■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大河原遁】王様の仕立て屋 68着目【レッツ良純】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 18:39:10 ID:2N3CbRmM0
- 他の香具師としちゃこのスレはほんの腰掛け扱いだろうけど、
漏れにとっちゃ大事な城(スレ)さ。
ここを大して重要視してない(脱線するなとか、初期の渋い展開ギボンとか言う)香具師に
つべこべ言われたくないね
怖えー
スーパージャンプ連載中「王様の仕立て屋」を語るスレ68着目。
おかげさまで連載開始から5周年達成!! 単行本1-18巻まで絶賛発売中。
掲載誌スーパージャンプ公式サイト
http://sj.shueisha.co.jp/index.html
上記サイト内の紹介ページ。特別ムービー有り
http://sj.shueisha.co.jp/contents/superlibrary/saruto/index.html
テンプレはこちらを参照。
アットウィキ王様の仕立て屋@漫画板
http://www8.atwiki.jp/sarto_finito/
王様の仕立て屋/ウィキペディア版
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E6%A7%98%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%AB%8B%E3%81%A6%E5%B1%8B
.
原案協力・監修の片瀬平太先生の著作
ナポリ仕立て Sartoria Napoletana 〜奇跡のスーツ〜
著者:片瀬 平太・池田 哲也
撮影:緑川 智洋 http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=4-08-780447-X
スーツの適齢期
著者:片瀬 平太 http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0433-h/index.html
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 18:41:47 ID:2N3CbRmM0
- 【ガイドライン】
本作品を掲載しているスーパージャンプは集英社の公式発売日では
第二・第四水曜日となっていますが、 一部地域では前日の火曜日までに発売となっております。
このことに関してネタバレはいつ解禁がよいか?と住民一同議論した結果、
皆と仕立て屋の話しで盛り上がりたいという意見が多数を占める結果と相成りました。
従って早売り地区の住人さまにおかれましては、発売週の水曜午前0時以前の、
過度のネタバレはご遠慮頂き、 あらすじが読めない程度でのエレガンテなネタバレを
心がけていただけます様お願いいたします。
又、本スレの持ち味といたしまして、
「カテ違い・板違い・スレ違いの脱線話でも普通に受け入れ、むしろそれを燃料として更に加速する」
というのがありますが、あまりにも過度な脱線は復帰不能となるばかりか、
一部住人の方がついて来られない、 不快感を催すなどの弊害が見受けられます。
そのような場合は流れをぶった切る、軽い説明を行うなど、他の住人さまにも
気を配っていただけます様重ねてお願いいたします。
新約王様スレ諸法度(向日葵十二神光臨Ver.)
1.ネタバレはエレガンテに 。できないならするな。
2.仲良くケンカしな。
3.脱線は計画的に。
4.名前を弄ばれることでキャラが立っているコンスタンツェの本名を書き込んだら切腹。
5.ネタバレは水曜0時から!
フライングしたら、今入ってきたドアから歩いて出ていけなくなります。
6.ひまわり創立メンバーはちゃんと12人いますから(1巻の写真より)。
7.「この2chではね、ネタバレをされたり、ネタをヌル〜されて悲鳴を上げたら負けなのよ。よく覚えておくのね」
(うわあ……)
8.マルコとセルジュは『男の娘』ですからね。
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 18:42:23 ID:2N3CbRmM0
- 【ネタバレをしたいと思った人は、まずこれをお読み下さい。
それでも書く気が残っているならわたしは何も申し上げません。
ただ蔑みの視線を送るだけです。】
『失礼ながら、
このスレの住人はあなたのように
露骨なネタバレをしようと思えば出来る方々が多くいらっしゃいます。
ただそれを認めると
それはこのスレの掟を守って書き込みをされる方や
まだ読んでいない他の住人への背信に他なりません。
どうぞこのスレの掟を身につけてまたお越し下さい。』
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 18:47:20 ID:2N3CbRmM0
- 【備忘録】
向日葵十二神・当スレ独自愛称
ユーリア=ピザ
マリエッタ=メガネ
モニカ=スリ
ソフィア=ウド
アンナ=お下げ
コンスタンツェ=コン(ry
サンドラ=砂
ベアトリーチェ=熊
エレナ=塚
クラリッサ=はわわ、絶望店長
ジュリア=雷撃 、ガチャガチャ
フェデリカ=鶴屋さん、眉毛(但しまだ少数意見)
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 18:51:54 ID:2N3CbRmM0
- では>>2の法度に従い、逝かせて頂きマンモス。
∧,,,∧
(・ω・` ) <サイキンダッセンスルナトカショキテンカイギボントカオオイケド、
/ y/ ヽ モレハイマノスレノフンイキヤテンカイデオkダトオモウオ。
━(m)二フ⊂[_ノ ブシッ
(ノノノ l l l )
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 18:54:18 ID:bCW41JeF0
- 「>>1乙を、やりたいかー!」
「絶交だお前等」
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 19:01:44 ID:DQd0u9SLO
- コ>>1乙ン(ry
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 19:22:51 ID:fNYHr+MR0
- >1乙
さあ、はいつくばって靴を舐めるがいい庶民!
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 19:24:32 ID:PKE46C6Z0
- >>1乙。
早速ネタ振りだが、英国編でもイギリス飯にへこたれなかった一行、アメリカ飯に対してはどうなのか。
そこ!「マルコいるじゃん」とかいうツッコミ禁止!!!
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 19:30:00 ID:M/mQS916O
- ガスパジン・>>1ッ
ギボンとはいったいなんなのだ────
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 19:39:18 ID:BW0NQR2j0
- >>10
「ローマ帝国衰亡史」を著した人だ────☆
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 20:05:52 ID:V0ImDLJ5O
- >>1
乙でーす\(^O^)/
ところで、「レッツ良純」は、>>1の提案?
前スレ見てもわからないのだが。
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 20:11:14 ID:lYBg9ZpE0
- 完全にスレ立て人の独断だな。まあスレ立て人だから持ちえるスレタイ決定権だからいいじゃないか。
ちなみに中井正弘のブラックバラエティネタだな。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 20:42:15 ID:6Y0pzPHZO
- 中居だよ、中居。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 20:53:18 ID:1xIB0Rnp0
- *、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 20:55:40 ID:13Wnk0q7O
- >>1の人、
前スレが貼って無いってのは突っ込んだら負けでしょうか?
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 21:07:56 ID:lYBg9ZpE0
- >>14
中井しゃん乙でしゅ。
マジレスすると番組名的には「中井」で正しい。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 21:10:32 ID:6Y0pzPHZO
- それだと貴一になってしまうが───
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 21:19:40 ID:22BVijAM0
- ♪海パンの中井貴一が 腰を振る物語
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 21:36:57 ID:iQ9FCm1i0
- ♪海岸で若い二人が 腰を振る物語
っていうのあったな。
参ってます 過疎化の農村
っていうのは、良く覚えてる。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 21:45:53 ID:zNJrim2F0
- >>16
しまった―――ッ☆
完全に貴方に負けた…orz。
ここに貼っておきまウス。
つ前スレ
【大河原遁】王様の仕立て屋 67着目【まさに正論】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211431490/
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 21:53:09 ID:zNJrim2F0
- >>20
本当は「閉まってます 田舎のローソン」だが、
ローソンから許諾が出なかったそうだ。
嘉門達夫で一番笑ったのは「恋人はサンコーン オースマン・サンコーン ギニアからやって来ーた」だなぁ。
あと知り合いの女子がカラオケでこれの元曲を泣きながら絶唱したときはその場にいた全員がもらい泣きしてしまったヽ(`Д´)ノウワァァン
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 22:08:34 ID:PKE46C6Z0
- >>22
詳細kwsk
- 24 :「合」はゴメンね纏め人 ◆6x17cueegc :2008/06/01(日) 22:15:58 ID:lYBg9ZpE0
- 今更に>>1乙。
67着目のまとめ
乙→モデル業からのスタート→芸名百選→男女比4:15でお送りしております→何故か一部が沖縄にあるのは知ってる
→フランス人との話題→何故ここで訊く→エセコードバン→今後が不安だ→見えるように、見えないように→げひげひ
→大様の仕立て屋→なんてお店?→まさに『沈黙は金』→論争の玉子→芹江→金髪が熊、黒髪がコン(ry→ああ無情
→単純なスポーツ、複雑なスポーツ→個人が基本→ついこの間→一度で良いから見てみたい→流れをぶった切るにも程がある
→白か黒かの絶対的判断基準→SDジラソーレ、2XXX年夏発売!→目くじら立ててもどうしようもないんだろうねえ……orz
→コーディネートはこーでね(ry→百年使える仕立て屋を→押し詰めて、薄く薄く→愛の気合→富士山で焼いたお薬
→ゴールデンミード→ニューヨークで入浴する、ナンチテ
→量産型ブレザーの回、解禁→よせてあげてだと信じたい→このあだ名は誰じゃらほい→出来るかな出来るかな、さてさてふふー♪
→熊が形に拘る理由は?→現代視覚研究会→笛か眉毛か、それが(ry→キャラ変わりすぎ?→ジャンジャンバリバリ新商品
→紐育に、行きたいかー!→王様の仕立て屋DS→「わかと」と「がしゅういん」の違いが分かりません><→だが世界じゃ2番目だ
→ちっこいバケモノ→ネコとネズミ→シンボリ堪らんw→最終回フラグのために→いい加減に靴磨けよ→昔のキャラ付けどうなった
→メカと魔法と剣マダー?→軟着陸なら出来そうだが……→ラストのコマ→どれだけ続けるつもりなんだ→師匠と呼ばせてください
→オリベはピザのモノだ(労働力的な意味で)→次スレ案創造→ちちしりふとももっ!
→次スレ準備乙→誰もお前にゃ興味ねーよ→六・神・合・合・鯛・ゴ・ットマーズ
→今だっ!1000ゲットォォ!!(AAry
四コマと自由の女神の影響は大きかったねえ。流れの速いこと速いこと。
>>18
いンだよ、細けぇことは。
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 22:20:34 ID:2EmenHqr0
- >>23
野暮なこと言いなさンな
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 22:26:23 ID:LkWBNrnT0
- >>24
今回はやたらはやいですな乙
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 22:52:49 ID:0wkI3FyN0
- >24
松田さん乙!
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:05:38 ID:esKUkEDl0
- フィオレンティーナなのね>Pサンガみたいなユニフォーム
http://www2.plala.or.jp/fotoatelier/museum/uni_fio/fio98h1.jpg
色合いが違うけど。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:16:47 ID:HMmKdWwU0
- >>23
昔隣の死にそなお爺さんが〜♪
クリスマスの夜ぽっくり逝った〜♪
って奴だな。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:18:28 ID:jwnObVYG0
- >>22
それ考えると味の素はすごいよな
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:21:29 ID:B33ojdWK0
- ところでフェデリカの愛称が鶴屋さんで浸透してきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ここで一発、ハルヒファンから高速裏拳ツッコミが来るぐらいのネタをカミングアウトさせてください。
実は俺、ハルヒをまともに読んだことがない。
原作のラノベはもとより、漫画版アニメ版ゲーム版ことごとくスルーしてきた。
あるのはエロ同人誌とWeb上にあるネタ画像やコラ画像から拾い集めた断片的な知識のみ。
とはいえ、今まではそれで不便はなかった。
告白しよう。俺、朝倉さんと鶴屋さんの区別がついてなかったwww
ていうか、「朝倉さん」の存在自体を知らんかった。ぜーんぶ鶴屋さんだと思ってた。
キョンを殺そうとしたり、皆と仲良くしてたり、鶴屋さんもコロコロやる事変わって大変だなーとか思ってたw
やっぱアレだな。中途半端な知識で知ったかぶりするのは危険だな。ウン。
ただそんだけ。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:23:14 ID:jwnObVYG0
- 俺もよくわからんが
きっと本家鶴屋さんとやらも
中身男なキャラだろうと推察する
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:25:19 ID:uS50KWRr0
- >前スレ1000
お美事、お美事にござりまする
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:26:22 ID:qG/9PQ6U0
- よく分からんが鶴屋さんというと、お岩さんしか思い浮かばない。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:28:30 ID:13Wnk0q7O
- 自分もハルヒ知らんけど秋葉とかで同人紙で絵柄だけは認識した。
これって変?
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:31:15 ID:ZM1Hc3DU0
- まぁ、そんなもんだろ。
あくまで同人レベルでの有名作。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:31:48 ID:HMmKdWwU0
- 朝倉さんと言うとド天然の凄腕営業職しか頭に浮かばん俺。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:36:53 ID:6Y0pzPHZO
- なに? 亀山?
特命係の亀山ァ!!
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:37:33 ID:ETwBxmE8O
- 最近は朝倉さんと言うと変態で眼鏡で健康オタクなトレンチのおまわりさんが出てくる
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:38:46 ID:0q44R8nZ0
- 朝倉さんか…死にたい人と
おねがい朝倉さんくらいしか思い出せないや
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:39:00 ID:HMmKdWwU0
- >>39
あぁ、「死にたい…」の人か。
そういえばあの人も朝倉さんだっけ。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:40:33 ID:GJg2G/1d0
- 鶴屋さん
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1191033.jpg
ちゅるやさん
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1191034.jpg
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:44:46 ID:6Y0pzPHZO
- 南北じゃないな。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:45:09 ID:esKUkEDl0
- 「死んで☆」が朝倉さん
http://blog.roodo.com/ameba13/bcb27c1e.jpg
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:45:23 ID:yiHoDgRJ0
- >>32
八重歯っ子。
実は、お金持ちのお嬢様だったりする。
でも意外と豪快キャラ、「〜にょろ」が出てきたら確定。
>>34
南北かい!
ちゅるやさん化したら笑えるんだが>スモークチーズが好きとか
しかし、アメリカ編の話の転がし方が想像できない。
ヒッチハイクとかしないかな。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:51:24 ID:LkWBNrnT0
- 朝倉さんと浅倉さんの違いはね、
鉄パイプと焼きイモリなんだよ
焼きソバもポイント高いけどね。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:57:15 ID:cxJsbPXr0
- おねがい朝倉さん
の朝倉さんかと思った
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:57:53 ID:KZld0xBV0
- 初登場回からそうだったが、ハルヒの話になると張り切って紹介始めるヤツがいるようだな
ググりなさいググりなさいググりなさい
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:02:50 ID:l5qGACYMO
- なにぃ? ククレだぁ?
首ィククレってか! お前がククレよ!
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:03:52 ID:thhUb7ia0
- まつした/ゆき「あ〜さ〜く〜ら〜!!!」
こうですか、わかりません
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:05:01 ID:elVnJv2V0
- ハルヒに責任を押し付けながら、張り切って嘉門達夫を布教してる方もおられるようで…
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:05:29 ID:+wTHjWtS0
- >>49
ククレって言ったらククレカレーに決まってるだろjk
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:07:29 ID:Z/YYrTuG0
- 朝倉と言うと、ついカップ焼きそばを人に勧める凶悪蛇ライダーを思い出してしまう。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:08:03 ID:ifbwMfug0
- 朝倉と聞くと某ドラマのドジっ子ナースが浮かんでくる俺がいる。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:08:49 ID:ifbwMfug0
- >>50
カブッチャッタヨー
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:12:51 ID:0oK0LtHt0
- 朝倉は世界一だな。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:17:26 ID:CW0Mozmu0
- 朝倉と聞くと、最近亡くなった『2001年宇宙の旅』とか『幼年期の終わり』の作者を思い出してしまう。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:17:36 ID:xyopwl1T0
- 達也さんは朝倉さんを甲子園へ連れて行ったそうです。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:18:18 ID:aVF1EYtV0
- あのー、犯人わかっちゃったんですけど。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:18:45 ID:ReBwAOEg0
- 朝倉? 中日のピッチャーでしょ。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:18:57 ID:itCPdJu+0
- 朝倉つったら朝倉義景だろ。
マイナー武将ですかそうですか。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:23:35 ID:zv4ix5bUP
- >>20
今更だが「海パンの中井貴一が 腰を振る物語」じゃなかったっけ?
>>1並びに纏めの人乙部悠
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:26:27 ID:+4Y5102b0
- >>53
それ朝倉さんちゃう、浅倉さんやー
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:28:40 ID:eyARE/aA0
- >>61
やられ役として教科書にも出てるくらいだからわりとメジャーじゃないかと
しかし改めて単行本を読み直してみて思ったこと。コンスタンツェはメイン
話はないけど準主役的な扱いの回はけっこう多い。しかも(前スレ終盤でも
書いたけど)グーグル先生の自動検索で名前を入れて関連用語が出てくる、
仕立て屋唯一のキャラ!もはやマイナーでもなんでもない!
こう断言する自分を斬れる者はあるか!斬れる者はあるか!!斬れる者は
あるか!!!(by魏延)
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:30:50 ID:xyopwl1T0
- >>64
検索回数が多いと言うことはみんな、調べなければコン(ryのことがわからないと言うことの裏返しではないか?
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:32:58 ID:cnDJzEXU0
- >>64
君の言い分は良く解った。
さぁ、乗るんだ。
THE・介錯マッシーン
/|
| |
_|_|_ (`Д´ )
__ (lと二⌒ )
| |Θ| / 人
|_|_| (__) 、_)
| | _| ::|_
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_
|___|__________|_|
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:34:07 ID:itCPdJu+0
- >>64
∧__∧
(`・ω・´) ここにおるぞ!
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:58:22 ID:xyopwl1T0
- >>66-67
お前らそんなにコン(ryが嫌いか、むしろ愛情の裏返しなのか
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 01:01:16 ID:l5qGACYMO
- 今回は表紙の他、2コマしか登場しなかったガスパジン・ゼロ。
オリベもいつかはこうなるんじゃね?
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 01:07:39 ID:599xLO6G0
- ゴルゴのように写真の中だけとか
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 01:17:31 ID:er4ivjRd0
- >>69-70
「○-○」のみが登場する「記号的人物」となるのかw
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 01:34:28 ID:Y3VSOzSa0
- ラウラも一時期、テールの片方しか画面内に登場しなかった時があったしなw
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 02:23:37 ID:Pxt7uJug0
- >>22
やはり出だしの♪かつお風味のふんどし〜
が最高だと思うんだが。
昔、バイト先の有線からこれが流れてきた時は
思いっきりツボに入ってしまい、必死に笑いを堪えながら
事務所に連絡して、「すいません、有線変えてください」
って頼んだなぁ。流石にレジでニヤニヤする訳には
いかんかったし。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 07:04:57 ID:x7vIYZZd0
- 夢の中で朝倉さんに殺されそうになってデンオウベルト装着してモモタロス呼んだところで目が覚めたことがある。
どういうわけかオレの中では鶴屋さんの印象薄いんだ。
知り合いに「これがそうだよ」と言われてああ、とようやく納得したくらい。
でもフェデリカ=鶴屋さんというのには賛成だ。
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 07:23:51 ID:bFONpqSW0
- 鶴屋さんもキョンも黄緑もふつうのひとじゃねいけどな
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 07:41:58 ID:itCPdJu+0
- ジラソーレもふつうのひとはいないけどね。
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 08:36:54 ID:XFK33ZnrO
- 今回のアメリカ編でドン・ピサカーネが再登場しねぇかな。
あのファミリーアメリカ支部持ってっから、たまたまアメリカ支部に来てた時に織部と再会みたいな感じで。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 08:41:06 ID:9prQdIbA0
- 弾除けは三下のルチアーノで是非
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 08:43:39 ID:bFONpqSW0
- ルチアーノしか出てこない罠
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 09:35:04 ID:4skxHuaD0
- あの人たちはシリアスのままでいてほしいと思うなぁ。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 09:48:30 ID:9prQdIbA0
- まずい
ルチアーノが織部のこと知ってぶちきれるのが
コメディ調に描かれているコマが脳内を駆け巡る
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 10:01:21 ID:A/T99E/q0
- >>81
アメリカのだだ甘くて粉っぽいチョコを食わせ(ry
- 83 :兵どもが夢の跡:2008/06/02(月) 10:52:22 ID:cObrxXNN0
- ジェリービンズや蛍光キャンデーをガキンチョに売ってるお菓子スタンド
「うわー、本当に光ってるよ、、、」「おもちゃ屋の間違いじゃあ、、、」
「(ニコニコ)いらっしゃいませ、、、あああっ」
「、、、、!!!ルチアーノの旦那っ、、、」
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 12:10:03 ID:hPiJPMBc0
- アメリカにいるのなら話がはやいと仕事もちかけられそうではある
苦労したわりに暗黒街関係だから業績にのせられませんでしたニョローン
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 12:40:57 ID:Xa/Ip4hb0
- アメリカのオリベと呼ばれるんですね。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 12:48:41 ID:zbY8bEsPO
- >>69
グラドルと呼ばれる主人公がいてな……
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 12:52:34 ID:Xa/Ip4hb0
- そのうち
オ(ry
と呼ばれる主人公に。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 13:21:01 ID:tavlotsC0
- >86
ここしばらく出番が公衆便所で(ryだけになるのかw
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 13:27:33 ID:P3Hu43yU0
- イブ・サンローラン先生が…
これで先生の弟子が一斉に才能を開花させる時代が来るのだろうか。
それにしても71才って意外(?)とお若い。もう少し年上かとてっきり。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 13:27:56 ID:J640dWT7O
- しかし最近雰囲気とか初期オリベとかはさておき最近話の展開が水戸黄門化してきてるような…
せっかくいい漫画なんだから変わったことしても良いと思う。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 14:44:15 ID:HFrFtZmoO
- >>90
初期の頃から水戸黄門みたいに勧善懲悪のようだったけどな。
自分は読んでいて安心感があって好きだけどね。
寒(ry の頃を思い出せばさ(ТДТ)
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 14:56:00 ID:I6rGPQe/O
- ルート66をかっ飛ばしていく話はまだか
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 14:56:23 ID:Izo1yKnN0
- アーカムで謎の料理人と会う話はまだか
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 15:01:30 ID:f+mfJRaF0
- 死体牧場の献体に着せる1着とかどうだろう
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 15:01:46 ID:Xa/Ip4hb0
- ボールパーク用スーツって、結局何の役にも立ってないよな。オチ見る限り。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 15:24:41 ID:rDY7J+/h0
- 騒ぎたくて球場に来るような連中なんて下手したら試合そのものだって見てないんだから、
いち観客のファッションに目を留めて良識に訴えようなんて前提からして土台無理ってもんよ。
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 15:39:40 ID:SRCNjGoR0
- 【イタリア】ナポリのゴミ問題で情報提供した男性、マフィアが射殺
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212381871/
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 15:41:08 ID:6kuNDLOh0
- 織部を狙って落語家が襲われる話マダー?
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 17:46:05 ID:A/T99E/q0
- >>96
あれははなっからメディアへの露出前提で考えてたんじゃないかなあ。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 17:54:16 ID:Izo1yKnN0
- >>98
立川流の俊英左方天詳が、
子供時代に寄席につれられて騒いでしまった織部を
暗殺しに赴くわけですねなまたさうなまたさう
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 19:17:15 ID:1x/5CV+e0
- >>100
さぁさおじいちゃん、ろくごスレに帰りましょうね。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 19:21:55 ID:n5ZXtDyR0
- 煮詰まる、を誤用してたが単行本では直すかな
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 19:28:45 ID:plvVcaZn0
- >>102
結論が出そうな状態、が正しいんだっけ?
昨日だか一昨日に見たような
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 19:47:14 ID:8TLqr2K30
- >>99が正解だと思うが、日本はテレビが取り扱うとそこそこ影響があるけど
アメリカはどうなんだろ?
雑誌のおっさんのマネなんて恥ずかしいってことになったりするのだろうか
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 19:51:06 ID:+HLifj1X0
- >>104
「雑誌でああいうのが出たから俺はもっと上をいってやるぜ!」ってのがアメリカの気質かもなw
で、気がついたらハデさを競うチキンレース状態
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 20:28:28 ID:tNtTkVTHO
- >>100
立川流と言うと、真言立川流しか思いつかない漏れって・・・
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 20:45:59 ID:zv4ix5bUP
- 竹内流門下の俺が来ましたが、呼ばれてないので帰ります。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:02:39 ID:HoZfDsUE0
- ついに飛天の技を見せる時がきたか
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:27:26 ID:hPiJPMBc0
- ミケランジェロ・マリオ門下
無手勝流免許皆伝織部悠!
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:34:26 ID:itCPdJu+0
- > 無手勝流
素手で仕立てる技を身に付けたというのか……!
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:46:20 ID:9prQdIbA0
- いくらジャンプ系列の雑誌連載だからってそっちの方向に持ってっちゃだめぇw
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:51:52 ID:HPVTPJhZ0
- >>108
ヒッテンミツルギスタイルですね。わかります。
あれって、イタリアでも放映してたのかな?
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:52:17 ID:J640dWT7O
- 流れ無視して一言。
遁チャンの次回作はまったりとした落語モノが見たいです
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:59:07 ID:EKY20HWm0
- でもジャンプで連載するとなるとやっぱり、意味不明な言葉の羅列の一言で
相手を10メートルほど吹き飛ばせるぐらいの特殊能力持ちの流浪の天才落語家ぐらいじゃないと
連載させてもらえないんじゃないかねぇw
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:00:39 ID:yVJGQjL2O
- 今テレビでVANについてやってるよ。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:02:02 ID:lmKCxddd0
- >113
芸はすごいが偏屈な名人のところに、イタリア人が弟子入りする物語ですか。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:02:56 ID:yVJGQjL2O
- と思ったら報ステかよ!
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:03:08 ID:hPiJPMBc0
- それなんて川鍋暁斎とジョサイア・コンドル?
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:06:15 ID:bDo10ZlwO
- >>114
つ【うーやーたー】
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:11:02 ID:6dUnNt220
- 遁ちゃんスレなのに、
上泉神陰流が出てこないお前らに絶望した。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:36:37 ID:+4Y5102b0
- >>119
たぶん、>>114がつっこんでほしいのは
つ【めるふあうつあたあうえんふぺと!!】
だと思う。
これを食らって吹き飛びながらの第一声が、
「なんてこったい」
なら完璧
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:41:33 ID:I6rGPQe/O
- どっとはらい
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:45:29 ID:HoZfDsUE0
- >>120
まろやかな顔をしたあの人か
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:03:38 ID:TqLSa1as0
- Oh!SJの4月号の方ってどんな話だったの?
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:04:06 ID:UdZnLvtu0
- >>122
とっぴんぱらりのぷう
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:16:39 ID:VnoBsD/20
- 初恋は陵 希鈴さんでした。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:23:48 ID:XrjDu2yR0
- >>114
それにマルコが「食べると超人的なパワーを得られるが激マズな料理」で
対抗するわけですね、分かります。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:40:18 ID:UTBYhL4g0
- >>127
豊登'89自重
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 02:43:00 ID:dt6WqAIuO
- ここのスレの住人は、雑学について博識なの?
それとも、質問や投げ掛けに対して答えられるのが偶然揃ってるだけなの?
スレの流れを見てると他に比べて凄いなと思うんで。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 03:05:50 ID:Sltw1Mtj0
- >>129
某特車二課の某小隊長ではないが、三回以上連続して発生する事象を「偶然」とは呼べまいw
あと、このスレの住人の辞書には「スレ違い」という項目が無いケースが多数であるという…w
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 03:08:46 ID:TqQqn5wC0
- 気持ち悪いオタクが脱線して暴走してる事が多いわな。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 03:59:11 ID:YbWPrXQQO
- ロボゲ板にはスレ違いという概念が存在しない雑談スレと、スレ違いという概念があっても殆ど機能しない雑談スレが在ってだな。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 04:30:18 ID:10rs8b0X0
- 脱線は面白いから好きなんだが酒の味が変わったような感じはする
いつまでも住人が一緒なんてありえないから仕方ないが
「漫画版奇跡のスレ、78着目の仕立て屋」と語られる日が来る可能性だってあるさ
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 04:38:01 ID:1is4yq2e0
- 「わかる人にだけわかってもらえれば、それでいい」
織部的な意味で「(工夫の理由さえ)わかる(親しい)人にだけ」なのか
白鳥的な意味で「(生地の値段だけ)わかる(成金の)人にだけ」なのか
兵器オタク、ロボットオタク、アニメオタク、ゲームオタク、
そしてその全てを兼ね備えたオタク…お前らは白鳥的な意味だ。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 04:46:48 ID:TqQqn5wC0
- ヲタのりが多いと読者にそういうのが多いと考えちゃって結構引くわ、
わからない人にはノイズにしかならないのだから雑談でも建ててやりゃ良いんじゃないかな?
ここでやるのは"エレガンテ"じゃないと思うよ。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 04:47:36 ID:hPpk++Gv0
- どこか特化してる人達が多く、
自分が反応できるネタならすぐ飛びつき、そうでないならスルーするので
このスレ住民は何でも知ってるようなイメージが作られているのです
俺みたいにe307xほすぃとか言ってるこの漫画関係のネタじゃほぼ反応のしようがない奴も居る
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 05:02:45 ID:1is4yq2e0
- >自分が反応できるネタならすぐ飛びつき、そうでないならスルー
大学院や秋葉原でよく見られる行為。
特化していても>>136みたいに自重しなくちゃ、ただの変人。
ジェンダー学者や兵器オタクは自重しないから困る。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 05:15:21 ID:ly8A9EQKP
- >>136
んじゃあ返すが。
俺は自転車乗りなんで、TBN700Nを使ってるんだけど、正直最近出た
Skeletoolのカーボンに心惹かれてるんだよね…軽そうだし。
悠の親父さん的には「ちゃんとした六角を入れとけ」と言われるかもしれないけど
どうしても、多目的ツールに心惹かれてしまうんだ…
つうかさ、e307xとかk502xとかh502のビットって、薄型六角のビットには対応してるの?
それなら使ってみたい気もするんだけどね。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 05:18:15 ID:1is4yq2e0
- >>138
深めのセンターベントでポケットが斜めのスーツを依頼する作業に戻れw
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 05:27:31 ID:TqQqn5wC0
- >>138
だからそういうのが気持ち悪いんだってば
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 06:11:12 ID:cgiJtx91O
- >>140
それで君はどうしたいというのだね?
まずはそれを語ってくれ
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 06:20:45 ID:TqQqn5wC0
- >>141
馬鹿じゃないなら少し前のログぐらい読んでくれ
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 06:29:55 ID:cgiJtx91O
- >>142
まさかと思うが>>135の事かね?
そうか悪かった
「俺に理解出来ない話をしてる奴はみんな出てけ」
って本気で言ってるとは思わなかったよ
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 06:38:49 ID:1is4yq2e0
- >>124
ひまわり総出演の4コマ。
っていう即レスがつかなかったのが気に入らないのは分からないでもない。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 07:08:48 ID:TqQqn5wC0
- >>143
君が本気でそうとしか理解できない人なら
コミュニケーションは無理だと思うわ、
「スレ違い」って言葉は知らないんだよね。
しかし、なんでそこまでしてスレ違いの会話をしたがるのかね?
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 07:10:56 ID:TqQqn5wC0
- >>144
べつに遅レスでもレス無しでもかまわんけど、
脱線を続けてるのは違うと思うのは常識の範囲内だと思っただけよ。
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 07:12:39 ID:hPpk++Gv0
- 漫画の事「だけ」話したい奴と
漫画から色々発展させつつ雑談したい奴の差なんだろな
またエレガンテなネタバレ(笑)を狙ってる奴がいるから余計に雑談が目障りなんだろう
>>138
薄型には対応してなかった気がする、つーかちゃんとした六角入れとけと俺も言っとく
まぁ多目的ツール萌えは理解できるがお互い元の巣穴で話そうぜ
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 07:22:59 ID:1is4yq2e0
- フェデリカを「笛で理科」や「鉄鎖りーに」と呼ぶのはわかるが、
秋葉原のマイナーアニメのお嬢ちゃんの名前で呼ぶのは違うよな。
そうだろお嬢ちゃん!
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 07:32:36 ID:3VnsDaReP
- >>148
秋葉原ではむしろメジャーもメジャーなアニメな気が。
マイナーな西宮アニメが正しいw
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 07:36:47 ID:z+Bv38e70
- 「秋葉原」
「マイナー」
「アニメのお嬢」
イザベッラ?
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 07:47:28 ID:4P8bTwvd0
- まー知名度だとちゅるやさん>鶴屋さんだろうけどな…
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 07:50:52 ID:cgiJtx91O
- >>145としては
>>149>>151もスレ違いなのであろ?
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 08:01:33 ID:ata/gGlT0
- 鶴屋千年堂?
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 08:42:00 ID:w2YhN57n0
- >>130
> 某特車二課の某小隊長ではないが、
「やっちゃおやっちゃお」で革命起こす人たちもそんなこと言ってた気が.
言い出したの誰だろね.
- 155 :兵どもが夢の跡:2008/06/03(火) 09:25:06 ID:S8gOQ9sg0
- 【イタリア】ナポリのゴミ問題で情報提供した男性、マフィアが射殺
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212381871/
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 09:26:18 ID:5NIhdhDl0
- 漫画や服の話題から脱線しまくるのは好きなんだけど、唐突に全く関係ない話を振る奴が最近多いような気がする。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 09:56:30 ID:bC/e92qa0
- >>151
スマン、マジで分からん(ハルヒに全く触った経験なし)のだが
ちゅるやさんって鶴屋さんのデフォルメキャラじゃないのか?
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 09:58:27 ID:XA9REZId0
- >157
同人のパロディキャラが定着しちゃった感じ
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 09:59:25 ID:t13C3cA10
- そもそもアニメは未見でちゅるやさんしか知りません
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 10:38:26 ID:TqQqn5wC0
- >>152
元は繋がってるのでまだぎりぎりだとは思う。
が、こういうのを節操無く続けるとスレチになると思うけどね。
つか、君はもうちっと考えてから書いたほうがいいよ、
君は煽ってるつもりなのかもしれないけど
それなら尚更考えたほうがいい。
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:06:45 ID:1EKcYLdx0
- ちゅるやさんは一時期AAがあちこちに貼られていたからねぇ、とAAを見た後でハルヒの事を知った俺が言ってみる。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:13:57 ID:AwSXdrjq0
- さて、それはそうと以前にレモン農家の話しがあったが、ストーリー上の小道具としてワインの登場頻度が高く、
登場するワインも上物で、なおかつ場違い感のない良いセレクトがなされていると思う割りに、まだワイン農家の
話しがない。
諸兄ご存じのとおりイタリアはワインの産地として世界有数の国だし、そろそろワインネタががっつり出てきて
欲しいと思うのは僕だけじゃないんじゃないかな。
ナポリなら、ラクリマ・クリスティとかタウラージ(名前だけは既出)とか有名どころもあるし、安い地ワインもある。
使いやすいネタだと思うんだけど、暖めてるのかな。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:19:35 ID:aOgwFmlUO
- ラクリマの話があったような…
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:21:11 ID:XXEwX2zT0
- つまり、まずは大陸横断してカリフォルニアへ、そして大陸縦断してチリへ逝けってことですね、わか(ry
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:22:07 ID:cNR+l8Xo0
- >>162
水虫ソムリエの話でもうやったよ。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:25:26 ID:AwSXdrjq0
- >>165
おぉう、そういやそうだった。こいつはうっかりしてたぜセニョリータ。
でも、あれは「ワイン農家」の話じゃなくてソムリエがメイン張ってた話し。ワイン農家をメインに置いた話し
があってもいいなぁ、ってことね。
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:25:32 ID:1EKcYLdx0
- 酒が飲めない父親が跡を継いだワイン農園の娘の白ゴスが登場するんですねわかります
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:36:03 ID:3VnsDaReP
- その後都会に出た兄ちゃんが帰ってくるんですね分かります。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:37:40 ID:AwSXdrjq0
- >>167
じゃぁ、そのドメーヌを訪問した織部一行が、たまたま其処を訪れていたジャポネが服を汚してしまい、
たまたま其処にいた織部に代わりの服を依頼するって話しで。
そのジャポネ、エレガンテでないボンボンなんで「フランスまで来てなんで日本人に・・・」みたいなことを
言って顰蹙をかいつつ〜 って感じ。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:39:02 ID:AwSXdrjq0
- む・・・変な日本語w 訂正。
× ドメーヌを訪問した織部一行が、たまたま
○ ドメーヌを訪問した織部一行に、たまたま
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:45:21 ID:AwSXdrjq0
- それにしても、職人系の漫画って、他作品への乱入コラボネタしやすいねぇw
ソムリエ・ソムリエール、恨み屋(BJ)、坂巻、なっちゃん、仕立屋、民明書房、あたりのキャラが相互に出入りしてても
違和感なさそうw
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 12:02:50 ID:snR/JfTR0
- >>171
待て、恨み屋と民明書房は職人なのかw
あと、BJもおkなら神の手を持つ下着職人とその取り巻き、
あとSJから時を駆けるドクターとお金持ちキラーのバーテンダーもお忘れなく。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 12:25:32 ID:z+Bv38e70
- >>166
シャンパーニュのブドウ農園の兄ちゃんの話は?
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 12:49:31 ID:4P8bTwvd0
- 民明書房はいつぞやの「まんがの森」でのインタビューでネタ出てたな。
元々は「ぬうっ!あの仕立ては!」「知ってるのか雷電!」みたいな事も
やるつもりだったとか言ってたかな?
>>157
>>158-159、>>161も書いてるけど元々はネットでパロディが話題になった
後にアニメ効果で本物が知られたという感じだからね。
そして「らき☆すた」の頃にちゅるやさんネタが(アニメの方の)本家へこっそり
輸入されてたりする(好きな食べ物にスモークチーズ追加、など)
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 12:52:10 ID:+dED78yK0
- デリカとかテッサとか旨そうだ
腹減ってきたな
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 16:24:03 ID:mfmMF119O
- 仕立て屋前が母の手によって実家に持って行かれ、後半は友達が連行。
…うん、気に入ってもらったのは嬉しいよ。
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 17:05:10 ID:fzyaA6Zc0
- 単行本読み直してたんだけど、伯爵の奥様にレディースの乗馬服を仕立てるって
話は来ないかな。
もちろん前が前なので乗馬用ヘルメットとかは伯爵がしっかり選ぶだろうけど、問題は
脊髄で これをやっちゃってクリストファー・リーブ氏は首から下が麻痺してしまった。
スノーボードでは週アスのアカザー氏も半身不随になってる。
腰から脊髄までをしっかりサポートしてエレガンテな装いを保つという仕事を
(クラシック畑のユウには直接縁がないから)ひまわり社ごと巻き込んで作り上げる
という中編が出来ないかな。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 17:50:36 ID:ytF4buoNO
- >>176
一瞬、『オリベの身体がバラバラにされた』というミートくん的展開かと思ったが、
単行本を前半と後半でテイクアウトされたということかw
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 18:15:06 ID:3VnsDaReP
- >>176
俺なんて9巻発売当時友達に貸したが最後、
「これより前の奴もある? マジ? じゃあ貸して!」
で3ヶ月以上拉致されたことが……
10巻発売後に10巻と入れ違いになる形でかえって来ましたよ、ええ。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 19:31:13 ID:qe43EB1BO
- いーじゃん、俺なんかいつの間にか兄貴が全巻売り払ってやがった。
買いなおしに時間かかったなー
興味なくなったのかと思った兄、新刊買って帰ったらこっそり読んでやがんの。
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 20:19:10 ID:uc6gU+AI0
- >>180
それは本気で殴っていいと思う。
つーかアニキの物を売り飛ばせ。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 20:39:00 ID:ytF4buoNO
- そういえば最近ブクオフに初期巻が百円で売っていたのは軽く衝撃だった。
でもっと衝撃的だったのはその仕立て屋単行本を結構ナイスバティなお姉さんが立ち読みしていたことだ。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:04:03 ID:Zwko1fG80
- 人を見た目で判断するのは失礼だとは思うが、
電車の中で腐っぽい人が仕立て屋の単行本読んでたの見たときはいろんな意味でびびった
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:20:22 ID:gfzSmDXg0
- つまりマルコ×オリベですね、わかり…たくねー!
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:21:13 ID:j8AsHFPv0
- 齢50を過ぎて五つの星の物語の続刊を心待ちにしている母上様がいますが何か。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:52:16 ID:huY/pt890
- つまりマルコの男体盛りということですね、わからされました。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:01:58 ID:EfrdHfjkO
- ワイン農家の話?13巻でシャンパン農家の話なら既にやってるが、それではまずいのか?
同雑誌でソムリエ、他雑誌でもやしもんと結構手垢のついた題材だからなぁ。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:03:15 ID:cNR+l8Xo0
- ソムリエて。何年前だよw
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:26:34 ID:5NIhdhDl0
- >>186
朝倉さんが助けに来るのですね
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:28:31 ID:6oX2RBXB0
- 馬主さんがワイナリーに手を出して失敗して愛馬を手放したって言うのは、ネタとして弱すぎですね。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:30:07 ID:Zwko1fG80
- 平凡な風味!
何故だ!!
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:31:09 ID:eP3IOheJ0
- 水虫の話、
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:37:47 ID:w2YhN57n0
- >>185
連載当初からの読者とすれば不思議でもなんでもないような.
君だって20年後に×××(最初に浮かんだ作品名で埋めよ)の続きを待っている
姿が容易に想像できるだろう?
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:46:37 ID:Zwko1fG80
- >>193
たぶん冒険王ビィトの続きを待ってるな
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:49:15 ID:W+Sbz5Hq0
- >>193
ATLadyの……ATLadyの続きが読みたいですっ……
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:57:41 ID:gfzSmDXg0
- >>195
あれは完結だろう…
ところでカルナザル戦記ガーディアンの続きはまだかね?
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:59:21 ID:X07gTmfO0
- >>193
ある意味そんだけ時間がたっても完結してないのが不思g…ゲフンゲフン
ゴルゴやこち亀みたいなのならまあ分かるんだけd
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:01:11 ID:eP3IOheJ0
- 20年後にワンピースは完結してるのかな?
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:04:35 ID:Ta5aB27y0
- >>195
その人、今はいずな描いてるからなあ。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:05:06 ID:huY/pt890
- 俺はきっと無理だと思う、だがきっと俺の孫か、ひ孫かあるいは子孫と言う言葉がしっくり来るほど遠い子孫が見てくれるはずだ。
ハンターハンターの最終回を。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:05:15 ID:kwC5Mq7a0
- >>193
度胸星とカケルの続きが・・・
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:10:44 ID:X07gTmfO0
- >>199
どの話だったか忘れたが立ち読みがいつの間にか勃ち読みになったのはここだけの秘密だ
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:13:55 ID:YbWPrXQQO
- >>202
そんな秘密共用したかないわいw
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:34:05 ID:Q4w5jsV4O
- 多分ぶっかけの回かな
まあ分からんでもないよ
ベルセルクは完結する前にウラケンが死にそうだし、ジョジョは吸血鬼先生が死にそうにないし
僕ぁ一体どうすれば良いんですかね
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:47:16 ID:3VnsDaReP
- >>182
俺が貸した相手は身長150cm台でFカップの女の子だったw
一話完結で読みやすいから好きになったんだとさ。
>>204
あれだ、ベルセルクはさっさとセスタス打ち切れば(ry
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:49:51 ID:EfrdHfjkO
- >>202
鬼のパンツの話の時、心底ぬーべークラスの生徒になりたかったことは僕と皆だけの秘密だ。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:54:39 ID:ytF4buoNO
- ここは『己の心と書いて忌まわしい』インターネッツですね
わかります
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:04:31 ID:X07gTmfO0
- >>205
ああ探が終わったばかりなのにセスタス打ち切ったらアニマルで俺が読むものがなくなる
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:04:43 ID:uc6gU+AI0
- みんな心に耳を置いているのさ。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:07:34 ID:c8CeR97m0
- >>193
先生、風の白猿神と異次元騎士カズマと、タイタニアと甲冑の戦士ガムの続きが読みたいです…
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:08:27 ID:/pjJbCdeO
- >>208
つユリア100式
つももスイ
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:08:59 ID:h9Ae54p70
- >>208
ユリア100式があるじゃないか。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:10:38 ID:Xt2QQDgj0
- >>210
マジカルハイスクール3とブラスティー3と大菩薩峠の要塞の続きと
ええとあとなんだ。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:12:16 ID:loQQcrYI0
- >>208
セスタスなんてとうに終わっているじゃないか、今やってるのはルスカだろw
ってあの漫画いったいどのくらい主人公出てないのだろうw
ついでに、
つまじスト
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:15:23 ID:P2Z8so0m0
- >>214
にゃんにゃんのことかー
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:16:01 ID:zT7Lx38t0
- >201
ヤングサンデーの休刊によって、逆に連載再開されたりしてな。
ないない
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:16:08 ID:h9Ae54p70
- 神崎将臣作品各種と、キムタクも入れてあげてください・・・。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:18:53 ID:K2FbLyq40
- ここでお約束の
みず谷なおきを出すのは反則でしょうか・・・。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:19:12 ID:ODPJRYO2O
- てめーらクラウザーさん忘れんじゃねーよ
あとは、おれタマは嵐だし忍具娘も嵐だしえーと…
ふたりエッチでいいや
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:21:20 ID:c8CeR97m0
- 性風俗の漫画と職業殺し屋があるジャマイカ、あれ?
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:21:43 ID:q0o7goLo0
- てんぎゃん〜南方熊楠伝はいつ続きが出ますか?
ん?
熊?
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:24:34 ID:E745LuNa0
- ここに来て誰も「海洋戦闘ダイバード」を出してこない
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:28:09 ID:c8CeR97m0
- ルーンマスカー…
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:35:53 ID:0ZqMiQzXP
- おまいら新刊マダーは各自スレでやれ。
単行本買い始めると掲載誌が休刊・廃刊になる俺涙目
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:36:17 ID:y9wRYpROP
- >>220
それ、どっちも嵐だった気がする。ふたり(ry以外なら、羽海野チカの三月のライオンとかじゃないだろうか>看板
そういや職業殺し屋の西川先生、マガジンZでゲッター書くらしいね。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:45:04 ID:H76FrHpq0
- ていうか、アニマル読者多いなw
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:51:54 ID:h9Ae54p70
- 仕立屋スレだからな。
つか、「f」とか「アックス」読者もいるだろ。このスレに。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 01:06:14 ID:OTeCiMCvO
- アニマル→まじスト
で、にゃんにゃん
は自分だけじゃないはずとカミングアウト!
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 01:10:48 ID:c8CeR97m0
- 雑誌はおおむね立ち読みで済ませるかわりに、出てる奴は大抵読む
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 01:31:28 ID:fuSQ5pKd0
- かじめの続きはまだか。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 02:13:48 ID:Mqqmyv8E0
- ふと思ったが、織部って大抵ワイン飲んでるけど、
他のスピリッツ系の酒なんかは飲んでんのかなー。
たまには気分を変えてグラッパとかジンあたり飲んでもバチはあたるめえと思うが。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 02:36:00 ID:VZ6V1mBl0
- ♪チャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッ グラッパ!
てのはおいといて。
>>231
そういやあ2度目のロンドン編でも、飲んでるのはエールだったな。
フランス編のアブサンで「っかーーー」って言ってるから、
ハードリカーは苦手なのかもしれん。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 02:41:25 ID:FQofSz7T0
- 酒で釣るのなら織部の所得では手に入らない高い酒でなければ効果がないわけで、
そのくらい高額の酒となるとワインになっちゃうんだろう。
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 02:44:26 ID:0ZqMiQzXP
- 蒸留酒もするやつはするんじゃないかとは思うが
ワインみたいに桁が違うってことはないのかな
デパートで買える程度の酒しか飲んだ事無いけれども
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 02:46:34 ID:P3nASothO
- >>223
スモウウォーズってのもあるぜ?
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 06:26:23 ID:6gh7jCwKO
- 仕立て屋さんがワインに釣られてアメリカに進出して失敗して
料理と靴磨きがとりえの愛妾を手放した、というのはどうでしょう?
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 06:36:25 ID:4oKN0zRg0
- 誰がそんな鬱展開に期待するというのですか(涙目)
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 06:59:14 ID:6gh7jCwKO
- アンカー貼り忘れた…これじゃただの欝展開orz
>>236は>>190への…
駄洒落を通訳すること程虚しいことはない…
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 07:16:47 ID:DhCaM/Lk0
- >>211-212
ユーリアと百式爺がどうしたって?
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 07:36:14 ID:P2Z8so0m0
- 朝っぱらからエロガンテですね、おまえらときたら。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 09:57:34 ID:fmpU5AZrO
- PQエンジェルスの続きが読みたいです…
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 10:10:58 ID:aePrAYBt0
- PCエンジェルに見えた俺は死んでいい
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 10:28:51 ID:OTeCiMCvO
- >>241-242
PCエンジェルに見えますた。
逝ってきます。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 11:50:40 ID:/g5G70D30
- >>234
ウィスキーでもシングルカスクとかの希少品は高い傾向があるよ。
ワインが高値付くのは、収穫状況や発酵次第で味が変わってきたりするせいもある。
(それ故に投機対象になったりもして、それがまた価格を上げる・・・)
ウィスキー(特にブレンデッド)は味と価格を安定させる意味もありブレンドするので、プレミア付くことはあまりないんじゃね?
今回の「バーテンダー」のメーカーズマークVIPみたいに、良い物が終売しちゃうとプレミア付くことはあるけど。
スレ違いだがメーカーズマークの葉巻もあるんだよなぁ。香ってみてぇ・・・。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 12:13:00 ID:AZfrgsDq0
- >>244
蒸留酒はワインと違って劣化し難いから、年数経ってもそれほど
価値が出ないって事なんじゃないかな。劣化しやすい醸造酒を
保存するのはコストがより掛かると言う所で高値を呼んでいるのかも。
とあるモルトがオークションで400万付いた話は聞いたことがあるが、
ワインは億単位行くからなぁ。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 12:25:48 ID:fmpU5AZrO
- >>242-243
それいかがわしい物だったっけ?
日本でずぶの素人が仕立て屋なりたいって言ったらどういうルートになるのかな。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 13:16:52 ID:rjVcpBTh0
- >246
ナポリへ行って骸骨磨き。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 13:48:23 ID:quPwVWwR0
- >246
一言でいうとエロゲ雑誌。
>247
人間国宝のばあさんについて小便漏らすまで雑巾縫いが抜けてるぜ。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 14:36:55 ID:ZG2P4XjZ0
- >>245
蒸留酒でも億いくよ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080522_most_expensive_spirits/
もっとも容器代が99%な気がするけど
しかし億のワイン競り落とした人は飲むんだろうか
蓋を開けるまで劣化してるかどうか判らない上に
開けたら金銭価値が失われるだろうに
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 14:44:18 ID:IF3s5RysO
- オークションで、樽のまま出たら降りろ
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 14:47:59 ID:PBI6O9xQ0
- エランか
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 15:58:19 ID:y0XWTDPXO
- そういやそんな名前の惑星探査員選抜ゲームがあったわ
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 16:55:17 ID:wVlVL6fD0
- リモンチェッロは?
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 18:21:58 ID:yq8drp4R0
- >>251
天使の取り分だったっけ?
天使はエライ呑ん兵衛なんだなーと思ってた
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 18:52:54 ID:VZ6V1mBl0
- >>248
「人間国宝も贔屓にする」足袋職人のばあさんな。
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 19:20:38 ID:0hdIkjdr0
- >>218
もう亡くなった人は無理なんだろ。
俺も待っていたいけど。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 19:24:06 ID:ETKfGLa10
- >>244
ヒント:長熟、オールドボトル
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 19:33:18 ID:QymX2GjJ0
- >>249
>蓋を開けるまで劣化してるかどうか判らない上に
どこかのパーピンに
コルクを抜かずにビンの中身の鑑定を依頼するんですね
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 20:12:55 ID:fy/Izp+CO
- >>256
復刊ドットコムでみず谷作品全て依頼してる俺が来ましたよ。
勿論遁ちゃんのも依頼してるぜ。
ジェミニストリート読みたいなぁ
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 20:30:58 ID:7+55NkkYO
- どうせ最後には最強の概念存在、ガスパジン・ゼロに集約されるんだから。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 20:32:22 ID:FQofSz7T0
- ピザ社長は何でキレてたのやら?
織部はフリーだから何処に行こうと勝手なはずなのに。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 20:40:34 ID:4ReOALsbO
- >>258
あーなんだっけそれ。
コルクの下の瓶を熱して濡らした羽根で撫でて急冷して瓶の首だけヒビ入れて
「おっしゃるとおり、コルクは抜いてませんが何か?」
って奴だっけ?
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 20:46:23 ID:b32Ow8aW0
- >>261
そういや、今1巻から読み直してるんだが
ピザって、オリベに腹の底では軽蔑されたままの可能性なくねーか?
買い占めた布地はアンナが自分のクビかけて市場に戻したとしても
札束でツラ叩いて引き抜いた職人はそのままだよな?
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 20:49:53 ID:hj6MMtan0
- >>261
デリカに切れてたんだろ、労働力をだまくらかして根こそぎ持ってったから
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 21:18:44 ID:0ZqMiQzXP
- >>262
それはソムリエじゃないか
何巻か忘れたが
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 21:19:11 ID:XLPNb4bn0
- 弟弟子の娘さんの反抗期程度で
生暖かい目で見守ってるかと。
やんわり話せば道理は通じるだろうし
誘導も容易そうだし。
むしろその子分達(ナポリ店以外)に
振り回される方が迷惑だろうな。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 21:33:33 ID:k01WA5cr0
- >>238
通訳の人がジョークを訳す時には「はい、ここで笑ってください」と同時通訳したそうな。
後から弁者が「あのジョークはウケたね。君は上手く訳してくれた」とお礼を言ったそうな。どんとはれ。
>>249
考古学者で保険の調査員と1人の従者と3人で開けるんだろう。
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 21:40:45 ID:hBMTZlyD0
- >>267
これか
受けないジョークをとばすことで有名だった米国のカーター大統領。
自分でもそのことは自覚していたのだが、訪日した際の講演で、
いつものようにジョークをとばしたところ、
案に相違して会場は大爆笑。
よほど通訳の人が上手に訳してくれたのだろう
と思い、尋ねてみた。
「私のジョークはあまり受けないのだが、
どんな具合に訳してくれたのかね」
通訳はなるほどと合点がいった様子でこう答えた。
「私は、『いま大統領がジョークのようなことをおっしゃいました。
どこがおもしろいのかはよくわかりませんが、
とにかく皆さん笑ってください』と申しあげましただけです」
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 21:56:44 ID:n+elx/nK0
- ロシア語通訳の故・米沢万理も同じようなことをエッセイで書いてたな…
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 22:07:21 ID:GJvrSCzV0
- >249
次元「うへぇっ、こりゃあ酢だ!」
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 22:14:39 ID:B34hNyQ20
- パイナップルアーミーで父親の遺産のビンテージワインを見つける話が好きだなあ
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 22:16:14 ID:JWcQNlle0
- 西郷隆盛の場合
外国人の来客の前で挨拶することになったのに
「あとは頼む」と通訳に伝えただけで
仕方なく2分ばかりを話したとか
聞いていた客
「あの短い言葉にこれだけの意味が含まれているとは
日本語とは何とすばらしい言語なのだ」
>>258
代打屋オリベーですか
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 22:28:22 ID:FQofSz7T0
- >>272
むかーしのダウンタウンのヘイヘイヘイで、
中国人歌手「×××」
通訳「とても情熱的で云々」
松本「嘘や、ハオハオしかゆうとらんやん」
ての思い出した。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 22:32:54 ID:1YRBW26A0
- ┯━━┳┓
( )..( )`-3
|___ "/\
''\ / |
/
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 22:53:45 ID:IF3s5RysO
- >>268
坂本九の逸話の対極だな
九ちゃんはアメリカ公演時、日本語のギャグで大爆笑とったそうな
「隣の家に囲いができたってねえ」
「へえ(い)」
……謎だ?
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:04:51 ID:AT3yWvj10
- 個人的に思うんですが、仕立て屋って7巻で一度終わらせる気だったんじゃ?
話が織部帰国、ラウラの言葉で「織部はもうナポリにいない」しかも彼の店
をラウラが同じ格好で引き継いでるし。
>>233
なんとなく17巻でケダモノ扱いされてスネた織部をなだめるためにヴィレッダが
出した酒は日本酒のような
>>263
とりあえず一巻でのヒマワリの誘いは全員蹴ってるみたいですよ?それより新生
ギルレーズハウスはイギリスでも大量に支店作らなきゃ余るだけの人材を狭い香
港でどうやって使い切るのかと(一部除いて全員一緒に行ったみたいだし)
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:14:46 ID:36jsRHBc0
- そういえば昔100年物のワインを競り落としたら中身が水になってたってワイン漫画あったっけ。
>>276
織部はsake呑むのかと思った矢先に出てきたな。
日本酒は上限が数十万くらいだったかな?
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:15:11 ID:uriE8YmU0
- >>276
ユウの周囲では「どこの店も奴等の誘いは蹴ってる」が
「フィレンツェの老舗で将来を嘱望され
掌中の珠のように可愛がられた男」が引き抜かれてる。
あとミラノとヴェニスの若手が引き抜かれてるようだ。
・ ・
アンナの「提携」って言葉に「提携ねえ…」と(札束で頬張ったくせに)といわんばかりで
カナーリ嫌悪感持ってる様子。
ピザがペ様の娘じゃなかったら、最初のサッカー話の時にヒマワリってあぼーんしてるんじゃねーかな?
2巻以降のいろんなエピで好感度は上がっちゃいるが、1巻の頃だと
営業の連中とかすらうさんくせーw
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:15:52 ID:uriE8YmU0
- >>277
それも「ソムリエ」だな
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:31:47 ID:N0O9f78+0
- ある日本の政治家が外国人相手に通訳を通じてスピーチしたが、最後の一言を英語で言おうと
「ワン、プリーズ」と〆たそうな
当人は「ひとつよろしく」と言いたかったらしい
- 281 :276:2008/06/05(木) 00:37:30 ID:D/Gw1rHc0
- >>278
確認したらたしかに次のページで引き抜きのことも書かれてますね>ひまわり
当初は大企業的な扱いだったのが、いつの間にやらまだまだ育ち盛りな新進企
業というイメージが強く…
>>280
某日本でもっとも古いプロ野球球団の終身名誉監督は昔、マイク・タイソンに
再会したとき、会った瞬間に「またお会いしましたね」という意味で「シー・
ユー・アゲイン」と言ったそうな(タイソンがグレる前だったのが幸いでした)
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:45:05 ID:0+oiDxfL0
- >>281
けどできたばかりの企業って話は1巻から出てたしなぁ
ただまだまだできたばかりの企業の割には官庁街に店構えたり
高級生地買い占めたりイタリアのスターを広告に使ったり…
その癖どこにも借りを作らないように突っ張ってきていると…
ペ様の所から出るときに金もって出てきたんかね?
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:46:36 ID:nPDmdCXt0
- その頃は熊も胃を痛めてたのかもしれん、
だから今の熊はピサ社長にちょっと冷たい。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:49:53 ID:uriE8YmU0
- >>282
熊が裏でなんかやってた、とか。
あと、1巻でさっくりと「敵に秘密漏らす社員なぞクビ」って
平手一発かましてアンナの首を切り落とそうとした割に
それどころじゃないフィレンツェ組には泣き寝入り・ヤケ酒なんだなー、ピザ。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:52:33 ID:0+oiDxfL0
- >>284
スイカおじさんの店知らなかったからストレス溜まってたんだよきっと
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:52:36 ID:LS8TP5yT0
- 某板の逸話を思い出した。
とある店で、外国人客に絡む迷惑客がいた。
あまりにもひどい迷惑行為だったので警察を呼ぶ騒ぎにまで発展したが
外国人客が店のスタッフになにやら英語でわめきたてている。
どうやら「この迷惑客はこの店の関係者か」と聞いているようだが、聞かれているスタッフは英語が苦手。
なんとか捻り出した言葉が「She is not human!」(迷惑客は女性だった)
迷惑客以外の店中の人間が大爆笑、ファビョる迷惑客。
「not staff」と言いたかったんだろうにw
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:55:27 ID:zs9ZpQVK0
- まるくなったんだよ、色々と
昔に比べ最近は、太っ腹なところもあるしな
…おや?こんな時間に宅配便が
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:56:13 ID:4fktJA1W0
- >>261
織部はともかく、遊撃隊はしゃれにならんだろ。
支店側の都合で持って行かれては、指揮系統に支障が出かねない。
>>278
ぶっちゃけ引き抜きは、問題ではありませんから。どっかのチームがよその4番集めまくったのと同じで。
>>281
ミスターロングアイランドと言えば、カールルイスとの初対面の挨拶が「ヘイ、カール」だったとか。
さすがは伝説の男と思ったよ。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:58:08 ID:tpc1lx4C0
- >>287
MI6に消されたか
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:07:30 ID:nPDmdCXt0
- >>288
本当に怒っている理由は男を取られらからだろうけど、
建前上の理由はかしまし娘が無断で行っちゃったことなら、
お嬢と物知りなら送り返しちゃえばよくね?
そうするとピザがNYにかいにゅうする名目が無くなる。
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:08:04 ID:MJPInNyn0
- やだねえ女(男)って、昔の話をいつまでも覚えてるんだから
>>289
きっと深夜宅配ピザだよ、リリアンヌなアイテムと店員さんの視線がおまけでついてくるんだぜ
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:10:06 ID:4QPBXcEA0
- というか、既に会社として終わってないかひまわり
取締役無視して人事権濫用する支社長にそれを処罰も出来ない取締役とか
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:17:54 ID:nPDmdCXt0
- 熊「無能な上官に、命令無視の兵隊いよいよ堪りませんね、店長」
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:21:20 ID:nIEWsv8q0
- >>286さん
「She is not human!」は「迷惑客は女性だった」という意味なんですね。
英語は本当に奥が深い。
自分だったら「彼女は人間ではない!」という直訳しか思いつかなかったので
英語が苦手な私にはとても勉強になりました。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:23:50 ID:4QPBXcEA0
- まあ熊も砂も独立してやっていく自信も資金も人材もないんだろうけどな
乗っ取る乗っ取る言ってるが
ピザがガチ切れしてフィレンツェ店分離とかなったら
ペッツオーリに吸収されるのが関の山だろうし
ニューヨークはニューヨークで店長がいきなり底の浅さを露呈したしな
アメリカ人の嗜好をイタリア在住東洋人より把握できてない始末
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:33:46 ID:al2vDRzT0
- >>288
あれ、こりん星一のスーパースター氏がカール・ルイスにやらかしたのは
世界陸上でカールが世界記録を更新した直後ぢゃなかったっけ?
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:47:33 ID:nPDmdCXt0
- 熊は何で花街に居座っているんだろう?
あいつこそ遊撃になればいいのに。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 02:56:43 ID:1xBYZ0KI0
- 英語ネタで
日本の総理大臣が、アメリカの大統領候補に電話で励まして
「今夜中に当選するといいですね」と言おうとしたが、
lとrの発音を間違えて
「今夜中に、勃○するといいですね」
と言ってしまう小噺を思い出した。
>>293
同志軍曹、自重。
フライフェイスな熊を想像してしまったじゃないかw
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 03:13:24 ID:T3vercmw0
- >>297
使い過ぎると話がつまらなくなる
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 07:08:27 ID:ym497aMVO
- >>269
米原さん故人になってたのか…
集英社の夏キャンペーンで最近『ガセネッタシモネッタ』読んだのに…
>>297
有能な者を前線に送ることほど愚かなことはない
ジオンはそれで失敗したんだ
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 08:12:11 ID:i5aOJA9o0
- >>300
もう2年も前の話だからね。最近の版だと著者略歴のところに没年まで書いてない?
まだまだお若かったのに、残念でならない。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 08:23:10 ID:T3vercmw0
- >>300
やられても死なないじゃん
あのルールのせいでハマーン縛りに
1エリアを延々使うはめになったんだぜ。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 10:23:52 ID:stbb7O4M0
- >>294
>なんとか捻り出した言葉が「She is not human!」(注:迷惑客は女性だった)
ならよかったのにね
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 11:23:50 ID:GLzd/lZS0
- いや、結局同じ事にしか思えないが・・・。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 11:26:08 ID:4V46Aut70
- いや、>>286の書きかただとShe is not human!=迷惑客は女性だという風に読み取れるってことだろ。
そこまで弄るような書き方だとも思えないけど。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 12:11:50 ID:I1wqmkH40
- >>296
世界記録直後かどうかは忘れたが、
世界陸上で1位で駆け抜けた直後に、
ロングアイランド「ヘイ、カール!! おめでとう、すごい記録だったね」
ルイス「thank you so muchペラペラペラ」
ロングアイランド「調子はどうだった」
ルイス「(なんか英語喋ってると思いねえ)」
というのを 通 訳 な し で やってた。
お互い、相手の言うことなんざ聞いちゃいねえ。
まあ、ルイスが空気読みすぎたのか、セゲオがあまりに天然なのか。
超一流の人たちは、言葉がなくとも通じあえるのですね(棒読み)
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 12:37:43 ID:4V46Aut70
- >>306
某ラノベで車を走らせながら英語で喋る外人と日本語で受け答えする日本人の構図を思い出した。
まあアレの場合は相棒の力のおかげで通じ合えてはいたんだが。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 12:57:03 ID:RUlzfCBh0
- その点ではこのマンガちゃんと言葉の壁を
はしょらないでうまいこと話に組み込んでるよな
「こんちこれまたごきげんよろしく」とか
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 14:20:48 ID:nIEWsv8q0
- 294です。
>>303さん
やっと意味が分かりました!
教えて頂き誠にありがとうございます。
私には英語力どころか日本語の読解力も欠けておりました。それにしても恥ずかしい・・・。
逝ってきます。
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 16:08:44 ID:TBpH7a2d0
- 今一番恥ずかしい思いをしてるのは>>286だと思うんだ
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 18:55:59 ID:ym497aMVO
- >>301
昔の積ん本から発掘したヤツだから、持ってる中ではまだ奇跡には入られてない…
ああ、ロシアの田舎での寄宿舎で本だらけ生活、愉しいだろうなぁ
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 19:49:31 ID:O/869lt00
- 100年物?のワイン
>>258の代打屋では「腐ってる」と言われ、
>>277のソムリエでは「水になってる」と言われてる。
どっちが正しいのだ?
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 20:15:38 ID:vPzCOIpp0
- ピザはマジで役立たずの社長
こいつについていこうと思わせる魅力がない
あるとしてもそれを感じさせるエピもない
乳なくなったらマジいらねえ
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 20:15:53 ID:l4J6u9zW0
- どっちも正しい、保存状態が悪ければ腐るし、微生物が糖類やアルコール類を分解してしまえば味がしなくなる
>>311
床が抜けてエライ事になりそうな気がするのは、ロシアに偏見があるからだろうか?
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 20:17:26 ID:6iOJFmC80
- >>313
先生。
各支店長の殆どがそうです><
というか、管理職を任せれそうなのがエレナくらいしか(ry
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 20:18:53 ID:mZ/znGw+P
- 保存状態によるんじゃない?
コルクとか痛んでアルコールが抜けると雑菌が入れば腐るし、
きちんと密封されてれば大丈夫だし
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 20:32:49 ID:rZq7tHvn0
- ワイン末路の一例
>コルク無事
>ワイン自体が良いもの
>良い熟成
×>腐廃酸廃
×>不確定名:えきたいいりのビン
×甲>乾燥して酒石とオリだけ
×乙>浸水して雨水のビン詰め
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 21:41:34 ID:+R+wkMbK0
- >>277
新谷かおるの「エラン」?
いまはなきキャプテンで連載してた…
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 21:57:02 ID:+prcIodXP
- >>318
ソムリエでもあったよ。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 22:20:52 ID:a1qRaxQ00
- つか、>>279でソッコー答え出てるじゃんw
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 22:32:00 ID:SMbB5Qec0
- 苦労して盗んだワインは酢になっていた
代わりに置いてきた安ワインは大絶賛
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 22:36:59 ID:DhIf7O5t0
- 盗る猫三姉妹か
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 22:46:44 ID:tpc1lx4C0
- 昔こち亀でボジョレーヌーヴォを独り占めする話があってな…
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 23:07:19 ID:FJQxKwrqO
- >>321
ルバン乙
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 00:00:18 ID:stbb7O4M0
- ・日本人にビンテージと偽って安ワイン売りつけたら有名ソムリエに抜栓させると聞いて涙目→コルクで狙撃して事なきを得た
・ビンテージワイン売らないと会社が潰れちゃう!でも売りたくない!→落として割るよ→執事がすり替えてました。本物(゚Д゚)ウマー
・安ワインをブレンドして高級ワインぽくするのが得意な少年。なんかすごいワインが大量に貯蔵されてるんだって
・夢の中ですごいワインを飲む夢を見た。そしたら翌日ある男が飲ませてくれた。べ、別にあんたのために和解したわけじゃないんだからねっ!
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 00:25:44 ID:bVI2TM9f0
- 熊はとんでもないものを盗んでいきました。
スレ住人のピュアハートです。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 00:30:03 ID:VDGPfZJt0
- ・・・ピュア?
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 00:39:13 ID:WdyYx5Sm0
- >>325
賛美歌の13番を聞きながら
保険会社のオプと戦闘インストラクターが
美食倶楽部で会食するわけですね
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 02:04:22 ID:fvdt1BT60
- >>323と>>328のレスを見て
どこかのスレにあった
「日本の標準的なヲタ家庭には「こち亀」と「美味しんぼ」と「ゴルゴ13」が全巻揃っているのがデフォ」というカキコを思い出したw
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 06:13:50 ID:1/2NJ9xdO
- 豆腐とワインと靴屋にゃ旅ぃさせちゃいけない
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 06:19:13 ID:b1TRWpQOP
- >>329
うちには大河原遁物と八房龍之助物がメインで、その他雑学本に古代本
あとは剣、刀、銃、他アクションメインの漫画だけで、見事にその3つが無い。
てか、漫画より本が多いのはヲタの基本だよな?
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 07:18:45 ID:bVI2TM9f0
- 漫画だって本じゃないか。
という野暮なツッコミはさておき、一次資料としてあれこれ手を出すのには同意。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 07:58:46 ID:1UYp4dmw0
- 「本読む」って言って漫画読む時の典型的なこじつけだなw
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 08:23:06 ID:u23LOKr70
- >>325の一番上は若干違うだろ。
すべて回収したはずの偽物が本物として売られるから、飲まれる前にコルクで狙撃だったはず。
あと、真ん中の話は、アニメではさらにいい話になっていた…
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 08:27:03 ID:/+RYNZK30
- 断じて認めん。アニメ版のシャトーラジョンシュは稀に見る最悪の原作レイプだったと言わせてもらおう。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 09:07:09 ID:LTbGTY/R0
- 「パタリロ!」と「風雲児たち」しか置いてない俺はヲタじゃないということが認定された!
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 10:13:46 ID:8JqBb1+90
- >>327
熊に比べれば。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 10:21:28 ID:1UYp4dmw0
- んなこたぁない
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 10:22:01 ID:NkjcuyO70
- こち亀とゴルゴはあらかた揃ってる
おいしんぼも前半はある
その他もろもろで1000冊位だな
漫画本以外は図書館が俺の本棚
なのであまり買ってないwww
買うのは図書館で買ってくれないマニアな本が多い
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 10:29:42 ID:RIrJn/ev0
- 全部連載時に読んでるから単行本は無いなあ、、、、
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 10:34:13 ID:iswWBX0v0
- >>340
第一話から全部覚えてるのかよ!
読み返したくなる作品は単行本買うよ。
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 10:36:27 ID:1UYp4dmw0
- そーいえば一話は雑誌で読んだな
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 13:23:44 ID:BhJk1U3X0
- 最初に読んだ話が、映画に難癖つける小説家(ムッソーリニの娘)の話だった。
だもんで、1巻読んだら「アンタ誰?」w
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 14:53:05 ID:TmgbcihQO
- >>329
俺、初任給が出たらこち亀を全巻新刊で一気に買うんだ……
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 15:10:15 ID:D8hIEbx50
- >>339
ビブリオマニアが死ぬと、親兄弟より先にオタ仲間がやって来るという話を聞いたことがある
他人からのプレゼントには気をつけた方がいい
突然食事に誘われるのも危険だ
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 15:21:42 ID:WdyYx5Sm0
- ググるまで腸内細菌マニアなのかとおもった
肉親へ見せないほうがいい遺品の整理は
最後の情けだけどな
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 15:49:27 ID:b1TRWpQOP
- >>339
家の近くに国会図書館のある俺は勝ち組か?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:00:41 ID:WdyYx5Sm0
- >>347
定年後に近くに引っ越す人意外と多いらしいよ
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:01:35 ID:8JqBb1+90
- そんなに便利なのか<国会図書館
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:20:14 ID:NkjcuyO70
- >>345
俺のコレクションと言えば…
こち亀の1〜7までの山止版と
100巻の初版限定の3色刷りシリーズだな
初版のみ帯の『!』が1〜3つのタイプがあり
カバーを外すと色が違うんだ
後は松本零士の絶版本程度か・・・
まあ他にもマニアなのあるけどすぐには思いつかないな
>>349
およそ今まで発行された書籍は全てある
納本制度ってのがあって強制的に納める事になってる
なのでもちろん漫画や成人系の物までな
閉架式なんで読みたい本が職員にばればれな上
人手不足な為、出してくれるまで待たされたりするが
それさえ我慢出来れば読書家にはまさに宝の山
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:34:51 ID:7lWFtPLb0
- 周辺に家賃の安い地区もあるし
築地も近いからそこで美味いものでもくって
国会図書館で好きなだけ本読んでと
金の心配さえなけりゃ夢のような生活
東京だから各種イベントも多いし
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:41:41 ID:8JqBb1+90
- ええな。
物価高そうだけど。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:41:42 ID:NkjcuyO70
- >>351
国会図書館と築地が近いのは納得するが
家賃の安いエリアってどの辺だ?
思いつかん…
まあ築地はもうすぐ移転しそうだがな
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:45:14 ID:7a4p8mWW0
- >>350
俺は稀少本とかには興味無いが結構な冊数のサイン本が有る。
漫画だと山田章博の殆どがサイン本だな。
小説は多すぎて数え切れん、北方謙三なんて全巻サイン本だし。
実際お会いすると目から鱗な事が沢山あるので楽しい。
まあ稀少本と違って、俺自身が楽しむ以外何の意味も無いが。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:52:27 ID:UWwuALB10
- あの辺だとどうだろ
地区が安いというより
築年数が高いアパート探せば東京でも安いとこあるけどね
老後の住処としてそういうところに住みたいかどうかは別として
>>353
あの移転先は汚染されまくりでやばそうだけど
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:53:15 ID:NkjcuyO70
- >>354
そーいや商業漫画家が
趣味で出してた同人誌が数冊あったな
本人来てたからサイン入り
サークルをアシスタント名義にしてたおかげで
経理が無茶苦茶で着服されてばっくれられて裁判沙汰になり
活動期間はかなり短い…
水谷なおきの追悼本なんかも初版がある…
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:54:31 ID:8JqBb1+90
- 全然関係ないけど天王寺動物園って実在したんですね。
びっくりしました。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:56:57 ID:NkjcuyO70
- >>355
そう言う意味か
そもそも1人暮らしの老人に
新規で貸してくれるかが結構微妙
築地は…
ぶっちゃけオリンピックなんかやらんで良いんだよね
オリンピックが無けりゃ築地はあのままで良いんだろ?
移転で揉めてるのはあそこにオリンピックのメディアセンター建てたいからだろ?
立地的に便利なんだから老朽化してんなら建て替えで良いじゃん…
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:59:02 ID:7a4p8mWW0
- 天王寺水族館は無いけどな。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 17:04:00 ID:1UYp4dmw0
- 引越しが本来でオリンピックは一時的な利用
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 17:07:22 ID:NkjcuyO70
- >>360
Wikiをまんま信じる前提で判断すると
東京都的には移転じゃなくて再整備だったらしいぞ
それを石原が移転移転って騒ぎ出したらしい
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 17:25:28 ID:t8rwdFdn0
- >>357
動物園もなかなかいい動物園だが、繁華街にして古戦場・史跡の宝庫でもある。
真田太平記の読者なら萌えと燃えの両方を体験できる土地でもある。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 17:28:15 ID:vA6lgH0JO
- 動物園回りは結構アレらしいが。(サイバラ情報)
やかましい違法露天カラオケは消えたみたいだが。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 17:30:46 ID:Y66m/Iyn0
- >354
山田章博のサイン本は羨ましい
>359
ワラタ
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 17:37:02 ID:Lv4f4AoJ0
- 謝れ!!修学旅行の東京見物のコースに国会図書館を入れて班全員に却下された俺に謝れ!!
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 17:38:51 ID:RZXR4QgR0
- >>365
就学旅行じゃ大して本読む時間ないだろ
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 17:40:40 ID:2lTJReaA0
- >359
裏地に仕事がしてあるのですか?わかりません。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 17:40:56 ID:NkjcuyO70
- >>365
そもそも18歳未満は入れないから
その判断は至極妥当としか言いようが無い件
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 17:45:37 ID:1/2NJ9xdO
- 四天王寺はイム寺だけどあるお方が神道形式で祭られてるんだぜ
ホームページにゃ載せられてないけどな
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 17:50:30 ID:7/spXcne0
- 天王寺きつねを知る者と知らない者に分かれてるスレですね
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 17:54:27 ID:jDiNVMBkO
- >>369
四天王+神道形式というと、新皇様が思い浮かぶ自分はメガテニストだが
合ってるかな?
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 18:05:21 ID:aDZFYCor0
- >>370
「 天王寺きつねはね・・・”いる”んだよ・・・・・・。」
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:04:56 ID:WqYONG2TO
- >365
ふしぎ遊戯ファン?
そしてここ何のスレ?
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:17:42 ID:Lv4f4AoJ0
- 先日高校を卒業して卒業旅行で国会図書館に行こうと宣言
また全員に却下されましたorz
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:24:36 ID:cfX3+IKv0
- >>374
古文書とか魔術書発掘ツアーでもしたいのか?
ともかくインドアなツアーがいいなら国内旅行版を参考にしたほうがいいぞ
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:26:40 ID:UWwuALB10
- 地方から未収録の漫画を求めて上京するも
雑誌の該当部分がすでに切り取られていたといった悲劇がよくあるそうな
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:32:38 ID:b1TRWpQOP
- >>374
どこに住んでるのか知らんが。
東京以外にも国会図書館あるの知らんのか?
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:34:12 ID:0QlycuYu0
- >>376
国会図書館の本を切り取るバカは氏ねじゃなくて死ねだよ本当…orz
私の場合漫画じゃなくて過去のアニメ作品の情報を探してたんだけど、
その該当ページが全部切り取られてた。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:38:39 ID:0QlycuYu0
- >>350
納本制度はあるけど、実際には本を収めてない出版社や
納められてない本、雑誌は結構多いよ。
例えば雑誌「コミックガム」は納められてない。でもガムに掲載
されてる漫画の単行本は納められてる。
他ジャンルでも結構納められてない本は多くて、こういうのに当たると
泣きたくなる事もしばしば。どこで探せっちゅーんじゃ。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:45:03 ID:uXq50jMI0
- >>378
切ってる奴見つけて、付きだした事あるけど
あれ何罪になるんだろうな。
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:57:48 ID:cfX3+IKv0
- 書を焼く者は、己が身も焼かるべし
つまり一部を切り取ってさしあげたらよろしいかと
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 20:06:52 ID:EOFaeuVz0
- 器物損壊罪?
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 20:16:12 ID:jEOlA8tm0
- >>356
> サークルをアシスタント名義にしてたおかげで
> 経理が無茶苦茶で着服されてばっくれられて裁判沙汰になり
大橋薫・真弓?
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 20:27:15 ID:2R1b5tvD0
- 持ち去り目的だから窃盗ですな。
職員に見咎められて声を掛けられてから逃げたら強盗適用
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 20:40:15 ID:u+3ab4is0
- >>380
個人的に、今日このスレで一番偉い奴と認定する。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 20:54:20 ID:NkjcuyO70
- >>383
良く判ったなwww
正解www
>>384
声かけられて逃げただけじゃ強盗にはならんでしょ
捕まえられかけてそれを振り切って逃げれば
強盗とかになりそうだけど…
切り取る刃物を振り回せばさらに凶器準備集合罪とか
傷害未遂も適用出来るのかもねw
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 20:57:24 ID:jEOlA8tm0
- >>386
まあ、「大橋真弓」と書くくらいにはファンだからな…
- 388 :hugin:2008/06/06(金) 21:08:51 ID:288WiAJP0
- >>196
待ってる人が他にもいたとは。
続きを待ってもう何年か。
何年か前、作者が株取引の漫画描いてるの見て、
少なからずガッカリしたが。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 21:15:02 ID:Lv4f4AoJ0
- 国会図書館は国立だからおさめられた本は公共物。
よって公共物破損でしょう。
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 21:27:17 ID:NkjcuyO70
- >>387
確かにその名前で書くのはねwww
もしかして同人誌も持ってる?
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 21:28:32 ID:b1TRWpQOP
- >>388
おっと鷹城冴貴の悪口なら俺に言いな!
てかくおん…好きだったなぁ。
>>387
妖魔や古祭で好きになった俺にとって、八神君の家庭の情事…いや事情は驚いた。
そしてドラマ化された時に別の意味で驚いた。
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 21:46:06 ID:NkjcuyO70
- >>391
俺は僕の学校は戦場だったが好きだなぁ
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 21:46:08 ID:l8Pd/ArPO
- サイン本…中垣慶ぐらいかなぁ
持ってるのは。
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 21:46:58 ID:Gp4aGFpw0
- アニメのオマケ映像の作者に絶望した!
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 21:49:20 ID:jEOlA8tm0
- 週番規則厳守せよ
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 21:53:51 ID:NkjcuyO70
- >>395
それも名作だよね
綾子さんだっけ?生徒会長の名前
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 22:00:26 ID:EC93umdO0
- 野田昌宏がorz
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 22:18:12 ID:Lv4f4AoJ0
- >>377
東京都京都しか知らないんだが他にもあるの?
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 22:23:18 ID:2R1b5tvD0
- つ
国立国会図書館公式
ttp://www.ndl.go.jp/
ランガナータンの図書館五原則
本は利用するためのものである
本はすべての人のためにある。
(すべての人に本が提供されなくてはならない)
すべての本をその読者に
読者の時間を節約せよ
図書館は成長する有機体である
駄目な事例
ttp://bksoko.hp.infoseek.co.jp/flash020.html
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 22:52:23 ID:YxK1WLWLO
- かおす寒鰤屋の読み切りを探してるんですが
国会図書館にあるでしょうか
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 23:06:30 ID:uXq50jMI0
- >>400
あるかもしれないし、無いかもしれない。
そして俺は持ってるけれどうpは出来ない。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 23:16:23 ID:YPZt14nc0
- 巨神兵死んじゃったぁ。
考えてみれば、漫画版では重要キャラなのになぁ。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 23:19:59 ID:TmgbcihQO
- >>401
儂のめしいた目の代わりによぉ〜っくみておいておくれ……
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 23:24:33 ID:Lv4f4AoJ0
- >>399
うん、俺の住んでる名古屋には無い。
船橋土橋焚書事件かよ……司書を目指す俺の天敵だが……
>>400
ロンリーアーミーでガマンしときー
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 23:30:17 ID:Ky7oaUh20
- >399
船橋市教育委員会ってダメっぽいけど、舟橋市長も、ろくでもないんですよ。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZEZ_jaJP232JP232&q=%e8%88%9f%e6%a9%8b%e5%b8%82%e9%95%b7
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 23:32:02 ID:t6TIjidg0
- >>400
二年前初めて中に入ったとき,大豆洗いの掲載誌を検索したけど見つからなかった.
古い漫画雑誌は全く検索にかからなかった気が.
しかたないから「霜の中の顔」を出してもらってクライマックスの台詞を楽しんできた.
>>397
詳細を,と朝日のサイト見に行ったら素敵なジャパネスクの方も...
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 23:41:58 ID:2hmu7u7d0
- 読子・リードマン探してるんですが
国会図書館にいるでしょうか
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 00:15:00 ID:orp+tSSv0
- ↓以下、「俺の横で寝てる」禁止
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 00:15:41 ID:uUSXr1zR0
- いま>>407の後ろにいるの
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 00:16:25 ID:07jwLt280
- どんな有能な国会図書館司書でも、死んぢまった人の作品の続きは
収蔵できないんだよ……。
同じ日に氷室冴子さんと野田昌宏元帥亡くなるとかもう……
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 00:18:22 ID:jI2odppgO
- >>371
聖徳太子の仏敵の物部氏が祭られていて残念ながらネタじゃないんだ…
だからデビチルでもなければ、所さんの(ryでもない…
>>388
屈辱erのことかぁあああ!
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 00:38:43 ID:HTL0pEX70
- >>410
稀文堂を探す旅に出るしかなさそうだな。
つっても文ちゃんも死んだんだっけか…。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 00:59:58 ID:0lbKOE4C0
- >>410
ぬぉー、どっちも自分の青春時代に大きな足跡を残した方々が・・・
ご冥福をお祈りします。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 01:18:14 ID:GEr3V8cx0
- う、宇宙軍大元帥が……。
ご冥福をお祈りします。
今夜はスターウルフでも久々に読み返すかな……。
クラーク翁の死去といい、今年はSF者には辛い年だぜ。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 01:54:10 ID:rFhnLyLo0
- >>386
家捜しすればコミケ参加最後の時のサイン入り同人誌があるはず。
某氏のセラムンには転ばないぞ宣言の本とか…
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 02:00:10 ID:djK/etZi0
- >>414
今日泊翁のことも…
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 03:56:41 ID:z2Ii+L1L0
- このスレなら答えてくれるかもしれないけど。
ふっしぎ したくて ぼっおけん したくて♪ って歌
何か知ってる人は居るかしら。
さっきから頭回ってたまらん。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 04:05:53 ID:07jwLt280
- >>417
まずググる習慣をつけよう。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9DEZGI2soxg
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 04:08:08 ID:/oGERD090
- どうみてもスレチの質問に答えるなよ馬鹿
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 09:14:49 ID:zpN5UIc5O
- 古いジャンプを探すならまんだらけに行くがいい─────ッ
もしくはバチカンの図書館
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 09:18:10 ID:8sD37ucC0
- >>415 ナカーマ!!
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 09:26:29 ID:zpN5UIc5O
- 図書館の本を切り取る奴も許せんが、汚す奴も許せん。
大学図書館の貴重な蔵書に落書きしたりライン引いたりするアホとかな。
レポートか卒論か知らんが、なら本に直接書かずにコピーしろと。
鉛筆なら消せるかもしれんが印刷までも消えてしまうし、ラインマーカーやらペンやらはもはや論外だな。
引用しようと思っていた図版にボールペンで書き込みされてあった時は本気で暴れそうになった。
それは自分の本じゃないだろうがよ。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 09:39:39 ID:8sD37ucC0
- 確かに!!
読まれていく中で紙が汚れていったり
へたって行くのは使用劣化だから不可抗力だが
マーカーとかホントにもう…
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 09:47:55 ID:Za24xvPH0
- ウォーリーを探せですべての隠しポイントに丸でマークしてたり、タンタンの冒険の地球儀に落書きされてたり……
子供のころから痛い目にはあいまくってますorz
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 09:52:20 ID:8sD37ucC0
- 自分の物と他人に物の区別がついてない…
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 10:25:53 ID:VDGFosL60
- ガイギャックス御大もお亡くなりになったしなあ…そういやTCGとTRPGはアメリカが本場だけど扱うのかな?
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 10:30:49 ID:JEvB+R4u0
- TRPGはモロにギーグ・ナードの趣味だしなあ…
アメリカではオタってのは無条件で下層扱いらしいし
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 10:33:31 ID:FKSIExDo0
- 関係ないがそろそろ夏の祭典の当落通知の季節だが
前にガチャガチャ本出すと言っていた人は受かったのだろうか
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 12:33:41 ID:QHSkUG1x0
- かおす寒鰤屋の続編はまだですか?
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 13:15:24 ID:OSFW0d/z0
- >>432
子供のころ爺様の蔵書を勝手に見ようとして手に取ったら
中のページがボロボロに砕けていったときは焦ったなぁ
酸性紙は長期保存に向かないというのを実体験した
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 14:28:00 ID:ZzfxuUixO
- 次の人ヨロwww
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 14:40:13 ID:VDGFosL60
- TRPGは最近は復刊も盛んだけど、いかんせん古いシステムが遊びにくくなってきてる希ガス。
基本本だから保存しくじるとボロボロになるし。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 15:20:59 ID:orp+tSSv0
- >>432
俺は80年代の奴から一通り、見事な保存状態で揃えてるぜ!
なにしろ、すべて一度もプレイしてないからな!HAHAHA
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 16:03:42 ID:GEr3V8cx0
- ボロボロになったルールブックは、卓ゲー好きの勲章だぜ。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 16:22:16 ID:9zGdad2g0
- といいますか、よほどのキコウ本でもない限り
地元の公立図書館(利用資格があるところですぞ)に
書誌情報付で「〜が読みたいんですが」と注文すれば
近隣図書館や県庁所在地の図書館から取り寄せてくれるぞ
大学図書館とかと提携してたりする地域じゃ専門的なのもOK
ただし失くしたり汚損した前科があると断られたりするが
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 19:01:22 ID:ef5lyeWo0
- 前スレで「織部のサルトって名前あるんですかね?」的な書き込みをしたけど、
よくよく見ると本編でちゃんとサルト名出ていましたね。
具体的には15巻の134ページに。
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 19:56:01 ID:zpN5UIc5O
- 日本・オリベの別邸
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 23:05:07 ID:lC+jOJ2x0
- 関係ないが小学生の頃、同級生に漫画を貸したとき
帰り道でその本のカバーが捨てられてた事がある。
(同級生たちはカバーとかが邪魔だと思っていて、
漫画買ってもカバーをすぐに捨てる様な連中が大半だった)
それ以来、絶対に他人に本を貸さなくなったな。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 23:58:39 ID:p1rqpFe60
- >432
古いシステム自体、捨てて、新しいシステムに替えてるのが今の状態ですから。
昔のように 4d に 8d に 12d に 20d を用意しなきゃ……なんてのは敬遠されるのですよ(苦笑
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 00:06:44 ID:aYZCCliw0
- >436
ナポリ人には字として認識すらできないその屋号は,同業者の目には入らず
請求書に書けば相手先から会計書類に書けば役所から突っ返され,結局
「最後の服屋」に改名したという.とっぴんぱらりのぷぅ.
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 00:08:20 ID:DElAoPoR0
- D&Dも、気づいたらエルフが固定職業でなくなってたしなあ。
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 00:15:31 ID:Fq+XJ9Xe0
- ソードワールドも2.0になってフォーセリアじゃなくなったんだよなぁ。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 00:17:59 ID:IH/sv4920
- AD&Dの時点で職業から種族になってるけどね>エルフ
朝起きると妖精が靴だの服だの作っていてくれる、
ってあの民話は、何が発生源なんだろうか。
やっぱり鳥坂さんみたいに、もうろうとしながら作業してた経験が
昔からあった、というだけのことなんだろうか。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 00:22:22 ID:LxhwfrQU0
- 徹夜で課題を片付ける夢を見たことのある俺が来ましたよ
まあやりながら寝てしまった訳だが…
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 00:25:28 ID:S5gT7dWoO
- >>438
俺は蔵書をデータベース化して管理。んで最初に破損等の損害を無制限に賠償させる契約書にサインさせてから一部を貸してるよ。
漫画を資産と認めない輩が多過ぎるからね。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 00:37:36 ID:1K8fU0e0O
- >>411
アバン先生の得意技でもないんですねわかります
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 01:05:57 ID:D5aSpVRU0
- ……なあ、そろそろだれか「すんだかね?」って書き込んでくれないか?
俺にはちょっと迫力とかそういうのが足りないっぽくて……
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 01:06:50 ID:LxhwfrQU0
- そろそろネタバレかな
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 01:10:42 ID:aWeNi88z0
- >>447
,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... !
/:::::: ',
,':::: i す ん だ か ね ?
.i:::: ''''''' ''''''' !
!:::. (●), 、(●)、 ! +
|::::.. . ,,ノ(、_, )ヽ、,, l _,-,.、
i;::::.. ノ ___,,,:: -イ ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... ヾ二--‐</ / + l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... ヽ..__,,/ / + ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 01:10:47 ID:d4c1j+7W0
- 流れをぶった切って…ようやくいんパラを買った。
まさか平積みで山になってるとは…上野駅の本屋恐るべし。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 01:14:28 ID:TDQIrIx10
- 今頃良く残ってたな
本スレでは皆必死で探してるってのにwww
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 01:21:11 ID:YchO2PDJ0
- >>451
え?
昨日品揃えの悪い地元の本屋で普通に買ってきたんだが(汗
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 01:21:24 ID:oz+fr3IZ0
- 単行本読み返していると四巻ってバランス取れてると思う。ラウラ初登場だし
コメディタッチあり、元殺し屋の絡みで悠のマジギレありで
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 01:34:40 ID:d4c1j+7W0
- >>451
mjd?
とりあえず本スレには報告しといた。
一冊にまとまったの読むと破壊力が有りすぎるなあの漫画w
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 01:46:28 ID:+ozl+d9rO
- とりあえずハズマには
血糊の落ちやすいスーツとシャツ仕立ててあげたら
いいんじゃないかな?
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 01:56:13 ID:d4c1j+7W0
- >>455
どっちかつーと友谷の制服の方じゃないのか。
- 457 :455:2008/06/08(日) 02:07:49 ID:+ozl+d9rO
- >456
その血糊のついたかっこで抱きついてくるんだぜ?
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 02:53:33 ID:ciojarKD0
- 血が付いてもエレガントに見えるスーツを
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 02:57:34 ID:tbNPwliG0
- 血の色のスーツですね
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 03:12:38 ID:yyptS0dg0
- 萌えマンガ中心の専門店は既に全滅らしいけど
普段から仕立て屋売ってる本屋には自動配本されてるから
残っている罠。
というか、版元が気をきかさないと萌えマンガ本屋がSJのコミックに希望出しても大減数ですよ。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 03:15:13 ID:yyptS0dg0
- 萌えマンガ本屋ってなんだ、
萌えマンガ売ってる本屋です。電撃とか角川ばっかりな本屋
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 03:33:37 ID:mEMTYJfp0
- まあ本屋によっては、成年指定外美少女コミックの所に置いてあったりするからな。
>いんぱら
タイトルがタイトルだし。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 04:27:18 ID:6RI0Dq310
- >>458
ナポレオンの香水を注文しないと
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 04:54:03 ID:SKlWLAmR0
- ジョゼフィーヌ、今夜は勘弁しておくれ
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 06:55:24 ID:DbIOI/Uu0
- >>450
俺なんか地元の本屋5件回ってなくて、自転車飛ばして30分離れた店に行ってやっと見つけたのに。
しかもトクボウを10冊くらい平積みしてる一番下に1冊だけ残ってた奴をなんとか……
欲しかったSQ系の漫画も近所の本屋では買えなかったし、これから辛くなるなあ。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 06:56:27 ID:1K8fU0e0O
- >>463
ジャンポール香本、はい、これあげる
つ葱カラシ多めの腐った豆
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 07:04:29 ID:24kh/L9S0
- >>465
恥ずかしがる事は無い、店員のお姉さんに美少女インパラやまつりスペシャルの単行本入れてください
と、大きな声で言おう
店によっては取り置きしてくれるぞ
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 07:08:30 ID:DbIOI/Uu0
- >>467
いや、まつりじゃなくてTISTA。
近所の本屋にはまつりもパトも紅も、全部揃ってたのにTISTAだけ無し。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 08:45:14 ID:j4S+FAW5O
- >>466
プロフェッサーフジタ乙
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 09:45:21 ID:LxhwfrQU0
- >>458
あなたの白いシャツも今は鮮やかなスカーレット、で
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 09:49:46 ID:KW0x5D2cO
- >>466
俺が貰おう
黄色い猿には、もったいない味わいだ
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 09:55:32 ID:TDQIrIx10
- 実際成年誌ですか?って
若い女の店員にレジで聞かれた
羞恥プレイ被害者が続出らしいwww
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 10:19:06 ID:TWOT3Q8l0
- >>471
おや、ここにもマフィア関係の方が
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 10:29:02 ID:QxXhnVrDO
- こんなところにもTISTA読者がいて嬉しいです
コミックス出てよかったなあ
初読み切りから8年くらい待ったんじゃないか?
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 10:32:20 ID:fid8Hnnp0
- どうしてこのスレの住人は
ギャラリーフェイクからコータローまかりとおるへ、などという阿呆なコンボをさらっと成立させるんだw
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 11:16:35 ID:aWeNi88z0
- 別の問題はないと想うが……?
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 11:23:18 ID:TDQIrIx10
- おそらく年齢層が高いんじゃね?
なので当然読んでる量が積み重なって…
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 11:30:59 ID:oz+fr3IZ0
- >>477
そしてカオスのミルフィーユとなるのですね>仕立て屋スレ
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 12:10:21 ID:KW0x5D2cO
- >>470
そのスレはどこへむかって行くのだろうか
おお、友よ
罪深き住人たちよ
我らはスレ違いと言う鎖から解き放たれた
来るネタは拒まないが、去るものはけして許さない
黄昏の脱線
仕立て屋スレへようこそ
ララ……、脱線はどこまでも続いてゆく
知識のはてを目指して
先頭で誰かがエリ8ネタを振る
進む本題に背を向けて
ララ……、脱線はどこまでも続いてゆく
知識のはてを目指して
誰かのネタに乗った、スレ違が続く
あ〜る、パタリロネタ広げ
心に深いネタを飼った者にとって、抗えない魔性のスレ
脱線にいざなわれ、1人また1人、ネタに踏み込んでいく
やかてそのネタレスは、本題遮って、スレッド埋め尽くす
「済んだかね?」
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 12:12:33 ID:DbIOI/Uu0
- >>474
ゴメンね、SQからのファンでゴメンね。
……面白くなってきたところで加藤のバカが水を差しやがって。死ねばいいのに。
>>478
新☆谷良子のことですか、分かりません><
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 12:22:23 ID:0TZHSjv40
- >>480
桜の千枚葉ですね
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 12:29:47 ID:LxhwfrQU0
- ミルフィーユ県
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 12:40:23 ID:S07tYw390
- >>475
納豆が偉大な食べ物だからだろう
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 12:41:03 ID:prkTWjNq0
- >>479
仮面の男自重
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 13:07:01 ID:FAMOxsfr0
- 少し話が戻るが、図書館の本に書き物するやつ氏ねばいいと思うんだ。
推理小説を図書館で借りてきて、一冊には重要と思われるところに線が引かれ、余白には推理に使ったであろう、メモ書きだらけ。
もう一冊は、一人目が襲われたところで、「犯人はヤス」的なことが描いてある始末。
うん、氏ねばいいのに。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 13:12:40 ID:fXRAq7GB0
- >>479
仕立て屋とパレード噴いた
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 13:46:14 ID:TDQIrIx10
- おまいらに偉大な曲の発表に立ち会える栄光を与えてやんぜ
聞くが良い
ナットウバラード!!
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 14:20:45 ID:FAMOxsfr0
- 納豆パレード?
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 14:23:50 ID:aWeNi88z0
- 納豆バラ売り?
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 14:29:26 ID:KW0x5D2cO
- 時代遅れのボルト&納豆ガイよ
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 14:43:49 ID:TDQIrIx10
- 秋葉で殺人事件が…
トラックでホコ天に凸った後
降りてきてサバイバルナイフで刺しまくり…
【関連画像】
被害者?(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal011.jpg
アップ画像(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal017.jpg
死者3人?(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617eik255.jpg
別角度から(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617cft255.jpg
と思ったら、まだ生きているようだ(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617uhy255.jpg
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 14:45:38 ID:DbIOI/Uu0
- >>491
残念、某規制スレで既に通った道だ。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 15:21:26 ID:vU5ZPHTY0
- >>485
それはわざわざこのスレで話戻してまで言うことなのかね?
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 16:30:56 ID:o+rAXjau0
- >485
図書館の本に犯人の名前が赤鉛筆で○がしてある
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1102857563/
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 18:33:19 ID:aWeNi88z0
- 最終章が丸ごと破かれてた本なら見たことある。
どうしたかって?
続きが気になるから買いましたよコンチクショウ。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 19:50:12 ID:IqSa/5oE0
- 買った本を読み終わったので本棚にしまう
家人でろくでもないのがカキコや折り曲げ切り取りして楽しむ
そんなこととは知らないから地元図書館に寄贈
まとめて寄贈されたのでチェック軽く済ませて登録しちゃう
哀れな犠牲者が本格推理小説を借り出し
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 20:30:26 ID:1K8fU0e0O
- 古文書とか司馬さんとかがカキコした本ならお宝なんだけどなぁ
個人的にはシブサワコウ氏の演義を見てみたい
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 20:33:40 ID:LxhwfrQU0
- 中古のかまいたちの夜のセーブデータに
主人公:犯人は
ヒロイン:ミキモト
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 20:39:03 ID:/42sv+pe0
- ここでそれを書いてるという時点でお前も同レベルの馬鹿なわけだが
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 20:47:52 ID:Z+T8Mi8P0
- >>499
まあかまいたちなんてもはやレゲーだし、
「犯人はヤス」と同程度だと思ったんじゃないの?
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 20:59:35 ID:zq9DX0mi0
- あやまれ!今からオホーツクをやろうかなと思った俺に謝れw
さすがに、躱しておいたw
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 21:12:48 ID:x7yuQ/dL0
- 古いならいいというなら、金田一シリーズの犯人を全部書き出してくれるわ!
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 21:29:13 ID:iCHsQGC00
- 犯人探ししか楽しみのない推理小説なぞ駄作。
などと言ってみる。
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 21:35:02 ID:MWn8s5AA0
- >>502
じゃあ、俺は少年探偵Qの犯人を
探偵学園じゃないよ
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 21:35:57 ID:DbIOI/Uu0
- >>503
犯人がアレな「アクロイド殺し」とか「オリエント急行の殺人」とかは駄作にもなりえないんですね、分かります。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 21:39:23 ID:vU5ZPHTY0
- こう、漫画サロン辺りに雑談専用スレとか建てないか?
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 21:39:28 ID:oz+fr3IZ0
- >>502
それじゃあ自分は古畑任三郎の犯人を・・・
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 21:44:16 ID:oz+fr3IZ0
- 連投失礼、織部が初仕事でスポーツジャケット仕立てたカモッラとラウラが
モーニング仕立てたカモッラ、なんとなく顔立ちが似てるけど別人ですかね?
ラウラが仕立てた相手は口調が「がやき」言葉になってたけど。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 21:55:44 ID:y+345GKZ0
- 犯人は森の賢人
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 22:13:59 ID:aWeNi88z0
- ラウラのハートを盗んでいった犯人は誰ですか?
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 22:15:17 ID:848LsEqt0
- >>510
日本の冴えない眼鏡男です
既にイタリアで二件、フランスで一件の被害者が出ております
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 22:50:37 ID:VWlfN/Rm0
- >>505
てめえは、アガサファンの俺を怒らせた。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 23:09:33 ID:oz+fr3IZ0
- >>512
体温を媒介にした念動力使う幼女がどうかしましたか?
>>511
「イタリアで二件」の内訳にラウラ嬢が含まれているのか否かがちょっと
気になるんですが
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 23:35:15 ID:DfiPDGtBO
- うわぁん!!>>498の馬鹿ー!!
罰として人前で
「 ヤッターマン、コナンとまる見え。」と文節を区切らず叫んできなさい!
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 23:37:48 ID:UGKEohOf0
- >>508
同一人物と思ってるよ。証拠は無いけど。
勝手な思い込み。
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 23:58:39 ID:848LsEqt0
- >>513
味方になってから、みさくら漫画のキャラみたいになっちまったけどな、アガサ
「精子欲しー精子欲しー」って
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 00:03:00 ID:+Oxwp92t0
- アガサといえば、アガサ・ハークネス
などとHoM前は思ってました。
スカーレットウィッチの疫病神め。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 00:17:12 ID:sXJI6jOx0
- アガサ女史といえば、ポワロとミス・マープルが好きだ。
それで思い出したが、アガサ女史が受け取るファンレターは
「ポワロよりミス・マープルをもっと書いて欲しい」
「ミス・マープルよりポワロをもっと書いて欲しい」
と見事に半々だったそうで、それについて女史は
「いまならライヘンバッハの滝にホームズを放り込んだコナン・ドイルの気持ちがわかる」
と、愚痴っておったとか。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 00:48:23 ID:obwFgbQ40
- つ【ポワロvsミス・マープル】
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 00:49:35 ID:kiyIuHVx0
- 6月8日って宅間の日だったんだー。
やっぱ触発されたのかね・・。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 00:52:40 ID:sXJI6jOx0
- >>519
それについてはアガサ・クリスティ自身がインタビューで
「ポワロは田舎の婦人に手助けしてもらうのを潔しとしないでしょうし
ミス・マープルはヒゲを生やした気障な外国人は嫌いでしょうし、ままなりませんねぇ」
と応えておったそうなw
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 01:06:22 ID:obwFgbQ40
- >>521
知ってて敢えて書いてみたw
しかし、デビッド・スーシェはハマり役だったよなー。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 01:13:16 ID:NHPOz0330
- 読者からの手紙で思い出したが、オルコットは若草物語の読者から
「ジョーとローリーを結婚させてください」との手紙がやたら来たのに
うんざりしてたとか
続編は意趣返しだったのじゃろか
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 01:45:20 ID:wMA8pXTv0
- 来年から6/8は呪われた日とか言って
模倣犯とか出そうで怖いな
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 02:50:36 ID:nePBJ5ey0
- 中居正広が犯人か(違)
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 09:02:18 ID:cLUyg0lbO
- ペ様と砂が結婚する電波を受信した。
そして、どちらかは間違いなく殺されるだろうと思った。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 09:22:26 ID:MP6yDLAP0
- 富野監督がガンダムやりたくない気持ちも同じですね
わかります
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 10:13:46 ID:wMA8pXTv0
- 魔の6月8日
452年 - フン族の王アッティラがイタリアに侵入。
793年 - ヴァイキングの活動が最初に記録に現れる。
1783年 - アイスランドでラキ火山が噴火。
1924年 - ジョージ・マロリーがエベレスト登山中に行方不明になる。
1926年 - スペインの建築家、アントニ・ガウディが路面電車に轢かれる。2日後に死亡。
1942年 - 第二次世界大戦でナチス・ドイツ軍が北アフリカのトブルクを占領。
1942年 - 日本の伊号第二一潜水艦と伊号第二四潜水艦がシドニー及びニューカッスルを砲撃。(特殊潜航艇によるシドニー港攻撃)
1943年 - 日本海軍の戦艦『陸奥』が呉港沖柱島泊地に停泊中、爆発事故を起こし沈没。
1967年 - イスラエル空軍機がアメリカの諜報艦「リバティ」を攻撃。(リバティー号事件)
2001年 - 附属池田小事件が起こり、児童8人が死亡。
2007年 - オーストラリアのニューサウスウェールズ州で暴風雨、洪水などで10人が死亡。
2008年 - 東京の千代田区外神田(秋葉原)で秋葉原通り魔事件発生。7人が死亡。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 10:35:02 ID:lfbGw5Mj0
- そして新たに作られる祝日、黙祷礼拝の日
6月8日に何も起こらないように1時間黙祷したり教会やお寺にお参りに行くための祝日として制定される
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 10:36:02 ID:lfbGw5Mj0
- おぅわ、誤爆だコレー!orz
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 10:41:08 ID:lfbGw5Mj0
- いや誤爆?違うな別のスレのレスと思って書き込んだんだからスレ間違いか…
とりあえず
∧,,,∧
(・ω・` ) <イロイロテンパッテサーセン、コンスタンツェー!
/ y/ ヽ
━(m)二フ⊂[_ノ ブシッ
(ノノノ l l l )
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 10:44:33 ID:IArU5NT70
- すれ違うと言うことはいつの世も、切ないものだな・・・・
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 10:56:06 ID:H3lQGxKG0
- すれ違いの〜純情〜♪
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 11:05:13 ID:VN6g8wSP0
- 間違えるぐらいスレと関係ない話ばかりなのはいかがなものかと
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 11:10:44 ID:lfbGw5Mj0
- いやぁ>>528見て脊髄反射で書き込んだから、
これが王様スレじゃなくても多分間違えてたぞ
528自体どこのスレでも張られかねない時事ネタだし
∧,,,∧
(・ω・` ) <マチガエタオレガワルイダケデスネ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 11:14:02 ID:VN6g8wSP0
- こうなるから、いいかげん雑談専用スレ立てようぜマジで。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 11:17:21 ID:QVPj5EJcP
- この板に立てたら板違いだし、サロンに立てても移動なんてしないし。
雑学・職人系漫画の宿命みたいなもんだ。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 12:50:53 ID:kShEe/nQ0
- >>518
漫画板@2ch掲示板における「王様の仕立て屋」スレッドは
「雑談ネタ」
「ネタバレ」
と見事に半々だったそうで、それについて大河原氏は
「今なら意味もなくコン(ry の名前を叫んで切腹する住民の気持ちがわかる」
と愚痴っておったとか。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 13:13:44 ID:jzTg9TX80
- >>496
図書館に寄贈と言えば、借りた本が某ベストセラー作家本人による寄贈本?だったことがある。
出版社から作家にその本の第○刷が刷り上ったので送る旨の定型文メモが挟まっていた。
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 17:19:40 ID:gveBODe70
- >>528の時差についての考えを拝聴したい
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:05:11 ID:EjpOFluGO
- オリエント超特急
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:06:45 ID:GR7gAG0Y0
- 見事にスレが止まってる。
無駄話すんなと言ったら静まり返る学級会みたいだなw
お互いにあまり過敏にはなりすぎないでほしいなあ
脱線しすぎる時はあるけどなんだかんだでみんな仕立て屋読んでるから
この前増刊でおっぱいバーテンダー出てきた時は一週間くらいずっとおっぱいだったし
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:07:10 ID:TjJOG9Uh0
- ネタバレ警戒中
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:44:21 ID:sXJI6jOx0
- エレガンテなネタバレを考えてるんだろうさ、きっと。
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:54:54 ID:BnevAmiR0
- いや、まだ火曜地区でもまだ配本は始まっていないだろう。
(例外的に輸送師団配備の空自基地のある某市なら一部マイナーコンビニに23時頃入荷だが)
よっぽど人外魔境な帝都の某書店ユーザーでもない限りまだネタバレはぶち込めないだろう。
とか逝ってて既に始まっていたらイヤだ…orz。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:59:56 ID:B4EdtQyF0
- >>542
脱線した話題を出しながらも一つくらいは同時に仕立て屋ネタも書き込んで
ほしいなあとか思ってみたり。
>>526
そうなると一番怒るのは誰だろう…ピザ社長がラウラパパか…て言うか、
ラウラパパの陰謀なんてもう、単行本持ってる人しか覚えてなさそう。
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 00:28:52 ID:vhoFPvFT0
- 仲違いした漫画家と編集者の仲を取り持つエレガンテな一着を…
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 00:30:39 ID:n4UUL3e40
- そのキレイなスーツをフッ飛ばしてやる!!
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 00:37:32 ID:lbVZhZ+60
- ゴルゴがモナリザの贋作だかをシュートしてくれと依頼されて血糊&肉片ぶちまける話があったなぁ。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 01:02:06 ID:93E/KkXZO
- >>549
モナリザぢゃなくてラストゴーキャンぢゃなかったっけ?
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 01:15:41 ID:8Qam0DDX0
- モナリザの目を打ち抜くネタもあったから混同してるな
血糊と肉片はラストゴーギャン
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 01:27:00 ID:lbVZhZ+60
- >>550-551
thx。おかげで記憶の奥底の思い出を取り戻すことが出来た。礼を言う。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 01:42:54 ID:wdps4HVPO
- じゃあここいらでずっと疑問?に思ってたことを
セルジュはともかく、マルコは居候する前、スーツとか持ってなかったと思うんだ
時々マルコが着てるスーツはどうやって調達したんかなあと…
やっぱり、織部と一緒に出掛けて古着でも買って、サイズ合わせたんかな?
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 02:19:17 ID:P9QDSo9Z0
- >>553
しかも成長期の少年だから、何ヶ月おきかで仕立て直しとかしているだろうなw
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 03:00:58 ID:dayCpWbxO
- >>547
つ尻のでたスーツ
これで人妻編集と仲良くなれるはず…
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 03:28:47 ID:Lb14VZHM0
- 678 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 02:58:33 ID:53zXUc6n0
ネットサーフィン中にとある個人のコラムを発見した
子供時代いじめまくってた、ていう人だった
別に家庭環境が悪かったわけじゃなく、ただただ面白かっただけだった、と
たまたまカンニングした女子生徒を発見して、それをネタにいじめまくった、と
その女子生徒は転校したらしい
ちょっと気の弱そうな生徒はグループで男女問わずいじめまくっていたらしい
そのうち半数以上が転校、もしくは登校拒否になった、と書いていた
別に理由はない
ただ面白かったから、と
大人になった今、反省するとかそういう事ではなくて、
なぜ、教師は自分達を止めなかったんだろう、という純粋な疑問をもっているらしかった
宿題を忘れたら怒ったくせに、自分がいじめをして追い込んでいく事に関しては
どの教師も見て見ぬふりをしていた、と
一度も怒られた事がなかったらしい
それが不思議でしょうがなかったと
だからメールして答えを差し出した
私はいじめられていた立場だから、その当時の教師の考えがよく理解できたから
ようするに、いじめが他にばれると教師は明らかに非を責められる
だから見て見ぬふりをした
宿題忘れは、教師のマイナスになる事だから叱った
それだけの事なのだ、と
その人はちょっとショックだったみたいだった
類は友を呼ぶと言うが、その人はさんざんいじめまくって人を破滅に追い込んでいるのにも関わらず
自分が関わる教師に対しては、金八先生のような理想を夢みていたようだった
いじめをする人間は実は弱い人なのかな
真実や現実の汚さを直視できないとはな
その汚い現実を作る担い手に、間違いなく自分もなっていた事が理解できなかったのだろうか
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 04:04:01 ID:Xmot4G2p0
- 今週のネタはイジメか
オリベ辺りがジャップジャップ言われて泣いてるんだろうか
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 04:59:20 ID:/zuyRwlvO
- へい、し゛ゃっふ゜。
くににかえるんた゛な。
おまえにもかそ゛く か゛いるた゛ろう・・・
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 06:39:12 ID:Ekb95ea20
- 前回の最後辺りに描かれてたヒーロー像ってデラックスファイター?
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 09:11:11 ID:vBQ5UcS1O
- ソニックブームが髪型に栄えるスーツをお願いしたい
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 09:12:27 ID:fOrSJc0B0
- ガイルはリュウと一緒に食事するほど仲がいいんだぜ
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 09:15:10 ID:Eaw4z5mJ0
- まあ、ケンの義兄だしな
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 10:29:07 ID:1YjI2/SO0
- でも、ガイルの嫌いなものは『日本でリュウに食わされた納豆』だけどな
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 11:14:12 ID:Xmot4G2p0
- しかし納豆食わされたって事は、
試合前か試合後か分からんが仲良く食事してた場面があったわけだ
…そう親しくもない奴に無理やり納豆を食わせたリュウはナポリの血を引いてそうだな
なれなれしすぎ
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 11:55:18 ID:Eaw4z5mJ0
- 「あ、あれだけ戦って、このまま募金箱に入れちまいたいような金額だよう」
「はっはっは 納豆食わすぞ、このやろう」
こうですね
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 12:39:13 ID:pDrCLakk0
- そういうやつには納豆ソバだな
最近はピザのトッピングにまででしゃばってるが・・
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 12:44:28 ID:bRhDQRi70
- 昔、コンビニで納豆巻きなるものを初めて買って食べたんだが
納豆と酢飯の相性が最悪に感じたのを憶えている
きちんとした店でそれなりの金を出して食べれば違ってきたのだろうか…
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 12:50:30 ID:Hn7VjEb70
- >>566
迷わず納豆そば!!
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 12:58:23 ID:pDrCLakk0
- >>567
銀座で親子がやってる寿司屋に行くといい
>>568
馬鹿でありがとう!
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 13:53:15 ID:E8RJVLyU0
- ピザに納豆だなんて・・・なんてアブノーマルな!
せめてオリーブオイルにして
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 14:02:02 ID:8H0TDwsl0
- 男のオイルですね、わかります
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 14:10:16 ID:lD70zqxmO
- 納豆そばを馬鹿にする奴は京都の有喜屋で有喜蕎麦を食え。
大体生まれた中國じゃなく日本でここまで改良して、認知されていって
遂には日本を代表する醗酵食品になったんだぞ、拒絶するより
誇りをもってしかるべきじゃないかな?
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 14:36:47 ID:ufJ7Qqqo0
- >>570
ピザにオリーブオイルじゃあんまりにも普通すぎ……
ああ、納豆にオリーブオイルなのか
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 14:43:56 ID:Z4j9ysHcO
- また納豆ネタかwwwおまいらは特製チンジャオロースでも食ってろwww
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 15:43:05 ID:sjhwmEtB0
- 確かに。
大体せめて豆の話するくらいなら、王様スレ住人なら国産丸大豆を更に厳選した
三年醸造醤油とか湯葉や味噌なんかの、高級調味料とかの職人技話をしろっての、
腐った豆の話なんて聞きたくもない。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 15:46:37 ID:6RQxMVu+0
- 枝豆は大豆やねんで
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 15:56:54 ID:q0y3UhVlP
- >>576
それは豆知識やのうて豆の知識やー
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 16:06:38 ID:w17sC8OG0
- まったくお前さんたちはどうしようもないねぇ。
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 16:17:20 ID:6DxifXRz0
- 納豆と豆腐は、その昔伝えられた時に名前が入れ替わったらしいぞ。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 16:19:05 ID:q0y3UhVlP
- >>579
ソレはゴシップ
中国での「腐」というのは柔らかい物の総称だから合ってる。
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 16:20:03 ID:6RQxMVu+0
- なるほど、なっとうくした。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 16:29:06 ID:UcG/Kofv0
- 読んでないけど
梶君総理大臣になる前に死んじゃったみたいね>納豆そば
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 19:44:42 ID:pDrCLakk0
- なって譲って死んだんだよ
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 19:49:11 ID:zeO0g/La0
- >>569
その店はいま
息子と看板娘が九州出張中じゃないか
まあオヤジさんが腕良いから問題無いが。
鱒之介「どれだけ握っても疲れない服を仕立てて(ry」
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 20:04:12 ID:z3vFGSFP0
- 納豆ラーメンとかどうよ?
結構うまかったぜ。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 20:23:16 ID:n4UUL3e40
- NATO
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 20:50:53 ID:IcVdZBUf0
- NATTOとな?
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 20:54:07 ID:bRhDQRi70
- 納豆からしめんたいきざみネギバナナチョコ生クリーム入りクレープひとつください
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 20:55:38 ID:PVx9apDa0
- 夕食は納豆にしようかなっとー 北大西洋条約機構
ざまーミロのビーナス!
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:06:23 ID:XRW/Klbu0
- 猫が寝込んだ!アナコンダ!の漫画ですねw
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:12:58 ID:28PElgdP0
- えーと、ネタバレはナットウでOKなんですか?
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:13:26 ID:osxoNU4t0
- いやー定吉はんはおもしろいわぁーー
ぽんぽんぽんぽんぽんぽn(効果音)
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:18:07 ID:LiPq7ZCT0
- ま〜あああ〜えええっさっさ〜〜〜〜〜(全員ズッコケ)
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:18:14 ID:DhiwgRuq0
- 結局いくろうくん、コメディアンにならなかったのかなぁ、あのオマケマンガからすると・・・
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:28:25 ID:vhoFPvFT0
- >>594
育朗君は地底湖の底でスミレとの再会を待ちながら眠っているはずだが…
今週の仕立て屋読んだけど、フェデリカは「波乗り店長」だと思った。
(内容に関するバレはなし)
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:36:44 ID:Gq34fjUh0
- >>575
何を言う。パリ編での「鼻」の異常に気づいたのは納豆のおかげだろうに。
(気づいてたが言わなかっただけだったみたいだけど)
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:40:34 ID:w17sC8OG0
- >>595
そうか、フェデリカはピカチュウだったのかと思う自分は
ポケモン映画はミュウツーの逆襲が一番好きだ。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:46:46 ID:Ekb95ea20
- 波乗りピカチュウは炎タイプの恐ろしく少ない金銀パールに置ける、
水タイプジム対策の窮余の策なんだぜ…
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:50:30 ID:s6ouxFn00
- 水中タイプはガンダムとザクしか知らんな
と、思ったオレオッサン
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:52:12 ID:8JupGfB+P
- 黄色当時、波乗りピカチュウ欲しくてたまらなかった俺。
なんで使えもしないミニゲームを入れるんだバカヤロー。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:55:17 ID:/zuyRwlvO
- >>563
龍虎の拳のロバートの嫌いなものは
日本でリョウに無理矢理食わされたラッキョウ
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:30:19 ID:M7UgeX0wO
- 幻影脚をやっても裾があがらず
皺もよらないエレガンテなパンツを。
そーいや、ガルシア家ってイタリア系だっけ?
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:34:09 ID:zeO0g/La0
- >>602
柔道家向けスーツってのがあったな。
内股や払い腰でも大丈夫な。
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:42:49 ID:IcVdZBUf0
- >>599
マリンハイザックなんて知りません><
>>602
イタリア人>ロバやん
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:44:30 ID:8WWyVnbZ0
- 必殺技で負けても服が破れないエレガンテな服を
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:45:14 ID:zeO0g/La0
- ジオン水泳部「俺らは?」
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:49:44 ID:8WWyVnbZ0
- おまえら、裸がユニフォームだろうが。
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:52:13 ID:IcVdZBUf0
- >>607
ネクタイと靴下がある!!
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:24:31 ID:CByH9CMy0
- はっ!青酸カリの匂い……納豆食え〜〜〜〜〜〜〜
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:27:48 ID:XkYizHMS0
- >>588
最近話題の水着に似た,駅前で売ってるエレガンテな普段着を仕立てるんですね.
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:45:00 ID:hGfs2UA10
- >>602
そうそう、ロバやんイタリア車乗ってたしな。
当時はなんでアメリカにいるイタリア人が大阪弁?
とか思ったもんだが、イタリア訛りの英語を大阪弁で表現してたらしいな。
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:45:02 ID:pxeqh0iK0
- >>580
柔らかい女子…か('A`)
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:48:16 ID:vPGKdT690
- >>605
負けたら激しく破れて少女臭をまき散らしてこそ、エレガンテな少女服だと思うんだが・・・
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:55:46 ID:Hn7VjEb70
- 最近食った黒豆納豆は美味かった
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 00:08:31 ID:HO2BsYya0
- 0時過ぎたのに話が始まらない…
まあ、若干センシティブなネタだしな
ちなみに鶴屋さん、度胸はさておき商才は疑問だな…
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 00:17:59 ID:4p4ArhRm0
- >>615
度胸は満点で一級品か。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 00:19:47 ID:ByGm7wX80
- んで、どれがバレだったの?
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 00:26:49 ID:6dvWuRa/0
- >>616
坊主のくせに思春期を女の子と過ごすな
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 00:41:55 ID:IjJ446Az0
- >>615
「ヨーロッパを意識したセレブリティからの要望にも応える」目的の職人しか確保してないのに
波が来たら一般相手の量産始めようとするんだもん。
やはりどっかアメリカ的な人材なんだ。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 00:44:00 ID:dO3pLIMY0
- というか、歴代支店長で一番能力がアレな気が
熊にも制御不能というか、ただの暴走機関車だしな
文字通りただの島流しじゃん
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 00:48:29 ID:JuHx3wUnO
- まさか>>574がネタバレだとは…深読みし過ぎか?
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 01:10:32 ID:guNfUGtuO
- ええい、纏め役のヴァイォリニストは何処だ!
いやすまん。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 02:14:52 ID:K9lgfe/O0
- 特製チンジャオロースっていうと、ジェットの得意料理の
肉の入ってないやつか。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 04:13:22 ID:fefdX21N0
- スパイクの最後の食事か。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 05:23:01 ID:0IBXUYib0
- アメリカの労働組合に所属していないイタリア人(+日本人+フランス人)の職人、
しかも立場的にはラウラ以外はジラソーレとは直接の関係は無いフリーだから遠慮なく
残業させてるんだろうけど…このスタッフ用の労働ビザとか確保できてるのか?
アメリカの法令を厳密に解釈すれば、おそらくは労働市場を侵害する違法行為だなw
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 06:28:08 ID:L7OPgCc60
- ヴィレッダとイザベッラも正式なジラソーレ社員になってるぞ
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 06:32:18 ID:ojw4ekEXP
- >>625
海外出張。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 07:07:27 ID:ZeAoWA+aO
- 熊「えっ?あなた(織部)はうちの社員よ。」
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 07:10:04 ID:BCvLIxLG0
- つまり兄さんも社員扱いにされてるのか・・・
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 08:36:38 ID:NzUxFRX10
- トンちゃんや、中山の本はやめとけ
あれは知恵をつけた人が突っ込みをいれるために読むもんだ
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 08:54:00 ID:EB56ti7a0
- このスレにはぴったりじゃないかw
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 09:07:57 ID:2aB1V8UdO
- 前回と同じオチかよ
あとちょっと笑ったのはフェデリカのキャラ紹介
男前ってw
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 09:08:41 ID:V2l2iSM80
- >>595、>>597-598
波乗りデカチュウを思い出したのは俺だけでいい。
バケモンゲットだぜ!
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 09:16:03 ID:zfvCUjnoP
- 正直DSとdちゃんの色紙が欲しい。
そして気になったのは「キャサリン」て誰?
>>599
アクアジムカワイソス(´・ω・`)
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 09:18:24 ID:FITp8PZj0
- 今回のネタにツッコミたくて仕方がないが自重する。
どっかのエロイ人がやってくれるだろう。
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 10:11:17 ID:pJg1NvmX0
- >>635
ネタでは無いが。
マイルスがページ表裏の二コマとも同じカット。
使用許諾だとかややこしい慣習があるのかもしれんけど、とりあえずコミック化の時に修正希望。
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 11:09:35 ID:Ja5Y4q3sO
- やっ↑て↓られるか〜↑
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 11:11:17 ID:dX4SDnj/0
- ネタを蒸し返すようで恐縮だが、こんなコラボストーリー。
某日、青山のペッツォーリ・ジラソーレを訪れた男性、スーツを仕立てたいとのこと。
しかし採寸の際、その男性から血の匂いがする事に担当者が気付き、「こいつはやばいんじゃないか・・・」と、たまたま視察の為に
(大株主社員が秋葉に行きたいが為に仕組んだ出張だが)青山店を訪れていた遊撃隊に相談。やばい仕事の可能性ってことで
さすがのTTも、かもっら・まふぃあ相手の仕事に手慣れた(お目付役として無理矢理連れてこられた)オリベに相談を持ちかける。
登場する小道具
ワイン(特級シャンベルタン:鉄っぽい風味=血の連想)でオリベを丸め込むと同時に、飲んでるとき「血の匂いか・・・」とアイデアキー。
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 11:30:25 ID:zfvCUjnoP
- >>638
ブランド店にオーダー頼みに来るなんて弾馬先生も金持ちになったなあ。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 11:34:32 ID:y57lkMIY0
- >639
そこはホラ、雌犬志願がプレゼントですよ
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 15:03:37 ID:pC/DhBAI0
- >>615
支店長ではクセのある性格だろうね>鶴屋さん
以下個人的批評
砂
ペ様との提携等、事業を興す・まわす能力は高い
参謀役(熊)もあまりにも強力であり、
総合面ではピザ+眼鏡をおそらく上回る
弱点は健康面か(胃痛)
塚
並み居るライバルブランドと共存できる性格・調整能力
管理者としてはおそらく砂以上の有能者
弱点はオリベが絡むとそちらに熱をあげかねない事
はわわ
現場系人材としてどこにいっても通用する
ガチャガチャの存在が頼もしい
弱点は言わずもがな(ただし覚醒はわわには期待できる)
鶴屋さん
管理者なのにガチャガチャ以上の行動力(有言・即実行型)
ムラも多いが、今後の能力・市場の伸び代などは期待大
経営・技術両面でNY常駐支援できる人材が欲しいが
12神から選ぶならお下げ、スリ、コン(ryあたりか
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 15:09:08 ID:c+jJfzQ80
- ちゅるやさん、青山青山言ってる某社長よりはマシに見えるのは気のせいか。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 15:18:42 ID:O0Ryn4Ug0
- ピザ 作品中に「社長」としての能力があるという描写がほとんど無い。
まとめ役としての能力がある劉邦みたいなもんか?
(もしくは12歳のアルスラーン)
ちゅるやさん どこから拾ってきたその人脈?ぐらいに顔が広いという描写が連続している
ただ遊撃隊+フリーランスの面々が来る前はどのような店の運営をしていたのやら?
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 15:31:04 ID:GaTApiX+0
- >弱点は健康面か(胃痛)
あまりに強力すぎる参謀が薬にも毒にもなっている罠
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 15:35:46 ID:LwXlq6fK0
- 徳川家康(砂)、天海僧正(熊)という喩えが作中に出てきて非常に感心した覚えがある。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 16:09:37 ID:GR+Q0twx0
- ↑そのときにどちらが勝つか決まっていたのか、読みが足りなかったぜ
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 16:30:12 ID:xcoymri60
- >>643
> ピザ 作品中に「社長」としての能力があるという描写がほとんど無い。
> まとめ役としての能力がある劉邦みたいなもんか?
むしろ水滸伝の宋江かと。
「振った旗に有能な人材が群がってしまった」ってイメージ。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 16:42:50 ID:E+5thHzW0
- 彼女がいるだけで何とかなってしまう
、、、彼女の思惑と一致しないだけで
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 16:44:56 ID:dX4SDnj/0
- 有能な人材に慕われるのも才能・能力であると言い切ってしまえば、この上なく有能な描写はないわけじゃない。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 16:45:07 ID:lSBct05P0
- 結局ヨーロッパ公演取りやめは、内部的な話だけだったのかいな。
芸能人がああいう舌禍ひきおこして、公演取り消し、なんてトバシ記事が
出てたとしたら、復活は随分大変だったと思うんだけど。
あと、服変えただけでそこまで演奏がコロっと変わるというのは、
やっぱりなんかちょっと。
まあ、全て心がけなんだろうけど。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 16:46:14 ID:c+jJfzQ80
- 虎が馬背負ってる状態じゃろくな仕事はできないってことですね。
社長。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 16:51:06 ID:spa/obk10
- 今回にこやかにコットン薦める織部に違和感を感じたな
本人嫌がってるのにそこまで着せようとするもんかね
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 16:55:43 ID:y57lkMIY0
- >647
及時雨 宋江 ピザ
智多星 誤用 メガネ
九紋龍 史進 お下げ
小旋風 柴進 コン(ry
黒旋風 李逵 鶴屋さん
こんな感じか?
あと
混世魔王 樊瑞 熊
で
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 16:57:59 ID:c+jJfzQ80
- >>652
そこまでするほど無理やり連れてこられたのが嫌だったんだよ。
冗談はさておき。
話の都合もあるけど、ちゃんと説明しないのも悪い癖だな。
別の涼しい生地でもいいじゃんとは思う。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 16:59:17 ID:lSBct05P0
- >>智多星 誤用 メガネ
呉用ときちんと書かないと、
「ああ、私はまた判断を誤ってしまった!」
の「恥多星の誤学人」になってしまうぞ。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 17:39:18 ID:x5pj0UgPO
- >>648
>彼女がいるだけで何とかなってしまう
この一文だけ読んで何だか切なくなったが、謝らなくていい
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 17:40:07 ID:wgaNGa+f0
- いなかったら秋葉で二刀流にまで堕ちるしな
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 18:26:52 ID:fry1riM7P
- >>653
その名前が並ぶとGRしか出てこない。
おじさま〜
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 18:35:41 ID:y57lkMIY0
- >658
挙げた面子でGRに登場したのは、呉先生と樊瑞だけだぞw
李逵は鉄牛として出てるけど
とか言いつつ俺も樊瑞はピンクのスーツ姿が浮かんでくるけどなw
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 18:38:06 ID:jNQUf57W0
- >>650
逆に考えるんだ
服を変えて演奏が良くなったんじゃなく元のレベルに戻っただけだと
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 18:39:11 ID:lSBct05P0
- 暗めのスーツにピンクのマントじゃなかったっけ。
あの変態チックな姿がまた。
あとふと思ったのだが、前のマエストロパン2丸見えのときといい、
原案の人、音楽業界に対してちょっと隔意もってないかい?
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 18:59:59 ID:RLE55u1G0
- >>641
ただ、砂&熊って、いうほど優秀なわけでもないんだよなー
ペ様と結ぶ事にのみ目がいって、それがどういう波及効果を生み出すか、なーんにも考えてなかったし。
迷惑するのは塚
尻拭いをさせられるのはオリベ
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:01:01 ID:y57lkMIY0
- >661
おっしゃる通りでした
しかし改めて見直したら十傑集スーツ率高いな
着てないのは怒鬼と十常寺だけか
アルベルト様やカワラザキの爺様は当然としても
マスク・ザ・レッドやセルバンテスさんも実にエレガンテにスーツを着こなしてますな
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:04:56 ID:bLPwMc/s0
- >>653
なぜアンナが史進なのかが本気で解らん。最初にユウと絡んだから?
あと、熊の万能っぷりは公孫勝じゃね? いや、横山版の樊瑞はカッコよかったけどさ
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:10:13 ID:J9XWDj930
- 織部はすっかりあの境遇を受け入れちゃったようだが良いのか?
しかし遁ちゃんは何でも知ってるな。
それともあの手の話は仕立て屋の逸話とか取材しているとヒットするエピなのかしら?
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:11:31 ID:lSBct05P0
- ふとGRが
赤「はーっはっはっはっは!」
誤「あのロボは!」
村「あのVゾーンを彩る真っ赤なネクタイ、そして背広のがらと調和した鎖帷子!
この仕上げは間違いない、十傑衆、マスクザレッド!」
とか解説したらヤだなあ。
ついでにヒィッツカラルドの着こなしが上位にきそうでそれもまたイヤン
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:11:39 ID:GR+Q0twx0
- 今日も最後はにゅるーんな展開でしたね
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:19:16 ID:yidcmJy+O
- あの英語の訳の赤い息ってのは何か元ネタあるんだろうか?
毒霧?関係ないか…
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:26:23 ID:y57lkMIY0
- >664
一番最初に出てきて、その後影が薄くなるって連想でしたが
コン(ryも似たような理由です
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:40:49 ID:L7OPgCc60
- >>652
伯爵にだって馬術服を着せようとしてたじゃないか
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:52:35 ID:bLPwMc/s0
- >>669
thx。 やっぱトップバッターつながりで良かったんか。
他のひまわりーずをあてはめるとしたら誰だろうとか考えてたら、
モニカ:時遷
ソフィア:郁保四
ジュリア:王定六
……じつに微妙だ。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:54:35 ID:c4wBEbHK0
- >>668
グリーンスキンはオークとかゴブリンとか醜い化け物(シュレックみたいなの)
こっちは多分あってるはず。
赤い息はそこからみてドラゴンのような畏怖の存在?あちらの国だと
悪魔とかまで含める悪意の対象じゃないかな
いい音だすなら悪魔にだって魂うるぜー!
木星に行くぜー!ってことじゃないか?
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:55:40 ID:RLE55u1G0
- 浪子 燕青 塚
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:57:29 ID:PDeJjnmj0
- 初夏の南欧に公園ツアーに行く服飾シロウト客が
「おら、こちらであこがれの羊毛服さ初めて仕立てるだよ!
いやあ、パリさでカッコよく決めて音楽公演さ成功させるだぁ^^」
このままいかせるのはそれはそれであれなんでわ?
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:58:28 ID:X6WVJVKC0
- >>652
オリベはカモッラのドンがボンクラかどうか試すような男ですよ?
音楽が変わった、というのも服そのものの効果ではなくて、オリベのいう「覚悟」って奴でしょう。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:13:01 ID:RLE55u1G0
- >>674
バレンチニョを着てたガラス職人みたいだなあ…
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:32:15 ID:nvzVAOAR0
- 「アメリカの魂」、映画とジャズを早々にネタにしてしまったが、これからどうすんだろw
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:34:06 ID:l78ZYDEy0
- とりあえず鶴屋さんが現地職人を信用し切れていないことはわかった。
女性がトップの会社ってやはりセクハラ・パワハラ仕掛けられる機会多いのかねぇ。
ナポリかフィレンツェなら熊の出番なんだが良くも悪くも熊はひとりしかいないからなぁ・・・・・・・・
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:36:32 ID:PDeJjnmj0
- 使用済み
・相手の気持ちにあんまり頓着しない気風
・英国より一子相伝された破壊味覚
・映画とジャズ
未使用
・ピルグリムファーザーズ
・旧いものへのコンプレックス
・開拓者の象徴、ジーンズ
・出すわけには参り申さぬ黒三●の鼠
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:37:27 ID:RLE55u1G0
- >>679
「ジーンズ」自体は、イギリス編でやっちゃったしなー
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:48:23 ID:vGDcesOD0
- バーボンもバーテンダーで今週やってるなあ。
まあ、名所めぐりネタとかもあるし
マークトウェインやっても
dちゃんの好きそうなオーヘンリーとか色々ある。
テキサスで取り立て西部劇やったり
ハリウッド乗り込んだり、ネタには困らないんでは。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:55:35 ID:PDeJjnmj0
- ・広大な自然
・素朴なカボチャやジャガイモを使った家庭菓子
・狩猟
・銃社会
・KKK
・バイオエタノール
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:56:39 ID:l78ZYDEy0
- ゲーリー・アラン・光永でググれ。話はそれからだ。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 20:59:03 ID:V2l2iSM80
- >>658-659、>>663
マンガ版GRには九紋龍史進も出てるよ。ヘタレだけど。
(昔出てた方のニュータイプ100%コミックス版じゃなくて
現在進行形のチャンピオンRED版ね)
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:13:03 ID:J9XWDj930
- 部隊がアメリカだと、
胸に鉄砲をしまってもラインが崩れないスーツとか、
自由の布教先の原住民に見せ付けるスーツとか、
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:25:21 ID:vGDcesOD0
- >部隊がアメリカ
遊撃隊と安楽椅子仕立て屋と愉快な仲間達
と考えると、まったく正しいな。
機嫌直してノリノリで木綿服勧めてたから
もう安楽椅子じゃないか。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:25:43 ID:k+CIKGIF0
- ミスターアンチェインとその恋人がエレガンテに見える服を……
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:35:51 ID:AvV2fGHH0
- 流れを思いっきりぶった切るが、
今の今まで水野先生ネタで脱線していない当スレに糸色望したw
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:48:10 ID:wgaNGa+f0
- シベリア超特急は帰郷時の展開だから
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:50:39 ID:RF2OaSym0
- 今回の鶴屋さんのラストかっこわるかった。
>>684
アニメ見たことないんだけど最近どんなんかと思ってみてたらホントひどかったな、王者の赤版。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:01:20 ID:0fnpkEfA0
- >>685
そういや以前大藪の小説読んだ時に、主人公が背広仕立てるシーンで
「モデルガンのマニアなので、それを入れるために左内ポケットを大きめで」
とか注文する所があったな。
今の御時世でそんな事言ったら、怪しまれ度120%だろうけどな…
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:27:55 ID:kMKpetNK0
- 「ナニが右に曲がっているので、フィットするスーツをフルオーダーで」
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:45:00 ID:ojw4ekEXP
- >>688
冥福は祈った、淀川とパライソで仲良く酒でも酌み交わす事も祈った
他に何が必要だ。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:50:59 ID:zfvCUjnoP
- >>658
その台詞、もしかして戸田GRのダイアナンAもどきか?w
>>680
アレはどっちかというとブレザーだろう。ただフランス編でダメージジーンズやってるが。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:59:52 ID:wgaNGa+f0
- >>692
アフリカ系男性のズボン縫うの大変だよな
サンコンさんとか膝まであるっていうし
それでも人並みだとか
AIDS対策としてコンドームを寄付しても
小さすぎて破れるから逆に感染の機会を増やす結果になるそうな
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:05:10 ID:i13fNvBF0
- 今読んだ
鶴屋さんは商売がちょっとアレだな
アメリカなんだからデブ専用パターンオーダーやればもうかるだろうに
>>654
アメリカ人ならアメリカを代表する生地を着ないと
>>650
整体の先生に骨がずれてるから肩が凝ってるっていわれたんだけど
服変えただけで性格ががらっと変わるってこともありまして
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:07:20 ID:0fnpkEfA0
- >>695
それでナニが立ち上がると、それに引っ張られた足で
自分の顔面をキックするわけですね。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:09:26 ID:D3GnBOhw0
- これか
黒人が手術される事になって、手術台に上った
ふと医者が彼の下半身を見ると、
彼の男の印は巨大で、ズボンの右足の部分の膝の辺りまで膨らんでいた
あまりの大きさに失笑すると、黒人は顔を赤らめてこういった
「笑うがいいさ!お前さんだって手術台の上に上れば
恐怖のあまりこうやって縮み上がるってものさ!」
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:09:41 ID:lngnBMLM0
- 中心脚!
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:11:51 ID:I2En4jcKO
- なんでNY支店はオーダーの特需wが入る度に、特殊部隊がフル稼働するんだ?
縫製工場のマシンメイドになり、ハンドメイドの職人になりに回せば良いだろうに。
ナポリに職人を要請する位ならな。
そういや、クラリッサもナポリの応援にわざわざロンドンから来たんだよな。
どんだけ人材難なんだw>向日葵
12神ナポリ部隊からなら、戦力になるのはスリ位だし。
ピザは誰もが認める無能だし、メガネはピザのお守りだし、ウドやオサゲは総務能力はあってもお針子としては...
あれ、誰か足りないか?
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:16:05 ID:jLVb1oJ0O
- 漫画家は黒人が嫌いだろう。いるだけで作業が増える。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:16:22 ID:3OXJ/UT30
- >>695
一方韓国はゴムが大きすぎて外れた
ですね。わかります
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:17:41 ID:WVfvZKI30
- >特殊部隊がフル稼働するんだ?
型紙のパターンや微調整が必要な物は結局人の手でやらなきゃならないし
いきなりの特需に対応出来る外注がそうそう居る訳も無く
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:19:07 ID:RLE55u1G0
- >>700
明らか人手以上に勢力拡大してる。
三国志で各領地に武将一人か二人、って状態だぜこれw
パリとか名有りキャラ一人でずっとやってるしさ…
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:27:34 ID:JuHx3wUnO
- >>672
つまり『俺の歌を聞けっ!!』てことですね?分かります。
アメリカはNYってことでチョッパーネタやって欲しいな。
タトル親子パロキャラとか出してさ。
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:28:47 ID:A+IJ8yDv0
- >>700
あのでんわは「遊撃隊を持って行ったことを、既成事実化する」のも目的だったんじゃないかな?
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:28:54 ID:MelCtdEV0
- オリベはもう完全に紐育支部で働く気になってんのな。
まぁ無理矢理連れてこられたとはいえ、働かないと借金返せないから
オゼゼになる特急仕事だけ出張ってるみたいだけど…。
>>700
ナポリ支部は、職人がナポリ人ばっかなんで残業してくれないという致命的弱点を抱えているせいだろ。
昼間はそれこそフツーの職人がフル稼働してるけど、夜は12神か遊撃隊かオリベしか動かせないんじゃね?
紐育支部は、今までが既製品ばっかだったから職人いないんだろうし
外部発注にかけるコネも持ってないんじゃね?
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:34:24 ID:mf9mmhKF0
- >>697
> それでナニが立ち上がると、それに引っ張られた足で
> 自分の顔面をキックするわけですね。
もしかしてそれは、あろひろし?w
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:35:33 ID:IjJ446Az0
- 「波が来たね!」店長さんは度胸も商才もあると思うよ。
というより商人なんだ。他店の店長は生産者でもあるけど。
もともとNY店はイタリアから仕入れた商品を売る店で、多分「優秀な現地スタッフ」も
売れ筋の商品をさばく能力が優秀な人達なんじゃなかろうか。
手直しはしても、ブランドのロゴ入れてフルオーダー作れる職人はNY店にはいないと思う。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:35:39 ID:0fnpkEfA0
- >>708
やはり知ってるヤツがいたかw
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:41:44 ID:16plbV2z0
- >>654
スーツ作ったフランスブランドの店ももっと夏向きの
生地で作ってやればよかったのにな。
サマーウールにだって高級品あるのに。
>>670
伯爵みたいな粋人ならともかく、初めてスーツをオーダーする
ような素人相手にきちんと説明せず相手の意向と違う生地を
薦めるのは「客と職人のコラボレート」に反すると思うんだよな。
>>675
音楽が変わったのは肩周りが楽になって楽器を扱いやすくなったのも
影響してるんじゃないか?
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 00:16:52 ID:/Y7m619QO
- こちらスネーク。
仕立て屋スレに潜入した。
大佐、聞こえるか?
ここはヤバい……ネタが多過ぎる!!
ザンジバーランドやシャドーモセスの比じゃないぞ!
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 00:24:32 ID:zoSQS1Rv0
- >>712
この度はご愁傷さまです
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 00:36:17 ID:xtR813Wi0
- >>633
定期的に出るよな、安永ネタも。(←前回振った奴)
>>710
風呂屋で大鏡ぶち割った奴もいたねぃw
>>712
エルカムエルカム。なぁに、一週間もいればすぐに染まるさ。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 00:42:27 ID:exLmM5q40
- よしスネーク、y座標を半キャラだけずらせ。
それでネタがお前を素通りしていくはずだ。...over
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 00:47:12 ID:eGmFsV2l0
- >>704
この上でピザは青山に支店つくりたがってるんだよな。
実績から言って支店長はおさげになると思うけどやってけるのかね。東京の商売ってある意味他のどの支店よりやばいだろう。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 00:56:09 ID:prSZCtoBO
- >>701
中には嬉々としてトーン三段重ねとか
やっちゃう人も居るんだぜ
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 00:57:59 ID:Yizj/xk70
- なんかこのスレ読んでると、戦略関係のスレに来たと錯覚するw
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 01:17:50 ID:tGYX1a6T0
- >>716
おさげvsラウラパパ…敵対する姿も仲良くなる姿も想像できないんですが
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 01:22:17 ID:1mIvGi6y0
- >>716
オリベに任せるって構想もあったくらいだから、オリベが無理でも
日本人の優秀なスタッフは確保するつもりなんじゃないか?
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 01:33:47 ID:fIIsfMiC0
- おさげがオリベを娶って青山支店に赴任するんですね、わかります
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 01:34:33 ID:uKIT48lF0
- >>695
黒人の水泳選手が少ない理由
・小さなころから水泳できる環境が整っていない
・水泳の訓練には金がかかる
・プロになっても金が稼げない
・競泳用水着を着るとTV放送できなくなる
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 02:34:10 ID:vo0QIwNz0
- >>721
シーツを紅く染める鮮血…アンナが温存していた「武器」が威力を発揮するのですね。
「オリベさん…いいえ、ユウ。責任、取って頂けますよね?♥」
わかります。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 02:39:14 ID:5x8LLEjM0
- カフリンクスプレゼントを見て久々にこのスレに来たら
学士(図書館情報学)の俺がかかわる前に国会図書館話が終わっていた
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 03:16:54 ID:xrwUd7CU0
- >723
塚「ちょっと待ったぁ!」ですね、わかります
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 05:30:50 ID:vU5dyLn60
- >>723
妙に艶っぽいアンナが脳内再生されたw
>>725
血で血を洗う女の戦いががが((;゚Д゚)ガクガクブルブルザクグフゲルググ
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 05:31:05 ID:u9U0xvhB0
- >>724
速さが足りない!
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 06:21:06 ID:ATdGUEh/0
- >>723
>シーツを紅く染める鮮血
マルコきゅん以外ありえんシチュだと思うのは、俺の偏見故か・・・?
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 07:07:54 ID:FmaI4TExO
- ほれ
つヒサヤ大黒堂
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 07:13:30 ID:22nHf7yyO
- >>728
マルコは逆に有り得んだろう
一度切れると癖になってなかなか治らないから、時間をかけて血が出ないように慣らすのがマナーですぜ
朝から何言ってんだろ俺…
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 08:42:01 ID:7lYqPri+0
- >>722
まあ最後の一項目のためのネタなんだろうが
本当は遺伝的に体脂肪率が低いから不利っていう身も蓋もない理由なんだよね…
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 08:45:54 ID:e1ZnCPrx0
- 逆にオリンピックの短距離走は黒人ばっかしだな
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 09:16:12 ID:TcbhPNPf0
- スポーツなんてのは、もろに先天的、人種的な意味での体型や体質が成績に直結するからなぁ。
差別だの被差別だのといった社会的に造られた差異じゃなく、生物学的な差異だろ。混血可能ではあっても狭義とはいえ
種として違うわけだから。
黒人の水泳選手、黄人の陸上選手ってのは極端化した例え、ばんえい競馬に出走するサラブレッド、天皇賞春に出走する
ハノーヴァーみたいなもんなわけで。
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 09:32:21 ID:VKU/Y4oJO
- ハードルや長距離だとテクニックの部分があるから黄色でもなんとかなる
黒色は寒いとこダメだからボブスレーは無理
赤色は3倍速いけど連邦の白い奴にはかなわない
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 09:38:17 ID:TcbhPNPf0
- 長距離短距離の別ってことになると、こんどはクォーターホース(黒)と、ステイヤー血統のサラブレッド(黄)って話し
になるわけで。
ステイヤー血統のサラブレッドがクォーターに混じって400mレースを走ったり、逆にクォーターがアスコットGCを走ったり
してどんだけ活躍できるかって話しだわな。
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 09:43:13 ID:fIIsfMiC0
- おさげ「オリベさん…いいえ、ユウ。責任、取って頂けますよね?」
塚「ちょっと待ったぁ!」
熊「駄目です。とにかく駄目です」
双尾「……」(オーバーフロー中)
マルコ「……」(涙目無言でユウのシャツの裾を掴む)
ピザ「……」(食事中)
お嬢「……」(夏コミに初当選。「織部ハーマーオイニー」本執筆中)
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 10:00:28 ID:P9tliyw10
- 人種的な遺伝という意味では
中国拳法のある流派では秘伝の特殊な突き方を行うために
身体の重心をコントロールする必要があるんだけど
白人は脚が長くて重心の位置が黄色人種と違うから正確に会得できない、
なんて話も聞いたことがあるな。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 10:19:41 ID:Ng96Fbpd0
- 居候1x居候2だろJK
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 10:53:44 ID:WCUSuyRF0
- >>733
フィギュアスケートや体操、新体操なんかの採点競技はアレだぞ。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 11:06:54 ID:cIQ9stkT0
- >>736
ちょっと待て。
特にお嬢ちょっと待て
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 11:15:30 ID:HbMNbk370
- >>731
そっちのほうが根拠の薄い風説
もっとも噂が先行しすぎて黒人当人たちもそう思い込んでるし
黒人は水に浮かないと本気で信じてる人も多いけど
実際水泳の理想的な体脂肪率は10%程度で陸上競技と変わらない
ソウルでもシドニーでも黒人の金メダリストは出てる
アメリカ国内大会では黒人選手がちらほらでてきたが記録は悪くない
ただ競技人口の絶対数が少ない
そもそもアメリカの場合でも初等教育で水泳(というかプールが)無いのが大半
かといって会員制のプールは黒人お断りとは明記してないけど
もし入会を希望しても別の理由で断られると思う
仮に入会できても・・・いつ銃で撃たれるか心配
アフリカ諸国の場合はプール施設なんて望むべくもないし
川で泳ごうにも寄生虫等の危険が高すぎる
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 18:32:31 ID:QugoO9v00
- な、長かった。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 18:34:35 ID:K5wqxaxi0
- おめでとう、おめでとう
- 744 :風に立つなんとやら:2008/06/13(金) 18:41:06 ID:L27Yq7TY0
- ありがとう、ありがとう。
ナイロビでむかえる3(ry
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 19:19:06 ID:WABmAAEz0
- >741
海・川で泳ぐのとプールで泳ぐのは全く別物らしいよ。
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 19:59:37 ID:dfWbdx6t0
- とにかく自然の河川海での水流と申しますものは油断ならない
泳法の奥義を極めたと思い込んでいる御仁が
何人深淵に沈んでいったか、、、表面の流れだけじゃあございませんからね
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:10:33 ID:aBaO+WbS0
- >>691
それは「蘇える金狼 野望編」のワンシーンですよね。
だとしたら、左内ポケットではなく、
「左脇の下を特にゆったりとさせてくれ。アメ横で買ったオモチャのガンをここに吊るんだ」
が正しいかと。
>今の御時世でそんな事言ったら、怪しまれ度120%だろうけどな…
には禿しく同意。
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:15:00 ID:QS2aC6UN0
- >>701
なら日本人(黒髪)もキライだろうな。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:18:40 ID:vupZtncd0
- >>736
そこのマルコはからかうふりをしつつ陰険にオリベをいじめるのじゃないかな。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:19:09 ID:m5d8In+k0
- >>748
「ツヤベタ嫌い!」って漫画家は結構いるw
黒髪よりブロンドとかの方がメンドイらしい。
ツヤのない、白髪みたいな金髪銀髪が一番手間がかからないそうな。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:21:11 ID:EXBG+67Z0
- >>745-746
泳ぐ経験をつむ機会についての話じゃないんかな
水泳部の留学生が憤慨してたが
黒人がプールに入ろうとすると
露骨に水から上がる人は多いみたいだけどね
一週間も風呂に入ってないヤツがチンポいじった手で
同じダンベル持ち上げたりプールに入ったりするのが気になるようなら
スポーツジムの会員になるのは向かないと思うが
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:37:36 ID:fKZ4kR+40
- >>751
行き着けのゲーセンでは紙おしぼりが大量に常備してあって
気になる方はそれでレバーやボタンを拭いてくださいと書いてある
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:38:32 ID:QLId0HQ90
- >>751
横断歩道で立ち止まるとクラクションをブースカ鳴らされるぞ。
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:39:49 ID:FUtHa+QF0
- >>750
やくみつるは自画像でベタ塗りたくないがために金髪にしてたってのは本当らしいが
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:56:11 ID:gGca394Z0
- >>750
白虎の髪が白いのは実はそんな事情だったとは
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:05:32 ID:mvTtWyD+0
- >>750
そして超サイヤ人のバーゲンセールへ…
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:11:26 ID:m5d8In+k0
- ひまわりで一番面倒臭そうなのが
コンとウドかな
逆にトーン貼る以外は楽そうなのがイザベッラとお下げ
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:29:18 ID:scbGmZ8J0
- >>751
以前にも書いたが黒人の元大リーグの選手が日本の球団に入団して
遠征先の露天風呂に遠慮気味に入浴したら同僚の選手たちは上がるどころか
逆に「何を遠慮いているんだ、もっと近くに来いよ」と言われて物凄く感激したというエピソードを思い出した。
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:44:22 ID:Q0K8SF380
- >>758
以前、元日ハムの広瀬が講演会で
「ブリトーと風呂に入ったら、『ブリトー』って感じだった」
と言ってた
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 22:25:23 ID:VeWCc7170
- 犬上すくねは
「ベタはいい…(何も描かなくてもそれなりに画面が埋まって)とにかくいい…」
と言ってましたが。
そういえば日本で温泉入ってた三人+ガチャガチャはちゃんとタオル外して
露天風呂入ってたよね?
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 22:29:26 ID:scbGmZ8J0
- >>760
ガチャガチャタソは雷撃発射直前までタオル着けてなかったっけ?
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 22:30:06 ID:0e/4qd480
- ガチャガチャが体に布団を巻いていたのは覚えている。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 22:32:20 ID:QLId0HQ90
- NY店はオーダーがにぎわった事無いからキャパが良く分からなかったんだろうな。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 22:38:25 ID:/jJOWEMk0
- >>759
サッカーフランス代表のヴィエラはアーセナル時代
ロッカールームでのあだ名が「ビッグソーセージ」だったのを思い出した
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 22:41:03 ID:1i572Vi30
- 広瀬は
本当に
バカだなあ
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 22:45:09 ID:K3hYTRqlO
- >>765
東大出た編集長思い出した
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 22:58:42 ID:RsF//G6H0
- 長かろう太かろうでも 技術が無ければナマクラと同じ
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:01:02 ID:QLId0HQ90
- 先のバレーボール。
ああいうユニフォームも選手ごとに仕立てるのかしら?
水泳の全身タイツみたいな水着はやるだろうけど。
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:14:40 ID:iURbMx/u0
- >>767
つまり「色」「艶」「硬さ」「持続力」で勝負ですね、分かります
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:17:08 ID:mvTtWyD+0
- >>769
戦場に出ないと名刀に意味はない。顔が全てという結論。
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:21:24 ID:Q0K8SF380
- 攻めたことのない軍と攻められたことのない城ですね。わかります
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:35:38 ID:kV4ee7Dg0
- >>766 落語好きのメタル誌編集長?
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:40:40 ID:id0wGNSF0
- >>736
話としては面白そうだけど、そこに至るまでの展開が思いつかない…
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:44:54 ID:K3hYTRqlO
- >>772
恐るべし、やはりわかるヤシがいたか…
件の人物の前の編集長は
ツバキハウスにダブルのスーツを着ていった事を
自慢気に某評論家に言っていたが
端から見てエレガンテだったか疑問だ
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:49:50 ID:62Or4pH90
- >>715
一番新しいシリーズは、主人公が
「赤毛のアは、(ry」の人じゃないんだよな・・・。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:50:09 ID:Ktf69d8b0
- エレガンテとかエレガンテじゃないとかそういうのは、芸者のときに言う話や
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:54:21 ID:QLId0HQ90
- 芸能人にしろ政治家等公人にしろ、
日本のトーク番組とかでスーツの話なんて見た事無いな、
欧米では実際に有ることなのかしら?
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:00:47 ID:BYGr/Z8y0
- >>775
古代祐三のBGMには痺れましたな・・・
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:08:21 ID:5OCerghb0
- >>777
羽田首相(当時)の省エネスーツとか(エレガンテの欠片もなかったけど)
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:09:50 ID:+UMqGoMB0
- >>777
前に麻生さんがやってなかったけか。
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:30:08 ID:O5YcIeGz0
- >>780
たしかスマスマで閣下がスーツをネタに話転がしたってやつか。
>>736
一応ツッコんでおくが「ハーマイオニー・グレンジャー」がフルネームだからな?
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:34:32 ID:rwBcn42P0
- >>736
>双尾「……」(オーバーフロー中)
近親姦、妊娠、修羅場、とか思い浮かんだ俺はもう駄目かも知れん。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:35:12 ID:qmj6JI2n0
- >>782
それはエロゲメーカー叔母風呂だろ
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:36:08 ID:96LXObKTO
- ハヤテと絶チルで使われてたネタだな>ハーマイオニー
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:38:28 ID:Xtl3DVE20
- >>781
それたぶん織部×セルジュ本だぜ
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:42:19 ID:ZIRWfC2d0
- 閣下は服より先に、
あの喋りなんとかしろよと。
角栄みたいな泥臭いカリスマでもあるまいに、
なんでマトモにしゃべれんのだ。
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:53:42 ID:VudDcXgd0
- >>786
泥臭いわけではないが炭臭いのが依りどころな人だから。
ランニングシャツ、カーゴパンツ、腹巻き、安全靴、スコップでよし。
アリー・アル・サーシェスの初登場シーンみたいな格好。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:10:32 ID:nUCzwgx90
- >>783
「エロゲメーカー」の文字を見て、久しぶりにおばふろのサイトに行った。
よし、延期されている。 明日もまた元気に過ごせそうだ。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:10:58 ID:nUCzwgx90
- あ、ぼとむれすだった。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:14:30 ID:kPKmwzY00
- >>760
墨こぼしたのをごまかすために無理やり停電四コマにしちまった奴も世の中にはいるからのぉ。
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:20:58 ID:5OCerghb0
- 手抜きを手抜きと感じさせない技術は鳥山センセが随一でしょう。描くのが
楽なようにデザインを簡略化しつつこれまでにないボスキャラのデザインで
インパクトを与えたフリーザ最終形態とか、ベタ塗る手間を省くために作り
あげたスーパーサイヤ人とか…
織部のザリガニもその一環かもしれないけど、なんでザリガニなんだろう?
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:28:43 ID:VudDcXgd0
- 裁ちばさみ
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:34:54 ID:rwBcn42P0
- ザリガニじゃない、エクルビスだ。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:35:34 ID:6WQzmQtQ0
- 最終的にツインテール(エビの味)とくっつくという遠大な伏線
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:37:11 ID:cWHCddSjO
- ベーオリはエビの臭いがするんだろ
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 02:04:53 ID:AP96UcHrO
- 黒人が何となく好きじゃない。
おかげで洋画は歴史物ばっか。
差別はよくないけど理屈じゃないんだ…
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 02:10:28 ID:VudDcXgd0
- ウィル・スミスが最高だと言わせてもらおう―――ッ
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 02:11:20 ID:Bvv12Q8Z0
- >795
オリベで出汁をとるのか
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 02:23:34 ID:lXMGX8sH0
- >>791
背景描くのが面倒だから、雨は降らせないと言っていたがまことか?
トーンも貼らないシナ。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 02:26:17 ID:lXMGX8sH0
- >洋画は歴史物
「アミスタッド」とかw
「ルーツ」は、自伝ドラマだっけか。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 03:07:31 ID:qmj6JI2n0
- >>796
サンドラがアップを始めたようです。
あ、いまボクシンググローブをはめました。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 03:59:17 ID:5iXYn+6IO
- >>791
あれはただ単にマユナシの生えぎわがゲフンゲフン
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 04:16:06 ID:QmVohqjT0
- >>791
何でもかんでも詰め込んだり手をかければ良い訳じゃないってことか
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 04:22:26 ID:Xtl3DVE20
- ラジオとかでジャズやらソウルを聴くのが大好きな自分としちゃ、こと音楽に関しては黒人最高だけどな
よーわからんことでキレたりするけど陽気で愉快で好きだぜ
しかしそれでも黒人女性はどうにも可愛いと思えない。某映画を観ると毎度頭を抱える
歌は文句無しにグラミー賞なんだぜ、ホイットニー…
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 04:36:12 ID:nhEcqCNQ0
- ウーピー・ゴールドバーグはかわいいおばさんと思うんだぜ。
王様では軍服を取り扱ったことってないな。
白鳥さんの海軍服もどきぐらいか。
軍服ってなかなか格好いいんだけど、あれって誰がデザインしてどういうところが作っているんだろう。
軍服にネクタイっていいね。
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 04:54:36 ID:aiQ7iCw+0
- そういや閣下と言えば漫画好きで有名だが、王様の仕立て屋は読んでるのかね?
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 04:59:17 ID:nhEcqCNQ0
- ながい閣下とデーモン閣下?
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 05:02:31 ID:OkxQS3g40
- ローゼン閣下に決まっておろう。
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 05:11:16 ID:oZ5Xnj5e0
- 漫画板(というか、anime鯖系)では「閣下」=「ローゼンショットガン炭鉱マン」という式が成り立つけど、
他の所だと(例えば相撲板)「閣下」=「姉より年上な300年前の取組の目撃者」だったりするのだろうか?
あと他に「閣下」と呼ばれる人って他にいたっけ?
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 05:18:35 ID:HbrCGzQ60
- >>809
既女板の皇室スレでは、「小和田閣下」w
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 06:04:33 ID:xaTn5mzv0
- 春閣下
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 09:00:53 ID:uMAHexZ90
- >>777
首相の水玉ネクタイがどうのこうのいう話題を
夏休みのワイドショーで見た記憶が
名前までは覚えてないが
>>796
一人ならいいんだが
二人以上でてくると区別するのが大変なんだよな
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 09:00:56 ID:Bvv12Q8Z0
- >782
お下げ 病院…いきました?
ラウラ 行かない!あなたが紹介してくれた病院なんて行かない!
お下げ 嘘………だからですよね。オリベさんの子供が出来たなんて嘘ついて
それに、ラウラさんにオリベさんの子供が産めるわけ無いじゃないですか。
オリベさんの彼女は……私、なんですから
_
ノ |_ ll__l---||_ Nice boat.
rj「l__`ー' ヽlーj L---┐
|?┴┴?`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
|[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´ /
f jL-、 _-‐' -‐´~~
ヽ |  ̄ _j_ -‐'~´~~
`ー?´~~~~
こうですか?わかりません
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 09:05:29 ID:mu9S9A4x0
- >>809
林原閣下
グリニデ閣下
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 09:12:33 ID:NeR8I0vfO
- 相棒フリークの俺から言えば、閣下と言えば長門で津川。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 09:29:30 ID:ZIRWfC2d0
- 銀河英雄伝説だと提督はだいたい閣下だ。
ただ「閣下!」と叫ばれるときは、
たいてい同盟軍が瓦解して、艦橋に直撃くらって提督が死に掛けてるときです。
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 09:42:03 ID:Ozpf64wYO
- >グリニデ閣下
ナツカシス
ビィト再開マダー?
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 09:47:37 ID:2jJ9SGxz0
- やはりカッカッカという笑いが似合う方こそ閣下と呼ばれるにふさわしいと思う。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 09:55:23 ID:G0jGPWU70
- >>790
FRのアレを思い出すんだがw
…アレは「手段」でなく「目的」になっちまってるけどな。
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 10:06:17 ID:+UMqGoMB0
- >>812
海部元首相か?
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 10:19:17 ID:JZAvEWng0
- 閣下の話題で自称紀元前98038年11月10日生まれのあの方が出てこないのはおかしい
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 10:21:41 ID:+UMqGoMB0
- >>821
志村ー、>>809、>>809〜
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 10:27:36 ID:JZAvEWng0
- >822
おっと失礼、大元見逃してたようだ
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 10:37:45 ID:rwBcn42P0
- ピーコのファッションチェックって、当てになるの?
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 10:43:12 ID:tG7dz3+N0
- >>751
植物のように平穏な生活を過ごす事がお望みなのですね…
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 11:02:23 ID:uMAHexZ90
- >>824
占いみたいなもんでしょ
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 11:25:13 ID:5iXYn+6IO
- >>824
映画評論よりはまともだよ
>>791あれは
怒髪天を突く眼鏡→メンドイので簡略化→dチャン「あれ?こいつザリガニじゃね?」→完成!
かな?
その流れでコンスタンティヌスも簡略(ry
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 11:30:51 ID:NeR8I0vfO
- 一方ガスパジン・ゼロは細密画にした。
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 12:23:53 ID:ZIRWfC2d0
- そしてそれの贋作をミスターフジタが
アラブの金持ちに売り払った
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 12:28:16 ID:7QlCYZ/00
- >>809
新旧シャアだと、ハマーン様とかトレーズ様とかが「閣下」だなあ
>>829
新婚さんシリーズですね。わかります。
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 12:28:45 ID:7QlCYZ/00
- うおっと、誤射。
>>819ね。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 12:35:08 ID:wPsKcaa3O
- >>824
いつ見てもあいつのは、てめえの好みじゃないのを貶してるようにしか見えねぇ。
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 12:50:42 ID:nUCzwgx90
- まぁ、ファッション批評家って「俺の好みは良い好み」って思ってなきゃやらないだろうし。
ところで、今回の話。 汗だくになるのは仕方ないけど、シルクのフルオーダー受け付けて
くれたフランスブランド店だって、演奏家が顧客なら腕周りは念入りに仕立てると思ったなぁ。
昔の指揮者の一張羅だって、ほんの5mmで呪いがかかったんだし。
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 13:02:31 ID:uMAHexZ90
- ピーコそのものが見れた外見じゃないからなあ
野球が下手でも審判はできるけど・・
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 13:15:36 ID:5OCerghb0
- 今さらだけど15巻の47ページ、休暇交渉が決裂したっぽいところで
・指の関節を鳴らすモニカ
・手刀を構えるマッシモ妹
・布を持つソフィア
・その後乱闘
どこぞの東方不敗みたいなマネでもできるんですかね?向日葵のウドは
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 13:30:09 ID:kjo2MsV80
- 上等な生地だから、痛まないように退避させようとしとか。
ちなみに濡れたタオルは十分な威力の武器になるから、冗談でも振り回しちゃダメだぞ!
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 13:32:39 ID:7QlCYZ/00
- タオルを二つ折りにして石を挟むと
・そのまま殴って簡易フレイル
・遠心力をつけて片方離して投石器
の両方が可能になりますな。
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 13:49:30 ID:cWHCddSjO
- 濡れ手拭いの両端に結び目を作ると、受けて良し、打って良し、絞めて良し、の万能武器に
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 13:52:22 ID:y1BqPk/70
- タオル一本で温泉宿に行って、何故かだ大活躍してしまう保安官みたいな奴らだな。
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 14:02:01 ID:qtrs4r7m0
- ある闇狩人も使ってたしね。
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 14:04:41 ID:H7kzuNOV0
- 織部はNY店の客分の立場を受け入れちゃったみたいだな、
フランスやイギリスの時みたいに自分は自分でお店開く、って分けでもないみたいだし、
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 14:23:50 ID:ZIRWfC2d0
- 高橋英樹の遠山の金さんは、
濡れ手ぬぐいを武器にしてたんだよ。
遊び人だから刀持ってないし、殺したら後でお白州で
梳き放題にいたぶれないから。
松方と違って品があって良かったなあ。
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 14:44:11 ID:2UU39BqjO
- 東方不敗は布じゃなくて針じゃね?
と思ってしまった。どちらも仕立て稼業の道具だが。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 14:45:20 ID:7QlCYZ/00
- >>843
まあ、布振り回して飛ぶし。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 15:08:41 ID:RW+ytToe0
- >>833
フランスのブランドはパターンオーダーだったはず。
フランスのブランド…?リヴァルか?ロスタンか?
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 15:11:22 ID:7QlCYZ/00
- >>845
馬主相手に適当こいたペッツオーリのフィレンツェ店長みたいな対応したんじゃねーかなー…
「クロンボにはこの程度でいいや」って
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 15:41:19 ID:+UMqGoMB0
- >>845
少なくともロスタンじゃないな。
あそこはフルオーダー専門だろう。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 16:07:51 ID:5iXYn+6IO
- 手塚治虫の漫画にでてくるような茶色じゃなくて真っ黒な人ってホントにいるんだね
でも掌や足の裏は白かったりするのがなんか納得いかないw
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 16:10:07 ID:EshBMMTH0
- >>847
顧客データの管理が厳重だからパターンオーダーもやるんじゃね?
片瀬さん曰く、一流ブランドの倉庫に自分の型紙があるという贅沢。
メタボ伯爵と違って体型の変動が少ないようだったからな。
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 16:14:26 ID:NeR8I0vfO
- ロスタン ロスタン
夢見るアランさん
おっさんですか シャアですか
ゲヒヒヒヒ
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 16:15:21 ID:Bvv12Q8Z0
- >848
手のひらまで黒かったらナイアルラトホテップだ
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 16:20:10 ID:wocIWhM+O
- ちゃんと発音しろ
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 16:30:48 ID:ZIRWfC2d0
- 小学校の頃、他の学校のサッカークラブと対戦したのだが、
その学校のコーチが黒人さんで、やはり手のひらが白いのが
すごく異様に感じたなあ。
みんなしてその人取り囲んで「うおー、変ー!」とか大騒ぎしてみてた。
なにぶん子供のことですのでぶしつけな言葉は許してくだちい。
人類皆兄弟、肌の色なんて関係ない。
言うのは簡単だけれど、実際に感じたあの違和感を乗り越えるのは、
これは大変だなあと強く思ったよ。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 16:38:04 ID:EshBMMTH0
- ガーナ色は数秒とまどうけど、オバマ色は慣れたな。
元サッカー少年だったら、ブラジル色や仏黒人色には慣れてんじゃね?
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 16:39:14 ID:H7kzuNOV0
- 昔TBSのここが変だよ日本人、
で子供が「何で黒人の手は白いの?」って質問に対し、
「もし君が大人だったら殴ってる」って答え返してたな、
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 16:50:59 ID:mu9S9A4x0
- 新庄がアメリカでコーヒー飲んで「苦っ」っていったら黒人選手にフルボッコにされたとか
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 17:24:18 ID:OdtthIyD0
- >>851
クトゥルーはヤバイ
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 18:08:19 ID:aiQ7iCw+0
- そういやクトゥルフ神話もある意味アメリカ文化だよね。まあアーカムはNYからは遠すぎるけど。
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 18:22:29 ID:02veoyso0
- マサチューセッツだろ?NYからなら遠すぎるって程の距離じゃないぞ。
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 18:36:34 ID:4LLZvSp80
- マサチューセッツ州アーカムシティだっけか
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 18:56:49 ID:+UMqGoMB0
- >>849
受注数が少ないから店員は創業以来のすべての客を記憶してます、
なんて店が効率最優先のパターンオーダーなんてするわけないと思うが。
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 19:30:27 ID:mwGMyMqb0
- インスマスの網元ギルマン氏からのオーダー
「人間体から深きものに変身しても不自由なく動けるスーツを」
↓
オリベ例によって例の如く活躍、お客大満足
↓
インスマスの住人から続々と同じオーダーが入る
↓
フェデリカ「波が来たわ! 大量生産体制で行くわよ!」
↓
インスマスの住人が一夜にしてルルイエに移住してしまってあぼーん
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 20:07:14 ID:G0jGPWU70
- >>843
妖人 東方不敗乙。
布振り回して武器にするのはGガンのジジイな方。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 20:09:52 ID:uMAHexZ90
- ロドリゴ兄さんが
ハァハァいいながら
「まだまだ大丈夫」といってSANチェックしてるシーンを想像した
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 20:22:52 ID:Ki5dBOV/0
- 倫敦のリヴァル兄は毎日SANチェックしてたんだろうな。
>>853
そんな大したこっちゃないだろ。
夕暮れに車走らせてると対向車の運転座席には白い歯が浮いてました程度だよ。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 20:55:56 ID:NbPY9Bqg0
- 八房スレを開いたのかと思ったじゃないか
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 20:58:29 ID:kwHKupLl0
- >>865
ネコが運転していたのか?
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:06:43 ID:aiQ7iCw+0
- 幽霊の 正体見たり SANチェック
―詠み人知らず―
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:18:53 ID:063ScD/80
- 小人さんが運転をしてくれてたんだよ
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:21:37 ID:7Pgd3SMO0
- アーカムと云うと御神苗 八房と云うと人狼が思い出される俺は場違い?
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:38:33 ID:CNDhLby90
- マルコがクトゥルフの心臓を料理する日も近いな
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:42:30 ID:kjo2MsV80
- 内原不手男とマルコの料理対決か。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 22:23:32 ID:Ki5dBOV/0
- 材料を見たら即発狂な料理対決か。
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 22:31:07 ID:EshBMMTH0
- だっきちゃんのハンバーグを思い出した
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 22:32:50 ID:GOTUkW+H0
- ブリバーグに比べたら。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 22:54:49 ID:wocIWhM+O
- >>874
まあ、あの国ではわりと普通の食材だから
水滸伝でも主人公側の人物が「殺した敵の股肉をオカズに腹ごしらえ」なんて記述がサラリと出てくるし
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 22:59:38 ID:7QlCYZ/00
- 悪人の肝の吸い物、とか普通に食いやがるしな
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 23:16:06 ID:focGto1q0
- 三国志演義ではあの方が・・・
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 23:18:39 ID:kjo2MsV80
- つまるところ、クトゥルーも中原ではただの食材扱いか。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 23:21:34 ID:7QlCYZ/00
- 二本足は親以外喰う
四本足はイスとテーブル以外喰う
って生き物だしな
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 23:24:13 ID:No4jNQOc0
- 四足は机と椅子以外、二つ足は自分の親以外、
飛ぶものは飛行機以外、水の中のものは潜水艦以外。
うむ、どこにも「ぬらぬらする不定形のもの」とか「鱗の生えた巨大な蛸のような異形」
を食わないとは言ってないな。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 23:42:25 ID:+1WCMQCx0
- 四本足はこたつも食いません。
あれはあたるからw
- 883 :ひまわりーず:2008/06/14(土) 23:52:36 ID:o691I6G30
- /. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| 定時って何だっけ!?
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. なんか温かい響きだよな!
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 23:56:12 ID:kPKmwzY00
- >>882
流石に天帝の御遣いは食えんだろ。
夏のお湿りは龍の担当、冬は子龍(火燵)の担当ってなw
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 00:09:48 ID:1hW7IFbJ0
- 中国人でも牛蒡とナメコとコンニャクは食わないらしいけどな。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 00:26:23 ID:mnJRKZOM0
- >>884
魔夜家のファンはさっさとバレエでもしてらっしゃい!!
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:07:34 ID:DOERG3jS0
- 中原の国は、いろいろと洒落にならないからな……。
[行方不明の中学生、全身の皮膚、肉、臓器がほとんど無い状態で発見…中国]
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1138241.html
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:19:13 ID:IqNUZHkU0
- ↑
・・・何が残ってるの?その死体。
骨と頭髪?
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:20:22 ID:pq5fDybY0
- 髪の毛は醤油にされてそう
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:28:26 ID:DOERG3jS0
- 骨とわずかな頭髪のみ残ってたらしい。
この事件の一番恐ろしいところは、行方不明からわずか9日で白骨化し
さらに発見時には「学生服をきちんと着た状態」だったこと。
……臓器ならまだしも、肉も皮もないってのが……。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:29:06 ID:xwfGBo980
- >>888
それと制服
しかも白骨化してるのに着た状態で…
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:36:50 ID:dtQyhkMEO
- まあ食えや
きのうとれた視肉だ
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:38:21 ID:/WgAX4970
- >>885
中国人も牛蒡は食うよ
ただ大多数の中国人にとっては
牛蒡は食材ではなく薬の分類なだけ
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:39:49 ID:ZI100IRs0
- >>892
周公、そんな道理に反するものに頼るから…
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:45:18 ID:G+GBF75s0
- ナメコは知らないけど蒟蒻も中国伝来のはず
たしかモンゴルあたりが原産地
後上海ではヘルシーブームで蒟蒻料理人気あるよ
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:58:27 ID:dKcJIjg00
- >>890
山怖の炭焼きの話を思い出したが…ありゃ内臓残ってたからなぁ。
得体の知れない山の主と、恐らくは人間と窺い知れる存在と、さてどっちが怖いだろう。
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 02:42:29 ID:dnOW/kw60
- NY支店の応援の件だが、実は既に派遣済み。
ただ、それがコン(いろんな意味で以降ry
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 02:43:42 ID:1hW7IFbJ0
- 『服をきちんと着ていた』なら肉が溶ける土壌なんじゃないの?
化繊は溶けない、
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 02:54:56 ID:G+GBF75s0
- どんな土壌でも9日じゃむりっしょ
虫が頑張っても微妙そう
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 03:04:42 ID:Zpl7PAK/0
- 編集「なん…だと…」
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 04:09:21 ID:HDGcMDxsO
- 念願の18巻を手に入れたぞ!
…いやホント何でこんなに発売遅いんだ、九州の中都市。
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 04:37:50 ID:LE0ybnpHP
- >>901
何のための雑誌通販だと思っているんだ。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 05:09:04 ID:sR0SCVh50
- オカ板開いてしまったかと思って閉じる>開いてたはずの王様スレが見当たらないから開く>
またオカ板開いたかと思って閉じる>開いてた(ry
ホント眠いのに寝れない時の王様スレは地獄だぜフゥハハハー
18巻と言えば懐中時計組み込む事を前提にした仕立てはパスタ問屋がやってたな
アレもピキーンときてパーッと見えた時のヒントになってたんかね
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 08:16:47 ID:ptMlyh9W0
- 137 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 08:04:59 ID:JBrFXS+/O
中国人の鳩好きは異常
食材としての意味で
中国人がたくさんやってきたうちの県内の某工業地域でかつてフン公害をもたらしていた鳩が全くいなくなった
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 08:47:45 ID:f2Wa4yOc0
- 中国人カラス食ってくんないかなあ。
内堀あたりのカラスって、端的に人間舐めくさっとると思うのですよ。
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 10:09:38 ID:CO0PEOktO
- >>905
掘のカラスとブルーギルを駆逐しようと中国人を持ち込んだら
あてが外れて築地の魚が全部食べられてしまうんですねわかります
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 10:52:58 ID:D2T7kb4h0
- 先輩がエレガンテに「ぽっぽ〜」と歌えるスーツはつくれますか?
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 10:56:54 ID:dtQyhkMEO
- ほっぽーりょーどの歌がどうかしたかい?
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 11:34:36 ID:Lsc0zu600
- 肉も皮も臓器も残ってないのに、白骨死体で制服着たままってありえなくね?
別の白骨死体に制服着せた偽装殺人って可能性はないのかなぁ。
歯の治療痕やDNAで本人と断定したってんならスマンけど。
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 11:50:45 ID:qLmKTed70
- >>909
つ 虫・バクテリアに食われた
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 12:07:30 ID:G+GBF75s0
- 中国人の「制服はきちんと着ており」ってのが
どの程度信頼できるかも微妙だけどね
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 12:08:11 ID:z1WyzimF0
- >>907
そのスーツは六本木で着るんですか?
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 12:24:23 ID:Ag1qjcTT0
- >>909
DNA鑑定で本人確認したらしい
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 12:38:54 ID:k1r9GlNs0
- >>904
中国人にマグロの旨さとか教えちゃったら大変な事になるな
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 12:39:38 ID:7aTTzAR20
- >>914
もう遅い
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 12:45:52 ID:LE0ybnpHP
- >>915
本当、誰だ教えた奴
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 13:06:47 ID:+nEi7b3V0
- 北の将軍様の好物だぜ?マグロ
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 13:10:31 ID:dg51k2S+0
- ラオスの人たちを見習うべきだな。
おやつは朝の街灯にくっついてるデカイ蛾の串焼き。
不味いって程じゃないが美味くもないらしいが。
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 13:12:08 ID:RqVrwfL60
- んじゃ俺はアイナメ狙いで
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 13:40:40 ID:mAAsxwMg0
- 中国人にカラスの美味しさ教えて輸出しようぜ
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 13:53:22 ID:LDtR7SCt0
- 寄生虫のいない雷魚の刺身とやらが食ってみたいものです。
ヒラメよりうまいと聞くが、どんなもんじゃろ。
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 14:35:29 ID:LdYP6aty0
- 絶望した!
丸子受の話が出たときに規制かかった自分に絶望した!
どうして、もっと早く来なかったかな自分orz
悔しいので
>>728-730
そこでローションですよ。もしくはワセリンでも可
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 15:24:37 ID:3vcZCcOm0
- >>920
中国韓国じゃ食うらしいが。
日本でもどこかが特産にしようかと試した事在るんだが、想像以上に美味かったらしい。
しかし結局、「カラスなんぞ食うようになりたくない」とボツに。
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 15:28:39 ID:3ABPXwa80
- >>923
カエルみたいな?
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 16:03:50 ID:dtQyhkMEO
- >>922
うるさい、お前なんかリコーダー用グリースで十分だ。
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 18:32:14 ID:RqVrwfL60
- カラスで思い出したが、
イラクに派遣されることになった自衛官が、
出発前に、皇居前で3本足の烏を見たってエピソードをどこかで聞いたことがある
ありがたい話じゃのう
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 18:35:23 ID:qCe7A5rw0
- 都知事の石原氏がからす退治のPRで喰ったところ
「どえらく生臭いがパイに焼いたのは旨かった」そーな
大草原の小さな家ではうらなりかぼちゃで作るなんちゃってアップルパイや
ブラックバードのパイ、ラードを作った際のアブラカススナックとかが出てきましたな
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 18:58:16 ID:j1FMkeoZ0
- 都会でごみ漁ってるカラスの肉は臭そうだな。
自然の中で暮らしてるカラスならましな気がする。
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 19:00:58 ID:zo0qVVf00
- ビール酵母で育てた極上の鴉肉とか?
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 19:24:21 ID:Exj1wUfZO
- 盛り上がっている所で恐縮ですが、
そろそろ、次の御題をお待ちしています。
よろしくお願いいたします。
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 19:24:42 ID:SUBZTDqX0
- 来週の同じ時間にもう一度来て下さい。
俺が本物のカラスを食べさせてあげますよ。
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 19:46:57 ID:mAAsxwMg0
- そういえばパタリロも食ってた
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 20:03:29 ID:aYX6TjkSO
- >>925
この変態め
マルコきゅんの何処にリコーダーを入れる気だ
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 20:20:56 ID:1hW7IFbJ0
- >>926
公害による畸形ですね。
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 20:44:47 ID:EesEZK3G0
- お前ら意地でも「八咫烏」にはもっていかない気だな?w
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 20:46:48 ID:G+GBF75s0
- 住んでるのは太陽であって皇居ではないからな
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 21:02:11 ID:NWWe6azl0
- でも実際問題、
・しょっちゅう美人の向日葵社員その他が出入りしているが、特に恋人がいる
様子はない
・スーパーモデルを付き合いもせずに袖にした
・ローティーンの少年と二十歳前後の少年が居候
妙な噂を立てられるだけの条件揃っちゃってますよね>悠
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 21:02:33 ID:D+oxSIs+0
- つ「熊野誓詞」
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 21:29:05 ID:to5Sp9VF0
- >>938
博覧亭にお帰りくださいw
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 21:36:22 ID:j1FMkeoZ0
- 咫烏の「八咫」は大きい、という意味(咫は長さの単位)だから
普通サイズのカラスでは三本足であっても八咫烏ではない。
ついでにいうと記紀ではどこにも三本足とは書いてない。
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 21:44:04 ID:f2Wa4yOc0
- >>938
「ヤタ」みたいな可愛い少女登場希望ということですね榊どん。
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 21:52:37 ID:RqVrwfL60
- >>938
イーエヤァ
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 21:56:07 ID:yhj0guOH0
- 熊野誓紙って
熊が持ってる織部の社員契約書類のことだろ
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 22:27:47 ID:eDGrFoeR0
- >>943
「徒に起請を書く時は 熊野で烏が三羽死ぬ」かよ?w
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 22:40:12 ID:nC5qzlJM0
- 三千世界の鴉を殺し 主と朝寝がしてみたいってなもんだ
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 22:40:57 ID:Jpe3hQJR0
- >>944
でも、テキトーに散撒く罰当たり誓約書なんですね?
つか、みなぎとか八房とか博覧亭ちか、
どんだけ、俺と趣味が一緒なんだよ。お前ら。
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 22:47:37 ID:4U/gmLJy0
- こういう場合趣味の合わない人達は沈黙してるだけだからスレ民全員がそうだと思わないほうがヨロシ
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 23:14:16 ID:o5kc4XTq0
- >>937
つまり、疑念払拭の為に
ツインテールか物知りあたりを押し倒せばいいわけだな。
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 23:16:33 ID:A5tuIC3A0
- この流れでオーディンの使者も三本足の烏って出てこないのが不思議
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 23:29:13 ID:nC5qzlJM0
- 倫敦編もカバン屋の屋号騒動が下敷きの一つになってたが
偽装つながりで船場吉兆ネタくるかねぇ(背景絵で出てた?)
高級ワインの偽装疑惑で調査委設置 伊トスカーナ州産
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200806140001.html
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 23:59:12 ID:FSJLIXdzO
- >>949
はどうほうでスレイプニルと共に葬った思い出しかない
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 00:50:58 ID:OP7Fi4DK0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3357366
ちょっと遅れたが、料理の話題が出ていたので、NHK今日の料理です。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 01:09:34 ID:0hxpQfZZO
- 950こえたぞ!
雑談はいいから、次のスレタイあげてけや、このやろう。
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 01:29:13 ID:dXn5OIlG0
- >>953
ageてくぞ、このやろうw
つ【ハードル低っ】
つ【ピーコさん】
つ【コットン鉄丸】
つ【暇】
つ【赤い息】
つ【波が来たね】
つ【真夜中】
つ【どつくぞ】
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 02:04:23 ID:nwnBuNzH0
- ちょっと気が早いかな?
次スレはこちら
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/l50
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 03:14:59 ID:pn9mkfZG0
- >>955
気のせいかも知れんが、2:00〜2:06の時間帯でbubble6.2ch.netの
アドレスを色んな板で貼り倒している方がおられるんだが…
君は、私の目を見て自分が変態紳士であることを断言できるかね!!
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 17:44:15 ID:JlMVG9O7O
- 何故だろう・・・。
スレが止まっている・・・。
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 17:53:19 ID:9bpyCVNO0
- へへ、みんなびびってやがる
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 18:23:07 ID:JlMVG9O7O
- ネタがないならちょっと前にあった『三本足の烏』ネタで。
当方サッカーに詳しくないのでアレだが、日本がワールドカップ初出場を決めた時、ハーフタイムにサポーターの一人が「翼をください」を歌い出したらアウェーにも関わらず大合唱になって、それがきっかけで勝利したという逸話を聞いたことがあるのだが、
今でもここ一番という時には皆で歌うのだろうか?
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 20:03:52 ID:gEp/nT2X0
- >>959
どうだろう?
最近ではドイツW杯で「アイーダ」の「凱旋行進曲」が口ずさまれていたが・・・・。
「島唄」がアルゼンチンの応援歌になったって話題にもなったな当時。
アルゼンチン版むちゃくちゃカッコよくてCDまで買ったっけ。
・・・・・いっとくがオレはCocoMonarからだから立てられないぞ?
>>970取った人出来たら頼む。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 20:07:03 ID:k559eqd90
- 「翼をください」なんて陰気臭い歌を・・・
そこは「勇気一つを友にして」を歌うべきだろう。
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 20:26:04 ID:OKG7v34N0
- ここは家族のために力をふるうべく「ヨイトマケの唄」を
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 21:01:43 ID:rqrjdnB+0
- (代理)戦争なんてくだらねぇぜ!オレの歌を聴けぇ!
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 21:20:21 ID:qWAwT7LW0
- >>959
TVで見てた。メチャクチャ感動した。
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 21:20:26 ID:JNNJ0yrZ0
- 海は〜死〜にぃまぁすか〜
山は〜死〜にぃまぁすか〜
風は〜ど〜おぉでぇすか〜
空も〜そ〜おぉでぇすか〜
教え〜て〜 くださぁい〜
こ…この曲が好き…
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 21:21:34 ID:GJRsEDUG0
- 大地讃頌だろ、常識的に
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 21:35:02 ID:p1rtN+Dp0
- 「翼をください」
「翼が欲しいか、欲しいなら く れ て や る !」
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 21:35:05 ID:4OXS9jcy0
- 最終予選で落ちたならブルーハーツの「人に優しく」と相場は決まっているのだが
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 21:42:06 ID:54tCguEg0
- みんなで〜行こう〜アトラン〜タ〜
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 21:54:48 ID:zztP9OeI0
- 12時過ぎに自宅着予定。
それまでに次スレが立ってなかったら挑戦させて頂く所存。
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 22:21:26 ID:sk6zcWcz0
- 信濃の国は十州に〜♪
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 22:58:27 ID:a51dmKE70
- >>965
あはれ 君に咲く花は 硝子細工の 花なりき
たおりなば 割れる 愛しさよ
その指を切る 哀しさよ〜♪
さだまさしは40を過ぎて説教臭くなって昔の輝きを失った気がするよ。
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:06:59 ID:JlMVG9O7O
- >>962
全く聴いたことがないが
どこかで間違えて覚えてしまったのかその曲名を聞くと山谷を連想してしまう>ヨイトマケ
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:23:26 ID:iniYP/yxO
- イヨマンテ=サンダースがどうかしたか?
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:40:43 ID:PfDEtq/c0
- >>974
はいはい部長、お部屋へ帰りましょうね。重要な書類は少佐に回しておきますから。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:40:44 ID:khdtceh40
- >>967
それ元ネタなんだっけ
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:43:25 ID:AxrGLvDT0
- ARMS
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:44:12 ID:fW4jeYREO
- ハガレンかと思ったが・・
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:48:25 ID:g7lapJ4T0
- イヨマンテ〜燃えろぉかが〜り〜火〜
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 00:27:14 ID:AbraQIS+0
- サンダース部長をカムイコタンに送るのか。
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 00:35:08 ID:8W63hIAx0
- >>976-977
「力が欲しいか?欲しいならくれてやる!!」だね。
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 00:50:36 ID:g+o8R3eQ0
- オマイラせめてサンタルチアくらい出しましょうや…中学のとき、音楽の
授業で習ってなぜか今でも歌詞をソラで言えます…スルマーレルチカ、
ラストロ、ダルジェント、フラチダエロンダ、プロスペロイルベント(略)
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 00:55:07 ID:Jv3p+0Od0
- フニクリ♪ フニクラ♪
フニクリ♪ フニクラ♪
- 984 :970:2008/06/17(火) 00:55:44 ID:ki/Taksd0
- おし、今自宅に着いた。
コレから着手しまウス。
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 00:55:52 ID:Tjz7mcvN0
- (・∀・)カエレ!!
ソレントへ
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 01:11:46 ID:xbdSGZE20
- >>985
だがこの歌声は直接脳に響くのだ!
- 987 :970:2008/06/17(火) 01:15:14 ID:ki/Taksd0
- 次スレ準備おk。
つ【大河原遁】王様の仕立て屋 69着目【ハードル低っ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213632306/
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 01:24:11 ID:PjLl0jkY0
- >>985
\\\ \ \\
\\ヾ__ ∧_∧_ヾ\ ヒャッホーー
\ \ \ (*´∀`)_\ \ ウワ−−ーー
\\ | ̄ ̄ ∧_∧ | ヾ
\\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧_∧
\\\ | ̄ ̄. ( *・∀・) いっきにイクよ♪
\\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\ しっかりつかまってー!
\\ |  ̄.ソレント号 ̄ |
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 01:38:20 ID:IuAGGK0WO
- >>987
乙でーす!
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 01:48:04 ID:1BeehFdJ0
- >>986
セイレーン自重汁
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 02:01:54 ID:DJPLrUFO0
- >>982
漏れは高校の音楽でならったオー・ソレ・ミオが、
何故かいまだに覚えてるなぁ。
ケ・ベ〜ラ・コ〜ザ〜・ナ〜・イウル・ナ〜・タエ・ソ〜レ〜
てな感じで。
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 03:17:42 ID:h/C3iuHS0
- サンタールーチーヤー
ルーミックおいしいやー
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 03:45:52 ID:1BeehFdJ0
- 王
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 04:25:50 ID:8hGMxhVz0
- 滝
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 04:31:44 ID:mv6FwBAn0
- 村
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 04:35:59 ID:dqzZTQxR0
- 焼き肉バイキングで食べ放題 食べ放題ヨロレイヒ〜♪
フランクフルトは焼き放題 焼き放題ウヨレイヒ〜♪
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 04:57:21 ID:codHgdk5O
- >>986
…悪いがオレは歌を聞くような風流な耳は持ち合わせておらんのだ。
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 05:38:31 ID:yBCNx4bD0
- 右よし
左よし
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 05:39:13 ID:IuAGGK0WO
- 昔は食べ放題行ったけど、年だから沢山食えなくなった。
若いって良いなあorz
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 05:39:18 ID:yBCNx4bD0
- 火加減よし
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
233 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★