA6K4qsv0
- コリアン・ギョーザ・アタック! (毒餃子とゴミ餃子の違いがある)
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 21:44:34 ID:D10Oz0krO
- あぁ…燃え尽きたよ・・・真っ白にな
リンかけ2を脱稿した時、お前はこう言い切れるのか車田
星矢なんてチャラい方に気ィ取られやがって
何もかも中途半端なヤツだ
このグダグダ状態のままホントに今年で終わらせたら、それこそ野呂ってやる
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 22:21:45 ID:vz79JqtD0
- 野呂ってやる・・・って車田に板金あてたり塗装したりすんのかw
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 22:48:18 ID:SA6K4qsv0
- >>993
心配はいらん
星矢も手抜きだ
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 23:29:30 ID:wZH+VPc90
- ume
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:16:35 ID:7lmNrDUM0
- ハリケーンボルト
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:41:03 ID:7lmNrDUM0
- ジェットアッパー
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:42:54 ID:7lmNrDUM0
- スペシャルローリングサンダー
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:44:42 ID:nt0IRbNL0
- 1000
輪島のかえる飛び
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
230 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★