■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
漫画購入相談所その35
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 23:02:15 ID:sIV7TWFw0
- 気になるが購入を迷ってる漫画があったらここに書き込んでください。
漫画の購入に関する事なら何でもOK(ただしエロは板違い)
過去スレ、関連スレなどは>>2-10あたり
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 23:02:44 ID:sIV7TWFw0
- 漫画購入相談所その34(前スレ)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191211813/
関連スレ
少女漫画図書館 Part15
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1193462608/
★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 32☆★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199009927/
エロの話題はこちらで
【うP画像禁止】エロ漫画総合質問・雑談スレ Part19
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1195715072/
【うp質問禁止】 漫画の作者・作品名 質問スレ 14
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1194139945/
こちらもどうぞ
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ28
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199555698/
スレ立てるまでもない質問スレ Question 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181311261/
好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ 7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195739456/
ストーリーを教えてもらうスレ まとめ
http://malon.my.land.to/
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 23:03:29 ID:sIV7TWFw0
- ☆上手な相談のしかた
・なるべくわかりやすく。答えやすく。自分の好み、既読作品など書き込むと良し。
・失礼のないようにする。
・質問はageて 回答はsageて
・レスが無くてもせかさない、怒らない、連投しない。
・面白かったにしろ、そうでなかったにしろ報告推奨。
相談例
「ジャンプで○○みたいなバトル漫画ありますか?〜みたいな展開が好みなんですが」
「○○が好きなんだけど、××はどうでしょうか?」
「○○と××と△△で1番面白いのはどれだと思いますか?」
「球技以外でスポーツ漫画のお薦めを教えてください。□□、▽▽は既読です」
「○○1巻〜25巻セットで3000円はお買い得ですか?」
「1000円程度で全巻買えるいい漫画ありますか?」など
☆よくある(・A・)イクナイ質問例(あまり良い回答は期待できません)
「とにかく面白い漫画を教えて」好みや傾向を書かずに面白いかだけ聞く。答えようがありません
「○○って面白い?」これもその人の趣味・嗜好がわからないことには答えようがありません
「××ってどんな漫画ですか?」聞くなとは言いませんが、なるべくググったり質問スレで調べてみましょう
☆相談にレスをするとき
・こちらもなるべくわかりやすく。その漫画の内容、絵柄、長所、短所など。
・最低限作品名と作者名を書くのが望ましい。 出版社名、掲載誌名まであれば理想的。
・既出の質問がでても怒らない。
・雑談は雑談スレで。
☆煽り・荒らし・ネットマナーを守らない書き込み等はスルーしましょう
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 23:12:06 ID:2j0w1eTy0
- 1乙
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 23:54:49 ID:dz+Onmdw0
- >>1さん乙です
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 23:55:55 ID:k8MhN+hXO
- >>1
乙
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 16:07:54 ID:zi2wy8Hg0
- >>1乙
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 22:57:30 ID:WGhtHkMoO
- あげ
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 07:40:48 ID:kVDk7KpK0
- 保守
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 19:13:49 ID:ciGNMt5F0
- 志水アキの「怪・力・乱・神・クワン」が気になっています。
好きな漫画は
絵柄に多少泥臭さがあり、主人公の成長が描かれているもの。
ヒロイン(かそれに類する親友、ライバルキャラ)が空気にならず、
主人公と関わっているもの。
です。
苦手な漫画はガンガン系のファンタジー作品です。
絵柄がキラキラしていて、演技がかった台詞に拒否反応が出ます。
よろしくお願いします。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 01:33:08 ID:GbZuf08jO
- >>10
キラキラもしてなければ、泥臭さもない…。正直お勧めはしない。
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 20:06:44 ID:+y1TiILAO
- スペオペが好きなんですが、銀河戦国群雄伝ライって面白いですか?
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 21:27:19 ID:lujl84XcO
- >>12
個人的には面白いと思うけど、
宇宙設定はあまり生かされてないような
中国系大河風
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 23:09:04 ID:mCznA8YQ0
- ガンム再考です
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 01:04:33 ID:50E/ffan0
- せがわまさきの鬼斬り十蔵ってどうかな?
バジリスクもY十Mも今は好きだけど、
昔、立ち読みした鬼斬り十蔵のモロCGな蜘蛛の化け物(うろ覚え)、
を見たことがあったせいで、最初は読む気すら起きなかった
レビューサイトとかを見ると、
バジリスク<十蔵って意見しか見かけないんだけど、実際どうなんでしょうか?
モロCGな化け物が出まくるようなら嫌なんだけど…
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 01:53:47 ID:kW90gHTD0
- >15
元々の絵がCGっていうか、そういう気質だから、そういう意味で言えば、CG。
でも、バジリスクやYMが好きなら許容範囲かと。
バジリスク<鬼切
の図は始めて見たが、どちらも面白いとは思う。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 20:07:41 ID:bWOwNaaZ0
- 王ドロボウJINGってどう?
最近絵が上手い漫画集めてて近頃この名前がチラホラ出るから買ってみようかと思うんだが
できれば内容教えてほしい。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 21:45:40 ID:7fwMy9zw0
- >>17
絵については、劇画のようなリアルなものではないが間違いなく上手いと思う。
初期は子供向け漫画そのもので上手いとは言いがたいレベルだが、
改題(King Of Bandit Jing)・掲載誌を移動した前後から顕著。
途中でモロにマイク・ミニョーラ風味になっていた時期がある。
ぶっちゃけストーリー性は希薄だが、舞台設定と戯曲的な言葉遊びを見て楽しむといった感じ。
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 22:50:12 ID:50E/ffan0
- >>16
ありがとう!
早速明日買ってくる。酷い化け物は我慢することにするよ。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 00:31:08 ID:uMasORaDO
- FSSみたいにロボットが出てきて戦争やるような漫画ってありますか?
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 00:45:23 ID:1AxXjt0NO
- ベルセルクって面白い?
ちなみに自分はヘルシングとかガンツとか好きなんだが・・・
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 01:09:39 ID:YxBHMvcv0
- >>21
多分大丈夫。
その二つとは雰囲気的に共通点が多い。
>>20
モーターヘッドとは違う系統だけど
フロントミッション ドッグライフ&ドッグスタイル
ロボットも使われる紛争のオムニバス
http://www.square-enix.co.jp/magazine/tachiyomi/frontmissiondd/Contents/#
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 01:51:24 ID:GG7A0S8S0
- >>20
近藤和久のガンダム漫画。「MS戦記」「ジオンの再興」など。
アニメ第一作なぞった「ガンダム0079」除けばほとんどが
ホコリにまみれた「歴戦の名無し雑兵の戦記」みたいなのばっかりで
人類の覚醒だとか宇宙の民の権利闘争だとかそんな話題まるでなし。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 04:06:12 ID:v6AAq0V1O
- 冒険漫画を求めてます。
主人公が世界について無知ゆえ、読者も主人公視点で世界を見られるもの。
魔物や不思議な生き物が出て来たら楽しそう。バトルはあってもよいですが、
あくまでストーリーの中のバトルであってほしい。
面白かった漫画
西森博之のスピンナウト、真島ヒロ作品(ストーリー性が深ければ最高)
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 05:16:59 ID:GG7A0S8S0
- >>24
紫堂恭子「グラン=ローヴァ物語」
村に着いては「放浪の賢者」を名乗って食事にありついてた放浪の男が、
あるとき出くわした本物の「放浪の賢者(グラン=ローヴァ)」の旅に同行する話。
主人公は生存能力高いですが無知。魔物や精霊も出ます。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 09:34:02 ID:huVdugCA0
- >>21
面白「かった」漫画
途中から駄目になる
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 13:43:35 ID:O7uEVrqSO
- 読むと衝撃を受けるような作品
続きが気になるような作品
設定がしっかりしている作品
現在連載中であれば教えてください
ファンタジーもいいけどリアルなものを探してます
展開が行き当たりばったりなものはあまり好きではありません
ちなみに好きな傾向
HUNTER×HUNTER
新宿スワン
闇金ウシジマくん
ヒストリエ
リアル
ベルセルク
クレイモア
ガンツ
ライアーゲーム
PLUTO
鋼の錬金術師
合わない傾向
BLEACH
ブラックラグーン
天上天下
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 15:50:50 ID:th2lr6wA0
- >>27
オメガトライブ
もう読んでそうだけど。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 15:58:11 ID:GG7A0S8S0
- >>27
おがきちか「Landreaall」
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 16:44:58 ID:qOMltEpl0
- >>24
鈴木央「僕と君の間に」
異世界ファンタジーもの。ストーリーについて触れるとネタバレになるので
できればamazonなどのレビューを見ずに読むことを勧めます。
ひかわきょうこ「彼方から」
現代の女子高生が異世界に飛ばされるという少女漫画。
スピンナウト同様に、言葉が通じないところから始まります。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 17:52:37 ID:GG7A0S8S0
- >>24
樹なつみ「OZ」
核戦争後のアメリカ大陸で、伝説の科学の都・OZを目指して
少女と腕利き傭兵が旅する話。傭兵は国家勢力図など俗世間には詳しい。
田村由美「BASARA」
王家が支配してる文明衰退後の日本で、王族に村を滅ぼされた
辺境の地の少女が各地で反抗勢力を集めながら全国を放浪する話。
基本が田舎者なので初めは自分の地方の領主の名前しか知らない。
>>27
完結しててもいいなら 紫堂恭子「辺境警備」を。
初めは田舎の他愛の無いエピソードが主で若干グダグダ気味だけど
中盤、特にある人物の登場から急速にその世界の根幹が見えてくる。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 20:13:04 ID:OGwQs5Xb0
- >>27
ヴィンランド・サガ
redEyes
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 21:09:56 ID:j3V0rvtU0
- >25
設定的にも面白そうですね。読んでみたいと思います。ありがとうございます。
>30
僕と君の間は、既読で、好きな作品です。打ち切り?になったのが残念です。
紹介された「彼方から」など、異世界に飛ばされる系の話はすごく好きなので読んでみます。ありがとうございます。
>31
Basaraは文庫版で既読で、これまた好きな作品です。
樹なつみの設定は好きなものが多いので、ぜひ読んでみたいと思います。ありがとうございます。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 21:34:58 ID:Ms8xOVa5O
- >>27
キーチ!!、キーチVS
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 00:50:56 ID:abW1cisx0
- タイトルをよく覚えてないんですが
タイトルが3文字で帆○○みたいな感じで、最後がひらがなだった様な気がするんですが
帯にラブストーリーって書いてあったんですが、タイトルわかりませんか?
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 03:08:55 ID:Xj2Tx/710
- こっちの方がいいと思う
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ28
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199555698/
- 37 :27:2008/01/22(火) 03:48:44 ID:yf4joHPt0
- >>28 >>29 >>31 >>32 >>34
ありがとうございます!
試してみます。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 09:44:10 ID:auAJpZTd0
- 女の子がたくさんでる漫画ないですか?恋愛なしで百合はOK。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 11:50:44 ID:abW1cisx0
- >>36
ありがとうございます、そっちで聞いてみます
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 11:52:41 ID:uy0efzxS0
- >>18
なるほど、じゃあ試しに王ドロボウ数巻とキング〜数巻買って比較してみる。
ストーリーについては天上天下も絵目的で買ってるようなもんだからそれ程気にしないな。多分。
ありがとう。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 17:22:12 ID:SCiPq6R70
- >>38
「あずまんが大王」
「GA」
「ももいろスイーティー」
・・・4コマばっかだな・・・。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:19:40 ID:TGnbiIJW0
- >>38
大島永遠「女子高生」
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 01:44:42 ID:qzHUVikL0
- >>38
クレイモア
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 03:15:58 ID:N7sOM8VS0
- >>38
トランジスタにヴィーナス
- 45 :38:2008/01/23(水) 09:25:20 ID:utEUnyWo0
- >>41>>42>>43>>44ありがとう、参考にします。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 03:03:06 ID:mPg1GrtpO
- 覚悟のススメ、ブラックラグーン、仮面ライダーSPIRITSの三作品に興味を持ち、
どれか買ってみようかなと思っているのですが、流石にいきなり全部は無理なので、どれか一つ選ぶなら何がいいでしょうか?
答えにくい質問ですみません…
本棚にあるバトル系漫画の中では、スクライド、ヘルシング、ジョジョ等がお気に入りです。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 10:21:41 ID:/TrGRX8OO
- ほのぼの萌ラブコメ漫画で何か面白い作品ありましたら教えてください。ヒロインを奪おうとするラブコメ特有のウザいライバルとかが登場しなくて、鬱になる展開が無い作品が好きです。
「ながされて藍蘭島」が大好きと言えば分かりやすいでしょうか
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 11:05:06 ID:Rmjm1Cr/0
- 今から新しい漫画を集めようと思っています。
特に一つに絞ろうとも思っていませんが
ダカーポ2とバンブーブレードとクラナドならどれを買うべきですか?
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 12:09:18 ID:9G6t8oNhO
- >>48
バンブーブレードにしとけ。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 12:21:38 ID:RNzfsGT/0
- >>48
ゲームが原作のD.C2とCLANNADよりも、バンブーブレードにしといた方がいいんじゃないかと。
ただ、どういう傾向が好きかわからないけど、現状はバンブーにラブコメ要素はほぼないぞ。
確定カップルは一組居るけど。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 12:21:39 ID:685yhKXC0
- >>38
まりあほりっく
>>46
好みから推測して覚悟>ライダー>ブラクラ
ぶっちゃけどれも合うと思う。
>>48
何とも言えないが、コミカライズじゃないからバンブレ。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 13:16:09 ID:kLAVHrYRO
- ブラックラグーンの購入を考えているんですがどうでしょうか?
アニメは一期は面白く感じなかったんですが二期は面白かったので購入を悩んでいます
ガンアクションは割りと好きです
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 13:45:54 ID:J3yzT5vDO
- 微妙に話題になってるゴラクの「SとM」についてついてですが、気になったので一巻だけ購入してみたのですが、さして面白いというわけではなく普通の不倫モノという感じでした。
一巻以降は、裏表紙にあるようにサスペンス的な展開になるのでしょうか?
それとも一巻と同様な展開が続くだけですか?
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 16:07:10 ID:BO/XbXkQ0
- >>49
>>50
>>51
ありがとう。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 16:28:12 ID:+wD7LZ3k0
- 「東京トイボックス」か「G戦場ヘヴンズドア」ではどっちがアツいですか?
スポーツとかバトルじゃない熱血物の漫画が読みたいんです
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 17:28:18 ID:/dusIkBR0
- G戦かなぁ。東京トイボックスは若干方向性が違うと思う。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 19:02:07 ID:yypSR9CW0
- >52
自分もアニメではまって原作買った派だけど、アニメがはまりすぎて若干物足りない感じ
満喫でいいと思います
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 19:39:38 ID:cSx41/5W0
- >>55
G戦場は熱いけど、結構ヘビー。
つか、人間関係のドロドロがメインだから
熱さとはまた違う気が。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 23:21:50 ID:+q34btfwO
- >>53
サスペンス的な展開にはなる。
しかし3巻で坪井さんが覚醒してからギャグぽい要素が含まれていく。
SとMのスレが盛り上がってるのは真面目な話なのに
おバカ路線が含まれてるのが受けてるから。
この漫画の面白さは1巻を読んだだけでは実感出来ないと思う。
あと、村生ミオの世界観ってハマる人はハマるが
受け入れられない人は面白く感じないと思うよ。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 23:25:51 ID:J3yzT5vDO
- >>59
解答ありがとうございました。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 23:29:23 ID:z8Qj5rhE0
- >>55
両方ともアタリだから読んどけ。
熱さの方向性がそれぞれに違う。
雰囲気でいえば>>58の言うように、G戦がヘビー、トイボはライト。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 10:49:18 ID:7GJaHzl+O
- >>57
解答ありがとうございます。
今度、漫喫で一度見てみます。
あと誰か「魂喰」という漫画知りませんか?
絵柄が好みでストーリーも苦手ではなかったんですけど、購入するか迷ってます。
知っている人がいたら感想教えてください。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 14:20:35 ID:wqzjXv8vO
- 機械少女が戦ったり、女の子がメカに乗って戦う漫画はありませんか?
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 14:31:57 ID:2xumZGnk0
- 「ガイスターバーン」 機械少女がメカに載って戦うよ
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 15:16:42 ID:xhK6zFJv0
- いくらでもあるような…
最終兵器彼女
シリウスの傷痕
ちょびっツ
新世紀エヴァンゲリオン
高機動幻想ガンパレードマーチ
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 15:24:29 ID:5ds9NcVB0
- >>47
榊「CIRCLEさーくる」とかどうだろう。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 18:28:11 ID:e5u7N61O0
- ガンパレはクソだからやめとけ
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 00:03:14 ID:IdQPLMsoO
- 紹介ありがとうございますした。チェックしてみます
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 00:32:43 ID:FIsrAJYY0
- >>67
小説版は隠れた名作シリーズなのにな。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 14:07:18 ID:ER/D1bGCO
- ジョジョかバキの2つで悩んでるんですが…
値段はバキがグラップラーバキから普通のバキまでの全巻で2万円。
ジョジョが文庫で第5部までで2万1千円なんだが、どうでしょう?
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 14:21:48 ID:Z1tAUP3b0
- >>70 値段の相場はよくわからんが、単純に面白いのはバキのような気がする。
まあタイプが全然違うので完全に俺の主観w
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 15:22:13 ID:Dd1Qqchy0
- 漫画の文庫本はクソ以下なので買わないほうがいい
(文庫でもいいのは非劇画系の、タチキリなしの昔っぽい漫画のみ)
とりあえずグラップラー刃牙全巻+刃牙外伝をオススメする
『グラップラー刃牙』に関しては文句なしで最高に面白い
ただし『バキ』中盤あたりからおかしくなる
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 18:49:03 ID:fP/4cWQp0
- グラップラー刃牙とジョジョ第三部まで買うのが一番良い気がする…
バキ以降も、ジョジョ第四部以降も、マニア以外にはつらい。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 19:36:16 ID:RjqrtWi+0
- そうだな。なにもまとめて買うことはない
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 20:21:12 ID:ER/D1bGCO
- >>71
>>72
>>73
>>74
レスさんくす。
バキもジョジョもセット本しかないんだよな…
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 20:28:28 ID:RjqrtWi+0
- 確かに巻数が膨大なやつは困るよな。そう都合よく分割して売ってないからなあ。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 20:31:19 ID:ER/D1bGCO
- >>75
自分の性格的にグラップラーバキを読んだとしたらやっぱりバキも読みたいと思う人間やから今買っちまっとくかと思ったんだが、オススメは出来ないですか?
後、ワンピースとかとグラップラーバキを比べるとやっぱグラップラーバキがうえ?
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 20:39:07 ID:RjqrtWi+0
- いや、バキは格闘漫画の最高峰だから買って損はないと思うよ。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 21:06:23 ID:fP/4cWQp0
- >>77
グラ刃牙は、よく「格闘漫画の最高峰」と言われてるくらい、
純粋に格闘漫画として面白い、特に21巻からの最大トーナメント編は必読。
個人的にはワンピより遥かに面白いと思う。
ただバキ以降は、作者が「読者の予想を裏切る」ことにこだわりすぎて、
話とかは無茶苦茶になっていく、でもネタ漫画として面白いし、
格闘描写はさすがに物凄く上手い。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 21:10:06 ID:oYBNkZDr0
- そそ、グラ刃牙の良キャラが、バキ以降で壊されまくり
読んでて悲しくなるよ
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 21:13:11 ID:bLsRUppmO
- 個人的には文庫版修羅の門を勧めたいがな
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 00:24:42 ID:vSVxYzrK0
- >>80
今週は強烈だったな・・・・・・。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 00:34:09 ID:FZlxzXrnO
- >>81
修羅の門は結構前に読んだ記憶がある。
面白いよな。
いろいろな意見ありがとう。
最後にききたいんだが、なんで、文庫はオススメできないんですか?
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 01:08:19 ID:z+UQqaW90
- 描き込むタイプの漫画は文庫くらい小さいサイズだと
その漫画がもつ本来の魅力が発揮されない
映画で言うと雑誌が映画館、A5版が大型テレビ、B6版が普通のテレビ
新書版が小型テレビ、文庫版はユーチューブで見る感じ
あと文庫はタチキリが酷かったりする
タチキリってのは絵がコマの中じゃなくてページの端っこまで描かれてるヤツ
こんなの→ttp://www.manga-seikatu.net/g/tachikiri.gif
文庫版だと「こんなの」で手のひらが見えなくなってたりする
酷いのだと台詞が切れてるなんて例も
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 01:22:03 ID:jiOD0nbTO
- 文庫というと「動物のお医者さん」と「So, what?」の文庫版が
各話タイトルページと作者自ら思い入れ語ってたタイトルロゴ
削られてて切なかった…
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 03:15:49 ID:DRHs6ipo0
- そういやジョジョは部ごとに分けられてるな
それしかメリット無いが
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 07:59:40 ID:XFpQ1oxu0
- >>86
ジョジョは各話のタイトルがなくなってるのが悲しい。
「〜その[2]」とかになっちゃって。
万が一完全版出るようなら初出のサブタイトルにして欲しい。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 09:57:31 ID:5abhqNc00
- らき☆すたって恋愛とかありますか?
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 14:23:23 ID:Nybf7iAvO
- >>88
あるわけない。あったらオタクに好かれるはずがないw
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 15:31:47 ID:wxPCwlpx0
- 「BLOOD ALONE」「かみちゅ」「貧乏姉妹物語」
こんなかでどれがおもしろい?
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 16:02:17 ID:Q5azVcVm0
- どれもつまらなかった
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 16:55:56 ID:5qQ1BuiGO
- >>90
ブラッドアローンが、面白かった。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 21:08:02 ID:J/JVvTcC0
- >>90
かみちゅ
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 22:04:26 ID:uBHY9jFU0
- >>90
書いてある順。かみちゅは素直にアニメで見ようぜ。ハナハルは面白いけど。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 22:13:22 ID:ehDMWA+M0
- >>94
何が素直?アニメは糞じゃんどう見ても。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 00:18:00 ID:zZxOY20kO
- 講談社BOXの今月の新刊はおもろいですか?
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 12:49:44 ID:F3q/KHja0
- 押切蓮介の漫画が気になってます
好きな漫画は団地ともお、それ町、よつばと、ドロヘドロ、
ゲノム、ニニンがシノブ伝などです
特にグロい描写が苦手ということはありませんが
時事系のネタが多用された漫画は好みではないです
こんな感じですが押切氏の漫画は楽しめるでしょうか?
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 16:04:36 ID:xfHTV3GQ0
- 実の姉と弟がラブラブな漫画を教えてください!
恋愛でも、そうでなくても構わないので、すごく仲の良い姉と弟が見たいです
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 16:31:28 ID:q5f1ZlL90
- バカ姉弟
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 19:32:22 ID:mvDPXKei0
- >>98
どきどき姉弟ライフ
・・・あ、あれは「実の」じゃなかったっけ。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 20:58:21 ID:fFoK5h4+0
- >>97
まず間違いなく気に入るでしょう。
ドロヘドロのノリと似たようなキャラの強さで押すようなドタバタのコメディーです。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 23:13:09 ID:hFWoG9bg0
- >>98
ぢたま某「nothing but…」
ラブラブといえばラブラブだけどw
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 00:30:08 ID:ADOZLzYa0
- >>98
二宮ひかる作品
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 06:14:03 ID:aTIo2Bsd0
- >>98
高野真之 「Blood Alone」
2巻(か3巻)の冒頭に姉弟話が。主人公は姉に思い入れがある。
吉野朔実 「月下の一群」「ジュリエットの卵」
前者は弟離れできない姉、後者は姉離れできない弟。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 10:47:47 ID:h7MTY9ouO
- グラップラーバキの完全版を買っていこうと思ってるんだが、金の無駄でしょうか?
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 12:53:46 ID:BMiIq6li0
- >>105
グラップラーは結構カラーページが多いので
無駄ではないと思う
カバー絵もかなり気合が入ってるし(3巻の独歩が凄い)
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 14:46:18 ID:BMr7zIcw0
- 最大トーナメントまでならいいんじゃない?
昔の板垣絵知らないならキモく感じるかもだけど、話は良い
死刑囚編以降は絵は上手くなってるけど
話がネタ漫画になってるので素人にはオススメできない
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 19:56:40 ID:E/LGUocT0
- >>105 完全版は割高に感じるね。普通のでいいのでは?
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 23:21:15 ID:1kocrK440
- 大帝の剣ってどう?
同じ作者の凶暴乱舞はどうも微妙らしいけど、
大帝の方はいつ終わるのかさっぱり見えないけど面白い、みたいな感想を見たから迷ってるんだ
読んだ人がいればベルセルクとかと比べた感想も聞きたい
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 00:47:39 ID:8ZCZoyO50
- >>109
まだ、1巻しか出てないけど、原作知らないのでとりあえずどこに転ぶか分からない。
絵は読みづらいといえば読みづらいけど圧巻。
ベルセルクとは、1巻の段階ではぜんぜん方向性異なる。
ベルセルクが、御伽噺のような匂いのする作風だとしたら、大帝の剣は泥臭い。
続きを買うか買わないかで言えば、買う。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 01:39:40 ID:s966DjSw0
- >>110
よし、ありがとう!俺も買う!!
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 14:50:43 ID:bSWxt5mn0
- kashmirの「デイドリームネイション」
萌え系の漫画(きづきあきら、赤松健など)は苦手で、志村貴子やいけだたかしのような絵柄、話しが好みです。
これはどういう作品でしょうか?というかそんな漫画じゃない?
勝田文作品
吉田秋生の「海街diary」、谷川史子作品が好きなのですが、そんな自分に合うでしょうか?
たなか亜希夫「ボーダー」
この文庫本の購入を迷っています。個人的に文庫は読みにくいと思うのですが、やはりこれも読みにくいでしょうか。
また文庫本についてはどう思われます?
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 15:06:47 ID:+AKCbUWZ0
- ボーダーw
時代を先取りし過ぎた漫画だったな
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 19:14:46 ID:r/9ePcY10
- >>112
勝田文、合うと思う。
吉田秋生よりは谷川史子っぽいイメージ。それにすこーしシニカルな味を加えた感じ。
とりあえず、表紙のイラスト通りの作風なので表紙がイイと思うなら損はしないかと。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 19:22:46 ID:iuBrtWwSO
- >>112
kashmirはシュール+濃いオタクネタが特徴で読み手を選ぶ。
作者サイトを見て惹かれるものがあるなら買っても大丈夫。引いたならやめとけ。
あと、勝田文はマジお勧め。
- 116 :112:2008/02/01(金) 21:07:30 ID:J8GmioUp0
- >>115
kashmirのサイト見てきました!引きました\(^o^)/
自分が想像していた漫画ではないようでした。
>>114
>>115
勝田文は表紙が目に留まったので、その通りの内容なら
買いですね、ありがとうございました。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 22:35:28 ID:O5uICs960
- っていうかきづきあきらは萌え系で志村貴子は大丈夫なのかw
デイドリームネイションはkashmirの中でも一般向けな気がする。何を想像したか知らんけど。
ボーダーは通常版探してみたら?狩撫麻礼原作はおっさんじゃないときつい物があると思う。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:01:31 ID:cjWbsD/80
- >>117
源さんのファンという俺の嫁・・・。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 12:30:55 ID:Grr6M5SR0
- 最近ので、素直に泣ける感動できるのって何かある?
赤ちゃんと僕みたいなのを探してるんだけども
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 13:06:20 ID:5RC5MBcL0
- "フツウにいい話"って意外に難しい…
個人的には西炯子の「STAY」シリーズかな。泣けるか、ときかれると困るけど。
「STAY〜ああ今年の夏も何もなかったわ〜」が第1冊目で、他の巻は
上記に登場したキャラ(主に田舎の女子高生)らの各々のその後を描いてる。
ただノリが結構バラバラなので気に入らない巻も確実にあると思う。
最近のでなくて良いのなら入江紀子「のら」を勧める。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 15:21:29 ID:vp5Kwghs0
- >>119
漫画版の夜回り先生には何回も泣かされた
雑誌の欄外でも「泣きました」コメントの嵐
この作品は、実際に起きた出来事を元に描かれたフィクションです。しかし
作品中の人物の哀しみ・怒り・祈りは、決してフィクションではありません。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 16:05:05 ID:Grr6M5SR0
- >>120
>>121
おお、ありがとう!どれも気になるので買ってみるわ
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 19:55:26 ID:qlyFMzpg0
- げんしけんからの流れでヨイコノミライを読みました。
非常に面白かったのですが、他にきづきあきらの作品でオススメは何ですか?
もうひとつ。
漫画家をテーマにした漫画で面白いものはありませんか?
まんが道、その太くん、G戦場、燃えろペン、ぼくの小規模な失敗(生活)です。
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 19:59:58 ID:M2pq8Y1rO
- きづきあきら作品だと「いちごの学校」が評価高いかな
まあ基本的に人間が日常触れずにいる部分をえぐるような作品ばっかりだが
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 20:53:05 ID:5RC5MBcL0
- >>123
エッセイ漫画除くと
田畑由秋・余湖裕輝 「コミックマスターJ」
高河ゆん 「LA VIE EN ROSE」
すたひろ 「おたくの娘さん」
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:20:58 ID:kJpqJwoJ0
- >>124
>>125
ありがとうございます。早速探してみます。
文章変でしたが、挙げた作品は既読のものです。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:55:30 ID:3Kr4XWv80
- >>123
ベルエポック の後半
編集王
サルでも描ける漫画教室2
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 23:01:53 ID:Zczisnmg0
- >>126
モン・スール。こっちで聞くのもいいかも↓
きづきあきら+サトウナンキ Part5【メイド諸君!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179899436/
あと、キャノンを勧めたいところだがここじゃスレ違いだよな・・・。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 23:29:24 ID:LOw6mHu70
- >>98
北川みゆき 「罪に濡れたふたり」 色々とハード。読むと疲れる。
海野螢 「めもり星人」 連作短編の一つが近親愛をテーマにしてる。
ぢたま某 「Kiss×sis」 ヤンマガの公式サイトで1話だけ読める。
比古地朔弥 「神様ゆるして」 兄と妹の切なすぎる同棲生活
吉田基已 「恋風」 年の離れた兄妹モノ
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 23:54:16 ID:96MDrfvK0
- 兄妹は違うだろ
>>98
カトウハルアキ「夕日ロマンス」 おバカ姉萌え
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 00:21:07 ID:KhZp+kLL0
- >>126
http://uehashi.sakura.ne.jp/780/dojinou/index.html
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 00:51:54 ID:j1cLWbn30
- >>130
ホントだ!姉弟モノがリクエストだったのか
>>98
という訳で北川みゆきとぢたま某だけ検討して下さい。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 00:54:04 ID:j1cLWbn30
- >>98
あと安達哲の「さくらの唄」も追加かな
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 10:29:22 ID:K3HAwKcE0
- >>127
>>128
>>131
たくさんありがとうございます。全部チェックします。
キャノンは、検索するかぎりでは「キャノン先生トばしすぎ」でしょうか?
・・・・・・読んでみますw
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 01:31:25 ID:HUkkO1BAO
- 「おまもりひまり」と「たかまれ!タカマル」気になっているのですが、この二つってハーレム要素あります?
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 01:36:17 ID:fAs+Ywip0
- ある
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 02:18:20 ID:HUkkO1BAO
- >>136
どうもです。両作品ともあるってことでいいんですよね。
そういうことなら購入は見送ることにします。ハーレム要素がある漫画って苦手なもので
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:17:37 ID:qybbedi40
- いきなりですみませんが女性が描いてるので、ボーイミーツガールの雰囲気の良い漫画ありませんか?
出来れば日常描写を切り取る演出が上手くて、あまり絵柄に癖が無いといいですね。
後、設定は良い意味で方向性が良く分からなくて自由度が高い方が良いです。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:31:35 ID:wIP6WXig0
- >>138
高橋留美子の人魚シリーズ
彼方から
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:16:24 ID:06towMIIQ
- 今週のヤンマガのカテキンみたいな展開のエロがある漫画あったら教えて下さい
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:45:49 ID:wZRABng+0
- >>138
>女性が描いてるボーイミーツガールの雰囲気の良い漫画
例えばどういうの?男性作家の作品でもいいから具体的な傾向が分かれば
薦め易いと思うよ。
一応、勝田文を薦めとくけど。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 01:54:55 ID:B9L7H0a2O
- 劇画じゃない漫画で、
とにかく人物でも背景でも絵がうまい漫画はありませんか?
物語の内容は問いません、お願いします
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 02:14:00 ID:+Wnwvbv40
- >142
三輪士郎のDOGS
衣谷遊・・・は劇画?区別がわかんね。
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 02:20:34 ID:03Zdhntd0
- >>142
武田日向「異国迷路のクロワーゼ」
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 03:03:55 ID:tZ+iPdc50
- >>142
小畑健
志水アキ
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 05:15:43 ID:0yTnXbQY0
- >>138
>>120の「STAY」のうち「少年」シリーズ。
普通にもててる田舎の優等生の少年が塾でヘンな子と知り合って、町で一緒に
アイス食ったりまんじゅう食ったり喫茶店で猥談されて(男の方が)ドン引きしたり
図書館行って同じ本読んだりしつつ、帰り際に毎度無言で別れを惜しむような感じ。
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 06:21:38 ID:tc0Fawma0
- >>142
岩原裕二
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 07:13:06 ID:GsUQ1UVk0
- >>142
熊倉裕一、田島昭宇、山田章博
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 08:49:23 ID:TpIvU4B+0
- >>142
大友克洋「AKIRA」
楳図かずお「わたしは真悟」
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 08:52:29 ID:TpIvU4B+0
- >>142 マニアックなところで
古屋兎丸「パレポリ」
花輪和一「新今昔物語 鵺」
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 09:19:07 ID:Xrgp8otn0
- >>143
>>144
>>145
>>147
>>148
>>149
>>150
さんくす!
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 12:24:01 ID:1iPNyBMG0
- 劇画の定義がメチャクチャだな
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 13:02:48 ID:4AdrhZzj0
- >>138
初期の二宮ひかる
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 18:41:42 ID:y6rGyoZP0
- ARIAっておもしろいのか?
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 19:58:10 ID:7SfXuQ6y0
- 最近仕事が上手くいかないので、心を癒されるような漫画を見たいです。
・人死にや、過剰なバトルが無い
・ストーリーものでも日常ものでもOK
・できれば魔法や超能力みたいな、不思議要素が有るもの
・「ARIA」みたいにほぼ女性オンリーの話ではなく、できればラブコメ要素があるもの
・ガンガン、サンデー、ジャンプ、マガジン等の掲載漫画は既読ですので、それ以外で
・絵柄はバキ・JOJOクラスに濃いものでなければOK(一応、少女漫画風や萌え系が好みです)
例を挙げますと、「まほらば」、「コーセルテルの竜術士」、「あっちこっち」(4コマ)、「わたしのお嬢様」(4コマ)、
「キスよりも早く」みたいな漫画を探しています。
ちょっと条件が多いですが、何か思いつくのがありましたら宜しくお願いします。
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 20:46:16 ID:BOyKPuz70
- >>155
「神戸在住」(木村紺)
・・・魔法はないが。で、一部にすっごく重いエピソードもあるが。
「ソコツネ・ポルカ」「シシ12ヶ月」(わかつきめぐみ)
・・・このひとのはすべてお勧め。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 21:49:18 ID:sQWhdMuWO
- >>155
絵柄が平気なら
桑田乃梨子
遠藤淑子
をオススメする
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 22:38:37 ID:3lx8sjTo0
- >>155
よつばと
超能力やら魔法なんてものはないが、本当に日常物だけどお前にあうと思う。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 00:12:16 ID:h3+ZP4gA0
- >>155
「罪と罰」 鈴木有布子 ウイングス完結
「つみとばち」と読む。借金だらけになってしまった家を救おうと
神様が封印されている開かずの間を開けたら、そこには200年前の事を
恨み続けてる座敷童がいて・・・。
と、書くとドロドロした感じみたいですが、結局は人を嫌いになれない座敷童。
ほのぼの、優しい話が展開されます。収録されている別作品の短編も良いです。
「夏目友人帳」 緑川ゆき LaLaDX連載中
妖怪を強制的に使役することが出来る「友人帳」を祖母から受け継いだ主人公の少年が、
妖怪を自由にするために奔走する日々を描いたもの。
悪さをする妖怪もいるが、大昔に受けた恩をいつまでも感謝している妖怪も出てきたりと
ちょっと切ない話が多くなってきてる。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 08:21:51 ID:jdxbuXo+0
- >>155
螺子とランタン
伯爵令嬢属性幼女と家庭教師のほのぼの話。
午後3時の魔法
不思議な看護婦さんに癒される疲れた人々。不思議要素あり。
中国の鳥、花々のゆううつ
同一シリーズの短編集。古き英国を舞台にほのぼのした話が多い。不思議要素・恋愛要素あり。
この作者の漫画は和物は着物が綺麗で洋物はドレスが綺麗で、不思議だけど癒される話が多い。
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 09:59:02 ID:7hlntXNz0
- >160
「午後3時の魔法」は全4巻で話も結構しっかりしてて垣野内成美作品の中では
私も一番お気に入りだけど、本屋での入手はかなり難しくなってきてるのが残念だね。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 10:20:52 ID:2yMfnq490
- >>156>>157>>158>>159>>160
こんなに沢山……皆さん、ありがとうございます。
見事なまでに全部未読ですねw
あらすじだけでも、興味を引かれる作品が多いです。
この休日を利用して、色々と見てみたいと思います。
まだ何かありましたら、教えてください。
それでは、ありがとうございました。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 18:10:33 ID:QIrM1K6M0
- >>155
遅レスですが気が向いたらチェックしてみてください。
のらみみ 多くの居候キャラが当たり前にいる世界。割とブラックだけど、結構癒される。ラブほとんどなし。
十二秘色のパレット 「色」を移す職人と、色の元になる鳥とのバディ。保険医×生徒でラブコメ度高。
町でうわさの天狗の子 天狗の娘が主役で基本ほのぼの、まだ1巻なのでどう転がるか未知数。ラブ度高?
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 19:01:42 ID:6rs+nj/pO
- 戦闘物(非現実でも可)で感動できるようなのってあるでしょうか?
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 19:19:32 ID:EeUt3Ij10
- >>164
CLAMP「CLOVER」
樹なつみ「OZ」
おがきちか「エビアンワンダー」
あとこれらに感動を求めていいのか分からんけど
「ダイの大冒険」「ジョジョの奇妙な冒険」「キン肉マン」なんかにも
ところどころグッと来るところがある。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 20:08:05 ID:Dpgb8s2h0
- >>164
「トライガン」「トライガンマキシマム」一気読み。
「マップス」一気読み。
・・・どういう<感動>を>>164が求めてるかでも変わるんだろうけど。
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 20:44:52 ID:OF1LWKul0
- >>155
まじかるストロベベリィ
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:39:29 ID:6xLdnKISO
- ヨルムンガンドの一巻を購入したのですが二巻の購入を考えています
二巻は一巻と比べ面白くなっているんでしょうか?
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:41:43 ID:2yMfnq490
- >>163>>167
こちらも、ありがとうございます。
遅レスなんて事は全然無いので、思いついた限りお願いしますw
面白い漫画はいくらあっても困りませんので……。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:54:57 ID:D8TfUz3y0
- ヴィンランド サガ
ボーイズオンザラン
ウシジマくん
この三つで悩んでるんですが、どれを買うべきでしょうか?
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:12:42 ID:sEWVLf/VO
- 蹴りでカッコよく闘うキャラが出てくる漫画ってありませんか?
ワンピースでいうサンジ系です。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:19:03 ID:fQMW/NyC0
- >>171
コータローまかりとおる
空手なので手もあるが足癖も悪い
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:19:47 ID:OK0jVlNy0
- >>171
破壊王ノリタカ
キックボクシングの漫画。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:33:02 ID:2wUGJH2a0
- >>171
修羅の門
真島クンすっとばす!
テコンドーやカポエラ使いが出てくる
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 01:35:47 ID:fr0lLxbz0
- >>171
格闘漫画なら、多かれ少なかれ蹴り技があると思うが…
出番多いキャラの中に蹴りの専門家がいるってことなら
「地上最強の弟子ケンイチ」テコンドー使いがいる。
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 02:11:01 ID:ufZo7kuw0
- >168
変わらない
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 05:06:30 ID:x6vqDgz+O
- >>170
まず、あなたがどんな漫画が好きなのか知らない
だから勧めるに勧められないじゃないか・・・
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 07:40:38 ID:sEWVLf/VO
- >>172-175
ありがとうございます。探してみます
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 15:39:43 ID:JmmAxn0i0
- 170はどれでもいいんじゃねーのって感じだね
サイコロ振って決めたらどうだろう
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:58:17 ID:CmPISlmL0
- 質問させて下さい。
剣や魔法の世界感でキャラクターがあまりドタバタしていないSFファンタジー系
萌え要素はなくて構いません。アニメで自分が好むのが「ウィッチハンター・ロビン」「エルゴ・プラクシー」
などです。お勧めがあれば是非教えて下さい。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 22:14:49 ID:NnMijuTB0
- >>180
紫堂恭子 「辺境警備」「グラン=ローヴァ物語」
SFじゃないけど。主人公は左遷されたオッサン(左)と無職住所不定(右)。
普段のたあいも無いことにドタバタはするけど
深刻な事態を前にするとむしろ皆静かに考えて対処する。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 22:56:36 ID:6hayJJpF0
- >>181
え・・・主人公は神官さんじゃなかったの?w
>>180
喋るアヒルが登場する、ってイミではファンタジーかも。
「フレッドウォード氏のアヒル」(牛島慶子)
ちなみに紫堂さんの妹さん。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 23:21:00 ID:BH8YNJsT0
- >>180
彼方から
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 00:28:49 ID:gdQm9oNl0
- >>180
雲上楼閣奇談
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 03:39:15 ID:G5a+es/70
- >>181〜>>184
お礼が遅くなりすみませんでした。沢山のお勧めどうもありがとう!
教えて頂いた作品早速調べてみます。じっくりと読込める漫画に出合えたら、と思っています。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:18:54 ID:KVWoQ02fO
- ジャンルは問わないので、とにかく泣ける漫画ないでしょうか…
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:26:13 ID:AxCEijcL0
- >>186
夜回り先生
ノンフィクション(半フィクション?)なのでリアリティや重さが違う
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 02:13:47 ID:pPzYqelI0
- シリーズ続編含め、全2〜10巻以内で完結しているもの
絶版してなく、web書店で新品購入可能なもの。(復刊・文庫・完全版はOK。コンビニ版はNG。)
でオススメがあったら教えてください。
恋愛(青春ラブコメ)
ギャグ(ストーリー性のあるもの)
バトルアクション(最強系の主人公)
が好きです。
他メディアが原作のものや萌え系はごめんなさい。
説明がわかりにくかったらごめんなさい。
よろしくお願いします
---既読
谷仮面 / D-ASH / 学ビノ国 / ぶっせん / ペット / エンジェル伝説 / 彼女は半透明 /
ナツノクモ / レベルE / 殺し屋1 / さんさん録 / プラネテス / 七夕の国 / モリのアサガオ /
最終兵器彼女 / Qコちゃん /
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 03:39:44 ID:FpxdtPwN0
- >188
西森博之・春風邪三太「スピンナウト」 ギャグ・バトルアクション・webだと買えないやも
宇野 比呂士 「恐竜世紀ダイナクロア 」 バトルアクション・ちょっと打ち切りっぽい
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 09:14:44 ID:f+Ur2pIR0
- >>186 俺も「夜回り先生」これはいい。あとブラックジャックは泣ける話が多い。
自虐の詩も泣ける。上巻の終わりくらいから盛り上がってきます。あと「ザ・コクピット」
(たぶん文庫版の1巻)収録のスタンレーの魔女が泣けるんだが新品では入手困難かも。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 09:17:33 ID:f+Ur2pIR0
- >>188
覚悟のススメ
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 09:28:57 ID:XtnyfJdQ0
- 最近買い漁ってるのでできれば軽くマイナーだと思われるのがいいです。
ジャンルは何でもありです。
五十嵐大介、福島聡、古屋兎丸、浅野いにお
系(多分ビーム、IKKI系?)を最近読みたいです。
あと
よつばと、ネギま、ARIA、咲、異国迷路のクロワーゼ
みたいなのも好きです。
お勧めお願いします。
それと、趣味が近いような人のブログでもあれば紹介してもらえるとうれしいです。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 09:34:55 ID:cyBplsvxO
- >>192
好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ 7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195739456/
漫画レビューサイトについて語るスレpart3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1184488854/
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 09:46:21 ID:f+Ur2pIR0
- >>192 諸星大二郎「生物都市」
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 09:50:19 ID:XtnyfJdQ0
- >>194
なるほど・・・盲点だった。thx
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 14:15:42 ID:3gh/rzQNO
- 現実の世界で起こる非現実の話が見たいです
ホラーとかミステリーとか謎解きとか秘密組織とか
ちょっと作者頭おかしいんじゃない的な話がいいです
基本的にメインキャラが数人と、一話〜数話完結でストーリーが進む方式がいいです
あと個人的な事ですが女はかわいく、甘やかされてるだけじゃないみたいなのがいいです
(素敵な強い女性だけじゃなく醜く救われない女性もいてもいいって意味で)
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 16:01:54 ID:lSqQsXku0
- >>196
「外道の書」井田辰彦、全1巻。
同じ作者の「HeRaLD(ヘラルド)」全2巻もあるけど、こっちは入手困難。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 16:26:57 ID:KVWoQ02fO
- 湘南純愛組って面白いですかね…?
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 17:58:22 ID:pPzYqelI0
- >>189
>>191
どうもありがとう。きっと読んでみます。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 17:59:42 ID:e7u0bcp80
- >>196
八房龍之助 「宵闇幻燈草紙」他
川原由美子 「観用少女」
榎本ナリコ 「力の在り処」
相川有 「バタフライ」「極楽丸」
明智抄 「サンプル・キティ」「始末人シリーズ」
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 19:17:33 ID:lJvzW3eJ0
- 最近のマンガで「おとぎのまちのれな」みたいなエロっぽい作品を教えて下さい
物語上、キャラ設定上の必然性・必要性のあるエロスが読みたいです
艶笑モノや、ヌード(orSEX)の羅列みたいな作品はNGでお願いします
当然ですが非成年コミックでお願いします(マンサンコミックスみたいな実質成年向けみたいなのもNGで)
魔乳秘剣帳、エンブリオ、ヴァルキリー系、山口譲治作品は抑えてあります
最近だとネクロマリアが結構良かったです
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:07:35 ID:15y9qh9r0
- >>196 諸星大二郎「不安の立像」
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:02:04 ID:e7u0bcp80
- ソレが入ってるアッパーズってどっち側なのかなあ。
>>201
妖気婢 「眠れる惑星」
黒柾志西 「鬼ごっこ」
高口里純 「少年×失格」 (割と脱ぎまくるが最終話以外カメラの死角)
スエカネクミコ 「成城紅茶店の事情」
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 00:29:48 ID:FuJFmkKX0
- >>203
どうもありがとうございます
他にもあったら教えて下さい
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 01:06:10 ID:Ad7droLF0
- >>204
おがきちか 「エビアンワンダー」
放浪系ファンタジー。主人公(女)が毎度、胸の紋から必殺光線(?)放つ前に
自分で服破る。なので毎話着てる服も違う。たまに変な服も着る。まあその程度。
桂明日香 「そこはぼくらの問題ですから」
テンション高すぎであんまりエロくないかも
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 16:34:09 ID:uXkIKx4X0
- 普通の学生の生活みたいなまんがありませんか?
恋愛要素アリでもいいです。
なるべく最近のやつで。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 16:48:11 ID:WGXkP7N00
- >>206
「ラブロマ」。
最近じゃないか
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 17:41:17 ID:Ad7droLF0
- 前スレのログより
注文:「学園物で恋愛メインじゃないやつ」
動物のお医者さん 『鈴木先生』 西森博之作品
「学生の日常漫画」
それでも町は廻っている こどものじかん げんしけん
めぞん一刻 一年生になっちゃったら いつもいっしょに
ひまわり幼稚園物語あいこでしょ おとなの生徒手帳
動物のお医者さん 彼氏彼女の事情 「日常」 「4ジゲン」
「男の花園」 「櫻の園」「河よりも長くゆるやかに」
ブラム学園 『ネムルバカ』 『四年生』『五年生』
「学生の日常(部活含む)を題材にしていてコメディーっぽい漫画」
もやしもん、動物のお医者さん 「あ〜る」 「四年生」
「酒ラボ」 「トリバコハウス」 エンジェル伝説 いでじゅう
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 03:21:10 ID:gpIOD0yC0
- ブラム学園てwww
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 03:40:30 ID:/spzHrXq0
- >>206
ひだまりスケッチ
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 08:12:38 ID:+YM/ZM/fO
- GTOを読む前に、湘南純愛組読んだ方がいいんだろうか?
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 10:20:29 ID:u996A1nZ0
- 今読むと古くさすぎて読み進める気にならないかも
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 14:16:23 ID:HXXd3zt3O
- 世間知らずのお嬢様が周りを巻きこんでドタバタするギャグ漫画ありませんか?
こう、髪が縦ロールで「〜ですわ」が口癖なお嬢様
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 14:22:37 ID:u996A1nZ0
- ご愁傷さま二ノ宮くん
- 215 :204:2008/02/15(金) 00:05:14 ID:Gj9rvkwL0
- >>205
どうもありがとう
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 12:59:54 ID:9HmvTaH70
- ハトヨメがすごくつぼったんだけど
ぶっ飛んだギャク系の漫画ありませんか?
あとギャク漫画日和とか清杉も好きです
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 14:53:46 ID:oYF4Xdri0
- 萩尾望都の「ポーの一族」と「トーマの心臓」と「半神」が読みたいんですけど
文庫版か完全版じゃないと古本屋でも手に入れるのは難しいと思いますか?
完全版だと高いし他の萩尾作品を文庫版で読んで
もう少し大きい絵で見たいと思ったので・・・
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 15:16:00 ID:tGug+0l30
- >>216
天久聖一作品、長尾謙一郎作品
ハグキはカルピスウォーター、こいつ等は原液
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 16:01:33 ID:9HmvTaH70
- >>218
原液w濃そうだなぁw
長尾謙一郎のおしゃれ手帖がよさそうでした
御回答ありがとうございました
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 21:33:51 ID:KE39smHW0
- >>213
>世間知らずのお嬢様 だけなら該当しそうなのが
桂明日香 「螺子とランタン」
遠藤淑子 「狼には気をつけて」
おがきちか 「Landreaall」 2巻登場のサブキャラ
まりお金田 「ガールズ・ブラボー」
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 20:52:54 ID:867tqDoD0
- 漫画のジャンルでなくて、絵で探してみようと思っています。
石田敦子・別天荒人・中澤一登・岡真里子の絵が好みですが、
この4人がすきそうな人が好みそうな絵の漫画ってありますか?
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 21:16:48 ID:dYLYkPJr0
- >>217
んなこたーない。ほら。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%DD%A1%BC%A4%CE%B0%EC%C2%B2&auccat=0
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%C8%A1%BC%A5%DE%A4%CE%BF%B4%C2%A1&auccat=0
萩尾望都の全盛期の作品は大量に刷られてるから見つけるのは難しくない。
むしろ最近の作品の方が出回ってる数が少ないかも。
ただ、ブックオフなんかだとそもそも古すぎる漫画を買取ってないから売ってないんじゃねえかな。
地元の非チェーンの古本屋に行けば見つかると思うよ。
俺としてはヤフオクが手軽でお薦めだが。
あと、クレカ使えるならAmazonマーケットプレイスって手もある。
1円出品の品でも送料350円かかるが、まあレアじゃないもんは大抵は安く買える。
ただ、普通のAmazon商品と違って1冊ごとに送料取られるんで注意な。↓は『半神』の載ってる作品集。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4091780296/ref=dp_olp_2/249-4970102-9529110?ie=UTF8&qid=1203250137&sr=1-2
萩尾望都は芸の幅が広いんで俺の趣味に合わない作品も多いんだが、
面白いのたくさん書いてるよな。
最近の作品だとバルバラ異界が面白かったな。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 22:44:52 ID:ACJLbfPM0
- なんか半年振りくらいに来たんだけど人が少なくなってる?
なんかあったの?
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 22:47:35 ID:sPqG50T40
- >>223
次スレ移動があったときに、関連スレに全く報告が無かったので廃れた。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 23:38:12 ID:TQKsZGAy0
- サロンにこんなんがあんねん
★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 33☆★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1201608842/
好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ 8
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1203148773/
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 23:39:52 ID:I47IYyhf0
- >>221 勘で選ぶ。
ヤスダスズヒト 「ピンキーコミック」「ヨザクラカルテット」
ウエダハジメ 「フリクリ」「地球侵略少女Qコちゃん」
おがきちか 「エビアンワンダー」
逢坂みえこ 「おじさんが好き」
CLAMP 「xxxHOLIC」
TONO 「カルバニア物語」
初期のやまざき貴子作品とか西村しのぶ作品とか
toi8氏(ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51JR6BDEF2L._SS500_.jpg)
とか挙げたいけどこのひと漫画描いてないな多分
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 01:04:16 ID:JMWwpg7k0
- めぞん一刻のようなラブコメを探しているのですが、はいからさんが通るとかって
どうでしょうか? 他にお勧めがあれば教えてください。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 01:11:00 ID:+X+zMjyq0
- >>227
イエスタデイをうたって 冬目景
恋愛ディストーション 犬上すくね
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 02:02:43 ID:3JNw3DSJ0
- >>222
217ですがありがとうございます。
昨日何軒か古本屋いったらフラワー版のポーの一族
の2〜5までは集まりました。1巻探し中です。
半神とトーマは文庫版が100円だったのでそっちを買ってしまいました。
でも文庫の半神に収録されてる作品がよかったのでまずまず満足です。
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 02:22:25 ID:cqruYo2L0
- >>227
コメディ風味だけど歴史ドラマ色が強い。
星里もちるの「りびんぐゲーム」
窪之内英策の「ツルモク独身寮」
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 09:18:52 ID:HAgna9bz0
- >>227 細野不二彦のママがいいと思われます。これは面白いです。もしかして新品入手は
難しいかもですが。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 19:53:16 ID:OuwLJOHP0
- 絶対可憐チルドレン
あいこら(△ネギま)
さよなら絶望先生(△全日本妹選手権)
魔人探偵脳噛ネウロ(×ジョジョ全般)
こばと(△ARIA)
新吼えよペン(○アオイホノオ)
コイネコ
ラストイニング(△おおきく振りかぶって)
バンブーブレード
×××HOLIC
君に届け
僕と彼女の×××
括弧内はなんとなく出そうな漫画を予想して、
○購入済み△そこそこだけどそれくらい×駄目という感じ。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 19:56:21 ID:OuwLJOHP0
- >>226
221です。
ヤスダはシリウスの人だねぇ。
絵は結構好みだけど、購入まではという感じですね。
ホリックはCLAMP好きなのもありますけど、
CLAMPの中でもかなり好きな部類の漫画です。
あと、小説の挿絵の人、イメージ検索だとあんまり他の絵がよく見えないのが
多いけど、このリンクの絵はかなり好みです。
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:20:05 ID:JMWwpg7k0
- >>228、>>230-231
ありがとうございました。お勧め頂いたものを探して見ます。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 04:10:24 ID:tLwnrpKiO
- ラノベのイラスト画家はたまに凄いツボにハマる絵柄の人いるけど漫画出してなかったりばっかりなんだよなぁ。ラノベ自体は全然読まないし
GOSICの武田日向さんとかも最近までそうだった
やえカルを昔描いてたみたいだけど、連載終了して漫画まで集め出したらキリがないから手を出せないんだよな
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:04:36 ID:tPyBH+EK0
- お勧めの漫画ある?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1203423765/
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 03:43:01 ID:miVwD9zKO
- 「苺ましまろ」のような酒でも飲みながらまったり読める漫画を探しているのですが、な〜んか少し違う感じの外ればっか購入してしまいます…
ズバリ「苺ましまろ」ノリの漫画をご存知の方いましたら教えてください
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 05:00:01 ID:FuqipU2J0
- >>237
わかつきめぐみ 「月は東に日は西に」
ゆうきまさみ 「究極超人あ〜る」
桜場コハル 「みなみけ」
読んだことないけど「ARIA」って上記条件にあってるのかしらん?
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 11:08:10 ID:M3l2wNH40
- >>237
THE3名様
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 20:48:47 ID:Nwo/yBvSO
- オノナツメって何から読むのがいいですか?
気になっているのですがホモくさいとか聞くのでクセの少ない読みやすい作品を教えてください
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 20:57:37 ID:5hv3TN3y0
- >>237
からっと!
よつばと!
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 21:25:47 ID:nP0DzrSNO
- >>240
クマとインテリ
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 21:38:16 ID:rF+QHX4P0
- >>240
リストランテ・パラディーゾ
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 22:54:24 ID:Nwo/yBvSO
- >>242>>243
どちらも一巻完結なんですね。買ってみます
- 245 :237:2008/02/21(木) 23:21:40 ID:miVwD9zKO
- >>238
紹介ありがとうございます。調べてみたら「ARIA」がツボっぽいので買ってみます
>>239
紹介ありがとうございます。三名様は前々から買おうか迷っていたのですが買ってみます
>>241
紹介ありがとうございます。よつばと!は既読なので「からっと!」を買ってみます
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 08:16:25 ID:MUxdecMD0
- >>244
ちょっと待った、>>242はホモ作品だぞ
「オノ・ナツメ」名義=一般作品
「Basso」名義=ホモ作品
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 12:13:35 ID:Z/12nYjY0
- 「BLACK LAGOON」が好きなのですが、「ディエンビエンフー」はどうでしょうか?
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:57:54 ID:Q8/+VINu0
- >247
全然違う
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 22:44:39 ID:YbeHCcmB0
- あずまんがや漫画の方は読んだこと無いけどアニメのらき☆すたとか日常漫画好きなんだけど、『よつばと』買いかな?
かなり気になってるもんで・・・。他にもオススメとかあったら教えてください。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:11:24 ID:7Hxj+4pS0
- らきすたとは方向性が違うから合うかは知らん
まあ、よつばとを嫌いという人はあまり見かけないので。買ってもいいかもしれない
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:13:44 ID:gDkbAdJs0
- 嫌いと言う人がここに一人。
横着の行き過ぎたガキが嫌いな人には向きません。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:17:48 ID:PM3x1DJT0
- >>249
ちびまる子ちゃんやクレヨンしんちゃんがOKなら、読めるのでは。
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:35:52 ID:Jx5ilu/b0
- >>249
らきすた→妄想少女オタク系
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 00:59:45 ID:DjJdDlKF0
- >249
なんとなく日常に近い雰囲気をかもしだしてる気がする。
もっとゆるいけど。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 16:12:32 ID:YVR1OyyV0
- はるみねーしょんを立ち読みしたら面白かったから作者が同人上がりの人だったから驚いた
ところでこんな感じのゆるい奴が好きなんですけど何かいい漫画ありますか?
持ってる:日常 よつばと らきすた みなみけ 苺ましまろ
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 18:52:32 ID:Jd8Mzckt0
- バンブーブレード
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 19:33:10 ID:XoqO4lKBO
- みなみけを二巻まで買ったんですが、三巻の購入を考えています
あまり良くないという話も聞いたので…
ちなみに今までは面白いと思いました
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 20:05:04 ID:KUQbaPCj0
- >>255
はるみねーしょんと同じ掲載誌の「ふら・ふろ」でどうよ。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 20:14:20 ID:oFpopynk0
- >>250 >>251 >>252 >>253 >>254
どうもありがとう。とりあえず1巻買ってみることにする。
>>255
そして俺は『あずまんが大王』を薦める。
あと今日本屋行ったら「3月のライオン」っての見つけたんだけど、アレって将棋漫画だよね?
ヒカルの碁の将棋verって感じ?それとも全く違うタイプ?
何回も質問スイマセン。吊ってくる。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 20:21:04 ID:nqvFEOVI0
- 歴史漫画を捜しています。信長・劉備とかの主役ではなく
あまり脚光を浴びていない、脇役が主人公の漫画があれば紹介してください。
特に戦国・江戸時代やヨーロッパ史が好きです。なるべくなら史実に沿った作品がいいです
好きな漫画(脇役じゃない・架空の人物の作品も混じってるかもですが面白かったので)
ヒストリエ・ヘウレーカ・ヴィンランドサガ・チェーザレ・へうげもの・センゴク・ますらお
苦手な漫画
・超能力・超常現象・魔法・架空の生物が出てくる漫画全般
宜しくお願いします
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 20:22:48 ID:aVRqhulO0
- >>259
全然違う。
限りなく少女漫画に近いドラマで、競技ものでは無い。
でもかなり面白い。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 20:30:17 ID:KUQbaPCj0
- >>260
その条件で何故「花の慶次」が既読じゃないのか謎だw
書き忘れただけで既読、って言うんじゃなければ是非に。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 20:51:23 ID:oFpopynk0
- >>261
即レスサンクス。とりあえず、よつばとと一緒に買ってくる。
今地味に将棋にもハマってて将棋漫画も同時に探してるんだが・・・。
月下の棋士以外に何か無いものか。やはり『しおんの王』くらいか・・・。
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 20:52:54 ID:Zww3oUTDO
- >>263
古いけど5五の龍
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 20:54:09 ID:A6sj/xVa0
- >>260
カムイ伝 農民が主役
無面目・太公望伝 超常現象らしきものもないではないけど
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 21:00:29 ID:TUvmygEJ0
- >>263
今現在なら「ハチワンダイバー」があるじゃない
あと将棋漫画つーか棋士伝記漫画だけど「聖〜天才羽生が恐れた男」山本おさむも濃くていい
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 21:06:22 ID:NFHhy5z00
- >>263
3月のライオン
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 21:28:27 ID:D1tpoE860
- >>260
ヒストリエとヘウレーカが好きなら、同じく岩明作の
雪の峠・剣の舞(いずれも短篇)も。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:13:44 ID:nqvFEOVI0
- >>262
まったく知らなかったです。まさにこんな漫画を捜してました
>>265
カムイ伝
その時代の生活・風習・歴史の匂いが感じられる作品も探していたのでうれしいです。
太公望伝も面白そうです。
>>268
名前は知っていたのですが、なぜか歴史漫画じゃないと思ってました
気づかなかった自分は馬鹿です
全部面白そうなので捜して読んでみます。ありがとうございました
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:46:19 ID:CeM43JET0
- >>260
大羽快「殿といっしょ」 ややマイナーな大名も含んでるギャグ。
川原泉「バビロンまで何マイル?」 ボルジア家の話が中心。
森川久美「ソフィアの歌」 大黒屋光太夫のロシア生活。
道原かつみ「ノリ・メ・タンゲレ」 未来人がキリストの奇跡を調査する話。多分入手困難
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:55:20 ID:XBxRza7K0
- パワーアップや精神面の問題などで決着が付いたりしない、
ロジカルな、もしくはドライな戦いを含む漫画を紹介してください。
(完全に頭脳戦を主題材としてるもの以外で)
あと、さっさとトドメを刺されなかったおかげで命拾いしたりなど、
気分本位・場当たり的な行動の目立つ戦いも苦手です。
好きな漫画
福本伸行漫画、ハンター×ハンター、バジリスク、勇午、ジョジョ、バキ、喧嘩商売、今日からヒットマン、殺し屋1、攻殻機動隊(アニメ)
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:11:26 ID:Cvc/3ThHO
- >>271
『無限の住人』なんてどうですか?
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:22:31 ID:CeM43JET0
- >>271
岩明均「寄生獣」
田村由美「BASARA」
井上雄彦「SLAMDUNK」
ISUTOSHI「愛気」
七月鏡一・藤原芳秀「ジーザス」「闇のイージス」
工藤かずや・浦沢直樹「パイナップルARMY」
- 274 :271:2008/02/24(日) 00:29:23 ID:YXvJRx8d0
- ありがとうございます
未読のばっかりです
片っ端からチェックします
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 03:49:24 ID:OXNyTx5k0
- 合唱もしくは合唱部の漫画ってありますか?
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 10:00:14 ID:v1JhL1Q20
- 笑えてほのぼのとしてさらに萌えがあるような漫画ないですか?
苺ましまろ・ひだまりスケッチとかはよかったです。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 12:12:16 ID:yp4XUe2B0
- 大島永遠の「女子高生」と似た様な漫画って、どなたかご存知ないでしょうか?
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 13:38:18 ID:HTTzzR0T0
- >>276
ローゼンメイデン
非常にアレな終わり方してしまった漫画なので、勧めるべきではないかもしれんけど
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 18:32:33 ID:xptpqNpx0
- >>275
高橋由紀「われら混線合唱団」
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:43:55 ID:x06fy8dEO
- ロリ色の強くないラブコメとか所謂萌え系でおすすめのものを教えてください。
サンデー、ジャンプ、マガジン以外でお願いします。ちなみにサンデー系の漫画が特に好きでした。
いでじゅう、あだち充、ゆうきまさみ等。
他に好きなのは、志村貴子、僕と未来屋の夏、ARIA、谷川史子など。
範囲が広すぎかもしれませんがよろしくお願いします。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:35:08 ID:4sIXwwWTO
- >>280
よう知らんけど、萌えとロリコン趣味って不可分ではないの?
萌えではないかもだけど、絵が上手いラブコメって事で『イエスタデイをうたって』
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:53:02 ID:x06fy8dEO
- >>281
別に萌えじゃなくてもいいんです。
羊のうたが好きだったのでイエスタデイ〜も読んでみます。
ありがとうございます
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 12:11:27 ID:7jnMtEH60
- >>260
傭兵ピエール・・・一傭兵の視点からの百年戦争がかかれていて秀逸
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 17:32:54 ID:0jxPoiXn0
- 幼女の乳首描写がある漫画を教えてください><
ちょこッとsisterみたいな感じの
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 20:06:44 ID:wJCyi/jZO
- >>284
エロ漫画でも買えば?
確かロリコン御用達のがあった筈。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 20:08:34 ID:RUWXerIJ0
- エロ漫画じゃない漫画で乳首が見えるのがいいんじゃないか
偉い人にはそれがわからんのです
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 22:44:07 ID:0jyayFa00
- こどもの時間あたりだったら載ってない?
載ってなくても趣旨には合いそうだが、
ああ見えて内容は結構重いので注意。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 12:58:19 ID:oQ2cgQJJ0
- 殺し屋1かサイコメトラーEIJIで迷ってる。
EIJIは昔ドラマみてはまったのを思い出して買おうかなと思ったんだけどドラマ見てるとオチが分かってるからつまらないのかな?
殺し屋1はワールドイズマイン好きだったんで同時期にカルト的人気があったということから興味を持った
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 14:13:35 ID:Y6IcQUss0
- 普通の少年漫画がいいならEIJI
シュールさを求めるなら殺し屋1だな。1は後味は悪い。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 15:24:15 ID:7hPuWsBg0
- 両方ともエグイ漫画だな。
ワールドイズマインが好きなら大丈夫だろうけど、イチではティンコ切りもある。
買うんだったらキリのいいところで止められるEIJIの方がいいかもね。
個人的にはイチの方が面白いと思うが。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 15:34:05 ID:XxGaXDRH0
- >>288 殺し屋1をすすめる。絵がカッコイイぞ
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:50:20 ID:ha6UfnDt0
- 山本英夫の絵はかっこよくない
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:54:32 ID:EyRqH9EK0
- EIJIはありきたりとは言わないが、予想の範疇内の少年漫画
1は異論反論はあるだろうが、すごい漫画である事は確か
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:34:09 ID:IYyW7mVv0
- 殺し屋1は肉体的に痛い描写が大丈夫なら読んで損は無い(あの最終巻!!)
そういうのが大の苦手なオレは悶絶しながら読んだ
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 23:38:31 ID:oQ2cgQJJ0
- >>289-294
なるほど、殺し屋1にしとこうかな。
エイジってドラマ見てるとネタバレになるよね?ドラマが原作の中の極一部ならいいんだけど
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 04:58:26 ID:rGaJYpWi0
- まあ今選ばなかった漫画もいつでも読めるんだ。
気になった方からよんどくのが正解。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 17:24:56 ID:LkMYzOYpO
- なるたるやスクールデイズなど衝撃的ラストな漫画ありませんか?
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 17:39:09 ID:O5JtLCli0
- >>297
デビルマン
バイオレンスジャック
殺し屋1
最終兵器彼女
バシリスク
ヒミズ
エルフェンリート
ハイスクール奇面組
東京大学物語
ホイッスル
レイアース
ドラゴンボール
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 17:47:04 ID:8fmiQ4b80
- >>298
衝撃的も色々だな。w
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 17:48:32 ID:vuGzNgse0
- 衝撃的ラスト・・・
武士沢レシーブとか?w
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:38:18 ID:7LlJHkoO0
- この漫画の主役はガモウヒロシだったとか?
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:40:26 ID:DpHyQ1tQ0
- >>298
後半にワラタ
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 21:25:54 ID:V6aO+Y010
- 衝撃的といば奇面組だろ
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 21:37:57 ID:tyuTPsli0
- 熱いバトル漫画が読みたいと思い、トライガンマキシマムの購入を迷っています。
同じ系統の作品?としては、ベルセルクは面白かったのですが、ヘルシングはだめでした。
情報が少なくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:01:35 ID:5oNldpvt0
- >>304
難しいな…
ちょうどベルセルクとヘルシングの中間という印象。
あと、敵が一つずつ得意技を持ってる、いわゆる能力バトル物でもあるので、
そういうの好きなら面白いと思う。主人公はとてもいい奴だぜ。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:43:22 ID:83sQB/x00
- 宜しくお願いします。
現在「灼眼のシャナ」にとてもハマっている所です・・・が!なにせコミック出るのが遅い為
間を埋められる様な漫画を探しています。まず、主人公が女性でバトルもの。キャラ的に
カッコイイもの、バトルのみではなく心理描写などで感情移入できるもの。萌え要素は
それ程多くない方が良いです。
女性が主役のバトルもの初読みの為、他に知識がないので宜しくお願いします。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:58:20 ID:XohEoLIZO
- >>306
シャナとやらをググった。
・・・これで萌え要素が要らないとか説得力ねーよw
萌えマンガのテンプレって感じじゃんw
すぐ上に上がってるけど、『ブラック・ラグーン』あたりはどうよ?
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 23:05:03 ID:tyuTPsli0
- >>305
読んでみたいと思います。
素早いレス有難うございました。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 23:07:33 ID:DpHyQ1tQ0
- >>306
怪物王女
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 23:27:36 ID:pDEQ6Tje0
- >>297
おがきちか「エビアンワンダー」「〃 REACT」
>>306
和田慎二 「スケバン刑事」その他
八木教広 「クレイモア」
おがきちか 「エビアンワンダー」「〃 REACT」 「Landreaall」もまあバトルはあるか。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 23:39:19 ID:pDEQ6Tje0
- 「薬師寺涼子の怪奇事件簿」はバトルと言えるかなあ…
ただ垣野内氏は絵柄は美麗なのに
アクションメインだと悲しくなるほど描写ヘタになるんだよなあ…
- 312 :306:2008/02/27(水) 23:49:49 ID:83sQB/x00
- おぉ!素早いレスありがとうございます!わざわざググってくれた方まで・・・お手数お掛けしました。
ところで「灼眼のシャナ」これって「萌えマンガのテンプレ」みたいな漫画だったんですねw登場人物の中に
「謙虚で健気で献身的」な女の子が出てくるのですが、そういうのが萌えなのかと・・・orz
勧めて貰った漫画は未読ばかりですので、早速調べてきます。ありがとうございました!
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 00:19:30 ID:6SDHE3pi0
- アニメの地獄少女の話や絵の雰囲気が好きですが
漫画でこういった感じの話と絵の漫画ってあるでしょうか?
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 07:59:10 ID:sroBK4s80
- >>313
「夢幻紳士」シリーズ。
このシリーズはシリアス物とギャグ物があるので、
それのシリアスな方。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 09:19:34 ID:IAAtPgFB0
- シリアスなやつとは、怪奇編、夢幻外伝、早川の3部作などをさします。
勝手に解説。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 16:08:50 ID:k7x3xMfe0
- 高橋葉介全般を勧めておく。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 16:13:05 ID:49EGYs3z0
- >>313
スカイハイ
絵はかなり趣が違うけど
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 23:30:50 ID:qBkRwymWO
- スサノオ、イザナギ、イザナミ、天照大神など、日本の神話、伝記などを取り上げた和風ファンタジー漫画ありますかね?
朝霧の巫女みたいな
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 23:51:44 ID:2CRt0Z340
- >>318
夢幻伝説タカマガハラ
イティハーサ
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 00:01:21 ID:no5FgRJp0
- て、天上天下・・・
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 00:03:25 ID:HUYmLK1J0
- >>318 諸星大二郎「暗黒神話」
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 00:04:26 ID:tVwF93Cf0
- >>318
孔雀王シリーズ いまなら孔雀王 曲神記,
もしくは漫画古事記
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 00:06:29 ID:HUYmLK1J0
- >>318 山岸涼子「月読」
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 00:47:15 ID:wGIWtdSK0
- >>318
ガンガンでやっていた「スサノオ」
打ち切られたが。
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 00:49:02 ID:c8+s758HO
- >>318
「足洗邸の住人たち。」みなぎ得一
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 00:56:02 ID:37alrB5/0
- >>318
倶利伽羅もんもん
カミヨミ
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 12:22:56 ID:5plv1OFu0
- 漫画喫茶でサザンアイズを4巻の途中まで読んでみて買おうかなぁと
思っているのですが、かなり連載期間が長いのが気になります
だれてきたり、ある時点から大きく評価が落ちたりしますか?
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 13:09:47 ID:Xmtfzr1G0
- >>327
全くあなたの予想通りです…
10巻くらいまでは本当に面白いけど、それから延々と中だるみ期間が続きます。
で、ファンだった人の多くが読まなくなり忘れていた所で、ついに最終回と知り、
かつてのファンの間でけっこうなニュースとなった。
そんな作品。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 13:18:06 ID:5plv1OFu0
- 10巻!ベルセルクやバスタードよりも早いですねw
その10巻あたりで第2章が終わる、などの切り上げやすい所ってありますか?
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 13:26:48 ID:Xmtfzr1G0
- >>329
途中までで良いというのなら、
11巻で第三部が終わるのでそこが切り上げ時か。
あとは最終巻まで第四部が続くから。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 13:33:45 ID:5plv1OFu0
- >>330
なるほど、ではまずはそこまで集めてみます。
追加の質問にも答えていただきありがとうございました。
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 17:32:31 ID:c8+s758HO
- ナチュンてどんな感じの漫画なの?いろんなとこの紹介文読んだんだけどイマイチ内容が伝わってこない
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 17:40:25 ID:m/hcjj/I0
- 世界征服をもくろむ主人公が人妻とデートしたり沖縄でマッタリしたりするSF
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 19:52:52 ID:c8+s758HO
- >>333
どうも。とりあえず変な話だってのはわかった。読んでみる
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 21:03:29 ID:+VmggbsU0
- ナチュンとやらに興味が湧いてきたw
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 21:13:40 ID:AanQjTcW0
- >>335
面白いのは面白いよ。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 05:58:00 ID:YaUh/cQWO
- ナチュンはなんちゅう作品だ・・・
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 14:21:40 ID:tpktWOsx0
- 大長編ドラえもんは
普通のサイズの物とヤング系サイズの愛蔵版だとなにか中身とか違うんですか?
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 04:45:26 ID:2e0LCOqt0
- 『竜の騎士』で川に潜る時に使う道具が、
「テキオー灯」のものと「酸素あめ」のものがある、
という話は聞いた事がある
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 15:38:26 ID:fFT2GDVL0
- 愛を感じる漫画を紹介してくれ!!
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 15:59:30 ID:y9gZ745V0
- 狂四郎2030
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 16:29:01 ID:fFT2GDVL0
- >>341
もっとハートフルなのでお願いします。
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 16:40:20 ID:4dJUV3JgO
- >>342
家族愛なら『ぼくんち』
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 20:05:51 ID:fnWV/aFQ0
- >>342
うさぎドロップ
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 20:10:50 ID:rRT8Ks4JO
- >>340
愛人airen
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 23:38:27 ID:XxYV5GAH0
- >>340
めぞん一刻
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 00:23:23 ID:atnHz4vc0
- >>339
そういうことなら普通のでいいかな
どうもありがとう!
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 00:28:05 ID:FRuy5wRYO
- 恋愛もの、ラブコメで、3姉妹やら4姉妹やらが出て来て、そのうち長女がメインヒロインな漫画ありませんか?
できれば主人公と同じ年とかじゃなくて、お姉さんな感じで。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 02:34:17 ID:lNoMPFVH0
- >>340
『長い道』こうの史代
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 02:13:41 ID:82M6cnpbO
- 1. 「どんな特色の作品が見たいか」
実際にありそうな設定(またあったら面白そうな設定)
少し不思議な作品ありませんか?
あとギャグ漫画なんですが
ほのぼの、又は可愛くシュールな漫画ってありませんか?
2. 「1に沿った既読作品」
GANTZ、漂流教室、ぼのぼの、苺ましまろ
3. 「その他のお気に入りの作品」
漫画ではないがハルヒ
4. 「紹介から外して欲しい作品とその理由」
外人が主人公の漫画はあんまり好みません
鬱なお話は苦手ですがGANTZなどの絶望感は嫌いじゃないです
あと大袈裟なリアクションのギャグは苦手です
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 02:56:21 ID:AmhIekj0O
- >>350
低俗霊DAYDREAMなんてどうでしょ?
主人公(19歳)がSMのS嬢をしながら霊媒師の仕事をする漫画です。
ギャグもシュールですし基本的に真面目な話ですから読みごたえありますよ。
結構好みが別れる絵ですけど。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 05:36:00 ID:T2SeLXV7O
- >>350
ハツカネズミの時間
団地ともお
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 11:44:16 ID:6afqtiyA0
- >>350はマルチじゃねーか
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 21:13:39 ID:gCOWjv5VO
- 内閣総理大臣織田信長という作品についてですが、一般的な批評はどうでしょうか?
また、あまり古本屋で見掛けない上に尼で高値がついていますが、入手難度は高いですか?
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:45:03 ID:Dcr2gwhX0
- >>354
大型店でも見かけなくなりましたが、古本屋ではよく見かけます。(ちょっと大きめのサイズです)
中味は「クロマティ高校」の様なシュールさに、ドタバタを加えたような作品でお勧めです。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 00:06:53 ID:UBheFoUNO
- >>355
レスありがとうございます。
ちょっと大きめとは通常のジェッツのレーベルより大きいということでしょうか?
クロ高は結構好きなのでまた探してみます。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 00:17:52 ID:dJm9y+ud0
- >>356
>レーベルより大きいということでしょうか
うん。一回り大きい。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 00:34:48 ID:A+e3x8IS0
- アレに出てたおバカ予算案の劣化コピーみたいな政策が数年後マジでやられて
読んでた身としてはシャレに感じられなくなったなあ>織田総理
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 12:24:07 ID:VoU+QJcr0
- 魔乳秘剣帖とかグレネーダー
みたいなおっぱい漫画教えてください。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 12:51:11 ID:Q6Fn4FPj0
- >>359
おっぱいと太もも漫画の学園黙示録
乳首漫画のTo LOVEる
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 12:58:11 ID:u8kpU0u/0
- >359
茜虎徹「ツバメしんどろ〜む」
巨乳のメインヒロインが最終話で主人公と本番セクース。最終巻の表紙は本編で描けなかった結婚式の1カット。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 21:32:07 ID:PHKMrlA80
- >>348と似てるかも知れませんが、お姉さん系のキャラがヒロインの恋愛ものってありますかねえ。
ラブコメとかじゃなくてもいいので。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:32:08 ID:RPQM5C+m0
- >>362
めぞん一刻
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:11:10 ID:1z6dAogC0
- >>359
セキレイ
一騎当千
巨乳ハンター
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 04:47:40 ID:WQ/TMNfS0
- >>359
高口里純 「少年×失格」
オッパイに異常に固執する少年が主人公。セリフ中の「オッパイ」て
言葉の登場回数でこの漫画を超えるのはそう無い気がする。
皆脱ぎっぷりいいが最終回以外ビジュアルなし。最終回はオッパイの嵐。
スエカネクミコ 「成城紅茶館の事情」
こちらは延々オッパイと変態の嵐が吹き荒れっぱなし。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:33:57 ID:aQyRxpWv0
- SF物(近未来系)か、コメディ系(学園物・シュール系でもOK)で
腹黒い女の子キャラやヤンデレキャラ、ミステリアスキャラが出る
作品って何かありますかね?
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:37:34 ID:42Lz2vMrO
- 喰霊ってどう?
見た目おもしろそうなんだけど
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:37:44 ID:aQyRxpWv0
- >>366
追加です。取り合えず、狂気に満ちたキャラクターが出てる物を教えて下さい。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 15:35:15 ID:Gu7sB64uO
- >>366
ヒロインのイカレっぷりなら
えすのサカエ「未来日記」
未来の自分の日記が携帯に書き込まれる「未来日記」所持者同士の戦い。
ただ、面白いかどうかは…
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 15:51:09 ID:X4+Wj88r0
- >>366学園コメディ系で
うる星やつら
バンブーブレード
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 17:04:53 ID:cacK+/O40
- >>366 学園コメディで、高橋葉介の学校怪談。文庫なら3巻以降
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 17:05:49 ID:z8cPmHBE0
- >>369
面白いじゃん。先に進むと劣化はしてくるけど。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 17:59:36 ID:HBqSa7m8O
- >>366
海の闇、月の影
絶対可憐チルドレン
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:10:15 ID:UWRhYEud0
- >>366
まりあ・ほりっく
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:15:13 ID:WQ/TMNfS0
- >>366
立花晶「サディスティック・19」
にざかな「4ジゲン」
林明日香「それは僕らの問題ですから」
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:33:30 ID:qYFGkmUI0
- >>366
凛野ミキ「光」
ヒロインがヤンデレ、というか作品全体に狂気が漂ってます。
打ち切りなんで終わり方がアレだけど。
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:23:25 ID:a2uZH1tuO
- >>368
狂気なら『ビリーバーズ』山本直樹
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:10:50 ID:X/MiQGMv0
- アンダーカレントみたいに綺麗に1巻で完結している漫画
他にありませんか?五十嵐のはちょい受け付けなかったです。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:03:21 ID:8jXTcYei0
- >>378
大友克洋「童夢」
筒井哲也「ダズハント」「リセット」
オノナツメ「LA QUINTA CAMERA」
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:58:40 ID:C29EcvpY0
- >>378
藤田和日郎「邪眼は月輪に飛ぶ」「黒博物館スプリンガルド」
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 03:03:55 ID:DRwgckj50
- >>378
「黄色い本」高野文子
「東京命日」「ラスト・ワルツ」島田虎之介
「Yesterday,Yes a day」岩本ナオ(少女漫画おkなら)
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 08:49:56 ID:SIqNxUy4O
- >>378
短編集とか、1冊に2話だとダメ?
岩明御大の「雪の峠・剣の舞」マジお勧め
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 14:14:29 ID:k1vgTxas0
- 短編集とか挙げ出したら切りがないぞ
意外に読んでない人もいる、大長編ドラえもんがいいよ
190ページで映画一本分のストーリー
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 16:57:24 ID:EVqSzDki0
- >>378
なつのロケット
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 17:24:48 ID:2YTeuAWR0
- >>378
FATALIZER 小林 立
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:22:53 ID:zo2+CTyz0
- ちょうど話も出たしおすすめの短編集教えて下さい
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:43:13 ID:2YTeuAWR0
- >>386
未来のゆくえ やまむらはじめ
ささめきこと いけだたかし
ふたりだけのうた きづきあきら
未来の恋人たち 犬上すくね
- 388 :385:2008/03/08(土) 19:46:50 ID:2YTeuAWR0
- >>378
肝心なのを忘れてたわ。一巻で完結してたことをすっかり忘れてた。
わずかいっちょまえ 星里もちる
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:05:18 ID:v4x+R6uy0
- >>386 高橋葉介「学校怪談」
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:20:06 ID:qRTBj2Ft0
- >>386
あだち充「ショートプログラム」
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 03:01:56 ID:/5xBxcFvO
- >>386
藤崎竜「ドラマティックアイロニー」
石川雅之「週間石川雅之」
水上悟志「げこげこ」「ぴよぴよ」
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 14:21:57 ID:+pmRIe7EO
- 銀魂を購入しようか迷っています
好きな漫画は鋼の錬金術師、新世紀EVANGELION、魔神探偵脳噛ネウロなどです
ギャグ挟みつつシリアスな話が好みです
よろしくお願いします
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:08:23 ID:JqVzzB7i0
- 銀魂は大方読みきりギャグで数話使ったシリアス話が時々入ってくる感じだが
シリアス編のときは大抵評判が悪い気がする
上の3作品と比べると見劣りするかな
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:33:42 ID:5HMqfx710
- >>392
393も言ってるが、銀魂はシリアス回がイマイチの場合が多い。
でもギャグの面白さはガチなんで、シリアス回に目つむれるなら買い。
他、シリアスの中にギャグのある漫画だと「ジャングルの王者ターちゃん」なんかがオススメ。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:18:39 ID:dURuRgOLO
- 慣れたらハーメリ…いや、なんでもない
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 01:15:17 ID:a+JlOyBV0
- 作者が分からない質問スレでこちらのスレに誘導されました。
以前知人が話してたマンガなんですが。
水があるシーン(雨とか海なのか)で臨場感を出すため
カメラのレンズ(カメラの絵は出てこない)に水滴が
つくのを表現しようと、実際にコマに水滴が垂れている絵
を描いてるマンガがあり、それがすごいと言っていました。
そのタイトルや作者を失念してしまいました。
マンガでは珍しい表現だと思うのですが
こういった描写が出てくる有名な作品てありますか?
よろしくお願いします。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 02:30:19 ID:H28WJHlL0
- 全くこのスレ向きの相談じゃないだろう
なんかそういうスレあったような気がするから、そっち行きなよ
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 03:32:57 ID:tkoIjymQ0
- そういうスレから来たみたいよ
購入する気があるならこのスレでもいいんだけどね
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 04:37:15 ID:H28WJHlL0
- 作品名がわからない時の質問スレって何種類かなかったっけ?うろ覚えだけど
まぁ、俺は全くわからんから他の玄人に託す
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 07:08:56 ID:5tULkHw4O
- >>393-394
レスありがとうございます
シリアス微妙なんですか…
ギャグが面白いみたいですし、とりあえず読んでみようと思います
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:55:59 ID:Y3XyEAJu0
- 人生とは何だろう。
そんな哲学的に考える若者が主人公の漫画を教えて下さい。
プラネテスみたいなものでも構いません。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:04:55 ID:NA8toivn0
- 古谷実のヒミズ
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:11:47 ID:Y3XyEAJu0
- >>402
それはもう読みました。
何だか少しやりすぎな感があって微妙でした・・・
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 21:22:31 ID:0ucxGWG1O
- 結界師が気になっているので何巻かまとめて買ってみようと思ってるんですけど、
区切りのいいとこ、もしくはここから物凄く面白くなる、みたいなポイントってありませんか?
あと、それなりに長期の連載なのでなかだるみが心配なのですが、その辺り大丈夫ですかね?
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:58:34 ID:SvSsm3fJ0
- >>401
ちょっと違うかもしれんけど
イキガミ
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:42:35 ID:tkoIjymQ0
- >>401
鈴木先生
さくらの唄
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:48:23 ID:c25sCOcX0
- >>404
11巻あたりで、キリがいい。
全体に地味に良作な分、露骨な中だるみは少ないとおもう。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:57:27 ID:ydo5FT9E0
- >>396
>カメラのレンズに水滴
アニメの
「バジリスク」・・・タン攻撃
「リリカルなのは(無印)」・・・海上決戦 じゃないのかな?
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 01:15:00 ID:nppdWKgRO
- >>407
どうも。なかだるみが心配だったので安心しました。早速買ってきます
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 03:17:06 ID:MIjqNCLi0
- >>401
吉野朔実「少年は荒野をめざす」「恋愛的瞬間」「ぼくだけが知っている」
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:41:05 ID:DMjAqY6S0
- >>401 相原コージの漫歌の2巻。ブタ公というしゃべるブタが出てくる
んだが、こいつが悩める青年に哲学的なことを説く。ギャグだけど深いです
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:46:46 ID:DMjAqY6S0
- >>401 プラネテス的なものなら、星野之宣の「2001夜物語」なんてどうでしょうか
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:51:30 ID:DMjAqY6S0
- 連続ですいません。漫歌は現在文庫で1巻にまとめられてるようです。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 16:54:21 ID:NfGIh1JgO
- 超人ロックを集めようと思うんですが、
全部で何巻ぐらい出ているかいまいち把握出来ません
「〇〇出版社ので集めてとけばOK」みたいなのありますか?
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 19:44:01 ID:66M1J/h40
- >>414
現在だとメディアファクトリーから旧ビブロスでの連載版。
フラッパー連載分(「エピタフ」)がそろそろ。
少年画報社からここ数年のリアルタイム連載版(「冬の虹」「クアドラ」「凍てつく星座」←今の連載)。
同じく少年画報社から<完全版>と銘打った「少年キング」「少年KING」連載版が刊行中。
<完全版>は現在17巻。今のところ24巻までの刊行予定だけど、きちんと全部出れば36(7?)巻になるはず。
あとは作画グループから5巻。
「キング」「KING」の連載分は、いちど文庫になってる(ビブロス)けど絶版。古書店やオークションでまとめ売りされてれば、これが一番無難?
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 18:54:43 ID:4pxRycYfO
- >>401
>>411
浩とブタ公だけ読みたければ、「4コマ哲学教室」ってのがイーストプレスから出てる。オヌヌメ
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:34:06 ID:igDwlU680
- 砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない
春季限定いちごタルト事件
この二つが気になるのですが、誰か購入して読んだ人いますか?
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:34:18 ID:yUdqrhYB0
- >>417
上 雑誌で読んでた どこを面白がればいいかわからなかった
下 単行本買った キャラクターの行動が不自然に感じて、言動は癇に障った
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 02:07:04 ID:y2ryJ/Qy0
- >>417
砂糖菓子
桜庭の小説は俺には合わないな。
この直木賞作家、「EVE LOST ONE」という最悪なゲームのシナリオライターだったのね。
イチゴタルト
今のところ原作に忠実
米澤は大好き。どの小説も死者が出ないのがいい。(全作品中、リアルタイムの死者は妖精だけ)
イチゴタルトは下巻で本領を発揮するはず。ええ、竜宮レナのようにw
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 02:23:59 ID:/gIw/VKX0
- いちごタルトの原作は、最後まで読んでも>>418と同じ印象が抜けなかった。
特に主人公が何かにつけ、卑屈な言動を無理矢理正当化しようとしていてイライラした。
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 21:32:35 ID:nsxRFYJt0
- あげ
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 22:21:15 ID:SbO5nFBPO
- エロい格闘漫画お勧めください。
一騎当千やバトルクラブよりはコータローの方が好みでした。(格闘漫画的に)
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 22:53:43 ID:6Kcxs8ai0
- >>422
たたかえ!たらんてら
正直そのお題でコータローを出されたら後が続かない。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 22:55:13 ID:6Kcxs8ai0
- >>422
プロレス系で「ユリア100式」とか。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 23:02:52 ID:vPWQI5RcO
- >>422
史上最強の弟子ケンイチ
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 23:17:29 ID:SbO5nFBPO
- >>423-425
ありがとうございます。
そうか、やはりコータローは至高の漫画でしたか。
>>423
プロレス漫画じゃねーwww
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 23:34:48 ID:SbO5nFBPO
- ケンイチはエロいのですか?
絵があまり好みではないのですが格闘部分は面白い(描写細かい)ですか?
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 23:37:34 ID:vPWQI5RcO
- エロは保証するw(少年誌レベルだが)
格闘部分は細かいところでアラが多いけど普通に燃えるので勧めた
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 00:53:19 ID:GWLb61VL0
- ハーレムもののマンガ無いですか?
いちご100%、ハヤテのごとく、ゆびさきミルクティーは読みました
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 09:34:24 ID:0RFA/I8cO
- >>422
やっぱはしめの一歩だろう!格闘技としても最高だし青木とトミ子の○○○シーンもあるぜ
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 09:36:20 ID:qvf9jgBy0
- はいはいはしめはしめ
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 12:26:25 ID:KUfeG+SA0
- ジョジョ全巻大人買いしようと思ってます。スティールボールラン含めて全94冊…
収納するスペースもあけたんですが、まだ迷ってる心もあり…
意見をお聞かせ下さい。お願いします。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 12:59:38 ID:ve5BX85g0
- 危険だから漫画喫茶などで少しは読んだほうがいい。
好き嫌いが別れそうな漫画だし。冊数が多すぎるし。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 14:34:05 ID:sKTZJWMj0
- >>432
部ごとに雰囲気がガラリと替わるから、
漫画喫茶で試し読みするなら各部の最初を読むように、
第一部を物凄く面白く感じても、以降が面白いかどうかは分からない。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 14:46:29 ID:KUfeG+SA0
- そっか…ありがとう。次の休みは漫喫行ってくるよ。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 17:30:31 ID:uh4F/fv8O
- >>429
エルフェンリート
多分殆どの属性をカバーしてる
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 18:53:17 ID:8EyH13tI0
- ジョジョに限らず文庫版のある漫画なら
スペース考えれば文庫のがいいよ
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 18:58:10 ID:S+R2ktBz0
- >>435
一部は最初の辺で投げないように
俺は最初の辺で投げ出して3部から読み始めたが、
ちゃんと順番どおりに読んでおけばよかったと少し後悔したよ
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 19:30:40 ID:zoOyu/+r0
- 勢いで買っちゃうと後悔するときあるからな。
2千円とかならそれでもいいんだけど
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:10:12 ID:tnRTlR9sO
- 横からスマンが、日常でも非日常でもいいんだがほのぼのする漫画って何かない?
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:50:47 ID:WjTkBIVHO
- 文庫だと何をするだァー!が修正されてるんだよね。
場所取らないから自分も買ってるけど>>ジョジョ
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:18:38 ID:6HSfvWAB0
- >>440
基本に帰ってちびまる子ちゃんなんかどうかな。
DB初期並みに周辺物(通信簿とか変な工作とか駄菓子屋の菓子とか)がいきいきと描かれ、
季節感も大切に描写されてるので読んでて癒される。
終盤はコメディ分がちょっと鼻につく感があるけど。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:25:16 ID:gGLQh0LsO
- >>442
なるほど。サンクス。
それを参考にしてみるよ
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:31:35 ID:n3pL+i530
- >>440
団地ともお
かみちゅ!
ARIA(どっちかというとヒーリング)
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:38:35 ID:gGLQh0LsO
- >>444
ARIAはすでに持ってるんだ。
かみちゅ!、団地ともお、か・・・。なかなか面白そうだな。今度見つけたら検討してみよう。
サンクス
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 01:02:32 ID:TLvyHrMG0
- >>445
さらにもう二つ
スケッチブック
らいか・デイズ
多分気に入るはず
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 01:07:55 ID:gGLQh0LsO
- >>446
スケッチブックか・・・。確かアニメで結構楽しめた気がしたな。今度買ってみよう。
らいか・デイズは初耳だな。ググッてみてからあれこれ決めるよ。
まぁ何よりもサンクスってこった。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 23:24:20 ID:JwMK/batO
- >>440
君と僕 とかは?
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 01:01:41 ID:6sK2m9oaO
- >>448
聞いたことはあるが手は出してないんだ。
じゃ、それも調べてみる内の一つに加えておかせてもらうよ。
サンクス。
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 01:40:33 ID:V0IJf+E60
- >>440
ことこと。
http://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/kotokoto01_0001.html
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 02:18:05 ID:krs88F1s0
- PandoraHearts買おうか迷ってるんだけど、おもしろい?
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 03:00:37 ID:MX+hjShJ0
- 種ガンみたいに実質主人公1人で戦争を終わらせるような漫画じゃなくて
あくまで主人公は軍の1戦力みたいな漫画教えてください。艦隊戦みたいな集団対集団が
多いと嬉しいです。
好きな漫画は
海皇紀
銀河英雄伝説(漫画は未読)
皇国の守護者
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 06:48:31 ID:5RhBCzY+0
- >>452
Tale of Rose Knight
中世ヨーロッパが舞台の戦記物。
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 09:12:06 ID:6sK2m9oaO
- >>450
なるほど。孤島のほのぼのか。なかなか、どうして、面白そうだ。 サンクス
>>451
よく地雷っていわれてるけど俺は面白く感じるよ。絵はうまいし、ファンタジーだしね。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 09:25:38 ID:2eypdigH0
- >>452
ヒストリエ
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 13:17:16 ID:I9syssPH0
- ヒストリエはそういう漫画じゃないな
将来的にどうなるかは判らないけど
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 13:58:19 ID:krs88F1s0
- >>454
そうですかー。ありがとうございます。
とりあえず買ってみることにします。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:02:07 ID:wi8lXS+b0
- >>452
砂の薔薇
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:17:16 ID:df1lrOWR0
- 頭の回転が速い人が出てくる、そういう人の思想が細かく書かれている
心理戦、問題を理詰めで解決していくという漫画を探しています
できればですが、一般人の思考→キレ者がタネ明かしというのではなく
頭の良い人の思考がメインで異変に気づきながら解決に向かっていく
例を挙げるなら鈴木先生一話目が理想です
ノーマーク爆牌党の爆牌の秘密を鉄壁が理詰めで解いた話なども好きです
11人いる、漂流教室、地雷震、二十面相の娘、魔少年ビーティ
マスターキートン、ヒストリエ、福本、鬼頭作品などが読んでいて面白かったです
よろしくお願いします
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 07:37:43 ID:C3wB8xlw0
- >>459
『嘘喰い』なんてどうかな?
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 09:13:03 ID:KY/nLrro0
- >>459
海皇記
勇午
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 09:35:20 ID:j84pjCW9O
- ストーリーがしっかりしてて現実的のある話のマンガ読みたいんですが、何かあるでしょうか?
デスノートは読みました!
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 10:12:16 ID:Pqzz8nDz0
- >>462
えすのサカエ 未来日記 はどーかな?
デスノートのパクリっぽいけど。
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 13:40:38 ID:BAannh+3O
- >>459
ライアーゲーム
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 13:44:24 ID:9UxtIvGM0
- デスノートのどこが現実的なんだ
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 15:00:16 ID:ZUzEWZa00
- >>463
二行目には大いに異を唱える。
微塵もパクリ要素なんてないだろうが。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 16:55:30 ID:GMjZzi6M0
- ジャンプ厨にとっては頭脳戦ごっこのある漫画は全部デスノートのパクリです
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:34:46 ID:NM/A/ZZS0
- デスノートは水木しげるの『不思議な手帖』と
えんどコイチの『死神くん』のパクリ
不思議な手帖
ttp://image.blog.livedoor.jp/nezumiwotoko/imgs/2/0/20812079.jpg
死神くん
ttp://nazo23.sakura.ne.jp/sblo_files/monami/image/shini5-1.PNG
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:40:10 ID:SEx/IgSX0
- 設定とかよりも、頭脳戦+サスペンス+非現実的要素というコンセプトがデスノのパクりに感じるんじゃね?
未来日記読んだこと無いけど。
- 470 :459:2008/03/20(木) 19:13:36 ID:df1lrOWR0
- >>460-461
>>464
全て既読作品でした、書きもれてしまって申し訳ありません
回答ありがとうございました
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 19:52:34 ID:6Oyi22iu0
- 2001夜物語や水惑星年代記みたいな時代の移り変わりが感じられる群像劇の漫画ってありますか?
SFじゃなくても時代物でもファンタジーでも何でもいいです。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:22:05 ID:Hq8AuktZ0
- >>459
加藤元浩作品
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 21:04:07 ID:gVEmB4JNO
- >>471
火の鳥
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:01:09 ID:hOrVqmBG0
- >>471 イアラ
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:10:08 ID:hOrVqmBG0
- >>471 百億の昼と千億の夜
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:25:06 ID:hOrVqmBG0
- 書いてみたものの群像劇とは違う気がする・・
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:32:48 ID:ChFmIpSr0
- >>471
三国志モノで「蒼天航路」
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:43:56 ID:KY/nLrro0
- >>471
ヨコハマ買い出し紀行
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 01:56:47 ID:v2u3zu2S0
- >>471
修羅の刻
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 06:26:00 ID:svuhb8e/O
- エルフェンリートとエビアンワンダー、なるたるを購入しようと思ってます。この三作品面白いでしょうか?
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 09:22:35 ID:b0tqX9Co0
- >>480
>>3
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 12:40:09 ID:JyThQ6Nh0
- 面白いか面白くないかはそれぞれの価値観によるからアドバイス不能
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 13:42:35 ID:TAHMjWiZ0
- 一般論では語れるけどね。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 13:52:39 ID:b0tqX9Co0
- 一般論が知りたいなら、レビュー系のサイトやアマゾンのレビュー読むとか
そっちの方がてっとり早いと思うけどな
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 13:58:49 ID:azCbH+Sj0
- 2ちゃんねるで聞けるのは逸般論だけです
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 14:20:04 ID:3EsDmptb0
- だれうま
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 15:29:29 ID:pNTbpjFi0
- >>480
なるたるかぁ…俺はダメだったよ。あの漫画。
鬱にも程があるだろ。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 15:29:32 ID:lkQPPgn1O
- ラストイニングとかジャイアントキリングみたいな監督が主人公のスポーツ漫画って他にありませんか?
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 15:36:09 ID:b0tqX9Co0
- >>488
クロカン
これが監督モノの元祖?じゃないかな
ラストイニングが始まった時、クロカンのパクリとかよく言われてた
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 15:58:47 ID:lkQPPgn1O
- >>489
どうもです。今から古本屋で探してきます
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 16:05:19 ID:b0tqX9Co0
- 古本屋集めるのは多分無理だと思うよ
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 16:26:48 ID:2O3SyCJj0
- ものによるけどアマのレビューとかは信者の書き込みであふれてたりするからなあ。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 20:03:19 ID:m28RnR3uO
- レビューサイトも元同人作家との癒着とかあるしな
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 21:17:10 ID:J4nV4Wx20
- そんな事言い出すと、この板だってあてになるかと言われると・・・
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 21:59:02 ID:bMxOz9iN0
- まああまりにひどい意見なら誰か突っ込むだろうw
いろんな情報集めて総合的に判断するしかないよね。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 23:03:10 ID:Yt+cg8eW0
- バトル中心の漫画を探しています。
・ダイの大冒険のようなRPGっぽいもの
・セイントセイヤっぽいもの
・魔法・超能力が出てくるもの
この3つのいずれかに該当する作品で、
主人公ばかりが戦っているものではなく、
色々な仲間の戦いが見られるものが希望です。
よろしくお願いします
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 23:40:41 ID:KiIDzCcn0
- >>496
ブレイブストーリー
ドラゴンクエスト ロトの紋章
ハーメルンのバイオリン弾き
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 08:53:14 ID:3VfzSXoo0
- >>496
「マテリアルパズル」
RPG系の能力バトル物、絵はあんまり上手くないけど面白い。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 14:57:23 ID:M/+gNuyOO
- >>496
ピグマリオ
クレイモア
- 500 :496:2008/03/22(土) 20:52:33 ID:rB0+sUpC0
- 皆さん、どうもです。
参考にさせてもらいます。
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 21:57:29 ID:HWrhX8dj0
- 意志を持った人型のアンドロイド、もしくはコンピュータープログラムがメインキャラクターの漫画を探しています。
ツインシグナルのような、男女のロボットが複数体いて、あまりハードでない、できればほのぼのとした作風のものが理想です。
漫画ではないですが、最近だとVOCALOID(初音ミクとか)の二次創作モノも大好きです。
なにか合ってそうなものがあれば紹介お願いします
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 22:08:57 ID:Eev64aS/0
- >>501
カラクリオデット(アンドロイドの少女が主役の学園コメディ。途中からラブっぽく。ロボキャラ複数)
ロボとうさ吉(獣人だらけの少年漫画。主役が人型ロボで暴走属性あり)
正義警官モンジュ(ロボ警官とダメ警官と暴力婦警が片田舎でバカやったりシリアスやったり)
下二つは少年漫画程度のシリアスがありますが、お好みで。
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 22:47:10 ID:zbXlK27j0
- >>501
★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 34☆★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1204353001/507
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1204353001/705
こっちのほうでも同じような依頼が立て続けにあったけど流行ってるのかな。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 22:55:06 ID:CmgntyzD0
- 単にマルチじゃね?
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 22:55:49 ID:p68omqVf0
- むしろ単に考え過ぎだろ。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 10:21:54 ID:JiLFQL5jO
- ワンピースって酷評といい評判が極端にあるけど、実際どうなんでしょう?
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 11:52:36 ID:qGpHjVk80
- そゆ時は、売上をみる。
数字は正直。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 14:29:46 ID:4M6ACWO5O
- ニアアンダーセブンやネムルバカのように青春ぽく
微妙にリアリティがあったり軽く笑えたり暗くなったりする漫画が読みたいです
紹介よろしくお願いします
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 14:34:49 ID:LDWSgIIP0
- >>508
ラブやん
チェンジング・ナウ
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 14:38:15 ID:piuaZz/h0
- >>508
僕の小規模な失敗
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 20:06:59 ID:I2IXeIjCO
- >>508
お茶にごす。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 21:03:40 ID:KPtpKbJm0
- >>508
夢のアトサキ
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:56:09 ID:aViJEfQ00
- 長い黒髪の女のキャラが出てくる漫画ありませんか?
トーンをあまり使わずに白黒のモノトーンな感じだと更にいいです。
さよなら絶望先生・地獄少女・スカイハイは既読です。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 00:14:45 ID:05Z+iEoO0
- >>513
灼眼のシャナ
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 00:33:00 ID:uVj0JXNx0
- >>513
君に届け
気まぐれオレンジロード
いぬかみっ
天使な小生意気
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 01:29:05 ID:XoyZHmIk0
- >>513
xxxHOLiCの郁子さん
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 16:37:00 ID:EADDb7E20
- >>513
富江
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 20:22:18 ID:/mRPa9Jc0
- >>513
GOTH
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 20:43:53 ID:tL/BI9Yk0
- >>513
羊のうた
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 21:03:12 ID:O9Kw8UM1O
- 今宇宙飛行士モノにはまってるんですけどなにかオススメありませんか。
プラネテス、ムーンライトマイル、ふたつのスピカ、度胸星、宇宙兄弟は読みました
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 21:16:53 ID:jMwNj7LK0
- 漫画版銀河宇宙オデッセイ
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 21:22:43 ID:l1huqcgKO
- ファンタジーや歴史が好きなんですが、シュヴァリエの漫画版ってどういう感じですか?
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:38:51 ID:UPMFToPP0
- >>520 星野之宣がおすすめ。「2001夜物語」。あと萩尾望都「11人いる」。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:41:11 ID:oGTGgDIs0
- >>520
石渡治「パスポート・ブルー」全12巻
宇宙飛行士を目指す少年の成長物語。サンデーに連載されてた。
史村翔/沖一「アストロノーツ」全4巻
NASA宇宙飛行士たちの物語。ヤンマガに連載されてた。たぶん絶版。
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:13:07 ID:jH4TiKaL0
- ほのぼの恋愛もので、寝る前に数ページ読んで残りはまた明日って感じのはありますか?
・4コマまたは1話読みきり
・極端に萌え系ではない
・長編でない
小池田マヤ「バーバーハーバー」
さんりようこ「B型H系」とかの系統です。
上記の条件からは外れますが、影崎由那「かりん」も雰囲気が結構良かったです。
絵がアレなので、漫喫で読んだだけで買う気はまったくありませんが。
よろしくお願いします。
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 00:45:23 ID:A5T8Kqgr0
- >>514シャナはちょっと違う感じでした。
>>515君届は購入済です。最近は姉崎部長萌えかも?
>>516ホリックを入れるの忘れてますた。すいません。
>>517正直、知らないので調べますね。
>>518NHKから入ったので持ってます。岬より瞳派。
>>519ももんち読んで、冬目作品がちょっと気になってるこのごろです。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 04:19:24 ID:mr5KdwIIO
- >>521>>523>>524
ありがとうございます。ちょっと探すのが難しそうな作品が多いみたいなので古本屋に行ってきます
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 21:54:27 ID:UagzSRe20
- 頭脳戦とか心理戦がメインでSAWみたいなマンガ無いですか?
なんていうかな・・・最初から登場してるキャラで犯人はこの中にいる殺人ゲームみたいなの。
ガンガンのDoubtみたいな感じなのないですか?
できるだけグロいのはNGでお願いします。
注文多いですね。スイマセン。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:42:05 ID:8QPIAb3G0
- >>528
デスノートは既読?
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:48:34 ID:UagzSRe20
- >>528
スイマセン既読です。
でもこのジャンルはデスノくらいしか読んでないと思います。
それとできたら犯人は最後まで分からない方がいいです。
もう本当にスイマセン。
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:14:11 ID:iRDqGPrV0
- >>525
こうの史代「長い道」
みつはしちかこ「小さな恋のものがたり」
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:25:48 ID:F7NmfuOkO
- >>528
Q.E.D.
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:59:04 ID:L4KmCiny0
- 坂口尚の「石の花」が気になるんですが、買いでしょうか。
歴史漫画は岩明作品や「へうげもの」「バガボンド」くらいしか
読んだことがありません。
ただ自分は収集家というか、こういう変型判の漫画が好きで、
もちろん内容も重要ですが、カタチが気に入りました。
あと安彦良和の「ジャンヌ」も気になっています。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:41:54 ID:Iz1R9peP0
- >>533
石の花は2,3回読まないと話が理解できなかった。
理解できても正直面白いとは思えなかった。
ただ、評価は高いから一度読んでみては?
ジャンヌも同じような感じ。
>.528
冷たい校舎の時は止まる
密室系
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 11:57:12 ID:YlRHNgt90
- 別にそんな難読漫画じゃなかろw>石の花
絶対に後悔はしない内容だよ、質の高い名作。
既読じゃなければ「アドルフに告ぐ@手塚治虫」もおすすめ。
ジャンヌは安彦ファン向きかな、正直。
ジャンヌ・ダルク本人の話を読みたかったが、お亡くなりになった後の話。
まあ内容とコレクション性も考慮するなら「石の花」が良いだろう。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 12:43:17 ID:+MxQolHTO
- ARMSってどうなんでしょうか?
ヘルシング、オメガトライブ、シグルイなどが好きです。
石川賢の作品も大好きで、「キャラの名前がゲッターロボのパイロットからとっている」と聞き、気になってます
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:39:50 ID:Lq09qlSn0
- 合うんじゃないかと
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:31:53 ID:/1KVPBnM0
- >>536
中二っぽい漫画が好きみたいだから合うんじゃない?
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 12:53:10 ID:6BqgcQVfO
- >>537
わかりました。買ってみます
>>538
不愉快です
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 17:56:01 ID:p7EJC64I0
- 他人を貶すことでしかアイデンティティの確立が出来ない人はスルーで
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:34:26 ID:ubZZ0+U70
- >>528
殺人ゲームじゃない心理戦だけだがカイジは?
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 18:10:40 ID:LnOYwkHU0
- 1話完結のほのぼのとしたギャグ漫画を探しています。
好きな作品は、こち亀、絶望先生、ひだまりスケッチ、苺ましまろ
ARIA、ケロロ軍曹などです。
よろしくお願いします。
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:11:20 ID:kKkRQo/fO
- >>542
コーセルテルの竜術士物語オススメですよ。ギャグとは違うけどアリアと苺ましまろが読めるなら…。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:16:39 ID:kKkRQo/fO
- >>542
ひだまりスケッチが読めるなら、ちょこっとヒメもオススメ。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:22:39 ID:LnOYwkHU0
- >>543
>>544
レスありがとう。
確か知り合いが持ってたので借りて読んでみます。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:28:46 ID:kKkRQo/fO
- >>542
まだあった、それでも町は廻ってる クセが強いから、Amazonのレビュー見てからの方がいいかも。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:29:25 ID:WWGlBzeEO
- 士道と殺し屋1と職業殺し屋どれがおすすめですか?
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:35:29 ID:hWZKdEBg0
- >>542
さーくるCIRCLEをオススメしてみる。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:55:38 ID:LnOYwkHU0
- >>546
>>548
みなさんレスありがとうございます。
今からアマゾンで調べてみます。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 20:02:17 ID:zOFubPS3O
- >>547
テンプレ読むことをおすすめする
- 551 :501:2008/03/30(日) 22:25:57 ID:oHtThkY20
- >>502
一番好みに合ってそうなカラクリオデット一気に読みました。
最高でした。紹介してくれてありがとうございました。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 23:26:05 ID:1k6QZwdnO
- >>542
あずまきよひこ「よつばと!」
ちょっと絵柄がレトロになりますが、西岸良平「鎌倉物語」
をお勧めします。
高橋留美子「めぞん一刻」や、山花典之「夢で逢えたら」などの、ラブコメで絵柄がカワイイ漫画はありませんか?
今流行りの萌え系でないのが読みたいです。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:20:29 ID:KMlZF//J0
- >>552
星里もちるの「りびんぐゲーム」、「オムライス」、「ルナハイツ」など
あと、こちらは萌え系に入るかもしれないけど
竹内桜の「ちょこッとSister」、「ぼくのマリー」
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:40:44 ID:BYvUcC240
- >>552
あだち充は何となく既読そうな気がするので、
犬上すくね「恋愛ディストーション」
後藤羽矢子「どきどき姉弟ライフ」
ともち「愛をあげよう」
辺りを挙げておこう。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 02:19:31 ID:WPGMO0890
- >>552
天使な小生意気
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 09:10:53 ID:xpr9bUSv0
- >>552 めぞん的なものなら細野不二彦の「ママ」おすすめ。
でもたぶん絶版なので古本で。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 12:04:31 ID:gAv4AUTRO
- >>552
犬上すくね ラバーズ7
同 ういういdays
- 558 :552:2008/03/31(月) 12:08:31 ID:Pkw/Gj5hO
- たくさん、ありがとうございます!
メモにして、本屋にいってみます。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:11:04 ID:LlI5ZakFi
- キャラがかわいくて(萌系でもOK)バトルシーンがあって、ストーリーがしっかりしている漫画はありませんか?
好きな漫画は「月姫」「Dグレ」「sala」「寄生獣」「ブラックキャット」です。
よろしくお願いします。
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:15:56 ID:uLypiJ3d0
- >>559
「灼眼のシャナ」
「Claymore」 などはいかがです?
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:18:52 ID:MtaR0MeE0
- そういえば、Fateの漫画版が面白かったので
同じ作者の月姫が気になるのですが、どういった内容でしょうか?
なんかサイト見ると、原作を超えたとか、かなり評価が高いようなので…。
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:21:40 ID:1gUCRuKsO
- [おれたま]瀬口たかひろ
って面白いですか?
きくのすけがグダグタだったので抵抗が・・・
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:22:32 ID:LlI5ZakFi
- >>560
シャナはストーリーがあまり好みじゃないな。
Claymoreですか、ありがとう。また調べてみる。
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:30:52 ID:SkH4pL9ji
- >>559
クロノクルセイド
聖痕のクェイサー
エレメンタルジェレイド
ちょっとマニアックかな、クロノクルセイドはマジでいい、ブックオフで105円で売ってるし……。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 01:06:51 ID:XvY5evq/0
- >>561
原作のゲームと異なるストーリーを展開しているため、結構面白い。
漫画版の最新刊はヒロインアルクェイドのおおきなおっぱいが揉まれ、なぶられる。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 09:45:31 ID:4V3Kd3RF0
- >>561
Fateの漫画版は読んでないけど、ああいう話が好きなら合うんじゃないかな
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 13:43:04 ID:SkH4pL9ji
- >>561
月姫は@〜C巻まではテンポがよかったけどD〜E巻はちょっと展開が遅いかな。
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 17:01:41 ID:lyM6JFfEO
- きくのすけはグタグタというよりグチョグチョ
- 569 :マロン名無しさんさん:2008/04/01(火) 20:50:52 ID:CNsLSeEE0
- エンブリヲという漫画、買いでしょうか。
最近楳図かずおにはまってるせいか、ホラー漫画にも手を出し始めています。
ストーリーとか全くわかんないんでよろしくお願いします!
あ、あと結局買うことになるとは思うんでしょうが「神の左手 悪魔の右手」はどんな感じでしょうか。
それもあわせて教えていただけると幸いです。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 21:03:53 ID:AOayLLGT0
- >>3
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 22:43:28 ID:cEJZYqvq0
- >>569
虫好きなら買い
神の〜は問答無用で買いの傑作
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 22:44:25 ID:uIjr6ot40
- >>589 神の左手悪魔の右手はスプラッターホラーだよ。楳図の作品の中でも
ショッキングなシーンは一番多いかも。真悟と並んで絵が最も緻密な時期の作品。
おろちや猫目などと構成は似てる。傑作です。
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 01:15:17 ID:slB97fIt0
- キャプテンの谷口篇 プレイボール
と同じ系統の漫画が読みたいのだが、なんか適当に教えてください。
15巻以下で頼んます。
キャプテンの抗議しに行こう<神社で練習の流れで涙が止まりません。
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 01:37:20 ID:4UuDDy4B0
- >>573
根性スポーツものなら
塀内夏子の「ROAD〜輝ける道〜/〜ふたつの太陽〜 」全5巻、「涙のバレーボール」全2巻
キャプテンみたいなのが読みたいのなら樋口大輔の「ホイッスル」文庫版で全15巻
下手な主人公が実力者と勘違いされる序盤はキャプテンそっくり
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 01:42:47 ID:slB97fIt0
- サンクス。とりあえず、ROADでいってみます。
ホイッスルはリアルタイムでそこそこ読んでたけど、
すげーとっつきにくいイメージ(雑誌は隅々読む性質なんで読んではいた)。
絵柄の問題なのかな?いや、単に野球が好きORサッカーが嫌いなのかもしれない。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 05:30:34 ID:wH67BBXzO
- 嘘喰いとリアルどっち買ったらよかとですか?
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 05:34:05 ID:sng+U7FT0
- 前者。
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 11:06:04 ID:wJx7+zGc0
- >>573
俺はキャプテン
雰囲気は非常に近いが、感動出来るかと言われると微妙
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 13:23:39 ID:dRVgtmrQ0
- う〜めらぬ〜めら
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 14:23:42 ID:dRVgtmrQ0
- >>573 はじめの一歩とかは?新人王戦終わるまでなら10巻くらいだよ。
それ以上は読む必要ない漫画だしw
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 14:25:55 ID:dRVgtmrQ0
- キャプテンを中心としたチーム競技を求めてるんだね。適当に書きすぎた
失礼しますた
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 15:52:56 ID:l+HQakDFO
- >>573
GOLDEN★AGE
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 22:32:36 ID:RjZHuwDZ0
- >>576
リアルは良く出来たストーリー漫画ってかんじ(皮肉でなく)
単行本買おう固定ファンになろうと気負うことはないので
いつかなんかの拍子にパラッと読んでみる事をおすすめします。買うなら嘘喰いかな
心理描写がしっかりしてるんだけど
それに酔ってたり重すぎたり暴走し過ぎたりせず、別にテーマがある漫画を適当に教えて下さい。
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 00:53:21 ID:pCRzlLYW0
- >>583
ジョジョ
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:29:18 ID:w0o87Uqn0
- マリア様が見てるを読んでみてすごく面白かったので、
女性中心で似たような漫画があれば読んでみたいです
恋愛の駆け引きとかっていう要素は無いほうが良いです
マリア様が見てるは少女漫画ですが、少女漫画じゃなくてもいいです
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:33:49 ID:OjaA5JPQO
- >>585
志村貴子の『青い花』一択
百合モノって制限が無くても連載中のマンガで上位のクオリティだと思う
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 01:09:45 ID:+WyowBAe0
- >>585
紺野キタ「ひみつの階段」とかどうだろう。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 02:12:49 ID:a8NX2TQBO
- >>585
森永みるく…GIRL FRIENS
袴田めら…最後の制服
東雲水生…初恋姉妹
どれもきれいなお話です。絵もきれい。
- 589 :573:2008/04/04(金) 03:05:18 ID:WsXaEAlx0
- >>578
意味が分からないのですが。
>>580
既読です。好きなほうだけど。
>>582
ブクオフで見かけたら買ってみるよ。
ROAD-輝ける道
を見てみたけど、あまりに唐突。
個人個人で満遍なくスポットを当てる感じでかなり薄い。
キャプテン型の練習がメインのスポ根が好きってことなんだろうか。
いや、スポ根である必要は無いかも。主人公の成長がメインの作品であれば。
なんか自己分析遊びだなw
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 05:30:58 ID:R4VnlpX60
- これは目立つなw
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20080403.jpg
【ヤバイ】 k氏殺人事件の実行犯「後○人殺す迄、出頭する気はない」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206496876/
http://ime.nu/www.nexus7vn.com/nexusvii/DSC03992.JPG
これがNHK大河ドラマのヒロインです
元清純派アイドル、現大麻しゃぶ姫
http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/bombonera_bbnr/imgs/8/d/8d6206aa.JPG
しゃぶ姫の家来たち
http://ime.nu/www.tinyworld.jp/mag/02/stylemeeting.html
わるいひとたち
(おせん裏若女将に就任)
左から金村(ジャックス)、斉藤重人(華魂)、保科(ジャックス)
http://ime.nu/www.r-izm.jp/blog/DSC02618.JPG
わるいひとたち
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/03/04/images/KFullNormal20080304024_l.jpg
国営放送の主演女優の結婚式での晴れ姿がなぜシャットアウトなのか?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1207239487/
NHK.宮崎あおい夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★37
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207167242/
【新潮】「金属バットで撲殺」された新宿の男は「宮崎あおい」の夫と「広末涼子」の元夫の兄貴分だった!★2
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 13:45:27 ID:1nf/Ov8I0
- >>573
じゃあ
おおきく振りかぶって
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 13:49:40 ID:1nf/Ov8I0
- >>573
「俺はキャプテン」は作品名
正確には
「おれはキャプテン」コージィ城倉
- 593 :573:2008/04/04(金) 18:33:39 ID:WsXaEAlx0
- なるほど。漫画のタイトルってことに頭が回らんかったよ。
おお振りは連載中じゃないのか?アフタヌーン連載中とあるが、もしかして単行本出てないだけ?
アニメをちょっと見て良い感じはしてたからいけると思うけど、待たされると途中でだれちゃうんだよね。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 00:13:16 ID:ikEWYsmV0
- トライガン・マキシマムってどうですかね?
集めてみようと思ってるんですが
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 00:57:28 ID:Iic/uihX0
- お前の好み知らないし
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 01:31:20 ID:1p5uyFdO0
- >>594
とりあえず>>3読んどけ
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 02:33:12 ID:07Vso9oX0
- ヒーロークロスラインのジエンド買おうと思うんだけど、
同シリーズの他の作品で一緒に読んでおいた方がいいものって何かあります?
単純に面白いからオススメっていうのでもいいです
自分の趣味は、熱いのから暗いの、サンレッドみたいな日常物、
漫画版ジャイアントロボとかGガンとか覚悟のススメみたいな、
興味ない人はギャグとしか受け取らないようなのも全部好きです
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 02:34:19 ID:v5+hMuKtO
- >>594
とりあえずブクオフで1巻だけ買ってみる。それから考えましょう。
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 03:00:22 ID:SL2UR5Uz0
- >>593
おお振りはアフタで連載中
ただし修正や描き直しのせいか
単行本化が異常に遅い
雑誌と単行本で1年半〜2年くらいタイムラグがある
15巻では終わりそうもない
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 15:33:58 ID:9KZYMZzb0
- 数年前にコミックバンチに連載されていた「プルンギル」という漫画に心底惚れ込んでいます。
連載当時に衝撃を受け、同じような漫画を探しているのですがなかなか見つかりません。
・民族や人種の文化や歴史、アイデンティティについて切り込んでいる
・話のスケールが大きすぎず(国家間の戦争なんかは大きすぎ)
・かといって小さすぎない(個人間の感情の機微や諍いが「テーマ」でないこと)
・完全なフィクションではない(あの事件の裏側で・・・みたいな話ならOK)
・ファンタジーでない(超常的な力は一切出てこない)
絵柄や時代設定は問いません、何か当てはまりそうなものはないでしょうか。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 15:42:08 ID:MDKuwQRC0
- >>600
有名どころだが、ずばり「へうげもの」
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 15:56:41 ID:9KZYMZzb0
- >>601
おお、これは面白そう!
貴重な情報をどうもありがとうございます。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 15:56:56 ID:Iic/uihX0
- >>600
アフタヌーンで連載してた「勇午」世界を舞台にそういう話 イブニングでもやってるけど舞台は日本
深谷陽の「運び屋ケン」 プルンギルがイケるんなら。 気に入ったらP・I・P
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 16:05:06 ID:9KZYMZzb0
- >>603
P.I.Pは連載時に読んで、お布施のつもりで単行本も買いました。
プルンギルと合わせて、バンチってすごい雑誌だ素晴らしい!なんて
夢を見ていた時期もありました・・・実際は今のような有様になってしまったわけですが。
運び屋ケンは全くノーマークだったので買ってくる事にします。
勇午は異文化を話のスパイスとして使っているだけで
ストーリーの筋は探偵物(ヒーロー物?)なので求めているものとは違う感じです。
これはこれで面白いのですが。
貴重な情報をありがとうございます。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 01:16:09 ID:YXFAjcAb0
- 未読の可能性もあるので
『アドルフに告ぐ』も挙げておく
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 01:17:55 ID:bIrOUtdT0
- ナチスの描かれ方がテンプレ臭いのでオススメしない。
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 00:22:23 ID:AOZJPVJs0
- >>600
プルンギルのような感じではないが、条件に該当
「国境を駆ける医師 イコマ」
戦争は出てくるが、戦争に巻き込まれた普通の人を中心に描いている。
- 608 :573:2008/04/08(火) 13:08:42 ID:TRuHOc/50
- やっぱそうか。
おれはキャプテンを読み始めたが結構良いね。
そして連載中って気付いた今日この頃・・・
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 13:10:30 ID:vHZGEZCC0
- >>597
Yahooコミックで無料で読めるよ。
自分で読んで確認するのが一番だ。
- 610 :573:2008/04/08(火) 13:19:10 ID:TRuHOc/50
- うはwwwあと3年は確定かよww
――『おれはキャプテン』はどのくらいまで続けたいと思ってますか。
城倉 今の少年マンガってみんな30巻くらいいくじゃないですか。だからまずは30巻。巻数主義です(笑)。子供のころは20巻で大長編だったですが、今は30巻が当たり前。せっかく少年マガジンでやるなら、夢の30巻を目指すのもいいんんじゃないかと思いますね。
- 611 :597:2008/04/08(火) 19:16:01 ID:8+SdKTGj0
- >>609
ありがとうございます
てっきり見るのに料金取られるものかと思ってました
さっそくいろいろ読んでみます
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 03:49:03 ID:Budx8q860
- 漫画版の月姫ってどうですかね
原作知らないし、アニメも見たことないし、今まで全く興味無かったけど、
最新刊の表紙を見たらなんとなく読んでみたくなりまして
レビューサイトとかでもかなり絶賛されているようですが
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 04:30:54 ID:h4YuA8Pk0
- >>612
>>2
・「○○って面白い?」これもその人の趣味・嗜好がわからないことには答えようがありません
作品スレに行って聞いたほうがよろし
- 614 :612:2008/04/10(木) 08:41:19 ID:Budx8q860
- 失礼しました
「○○が好きなんだけど、××はどうでしょうか?」のパターンに捻じ曲げます
好きな作品は、HELLSING、ベルセルク、ワイルド7、無限の住人、ピグマリオ
作者では、荒木飛呂彦、山口貴由、みなぎ得一、村枝賢一、横山光輝、長谷川裕一
苦手な絵はガンガンとか角川に多い、良くも悪くも今風な絵、少女漫画など
話が相当面白い、となれば絵は特に気になりません
以上の様な感じですが、月姫ってどうでしょうか?
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 10:12:30 ID:e0LtoO+L0
- 月姫はどっちかというと今風の絵
だから合わないかも
話を気に入るかは何とも言えない
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 09:56:52 ID:jX01TCCO0
- 「少女ファイト」「SLAM DUNK」「リアル」「YAWARA!」「Happy!」が好きなのですが、
「おおきく振りかぶって」「BAMBOO BLADE」はどうでしょうか?
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 10:11:30 ID:L4WN1t5+0
- >>616
俺も「少女ファイト」「SLAM DUNK」「リアル」「Happy!」は持ってるよ。
「おお振り」は漫喫で読んだけど、まあまあ面白かった。ただ描き分けは
あまり上手くないと思う。
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 10:33:12 ID:n+4q6Dpa0
- >>616
どちらも「部活動の楽しさ」をよく描いてる、そういうのが好きならオススメ。
「おお振り」はプラスして選手の心理描写などに力を入れていて、そこがリアルらしい、
(自分は野球したことないので分からんが)
「BAMBOO」はコメディー・ギャグと萌え(エロではない)に特化、時々熱血という感じ。
リアルさは追求してないが、ひたすら楽しい作品だと思う。
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 10:36:31 ID:ZH7VXbuYO
- ヤンジャンで、ガンツ、ライアーゲーム、嘘喰いを読んでるんですが、
上記以外で人気、オススメな漫画を教えて下さい。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 11:02:10 ID:G4F7aeYT0
- こっちの方が合ってる気がする
好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ 8
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1203148773/
- 621 :616:2008/04/12(土) 11:28:26 ID:jX01TCCO0
- >>617
>>618
ありがとうございました。心理描写が多いものや、ギャグなども大好きなので、
早速読んでみたいと思います。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 11:36:09 ID:yuOaJpR00
- >>619
ハチワンダイバーが人気ある
あとそれより下にタフと士道
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 11:40:32 ID:2d5xUfEP0
- >>616
スポーツ漫画好きならおお振りはオススメ
至って真面目に野球してます
ただ、展開と単行本化がものすごく遅いのが欠点
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 14:00:18 ID:Rq7h8l3nO
- >>619
クレイモアをお勧めします
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 14:04:52 ID:Xzi2lnGu0
- >>619 タフは名作だが最近は長期連載の常でグダグダに突入してる気もする。
でもおすすめ。ハチワンは人気あるようだが個人的には何がいいのかさっぱり。
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 14:58:53 ID:LAgpNDu30
- 古賀亮一作品や「みつどもえ」「しあわせももりんご」のようなおバカな思春期的エロ妄想全開のコメディが読みたいです。
こういうのがいい
・突き抜けた妄想やシチュエーション
・ひたすらハイテンション、最初からアクセル全開
・作者のピュアエロスに対する情熱がひしひしと伝わってくる
嫌いじゃないけど、こういうのはヤダ
・露骨な、即物的なエロ(「ユリア100式」「オレたま」)
・ときどきシリアス展開(「あいこら」)
・うまく説明できないけど「かみさまのいうとおり」は下品すぎると思う
・エロ漫画が読みたいわけじゃないので、ただエロいシーンを乱発してるだけのはヤダ
既読で上記に該当してると思うもの
竹内元紀作品、「ラブやん」、「仮面のメイドガイ」
おすすめがありましたら、よろしくお願いします。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 21:29:37 ID:NCD7c16EO
- >>626
GS美神の初期
大亜門作品
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 21:32:33 ID:W8/tD7CA0
- 少人数が対決するギャンブル漫画
超能力とかありえないイカサマがないもので
探してみたが、カイジくらいしか見つからなかった
(カイジ程度のご都合主義展開は気にしません)
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 21:56:33 ID:u0aASwdl0
- >>628
嘘喰い バトルシーンが多いけどね
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 22:31:43 ID:iZKS33FM0
- >>628
咲 -Saki-
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 22:42:44 ID:yuOaJpR00
- 咲は競技麻雀なのでギャンブルじゃないぞ
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 23:54:26 ID:LAgpNDu30
- >>627
ありがとうございます。
GS美神って霊能バトル漫画だと思ってました。
大亜門作品は全部持ってるんで、GS美神のほうをチェックしてみます。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 23:54:31 ID:W8/tD7CA0
- >>629
thx
ネットの体験版で最初の数ページだけ読んだけど、よく分からないや
本屋で探してみます
>>630
あれも十分すぎるほど超能力オンパレードじゃない?
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 23:55:20 ID:UFCgBLD10
- >>626
西川魯介「野蛮の園」
SABE「阿佐谷腐れ酢学園」
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 00:11:01 ID:82lDiJSz0
- >>628
ギャグ漫画でよければ「ギャンブル王子嵐」。
>>634
ありがとうございます。
どちらも未チェックですが、「野蛮の園」は前から気になってたんでこの期に買いたいと思います。
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 00:34:34 ID:hV3wOn9E0
- >>628
ONEOUTS
- 637 :612:2008/04/13(日) 00:43:30 ID:JtRFn72m0
- >>615
ありがとうございます
確かに絵を見る感じでは、あまり惹かれるものがないのでやめておきますね
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 00:41:23 ID:nxKMiSsGO
- ヤンキー、不良漫画で何がおもしろい?
おすすめ教えて
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 00:43:49 ID:5uzmsjY60
- >>638
ヤンキー君とメガネちゃん
エンジェル伝説
ろくでなしブルース
ギャングキング
カメレオン
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 01:49:31 ID:/ZWRHPspO
- 読んだ漫画
プラネテス ハチワンダイバー ハンターハンター ディアスポリス 二署「紀少年 プルートゥなどです。
今も連載が続いている作品がいいです。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 02:45:22 ID:AukoKddRO
- ↑ありません
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 02:51:47 ID:i61ilCpPO
- >>638
ウダウダやってる暇はねぇ
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 02:54:17 ID:He3H0zo00
- >>640
なんとなくガンツ。
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 05:02:52 ID:V57nAJ4wO
- >>638
今日から俺は
湘南爆走族
特攻の拓
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 05:37:25 ID:l0dYWpTxO
- ベルセルク、ホーリーランド、ヒカルの碁、最終兵器彼女、ONE OUTS、よつばと!などを今まで読んでますけど、ファンタジー系で面白いものって何ですか?
バスタードやクレイモアは面白いのでしょうか?
(´ω`)?
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 11:46:47 ID:JSNi8Vc50
- >>645
クレイモア面白いです。不安であればブクオフor漫喫で試してみれば。
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 13:21:13 ID:7JRhlmT80
- >>645
バスタードは最初の方物凄く面白い。
途中からグダグダ、というか全く話が進んでいない。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 14:32:55 ID:qy65lLXk0
- バスタードはジャンプで連載してた頃は神漫画だったね
連載中断したり他誌に行ったりしてからは、全く読んでないので行く末を知らんけど
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 14:38:24 ID:qxnn9RVo0
- まあバスタードは読まないほうがいいかもねw
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 15:36:14 ID:Mh++6oBo0
- >>638
今日から俺は!
は永遠の名作
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 17:13:05 ID:mwbEvnlc0
- >>645
「バスタード」は完結するかも分からないし話も収拾がつかなくなってるからお薦めしない
「クレイモア」はおもしろいよ
無表情の女キャラばかりで見分けがつかないという難点はあるけど
あとは「ユーベルブラット」なんかもファンタジー系だな
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 23:33:24 ID:DhJkxPDr0
- 閉鎖空間から脱出することを主題に置いている漫画を探してます
既読はハツカネズミの時間、バトルロワイヤル、カイジなどです
あと学園黙示録は雑誌をチラ見した感じでは該当しそうなので気になってるんで
そちらについても何か意見をもらえるとうれしいです
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 23:59:15 ID:KPqO1bOu0
- 学園黙示録は、まずはエロ要素ハーレムありきで、その次がゾンビからの脱出漫画という感じ
求めてるものとはちと違うかもしれない
お勧めとしては、漂流教室、サバイバルあたりかな
相当古い漫画ではるけど
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 00:22:47 ID:cQUkUTkA0
- >>652
いばらの王、メトロサヴァイヴ、彼岸島
彼岸島はネタ扱いされてるけど・・
学園黙示録は今のところゾンビ漫画としては失敗してると思う。
ゾンビが怖くないのが致命的。ストーリーよりもキャラ重視という感じだし。
巨乳や銃とかが大好きという人であればスゴク面白く感じるかもしれない。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 00:27:42 ID:NPpEhLluO
- 今日から俺は!って名作っていうほどいいのか!?絵があまり好みではなかったから読んでなかったけど簡単なあらすじ教えてほしい
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 00:28:34 ID:edJyHb1Z0
- 学園黙示録は何か違和感あるなーと思ったら、あれだけ巻数重ねてるのに
レギュラー陣のおにゃのこ誰もゾンビ化したり殺されたりしてないのな。
サバイバル話のはずなのに気色悪い不公平感があるというか。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 00:31:52 ID:ChlBKzfh0
- 原作者がハーレム思考の持ち主だから、それはある意味仕方ない
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 01:19:00 ID:p3r+AzUN0
- >>652
『無頼伝涯』が未読なら真っ先に
>>655
名作とは呼ばれない作品だけど
バトルあり笑いありで
少年誌の連載漫画として良く出来てる
- 659 :645です。:2008/04/15(火) 01:20:39 ID:CrTemnevO
- レスくれた人ありがとう!
クレイモア>ベルセルク>バスタード
てな感じですかね?
今日近くのブクオフに行ったけどクレイモアは無かったです…(´ω`)
頑張って探します!
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 01:22:29 ID:vdnvSoey0
- >>655
主人公は二人
メイン主人公はケンカ強くて卑怯者。
サブ主人公はケンカ強くて筋を通す男(普通ならこっちがメインだろって性格)。
二人とも高校デビューで不良になった(これがタイトルの由来)。
その二人組がケンカしたり日常生活満喫したり恋愛したりするつっぱりコメディー。
人気はあるけど、面白いと感じるかはもちろん人それぞれ。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 01:25:56 ID:GhXXmKpj0
- クレイモア
かつては月刊ジャンプのお荷物的存在だったのに出世したんだな。
2巻収録のが連載してるときなんか月刊ジャンプの一番最後に載ってたり、
少年漫画板でスレ建てても、3日誰も書き込みしなかったり、というのが普通だったんだが。
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 02:24:06 ID:phxT8aKn0
- 4巻までつまんないよクレイモア。あそこから持ち直したのがすごい。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 02:28:38 ID:I70K8nwW0
- >>655
ここで一部読めるぞ。
ttp://websunday.net/museum/no04/no04.html
読むと雰囲気わかると思う。
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 02:30:32 ID:I70K8nwW0
- >>661-662
クレイモアは5巻以降が面白いのか…
アニメ見てコミック読んだけど、
動きが固すぎて3巻で読むの止めたんだよな。
あと2、3巻買ってみるか。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 03:35:46 ID:KywUaQoIO
- 「ナンバーファイブ」「パトレイバー」「ZETMAN」
買おうか迷っています…
ナンバーファイブは、値段がネック。松本大洋は大好きなんですが…。
パトレイバーは2chでいい評価をよく見掛けますがどうなんでしょうか?
ZETMANは1巻表紙がカッコ良くて気になっています。
アドバイスいただければ幸いです。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 06:14:02 ID:BafhNqnr0
- >>665 パトレイバーは劇場版映画>OVA>漫画 だと思っている。漫画は絶対
買えというほどでもないかな。パトレイバー自体未体験なら映画からがいいかも。
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 06:18:39 ID:BafhNqnr0
- >>652 俺も漂流教室を推す。あとブルーワールド。サバイバルもすげえ面白いです。
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 12:01:59 ID:JDajvJlFO
- >>666
劇場版とマンガ版を見たことある
マンガ版はマンガ版で凄く良いと思うがなぁ
つーか、OVA版とマンガ版ってそんなに違うの?
カヌカの扱いとかの細かい部分じゃなくて、テーマが違うレベル?
>>665
つー訳で、私はマンガ版もお薦めするよ
社会人になってると、ロボット漫画としてではなく、お仕事漫画として楽しめる
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 12:44:11 ID:gzVIvAOL0
- >>668 あ、OVAっていっても初期の押井が監督してるやつしか見てないです。
二課の一番長い日(5、6話にあたる)がすごい名作です。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 19:03:19 ID:E35sAvTg0
- 岩明は諸星になれなかったな。描くのが異様に遅くなってる。
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 19:41:02 ID:E35sAvTg0
- 誤爆・・
- 672 :652:2008/04/15(火) 22:14:34 ID:qP3GcFhI0
- たくさんレスありがとうございます
薦められたなかで未読の作品が何作品かあったので読んでみたいと思います
学園黙示録はどうも否定的な評価が多いので買い控えたいと思います
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 00:08:17 ID:BoKU752C0
- 眼鏡を扱った漫画を教えてください。
登場キャラがメガネをかけている等の記号的なものではなく、
眼鏡そのものに関わる話、眼鏡にこだわっている、効果的に扱われている、
眼鏡がどんな形でもストーリーやキャラクターのキーになっている作品を探しています。
メインでなくキャラのサイドストーリーとして描かれていても構いません。
ジャンルは拘りません。
屈折リーベ
恋愛ディストーション
よろしくお願いします。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 00:19:39 ID:RkzB9ywg0
- >>674
ttp://flex-comix.jp/titles/meganena.html
眼鏡なカノジョ
あなたの書いた文章そのまんまの漫画。
持ってるかもしれないけど…。
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 00:20:51 ID:hcW3bdX/0
- >>673
エマ
Dr.スランプ
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 00:28:39 ID:vRpBxSjz0
- >>673
月姫
ガンスリンガーガール
名探偵コナン
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 03:31:46 ID:u9JPnteN0
- >>665
ZETMANはこんな人にオススメ
・仮面ライダーはおれのバイブルだ、特撮ヒーローのお約束は様式美だと思う
・最近のヒーローものには哀愁と後ろ暗さが足りないと感じる
・エンターテイメントもいいが、創作物に最も大事なのはメッセージ性だ
・特撮も好きだが、アメコミヒーローもたまらなく好き
・恋愛とか萌えとかそういうものはヒーローには必要ない
・伏線や思わせぶりな設定が増えれば増えるほど興奮する
こんな人はZETMANを読んではいけない
・変身ヒーローなんてガキ向けの番組なんざぶっちゃけどうでもいい
・登場人物たちがやたらと苦悩や葛藤しながら戦う話はもう飽きた
・説教くさい漫画なんか大嫌い、そんなのはチラシの裏に書いとけ
・マッチョマンや昭和くさいセンスが今の時代に受け入れられるわけがないと思う
・今時萌えない漫画なんか流行るわけねーだろバカ
・なんでもいいからウダウダやってねーでさっさと話進めろや、と感じた事がある
こんな感じかな。
おれは面白いと思うけど、正直なところ人に薦めようとはちょっと思えない
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 03:33:57 ID:SDd2mgj50
- >>670
視力がなくなりかけてんだからしょうがないだろ
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 19:19:11 ID:FIqfONj80
- >>677
大事な点を忘れてる。
・桂は尻だ
ZETMANは最初は面白かったんだけどなあ。
1巻は神だと思う。
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 10:57:26 ID:rDOEvk0qO
- >>673
電脳コイル
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 18:12:58 ID:2LEo9kY10
- >>673
メガネのきもち、とか。
- 682 :665:2008/04/17(木) 21:42:20 ID:zv0F+D0MO
- レスありがとう御座いました。大変参考になりました。
パトレイバーはまず劇場版を見てみようと思います。
ZETMAN、>>677で更に興味を持ちました。
古本屋や漫画喫茶で少し見てから購入を考えたいと思います。
ありがとう御座いました。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 23:22:38 ID:W9nvR5FQO
- >>682
劇場版はマンガ版(orたぶんOVA版)が下地になってるから、先にマンガかOVAを見るのを勧める
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 23:42:13 ID:5iN7KATr0
- >>683
劇場版1を見る前にはTV版の初めの数話を見て
劇場版2を見る前にはTV版全てを見ておいて
劇場版3を見る前には漫画とグエムル-漢江の怪物を見ておくこと。
OVAは適当に。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 23:42:45 ID:dsxbq8JE0
- OVAの二課の一番長い日が劇場版2と似てるけどまあ映画からで全然問題
ないと思うけどな。
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 00:04:50 ID:WSQz6yMd0
- >>679
ZETMANは1,2巻で騙されて惰性で買ってるわ
最初は良かったよなぁ
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 00:41:31 ID:JrkNYgNo0
- ZETMANは展開と掲載ペースがイライラさせられるくらい遅い事にさえ目をつぶれば
話の軸はブレていないし、今のところは面白い漫画だと思う
打ち切られないことをただ祈るのみ
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 20:16:25 ID:9O8ugKq8O
- トーキョートライブ2と闇金ウシジマと20世紀少年と女神の鬼が気になってるんだけどおもしろい?みんなの評価を聞かせて下さい。簡単なあらすじでいいので教えてもらえるとありがたいっす。
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 20:34:18 ID:iha4756l0
- >>688
>>3
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 21:20:47 ID:yyqupkXZ0
- 倉島圭の「24のひとみ」が気になってるんでアドバイスください
ゆる系やオチを読み手に任せる系のものは苦手なんですけど大丈夫そうですか?
逆に好きなのはシュールなギャグやオチがしっかりしているギャグです
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 21:44:10 ID:JrkNYgNo0
- >>690
チャンピオン立ち読みしてみればよろし
良く言えば安定してるし、悪く言えばマンネリなので
1話読んでみれば合う合わないは分かるはず
毎週木曜日発売ね
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 21:46:02 ID:hpsOv+t50
- 主人公のひとみが周りを引っ張り、無茶苦茶にかき回し、そのまま強引にオチをつける。
他のキャラは全てひとみの引き立て役でありおもちゃ。
>>690の趣味に合ってると思う。
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 22:10:47 ID:MNm+16/80
- >673
妄想戦士ヤマモト(脇役が重度のメガネフェチ)
永野のりこ の作品(たいていメガネキャラが主役)
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 22:57:03 ID:yyqupkXZ0
- >>691、>>692 ありがとうございます
とりあえず、1巻を読んでみます
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 23:10:57 ID:mFNjweYu0
- >>673
レンズの向こう
めがねのひと
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 02:33:36 ID:xHx25/DR0
- >>695
短編だけど「魅惑のビーム」(こがわみさき)
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 03:40:59 ID:xHx25/DR0
- >>695は>>673へ。ごめんなさい
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 18:37:14 ID:W99YsdN/O
- 妖逆門が気になっているんだけど、これはうしとらみたいな話だと思っていい?
原案に藤田和日郎の名前があったから期待してるんだが
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 19:55:27 ID:CNO16IdV0
- >>698
妖怪を扱った漫画なのは事実で、うしとらから客演している妖怪も存在する。
ただ、藤田ほど「濃い」漫画ではないのでその辺は承知して読んだほうがいい。
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 20:00:45 ID:W99YsdN/O
- >>699
妖怪大好きなので多分楽しめると思う。
ありがと
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 21:48:44 ID:PuC+CQPM0
- ラブコメ、あるいはその要素を含んだ作品で面白いものないですか?
萌え要素は、有っても無くても大丈夫です。
でも、最近の作品の方がいいかも。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 21:57:06 ID:uXtsGboM0
- もうちょっと条件出せよ。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 22:10:55 ID:VTUOPq2Y0
- >>673です。
沢山の眼鏡漫画を紹介してくださって有難うございます。
すべてアマゾンで確認してみました。手に入るものから読んでみたいと思います。
レビューを確認している際、興味の引かれる他作品を発見したりと
楽しみが増えました。感謝いたします。
- 704 :701:2008/04/19(土) 22:14:01 ID:PuC+CQPM0
- ええと、なら萌え要素はあるけど、あまり露骨すぎない作品でお願いします。
絵柄は、あまりデフォルメされすぎていない感じがいいです。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 22:19:25 ID:j6w0soDN0
- >>701
今までに好きだった作品(ラブコメに限らず)が分からないと紹介のしようがない
- 706 :701:2008/04/19(土) 22:44:05 ID:PuC+CQPM0
- ラブコメ要素がある作品で好きなのは
「ロザリオとバンパイア」「ハヤテのごとく!」です。
それ以外だと、妖怪物の漫画が好きかな。
今まで、ラブコメをあまり読んだことがないので、
参考になりそうなものが少ないです。
分かりにくくてすみません……
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 22:55:02 ID:j6w0soDN0
- >>706
セキレイ
ToLoveる
とらドラ!
エムゼロ
宙のまにまに
ネギま! ラブひな
あいこら
愛しのかな
アトリ抄
放課後ウインドオーケストラ
- 708 :701:2008/04/19(土) 23:48:39 ID:PuC+CQPM0
- >>707
ありがとうございます。
気になるものから読んでみようと思います。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 17:24:35 ID:i55U4m6Y0
- 最近中村 光作品にはまったんですが(特に聖・おにいさん)
あんなかんじのギャグらしくない絵でギャグをやってる漫画ありませんか?
アレ以上絵が下手じゃないやつがいいです。
そんな奴ァいねえ!! とかギャグ漫画日和とかボーボボ系は苦手です
それ町とか苺ましまろ系がすきです
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 17:32:02 ID:f7yUvfPJ0
- >>709
学園革命伝ミツルギ
殺し屋さん
ぶっとびCA
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 17:47:13 ID:b1bAz6LzO
- >>709
スクぱ!…いけだじゅん
おたくの娘さん…すたひろ
ロリコンフェニックス…松林悟
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 18:04:05 ID:i55U4m6Y0
- >>710-711
ありがとうございます
全部読んだこと無いので読んでみます
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 22:41:47 ID:TtRXMZTJO
- よつばとみたいなリアル系の癒し漫画はないですかね?
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 22:42:56 ID:48ZqfW4+0
- >>713
うさぎドロップ
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 22:57:24 ID:TtRXMZTJO
- うさぎどろっぷですか
どもです
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 22:09:30 ID:JERJYZqdO
- 絵柄が古臭くない萌えでエッチな漫画教えてください
出来れば連載中で1〜10巻程度で比較的新しいのがいいです
エムゼロは持ってます
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 23:29:48 ID:ZA/e+orU0
- >>716
明日のよいち!
初恋限定
小学生戦隊ペタリコン
なんてどうですかね
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 23:37:40 ID:oXQ1530/O
- >>716
colorfulこみゅーん☆
ぼくの番台さん
ももいろさんご
Kiss×sis
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 01:03:59 ID:AbsnkJLy0
- >>716
眠れる惑星
さくらんぼシンドローム
学園黙示録
- 720 :716:2008/04/22(火) 10:25:16 ID:/VxWx51pO
- >>717-719
ありがとうございます
本屋で表紙見て検討しようと思います
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 19:14:06 ID:qLclOU+PO
- ・一人戦う主人公(と支えてくれる恋人とか親友とか)
・半分現実、半分非現実な世界
・邪気眼設定の雰囲気漫画、少し鬱な内容
・魅せ方が上手い(ストーリー自体は薄味でもいい)
・巻数は多くて5巻くらい、あと絵柄は古すぎずで
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 02:32:41 ID:ZxBWXdPI0
- >>721
神の左手悪魔の右手
ただ絵は古いかなあ…んでグログロ。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 03:10:30 ID:LGRnt8odO
- >>721
聖痕のクェイサー
ワールドエンブリオ
断罪者(全6巻)
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 21:42:44 ID:qFHo2SyE0
- 神の〜は絵古くないよ。
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 22:05:03 ID:cooVw34sO
- サスペンスで、話的にあまり矛盾がない漫画ないですか?
デスノートと未来日記は読みました。
名探偵コナンとかって矛盾とかありますかね?
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 22:51:50 ID:FB3bDKfOO
- >>725
ロケットマン
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 23:07:15 ID:fZRfsBA00
- >>725
ゆりかちゃん
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 23:21:11 ID:bjPAsGIH0
- ゲッターロボ買おうと思うんだけど
文庫と絶版になってる大判 どっちのほうがオススメ?
中古で買うのは嫌いだもんで、どうにも新品で手に入らなそうなら文庫しか選択肢が無いんだけど
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 23:49:24 ID:+gQi9G7e0
- >>725
話にあまり矛盾がないって表現のがよく分からないけど
比較的シリアスな話でご都合主義が少ないって解釈でいいのかな?
それとも言葉どおり作中の細かい設定ミスや矛盾がすんごい気になってしまうってこと?
前者なら福本伸行原作でかわぐちかいじの書いた2作が個人的にオススメ
告白〜Confession
生存〜Life
コナンは少なくともトリックに関して落ち度は少ないと思う
でもコナンをサスペンスって呼んでいいのかはちょっと疑問
>>728
読んでないけど、内容同じもの2つでなんで迷うのかがよく分かんない
文庫は小さくて絵に迫力がないとか目が疲れるとかで嫌なら大判必死で探せば良いし
特にこだわりなしで単に内容が気になるだけなら文庫で買えばいいんでは
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 00:40:48 ID:KyANDgxk0
- 内容が違うこともあるよ。
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 00:48:54 ID:3s67yHPPO
- 3巻〜程度の命や魂についてがテーマになってる偽善、綺麗事があまり無く
かつ、胸糞も悪くならないちょっと重く感動できる漫画ありますか?
少女漫画ですが小花美穂のパートナーや矢沢あいの下弦の月が好きです
前もって、ペットモノや医療モノはよしてください
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 00:51:43 ID:JhN8cMxa0
- イキガミかな。続いてるけど。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 01:15:04 ID:U5tC53rB0
- >>731
えんどコイチ 死神くん
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 01:58:21 ID:md0nY29qO
- ダイヤのAって買う価値ある?野球のルールとか全く分かんないんだけど
おおぶりは面白いと思った
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 03:12:00 ID:7bDhcI130
- マイガールが6月まで連載再開されないので
その間に何か感動できる漫画オススメをあれば教えてください。
できればあんまり非現実的(サイカノ、愛人(アイレン)等)じゃない方がいいです。
死刑囚042も好きです。バンチ象の背中は既読。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 06:36:44 ID:fffFEb4f0
- >>735 夜回り先生
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 09:02:01 ID:iW9cUJfx0
- これが私の御主人様は買っても損しないでしょうか?
ジャンルが今一番読んでみたいギャグ系で、絵が気に入ったので買いたいと思っているのですが
ネットや本屋で試し読みできないし、近くに中古店やカフェは無くてどうしても試し読みができないので
具体的にどんな作風なのかよくわかりません。
もし、下ネタがあって銀魂並に多かったら買うのやめようと思います。
ちなみに好きなギャグ系の漫画はさよなら絶望先生です。
他には鋼の錬金術師やまほらばやバンブーブレード、あずまんが大王、フルメタルパニック(ラノベ)等が好きです。
毒のあるギャグが大好きです。マンネリ気味な所があっても面白いのなら別に良いです。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 09:05:20 ID:icPr7a250
- >>737
下ネタっていうかエロネタ あと パロネタが多いね。オタ系の。
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 09:53:03 ID:XJCpGez+0
- >>737
挙げられた作品の中では 群を抜いてつまらないのが「ご主人様」
金持ち以外に取り柄のない鬼畜主人公が、財力を盾に少女にいかがわしいことをさせようとする話。
それだけ。
ギャグも、ギャグといえないレベル。ジョジョやバキが好きなら多少笑えるパロがある程度。
出てくる登場人物全員嫌な奴過ぎて、嫌悪感しか残らない。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 10:18:00 ID:50/DTcDy0
- >>737
絵はいいけど原作者が性格最悪だからな……。
絵柄の好みで手にすると見事にがっかりさせられると思う。
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 11:52:20 ID:vnBMQ6QP0
- 断罪者(いとうえい)
ヴァイゼフラウ(爲我井 徹)
Venus Versus Virus (鈴見 敦)
Varianteヴァリアンテ(杉基 イクラ)
が気になっているのですがどうでしょうか。
壮大な設定が上滑りしていたり、
基本シリアスなのに萌えとかギャグで心理描写をごまかしている作品が苦手です
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD
鬼ごっこ(黒柾 志西)
喰霊
真月譚月姫
BLOOD ALONE
は1巻でリタイアしました
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 11:56:19 ID:XJCpGez+0
- >>741
リタイヤした作品群から推測すると、全ての作品が辛いかも。
上滑りばっかりの作品です。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 12:04:19 ID:iW9cUJfx0
- >>738-740
やっぱりそうなんですか…
評判が悪いとよく聞くので、やめておいた方がいいですよね…
ありがとうございました。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 13:52:55 ID:+8tasyQa0
- 萌えテイストでお勧めの漫画おせーてくれい。
今手持ちはハヤテ、みなみけ、ローゼン新装、ブラクラ。ひぐらしにも手をつけようかなと思う。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 13:53:12 ID:kOrIET5ZO
- ARIA
苺ましまろ
ひとひら
この中でどれか買いたいのですがどうでしょうか
ちなみによつばと!や、それ町などの日常系、ほのぼの系が好きです
百合も好きです
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 14:06:18 ID:U5tC53rB0
- >>744
ヒャッコ
それでも町は廻ってる
>>745
その中で、それ町やよつばとに近い(ギャグ要素があるのは)、ましまろ
ARIAは恥ずかしい台詞が連発すえる、ひたすらまったり漫画
ひとひらは、女の子の成長物語
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 14:11:24 ID:+8tasyQa0
- >>746
ありがとう。
できれば思い浮かぶだけ挙げてほしいな。その中で取捨選択したいんで。
自分はとりあえずらき☆すたとひだまりくらいしか思いつかないけど…
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 14:12:30 ID:kOrIET5ZO
- >>746
分かりやすくありがとう
ましまろ買ってみる
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 14:33:28 ID:linwWqTn0
- AQUA
苺ましまろ
はなまる幼稚園
この中でどれか買いたいと思っています。どうでしょうか?
ほのぼの、癒し系を探しています。他にお勧めがあれば教えてください。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 14:58:09 ID:ZlrNUIjk0
- >>747>>749
どっちももう少し条件絞ってくれ
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 15:03:11 ID:+8tasyQa0
- >>750
そうだなぁ…みなみけみたいなゆるーく日常を描いたのはすきだね。かといってシリアス展開なストーリー物も嫌いじゃない。
嫌いなのはもう萌えとかエロのみで成り立ってるようなもの(To○ぶるとかよく分からないけどロザリオ?とか)
あとラブコメメインも却下かな〜
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 15:06:46 ID:07CMgsTV0
- >>749
癒しを求めるならAQUA→ARIAといっといていいのでは。
ましまろは可愛さで和んだり大笑いできたりはするけど、
毒を含んだ笑いも混じってるので、そこで少々人を選ぶ。
他のオススメなら、
AQUAARIAと似た系列の定番で、ヨコハマ買い出し紀行。
切なさ・泣かせ成分が含まれていていいなら、まほらば。
4コマでよければひだまりスケッチやCIRCLEさーくる。
といったあたりを。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 15:15:13 ID:linwWqTn0
- >>ありがd
AQUAを読んでみます。
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 15:32:31 ID:ouuRF+SZO
- あえてスレ読まないで聞くけど
それ町とヒャッコ読んだ香具師の感想と評価を教えてくれ
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 15:36:26 ID:QXk8DG5+0
- >>754
氏ねじゃなくて死ね
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 16:10:41 ID:vnBMQ6QP0
- >>742
ありがとうございます。
amazonでお勧めの本に入ってきてどうしようかと思ってたけど
やめておきます
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 17:57:44 ID:7ccvpWbP0
- >>749
猫物でも良ければ、チーズスイートホームなんかどうだろう。
3人家族に子猫が加わった日常漫画。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 22:43:51 ID:JaEkPFL10
- 某スレの影響で遊戯王に興味を持ったんですが、感動するシーンや泣ける展開ってありますか?
ジャンプ漫画で一番好きなのはダイの大冒険です
ゴメちゃんのエピソードとかで泣いてしまいます
もし合いそうならコミックスと文庫どちらがお薦めかも教えていただけるとありがたいです
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:01:09 ID:woB3dPVDO
- SF漫画でおすすめ教えて ガンツとかゼットマンみたいなの好きです
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:12:43 ID:Y9Inu2Vt0
- >>759
ぼくらの
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:23:48 ID:4cs86d450
- 死刑囚042(だっけ?)ってどうですか?
泣ける、という評判がかなり高かったのでブクオで少し立ち読みしたんですけど
なんか鬱展開とかあると怖いんですよね・・・。
鬱なしで感動できれば買いなんですけど大丈夫ですかね?
ついでに、
「誰かが死んだから悲しい」じゃなくて
なんか温かくなる感動系の漫画があったら教えてください。
ジャンルは問いません。自分男なんですが少女漫画も全然いけますが、
恋愛系で感動したことはあまり無いので出来れば無しで・・・。
当てはまるかどうかは微妙ですが、自分がいままで感動した漫画は
「最終兵器彼女」、「G戦場」、「サトラレ」、「君に届け」、「うさぎドロップ」あたりです。
なんか二つも注文押し付けてかなりおこがましいですが^^;
どなたかよろしくお願いします。
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:35:02 ID:6mkHh3Gm0
- >>761 「自虐の詩」「ものがたりゆんぼくん」どちらも序盤はイマイチですが途中から
盛り上がってきます。最後まで読んでほしいです。特に自虐の詩のラストは涙なしでは見れない
「夜回り先生」人が死んだりして悲しい話も多いけど、感動は抜群です。
「カムイ外伝」黒塚の風の章とかすごく感動すると思う(全集だと4巻あたりに収録だったかな・・)
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:35:34 ID:ZrUYWJFv0
- >>758
ダイが好きなら遊戯王も間違いなく好きになれる
カードばかりが目立っているけど、実は王道を地で行く骨太な少年漫画だよ
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:40:02 ID:XJCpGez+0
- >>761
死刑囚は鬱展開は無い。
ラストでちょっと哀しい話になるけど、読み終わったときは
これで良かったんだ、というような印象を受ける。
死以外の感動もの。友情系。鬱無し。
「いいひと。」
「住めば都のコスモス荘」
「永遠の野原」
「ハチミツとクローバー」
「3月のライオン」はちょっと死と鬱あるけど、これも良い感じ
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:41:31 ID:6mkHh3Gm0
- >>759 寄生獣、AKIRA
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:42:26 ID:6mkHh3Gm0
- >>761 まんが道。友情に感動する
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:42:27 ID:4cs86d450
- >>762
ありがとうございますw
全部一応名前だけは耳にしたことがあるのでチェックしてみます。
特に「夜回り先生」は、モデル(というかほぼ本人)のドキュメンタリーが
かなり好きなんで今度読んでみます!
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:48:52 ID:4cs86d450
- >>764
鬱展開無いんですか!良かったw
早速買って来たいと思います!
「いいひと。」は現在進行形で集めてます、面白いですよねw
「ハチクロ」はメディア展開が辛くてちょっと手を出して無かったです。
やはりただの恋愛ものとは違いますか?
「永遠の野原」だけ聞いたこと無いので
お手数でなければ出版社や内容なども少し教えてくださいませんか?
他もチェックしてみます!ありがとうございました
>>761
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:50:48 ID:4cs86d450
- >>768
すいませんミスです;
>>761
ありがとうございます、友情ものは大好きです!
新刊であります?今度見てみます。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:51:01 ID:m7tngx2P0
- >>768
「岳」も買え
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:56:52 ID:4cs86d450
- >>770
「岳」っていま結構人気ありますけど、登山の話でしたっけ?
まったく興味ないんですが楽しめますか?
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:02:18 ID:m7tngx2P0
- >>771
登山というか、山に来る人の物語
救助の話しだからあれな描写もあるけど
面白いよ
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:05:25 ID:4cs86d450
- >>772
ああ、「山」の話なんですかw勘違いしてました、すいません;
それはかなり惹かれますね、大好きなんですよ、そういう人間関係がテーマの奴ってw
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:11:06 ID:FNfPFlLc0
- >>768
永遠の野原 逢坂みえこ ぶーけ
文庫本が手に入りやすい。
高校生の恋愛物。
たしか講談社漫画賞受賞作
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:11:56 ID:24rgsa2D0
- 主人公がムテキングだけど気にしないように
あと「不思議な少年」
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:17:55 ID:4iZ4eVW10
- >>774
わざわざありがとうございますw
文庫化されてるんじゃ結構有名で、少し古いですか?
明日本屋で見てきますね
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:25:43 ID:FNfPFlLc0
- >>776
永遠の野原 うん、古い。 15年ぐらい前に連載開始されてた
単行本はブック○フでよく見かける。
ちなみに1〜2巻まではジャンプコミックスと同じサイズというものもある。
(その後3巻からいきなり2段階大きなサイズで売り出され、補完するように
1〜2巻もでかいサイズで出た)
文庫本は大型店で今でも置いてるところが多い。
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:27:48 ID:4iZ4eVW10
- >>777
結構古いですね・・・、15年前か。
昔の恋愛もの、って少し今とずれてて面白いですよねw
文庫版で集めるしかないか・・・。
- 779 :728:2008/04/27(日) 00:47:09 ID:+9pQXUWJ0
- どうもありがとう
やっぱ文庫で我慢する性分じゃないと思うから頑張って探してみる
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 07:31:50 ID:QEnsDTRo0
- 最近のオッパイ漫画教えて
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 10:16:59 ID:jbM9M6Xu0
- >780
ハチワンダイバー
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 12:51:54 ID:EgNOzpyN0
- >>780
とらぶる
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 12:58:40 ID:FNfPFlLc0
- >>780
セキレイ
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 13:31:52 ID:28vQWFji0
- >>780
M0
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 13:33:14 ID:GnYIhmpbO
- >>780
聖痕のクェイサー
断罪者
おまもりひまり
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 13:54:13 ID:Y7263cmd0
- >>763
ありがとうございます。買う決心がつきました
文庫版で問題ないですかね
しかし本スレはなんかカオスでよくわからん…
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 14:48:35 ID:HXdP6RHgO
- 海皇紀1〜13巻が安かったので買って読んだ所面白かった為
残りを古本でなるべく安くまとめ買いしようと考えているのですが
途中からのセット売りというのがなかなか見つからず困っています。
そこで
・オークションで全巻セット購入後に手持ち本を売却と
古本屋で14〜35巻まで単品購入ならどちらが安価に済むか?
・本の状態はオークションと古本屋ならばどちらが良好か?
(オークションは出品者によるとは思いますが数回購入した方が
いれば平均的にどの位だったかを教えてもらいたいです)
・また大手古本屋購入の場合は(ブックオフ・ブックマーケット・ゲオ等)どこが良いか。
(価格と本の状態の両面から考えた場合。)
本の状態の妥協ラインは多少の焼け等は気にしませんが、ページのヨレ・酷いシミ
カバーの痛み(これも多少はOK)はなるべく避けたいといったレベルです。
宜しくお願いします。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 14:54:25 ID:FNfPFlLc0
- >>787
あと2年ぐらいで連載が終了するので、2年待つ。
それでもまだ欲しいと思ったら残り全部をセットで全巻古本屋で購入。
13巻まではその古本屋に売る。
漫画の評価は連載終了後に決まる。
連載終了した作品は価格が下がるので、一番安い。
しかもセットで手に入りやすい。
以上。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 16:19:52 ID:c465/TVi0
- 2年で終わるのかあれ
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 16:23:23 ID:lei6n1SA0
- >>787 オクの、本の状態は本当にまちまち。こりゃひどいと思うものもある。
でもたいていの出品者は本の状態を記入してるし、美品と明記されてるのを選んで買えばOK
ただし、値段は当然高くなるけどね。
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 16:31:05 ID:lei6n1SA0
- オークションは過去の落札相場調べるサイトあるよ
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 18:15:33 ID:kI5fSM6w0
- >>786
色んな意味でネタに溢れた漫画だからねぇ
ダイの本スレも割と似た感じじゃないかい?
良くも悪くも愛されてる感じ
巻末のおまけとかはコミックスでもほぼないので
文庫版で問題ないと思う、というか文庫のがおまけが充実してるハズ
デメリットは表紙裏の作者コメントが読めないってくらいかな
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 18:32:57 ID:J0n8TmdX0
- >>792
全然違うと思うが?
ダイの方はネタ度は低いし、そのまんま愛されてる。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 22:34:04 ID:I+u5WlzxO
- ガンダム大好きなんですけど、「ケロロ軍曹」って買いですか?
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 22:54:42 ID:NGs86i/h0
- >>794
パロディ満載のギャグ漫画で、特にガンダムネタが多い、
ただガンダムのネタがたくさん見たいというのであれば買い。
ギャグ漫画として面白いかどうかはまた別。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 22:56:00 ID:4iZ4eVW10
- >>794
う〜ん、「ケロロ軍曹」は面白いと思うけど、
ガンダム好きだから、ってのはちょっと微妙かも。
ガンダムパロディが多いのはホントだし、面白いけど、
ケロロのパロディってガンダムだけじゃなくてかなりマニアックなとこだから
「ガンダムだけじゃないよ」って分かってもらえれば・・・。
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 23:07:05 ID:kI5fSM6w0
- >>794
アニメのがおもろいよ
- 798 :794:2008/04/27(日) 23:21:54 ID:I+u5WlzxO
- >>795-797
ありがとうございます!
パロディ漫画はハヤテ、絶望先生など結構好きなものが多いので読んでみます!
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 23:31:41 ID:Ba16ovrlO
- >>794
ガンダムパロディが好きなら神聖モテモテ王国おすすめ
- 800 :787:2008/04/28(月) 00:15:41 ID:/Dm9M6U8O
- >>788 >>790-791
ありがとうございます。
いろいろ考えてみたいと思います。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 18:44:04 ID:bsTd2CtQ0
- 「クリムゾンレイヴ」と「シャインダーク?」(←英語のスペルは忘れました)
はどんな感じの漫画でしょうか?またジャンルは何でしょうか?
自分の好みは、セキレイ、ネギま、機工魔術師、Dearなどの
萌え・ファンタジー・恋愛です。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 20:28:32 ID:yHUruYKBO
- クリムゾングレイブ(タイトルはっきり覚えてない)なら三宅大志かな?
恋愛要素は薄いが、萌えファンタジーですね
悪魔として民衆に嫌われている主人公の男と、腐れ縁で同道することになった賞金稼ぎのヒロイン
実のところ、教会こそが悪魔そのもので、主人公はそれを裏切り人間側についたデビルマンなのだが
人間を守るため、今日も教会を襲撃する主人公
しかし、そんなことは露とも知らぬ民衆は、神父さまを殺した主人公を非難するのだった…
という、ストーリーがありなら
絵柄が好みなんだったら、ファンタジー要素は若干薄くなるものの、この前に連載していた「すぱすぱ」の方が遥かに良いと思います。
端的に言えばハーレム物なので、萌え、恋愛はバッチリです。
簡単に比較すると、
クリムゾン:異世界 剣と魔法 つり目 ツンデレ バトル優先
すぱすぱ:現代 銃と呪術 たれ目 デレデレ 萌え優先
ってな感じですね
画力は大して変わっていないので、すぱすぱも視野に入れてみては?
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 01:44:52 ID:57Sr8wNm0
- ARIAとヨコハマ買い出し紀行でどちらを買おうか悩んでます。
どちらがお勧めでしょうか?
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 01:47:55 ID:Ul+3QuYP0
- ベルセルクのコンビニ版は単行本の何巻まで収録されてますか?
抜けてる話はありますか?
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 02:05:19 ID:Cr8jGBMX0
- >>803
どっちもお勧め。
巻数もどちらとも同じぐらいだしなぁ。
ネコが好きならAQUA・ARIA
滅びつつある世界の人の営み・寂しさが好きならヨコハマ
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 02:34:07 ID:xcUUeH5I0
- >>803
ヨコハマは良く言えば読み手に解釈を委ねられる感じ
悪く言えば何もかもが投げっぱなしなので
カッチリとしたドラマを求めてるならオススメできない
雰囲気さえ楽しめりゃいいやって人にはこれ以上ない漫画かも
>>804
27巻分までらしい
単行本の最新は32巻
- 807 :804:2008/04/29(火) 13:24:19 ID:wHklIdgm0
- >>806
ありがとう!参考にします
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 17:36:45 ID:57Sr8wNm0
- >>805-806
ありがとうございます。取り合えず、両方2巻程度買ってみようと思います。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 17:38:44 ID:krR3SncS0
- 大きなお世話だが、2冊づつ買うより漫画喫茶行って色々物色した方がよくないかい?
- 810 :801:2008/04/29(火) 18:16:43 ID:w4m/PyzL0
- >>802
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
案の定両方のタイトルが間違っていました。
「クリムゾングレイブ」と「シャイナ・ダルク」でした・・・
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 23:14:41 ID:5QXnHXxj0
- 楽しそうな雰囲気で部活動をしてる漫画をおしえてください
あまりどろどろした展開はなしでおねがいします
大きく振りかぶって、帯をぎゅっとね、トビはね、バンブーブレードなどが好きです
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 23:34:02 ID:K0S+AUt2O
- >>811
GOLDEN★AGE
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 04:05:04 ID:GAUXW3Y5O
- >>811
ひとひら
宙のまにまに
ごてんばチアリーダーズ
オレンジでりばりぃ
咲 Saki
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 12:00:27 ID:irRUHSdY0
- >>811
究極超人あ〜る
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 13:33:08 ID:Rip3L1y+O
- >>811
稲中卓球部
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 13:57:46 ID:gipILzTH0
- >>811
すごいよマサルさん
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 18:26:40 ID:vbVRQiyP0
- >>811
少女ファイ・・・いやなんでもない。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 20:33:16 ID:TdJilAZJ0
- なにか新しい漫画が読みたいんですが
まだ1,2巻くらいしか出てない漫画でちょっと萌え要素があって
日常の中に少し非日常のある漫画を知りませんか?
和み系もコメディ系も好きですが、バトルに比重があるのは避けて欲しいです
バッチリ当てはまりそうな物やオススメの物があったら
1,2巻くらいってのは無視しちゃってください
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 20:47:47 ID:m80qnm8d0
- >>818
怪物王女
ローゼンメイデン
我が家のお稲荷さま
とらぶる
いぬかみっ
- 820 :542:2008/05/01(木) 23:11:20 ID:gbdxSMg50
- 報告推奨とのことなので一応報告します
よつばととそれでも町は廻っているを全巻買いました
とてもおもしろかったです
紹介してくれた人ありがとう
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:13:15 ID:94rxbdA60
- >>820
アガペは糞つまらん地雷だから買っちゃ駄目だぜ
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:23:28 ID:JLjriEu80
- たしかに地雷だな。それ町と同じ漫画家が描いてるとは思えない代物だった。
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:34:50 ID:k1TrzZzZ0
- >>811
お茶にごす。
- 824 :811:2008/05/01(木) 23:50:00 ID:Yl82odKW0
- 薦めてもらった作品はタイトルは知ってるけど読んだことない作品ばかりなので
久々に漫画三昧のGWでも楽しもうかと思います
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:16:10 ID:UDTTO64R0
- >>811
卓球戦隊ぴんぽん5
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:37:13 ID:7ngCkwc+0
- 一般人から後々重要な役職に就いたり、就かなくても周りから
それ以上に信頼、評価されていくような大人物になる、成り上がり漫画を捜しています
主人公の成長を感じられ高揚感が味わえるような漫画があれば紹介してください
できれば戦闘、戦争系が主の漫画がいいです
好きな漫画の主人公・皇国の守護者(一番好きです)・ヒストリエ・カペタ・ヴィンサガ
・オメガトライブとキングダム
苦手な漫画・必殺技で大逆転のような現実味のない設定
・主人公が優柔不断、熱血漢、馬鹿な性格
よろしくお願いします
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:55:21 ID:TLzh5sP40
- >>826
ベルセルク
エムゼロ
代紋TAKE2
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:58:29 ID:xFRQREO20
- >>826
暴力大将
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 01:11:40 ID:HO4HgquB0
- >>826
ベルセルク:長い長い過去編は主人公が一介の流れ傭兵から貴族に取り立てられるまでの話
ホーリーランド:いじめられっ子だった主人公が格闘を通じてストリートで認められていくお話
銀と金:主人公がギャンブルを通じて億を越える金を動かすまでに成長するお話
GANTZ:主人公が旧友との再会と自らの死を通じてリーダーシップを身に付けていくお話
ガンダムオリジン:主人公が一年戦争に巻き込まれ、戦っていく中で自分の立場を確立していくお話
たぶん勇者設定が嫌いなんだろうけど、このあたりなら問題なく楽しめると思う
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 02:10:21 ID:btbLtyfcO
- >>818
東京★イノセント
てるてる天神通り
S線上のテナ
エンジェル高校
桃色シンドローム
ぷいぷい
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 06:56:10 ID:1J9KxjSn0
- 横から何だけど、ただタイトル羅列するより、
>>829みたいに簡単な説明があるととても参考になるな。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 10:48:02 ID:usP7gugz0
- >>826
>できれば戦闘、戦争系が主の漫画がいいです
これ読むまで島耕作しか頭になかった。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 15:30:21 ID:us2bY85i0
- 描写がちょっとグロい漫画が好きなんですが、既読作以外にどんな物がありますでしょうか?
既読作
多重人格探偵サイコ、職業・殺し屋、天上天下、バトルロワイヤル、
学園黙示録、低俗霊 DAYDREAM
よろしくお願いします。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 16:13:10 ID:IiySDxD50
- >>833
岡本倫「エルフェンリート」
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 16:48:51 ID:btbLtyfcO
- >>833
ワールドエンブリオ
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 16:52:36 ID:7ngCkwc+0
- >>827-829.832
すいません。既読漫画を書くのを忘れてました
エムゼロと暴力大将以外は既読でした
紹介していただいた漫画は探して読んでみようと思います
ありがとうございました
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 17:44:35 ID:8I1YC+y10
- 818ですが紹介してくださった人ありがとうございました〜
探してきます
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 18:09:44 ID:gdo9P+ii0
- >>833
殺し屋1
漂流教室
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 18:12:43 ID:gdo9P+ii0
- >>833 寄生獣、夢幻外伝
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 19:14:54 ID:OgdHzRHJ0
- >>833
『GOTH』
『ザ・ワールド・イズ・マイン』
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 20:03:14 ID:1J9KxjSn0
- >>833
山口貴由諸作品
とりあえず「覚悟のススメ」と「シグルイ」
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 21:11:06 ID:IJCwAUuu0
- ストーリー性のある4コマ漫画を探しています
「ドージンワーク」のように売れる同人作家になるって目標があり
その過程を面白く表現してるじゃないですか こんな感じのものです
逆に「らき☆すた」みたいにキャラだけ設定があってそれ以外は自由なのはダメです
「らき☆すた」や「あずまんが」は嫌いではありませんがマンネリぎみなので・・・
絵は萌え系のもので
ゆるゆる、ほのぼのだけでなく鋭いツッコミや綺麗なオチがあれば尚いいです
好きな漫画は4コマ限定ですと「ドージンワーク」「GA芸術科・・・」です
おねがいします
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 21:16:18 ID:hP0XA3Vy0
- >>842
棺かつぎのクロ
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 22:06:04 ID:Ib9r0uPf0
- >>834
>>835
>>838
>>839
>>840
>>841
色々ありがとうございます。
これから読んでみたいと思います。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 22:53:13 ID:04b6wqt/0
- >>842
湖西晶「ソーダ屋のソーダさん。」
岬下部せすな「ふーすてっぷ」
下ネタばっかなのを気にしなければ
なかま亜咲「火星ロボ大決戦!」
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:21:55 ID:YG1rpRJf0
- 字が多くなくて、読みやすい8巻くらいまでの面白いマンガはないでしょうか?
絵が下手ではなく、少女マンガっぽくもない明るい感じのがいいです。
既読:よつばと、はなまる幼稚園、めぞん一刻、それ町
よろしくお願いします。
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:29:34 ID:r5liGYvy0
- >>846
うーん適当な質問だから適当な回答
「怪物王女」「バンブーブレード」「ユリア100式」「ヒャッコ」
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:34:08 ID:TLzh5sP40
- >>846
じゃあ俺も適当な回答
うさぎドロップ
BLOOD LONE
エンジェル高校
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:37:30 ID:hP0XA3Vy0
- >>848
適当というより悪意を感じる
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:54:36 ID:btbLtyfcO
- じゃあオレはマジレス
>>846
コーセルテルの竜術士
タビと道づれ
こばと。
もっけ
ひとひら
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 00:38:49 ID:HJVwavZQO
- 適当な回答と言ってるが、それほど外れてないのでは?。
ユリア100式だけは違うかもしれないけど……
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 00:59:13 ID:V/SmTQZh0
- >>847>>848>>850
ありがd
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 02:26:15 ID:C+49TSKqO
- BLAME!みたいなハード?SF系が好きなんですけど
「マブラヴ オルタネイティヴ」はどうですか?
wiki見たらSF超大作とか書いてあるんで、嫌でも期待が高まります。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 02:27:31 ID:EksmMRmb0
- 俺は5年位前に当時住んでいた関西地方の○野クリニックで手術したよ。
コラーゲン注射しないと傷跡が汚くなるし痛くてセックス無理だし
縫った傷がすぐ裂けて手術後無事に帰れないよと軽く脅され100万近くかかった。
後で調べたら全部嘘だった。完全に詐欺だった。
これについては騙された俺が大馬鹿者だが、その後が酷かった。
皮を短く切り取られすぎて勃起させると傷は裂け、直っては裂け傷跡は醜く残り
、勃起すると激痛で死にたくなる。
もう今は性欲も全く無くなり勃起もせず生きてても楽しくない。
しかしクリニック側は失敗など一切認めず文句があるなら訴訟をおこせ、
皮の切りすぎなどあるわけないと答えるだけ。
調べてみるとクリニックでの手術失敗は俺以外にもかなりいるみたい。
まあ下手すると本当に人生失敗するよ。心の底から包茎の皮余りに戻りたい。
●包茎手術統一スレッドPart30●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1207404324/
亀頭直下包茎手術に伴う劇的性感低下からのリハビリ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1191100681/
手術失敗例
tp://hinyoukika.cocolog-nifty.com/phimosis/
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 02:46:41 ID:wIq9oph6O
- >>854
俺小中とあだ名がムケチネスだったんだが、誤爆じゃね?
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 02:58:14 ID:lIX+CApu0
- 包茎って大変なんだなー
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 02:58:39 ID:f0Y62SfK0
- >>853
BLAMEと似たものを期待してるんならお察しくださいという感じ
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 05:02:21 ID:x1tjb1FWO
- >>853
アキラと攻殻と銃夢とスプリガンを足して4で割ってベクシンスキーの絵画を付け足したような作品だよ
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 16:39:19 ID:1TP1iMsy0
- >>858
凄すぎだろwwwwww
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 19:56:45 ID:cgJXVasz0
- 包茎だけどSEXできるからいいやー
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 22:03:08 ID:C+49TSKqO
- >>857
???
所詮はエロゲ原作ということですか。
>>858
へー、BLAME!みたいな作品なんですね。
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 23:35:14 ID:M4f7nyvnO
- おっぱい大きいキャラが出てくる格闘漫画ってどんなのがあるでしょうか?
天上天下、セキレイ、一騎当千、バトルクラブは読みました。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 23:52:19 ID:mxPhqZQV0
- 地上最強の弟子ケンイチ
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 00:50:43 ID:IQCstygH0
- >>862
それって女キャラ限定?
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 00:52:35 ID:t1g13raU0
- >>864
・・・一体何を出しやがる気なんだ(ゴクリ
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 01:01:17 ID:LgRHct5U0
- >>862
魔乳秘剣帖
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 01:20:05 ID:QV/3Sj0bO
- >>862
聖痕のクェイサー
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 10:37:29 ID:EOWDXQ4nO
- >>864
ハァハァ
焦らさないで
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 11:26:56 ID:yoI0qjgZ0
- >>862
バジリスク
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 13:38:49 ID:sHp7iA2N0
- 主役の男よりヒロインの女の方が
デカイ漫画教えて下さい。
銀河鉄道999 かぼちゃワイン ラブコン以外で
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 13:59:23 ID:o2jmtYi+0
- >>862
乱飛乱外
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 14:11:08 ID:GJDkkjrNO
- >>870
BLAME!→『姉さん大きいねぇ』『学者さんだよ』
ナンバー5→すごく巨大化
エアマスター→身長184センチ
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 15:59:56 ID:QV/3Sj0bO
- >>870
「まちまち」…かがみふみを
身長差を気にしてるほのぼのラブコメ…和みますョ
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 00:24:04 ID:PoDA8BZE0
- >870
さすがの猿飛
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 09:14:13 ID:bADA3Xz90
- >>870
魔法先生ネギま!
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 12:59:20 ID:IdtsD+de0
- もうすぐ30才になる大人の俺に最高の漫画を紹介してくれ!!
少年、少女マンガ、グロ、バトル、暗い、悲しい系は、除外して欲しい
それ以外は何でもありさ
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 14:23:08 ID:7ZkCJfARO
- >>876
闇金ウシジマくん
なるたる
さくらの唄
宮本から君へ
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 14:43:12 ID:Qj+OFhHj0
- >>876
エンゼルバンク
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 14:48:14 ID:d+Ah4ldq0
- >>876
鈴木先生
あと今一番面白い漫画はネイチャージモン
単行本はまだ出てないから
別冊ヤングマガジンで確かめてくれ
>>877はグロとか暗い漫画
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 14:50:27 ID:nrDqVpOQ0
- >>876
テンプレ読んで出直せガキ。
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 17:32:50 ID:IdtsD+de0
- >>878-879
お勧め頂きまして、誠にありがとうございます。
拝読させて頂きます。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 20:32:19 ID:OFtTZ4K4O
- >>878
人によっては欝になりそうだなw
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 01:42:35 ID:XLdbjYcM0
- きゅんと来るような味わい深い話が不意に出てくるギャグ漫画(コメディタッチのストーリー漫画ではなく)を紹介してください。
「フェイスガード虜」「銀河宅配便マグロ」みたいな感じで。
好きなギャグの傾向は、上記の漫画や「ギャグマンガ日和」のように
パロディ・下ネタ・萌えに対して独特の距離感を保っているタイプです。
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 02:54:58 ID:1NJmFeZE0
- >>883
施川ユウキの作品がどれもオススメ
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/6596/
こちらの作者サイトで少しサンプルが読めるのでどうぞ
いがらしみきおの「ぼのぼの」も併せてオススメ
シュールなギャグの中に作者の哲学が存分に織り込まれていて
なんともいえない雰囲気です、若干説教くさいと思ってしまうかもしれないけど
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 07:24:54 ID:rDEidEkB0
- >>883 漫歌
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 15:36:56 ID:tNijQiXB0
- >>883
ぼのぼの
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 20:04:39 ID:z12z19yR0
- 主人公がポジティブでどんな困難にもめげない努力家で
思考の切替が早い(立ち直りが早い)漫画ってなんでしょうか?
ハンターハンター
ベルセルク
ハヤテのごとく
などが候補ですが
他にありますかね?
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 20:28:02 ID:efwlZkzR0
- 候補ってことは未読ってことか?
なら上の二つはぜんぜんポジティブシンキングなキャラじゃないぞ
かなり過去の苦い経験を引きずりまくるタイプだw
上二つとは逆にハヤテはツッコミたくなるぐらいポジティブで困る
他に個人的には
ゴーストスイーパー美神麗子
ブラックラグーン
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 21:22:14 ID:FA7ERlCJO
- 集英社文庫を集めたいんですが…
Dr.スランプ.キャプテン.シティーハンター.北斗の拳
この中でどれを買ったらいいんでしょう……
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 21:22:40 ID:z12z19yR0
- >>888
レスありがとん
GSの横島もそうでしたね
ブラックは知りません
候補の入れ替えをしときます。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 21:30:47 ID:PXX3KBYn0
- >>887
ああっ女神さまっ!の蛍一
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 21:34:33 ID:z12z19yR0
- >>891
努力はしてなさそうですし
女神が主役なので・・・・
ハーレム系はパスです
D-LIVEとかも好きです
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 21:35:43 ID:UJommXp40
- >>889
貴方の好みが分からなければ勧め様が無い
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 21:38:54 ID:pEAruMzd0
- >>889 今読んでも面白いのは北斗の拳だな。
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 21:39:34 ID:cFwLtMA4O
- >>887
少女漫画が平気なら、小学館フラワーコミックスの「ハイテンション根性ERS」(中村かなこ・全5巻+番外編)がおすすめ。絶版だから古本屋で見つけるしかないけど…。
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 22:05:58 ID:WV4RZVpcO
- こどものじかん
は面白いでしょうか。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 22:08:25 ID:tNijQiXB0
- >>887
曽田正人作品
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 22:18:01 ID:yhtTFwnB0
- 親父や兄貴がカッコいい漫画ありますか?見た目じゃなく人間的に
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 23:31:16 ID:d/ezEgxfO
- >>896
なかなか進展しなくてかったるい……
絵とキャラが好みなら読むべし……
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 23:35:00 ID:c65xs4Yz0
- >>896
真性ロリでもないときつい。
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 23:37:10 ID:9jpovnfz0
- 花田少年史
ピンポン
が気になるのですが、面白いでしょうか?
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 23:47:44 ID:WPDoJUKd0
- ☆よくある(・A・)イクナイ質問例(あまり良い回答は期待できません)
「とにかく面白い漫画を教えて」好みや傾向を書かずに面白いかだけ聞く。答えようがありません
「○○って面白い?」これもその人の趣味・嗜好がわからないことには答えようがありません
「××ってどんな漫画ですか?」聞くなとは言いませんが、なるべくググったり質問スレで調べてみましょう
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 23:56:24 ID:UJommXp40
- >>898
もりやまつるの「親父」
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 23:56:49 ID:vk5+i4Vt0
- >>896
ペドロリ耐性と鬱展開耐性が必須
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 23:57:50 ID:WV4RZVpcO
- >>899>>900>>904
ありがとう。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 15:30:25 ID:z+Vd6FJm0
- あの程度、そんなに鬱じゃないだろ
まあ、ブクオフによく置いてあるから、気になるなら立ち読みしてみりゃいい
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 20:26:50 ID:uoxsqwvkO
- >>898
覚悟のススメ
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 20:34:08 ID:vKGxsnRH0
- エロ主体じゃないのに何故かエロイ漫画おしえてください。
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 20:41:22 ID:oxY7Uvnj0
- >>908
エアギア
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 20:49:01 ID:kmIEqRf90
- フルセット
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 20:52:04 ID:vKGxsnRH0
- >>909>>910
このドエロどもが!!!
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 21:09:54 ID:TJIDEXCW0
- >>908
週間少年チャンピオンの
みつどもえ
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 01:34:39 ID:f6Xu7c/ZO
- もうぼろっぼろ泣きたい。最近ではぼくらので号泣した自分にオススメをお願いします
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 01:37:57 ID:59DuyqQQ0
- エルフェンリートなんていいんじゃないか?
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 02:18:46 ID:q+CSMS040
- >>913
同じ雑誌でやってる夜回り先生
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 06:46:34 ID:kRp/+1wo0
- まあ夜回り先生だろうな。
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 10:53:40 ID:SDAKIIAF0
- >>913
こうの史代「夕凪の街」
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 12:50:00 ID:j2WN0rpRO
- 立ち読みした漫画のタイトルが思い出せません。
内容は、人体実験?により目を失った主人公レイは『B,J』と名乗る者に助け出され、不思議な目を移植される。(病気かかってる部位などが見える)
その後レイは医者になり、奇妙な病にかかった人達を救いながら自分の過去を探っていく
確かこんな感じでした。どなたか救いの手を・・!
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 13:04:31 ID:22A++hV10
- >>918
吉冨昭仁「RAY」
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 13:06:08 ID:IywNGt4x0
- ここは購入相談スレ。
この漫画なんだっけ?スレではありません。
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 13:15:02 ID:j2WN0rpRO
- >>919
ありがとう!これでやっと買えます。
>>920
すまん。言い訳だが、それに該当するスレ見付けられなくて・・。
スレ汚しほんとスマンカッタ
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 14:13:35 ID:bSp1Jr9HO
- >>913
いいひと。
花の慶次
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 17:30:26 ID:K/wTHhc2O
- FSSを買おうかと思っているんですが
打ち切りなんですか?
物語がちゃんと完結しているんですか?
教えてください
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:09:25 ID:kpYFuZM80
- >>923
作者の中では物語は全て「年表」と言う形で既に完結しています。
しかし残念ながら、作者の生きている内にその物語全てを漫画化できるとは
思えません。
又、FSSは続き物のストーリー漫画として読んではいけません。
実際の世界史で例えるなら、湾岸戦争を舞台とした物語が終わったら、
次は第二次大戦中の硫黄島を舞台にした物語が始まるように、
年表の中から作者の書きたい物語を紡ぎ出しているような物です。
ただし、本来メカデザイナーを生業とする作者の描くメカ描写や
巻を重ねる毎に思わずニヤリとしてしまう人物相関図等、読み込めば
読み込む程に楽しめる漫画だと思いますよ。
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:27:27 ID:K/wTHhc2O
- >>924
詳しくありがとうございます
少し高いですが買ってみようと思います
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 01:25:28 ID:uG7ih6zc0
- 実妹キャラが出ててお勧めのないかな?
恋愛物でもいいしギャグでもいいんだが兄以外の人と付き合ったりしてるとキツい
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 02:37:42 ID:Tw/bvc3HO
- ノンフィクション漫画ってどんな作品がありますか?
事件や事故などを題材にした物があれば教えて下さい
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 08:52:41 ID:uaOUl5YtO
- >>926
神様ドォルズ
う〜ん意外に少ないな……
イマイチなのが多い……
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 09:04:43 ID:W213YQ+h0
- >>926
恋風
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 21:50:23 ID:0hBTFPdU0
- >>927
山本直樹 「RED」
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:01:58 ID:J0V30Ap7O
- 携帯からすまん
鈴木先生の3巻以降、どう?
オフやだらけになくて、新品で買うか迷う
余談だが1、2巻は新品
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:57:44 ID:kH1Zw9hz0
- >>926
恋愛感情まったく無しでいちゃいちゃしてる兄妹だと「Landreaall」おすすめ。
現在、恋と打算の妹争奪戦してて兄が阻止しまくってる状態だけど。ファンタジーおkなら。
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 07:58:47 ID:xx36ogMF0
- >931
なんかエロ要素が強まってる気がするけど
自分は、新品で買って悔いなし!と思った
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 08:08:15 ID:i/5y9pYM0
- >>931
2巻までが楽しめた人なら、3巻は間違いなく盛り上がりのピーク
急ぎ買うべし
- 935 :923:2008/05/10(土) 17:31:29 ID:Bgu/pA5VO
- ファイブスター物語一巻を買って読んでみました
すごく難しいですね
勉強してるみたい
でもすごく面白いです
全巻揃えてみます
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 00:13:59 ID:hWqt+y5g0
- >>927
奪還
めぐみ
激濤
プロジェクトX
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 02:39:05 ID:aYvY4mj7O
- >>927
夜回り先生
負の暗示(津山30人殺し事件)
あとノンフィクションではないけど彼女を守る51の方法。関東大震災が起こったら、という仮定の話だけどノンフィクション風に作られている。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 06:53:45 ID:FOnt8VXJO
- >>927
裁判長!ここは懲役4年でどうすか 北尾トロ
1話1話の間のおまけページも楽しめました、メモ書きみたいな感じなんですがそれが中々興味持てる内容で、よければぜひ読んでみて下さい!
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 09:20:23 ID:HhRxS48t0
- >>931
頭の固い友人に貸したら、1・2巻はまだ反応良かったのだが、
3巻でドン引き。教師としてどうなの?みたいな。
でも、後日発売された4巻で評価がひっくり返って、大絶賛に。
俺自身もすげー漫画だと思う。是非購入すべし!
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 10:06:44 ID:6dDIgHTP0
- 鈴木先生は一部の女とひねくれ者以外にはほぼ絶賛
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 10:53:37 ID:CQZFTpxDO
- シグルイとドロヘドロ興味あるんですがどうでしょうか
ジョジョとかハンターとか戦略、能力、熱血、バトルが好きです
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 11:36:38 ID:UEngxm3o0
- そっち系の少年漫画とは方向性が違うから何とも言えない
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 12:27:09 ID:Zd068AQOO
- ジョジョ読めるんならシグルイも読めるはず
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 13:19:06 ID:DuTeCZfD0
- >>941 ジョジョが好きなら山口作品は楽しめると思うよ。シグルイよりむしろ
覚悟のススメのほうが下の条件にはあってるけどね。
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 16:06:27 ID:F7slUBDoO
- ジョジョ好きだが山口のは合わなかったな。ドロヘドロはジョジョと全然違うけど面白い。
しかし高い金出してまでの価値あるかと言われるとあと一歩かな。
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 16:18:12 ID:i53hxURh0
- ジョジョが好き→山口作品は楽しめる
は俺も成立しないと思う。
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 16:54:11 ID:hWqt+y5g0
- ジョジョは大好き
でもシグルイどころか覚悟も受け付けなかった。
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 17:10:14 ID:YcIJVmYm0
- ドロヘドロはほのぼの漫画
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 20:15:33 ID:VwJbtRqYO
- みんなありがとう。
鈴木先生、明日4巻まで購入してきます。
小川が好きだ
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 09:46:35 ID:39RsGFsH0
- ドロヘドロは終わりに近づいてるせいか、ほのぼのではなくなってるな
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 12:43:32 ID:j5hixWqrO
- 画力のある漫画家の漫画読みたいです。個人的には井上雄彦、桂正和、奥浩哉、鳥山明、尾田栄一郎、森田まさのり、満田拓也…なんかは画力あると思います。ジャンルはノンジャンルで探してます。その中でもおすすめがあれば教えてください。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 13:10:47 ID:oLv5mnxA0
- 劇画系ならたなか亜希夫の軍鶏
デフォルメ系は特にいない
上條系なら田島昭宇の多重人格探偵サイコ、小畑健のデスノート
その他は三浦建太郎のベルセルク、安彦良和の機動戦士ガンダム THE ORIGIN
文句ナシなのはこの変か?
あとは好みの世界なので雑誌や書店で見つけてくれ
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 13:12:54 ID:Hz7iiukrO
- >>951
ジョジョ
フルアヘッド!ココ
蒼天航路
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 13:13:29 ID:+MrTz3sN0
- >>951
画力って一概に言えないものだから
もそっと具体的に指定してもらえないとなんとも
例えばそのラインナップだと写実的な絵が上手いっていう基準ぽいけど
それだと漫画的なディフォルメが効いた絵を描く鳥山尾田先生は浮いてるし
ペン画でキャラを書くのが上手い人と、絵画的センスで構図を作るのが上手い人は
持ってるスキルは全然違うけどどっちも画力が高い人だと思う
勝手に好きな人を挙げると
三浦建太郎/ベルセルク
幸村誠/プラネテス、ヴィンランドサガ
この2人の絵をヘタだとか嫌いだとか言う人はほぼいないと思う
荒木飛呂彦/ジョジョ
山口貴由/シグルイ、覚悟のススメ
板垣恵介/グラップラー刃牙
この人たちは最初期の絵柄から現在までの上達が目覚しい
写実的なところから一歩離れて、独特な画風を生み出してる
安彦良和/ガンダムORIGINE
小林源文/キャットシットワン
何かコメントするのもおこがましい、神の座にいらっしゃるお方です
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 13:16:00 ID:xdi/IZT1O
- 綺麗な絵を見てて楽しめる作品といったらARIAだろう
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 14:04:15 ID:Uv7pAX5KO
- 時々でいいから沙村先生のことも思い出して下さいね
あとSF描く人は画力高い人多いね
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 14:16:12 ID:39RsGFsH0
- 絵が上手いと言えば大暮維人かな
話はつまらんけど
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 15:38:51 ID:eDyIeKXV0
- >>951 楳図かずおの「わたしは真悟」がすごいよ。扉絵とか見開きページとか
すごすぎる。あとベタだけど大友克洋の「AKIRA」。
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 18:33:36 ID:yeQ8wHCU0
- 武田日向「異国迷路のクロワーゼ」を挙げたいところだけど、
>>951の趣味とは違っていそうだ。
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 19:08:27 ID:8k7AQ4CW0
- >>951
超メジャーだけど、挙ってないので一応、
原哲夫。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 19:31:00 ID:ohGmVBe9O
- バンブーブレードやバトルクラブみたいな女キャラがメインで出てくるスポーツ漫画って他にどんなのがありますか?
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 20:21:18 ID:gtRLC6SCO
- >>961
ごてんばチアリーダーズ
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 20:33:12 ID:8k7AQ4CW0
- >>961
「ノノノノ」
男装の美少女が正体隠して男子校でスキージャンプやる話。
「ライスショルダー」
超ヘビー級で怪力の女がプロボクサーになる話。
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 20:39:04 ID:omvD5O+f0
- >>961
ウインドミル ソフトボール漫画。作者は前にじゃパン描いてた人
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 21:10:17 ID:cqhcUGPFO
- >>951
漫画家の画力を考察するスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1205760368/
>>961
少女ファイト
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 21:43:21 ID:ohGmVBe9O
- 色々ありがとうございます。
これから少しずつ読んでみます
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 22:23:14 ID:ayg36nhv0
- まりあ†ほりっくってどうですか?
絵はかなり好きだし、内容も好きなんですが
コメディ部分が寒いと嫌なんですが・・・。
少しシリアスめな話もあれば是非買おうと思うんですが、
どなたかお願いします。
・・・つってもまだ二巻しかでてませんけどね;
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 22:25:01 ID:b0Ku/g7X0
- 俺は好き
お前に合うかは知らん
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 23:34:24 ID:Djmqo2rVO
- ソウルイーター買おうと思いますが、どうですか?
俺は単純な燃え展開とキャラ萌えが好きなんだけど
いい漫画ないかな?最近買ったブラックラグーンは分かりにくくて微妙だった
平気で知らない単語とか組織とか出るし、リアルっちゃリアルだけど
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 23:38:56 ID:hs2Li/Vi0
- >>969
シンシア・ザ・ミッション
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 00:18:21 ID:+01FLgMiO
- おすすめの野球漫画を教えて下さい
既読はMAJOR、ドカベン、ダイヤのA、おお振りです
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 00:28:32 ID:FA/bCycA0
- >>971
「ショー☆バン」「おれはキャプテン」
どっちも同じ原作者で、キャラよりも野球の面白さを前面に押し出した作り
萌えも派手な試合もないけれど、野球が好きなら間違いなく楽しめるはず
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 00:31:50 ID:WFNEkJCO0
- >>971
ドカベンを読んでるなら、同じく秋田書店のショーバンは?
中学野球(軟式)が題材の漫画だけど、野球漫画としても面白いが
中学生らしい心情の揺れと言うかメンタルの脆さみたいな描写が面白い。
と、伊集院光もラジヲで言ってた。
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 00:38:52 ID:PFypQVek0
- >>971 キャプテン。古いけど。キャプテン気に入ったらプレイボールも。
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 01:25:12 ID:cULpRhLQ0
- >>971
甲斐谷忍のワンナウツ
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 01:31:17 ID:9dlq0H980
- >>969
全くお薦めできない。
特に序盤は画も話もジャンプの10週打ち切り新人漫画より酷い。
8巻ぐらいまで我慢すれば微妙に面白くなってくるが。
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 03:21:48 ID:kwG4IAaE0
- >>971
キャットルーキー
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 05:34:20 ID:OF31lcOR0
- >>971
今ドラマでやってる「ROOKIES」、
超正統派の熱血+笑い、コテコテだけどジャンプ漫画好きならイケる。
「逆境ナイン」、
熱血を逆手にとってギャグにしている、ひたすら笑える。
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 07:27:00 ID:+01FLgMiO
- >>972>>973>>974>>975>>977>>978
ありがとうございます。
探しにいきます。
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 09:07:21 ID:3yKLdYVx0
- >>967
絵が好きで内容も好き
という事なら結論が出てる気がするが
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 17:08:24 ID:PDrLHrxi0
- 変な世界・不思議な街が主役のマンガが読みたいです。
主人公はいるけど、世界観自体が重要で、不思議な空間のもの。
ポジ方向だとメルヘンで幻想的(例)アタゴオルシリーズ
ネガ方向だとメンヘルで不条理(例)ネジ式とか
な感じの、夢うつつの世界みたいな物を探してます。
ジョジョ第4部の世界や勝手に改蔵のとらうま町みたいな超現実な町が舞台の漫画でもいいです。
そういう空間自体にトリップできるような作品はないでしょうか?
最近はちょっと藤原カムイの福神町奇譚が気になっています。
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 17:21:32 ID:FA/bCycA0
- >>981
ヨコハマ買い出し紀行/芦奈野ひとし
・・・20x0年、地球規模の異常気象で人類は絶滅寸前の状態に。
社会も文明もゆっくり滅んで行く中、人々は特に自分の境遇に悩む事もなく
不便なりにもなんとはなしに生きているのでした、というオチのないお話
蟲師/漆原友紀
・・・明治あたりのまだ西洋化があまり進んでないころの牧歌的な日本
まだその国には幽霊、あるいは妖怪の類がまだ普遍的に息づいており
人々はそれを蟲と呼ぶのでした。
蟲が引き起こすトラブルや事件の類に、蟲という存在を解き明かす糸口を求めて
主人公が淡々と旅をするオチのないお話
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 17:44:13 ID:Uju8rFYm0
- >>981
諸星大二郎の栞と紙魚子シリーズ
胃の頭町(いのあたまちょう)が舞台。
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 18:03:43 ID:3bKa4vG40
- >>967
Yahooコミックで確か一部立ち読みできる。
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 18:13:04 ID:jNr+PrYC0
- >>981
高橋葉介「ここに愛の手を」、「腹話術」新装版、「怪談」新装版
諸星大二郎「夢の木の下で」「失楽園」
駕籠真太郎「喜劇 駅前虐殺」「パラノイアストリート」
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 19:03:42 ID:k2KzFh7X0
- アオバ自転車店というのが並木橋通りアオバ自転車店の1〜20巻の続編扱いで出てるらしいのですが、
前作の並木橋通り〜全20巻を読んでなくても最新の1、2巻読めますか?
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 19:22:55 ID:mVNtgot40
- 前シリーズの物をそのまま引き継いである。
前シリーズの登場キャラ紹介は一応ある。
長編ストーリーじゃなく一話(時には2〜3話)ごとのエピソードスタイル
1巻だけ買ってみればいいんじゃない
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 20:07:30 ID:91Hn9mueO
- 次スレ
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 21:37:32 ID:DElHP2Gt0
- >>982,983.985
ありがとうございます。
諸星大二郎はちょっと気になっていたのでその辺から読んでみたいと思います。
蟲師は2巻までは読んだのですが、トリップするのは静謐過ぎるかなと思って断念してました。
ヨコハマ買い出し紀行は近所の古本屋にあったので、ちょっと読んでみます。
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 21:39:23 ID:FA/bCycA0
- 立ててくるわ
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 21:47:23 ID:FA/bCycA0
- 漫画購入相談所その36
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1210682636/
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 21:48:42 ID:S3EiIuWa0
- >>971
ラストイニング
俺はキャプテン
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 01:38:48 ID:gJ9jKGJC0
- >>981
鉄コン筋クリート(日本の昭和の下町っぽいけど、全てがごちゃごちゃしすぎてもう異世界)
船を建てる(アシカ2匹が主人公。ほとんど動物でたまに人間。リリカルで感覚的)
CLOVER(クランプ作の。映画のスワロウテイルに影響されているっぽい多国籍アジアン+洋風で独特)
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:26:03 ID:yWFIDRrj0
- うめ
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:53:32 ID:CD11ilwo0
- ピンポン
ZERO
青い青春
全8巻を\1270で売ってたんですが、お得でしょうか?
どんな感じの漫画かも知らないんですけど、ピンポンの評判が
いいので迷ってます。
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 00:05:02 ID:zBrRTfPT0
- >>995
ピンポンは文句なしに面白い漫画だとおれは思ってる
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 00:26:38 ID:GuKInyf90
- >>995
松本大洋入門としてはピンポンが最適
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 01:01:25 ID:vQ53TnuF0
- >>995
じゃあマイナス評価も参考程度に少し
ちょっと空白恐怖症じみた息苦しさがある漫画かも。
作者が芸術家気質なのか、コマ割りや構図全て計算された感が多少鼻についた。
内容は面白いよ。
表紙の雰囲気が気に入れば、1270円は買い。
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 01:08:40 ID:eZQivk3I0
- >>996-998
ありがとうございました。買ってみます。
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 01:21:38 ID:2ulpl+5P0
- 1000か
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★