■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
菅野よう子に大量のパクリ疑惑。検証用の動画も公開中
- 1 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 16:21:18 ID:SHT7s7VD
- 菅野よう子に大量のパクリ疑惑。検証用の動画も公開中
http://www.new-akiba.com/archives/2007/10/post_11892.html
http://yokokanno.ojaru.jp/
- 2 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 16:59:44 ID:RkGD1sJl
- パクリであっても作品にあっているからいいよ。
- 3 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 17:01:14 ID:OyQcqO00
- つーかあれだけ作曲しててひっかからない方がおかしいよ
- 4 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 17:08:01 ID:???
- 男組をトレース
ttp://www.medianetjapan.com/2/town/entertainment/kishibelupin/parody/img/otokogumi1.jpg
ttp://www.medianetjapan.com/2/town/entertainment/kishibelupin/parody/img/jojo1.jpg
更に
ttp://www.medianetjapan.com/2/town/entertainment/kishibelupin/parody/img/otokogumi2.jpg
ttp://www.medianetjapan.com/2/town/entertainment/kishibelupin/parody/img/jojo2.jpg
この時点でぶっちぎりのジャンプ史上最悪の極悪人^^
まるで成長してない( ゚д゚)・・・
『ジョジョ第三部』の皇帝
ttp://mitleid.cool.ne.jp/jojo3-emperor.jpg
ナツメ社『タロット占い』
ttp://mitleid.cool.ne.jp/fujimoto-emperor.jpg
修正後
ttp://mitleid.cool.ne.jp/jojo3-emperor_re.jpg
弦エニシのタロットカードを無断で作中に多数使用
ジャンプ誌上で御侘び文を掲載(ジャンプ史上初の犯罪者
この時点でぶっちぎりのジャンプ史上最悪の極悪人^^)
スト2のガイルがジョジョのシュトロハイムのパクリという事はファンの間で常識らしいですが
こちらにも元ネタがありましたね
アントニオ・ロペス アントニオロペス物語表紙(この本には他にも沢山ジョジョの元ネタがあるらしい)
ttp://www.lcv.ne.jp/~yamahid2/antonio-ropez-1.jpg
シュトロハイム(まともな画像なかったのでファンイラスト)
ttp://asame3.web.infoseek.co.jp/st17ga85.jpg
おまけでガイル(左)
ttp://hw001.gate01.com/otimusya/image/gairu100.gif
- 5 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 17:09:03 ID:???
- 梅図かずお「神の右手 悪魔の左手」 (以下全て同じ漫画から引用です)
人が背中を破って出てくるシーン。それに驚く反応(ジョジョ)
http://img222.imageshack.us/img222/9426/umezuqu6.png
http://img54.imageshack.us/img54/1414/umezu2sl5.png
同じ(梅図かずお)
http://img101.imageshack.us/img101/2341/jojoww1.jpg
http://img101.imageshack.us/img101/8779/jojo2ai4.jpg
口からスタンド(ジョジョ)
http://img54.imageshack.us/img54/7194/51477628ul4.jpg
口から骸骨(梅図かずお)
http://img54.imageshack.us/img54/3169/54198096hg2.jpg
人間の舌を狙う習性のクワガタのスタンド(ジョジョ)
http://img54.imageshack.us/img54/7576/66821903zg9.jpg
舌から抜け出した蜘蛛が人を襲う
http://img222.imageshack.us/img222/9504/15204686jg4.jpg
舌にクワガタの模様
http://img101.imageshack.us/img101/2082/37038312ca2.jpg
舌に蜘蛛の模様
http://img222.imageshack.us/img222/9364/sitakumomg5.jpg
ハサミで襲ってくる老婆
ttp://img222.imageshack.us/img222/498/96234917lp7.jpg
同じくハサミで襲ってくる老婆
http://img101.imageshack.us/img101/4290/25700685re3.jpg
- 6 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 17:10:06 ID:???
- 口が裂ける花京院
ttp://img530.imageshack.us/img530/2149/55733961jh0.jpg
口が裂ける男
ttp://img222.imageshack.us/img222/4161/34412097zp3.jpg
夢の中で戦い目覚めるを繰り返す
ttp://img530.imageshack.us/img530/2023/80880824gh8.jpg
ttp://img222.imageshack.us/img222/2088/39927867rn2.jpg
ttp://img101.imageshack.us/img101/8605/79396283ud5.jpg
ttp://img222.imageshack.us/img222/2390/69721902by3.jpg
こちらも何度も夢の中で行動しては目覚める。ジョジョ同様、現実の体と夢の体がリンクしてる。
ttp://img54.imageshack.us/img54/9566/32754596lv6.jpg
ttp://img297.imageshack.us/img297/6002/69880447eh1.jpg
犬の体から拡声器
ttp://img530.imageshack.us/img530/1351/35374335go9.jpg
ttp://img297.imageshack.us/img297/6172/68656609dw2.jpg
人の体から三輪車や色んな物が飛び出す
ttp://img530.imageshack.us/img530/9143/19922684ja0.jpg
ttp://img337.imageshack.us/img337/5109/91024069dx6.jpg
犬の体から目
ttp://img297.imageshack.us/img297/433/40967137kx8.jpg
人の体から目
ttp://img530.imageshack.us/img530/2638/58377000lo9.jpg
体からスタンドが覗く
ttp://img297.imageshack.us/img297/2802/89896313ke6.jpg
体から人が覗く
ttp://img297.imageshack.us/img297/3092/61167325uy2.jpg
- 7 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 17:11:17 ID:???
- ウーメラヌーメラの目になる
ttp://img530.imageshack.us/img530/3434/53859926pk6.png
ウーメラヌーメラ
ttp://img530.imageshack.us/img530/422/74882515gp1.jpg
スタンドに取り付かれ豹変した女教師
ttp://img297.imageshack.us/img297/6711/98750559gl0.jpg
豹変した父親の顔
ttp://img530.imageshack.us/img530/7374/28064585tu9.jpg
ttp://img297.imageshack.us/img297/4728/49566614la4.jpg
描いたことが現実になる本
ttp://img297.imageshack.us/img297/1327/20348564yb9.jpg
ttp://img337.imageshack.us/img337/5347/11977172me3.jpg
同じ
ttp://img337.imageshack.us/img337/9687/77315652oi4.jpg
ttp://img530.imageshack.us/img530/7721/54045552dv2.jpg
守護霊。スタンドの元ネタ
ttp://img530.imageshack.us/img530/9582/77948112me6.jpg
ttp://img297.imageshack.us/img297/7970/62327271lm0.jpg
ttp://img530.imageshack.us/img530/2417/28930886aa9.jpg
左上はセリフまで同じです
ttp://img505.imageshack.us/img505/6290/umezuzt2.jpg
ここまで全て梅図かずお「神の右手 悪魔の左手」文庫本全4巻より
- 8 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 17:12:21 ID:???
- ジョジョ31巻・小林玉美
ビー・バップ・ハイスクール13巻・グレ松
「いいから座れってんだよ」
ttp://img529.imageshack.us/img529/391/733520sj2.jpg
ttp://img131.imageshack.us/img131/193/734230jo1.jpg
「必要なお金なんです」
ttp://img126.imageshack.us/img126/38/732720li5.jpg
ttp://img126.imageshack.us/img126/9194/733230dt9.jpg
「なんてったっけな?そーそー、それそれ!」
ttp://img131.imageshack.us/img131/6007/727340ji3.jpg
ttp://img131.imageshack.us/img131/5788/733860ee6.jpg
ttp://img529.imageshack.us/img529/1225/745860ko6.jpg
tp://asame5.web.infoseek.co.jp/arakif9.html
スタンド能力元ネタ集
http://img441.imageshack.us/img441/518/1176440424737pu5.jpg
アントニオロペスのデザインをトレース(もはやパクリではない)
http://www.humano.com/general/view_pic.php?rep=prod_pic&src=foire_aux_immortels.jpg
「ニコポル三部作」のホルス
ttp://www.jojoxserie.net/html/3_serie/magician_red.jpg
『ジョジョの奇妙な冒険』マジシャンズレッド
(ちなみに、第三部に出てくるマジシャンズレッドはエンキ・ビラル
「ニコポル三部作」のホルスから盗ったんですと笑顔で教えてくれた。
コミッカーズ2001年秋号、荒木飛呂彦特集の欄外コメント)
- 9 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 17:14:08 ID:???
- ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_10274549.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_10282635.jpg
エンキ・ビラル 『La Foire aux Immortels』(不死者のカーニバル)に登場するロボット
「XB2」
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_1029555.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_10294135.jpg
『ジョジョの奇妙な冒険 第50巻』「リトル・フィート」
ジョジョ立ちの元ネタ(アントニオ・ロペス)
ttp://latino.si.edu/virtualgallery/antonio/ny_imagelist.htm
http://images.amazon.com/images/P/B00005ENGG.09.LZZZZZZZ.jpg
人造人間ハカイダー
ttp://blog60.fc2.com/j/juusouhohei/file/GoldExperience.jpg
『ジョジョの奇妙な冒険』 ゴールド・エクスペリエンス
ttp://www.ahww.or.jp/tuika3/dodo0302_24.JPG
「ドラゴンボール」 ドドリア
ttp://www.geocities.jp/hobby_room_pearl/jump/daiamon/69-06-jojo5-1.jpg
『ジョジョの奇妙な冒険』 矢安宮 重清
・アメリカ版では権利関係の問題を回避するため、アーティスト由来の人物名が、
例えば「エンヤ婆」は"Enyaba Geil"に「呪いのデーボ」は"Soul Sacrifice"に変更されている。
”個性的”といわれる荒木先生の画風検証
ttp://blog50.fc2.com/k/kamibakusho/file/matigai.jpg
「北斗の拳」
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~CAM/111%20jojo/dio.jpg
ジョジョ1部
- 10 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 17:15:26 ID:???
- http://image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/e/7/e7ca923a.gif
ジョジョ6部 エンポリオ
ttp://blog59.fc2.com/d/dantuku/file/File0251.jpg
ゴッホ「カミーュ・ルーラン」
ttp://www.jojoxserie.net/pics/Sixth_Serie/2nd_ocean/schizzo_vi_01.jpg
単行本の落書き?
ttp://www.katrineholm.se/upload/Duveholmsgymnasiet/Duves%20bibl/Kim.jpg
トニーヴィラモンテ
週刊少年「荒木飛呂彦」 100の質問より
Q18アイデアに行き詰まった時は?
行き詰まらないって思う
Q35ファッションのこだわり
自分ではあまりないがよく見る
Q63スタンドの概念はどこから発想?
守護霊、つのだじろうの「うしろの百太郎」がルーツ
Q67荒木流擬音について
ヘビメタから
Q68独特のポーズについて
自分ではしない
Q71テレビアニメ化の話は?
ないと思う、子供に見せるマンガじゃない
- 11 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 17:16:32 ID:???
- Q77空条承太郎を演じるとすれば誰?
イメージで描いたのはクリント・イーストウッド、走ったりしないところが
Q99マンガ家として大切なことは?
創作は美しいと心に念じていること
~~~~~
「おとなはウソつきではありません。まちがいをするだけなのです・・・」
荒木飛呂彦 単行本4巻あとがき より
集団で奇声をあげて道端で迷惑行為をするキモヲタジョジョ信者
http://jp.youtube.com/watch?v=g6dUmHY-s08
http://jp.youtube.com/watch?v=43roxsVnYh4
ジョジョがパクった映画一覧(ほんの一部)
バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米)
ハンニバル(2001/米) 第6部
ユージュアル・サスペクツ(1995/米) 第5部
エイリアン(1979/米) 第2部
サイコ(1960/米) 第3部
マグノリア(1999/米) 第6部
羊たちの沈黙(1991/米) 第5部
激突!(1971/米) 第3部
遊星からの物体X(1982/米) 第3部
メメント(2000/米) 第6部
ミザリー(1990/米) 第4部
ゴッドファーザー(1972/米) 第2、3、5部
シャイニング(1980/英) 第3部
スタンド・バイ・ミー(1986/米)
- 12 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 18:14:24 ID:???
- お前らパクりネタ好きだね
- 13 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 18:19:40 ID:???
- まあ確かにパクリっぽい雰囲気あるw
好きだけどね。。
- 14 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 18:23:01 ID:voP4p7jZ
- こういうパクリパクリ言う奴って、漫画家志望者か漫画家が多いらしいな
妬み嫉みって怖いね
- 15 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 18:34:44 ID:???
- >>14
パクリを肯定するクリエーターなんて皆殺しにすればいいのに
- 16 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 19:34:41 ID:???
- パクリパクリって・・・
ここまで細かく人の非を突いて何が楽しいのか・・・
必死すぎる・・・
- 17 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 19:46:23 ID:lQaSg+9D
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは菅野スレを開いたと思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ジョジョスレを開いてた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 18 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 19:47:41 ID:???
- 突付かれない様にすればいいだけじゃね?
- 19 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 19:55:04 ID:???
- 昔はよくこういうスレたったよね。
久しぶりにみた。
- 20 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 19:55:11 ID:???
- >>18
無 理
- 21 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 00:58:56 ID:???
- >>16
何かを創ってるかのような
高みにのぼってるかのような気分を味わってるんだろう
正直きもいw
- 22 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 03:27:58 ID:P7VuZCBL
- 他人が楽してカネもうけたり盗んだモノならべて商売してあまつさえ
尊敬を集めたりしていたら叩いて落っことしてやりたくなるのが普通の感情だべ?
- 23 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 05:34:15 ID:1FmprUpB
- そこまで陰気じゃないな
- 24 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 08:10:27 ID:???
- げんしけん2のOPの曲のサビの部分が
ムーディー何とかって芸人が歌ってる、
右から〜右から〜左へ受け流すーとかって歌ってるメロディーに聞こえる。
あれ?って思ったけど。偶然だと思う。
- 25 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 08:43:42 ID:???
- >>22
だからキモいんだよネクラwww
- 26 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 13:15:10 ID:???
- オマージュ
インスパイア
ネタ
最近はすべて「パクリ」よばわりなんだなこれ
- 27 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 14:11:53 ID:???
- >>26
無知なヤシは元ネタのほうをパクリ呼ばわりする例があったりして中々香ばしい・・・
- 28 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 17:31:22 ID:???
- ttp://www.geocities.jp/hobby_room_pearl/jump/daiamon/69-06-jojo5-1.jpg
金平会長?
- 29 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 17:50:24 ID:pX0Xi8ym
- こいつヲタクだけに崇拝されてるだけでしょ?
キモヲタは洋楽もしらねーんだからそっとしといてやれよ。ローカルアイドルみたいなもんだよ。
- 30 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 17:53:51 ID:???
- >>27 近くにいい見本になる友達がいるじゃないですかー。
かん・・・コ・・・グフゥ!!
- 31 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 19:23:39 ID:???
- ◎亀田史郎氏から興毅選手に贈られた手紙(原文ママ。誤字あり)
興毅 ほんとうにおめでとう
お前はもう親父だけの者ではない
今や世界の亀田興毅になったんじゃ
それも山あり谷ありの厳しい勝負の道をひたすら
歩み続けたからこそ今日の栄光が会った
しかしボクシングの道は終った分けではない
これから厳しいボクシング道が待ってる
興毅よ万丈の山はいくつはばまおうとも
戦陣の谷に何度も落ちようとも前え 進め
最後に 本当におめでとう 親父
◎「侍ジャイアンツ」最終回で川上監督が番場蛮に贈った言葉
番場よ、本当におめでとう。
おまえはもうジャイアンツだけのサムライではない。
今や世界のサムライになったんじゃ。
それも山あり谷ありの厳しい勝負の道を
ひたすら歩み続けたからこそ、今日の栄光があった!
しかし、野球の道はこれで終わったわけではない。
これから厳しい野球道が待っている。
サムライよ、万丈の山がいくつ阻もうと、
千尋の谷に何度落ちようと、前へ進め!
その前途を祝って、もう一度言わせて貰おう。
番場蛮、本当に、おめでとう!
巨人軍監督 川上哲治
- 32 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 20:51:19 ID:VqKJCEgV
- 洋楽詳しくても世間じゃなんの役にも立たないけどな。お金になるの?
上場企業も含めて50000以上CMの曲手掛けてるんだよね。
- 33 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 20:59:53 ID:???
- >>22みたいなのは外に出てくんなや
- 34 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 21:15:08 ID:???
- 有史以来の無数の音楽で、音の組み合わせはとっくに出尽くしている。
一曲丸ごとそっくりってのならまだしも、
一フレーズが似てくるくらいは当たり前。
漫画のパクリと一緒にするべきではない。
- 35 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 21:44:55 ID:???
- アニヲタを怒らしてはいけない
- 36 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 22:01:18 ID:???
- 何をいまさらって感じ
- 37 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 22:05:33 ID:8T4oi5w0
- >>34
その一曲丸ごとそっくりがあるからな、菅野は
- 38 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 23:27:40 ID:VHyfl0k0
- fair windって、どこいったんだろうね。あれでパクリって物を知りました。
- 39 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 01:07:38 ID:???
- >>29
アニメ業界で言えばパヤオが近いのか?
アイツも文学や古い映画からパクリまくってるけどアニヲタの無知のお蔭で助かってる
ナウシカで言えば砂の惑星を指摘するのがせいぜいでパステル都市までは及ばない
- 40 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 01:23:52 ID:???
- 外の世界で聴かれているおしゃれな曲をアニオタに紹介してくれる人って印象
- 41 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 11:37:04 ID:???
- >>39
音楽は聞き比べたら、すぐ分かるからな。
しかもサンリオSF文庫とかマイナーすぐるw
- 42 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 13:10:49 ID:GgGDdVoK
- 日本の漫画、アニメは世界で評価されてるのに日本の糞音楽が足引っ張るんじゃねーよ
音楽単体でまったく相手にされないくせに。
邦画と邦楽は漫画アニメに寄生して自分の価値を高めようとする寄生虫だな。
- 43 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 14:12:10 ID:???
- >日本の漫画、アニメは世界で評価されてる
典型的なキオモタのセリフ
- 44 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 14:21:02 ID:???
- 「評価」の中には酷評も含まれるんだけどな
- 45 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 14:33:35 ID:???
- 元から小説で言えばパスティーシュみたいな作品だと思ってたけど
あまりにもそのまんまな曲とかあるな・・・
- 46 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 15:46:23 ID:5Wn8bhxO
- パクリが怖くて作曲家なんてやってられるか!!
世の中パクリ、パクリがあってこその人類繁栄なのだよ
- 47 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 16:01:49 ID:???
- 今更、何の影響も無いまったくのオリジナルなんて作れるのかねえ…
- 48 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 16:06:32 ID:???
- なんだかしらんがジョジョスレになってる
- 49 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 16:34:47 ID:d7fYqes6
- さすがにこの板の信者は格がちがうなw
リアルにキモイw
- 50 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 17:59:53 ID:???
- 菅野がパクリばっかやってるのは事実だけど
音楽界じゃ許されるのか
- 51 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 18:08:03 ID:???
- 劣化コピーじゃなければどうでもいいよ
- 52 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 18:50:13 ID:QAAkaVDf
- 「こんな感じに作ってください。」って言われて作らされてるんじゃなかったっけ?
- 53 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 20:48:14 ID:???
- だからといってコピーしろとは言ってないな
- 54 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 20:48:34 ID:???
- 文学と同様にパクリじゃない音楽もまたない。
オリジナリティなんてのは所詮真新しいように見える(聞こえる)ものでしかない。
ちなみに俺の文章も小学校くらいに習った日本語分のパクリがほとんどです。
- 55 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 21:14:30 ID:???
- そう思ってる奴は創作活動やるべきではないな
- 56 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 22:51:03 ID:???
- アクエリオン聴けばパクリなんてどうでもよくなっちまうわ。
- 57 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/23(火) 23:29:21 ID:???
- どうでもよくはないだろ。
B'zや浜崎と同じように糾弾され続けるべき。
- 58 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 00:07:33 ID:???
- 当塚愛も忘れんな
- 59 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 02:33:31 ID:???
- あくまで疑惑なのに確定という雰囲気になってる流れ
オマエラの心は汚れてんな
- 60 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 15:15:40 ID:yodRNzTO
- 管野よう子のジャンルって無茶苦茶じゃない?
ジャス、ポップス、ロック、クラシック、声楽、エレクトロ…etc
こんだけ幅広いジャンルの音楽を作品ごとに変えて作れるなんて
よっぽどの天才か転載しかないよ。
正直、2chで叩かれてる邦楽アーのほうがマシだよ。
ひとつのジャンルに固執した上で似てる似てない論争な訳だからさ〜。
菅野は色んなジャンルの音楽を軽く冒涜してるようなもんだよ。
別に消えろまでは言わないが、2chらしく糾弾され続けるべき。
- 61 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 15:20:24 ID:???
- アニソンなんて昔からそんなもんだろ
洋楽邦楽問わず当時の流行曲を真似た曲なんていくらでもある
妖怪人間ベムの曲のギターワークなんかはかなり露骨。
- 62 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 15:43:04 ID:???
- アクエリオンの曲もどっかの臭メロスピバンドからパクったんだろう
アニオタにとってはあんなダサイのでも神曲らしいがw
- 63 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 15:55:46 ID:???
- ニコ見ればわかるけど、この人相手側に訴えられたら
「確 実 に」敗訴だよ。
一曲ニ曲ワンフレーズが似てるってレベルじゃないし。
まとめサイト見たけど、尊敬するアーティストがいないって
普通作曲家は言わない。どんな天才気取ってるんだよw
世界的に知名度が高いそうなので、パクリ日本のレッテルが
世界のネット上で細々と叩かれてるのを想像すると
同じ日本人として恥以外何もない。
- 64 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 17:27:12 ID:LN50qw8J
- パクリが許せるのがファン
許せないのがアンチ
- 65 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 17:36:12 ID:???
- ジョジョは不思議と叩かれないな俺もだけど
冷静に考えるとパクりの数は異様に多いんだけどな
- 66 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 17:37:49 ID:???
- >>64
じゃあファンって盗作の共犯者も同然だな。
- 67 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 17:52:42 ID:???
- カスラックはこの人にも著作権与えているんだよな。
この人の作曲名で。ありえねー。
一般人ボコるよりこういうの取り締まれwww
訴訟でウハウハだぞwwww
- 68 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 18:03:28 ID:???
- 著作権はカスラックが与えるもんじゃないっすよ。
作った時点で自動的に存在してます。
- 69 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 18:59:28 ID:MSc2qTFK
- 菅野よう子…
好きなのに…
みんなそうだろ!?
嘘だろオイ!
- 70 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 19:08:02 ID:???
- このままじゃ日本人はパクリばっかだなと思われても仕方ない。
謝罪コメントでいいから出せよ馬鹿女
- 71 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 19:47:47 ID:???
- ゴウダの曲はまんまだったような
- 72 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 21:54:19 ID:NUasmk4n
- >>67
ゆとりwwwwwwwwwwwwww
おまえおもしろすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 73 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 22:32:49 ID:???
- ついにこの日がきたか、、、、
- 74 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 01:58:09 ID:icjEPXwX
- クリトリスケイに提供した曲は好きだったよ
- 75 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 03:51:21 ID:???
-
ホント、お前らって成功した人間の足引っ張るのが好きだよな ( ´,_ゝ`)
- 76 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 04:03:09 ID:???
- 何を今更
大昔から本人も認めてただろ
- 77 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 06:10:46 ID:???
- >>75
>ホント、お前らって成功した人間の足引っ張るのが好きだよな ( ´,_ゝ`
そりゃ底偏差値の学校でた底辺の馬鹿が多いですから
工場ラインや塗装工の馬鹿ばっか
- 78 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 06:11:28 ID:???
- 菅野は早稲田だったよねw
- 79 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 12:49:18 ID:???
- パクリなのは事実だろうけど
良い曲ミックスするよこの人は
- 80 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 12:52:46 ID:U5zOePh7
- >>1
>また、告発や糾弾を目的とした物でもありません。ご了承下さい。
どうみても糾弾目的wwwwwww
- 81 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 13:00:50 ID:???
- 物販に例えると世界中の有名店から一番人気の商品を盗み出し自分の店で堂々と売ってるようなおばさんって事か
- 82 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 13:15:08 ID:???
- パックウーマンだな
- 83 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 16:11:32 ID:DC6bKSk/
- パクリっていうかどこかで聞いたような…とか、前も聞いたことあるなあ。
という感じの音だよな。もともt。
- 84 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 16:29:44 ID:4KnxZa1W
- ミズパックマンじゃね?
- 85 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 16:33:55 ID:???
- >>83
そんなレベルじゃないことが発覚したわけだ
- 86 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 17:52:16 ID:???
- サントラ板の検証スレを見ると
信者の気違いっぷりがよく解る
ニコニコも堂々と同じIDで擁護しまくってるしw
- 87 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 19:18:46 ID:???
- ミクもニコニコでブレイクしたから菅野よう子もブレイク間違い無しだねっ
ま、終わるけどな
- 88 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 21:51:23 ID:QLbjLAlD
- パクリなんて韓国人みたいだから、こうなったら思い切って
韓野よう子に名前を変えるべきだな。
- 89 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 22:31:13 ID:???
- 擁護してるやつの中におーつかさんとかみかんさんを必死に叩いてたやつがいたらかなり笑えるw
- 90 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 00:08:02 ID:???
- クオリティの高い良質な劇伴と
腐れJPOPを一緒にするなんてかなり笑える
- 91 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 00:18:24 ID:???
- 腐れJPOPのアニソンミュージシャン韓野が良質な洋楽をパクって
アニソン界の女王とキモヲタに持て囃されてるんだからな。洋楽様様だ。
- 92 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 00:56:41 ID:???
- はあ?ていうかもうアンチは自演やめたら?
低学歴で他人を妬むことしか知らないと思うけどもwww
毎日毎日すごい根性だよね
- 93 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 01:50:13 ID:???
- パクリに目を瞑れってこと?
- 94 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 02:47:03 ID:FYHJ0qdw
- 韓野よう子……久々にきたって感じのネーミングだな。うますぎ。
- 95 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 04:04:09 ID:6sBWbK42
- 比較サイト見た(聞いた)
あーパクリ・・・ですね。完全に。
言い訳の仕様も無い。
問題はその後に「けど・・・」が付くかどうか。
俺は付ける。この人の音、耳に気持ち良いんだよね。元となった曲より。
いいアレンジしてると思う。
- 96 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 05:18:28 ID:jXbb+bZR
- 何をいまさら…
ビバップの頃から「どこかで聞いたことあるようなメロディー」を作る天才と評されていたじゃないか
何で?
二千年前から愛してる〜♪で市民権得たからか?
- 97 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 05:27:27 ID:???
- 1万年と二千年だぞ!!
- 98 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 07:59:29 ID:???
- 何を今更…というのは典型的な信者のコメントだが
今更という程その事実を知ってるのに
なぜ聞き続けるか理解できないなあ
まともな耳と神経じゃないんだろうな、もう
- 99 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 08:36:30 ID:???
- どうでも良いじゃん
所ジョージも売れたもん勝ちって言ってたしw
- 100 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 09:23:19 ID:???
- パクリだろうがオリジナリティがなかろうが、聞いていて心地よい音楽には変わりない。
逆に、今回のような事が出てきてイメージが変わるようなヤツは自身の感性がないことの証拠。
- 101 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 10:00:25 ID:???
- もろパクリばれてたのは昔からだろ
賞味期限早いよね
- 102 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 13:51:51 ID:???
- >>100
なるほど。
犯罪が心地よいわけですね。
アニオタの犯罪性向が実証されたな。
- 103 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 13:56:27 ID:???
- 音楽系ブログで劣化コピーを支持すんのは
耳と頭が悪い上に知識もありませんよって
言ってるようなもんだよなあ…
もっとグレーゾーンだったらまだよかったのに…
- 104 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 15:42:02 ID:???
- >>102
こんなとこに書き込んでる時点でお前も(ry
- 105 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 16:26:07 ID:???
- >>102の精神構造のほうがよっぽど病的だなw
- 106 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 20:05:45 ID:???
- ま〜た始まった
- 107 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/27(土) 00:52:14 ID:???
- >>100
なるほど。今まで赤福のものはおいしいといっていたやつがそう未期限切れの話を聞いて
失望したってのは感性がないってことなんだな。 アホだろ
- 108 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/27(土) 08:22:00 ID:???
- 地力で書いたと思われる曲はまだいいんだよ。
でも元ネタあがってる曲は原曲と比べると
もうハナクソみたいな出来だな。
特にスピを元にしたやつ。あれ最悪。
似てることが最悪なんじゃなくて、出来が悪すぎる。
- 109 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/27(土) 10:49:34 ID:???
- この際、元ネタはこれですと書いて堂々と豪快に発表してもらいたいな。
中国人と同一視される心配はアルが。
- 110 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/27(土) 15:27:54 ID:PKlVebEP
- 韓野よう子
- 111 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/27(土) 15:35:35 ID:???
- 叩いてる人みんなが元信者だと思われたくないな
元からキモイキモイと思ってたがようやく堕ちてくれるのは嬉しい
- 112 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/27(土) 15:45:25 ID:???
- 映像はパロディで許される、寧ろ歓迎される傾向があるけど
音楽はそうゆうのは許されないんだよね
困ったものです
- 113 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/27(土) 16:33:38 ID:???
- どっちもゆるさねーよ小僧
- 114 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/27(土) 16:55:03 ID:???
- 俺もそれ考えたけど映像とはまた違うんじゃない?
- 115 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/27(土) 22:09:57 ID:???
- 一つ二つなら偶然かもしれないが大量にあるのは…
おばさんって一度やっちゃうと開き直っちゃうからなあ
この人もそうだったのかな
- 116 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/27(土) 22:13:34 ID:???
- >>112
映像のパロディは受け取る側が元ネタがあるってわかってるからいいだろ。
何かの要素を取り入れつつそれを隠そうとすればそれが映像であれ文章であれ音楽であれアウトだ。
- 117 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 05:50:38 ID:???
- 江戸時代を扱った特番とかでノブヤボの曲とかよく使われるけど
あれもどっかからパクってきたのか?
- 118 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 10:24:47 ID:???
- >>112
困ったものですと言いたいだけだろ
- 119 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 11:33:29 ID:???
- ジョジョがほとんどスルーされててワロタ
一人で騒いでろって感じだな
- 120 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 15:59:53 ID:BWgK+BDm
- ニコニコ動画で好評だった、初音ミクに歌を本気で歌わせる
「本気ミクシリーズ」を置いていましたが、空気の読めない方のご報告により、
いったん削除することとなりました。
元々MySoundに置くつもりは全く無くて、
こちらに置いて欲しいという人の要望に答えて「おすそわけで」置いていただけなので、
それにケチをつけられればこちらに置く意味は全くありません。
MySoundのランキングなんてそもそも興味ないですし。
規定違反にギャーギャー言うやつは空気が読めないんだって。
そんな彼も菅野ファンです。ランキング興味ない割に、上位取得してから曲削除(プ
みんなで生暖かく見守りましょう。
ttp://players.music-eclub.com/?action=user_detail&user_id=132120
- 121 :どうしてパンチラが流出?:2007/10/28(日) 16:08:44 ID:???
- _ ⌒ヽ_ / `ヽ、
/´_ `ヽ、 ,ィ''´ ̄ハ、i,/lヽ、 l!
,ィ´/'´/::/:::ラ./ / /!イソ !i .ハ /
/゙ ! ' ::´:::::::|:// / ,イ /!"゙ヾ|リ i メ
! | :: ::::::ri/| |:::i|ハ i.|| i,/|! _//!:::|::::|
| :: .::イリノハ ::!lィl丙`|/ |、 _ハ/::/:::;/
i ; ::::レl/ !,ヾ、! ゙'゚┘ 尤i'/,' / のべ25万人が見たパンチラ!
/ !..:::::l/ ::::アi. 、 , ゙‐'ソ'"'´ 元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー?)
ト、_// :::|:::::/ ::::://^ヽ、 ~ ,.ィi′ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
`ー'ナ/.:/::::/ ::::/´! ヾ "´l:::l|
i / .:|:::/ :::;ィ/ |! ヽ:::!:riト、_, 日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
!| /:|/ .//! ,!| ヽ ヾ、,リ この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん
| | //:::/:::! ! \. \ ヽ\ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
ヾ// ::::/:::::|ノ _二;ヽ ゙、 ,}
オ′:::i :::::::|/ ̄ \ ヾー-、 たけしさんとツーショットのまるちゃんに注目!(白パンスト?)
/ | :: ::|::::::::::! ハ iヽ i でも、小泉チルドレン筆頭の
i | ::|:::::::::リ ,イバー‐'′! ヽ 佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーん
! |i : :|:::::ノ i /ハ | / | \
ヾ _,, !<_. { ///" ヽ
_,. ‐''";;;;;;;,:'";;;;;/ ゙̄T''''r-レ \ _ i
ヾ"、_;;;;_,;:'";;;;;;;;;;/;;;;;;;;;i;;;;;l;;;;;| }=ニl!;;ト、 /
ヾ;;;;;;/`''ー--ヶ、;;;;;;シ;;;;;;|;;;;;;! ぐー`"ヽ!
ヾi' / ヾ、;;;;;;;/;;;;;;;| 〈´  ̄~゙'''┘
;ヘ , i ゙\;;;;;;;;;ハェュj
! `ヽ、'_,{_ ゙\;;;;;|
- 122 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 16:23:06 ID:???
- 珠代は野田くらい嫌いな女ですが何か?
- 123 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 16:30:44 ID:???
- そういや昔ドラゴンボールのヒット曲集ってのがあってなあ…
大人になっていろんな曲を聴くようになると「あ…」っての結構あったな。
- 124 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 16:34:37 ID:???
- >>120
うはwwきめえこいつ
- 125 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 16:37:06 ID:???
- さよなら銀河鉄道999のサントラが、もろスーパーマンとか
- 126 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 16:40:11 ID:???
- >>124
このスレ見てる時点で全員きめえんだよ
- 127 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 16:50:06 ID:???
- 結局、菅野もオレンジレンジ辺りと同レベルだったってことだな。
- 128 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 16:55:48 ID:???
- 同レベル?それ以下だろ。数も質も
- 129 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 16:57:07 ID:???
- >>126
リンク先の人のことだよ
- 130 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 16:58:06 ID:???
- 数は多いだろ質はどうでもいいが
ていうかニコニコで韓野を崇拝してる奴等が哀れすぎて笑えるw
- 131 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 17:10:39 ID:???
- 「プラチナ」で菅野さんの名前を初めて知った者ですが、このスレ的にはアリですか?
- 132 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 17:23:57 ID:???
- >>129
この人の事?
ttp://players.music-eclub.com/?action=user_detail&user_id=132120
- 133 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 17:38:46 ID:dDLUt1P1
- パクリか
そりゃああかんの
- 134 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 20:20:36 ID:???
- >>126
きめぇにもレベルがあるだろ。
なまこを投げつけられるのとなまこが上から大量に降ってくるのが同じとは言わせないぜ。コンチクショウ
- 135 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 10:58:33 ID:v3Xwqbrs
- この人はね、
選曲が良い
んだよw
- 136 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 11:46:30 ID:7sHucqdi
- あれだな
何をいまさら・・・みたいに言ってる奴とか
そんなの知った上で好きっていうのは
偽ブランド品を知ってて買ってるようなもんだ
- 137 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 12:18:27 ID:???
- アニソン以外も聞いてればこの人が目茶パクってるのは自然と分かるわな
- 138 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 12:38:24 ID:19PSTPtV
-
普通に盗作じゃんw
アレンジ具合が良ければ、評価も変わっただろうけどね
これは丸パクリ。完全にアウト!
- 139 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 12:39:06 ID:???
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1392859
これって今流行ってるアレ?
- 140 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 13:26:26 ID:???
- >>137
いや、まとめ見るとマイナーな曲ほど「そのまんま」なのが多いよ
- 141 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 16:53:08 ID:???
- 見苦しい信者のたかるスレ一覧
菅野よう子 PART19
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1187430418/
菅野よう子盗作疑惑検証スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1192891900/
坂本真綾&菅野よう子を語るスレ Part1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1146376207/
菅野よう子のつくり出す世界
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1115549636/
【ナップルテール】菅野よう子のGM【信長の野望】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115844393/
- 142 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 15:17:00 ID:???
-
オ●ンジレンジの時
____
/_ノ ' ヽ_\ 腐れJ−POPがついにやりやがったお!
/(≡) (≡)\ 他人の曲丸パクリで金儲けなんて盗人猛々しいんだお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 大体もっと上手くアレンジしろってんだおwww
| |r┬-| | 1から作んなきゃ叩かれて当然wwwネットの力なめんなおwww
\ `ー'´ /
今回
/ ̄ ̄ ̄\ 何を今更……。声と歌詞が全然違うだろ。
/ ─ ─ \ お前ら本人が訴えられてないのにまだ騒ぐ気?
/ (●) (●) \ バッハの時代に全てのメロディーは出尽くしてるんだよ。
| (__人__) | 音楽知らない奴はすぐパクリパクリ騒いで困る。アニソン業界潰れるぞ
\ ` ⌒´ /
- 143 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 19:18:33 ID:???
- すげえ
ここまでの内容を完璧に要約したな
- 144 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/31(水) 09:00:14 ID:Kiy/RS3s
- 韓国でも話題に。
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tpop&nid=973459&st=title&sw=kanno
>B'zに引き続きKanno洋子も盗作 -_-
>日本は著作権法がない?
>韓国ならすぐ歌手生活をすることができなくなる.
>これは盗作ではなく ,複製だ. 笑
tp://cafe.dalong.net/board.cgi?id=cafe2007&action=view&gul=24755&page=1&go_cnt=0
>ドホホホホック!!!!
>真偽可否を別にして.. 単純比較にだけ見た時は.. ほとんど編曲水準ですね ==;;
>中間の Nujabes 歌は同じ歌二度出るかと思いました ;;
ttp://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=free&page=1&sn1=&sid1=&divpage=511&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=2797140
ttp://migame.tv/section/gamer_news/view.asp?msg=73387&bd=20
>まったく同じだね....何....
ttp://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=fanback&logNo=30023710173
- 145 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/31(水) 17:33:25 ID:gwIqLeMm
- この人のパクリは善いパクリだから問題ない
- 146 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/31(水) 23:47:01 ID:P5KBa7vA
- 韓国人にすら・・・
- 147 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 01:29:33 ID:???
- 何を今更
- 148 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 09:00:27 ID:QunAwmSe
- 菅野よう子パクりだったのか
攻殻の曲好きだったからショックだな…
ラレ元はググったらでる?
- 149 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 09:13:46 ID:???
- まとめが>>1にあるがな
- 150 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 14:05:29 ID:3++9nP1Z
- 453 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/30(火) 19:41:38 ID:???0
盗作疑惑があるけど
本人は自覚ないと思う
曲作りに関しても「曲が降りてくる」といってるし
頭にインプットされている曲をそれとなく
「降りてきた」とおもって書いてるんじゃないの?
454 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/31(水) 01:29:43 ID:???0
小説家がたくさん他人の本を読んで良い表現や文章をフレーズごと
頭にインプットするのと似たような感覚だろうな。
田口ランディ思い出したw
- 151 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 15:33:19 ID:u/GTQ06a
- ん、事実だとすればちとショックかな。その程度な話題。
- 152 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 16:40:12 ID:???
- おんがく-ちょさく‐けん【音楽著作権】
無体財産権の一。音楽の範囲に属する著作物をJASRACが独占的に支配して利益を受ける権利。
著作物の複製・上演・演奏・放送・口述・上映・翻訳などを含む。
原則として創作時から著作者の生存中および死後50年間存続する。
- 153 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 21:36:14 ID:???
- 法律のコピペ貼りたいなら
六法から引いてこい。
- 154 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/02(金) 09:25:05 ID:???
- >>1
なんだよ。チョフトバンクのニューアキバどっとコムじゃねえかよ
- 155 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 02:20:43 ID:???
- 信者の擁護についてなんだけど
ジャズが好きで沢山聞いているってわけでもないのに
菅野の検証曲に対してこんなのジャズではよくあること
って言うのやめてくれないかな。
ジャズを馬鹿にしてるよマジで。
- 156 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 07:53:47 ID:???
- 自分の興味ないジャンルに平気でシッタカするのがアニヲタ
- 157 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 09:14:38 ID:???
- 知ったかぶりでケルト、アイリッシュはこんなもの
とか言ってる奴も追加してくれw
- 158 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 13:20:04 ID:???
- 知ったかぶりでJ−POPはパクリだらけと言ってるアニオタも追加
- 159 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 14:18:49 ID:???
- ケルトも好きだしその流れで光田もよく聞くんだが、
光田の場合はパクってるという感じはしない。
曲調や音階は似てても、
フレーズ丸ごとってことはしないからだと思う。
- 160 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 15:14:33 ID:???
- 一方、韓野はまるまるぱくった
- 161 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 17:09:49 ID:???
- 結局ファン達が絶賛してる菅野よう子の個性ってのはさ
ファンタジー風味のワールドミュージック的要素なんだよな
アディエマスやコクトーズなんかを菅野の曲だっつって聞かせれば
涙流して感動すんじゃね?
- 162 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 17:55:10 ID:???
- 2ちゃんで「菅野」って名前みると俺的には菅野ひろゆきなわけだが、
でもたいてい「菅野」の名がつく人は叩かれてまつね・・・・
菅野ひろゆき氏の方は、大コケ決定・はよ氏ね〜というのが多いけどな(笑)
- 163 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 00:14:38 ID:???
- >>161
VIPのネタになりそうだなw
洋楽曲を菅野の曲って言って信者騙そうぜみたいなスレw
- 164 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 16:35:43 ID:???
- 菅野を叩く奴が攻撃的な理由
「とにかくアニオタを軽視」
「俺は数多くの曲を聴いてきているという自信がある」
「原曲より信者の数が多すぎてムカつく」
- 165 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 17:06:01 ID:???
- アニオタが軽視されない理由があるか?
パクリ曲を「最高」とか言ってる頭の悪い連中だぞ?
- 166 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 18:54:37 ID:???
- アンチが攻撃的なのを指摘しても何も変わらないよ。
菅野の曲がパクリかどうかのスレでそんなこと言っても意味ないのわかるよね?
本当に菅野が好きなら何で「パクリでもかまわない」の一言が言えないかな
認めたくないってことは菅野よりも自分のプライドの方が大事ってことでしょ?
- 167 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 19:55:19 ID:???
- >「俺は数多くの曲を聴いてきているという自信がある」
何も悪い事じゃないw
すげえコンプレックスだな
- 168 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 21:48:08 ID:???
- >「原曲より信者の数が多すぎてムカつく」
無いな、世界規模で見れば特に
- 169 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 22:48:04 ID:???
- ストーンズやスティングより菅野信者が多い?
そんな馬鹿な…何も知らないのか?
- 170 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 23:39:29 ID:???
- オ●ンジレンジの時
____
/_ノ ' ヽ_\ 腐れJ−POPがついにやりやがったお!
/(≡) (≡)\ 他人の曲丸パクリで金儲けなんて盗人猛々しいんだお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 大体もっと上手くアレンジしろってんだおwww
| |r┬-| | 1から作んなきゃ叩かれて当然wwwネットの力なめんなおwww
\ `ー'´ /
今回
/ ̄ ̄ ̄\ 何を今更……。声と歌詞が全然違うだろ。
/ ─ ─ \ お前ら本人が訴えられてないのにまだ騒ぐ気?
/ (●) (●) \ バッハの時代に全てのメロディーは出尽くしてるんだよ。
| (__人__) | 音楽知らない奴はすぐパクリパクリ騒いで困る。アニソン業界潰れるぞ
\ ` ⌒´ /
- 171 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/06(火) 00:23:30 ID:???
- 所ジョージ曰く
売れたもん勝ち!
- 172 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/06(火) 16:57:07 ID:???
- >>166
ようつべの外人のコメント見てみ。
パクリだと認めざるを得ないとしながら
それでも菅野のファンだって言ってるんだから。
こんなに見苦しく暴れてるのは日本のファンだけだよ。
- 173 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/06(火) 21:07:44 ID:???
- 見苦しく暴れてるやつに言ってるんだが
- 174 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/06(火) 23:49:30 ID:???
- それは分かってる
- 175 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 04:27:23 ID:+zSotbyM
- 比較してパクリだと喜んでる奴は
創作活動をやったことが無い奴だな。
おまえらは世の中の役に立ってない。確実に。
- 176 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 05:11:13 ID:+zSotbyM
- あと、検証ページとかをやってる奴は
逆に名誉毀損罪で訴えられる可能性があるからな。
まぁ、著作権侵害と同じで親告罪だが。
犯罪の一歩手前って自覚が無いんだったら削除しろ。
- 177 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 14:03:38 ID:L1DOoGOz
- どう擁護しようと自分の中で菅野はおわったがなぁ
- 178 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 14:53:09 ID:???
- 呆れて物も言えない…
- 179 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 15:39:35 ID:???
- >>1
必死だなチョンは
- 180 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 16:53:52 ID:IutBOmtR
- 自分の一番好きな曲じゃなくって良かったよ。
どれも雰囲気だけ出してくれっていうような曲ばっかりだな
- 181 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 17:02:56 ID:???
- >>175
菅野じゃなかったらお前はきっと真逆の意見を言ってただろうな
- 182 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 19:41:13 ID:???
- どう転がっても パクリまくりの中韓に言われる筋合いはないやな
- 183 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 20:02:03 ID:???
- オ●ンジレンジの時
____
/_ノ ' ヽ_\ 腐れJ−POPがついにやりやがったお!
/(≡) (≡)\ 他人の曲丸パクリで金儲けなんて盗人猛々しいんだお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 大体もっと上手くアレンジしろってんだおwww
| |r┬-| | 1から作んなきゃ叩かれて当然wwwネットの力なめんなおwww
\ `ー'´ /
今回
/ ̄ ̄ ̄\ 何を今更……。声と歌詞が全然違うだろ。
/ ─ ─ \ お前ら本人が訴えられてないのにまだ騒ぐ気?
/ (●) (●) \ バッハの時代に全てのメロディーは出尽くしてるんだよ。
| (__人__) | 音楽知らない奴はすぐパクリパクリ騒いで困る。アニソン業界潰れるぞ
\ ` ⌒´ /
- 184 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 21:01:15 ID:???
- その厨韓に言われたら終わりだよな
- 185 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 21:11:19 ID:4k05Dq3N
- この程度じゃパクリにはならないことは小林亜星が証明している。
- 186 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 21:56:29 ID:???
- 訴訟にならないの間違いでは
- 187 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 23:10:08 ID:???
- >>175
創作する側としては最低の行為だと思うよ
なんせ、アニヲタは洋楽なんか知らんだろうと思ってやってるんだから
自分のファンを宝物だと思ってないんだぜ。
素直にパクリでも俺は好きだよでいいじゃん。
- 188 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 00:06:57 ID:???
- かんのさんは少なくとも光栄の98用ソフト(大航海時代とか)の頃から“アレンジャー”要素ありありだったじゃないか。
例えば『大航海時代』のキャラメイクシーンはまんま大きな古時計だ。
- 189 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 04:38:39 ID:k6hBQ6qo
- http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tpop&page=18&nid=973459
チョソにまでばかにされるしまつです!!!!
- 190 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 09:56:05 ID:ZySuRzGs
- ゴミカスには言わしておけばいいんだよ
叩いたところで何ともならんよ
- 191 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 13:01:58 ID:???
- 洋楽聴き始めた中二がB'z毛嫌いするようなもんか
まあ身近にあるからこっちでいいか、となって
気にしない人が多くなるんだよね
- 192 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 14:23:26 ID:???
- 読んでる本は児童ポルノ
聴いてる音楽はパクリ
アニオタって犯罪の塊じゃん
- 193 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 20:04:02 ID:???
- ついさっき、こんなスレが立っていると聞いてやってきたが
なかなか懐かしい話題だと思うのは俺だけじゃないはず。
懐かしさに浸っていくとするか
- 194 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 20:19:15 ID:???
- 菅野は勝ち組
信者とアンチは負け組みってこったな
- 195 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 20:26:30 ID:???
- >>192
見てるアニメは違法アップロードされてるもの
も追加してくれ
- 196 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 22:05:06 ID:8jasOoj6
- オパイ大佐
- 197 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 22:17:27 ID:8jasOoj6
- アクエリってサビのバックがダサイ
- 198 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/09(金) 05:10:46 ID:???
- >>1
似てるねぇ
- 199 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/09(金) 06:26:46 ID:???
- お前ら偉そうなこと言ってるが、ニコ厨じゃないだろな
- 200 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/09(金) 08:46:33 ID:CpNX3Vgy
- エンコリなんかに入り浸ってる奴って、確実に頭膿んでるよね。
- 201 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/09(金) 09:41:10 ID:???
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:18:04 ID:qZejU/c90
【芸能】朝モニの青木アナが蒼井優との生対談で「蒼井そら」と名前を言い間違える(11/08)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/
スレ立ってたw
761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:21:21 ID:KGou1jy10
>>760
これ酷かったなw本人ハァ?って顔してたし。蒼井そらのこと知らないだろうから当たり前だけどw
青木のヤベって顔にワラタ。スタジオ凍ってたし
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:22:29 ID:eWzqbK1VO
>>760
動画まだ?
763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:24:12 ID:8VDLH5hZ0
>>762
上のスレでニコ動なら貼られてる
764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:25:44 ID:SAXlF2WY0
でも実際、男ならこういう事ありえるよな
俺も白石美帆のことずっと白石ひとみって言ってたし
- 202 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/09(金) 19:37:23 ID:???
- ニコニコでいちいちパクリ検証動画のリンク貼ってる奴うぜぇ
- 203 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/09(金) 21:59:38 ID:???
- ニコニコで菅野の曲を聞いてる奴は
菅野にとってもろくな奴じゃないべさ
- 204 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/11(日) 00:04:03 ID:???
- >>203
ニコニコを知り尽くしてそうだな
- 205 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/14(水) 20:11:52 ID:???
- たかがアニソン、BGMの作曲家だからな
パクリがばれても、別にいいよどうせアニソンだしって程度だな。
レンジと大塚に比べたら
明らかに知名度低いし。
- 206 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/14(水) 21:11:53 ID:???
- アニソンの曲がけっこういいなと思うときもあるが、
あんまりメジャーヒットにならず二流止まりなのは
こういう理由があるんだなと今回思った。
- 207 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/16(金) 15:27:37 ID:XZFPt9zt
- 捕手
- 208 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/16(金) 15:50:50 ID:Ie/XXm8Y
- FFTA2はわさび抜き。
松野は2005年8月に退社。
http://blog.auone.jp/pakuribaibainida/?p=0&disp=day_entl_p&y=2007&m=08&d=12
- 209 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/16(金) 20:21:55 ID:wmSw8utz
- 今の曲なんかもう似たようなメロディー順番変えてるだけじゃん
パクリの才能=音楽の才能
- 210 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/16(金) 21:07:31 ID:???
- 順番全く変えず丸写しとなると
もう才能という言葉では言い表せないな
神の使いかなんかだろうな
- 211 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/16(金) 22:52:31 ID:MknkF+i/
- くだらん。俺も昔はよくパクってやったものだ。
トーシローにはどうせ分からんから良し。
- 212 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/17(土) 06:37:30 ID:???
- パクリを肯定するカスって
- 213 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/17(土) 13:55:54 ID:???
- 信者にはもうパクリを肯定するしか道は残されてないからな
菅野にとって信者は馬鹿な金ヅルとしか思われてないんだから
とっととやめちまえばいいのに
- 214 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/17(土) 14:34:22 ID:G4MANq8+
-
603 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2007/11/13(火) 23:44:15 ID:h70if/OcO
440秒か・・・
約四分半だしイケるんじゃね?
644 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2007/11/13(火) 23:47:47 ID:h70if/OcO
>>614
ゆとり乙
「約」四分半なら4.4分も四分半なんだよ?
748 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2007/11/13(火) 23:54:08 ID:h70if/OcO
約とかアバウトとかに少しは寛容になったら?
約○○「単位」半ってのを数字でとらえるから
分かりにくくなってるんだし
833 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2007/11/13(火) 23:59:22 ID:h70if/OcO
ああいま60秒のトリックに気付いたけどさ
もうそういうことはどうでもいい次元
約とかアバウトとかそういうダラーとした表現も
大切だって言いたかったのそれだけ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1195274591/6
- 215 :僕の神 姫様 ◆Kami..JUFY :2007/11/17(土) 23:30:32 ID:E5siQK4y ?BRZ(10000)
- いい歌ならなんでもいいわ
つか菅野がつくったうたなんてアクエリいがいしらんし
- 216 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/20(火) 12:31:10 ID:???
- 元ネタすらパクリではないとは俺には言えないし、個人的にはどうでもいい話
- 217 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/20(火) 13:36:09 ID:???
- ・・・と必死な菅野オタであった
- 218 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/20(火) 22:48:39 ID:???
- どうでもいいと思ってないから書き込むんだろw
元ネタもパクリの可能性があるってどんだけぇww
擁護するならもっとマシなこと言えよなw
- 219 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 08:16:37 ID:tnLm2lHR
- アニヲタは本当救えねぇな
- 220 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 10:13:15 ID:???
- 「曲調が似てる」とか「構成が似てる」とかそんなのばっかり。
そりゃこれだけ数つくってりゃあるだろうよ。w
まぁ、色んな音楽に触れるいい機会ではある。
- 221 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 10:32:21 ID:BnJvYXqK
- 検証動画見てみろ。そんなレベルじゃねーからw
- 222 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 10:49:45 ID:RLdbBzek
- 別にいーじゃねーかwwww
- 223 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 11:13:19 ID:???
- ニコニコ動画の職人様は他人に厳しいですね^^
- 224 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 11:27:31 ID:???
- >>221
当然見た上での書き込みだが。
大して似てなかった。がっかりだ。
- 225 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 11:47:19 ID:56v7baVf
- 俺も動画見たけど似てたのは2、3曲だけだったよ。
- 226 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 12:30:11 ID:???
- 個人的にだが、トルキアとかはちょっとショックだったな。
TVに出るような人じゃない分、気持ち悪い居直りとか見ないで済むのは救い。
- 227 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 12:31:19 ID:B8DOt/y9
- http://blog.auone.jp/pakuribaibainida/
- 228 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 14:18:05 ID:???
- 問題は菅野だけの話じゃないんだよ。
アニオタの無知を利用してパクリが横行してるアニメ業界の問題だよ
これじゃプチ中国じゃん
- 229 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 15:06:57 ID:foGclCpu
- http://ameblo.jp/kimkim0540/
- 230 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 16:19:05 ID:???
- 殺伐としたスレに超マン参上!!
\ /
/ ̄ ̄\ メツボー光線!!
(:::::::::::::) |
\ | || |
\ ヽ≡ /
シュバー!! \  ̄⌒ヽ
シュバババー!! ◎ \
/ ト \
/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1566033
- 231 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 20:31:56 ID:???
- 菅野よう子「アニヲタって馬鹿でちょろいわあwwww」
- 232 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 20:36:28 ID:???
- ×似てたのは2、3曲だけだったよ。
○2、3曲はほぼコピーだったよ。
- 233 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 22:06:04 ID:???
- そもそも2〜3曲なんてもんじゃないんだが
信者は菅野の曲、聞きすぎて鼓膜が変形しちまったのか?
- 234 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 22:11:44 ID:???
- >>232
まさにそんな感じだなw
盗品つかまされて大満足w哀れすぎるw
- 235 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 23:05:02 ID:???
- >>233
俺が聴いたのは菅野の曲の方が先。
だから菅野がオリジナルと言ってもいい。
- 236 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 00:13:37 ID:???
- ついに精神障害起したか
- 237 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 09:44:23 ID:Fc31MvYg
- 菅野よう子は朝鮮人でした
- 238 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 10:12:24 ID:rgLUlwAE
- 坂本龍一も現代音楽からパクリまくってるそうじゃん
アニソンなんて最底辺の音楽なんだからいくらでもメジャーからパクってもいいと思ってるんじゃない
- 239 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 12:10:28 ID:???
- 日本人初!あのジョジョで有名な荒木飛呂彦氏が米科学誌「セル」の表紙の
デザインに次いで、米国のセレモニー用戦闘機のイラストを担当する事に決定!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195550656/1-100
- 240 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 15:40:20 ID:8xsOcn+U
- 盗作声優櫻井孝宏死ね
- 241 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 18:54:47 ID:???
- パクライは無関係
- 242 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 21:12:50 ID:???
- パクリなんてどこでもやってるじゃん
と言ってる奴はかえって菅野の首を絞めている
- 243 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 22:30:49 ID:???
- 光栄の初代三国志の「季節が変わる頃」
フォーレ:パヴァーヌ Op.50
どう聴いても同じ曲なんですけど
作曲菅野よう子となってますが
- 244 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 23:01:44 ID:sWC8X2W3
- >>235
アンチの酷い自演にしか見えないわぁ
- 245 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 23:38:40 ID:???
- >>244
これが現実です
眼を向けましょう
- 246 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 23:49:13 ID:???
- 菅野よう子「今日はどの曲を私のものにしよっかなあwww」
- 247 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 00:00:56 ID:???
- 俺が好きな曲はパクリじゃないみたいだ
安心した
- 248 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 10:33:25 ID:???
- 動画見たけど真っ黒だなこれは
- 249 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 21:47:16 ID:N7xrbtT7
- ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-25337.mp3
荒巻課長のテーマですら盗作でした・・・・
- 250 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/24(土) 00:49:52 ID:g5KETz0r
- 音楽の起源は韓国だという事は世界中が認めている
だから、すべての音楽は韓国のパクリ
- 251 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/24(土) 01:28:33 ID:cvAJQLWB
- だから何だよで終わり
音楽業界にパクリで消えた売れっ子はいない
消えるのは弱い奴だけ
- 252 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/24(土) 02:13:18 ID:???
- 今度はパクリを正当化ですかそうですか
- 253 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/24(土) 02:47:50 ID:5oMPB5HW
- こいつはパクリまくりだな、チョイスのセンスはあるけど、やっぱ配島邦明を越える才能は、そうそういないって事だな
スピリチュアライズドが好きなんだな
- 254 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/24(土) 09:07:48 ID:2mWUlPX7
- 近年鬼のように新作アニメが出てるが、どんな駄作だろうと
必ず主題歌とサントラも作んなきゃならん。
需要に供給が追いついてないんだよ。
DQNがガキ産むのと訳が違うんだから。
- 255 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/24(土) 09:42:51 ID:???
- なるほど
だが氏ね
- 256 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/24(土) 10:42:33 ID:A6hqW5c5
- >需要に供給が追いついてないんだよ。
DQNがガキ産むのと訳が違うんだから
これ上手い!と思ったのは俺だけか?
- 257 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/24(土) 11:24:05 ID:Mher9NPC
- >>256
そうでもない
勝手にアニメが乱発してるだけでしかないし
- 258 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/24(土) 11:53:32 ID:???
- 所ジョージ曰く
売れたもん勝ち!
- 259 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/24(土) 14:44:54 ID:???
- アニメの数より作曲家の方が断然多いだろ常考
売り上げもレンジや大塚に比べたらボロカスだよ
- 260 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/24(土) 17:27:34 ID:y207Urge
- ほんと韓国や中国と何ら変わらんな
むしろあっちの方が堂々としている分マシじゃないか
- 261 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/24(土) 19:49:27 ID:???
- >>249
そういうのは検証スレでやってくれると
ありがたい
菅野よう子盗作疑惑検証スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1192891900/
- 262 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/25(日) 00:40:38 ID:???
- 検証動画を見る。
専門的なことは全く判らんものの、これは突っ込まれてもしゃーないやね、と思う。
特に好きな曲も上がってたから多少はショックだが、とにかく今後努々気をつけてもらいたいものだ。言うまでもなく悪いことなんだからねー。
結論:元ネタ聴いてみてそっちの方が良かったらそっち聴くし、菅野の方が良いと思ったら菅野のを聴くだけ。
それだけ。
- 263 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/25(日) 03:41:59 ID:J8z6CqGK
- でもこいつは、酷すぎるだろ、配島邦明には勝てないんだよ
ビバップに出てくる曲も、リフなんかベックと一緒じゃん、普通あそこまでのパクリはしない、もうちょいアレンジし直すぞ
- 264 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/25(日) 04:13:01 ID:???
- パクリのお蔭で大量に発注しても早く仕上げてくるから便利に使われてるんじゃねえか?
- 265 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/25(日) 12:15:24 ID:???
- あんまりBGMを大事にしない監督が多いってことだな
- 266 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/25(日) 14:56:59 ID:oyYYxzNI
- バンプに比べたらまだまだ少ないよ〜ww
- 267 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/25(日) 18:05:26 ID:REfskS+t
- 検証サイトで比較画像を見た。で、
「お〜これは似てるなぁ」ってのもあり、「え〜っと? 似てる……のかな?」ってのもある。
これは僕が、洋楽の趣味が全然無く、普段洋楽を身の回りに全然置いてなくって、
いざ検証動画で該当音楽を流されても、そのまま右の耳から左の耳に抜けてしまって、残らないからなんだろう。
とりあえず、洋楽ファンで、これが許せんって人、頑張ってねってところか。
ちなみに、僕が菅野の音楽で持っているのは、「∀」のアルバムだけだがな。
- 268 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/25(日) 18:05:03 ID:REfskS+t
- 検証サイトで比較画像を見た。で、
「お〜これは似てるなぁ」ってのもあり、「え〜っと? 似てる……のかな?」ってのもある。
これは僕が、洋楽の趣味が全然無く、普段洋楽を身の回りに全然置いてなくって、
いざ検証動画で該当音楽を流されても、そのまま右の耳から左の耳に抜けてしまって、残らないからなんだろう。
とりあえず、洋楽ファンで、これが許せんって人、頑張ってねってところか。
ちなみに、僕が菅野の音楽で持っているのは、「∀」のアルバムだけだがな。
- 269 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/25(日) 18:13:17 ID:REfskS+t
- 二重書き込みすまん。
- 270 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/25(日) 20:34:51 ID:pySWvJRX
- 鷺巣詩郎みたいに金太郎飴みたいな曲作ってるのもどうかと思う(´・ω・`)
- 271 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/25(日) 23:26:23 ID:Fr+0HAD2
- なんとも言えん
- 272 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/26(月) 22:42:51 ID:WsEj9GWC
- こいつのことは何も知らないが
アクエリオンのCM見た時、きらきら星じゃねーの?wって思ったな
- 273 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/26(月) 23:00:42 ID:???
- こいつは業界から追放すべきだな
全ての楽曲がパクりなんて前代未聞
松本零時先生もお怒りです
- 274 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/27(火) 19:06:30 ID:???
- アニヲタが菅野を擁護してるなw
- 275 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/27(火) 22:07:15 ID:???
- 千のナイフまんますぎ
- 276 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/28(水) 00:53:21 ID:???
- >>272
今、脳内で再生したが
たしかにキラキラ星だw
- 277 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/01(土) 10:14:53 ID:qkp3Dmc7
- >>275
だよね
でも擁護は別物とか同じって言う奴は耳がおかしいとか言うんだよ
- 278 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/02(日) 14:13:51 ID:???
- 菅野さんの音楽は好きだが
所詮人が考えること何ざ似たりよったりになるわな
まあ結局言いたいのは
正直パクリとかどうでんもいいんで検証でもなんでも勝手にすればいんじゃね
- 279 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/02(日) 15:12:12 ID:???
- どうでもいいと思ってないから書き込むんだろw
似たり寄ったりどころかコピーですからw
漫画で例えると単行本一冊まるまるトレースw
- 280 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/02(日) 16:10:23 ID:???
- 信者は開き直るしかないんだね(´;ω;`)
偽物の音楽を騙し騙し聴いていってください
- 281 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/03(月) 02:50:20 ID:???
- 2ちゃんはアニヲタばかりだからなw
これが2ちゃんでは無かったら・・・
菅野ヲタ涙目www
- 282 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/03(月) 05:22:35 ID:+IFCuxx4
- 盗作でも構わないよ
とにかく作品の雰囲気に合った曲を用意してくる菅野はスゲーって思う
出る杭は打たれるってことか
- 283 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/03(月) 10:04:16 ID:bBLeeU1g
- 確かに出まくってるな、盗作が。
- 284 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/04(火) 22:59:20 ID:???
- パクリって多分どの歌手もやってると思うんだよね
それがまんまパクってすぐバレるパターンと
パクってたことが後になってわかるパターン
パクってるけどわかりにくい、とか
色々あるんだと思う
というか信者の言い訳は恥ずかしくて見てられないけどな
言ってることは大塚信者やレンジ信者と同レベル
- 285 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/05(水) 23:30:18 ID:???
- パクった奴はパクったことない奴に一生勝てないってこったな。
- 286 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/06(木) 11:30:39 ID:/8CO4O6K
- どんな作曲家だって一曲ぐらいは
既存曲との類似が指摘されてるけど
多くても2〜3曲なんだよね。
数十曲単位で出てくるのは、ビーズと菅野よう子位でしょ。
しかもその類似具合はビーズより酷いんだから。
- 287 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/06(木) 22:17:01 ID:???
- 類似ならまだしも
フルトレースだからな
わざとやらないと出来ないレベル
- 288 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/06(木) 22:38:21 ID:???
- もはや発注する側もこれパクってとパクる曲を指定してくるのかもな
- 289 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/07(金) 09:55:27 ID:8TdZBS15
- 連日同じIDと若いIDで
ニコ動に擁護コメしてる信者をみると
しょっぱい気分になるね
- 290 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/07(金) 23:07:51 ID:U5hFXiES
- 俺は今まで、管野よう子は凄いセンスの持ち主だと思っていたけど、こういう事
だったのね。
他人の曲をちょっと変えただけで自分の曲になっちゃうんだったら、なんぼでも
いい曲作れるわなあ。
きったねえ女だ。パクリ管野!
- 291 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/07(金) 23:22:01 ID:NHqK81xo
- 結果よければすべてよし。
- 292 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 03:10:51 ID:j1UyedRJ
- 洋楽をある程度幅広く聴いてたら指摘なんかされなくても自分で気づくもんだ
それでもアニメ音楽のクオリティを底上げしてくれてることは評価したいが
- 293 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 08:06:39 ID:dScDrkbQ
- 俺の顔は、父親のパクリ。
- 294 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 08:18:17 ID:/sEsWQHF
- 洋楽もパクリのオンパレードだぞ。
レッド・ツェッペリンもジョン・レノンも盗作がばれて
多額の和解金を払っているのだ。
- 295 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 08:52:20 ID:2jarkFJS
- ま〜た始まった
- 296 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 11:18:34 ID:???
- 他にも黒は沢山いるから
菅野は白ですよってか?w
ばかいえよwww
- 297 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 12:01:16 ID:Z14NACVB
- なぁほんとの意味でオリジナルな曲ってあるのか?
もう何にも影響を受けないで作られた曲なんて無理だろ
- 298 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 12:03:28 ID:/sEsWQHF
- ツェッペリンにせよ、ジョン・レノンにしろ
現代のポップミュージックの基礎を作ったアーティストだろ?
ポップスに関しては彼らに影響を受けていないミュージシャンなど
いない。
そんな彼らですら、ぱくりをやっていたのだ。
彼らにぱくられたアメリカのブルースやR&Bの連中も
教会音楽やジャズからぱくっていたのは周知の事実。
ジョンやツェップは有名だったから、訴えられただけの話。
無名バンドがパクリをやったところで、そんなものは
表に出てこないし、金にならないから誰も訴えない。
よくインタビューなんかで誰それからインスピレーションを受けた
とか言うミュージシャンがいるが、パクリと同義の場合が多々ある。
- 299 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 12:43:25 ID:???
- おまいらアニオタが大嫌いなJ−POPのアーティストにパクリ疑惑があがると
鬼の首を取った叩くのに、アニソン関連には非常に寛容だなwww
おまいらに人を叩く資格は無い。今後も自重しろ。
- 300 :小夜:2007/12/08(土) 13:00:27 ID:y2F8R9gI
- http://moon.ap.teacup.com/highertmiller/
- 301 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 13:08:19 ID:+whFfXES
- 893 VS グレイシー柔術 ボコボコに893が倒される映像 普通グレイシー柔術の道場に殴りこみに行くか?
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071205047052_1.htm
- 302 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 17:28:35 ID:???
- パクっといて今更ガタガタ言うなよ。
- 303 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 18:06:19 ID:TKCh8IIA
- だから作曲じゃなくて選曲にすれば良かったんだよ。
管野よう子だって結局プロダクションみたいな感じで手下使って曲作り手抜き
してるからこうなる。
これ元の曲の人にバレて損害賠償請求されたらとんでもない事になるからCDは全部廃盤で
プレミア化wDVDは曲入れ替えになるだろうな。
- 304 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 20:24:25 ID:???
- だから影響受けてるなってレベルの曲じゃねーんだよ
他人の作った曲を音を変えて自分で作った曲ですとか
言っちゃってるんだから
本当の意味でオリジナル曲ってあるか?
とか擁護にもなっちゃいねーよ
- 305 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 22:41:02 ID:???
- いつも思うんだがここで正義を振りかざしてるやつって口だけだよな。
不買運動起こすわけでもなし、ただ「盗作」を叩いてそれで菅野よう子を好きな人に勝ったような顔をする、
上に立った錯覚に陥ってるよな。
ライトユーザーに対して印象を悪くする効果はあると思うが、
有効なのは使い捨てJPOPくらいだよ。しかもなんだかんだ言ってやっぱり人気があるうちは書き込み程度で落ちぶれたりしない。
本当にその人が飽きられた時に「ほらみたことか!」って騒いでるだけなんだからさ。
最初は騒げばマスコミが動いて勝利する!って正義に燃えてたが何も変わらないってそろそろ分かるだろ?
結局「自分」が何聞くかなんだよ。チャンスがあれば他人に薦めなよ。
人間って別に崇高な生き物じゃないしな。
- 306 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 23:42:33 ID:???
- お前こそ、パクリを擁護することで悟った気になってるだけだろ。
なあなあでズブズブのぬるま湯体質を喜んでる奴はただの無能だよ
- 307 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 00:29:47 ID:???
- 菅野がパクリだった→叩く
何が悪いの?
ダメなものにブーイングかますだけだといけないのかね?
不買運動どころかもともと買ってもいないし好きでもないんだよ。
大体、勝っただの負けただの勝利だの生理だの
勝負した気になってるのはおまえじゃん?
- 308 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 00:33:23 ID:???
- パクリ擁護が厳しくなったから
アンチ叩きに方向をかえただけだな
- 309 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 01:03:42 ID:vG8BeYaA
- かわいそす(´;ω;`)
- 310 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 02:06:55 ID:Z4+1kHF0
- パクりってのはつまり盗人、つまり犯罪者って事だ。
菅野のファンはいわば無知ゆえに犯罪者に手玉に取られていたわけだが、
それでも犯人を擁護するってのは、何かもう洗脳された信者って感じがして
キモイよ。先ずは客観的な視点で現実を直視しようよ。
勝ったとか負けたとか、真のオリジナルは有るのか無いのかとか、
論点がずれてるよ。
問題は、コイツが知的財産をかなり多く盗んでいるのではないかと言う事。
素直に聞き比べれば、これはもう明らかだから。
洗脳されてる人、早く目を覚まして。
- 311 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 02:26:30 ID:???
- 同時期同日同時間にできないとパクリってか!ははww
もうそういうミラクルな偶然にあっても
先に見たほう聞いたほうが元、次に目にしたもの聴いたものをパクリ
同時に見たり聞いたりはできないもんな〜
絶対的優位な煽りだよパクリって言葉はww ま、がんばれって生きろよ
- 312 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 04:43:14 ID:???
- 「どうでもいい」がまともな一般人のまともな答えです
- 313 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 05:27:05 ID:pjMNodvr
- 12年ぐらい前のインタビューでパクりまくって再構築して曲つくってるとか言ってた気がするが・・
当時アニオタで複数のアニ雑誌買ってたから雑誌名がわからねーなー
- 314 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 05:41:03 ID:o+oqGoNo
- 菅野は絵柄で例えるとこんなスタイルで商売してる訳だが
パクリ容認はそれすらOKなエイベッ糞マンセー野郎って事?
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=323pakuri
- 315 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 05:55:01 ID:pjMNodvr
- まとめみてきた
「あんまり自分で人の(曲)聞かないからー」
でわろた
もうこの世でオリジナルを創りだすことは不可能だから再構築して新しい曲をつくるとか言ってた気がするんだけどなー。
まだ中二病だった俺は「カッコヨス」とか思ったもんだw
んでビバップのLD(笑)の映像特典みたらユルキャラで微妙に凹んだ記憶があるw
12-10年ぐらい前のニュータイプかアニメージュあたりで誰か読んだ記憶ないかい?
- 316 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 10:01:51 ID:???
- >>313-315
何で同じ事二回書くの?
- 317 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 10:14:16 ID:???
- 完全オリジナルは不可能ねぇ
新しい音楽ジャンルに日々、挑戦している人達だっているのに
諦めながら作曲しているのかねこやつは
- 318 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 17:08:09 ID:Z4+1kHF0
- × 完全オリジナルは不可能
○ 完全オリジナルは私には不可能
だからと言って、盗作の免罪符にはならんだろw
- 319 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 19:12:53 ID:???
- 不可能と思った時点で音楽家やめるべきだと思う
- 320 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 00:31:11 ID:AJvKmGV+
- パクリでも編曲レベルでは原曲超えるからおk
- 321 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 01:23:14 ID:R4SsisPC
- こいつのパクリは本当のパクリ、インスパイアなんて言葉で誤魔化せない、ツェッペリンやジョンレノンとは全然違う、こいつは明らかに泥棒、酷すぎ。
- 322 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 01:26:22 ID:???
- よくわからん。どこら辺がパクりかもわからんが
テンプレない?
- 323 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 03:03:28 ID:???
- >>322
見えすいた煽りだろ。
もし違うなら曲調が似てるだけで同じに聴こえる余程の音痴ってことで更に痛いが。
- 324 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 06:02:12 ID:BRxg1fLy
- どうせ菅野はパクリだから楽曲提供を
・ゴミレンジ
・ミス散る
・エイベッ糞全般
・庵野秀朗作品
といったパクリ常習犯に限定して貰うってのはどうだ?
ちなみに旦那の溝口肇は同業者の嫁が
パクリで稼いでる事をどう思ってるんだろ?
- 325 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 07:24:39 ID:r6X6sLER
- イケメンホスト VS グレイシー柔術 グレイシー柔術の道場に殴りこみに行くか?の映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071209047824_1.htm
- 326 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 09:39:37 ID:???
- ジャンル等のスタイルが似ているだけなら叩かれない
こいつは絵で言うと線画(フレーズ)をそのままなぞって
あげくの果てに色調(アレンジ)まで似せているという酷さ
- 327 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 13:34:53 ID:???
- パクラーなのか…好きだったからショック。
- 328 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 19:31:13 ID:idYkaTfq
- 管野ぱく子
- 329 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 20:26:37 ID:???
- >>328
ちょっとワロタ
- 330 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 22:05:34 ID:a79d0G5T
- 語呂もくそもないw
- 331 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 22:28:25 ID:c6Kkf6Dx
- タンクもなんかのパクりなのか?
- 332 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 23:29:39 ID:???
- 浜崎みたいにパクった曲をJポップの大衆音楽みたいにするんじゃなくて、
菅野の場合はオーケストラにしたり英語の歌にしたりしてるじゃん?
あれが凄く気に障る。
パクリのくせに芸術家気取りかよ、洋楽ミュージシャン気取りかよ、って思う。
- 333 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 23:34:45 ID:+5rbEZzT
- これがパクり? よほど無知な輩が騒いでるんだろうな。
- 334 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/11(火) 00:35:16 ID:???
- おっとここでかわいそうな耳を持った奴が登場
菅野に耳をやられちゃったんだね
- 335 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/11(火) 02:02:17 ID:tqV4uUW5
- 公務員が子猫3匹を焼殺したあげくにネットで自慢!
あきれたことにその他の余罪も!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197297000/
- 336 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/11(火) 06:37:43 ID:k4TQTVQz
- 音楽はパクってなんぼだから(笑)
ビートルズだろうがジミヘンだろうが、過去の基礎になる音楽に自分のアイデアを乗せてる。
音楽以外全ての物も過去に出来た基礎に応用を加えた物だろ??
その応用がアイデアなんだって!!
菅野よう子は作曲家としては凄いアーチストだと思う。
- 337 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/11(火) 06:58:57 ID:FCJ4z1Xi
- 【いずれ祖国に戻るから年金は払わない】
東京都小平市が「いずれ祖国へ帰る」と
年金を払っていない在日韓国・朝鮮人へ福祉給付金支給する。
誰がどう考えても「自分の意思で払ってこなかった」
在日を救済するのは間違っています。
こんなことをやり始めたら、一体誰が年金掛け金を真面目に払うのか?
断じて在日のゴネ得は許されないという意思表示をする必要があるのです。
お金の無い学生等も年金を払わなければ預金の差し押さえや
両親への督促状などがあり、お金の無い日本人の老人も
年々少なくなる年金に苦しんでいるのに…。
小平市長小林正則(公明党)への抗議メールを送りましょう!
【抗議メールはこちらへ】
公明党問い合わせフォーム
https://www.komei.or.jp/contact/index.html
小平市長小林正則へのメールフォーム
※ページ下のお問い合わせをクリックしてください
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/001/001841.html
【関連スレ】
東京都小平市にて在日特権採択
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197122706/l50
【参考URL】
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1709429
在日特権を許さない市民の会
http://www.zaitokukai.com/
在日特権を許さない市民の会員BLOG
http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10057793267.html
http://shinpuren.jugem.jp/?eid=233
- 338 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/11(火) 07:24:33 ID:3mwr38UX
- イケメンホスト VS グレイシー柔術 グレイシー柔術の道場に殴りこみに行くか?の映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071209047824_1.htm
- 339 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/11(火) 09:16:28 ID:???
- ●基本的に言う事は全て詭弁・屁理屈・ループ
●中立(あるいはアンチ)を装ってさり気なくアンチを批判する(しかしすぐに信者だと見破られる。)
●「パクリを擁護するつもりなんて無い」「どうでも良い」「たかが2ch」と言っているわりには何故か必死w
●二言めには「妬み、僻み」「負け犬の遠吠え」などと言いたがる。 売れているから叩かれてると勘違いし続けている。
●「パクリなんてみんなやってるんだから別に良いだろ!」 と屁理屈をこね、パクリを正当化しようとする。
●「訴えられたりマスコミに取上げられたりしてないんだからパクリは世間的に認められている」と本気で思っている。
●「リスペクト・オマージュだ!」などと言葉を摩り替え、パクリを正当化しようとする。
●「じゃあ何故元ネタのクレジットを入れないんだ?自作を装って才能があるように見せかけたいだけか?
JASRACの手数料をケチりたいだけか?」と突っ込まれると黙る。
●屁理屈で散々パクリを擁護した挙句、反論に行き詰ると「当事者同士の問題じゃん」と議論を放棄する。
●数十曲ものパクリ疑惑曲の中から比較的「パクリ度」の低い曲をヤリ玉に上げて必死に上げ足取りをし、
「あからさまなパクリ曲」から目を背けさせようとする。
●「裏で原曲作曲者に許可を得ている」などと妄言を吐く(悪魔の証明の概念すら知らず、証明を求められると逃げる)
●違法行為モラル違反を擁護しておきながら「モラル違反はお前らの方だ!差別だ!」と逆ギレする。
●ひとしきり論破されると「最初から真面目に議論する気なんてなかった。質が低い。」などと負け惜しみを言う。
- 340 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/11(火) 22:18:34 ID:???
- 菅野よう子ってパクリ?
ちがうよ派 ─┬─ 検証動画だろうが何だろうが絶対認めないよ派
│
├─ 耳が聞こえないよ派
│
├─ 本当に違うと思うよ派
│ │
│ ├─ 菅野の音楽は次元が違うんだよ派
│ │
│ └─ 検証動画から2曲くらい聞いて判断したよ派
│
├─ 似るのはしょうがないよ派
│ │
│ ├─ 同じ音楽ジャンルなら瓜二つでもしょうがないよ派
│ │
│ └─ オマージュ・インスパイヤだよ派
│
├┬─ そんなことよりアンチが糞だよ派(アンチ攻撃に走るよ派)
│└─ そんなことよりJOJOがトレースしてたよ派(話題そらすよ派)
│
├─ 訴えられてないから違うんだよ派
│
└─ むしろ元と言われてる曲のがパクリだよ派
- 341 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/11(火) 22:19:18 ID:???
- そうだよ派 ─┬─ それでも信者だよ派
│
├─ それがどうかしたんですか派
│ │
│ ├─ 好きな曲がパクリじゃないからどうでもいいよ派
│ │
│ └─ 元より曲が良ければいいんだよ派
│ │ │
│ │ └─ 元曲聞いたこと無いだけだけどな派
│ │
│ └─ 訴えられなければ何したっていいんだよ派
│
├─ がっかりしたよ派
│ │
│ ├─ だけど菅野の音楽は聞き続けるよ派
│ │
│ └─ アンチになったよ派
│
├─ コピペ荒らしするよ派
│
├─ くぁwせdrftgyふじこlp;派(精神障害起こしたよ派)
│
└─ 菅野嫌いだよ派
我ながら良くつくったもんだ
足りないのあったら追加してくれ
- 342 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 01:26:48 ID:???
- お前・・・ヒマだな
- 343 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 01:58:37 ID:T9eflR27
- 元より曲が良ければいいんだよ派
- 344 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 08:59:24 ID:KsgSxXLS
- >>339
全部ネトウヨに当てはまるのが笑える。
- 345 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 10:07:56 ID:T7iYZXUb
- どう考えてもこの人は天才だろ。
もはやポップスとして機能するものに新しさなんて求めても仕方ない以上、
こと商業音楽においてはパクリも認めていくしかしかない。
んで、パクリにも上手い下手があって、上手けりゃそれは才能だってことは、
もうヒップホップとか生まれて30年以上経つんだし、今更いう必要も無いだろ?
(ブレイクビーツやサンプリングは音響として切り取るから別、という反論は却下。改めて弾きなおしたものも沢山ある)
ところで、オレンジレンジが「確信犯」だったのは彼らの発言見りゃ明らかだけど、
サンプリングをバンドでやる、つまりパクる、っていうのをあからさまにしていくのは、
どう考えても間違った態度じゃない。音楽として見たときの質はさておき、ポップス的に価値があるのは明らか。
だからオレンジレンジを潰しちゃいけなかった。不愉快でも受け入れないといけなかった。
そうしないと本格的にJ-POP終わるからね。
結局何を言いたいかというと、日本のポップスは昔からパクリだらけ。何も変わってない。
変わったのは、ネットとかでそれがパクリであることが、例えば洋楽知らない人にもすぐに広まるようになったことだけ。
無知な奴に余計なことを教えるのはほんとに迷惑な話だよ。
ちなみになぜか2chでゆら帝好き多いみたいで、オリジナリティがあるとか聞くけど、
せめてカンとジャックスと13thフロアエレベーターズぐらいは聴いてみ。
J-POPの9割はパクリだよ。でも別にそれを認めたって愛せることをそろそろ学ぼうぜ。
- 346 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 10:13:51 ID:T7iYZXUb
- >>317
>完全オリジナルは不可能ねぇ
>新しい音楽ジャンルに日々、挑戦している人達だっているのに
誰なんだ。マジに教えてほしい。
現音とかは出してこないでくれよ。
ぶっちゃけた話、ここ最近ずっと、音楽的な進化はインターフェースの進化と同義だ。
というより完全にそっちに移っちゃってる。
とうことは君が言うのはYAMAHAの中の人とかの話なのか。
- 347 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 11:03:35 ID:???
- そこまでして必死に庇いたい理由は何なんだ?
読んでないけど
- 348 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 11:31:35 ID:???
- >>347
菅野に限らず、今やパクリそれ自体は叩くべきところじゃないってことだよ。
そのパクリ上手なとこも含めて、他に評価できるところを見つけたらそれでいい、と。
まぁ俺今でもKLF信者だしな。著作権解放戦線。
それに、今更邦楽のパクリを叩いて楽しいのは、単純にこれまで無知だったからだけじゃないの?てこと。
- 349 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 13:47:33 ID:???
- なぜ現音をのぞく必要があるのか?
パク野信者は都合の悪いものは除いて話を進めようとするから最低
- 350 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 14:26:08 ID:???
- >>349
パク野信者と呼びたいのは可愛らしくていいが、
残念ながらパク野信者じゃないしパク野CDなんてガキの頃に大航海時代のサントラ買った以外知らない。
パク野は今までの倫理だとやっぱり悪人だし、実際あれだけパクって平然としてられるあたりまともじゃないんだろうが、
天才であることは間違いない。
クラブDJを嗅覚と情報力だけで評価し得るのに何故パク野はダメなんだ。
著作権を無視してるからか。印税もらってるからか。
そんなの別にリスナーには関係ないじゃん。パク野がパクってなかったらお前が何か得するのか。
しないだろ。じゃあそろそろ黙ってもいいじゃないか。
現音と商売音楽を一緒くたにしてしゃべっても意味無い。
- 351 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 16:10:59 ID:BsvT6AIG
- パロっていう言葉で必死で擁護している奴ってなんなの?
元ネタがあるからこそパロディにできんだろw
とりあえずタイタニックのパロディの親指タイタニックを思い出した
- 352 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 16:22:17 ID:???
- MIKAがヲタで菅野好きなんだって
だから?って言われたらそれ以上は特になにも言う事はないんだけど
- 353 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 16:45:07 ID:???
- パロディ(ってかオマージュか)は音楽でも昔っから許されてるだろ。普通に。
菅野のはパロディではない。シャープのNujabesのとかマジですごい。どっから見ても真正パクリである。
だからパロディだとかは残念ながら全く擁護にならない。
だから菅野を擁護するためにはパクリを受け入れなければいけない。
↓
いまどきパクリはダメだとかいう前時代的なことを言ってはいけない。
↓
菅野がパク野であることを批判の対象から外すと、評価すべきクオリティをちゃんと理解できる。
↓
よって菅野は天才である。
- 354 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 16:47:13 ID:???
- >>352
そういえばMIKAもかなり意図的なパクリ魔だよな。
菅野見たいな丸パクリはしないけど、ほとんど過去の音楽のつぎはぎで出来てる。
- 355 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 20:10:26 ID:IqFrazJW
- アンチはほとんどが落ちぶれ音楽学校出身だ〜
- 356 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 21:25:17 ID:???
- >>346
世界がとんでもなく狭いなおまえ
一見、いろんな曲を聴いてきたかのような書き方だけど
実は何にも聞いてこなかった感じだよね
ジャンル名とか具体的にあげてクソの役にも立たない
音楽理論とかでレスされんの嫌だから言わないわ。
そのかわり、ノイズ音楽というジャンルを勧めてやるノイズコアでもいいぞ
まぁ、理論に縛られてる聞き専のおまえには
こんなの音楽じゃないとか言いだすんだろうけど
あと、ちなみに菅野は一部の曲はもうパクリじゃなくてコピーな
菅野が天才だったらDJ FOODは神だな
おれもDJ FOODの曲を耳コピしたら天才になれんのか?
安い天才だなオイ
- 357 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 21:37:49 ID:???
- >>350
・何故、菅野が天才なのかその具体的な理由がない
・菅野はDJではない
・菅野がパクリでもおまえに損得は無いだろと正当化の理由が意味不明
・そもそもの前提が盗作でもいいだろ黙ってろよというトンデモ
・現音と商売音楽を一緒にするなという自分で勝手に線を引いただけの自分ルール前提
どうせ擁護するならもっと納得できること書いたら?
- 358 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 21:40:22 ID:???
- >>356
346だけど、なるほど。ノイズか。わざわざありがとう。
ノイズコアね・・・
ジャパノイズもグリッチとかDSP系メゴあたりのもシューゲ系もジャンクっぽいのも、
もちろんノイズコアも当然聴いたけど、とりあえず普通のポップスの話してくれよw
それとさぁ、今時誰だってすぐにただでその辺の曲にVSTのぶっ壊し系かけてちょこちょこやればノイズの時代だよ?
具体音楽なんて古典だし、どうやったらノイズが新しく思えるんだ・・・
DJ FOODも天才だよ?神じゃないよ。菅野の方が圧倒的にすごいとこもあるし、DJ FOODのほうが優れているとこもある。
マッドリブだってプリフューズだってみんな天才。
お前がDJ FOODの曲を耳コピしても天才になれるわけ無いじゃん。
菅野のどこがすごいかその辺の菅野ファンの書いてること見ればその違い分かるでしょ?
- 359 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 21:45:46 ID:KcdyKg9/
- 荒木氏今度は雑誌のトレスが発覚!マタキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
【速報】新しい画像に加えまとめサイトと検証動画を追加!
48巻表紙とファッション誌ELLE
ttp://www.image-upload.net/files/8925/giogio_48_000.jpg
ジョルノとARTHUR ELGORT'S MODELS MANUAL
ttp://www.image-upload.net/files/8925/1jo.jpg
アントニオ・ロペスをトレース。このコマは「神の左手」の背中破りと二重にパクってます
ttp://img516.imageshack.us/img516/82/08jwx4.jpg
奇妙な友情であった 男の詩であった その思い出は現在もなお
ふと回想するつど…人に語るつど…倍達を涙ぐませるのだ!!
ttp://img413.imageshack.us/img413/1852/99004473cx9.jpg
JOJOが無意識のうちにとっていたのは「敬礼」の姿であったーー
涙は流さなかったが無言の男の詩があったーー奇妙な友情があった
ttp://img140.imageshack.us/img140/6803/81680116sd3.jpg
ここにあげたトレースとパクリはほんの一部、他にも大量に存在する
【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1196747882/-100
※スレは荒らされているのでテンプレを見たい人は下を参照してください
テンプレまとめサイト
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/2.html
パクリ検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1732928
http://jp.youtube.com/watch?v=W6Lxjl7TqZ4
- 360 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 21:49:25 ID:???
- >>357
350だけど、なるほど。
・何故、菅野が天才なのかその具体的な理由がない
その辺の菅野ヲタの書いてることを読みたまえ。
・菅野はDJではない
DJじゃないからといってDJ的に評価することが出来ないわけではない。
・菅野がパクリでもおまえに損得は無いだろと正当化の理由が意味不明
損得がないなら、少なくとも良質の音楽が届いたことに感謝すべきだ。
検証動画の元ネタを全部知っていたのか?
・そもそもの前提が盗作でもいいだろ黙ってろよというトンデモ
盗作を潔癖に拒絶するとマジに聴く音楽がなくなる。
少なくとも普通に邦楽を聴きたいなら盗作は許容しないといけない。
・現音と商売音楽を一緒にするなという自分で勝手に線を引いただけの自分ルール前提
その目的が違うものを一緒くたにしても意味が無い。
新しいかどうかの文脈で、新しいことが価値の音楽と新しいことが必要ない音楽は別物。
- 361 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 21:59:14 ID:???
- 350だけど、横レスされたのでそっちにも反論しとこう。
きっと荒木信者はそのパクリを指摘されたことで今更何も感じない。
そうでなければツェペリとか言う名前が出てきた時点で速攻読むのをやめるだろうし今なお信者であるはずが無い。
「本で見たポーズがかっこよかったから自分のキャラにそのポーズさせよう」
結果出来たものは漫画である。全く別物であるから、それはインスパイアされての創作である。
批判される必要は無い。
しかし、トレースしただけでひねりも何も無いのはまずい、と言う人もいるだろう。
一見もっともらしく聞こえるが、結局それを改変しようがどっちにしろパクリはパクリなのである。
だからそれを手抜きだとただ批判しているに過ぎないが、それが手抜きであるという証拠は無い。
本当はより面倒だが、そのまま写すのがリスペクトの現れであり、ポリシーかもしれないのである。
荒木はDJ的に評価することも出来るし天才で間違いない。
- 362 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 22:01:34 ID:???
- 聞いてるとか言ってるだけで実は聞いてないなこいつ
壊せばノイズ音楽が出来上がると思ってるし
そりゃたしかに一カテゴリの曲としては出来上がるが
それっぽいのをなんとなく挙げてるだけだし、知ったかの聞き専は話にならんわ
それに君の言ってるポップスは人気がある=ポップスで
ジャンルじゃないよねコレ、菅野の曲だって細かく分ければ
ケルトにジャングル、ダブ様々
後、悪いが菅野はクソだよ
検証動画2の最初の2曲まるまるコピーにしか
聞こえないわ音楽家として最低の行為
お前が耳コピしても天才になれるわけないじゃんっていうのは
結局、菅野という有名な名前ありきでそう言ってるんだろ?
そして最後の行で何故説明を放棄する?
結局、君はただの菅野信者で菅野の名前が入ってる曲なら
何でもいい、そうだろう?
- 363 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 22:04:25 ID:???
- キチガイに何を言っても無駄
全部詭弁じゃん
無意味な長文書くのは得意だけど
肝心な説明は他人任せ
- 364 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 22:07:08 ID:???
- 最近動画サイトでもよく見るのでおなじみになっているかとは思うが、
マッシュアップという手法はもう認知されている。
カイリーミノーグがニューオーダーのあれをあれして
とうとうオーバーグラウンドでそれが行われたことも既にずいぶん前の話である。
もちろん、カンヌがマッシュアップをしてるということではない。
そういう流れがあるということだ。
マッシュアップが昔は技術的に出来なかったわけではないが、
少なくとも今の機材はそれを容易いものとした。
そしてその盗作ともいえるスタイルを受け入れる準備が出来ていた。
背景には、これまでとんとん拍子できてた音楽革新の行き詰まりが色濃くあったからということも簡単に想像できる。
- 365 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 22:07:15 ID:???
- >>339
- 366 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 22:12:17 ID:???
- >>345
邦楽の9割がパクリなら邦楽作者9割分の検証動画が作れるってこったな
やってみてくれア行からでいいぞあげる場所はニコニコで
さぁがんばってくれ
- 367 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 22:13:21 ID:???
- >>362
346だけど、その質はさておき、ノイズ音楽は出来るよ。出来ちゃうよ。
誰でも簡単に「イカス」ノイズが作れるなんてことは言ってない。
でも手法としては昔メルツバウがやってたことと違わないじゃん。
ただ身近にあるものだってことは否定できない、と。
そこに新しさとか今更言ってどうすんの。
菅野はとにかく幅広いし、とにかくそれっぽいのを作るし、その辺の凄みが天才。
>聞こえないわ音楽家として最低の行為
こういうことって決め付けて世界が広がるの?
- 368 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 22:15:46 ID:???
- >>366
面倒だよ。
なんか君の好きな邦楽をあげてみてくれ。
それのパクリ元が分かるかもしれない。
- 369 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 22:21:13 ID:???
- 手法が同じだから新しいのができない?
今更言ってどうすんのとか昔ちょこちょこっと聞いていただけですと
暴露してるようなもんだな
>菅野はとにかく幅広いし、とにかくそれっぽいのを作るし、その辺の凄みが天才。
笑
…それっぽい(笑)
>少なくとも普通に邦楽を聴きたいなら盗作は許容しないといけない
こういうこと決め付けて裁判が起きちゃったらどうするの?
- 370 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 22:24:00 ID:???
- >>368
じゃあ、菅野よう子の創聖のアクエリオンのオープニングテーマ
- 371 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 22:27:18 ID:???
- 右から左にもってくだけで
世界が広がったら苦労しないよ
このスレにいる奴らの大半はパクリ=悪だから
いくらパクリ正当化を布教しても無駄だよ
とっとと信者スレに帰ってくれ
- 372 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 22:34:12 ID:???
- 邦楽の9割がパクリだと言ってしまったID:T7iYZXUbは
皮肉にも大好きな菅野よう子の創聖のアクエリオンのテーマの
パクリ疑惑を突き止めなければならなくなった!
どうなるID:T7iYZXUb!どうするID:T7iYZXUb!
次回へ続く
- 373 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 22:34:54 ID:???
- >>369
それっぽいんだよ。うん。
>昔ちょこちょこっと聞いていただけですと
>暴露してるようなもんだな
てかむしろそっちが専門ですよ。
今日は音楽系の板がとことん落ちてたから愛する菅野のために頑張った。
正直言うと食いつかれて困ったろう?
>少なくとも普通に邦楽を聴きたいなら盗作は許容しないといけない
こういうこと決め付けて裁判が起きちゃったらどうするの?
裁判が起きなくなる世の中になれば最高だが、
そうでないなら聴いてる方は許容しようが裁判起きようが関係ないじゃん。
>>370
今探し中。2、3個見つかりそうだがそれも邦楽っぽいのでまたそのネタ元も探さなくちゃいけないし
というわけで数日中には必ず。
よし逃げ!
- 374 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 22:45:53 ID:???
- >正直言うと食いつかれて困ったろう?
この部分に>>339の最後の行ぽいものが感じられるな
昔ちょこちょこ聞いてたのが専門とか意味不明杉
とりあえずおまえが平日いつでも暇だってのがわかったよ
ま、とりあえず説明についてはどうでもいいや
実際に検証物あげる方のがわかりやすいし面白いから
数日中という言葉も曖昧だから機嫌は12/16の23:59までな
それで、おまえが口だけ野郎なのかどうかがわかる楽しみだ。
- 375 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 23:01:16 ID:???
- 創聖のアクエリオンってきらきら星じゃね?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1197135146/
- 376 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 23:38:52 ID:???
- 菅野擁護する為に九割の邦楽がパクリとか。。。
信者はどれだけ人間のレベル落としたら気がすむんだよ。。。
- 377 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/13(木) 00:37:24 ID:???
- 有名じゃないけど、才能ある人は環境が悪かった。
有名だけど、才能ある人は環境がよかった。
それだけなのですよ。
- 378 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/13(木) 01:59:40 ID:/3gWhRta
- だから作曲家としてじゃなく、パクラーとして天才だったと言う事で一件落着しようや。
正々堂々とパクってマスって公言してれば、あとは聞く側の個々の判断だからね。
- 379 :sd:2007/12/13(木) 03:48:34 ID:ss/TZ4zc
- http://alice.at-ninja.jp/
http://alice.at-ninja.jp/
http://alice.at-ninja.jp/
http://alice.at-ninja.jp/
http://alice.at-ninja.jp/
http://alice.at-ninja.jp/
http://alice.at-ninja.jp/
http://alice.at-ninja.jp/
http://alice.at-ninja.jp/
http://alice.at-ninja.jp/
http://alice.at-ninja.jp/
http://alice.at-ninja.jp/
- 380 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/13(木) 07:51:37 ID:???
- >>373wwwwwww
プラチナとかアクエリオンOPとかひぐらしOPとか
信者の中には懐かしい感じがしながらも
今までになかった新しい感じが好きというやつもいるのに
それすら全否定とかバロスww墓穴にしちゃ穴が深すぎるぜwww
パクリ疑惑のなかった曲までパクリ呼ばわりされて
菅野ちゃんや信者もさぞかし迷惑だろうよwww
大好きな菅野ちゃんの前で土下座しに行ったらどうだ?ww
- 381 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/13(木) 12:19:15 ID:???
- >パクリ疑惑のなかった曲までパクリ呼ばわりされて
こりゃ常日頃の行いがいかに大事かってことだわな
常習者はつねに疑惑がつきまとう
かわいそうではあるが仕方ないなw
- 382 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/13(木) 12:24:55 ID:BoaxfMFV
- 菅野の曲の作り方は、そのアニメの世界観に合うアーティストを探し出す→そこから何曲かチョイス→実際にに絵に当て嵌めてみる→合えばその曲を改造→出来上がり
明らかにこういった作り方だな、傾向としてアルバム単位でパクってる、一枚のアルバムから何曲かパクる
そうする事である程度の一貫性が出せる
菅野を天才と言うアフォは、普段どんな音楽聴いてんだよwww
- 383 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/13(木) 14:02:24 ID:???
- プラチナやアクエリオンを新しい感じとか言ってる時点で
ろくすっぽ他のジャンルを聴いていないのは明白。
ちょっと音楽聞きかじった奴が得意げに叩いてるだけ、
音楽的知識のある人間は叩かない…とかいう書き込みも見るけど
本当に広い知識があったら菅野を聴く必要はない。
- 384 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/13(木) 15:42:52 ID:???
- パク子オタ残念www
- 385 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/13(木) 18:12:45 ID:ybwsoGMm
- 菅野は日本の恥
それは間違いない。
海外に晒されてんじゃねえ。
しかもそれを庇う人々。哀れ。いやマジで。
- 386 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/13(木) 20:57:32 ID:???
- >>383
だから、ろくすっぽ他のジャンルを聞いていない菅野信者がいるなか
信者のくせに9割パクリとか言っちゃっていいの?ww
同じ信者に腹刺されても知らないよって意味だよw
- 387 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/13(木) 21:22:08 ID:???
- >>383
本当に広い知識があったら菅野を聴く必要はないって話だが、
その広い知識の中の優れた音楽家が
アニメやゲームに曲提供してくれるのか?
普通に音楽も聴いてて、かつ菅野を評価してる奴が
どこを評価してるのかぐらい判断できずに叩くなよ。
プラチナやアクエリオンを新しい感じとか言ってるのはただのアニオタ。
- 388 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/13(木) 21:29:56 ID:???
- >>387
早く、アクエリオンOPの検証動画つくれや
- 389 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/13(木) 21:38:18 ID:???
- ×その広い知識の中の優れた音楽家がアニメやゲームに曲提供してくれるのか
○その広い知識の中の優れた選曲家がアニメやゲームに曲提供してくれるのか
そしてその答えはいっぱいいるでFA
- 390 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/13(木) 23:53:28 ID:BoaxfMFV
- 配島邦明の方が遥かに才能ある、配島を崇拝しないで、菅野を崇拝してしまうアニヲタが、いかに音楽を聴いてないかが解るな。
- 391 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 00:10:26 ID:???
- アニメやゲームごときに曲なんか提供しなくていいだろ
- 392 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 00:19:11 ID:cyPnT57i
- イケメンホスト VS グレイシー柔術 総合格闘技ルールでホストがパウンドで殺されかける映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071213048564_1.htm
- 393 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 01:21:38 ID:???
- オリジナリティのある曲が作れる人がその作品に合った曲を作れるわけじゃないからなー。
アニソンやゲーソン、映画音楽なんかは既成曲の焼き直しが多いけど、作品に合ってればそこまで悪いとは思わないな。
先に作品ありきの音楽っていうのは多かれ少なかれそういう風になりがちなんじゃないの?
管野は作曲家として持ち上げられすぎたのが問題なんじゃないかと思う。
そのアニメに合ったアレンジが出来るっていう意味では普通に有能だと思うけど。
あれを新しいとか言われるのは本人も意図してないんじゃないか?
- 394 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 02:38:13 ID:???
- >>390
配島は良くも悪くも職業作曲家で、それ以上でもそれ以下でもない。
当然才能ある人間であることは間違いない。
というか、そういう人間ならば配島でなくとも無数にいる。
そういう作品はクオリティも他界の当然だし、業界人受けはいいものの、一般のセールスとは距離があるよね。
本来ならば菅野も同じであるはずなのに、厨受けの要素が強かった。
言うまでもなくこれは褒め言葉。
分かりやすいし、パッと見、アーティスト的に感じられる。
ただ、まぁ結果としては>>393の言うとおり、これのせいでこんなに無駄に叩かれてる。
別にアニオタが菅野を崇拝しようが構わない。それは好みに過ぎないから。
ただし、音楽通を自称するようなアンチの発言を見ても、本当に音楽に詳しいようには全然見えないところが痛い。
せめて、自分は普段〜を聴いているが菅野は糞、ぐらい言って欲しい。
- 395 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 03:42:11 ID:g91lkJiH
- 検証動画見るとさすがにかばいきれないものも結構あるなw
トムウェイツまでぱくってるのかよw
ただ>>393も書いてるけどアレンジャーとしてはすごいな。
これだけの幅のジャンルでこのクオリティを出せるというのは。
ちょっと仕事のしすぎじゃないかな?この人。
てつ100%に戻してあげよう。
- 396 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 04:08:56 ID:???
- クオリティには驚くよな。
雰囲気までは似せるのはすごいよ。コンプ一つで変わる世界だからな。
腕がいいエンジニア使ってるのもあるだろうけど、
一貫してるからやっぱ菅野の指示がかなりあるんだろうと思う。
- 397 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 04:35:52 ID:???
- お、まともな意見が出だしたな。
露骨にパクってるのは許せんが
だからと言って即全否定になる奴は音楽の表面しか聴いてないとしか思えん。
海外じゃ伝説的なアレンジャーやプロデューサーやエンジニアが沢山いるっつーのに
日本では皆無な理由がよく分かる。
特に最近のビートを前面に出した曲はその辺がどんどん大切になってて
向こうじゃ数々の名プロデューサーが引っ張ってるというのに。。。
ニコ動で稚拙な素人曲に「プロになれるんじゃね?」てコメントが付きまくってるのも仕方ないか。
- 398 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 10:20:16 ID:???
- 星の金貨とかピュアとかドラマの曲もやってたっけか
- 399 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 12:17:04 ID:???
- >せめて、自分は普段〜を聴いているが菅野は糞、ぐらい言って欲しい。
普段聴いてる曲を得意気に晒すとか
どんだけ勘違いしたアホなんだよw
曲の要ともいえるメロディラインやリズムワークのディティールまで
盗用しているんだから叩かれるんだろうが。
そんなもん優れた”アレンジ”でも何でもないし、
原曲を超えた曲なんて動画で見た限りではひとつもないね。
- 400 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 12:29:05 ID:???
- 原曲を超えるだとかいう発想みると、
擁護が何言ってるかサッパリ理解できてないんだろうな。
アンチも信者も得意気に晒せばいいのに。
その方が面白いからwww
とりあえず俺が普段よく聞くのは90’sイーストコーストヒップホップでつ。
スミフン神。
- 401 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 12:31:00 ID:7cXeMXs9
- 「他人の作品を盗んじゃいけません」って
幼稚園生でも理解できる倫理でしょう
何で「作曲家として持ち上げられすぎたから叩かれる」とか
「同業者の妬み」とかそんな話になるのやら…
- 402 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 12:40:42 ID:???
- HIPHOP最初のヒット曲と言われるラッパーズディライトは全編シックの曲の完全な引用です。
当然、当時はこんなもの音楽じゃない、人様の曲を使うなんて、といわれました。
またアフリカバンバータの代表曲プラネットロックはクラフトワークのヨーロッパ特急を丸々使っています。
当のクラフトワークのメンバーもこれにはブチギレたようですが、
ご存知の通り、その曲オールドスクールのクラシックとなっています。
というわけで、幼稚園生でも理解できる倫理に従わなかった彼らが今やヒーローです。
何が起こるかわかりませんね。
- 403 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 12:47:54 ID:???
- ちなみに補足ですが、上記のネタ使いは、その当時無許可でなされたものであり、
著作権クリアランス問題は後年になって出てきました。
だから、それはちゃんと許可をとってなされたものだから盗作とは違う、という反論は
今の時代から振り返ってみての話となりますので、認められません。
- 404 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 12:56:38 ID:???
- もしかしたら、音楽を音楽として売り出すのではなく、
何かに従属するものとして発表するときには、
既存の曲を再構築するという手法が、10年後は当たり前となっているかもしれませんね。
選曲じゃダメですよね。だって歌詞の内容とかもあるし、そのままは使えないでしょう。
- 405 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 13:09:51 ID:???
- サンプリング=既存の楽曲の断片をそのまま他の楽曲に貼り付けること。
原曲者に無断であれ許諾済であれ、リスナーは
「これは他の楽曲を使用している曲である」という事を承知で聴くもの。
アフリカ・バンバータのプラネットロックは広く認知されていますが
クラフトワークの曲を使用していると、今や皆の周知の通りでしょう。
全体のメロディーラインや曲構成を似せる行為とは全く違う作業です。
ましてや菅野さんのように、原曲者に尊敬の念もなく、
全て自分の力で作曲したと記名して出す行為とはまるで違います。
多数の曲からメロディを拝借して、つぎはぎにして一曲にするというスタイルは
確かにサンプリングを彷彿とさせるものはありますが…w
そんな擁護のされ方をしても、不名誉でしょうねw
- 406 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 13:22:50 ID:???
- 言ってしまえば、サンプリングは音のコラージュです。
コラージュ・アーティストは材料に何を使ったのか、
露見しても何のダメージも受けませんし後ろめたさもありません。
評価も落ちません。盗作などという馬鹿げた批判も受けないでしょう。
サンプリング文化を引き合いに出して彼女を擁護するのは、
コラージュ・アーティストが評価されているのだから
和田義彦も評価されてしかるべき、と言っているのと同じ位暴論です。
- 407 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 13:27:08 ID:???
- >>405
>「これは他の楽曲を使用している曲である」という事を承知で聴くもの。
これはあなたの思い込みによる主張に過ぎません。
例えばオザケンの今夜はブギーバックなんて今でも名曲とされていますが、
あの曲を好きな人のどれだけが、
Give It Up Turn It Looseを「盗用」してることを承知で聴いているのか疑問です。
リスナーが一般層に広がるほど、元ネタを知らない人も増えてくるのは当然です。
今は幸いにも?ネットで調べればそれが分かってしまうのですが、いちいちそんなこと普通しません。
私は菅野信者ではないし、菅野だけを擁護するつもりではありません。
ただやたら盗作に敏感で全否定している姿が哀れなのと、
そういう風潮が邦楽を浴するとは到底思えないので発言しているだけです。
それと、サンプリングと盗用をあくまで別物としたいようですが、
例えば竹村延和などはもうずっと昔から、コード進行とサンプリングした波形が等価であると発言しています。
DJ出身ならでは、ですが、進歩的な考え方だったと思いますし、
実際DAWなどの発達により、今の音楽はどんどんこういう形で作り出されるようになって来ています。
- 408 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 13:35:49 ID:???
- >>406
残念ですが和田義彦も評価されてしかるべき、だと思います。
もしもそれが文化として認知されたならば、ですが。
あなたはサンプリング文化と簡単に言っていますが、
当然、今現在それが受け入れられているからこそ「文化」とすることができるだけです。
私は菅野のような形での盗用は文化として認められていってもいい、と思っています。
理由は>>404あたりです。
和田義彦のような盗作は文化になんかなって欲しくない、と思います。
- 409 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 14:58:37 ID:???
- なんか人のレスの粗探しばっかりだな
要するに他の人の曲からの盗用はしてるってことでしょ?
- 410 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 17:28:42 ID:???
- >ただやたら盗作に敏感で全否定している姿が哀れなのと
こういう煽りめいた余計な一文の性で、
せっかくの長文も公平性と説得力を失いますよ。
私は菅野さんの問題になっている曲は和田義彦と同等の”盗作”であり
文化として認知されるべきではないと思いますね。
DJフードの曲からマッシュルームハンティングを
「新しく創り出した」とはとても言えない。全く同じだからです。何もかもが。
検証の動画を見ても分かる通り、盗作の度合いは様々だと思います。
全く同じものから、少し変えてあるもの、名残は見られるが別の曲と言えるもの。
菅野さんの仕事として評価できるのは、せいぜい
「名残は見られるが別の曲と言えるもの」というレベルの曲からでしょう。
もちろん、他の盗作疑惑が挙がっていない彼女の曲については、
正当に彼女のオリジナルとして評価されてしかるべきと思いますが。
- 411 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 17:44:22 ID:???
- >>409
答えはYES
音楽的知識なんぞなくても、
動画見りゃ誰だってわかること
- 412 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 18:49:21 ID:???
- おまえらなんの話してんの?
- 413 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 18:55:57 ID:???
- 竹村延和をさも大人物そうに語ってるのが笑えるw
- 414 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 18:56:02 ID:???
- >>410
>「名残は見られるが別の曲と言えるもの」というレベルの曲からでしょう。
>もちろん、他の盗作疑惑が挙がっていない彼女の曲については、
>正当に彼女のオリジナルとして評価されてしかるべきと思いますが。
そういう曲には全く興味が無いw
なのであなたと理解しあえることはないでしょう。
- 415 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 19:01:20 ID:???
- >>413
完全に過去の人といった感じですが、重要な人ですよ。
好みとか雰囲気でものを言うのは見苦しいのでやめてください。
きっと、例えば「レディヘwww」とか「ニルバナwww」とか
重要性がわからずに言っちゃう人なんでしょう。
- 416 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 19:09:24 ID:???
- 音楽、あるいはミュージシャンをある程度客観的に批評するには、
音楽理論(最近は音響学や心理学も)と音楽史を評価の軸として最低限知っていなければ、
それは説得力を持ちません。
そうでないと結局好き嫌いの水掛け論になりますからね。
- 417 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 19:51:20 ID:Xco+/hSg
- DJとコンポーザーを一緒に語るなよ、そもそもDJは他アーティストの曲をかけてナンボだぞ、その延長線上にオリジナルがある
しかし作曲家は違う、となると菅野は、作曲家でもないDJでもない、新たなカテゴリーと言うか、新たな名称で呼ばなきゃいけなくなる罠 それほどのパクリだよ
- 418 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 19:56:48 ID:oFVbA9fH
- 昔から有名じゃん
何今更?
- 419 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 19:59:03 ID:???
-
オ●ンジレンジの時
____
/_ノ ' ヽ_\ 腐れJ−POPがついにやりやがったお!
/(≡) (≡)\ 他人の曲丸パクリで金儲けなんて盗人猛々しいんだお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 大体もっと上手くアレンジしろってんだおwww
| |r┬-| | 1から作んなきゃ叩かれて当然wwwネットの力なめんなおwww
\ `ー'´ /
今回
/ ̄ ̄ ̄\ 何を今更……。声と歌詞が全然違うだろ。
/ ─ ─ \ お前ら本人が訴えられてないのにまだ騒ぐ気?
/ (●) (●) \ バッハの時代に全てのメロディーは出尽くしてるんだよ。
| (__人__) | 音楽知らない奴はすぐパクリパクリ騒いで困る。アニソン業界潰れるぞ
\ ` ⌒´ /
- 420 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 20:06:49 ID:cyPnT57i
- イケメンホスト VS グレイシー柔術 総合格闘技ルールでホストがパウンドで殺されかける映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071213048564_1.htm
- 421 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 20:37:08 ID:0WqW9rnH
- >>419
たしかにww
- 422 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 20:48:14 ID:???
- オレンジレンジも評価してる奴がいることも忘れんなよ。
- 423 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 22:05:41 ID:???
- >>417
全くだ
サンプリングと作曲行為を並列に語るなんて
仮にも音楽理論を最低限知っている(!!)人間のすることじゃないw
- 424 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 22:11:00 ID:???
- >>402->>416
よくもこれだけ馬鹿げていて無知で厚顔な文章を
したり顔で書けたもんだ。ある意味尊敬するよ。
読んでるこっちが恥ずかしくなる。
- 425 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 22:46:01 ID:???
- たしかにw
- 426 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 22:54:05 ID:???
- >>423
違いを分からず発言してるとでも?
並列に語ることが出来る時代になりつつあるのです。
>>424
私はそのありきたりの返しに恥ずかしくなってしまいます・・・
- 427 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 22:55:18 ID:???
- >>424
水曜日からいつもいる語彙の貧しい
齧り聞き専門(※聴ではない)の勘違いのクソニートだよ
百聞は一見にしかず
早いとこアクエリオンの検証動画でも出せば
音楽知識豊かだと認めてやると言ってるのに
いつまでもダラダラとやらないかまってちゃん。
このままじゃ、口だけ野郎のレッテルも貼ってあげなきゃならん
レッテル作る方の身にもなれってんだw
- 428 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:00:13 ID:???
- じゃあどうやって音楽を批評しますか?
いくら短三度のもたらす哀しい感情が謎に包まれているとしても、
ある音楽が理解できぬ他者に対しては、
私達には私達が認識でき得る範囲でなるべく具体的に語らなければ何も伝わらないでしょう。
そこの共有がそもそも無い人には話が通じないのです。
だから、「竹村延和をさも大人物そうに語ってるのが笑えるw」といった
ワイドショー感覚でしかものを言えぬのです。
- 429 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:00:45 ID:???
- 菅野がアレンジャーwwwwwハァ?wwwww
菅野が「私はアレンジャーですw」って言ったら認めてやるが
おまえがいくら言っても違うもんは違うんだよwww
- 430 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:01:35 ID:???
- おまいら釣られすぎ
- 431 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:03:14 ID:???
- >>429
本人が望まずとも、歴史がそうさせるのです。
- 432 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:06:01 ID:???
- >>427
おや、あなたはいつぞやのノイズさんではありませんか。
ただの大衆ポップスをケルト、ジャングル、ダブに分ける作業に虚しくなってきませんか?
- 433 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:06:06 ID:???
- >>428
チッチッチ
一つ言ってやろう、おまえは音楽を理解しているのではなく
理解した気になっているだけだ。
音楽を右脳じゃなく左脳で聞いちゃってるんだよマヌケ
それを俺ってかっこいいとか思っちゃてるわけ
あのな音楽なんか、最後は好きか嫌いかに分かれるんだよ
それをいくら文章で説得しようが無理なものは無理なんだよ
菅野の曲を聞いてパクリだと思った、菅野なんか嫌いだ
こう思った奴を覆すのは無理なの、わかったら巣(てめーのブログ)に帰ってね
- 434 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:07:31 ID:???
- >>432
で?アクエリオンは結局パクリなの?パクリじゃないの?
パクリじゃなければ君の言ってることと矛盾するよね?
- 435 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:10:06 ID:???
- >>432
ただの大衆ポップスとは偉いバカにした言い方だな
後、世界が狭いって言われたの相当悔しかったか?
- 436 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:10:59 ID:???
- >あのな音楽なんか、最後は好きか嫌いかに分かれるんだよ
好みの問題にすればそうなる。
価値の問題にすればまた違う。
ちゃんとした耳があるのならば、
確かに優れているのは分かるが好きになれない、そういうものの存在は矛盾ではないのです。
>菅野の曲を聞いてパクリだと思った、菅野なんか嫌いだ
>こう思った奴を覆すのは無理なの、わかったら巣(てめーのブログ)に帰ってね
覆させようというつもりはありませんが、
真面目に私の話に耳を傾けてくれれば、少なくともどういうつもりで評価している人がいるのか、
納得いただけると信じています。
- 437 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:12:10 ID:???
- \____________/
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
- 438 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:14:47 ID:???
- >>434
アクエリオンはきらきら星のパクリとありましたので
もうそれについては解決済みです。
>>435
悔しいわけありません。事実ではないのですから。
私にも未知の世界は当然ありますが、ここでこういった発言を出来る権利はあると思っています。
でも>>406に誠意を持って反論したのに、彼はそこで突然負けを認めたのか、
本論には触れずに妙な揚げ足取りにきました。とても残念です。勝負してるつもりなんてなかったのに。
- 439 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:15:08 ID:???
- >価値の問題にすればまた違う。
でその、菅野の価値を文章で説明すると
それっぽい(笑)と、安いなおい
>真面目に私の話に耳を傾けてくれれば
宗教でもつくれば?
- 440 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:16:46 ID:???
- >>438
ACID弄ったことあるか?
あんだけ沢山ある素材の中で
曲が被るってのはわざとやらないと出来ないぞ?
- 441 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:18:26 ID:???
- >>438
安いからこそ浮かぶ世もあれ最上川です。
安っぽいものには安っぽい褒め言葉が最高のプレゼントなのです。
くどいようですが安っぽいとは良い意味で使われております。
宗教を作ったらあなたが信者第一号になってくれそうですね。
もうメロメロじゃないですか。
- 442 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:19:25 ID:???
- 全然マジメじゃない件について
- 443 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:21:51 ID:???
- >>440
当然、わざとやっているのでしょう。
ここでもう一度言っておきますが、パクリをしていない、と言って擁護しているわけではありません。
菅野さん本人の人となりはさておき、むしろそのパクリ手腕を評価している・・・
というか、もっとパクれ派です。
はい、もちろんACIDは触ったことありますよ。
- 444 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:22:24 ID:???
- アクエリオンはきらきら星のスレみると
似ているのは一万年と〜の部分までって書いてあるんだけどな
求めるのは最初から最後まで何曲の誰の何処のフレーズをぱくってるのか
わかりやすくいうとオレンジレンジのFLASHみたいなの作れってことだよ
- 445 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:23:28 ID:???
- >>442
いたって真面目ですが、ちょっとしたユーモアを交えつつ
親しみやすさを演出してみました。
これで以前の私の書き込みに興味を持って目を通してくれる方がいるといいが・・・
あ、ここIDでてない。
- 446 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:25:11 ID:???
- >>444
何といわれようと作りません。面倒です。
また、正直に申し上げると、私はアニソンが超大嫌いなので、
あの曲を聴きたくないのです。
じゃあイントロクイズでもしましょうか。なんか問題出してくださいよ。
- 447 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:27:55 ID:???
- 昼から夜まで
ただのかまってちゃんのチョンか
- 448 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:28:25 ID:???
- 菅野「尊敬(している人)とかいないかな。顔が好きなのはスティングなんだけど」
林原「あんまり『この人とやってみたい(競作)』なーとかそういう人とかも…」
菅野「別の意味でやってみたいのはスティングなんだけど(笑)。」
なるほど・・・奥が深いですよね。
- 449 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:42:58 ID:???
- 盗作なら意味が通るね
- 450 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:47:35 ID:???
- >>446
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B1%82%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 451 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/14(金) 23:59:23 ID:???
- >>446
アクエリオンOPの検証動画つくったら
イントロクイズしてやるよ
- 452 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/15(土) 00:11:25 ID:???
- 急に静かになったな
寝たかアク禁されたかどっちかだな。
- 453 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/15(土) 09:33:52 ID:???
- アンチは普段聴いてる音楽言ってから
批判しろとか無茶苦茶言ってたアホだろ。
あれだけバカ丸出しの文章でも 擁護ってだけで
信者は「まともな意見が出始めた」とか言って喜ぶんだな。
フィルターかかりすぎ。
- 454 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/15(土) 13:14:26 ID:???
- 自分に反論できるだけの知識がないからバカの文でも頼らざるをえない
- 455 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/15(土) 13:27:47 ID:???
- このアホ信者は日に日に言ってることが違うし
自分でも何を言ってるかわかってないんだろうな
- 456 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/15(土) 18:13:36 ID:???
- 日に日にどころか、
その日つけたレスでさえ矛盾しまくりw
- 457 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/15(土) 21:11:39 ID:???
- >>340-341 ついでに
そんなことより、菅野の画像(屮゜Д゜)屮 カモーン オカズにしてやんよ派
も、くわえてくれ
- 458 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/15(土) 22:43:37 ID:???
- あのオバハンを可愛いとか言えるんだから
フィルターは本当恐ろしいわ
- 459 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/15(土) 23:07:07 ID:???
- ちがうよ派 ─┬─ 検証動画だろうが何だろうが絶対認めないよ派
│
├─ 耳が聞こえないよ派
│
├─ 本当に違うと思うよ派
│ │
│ ├─ 菅野の音楽は次元が違うんだよ派
│ │
│ └─ 検証動画から2曲くらい聞いて判断したよ派
│
├─ 似るのはしょうがないよ派
│ │
│ ├─ 同じ音楽ジャンルなら瓜二つでもしょうがないよ派
│ │
│ └─ オマージュ・インスパイヤだよ派
│ └─ むしろ、コピーは文化だよ派
│
├┬─ そんなことよりアンチが糞だよ派(アンチ攻撃に走るよ派)
│├─ そんなことよりJOJOがトレースしてたよ派(話題そらすよ派)
│└─ そんなことより菅野タンかわいいよ菅野タン
│
├─ 訴えられてないから違うんだよ派
│
└─ むしろ元と言われてる曲のがパクリだよ派
- 460 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/15(土) 23:44:18 ID:PNmjY3aG
- 菅野のパクリは間違いないって事で
終了
- 461 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/16(日) 20:05:05 ID:baEhPwvT
- 菅野を褒めてた音楽系サイト・ブログのブクマ全部消した
パクリと分かってて褒めてるなら呆れるし、
パクリとも知らないような知識の持ち主の書いてるレビューなんか見ても無意味
批判者やうp主を叩くような記事書いてる所なんか、人格疑う
- 462 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/16(日) 20:09:36 ID:???
- 正直、音楽聴きまくってる奴なら重度のアニヲタじゃない限り
菅野の曲聞いてもふーんとしか思わんし最初からそんなんブックマーク入れないわ
- 463 :こn:2007/12/16(日) 20:56:33 ID:fYIysL2Q
- http://osaifu.com/zaiaru/
無料で稼げちゃう超お徳サイトw 是非無料会員登録してねw
- 464 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/16(日) 21:09:11 ID:???
- >>462
音楽系サイト見るの好きだから
沢山巡回してるけど、
その中で菅野のレビュー も やってたサイトだけ消したってことよ
- 465 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/16(日) 22:18:20 ID:???
- >>464
憶測する能力がないんだろw
- 466 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/16(日) 23:04:22 ID:UiQh/6x1
- パクリでもいい音だしてるからOK。
菅野>原曲。
ぱくられた元曲は感謝するべき、だって売れるようにアレンジしてあげたんだからな。
- 467 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/16(日) 23:21:45 ID:???
- >>466
身を餌にした釣り乙
- 468 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/17(月) 00:03:24 ID:qgpQiN91
- いわれて聞けばぱくってるなあ。
言われなきゃ気づかない程度に加工出来るってスゴイな。
でも、最初から誰それの曲を加工してますって出せば良かったのに。
昔の曲なら著作権料取られないんじゃなかったのか。
- 469 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/17(月) 00:21:15 ID:???
- アニヲタって保守的だからヲタ以外のジャンルの本とか薦めてもヨマネエんだよな
好きなこと以外の知識が恐ろしく貧しい
- 470 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/17(月) 00:35:05 ID:???
- 信者はアニメの曲だから擁護してるだけで
菅野がただの作曲家だったらヲタは確実に興味無いって言うだろうな
- 471 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/17(月) 01:24:53 ID:???
- 「大魔法峠」ってアニメがあったから
原作の「大菩薩峠」読もうと思ったら恐ろしく長いんだな
しかも原作じゃないし
- 472 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/17(月) 01:53:05 ID:???
- 俺的には
・マクプラ
・ブレン
・∀
がオリジナルならそれ以降の作品なんてどうでもいいや
擁護すると多分働かせすぎたんだろうな・・・
- 473 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/17(月) 01:53:08 ID:???
- アニオタ萌えオタの類は根性歪んでるのが基本だからすぐ卑屈になるものな
信者は痛い
- 474 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/17(月) 09:55:44 ID:BhRbHT9w
- >>472
どれも残念でした
まとめサイト見れ
- 475 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/17(月) 10:05:34 ID:mBrqwWYw
- じゃあこれからはアニメの作曲家=七瀬光で
- 476 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/17(月) 18:41:47 ID:???
- 菅パク宣言
- 477 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 02:40:24 ID:JzFLzqPz
- パクリでもなんでもいいよ。曲さえ良ければ
聞く方はそんなの知ったこっちゃない
- 478 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 05:26:12 ID:???
- 既存の曲をいろんなジャンルから引っ張り出してくる仕事をする
そういう人だと思ってたから違和感ない
全部オリジナルとは普通思わないよね?
- 479 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 06:02:12 ID:???
- >>27
最近聞いた例だと
「ロードオブザリングってハリポタのパクリだよね」
( ゚Д゚)
- 480 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 10:28:53 ID:nyfXJTMx
- >>477-478
信者涙目wwwwww
- 481 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 12:27:52 ID:???
- 盗品でもなんでもいいよ。品物さえ良ければ
買う方はそんなの知ったこっちゃない
- 482 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 12:33:56 ID:CW5qGv81
- 盗作でも何でもいいなんて言ってる奴等が、日本の音楽を駄目にしてるのが良く分かる
スレだな
- 483 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 13:32:44 ID:???
- 盗品というより、粗悪な偽ブランド品に例えた方が近いような。
二つの曲を無理矢理合体させたせいで、
調和が取れてない崩壊寸前の曲があって笑ったよ。
- 484 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 14:55:34 ID:???
- いや、菅野は作曲の方法に鼻歌を機械に拾わせるってのを
マジで採用してるからパクリが出てきておかしくない。頭に残るからな
- 485 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 15:40:54 ID:???
- 鼻歌が偶然似ちゃうなら、似るのはメロディーだけだろ
音色やアレンジまで似ないだろ
ていうかその話もそうだけど、楽譜読めないとか(ありえない)
CMだけで千曲作曲したとか、訳のわからんソースのない情報が多いな
- 486 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 18:24:57 ID:EnbV67xc
- しかしオリジナルとされてるアーティスト
全く知らないwww
まあ、日の目を見たって事でいいんじゃない?
少なくとも俺は一生オリに巡り合わなかったろうな。
- 487 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 18:29:07 ID:???
- 擁護してるやつが韓国人にしか見えない。
仮にも作曲を生業としてる人なんだからパクりなんてしちゃダメだろ…
- 488 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 19:23:59 ID:???
- と言いながら
パクリと知らずに他のアーティストのゴミ曲ありがたがってるやつばっかりなんだろうな。
- 489 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 20:08:50 ID:???
- 井戸の中のキモヲタ
- 490 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 21:29:09 ID:???
- >>488
それはないwww
数十曲も上がるのは世界中探しても菅野さんだけw
あ、ビーズもかw
- 491 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 21:32:12 ID:???
- アニヲタだがこの人のどこがいいのか分からん。
どう考えても浅倉大介の足元にも及ばないと思う。
というのは言い過ぎだが、ヲタはもっと視野を広げた方がいいと思う
- 492 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 22:15:30 ID:???
- だってバカにしながら作ってるからな
菅野「アニヲタとか教養無いからパクリだと知らずに絶賛するだろう(プ」
原曲知らないしどうでもいいって言ってる奴は
菅野にバカにされてることすら気づかない。
- 493 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 23:27:12 ID:2wkhtXuu
- 確かにひどいやつだと思うが、
俺は菅野のまねをしたくてもできない程度に
音楽のスキルがないので何も言えない。
菅野ぐらいの真似ならできるレベルの人に
代わりに言ってもらおうと思う。
がんばれ。
- 494 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 23:48:27 ID:mvehQJhb
- 検証動画見たけどこれは酷いなw
この人の局ちょっと好きだったけど興醒めだわ。
原作聴いたらこの人の曲は劣化コピーにしか聴こえないし。
- 495 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 23:50:19 ID:6K4vrSD4
-
じゃあお前らもパクった曲でバンバンCD売れば?
ニートや無職はそれで金儲けすればいいじゃん ( ´,_ゝ`)
- 496 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 23:51:58 ID:???
- >>494
局 ( ´,_ゝ`)プッ
原作聴いたら ( ´,_ゝ`)ププッ
どんだけゆとりなんだよ
- 497 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/19(水) 00:04:22 ID:???
- これはまた大きい釣り針ですね
- 498 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/19(水) 01:08:15 ID:???
- 和田さん乙
- 499 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/19(水) 11:08:50 ID:???
- >>491
それは皮肉で言ってるのかな?
浅倉大介も丸コピするので有名だよ?w
俺はどっちも好きだけどな。原曲よりいいアレンジするし
完全にオリジナルの曲なんて世の中にはないよ
- 500 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/19(水) 11:31:38 ID:???
- >原曲よりいいアレンジ
耳が腐ってる。
- 501 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/19(水) 11:34:43 ID:???
- ロックはみんなビートルズのパクりだなwww
- 502 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/19(水) 16:05:11 ID:???
- そこでビートルズを出してくるようなオタクの知的貧困さにつけこんで菅野がのさばってきたわけだな
- 503 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/19(水) 16:17:40 ID:???
- >>499
Let the Good Shineをどうアレンジして
Mushroom Huntingになりましたか?
- 504 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/19(水) 16:35:40 ID:8qK3uYVR
- これからは
完コピ=管コピ
で金儲けまくれるわけね。
- 505 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/19(水) 21:51:52 ID:/Y6SHeb9
- クラシックからロック、R&B、ワールドミュージック、JAZZ フュージョン
,歌謡曲まで、これだけ多ジャンルで名曲を生み出す人間は
天才か、、盗人しかいない
んじゃない?
- 506 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/19(水) 22:08:39 ID:???
- そうだよ、んでアニヲタ相手なら簡単に騙せると
悪知恵が良く働いてるということに関してだけは認めてやるかね
- 507 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/19(水) 23:52:13 ID:???
- >>505
そんな天才ほんとにいるのかなあ
- 508 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 00:05:21 ID:???
- 坂元教授
- 509 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 00:56:55 ID:???
- YMOはKRAFTWERKのパクりだろがwww
- 510 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 01:07:15 ID:???
- 「WERK」だってwwwわはは頭悪すぎwww
- 511 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 01:09:40 ID:???
- >>510カワイソス
- 512 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 01:34:49 ID:???
- 影響されたのは、確かだが
打ち込みkraftwerk に対してすべて自演のymo
それだけでバンドの方向性は100%違う
- 513 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 01:43:58 ID:???
- 打ち込み?何を言っているんだ?
影響受けたのはビートルズだろ
それで違うと言うのなら何に対しても言えるな
全く同じ曲あるのに
ビジュアルイメージもクラフトワークのまねっこだしな
- 514 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 02:10:10 ID:???
- 全く同じ曲? あげてみ
- 515 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 02:15:44 ID:???
- 出たビートルズ 笑
- 516 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 03:09:31 ID:ZwboVbe9
- >510
こんな恥ずかしい奴は久々に見た。。。
- 517 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 06:13:45 ID:???
- >>513
そうか、そうか。
世界中にそれなりにファンがいるけど
みんなそれに気づいて無くてファンとは
随分、情けない話だよな。
ミュージシャンでファンの奴なんて終わってるよな。
- 518 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 07:22:23 ID:???
- YMOが世界で認められたのは高度な演奏技術
そこが他のダンス系テクノと違うところ
- 519 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 09:53:34 ID:???
- >>517
菅野さんのファンもそうですね
- 520 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 17:56:48 ID:???
- 結局、音楽って自己追求型(坂元派)と、売れるが勝ち(つんく派)
に分かれるんじゃない
んで、菅野って絶対つんく派
- 521 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 18:21:07 ID:???
- いや、パクリ派でしょ
- 522 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 19:37:57 ID:???
- このスレで頑張ってるような奴ってどんなの聴いてるんだろうなw
perfume(笑)とかか
- 523 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 19:53:43 ID:???
- 元YMOの3人は明らかに後者のつんく派だよ
色んなもの拾ってきてくっつけてきたんだから
売れること目標にしていたんだし
つか坂元って誰だよwww
スペルも漢字もダメなのか、こいつw
「つんく」とかが代表する名目として出てくる辺りがアニヲタらしいな
無理せずモーニング何とか聞いてろよwww
- 524 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 19:57:06 ID:???
- >>522
パフュームって
プロデューサーはピチカートのパクリユニットの「パクセル」の人でしょ
- 525 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 20:04:12 ID:???
- >>523
通じないアホ丸出し
自分の事いってる
- 526 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 20:16:18 ID:???
- >>525
カタコト?w
レスアンカまとめに打てるようになってから言えよモーヲタwww
- 527 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 20:17:37 ID:???
- ここってアニヲタスレ ですか??
- 528 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 20:22:45 ID:???
- >>526
アホがいる アホがいる
- 529 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 20:30:09 ID:???
- >>523
おまえ一人がなんと言おうと、世界で認められたYMOに変わりない
- 530 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 20:40:58 ID:???
- >>520
菅野さん あれだけパクリまくって売れすぎると困るのでは
- 531 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/20(木) 21:03:40 ID:???
- これだけパクリばっかやってて、裁判沙汰にならんのは奇跡
- 532 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/21(金) 00:01:17 ID:???
- >>531
和田さんみたいにパクで大きい賞取ったらさすがにまずいと思うよ
まあそんなの無縁だろうけどね
結局、パクラレ元から見ると取るに足らない極東の作曲家だもんな
- 533 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/21(金) 08:18:16 ID:???
- 海外じゃ「菅野?誰それ?アマチュア?」
知られてないから返って訴えられない
- 534 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/21(金) 11:13:29 ID:???
- アニヲタは名前出しても知らないだろうが、
山口寛雄のパクリ疑惑スレは
疑惑曲が少ないにも関わらずかなり勢いがあった。
菅野は日本でさえ一般には知られてないってことが
このスレの伸びようが物語っている。
- 535 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/21(金) 16:49:51 ID:???
- だってそもそも一番のヒット作がカウボーイビバップとかいうどマイナーアニメのサントラだし・・・
- 536 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/21(金) 17:18:43 ID:???
- あれ、あのンギモッチイイ!!とかいう
パチ屋のCMの曲じゃないの?
- 537 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/21(金) 19:28:10 ID:???
- あの曲でそーせーのアクエリオンって
タイトルまで出る奴はCM効果でいるだろうが
菅野の名前まででてくる奴は一般じゃいねーだろうな
- 538 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 13:19:04 ID:t2cJopzv
- つぎはどんなパクりやるのか楽しみだにゃー。
- 539 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 13:23:20 ID:7HrOMLVa
- ロストブレインとメガバカのアニメ化の際は
是非、菅野よう子音楽でお願いします
- 540 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 13:54:11 ID:???
- >>539
同時にパクって欲しい曲も言えば
仕事しやすくなるぜ
- 541 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 16:47:01 ID:???
- >>533
誰それ?はあってもいちいち「アマチュア?」なんてきく奴もそうそういないだろw
- 542 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 18:12:52 ID:???
- アクエリオン? 元ネタ
早くでねーかな
- 543 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 18:41:02 ID:???
- >>541
ものを知らない馬鹿
- 544 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 18:56:54 ID:???
- 創作のパクエリオン
- 545 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 20:42:22 ID:???
- 普通にきらきら星だろ
- 546 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 22:26:21 ID:???
- 菅野よう子 類似曲比較動画
http://jp.youtube.com/watch?v=c9cwF7lSuMo
http://jp.youtube.com/watch?v=yupIJUbFNFg
http://jp.youtube.com/watch?v=eOy3AuB5PtI
- 547 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 22:53:51 ID:0Wk0KheQ
- 泥棒して金持ちになれるなんてうらやましいな
- 548 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 23:06:27 ID:drEeBEZW
- これって、パクリ疑惑自体は何年も前から出てたよね。スレたってたし。
検証用動画が作成されたことのみが「速報」なんでしょ?
つまらんなぁ。ほんとうにつまらん。
- 549 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 23:08:03 ID:???
- ちょっとウィキペディア見てみたがどうやら漏れは菅野氏とはあまり縁が無いようだ…
岡目だが、これはやっぱりパクリだなぁ…どっちが良いのかはちょっと分からん。
だが洋楽オタに言っておくことがある、おまいらは人の気持ちを考えろ。
アニヲタはアニメが好きなんだよ、アニメの感動には彼女の曲も入ってるわけだ。
鬼の首取ったように得意になっているが、人の敷地に土足であがりこんで騒ぎ立てるなんてあんまりじゃないか。
- 550 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 23:15:36 ID:buxqczg6
- ドーガみたけど
こりゃ黒だな
- 551 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 23:18:31 ID:???
- この件について自分のブログでも取り扱おうとおもったけど
よくよく考えたら一番の親友が菅野オタだったことに気づいてやめた
- 552 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 23:20:18 ID:6kCFKxSY
- 叩いて楽しんでいる、それ以外にないな。
かねだして、提供させてもらっているのかもしれん。
- 553 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 23:24:49 ID:???
- inner universe は 神
- 554 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/22(土) 23:31:31 ID:???
- まっくろくろスケ
- 555 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 00:58:02 ID:Loli5IMR
- たとえパクリを1万曲発表していても、1曲でも名曲を自分で書いたなら
三木道山とか高橋ジョージ程度にはリスペクトされてもいいんじゃないかな。
- 556 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 01:04:38 ID:???
- 奇跡の海 も 神
- 557 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 02:23:58 ID:???
- 神 と言えば I do
- 558 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 02:27:26 ID:???
- >>555
>三木道山とか高橋ジョージ
知らんがなww
- 559 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 02:29:41 ID:???
- 知らんのかww
- 560 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 02:42:46 ID:???
- >>549
つまりアニメのBGMじゃなかったら
感動も何も無いわけだろ
- 561 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 02:47:28 ID:VoVMCpwV
- >>555音楽解らないなら、レスすんなよwwwww
- 562 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 02:48:02 ID:???
- なんだ奇跡の海とIdo入ってないのか
- 563 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 02:49:17 ID:???
- 奇跡の海をミクで知った僕
- 564 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 11:22:58 ID:???
- >>549
>だが洋楽オタに言っておくことがある、おまいらは人の気持ちを考えろ
ニコニコ見てたら、こんな事が言えるとは思えない。
「原曲より良くしてやったんだから感謝しろ」
「曲を菅野がメジャーにしてやった」とか言いながら。
- 565 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 11:27:06 ID:???
- ×「曲を菅野がメジャーにしてやった」とか言いながら。
○「曲を菅野がメジャーにしてやった」とか信者が言うのを見ておきながら。
- 566 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 11:35:38 ID:dAe9757g
- オ●ンジレンジの時
____
/_ノ ' ヽ_\ 腐れJ−POPがついにやりやがったお!
/(≡) (≡)\ 他人の曲丸パクリで金儲けなんて盗人猛々しいんだお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 大体もっと上手くアレンジしろってんだおwww
| |r┬-| | 1から作んなきゃ叩かれて当然wwwネットの力なめんなおwww
\ `ー'´ /
今回
/ ̄ ̄ ̄\ 何を今更……。声と歌詞が全然違うだろ。
/ ─ ─ \ お前ら本人が訴えられてないのにまだ騒ぐ気?
/ (●) (●) \ バッハの時代に全てのメロディーは出尽くしてるんだよ。
| (__人__) | 音楽知らない奴はすぐパクリパクリ騒いで困る。アニソン業界潰れるぞ
\ ` ⌒´ /
- 567 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 11:49:49 ID:???
- 奇跡の海はアディエマスの「KOYLA」とそっくりなんだが。
- 568 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 12:47:14 ID:???
- なるほどパクリだったのか。
そりゃあんだけ幅広くやれるわけないか。
本当にできりゃアニメなんてやってないわな。
- 569 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 13:21:24 ID:X4Gjwi8p
- もはや誰もメガバカの話をしてないのにワロタ
- 570 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 13:56:55 ID:???
- メガバカのスレじゃないから至極当然
- 571 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 14:09:28 ID:???
- どんだけ混乱してんだかw
- 572 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 15:00:13 ID:JCTvsAT5
- アクエリオンはBGMにいくつかディズニーっぽいのとかクラ曲で聴いたような…ってのがあるね
- 573 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 15:22:21 ID:???
- ディズニーもパクリをするこの時代じゃあもはやなにが犯罪なのかもわからん
- 574 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 15:25:32 ID:???
- 他所もやっているから自分もおk、という道理はない訳で。
- 575 :573:2007/12/23(日) 15:31:11 ID:???
- >>574
ああ、そう言いたかったんじゃないんだ
ただ「ばれなきゃ別にいいだろう」って考えがどこかしこに充満してるのはどうなんだろうね、ってこと
- 576 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 15:33:47 ID:2VADNlPu
- アクヱリヲンだかなんだか知らんが
パクリは良くない。
- 577 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 15:39:33 ID:/EqjtIPQ
- 893 VS グレイシー柔術 黒帯と ガチバトルの映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071221050010_1.htm
砂浜柔術
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071220049768_1.htm
- 578 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 21:23:50 ID:???
- 所ジョージ曰く
売れたもん勝ち!
- 579 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 22:16:44 ID:gmFLikkb
- 総連のパチエリオン制作会社サテライトの筆頭株主は
朝鮮玉入れニダ!だからOPがパクりだって当然ニダ!
おまいらも総連のパチエリオン商品を消費してウリ達
北朝鮮の活動資金を援助するニダ!
http://www.satelight.co.jp/company/index.html
- 580 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 22:17:39 ID:???
- >>578
売れてねーよカス
- 581 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/23(日) 22:39:05 ID:???
- それ言っちゃ終わりだ
- 582 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/24(月) 00:19:51 ID:???
- Tank!は?Tank!は無事なの?
パクリじゃない?
なら、おいら的には他はどうでもいいやw
- 583 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/24(月) 00:37:04 ID:nYIjH0Ai
- おまえらはポップスに幻想抱きすぎ
所詮人間の作るものなのにw
- 584 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/24(月) 01:02:14 ID:???
- 日本語でOK
- 585 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/24(月) 04:01:26 ID:???
- しかし真綾は騒動が本格化する前に上手く逃げ出したなぁ
その分売上も下がったけどパクリ曲歌わされるよりマシか
- 586 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/24(月) 11:41:22 ID:???
- こいつの事を作曲家なんて言うから糞なんだろ
素直に三流アレンジャーですって宣言しろよカス
- 587 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/24(月) 11:41:57 ID:???
- >>582
Tankは別のスレで疑惑曲が上がってたよ
- 588 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/24(月) 12:57:17 ID:???
- 信者が哀れなのは、往々にして
「好きな曲がパクリじゃなかったらどうでもいい」と強がるが、
大半はその好きな曲さえ元ネタが出てくる所だなw
- 589 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/24(月) 14:31:37 ID:???
- 一流の音楽家はパクリとかやらないものだと思ってた時期が僕にもありました
- 590 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/24(月) 16:06:28 ID:???
- >>567
KOYLA
ttp://www.youtube.com/watch?v=t_BPrTVv21A
あー・・・
- 591 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/24(月) 20:14:15 ID:???
- >>587
(つД`)死にてぇ
- 592 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/25(火) 21:19:06 ID:???
- カウボーイビバップの劇場版で
Lunatic CalmのLeave You Far Behindが流れるところ燃えるよな
- 593 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/27(木) 07:24:11 ID:TFNI+VWN
- 菅野ファンにとっては色んな音楽を知るチャンスじゃん
こっから色んな音楽に興味持てば世界が広がるぞ
- 594 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/27(木) 09:29:07 ID:UGlXR/Bt
- >>585
残念だが、真綾は3月から全国行脚でパクリ曲歌いまくりの様だぞ
http://www.jvcmusic.co.jp/maaya/news/index.html
- 595 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/27(木) 09:54:07 ID:???
- >>593
菅野の音楽の価値を貶める存在=悪なので
そんな前向きな発想は信者にはありません
- 596 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/27(木) 13:46:22 ID:???
- >>593
アニオタには無理
- 597 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/27(木) 16:19:37 ID:???
- >>594
まぁいざとなれば「私は何も知りませんでしたぁ〜信じてたのに私も被害者なんですぅ」
が辛うじて通るからな
- 598 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/27(木) 16:50:18 ID:???
- これまでの持ち歌を一掃するのは酷だろ。
別にパクリが理由で離れた訳でもないだろうし。>マーヤ
- 599 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/27(木) 17:04:14 ID:???
- 訴えられればヤバいレベルの物もあるわけだし、
騒動になれば芋蔓式に自分のイメージが悪くなるからって理由があったとしても不思議ではないけどな
菅野離れしてからの曲がもっと売れてれば過去切り離しも出来たんだろうけど…
- 600 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/27(木) 17:43:45 ID:???
- 攻殻SACのBGMから管野の曲を聴き始めたんだけど攻殻にも疑惑のある曲あるね・・・
- 601 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/27(木) 23:13:41 ID:???
- むしろ攻殻とカウボーイビバップに疑惑がかなり偏ってる。
残念ながら、他の作品もまんべんなくあるけれど。
独特の菅野節とか言われてるけど、それって一体なんなんだろう。
- 602 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/29(土) 13:05:31 ID:XCZ2APkU
- ・゚・(ノД')・゚・。
- 603 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/29(土) 18:10:12 ID:???
- そういえばアクエリオンEDも「そっくりな曲を聞いたことがある」って
当時ちらっと話題になってたような…
- 604 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/29(土) 20:28:22 ID:???
- 菅野の曲は作曲:菅野よう子って
書かない限り誰も気づかないだろ
むしろ、菅野の曲じゃないのに
作曲:菅野って書けば騙される奴がでるかもね
- 605 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/31(月) 13:20:35 ID:X9E0J4S0
- あげ
- 606 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/31(月) 16:15:32 ID:3HEKPy8S
- このスレのみんなが音楽に詳しくて正義感にあふれた人たちなのはわかったよ
- 607 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/31(月) 16:19:50 ID:mju8dXWf
- うん
- 608 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/31(月) 16:23:33 ID:SLzF1Ba9
- 名古屋大学相撲部で「反則・もろだし(チンコ&金玉)」が出る相撲取組みの映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071230051606_1.htm
- 609 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/31(月) 16:47:28 ID:???
- 菅野信者さんはアニソンしか聞かない上正義感がないんだね
- 610 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/31(月) 16:48:16 ID:???
- 働きマン
- 611 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/31(月) 20:22:08 ID:ije127Mz
- こええ。
楽曲に関する記憶については、タイトルや作曲家名は出て来なくて、メロディラインやアレンジなら思い出せるものが一杯過ぎる。
これで作曲なんて始めた日には自分のオリジナルか他人の楽曲かなんて分かるのかな。
一応、作曲家名を思い出せなくても曲調で○○っぽいとか△△っぽいで区別してるんだが。
- 612 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/31(月) 20:54:55 ID:???
- ○○に似ている程度ならまだまし、擁護もできる
だが、△△のコピーまで行くと擁護不可能
- 613 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/02(水) 00:59:29 ID:I8G1pYEN
- これはまんますぎるし黒だな、超ガッカリ
- 614 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/02(水) 12:36:21 ID:???
- パクリタグ辿って他のパクリ検証動画も色々見たけど
信者と呼ばれる方達のコメントがどこも全く同じ論調で面白かったw
- 615 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/05(土) 08:26:01 ID:???
- 1曲2曲ぐらいならファンのままでいると思うし
擁護もしちゃうかもしんないけど…この量は無理
擁護してる人は音楽より菅野自体が好きなんだろう
- 616 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/05(土) 21:14:06 ID:???
- 個人的には量より内容かなー
どうひっくり返っても言い訳できないレベルのパクリが一個でもある時点で冷めるけどな
- 617 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/06(日) 05:38:43 ID:RK9PgSvx
- まんまだもんな、笑える
- 618 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/06(日) 06:28:45 ID:cSDnn6SR
- 検証した奴どんだけ暇なニートなんだ
気持ち悪い・・・
- 619 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/06(日) 08:45:18 ID:qhOKyWKx
- この程度で騒ぐんだもんな
よっぽどネタが無いんだな
- 620 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/06(日) 10:54:47 ID:JIa4lZpW
- 検証サイトも読まなければ
ちゃんと聞こえる耳もないのね
- 621 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/06(日) 14:05:25 ID:???
- この…程…度…?
- 622 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/06(日) 14:30:03 ID:???
- 次は釣り宣言だな
- 623 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/06(日) 14:36:12 ID:???
- アニヲタはアニソン以外の音楽を聞く時間もないほど多忙だそうです
- 624 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/06(日) 14:45:54 ID:???
- こんなことでいちいち目くじら立ててたらアニソン業界潰れるぞ
- 625 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/06(日) 14:47:15 ID:???
- 菅野1人消えたくらいで潰れねーよw
- 626 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/07(月) 07:36:16 ID:1Jwa95hb
- 創価企業エイベッ糞なら全然潰れてもいい
- 627 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/07(月) 12:21:31 ID:???
- 曖昧な記憶の中のフレーズと、自分で作成したフレーズがごっちゃになったりするんだろ
- 628 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/07(月) 15:38:20 ID:???
- 菅野が作ってない方の曲を聞かせても「菅野っぽい」とか言いそうですよね
- 629 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/07(月) 18:33:40 ID:???
- どっかで聞いたような=「菅野っぽい」
なのかな?
- 630 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/07(月) 21:59:23 ID:lu2qfXpZ
- 菅野以外でパクリが多いのは誰?
- 631 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/08(火) 00:39:35 ID:8ZAHku/C
- 菅野さんはプロやで
盗作させたら右に出るもんおらへんで
- 632 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/08(火) 02:31:07 ID:???
- >>619
フルコピーですがなにか?
- 633 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/08(火) 09:47:58 ID:???
- 信者に言わせればアディエマスもスティングも菅野っぽいですよ
- 634 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/08(火) 13:43:42 ID:???
- アニヲタきめえwwwwwwwwww
- 635 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/08(火) 14:58:53 ID:???
- 小さいパクリ 大きな引用
ひとつとして 合法なものは無いから
- 636 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/09(水) 00:11:49 ID:20w+1DRz
- まあ素人の俺から言わせてもらったら
ほんとどうでもいい
正直他国の音楽とか持ってきて似てるとか言われてもピンとこないし
今のこの世の中似てない音楽つくりだす方が難しいしね
かと言って菅野を完全に擁護するわけじゃない
菅野「(頭の上に両手をかざして)バンッてこういうものが降りてきて(笑)
それはイントロからケツまで全部決まってるんですよ」
菅野「一気にバコッて歌い手のこんな声のイメージとか、こんな詞の内容とか
全部まとめて譜面のようなものがあるんですよ」
これは許せん、謝罪しろ
- 637 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/09(水) 02:50:08 ID:???
- パクリ作家に限って自分で天才演出をしたがるよね
この人って自分はピアノを習ったこともないとかホラも吹いてなかったっけ
- 638 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/09(水) 03:53:03 ID:JssHefEl
- そうそう、コイツは自分は天才って感じのホラ吹きまくってた
- 639 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/09(水) 10:44:09 ID:sGP+qbuv
- >>636
>全部まとめて譜面のようなものがあるんですよ
これ、今にして思えば元ネタのことだったのね
そう考えるとかなり納得できる
- 640 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/09(水) 13:27:04 ID:???
- キカイダーとマヂンガーZのBGMの違いが解りません。鈍感なんでしょうか?
- 641 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/09(水) 14:30:15 ID:???
- パクる=菅野る
語呂が悪いから流行らないな
- 642 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/09(水) 15:06:04 ID:???
- 使用例
「宿題のレポート書く時間が無くてさ、インターネットにあったのを菅野しちゃった。
- 643 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/09(水) 16:30:44 ID:???
- 韓野ぱく子がかわいくていいな。
- 644 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/09(水) 21:44:11 ID:SUtP0otW
- >>558
視野の狭さを物語るレスだな
これだからアニオタは駄目なんだ
- 645 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/10(木) 00:14:38 ID:535iJmup
- 良い曲聴ければなんでもいいです
- 646 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/10(木) 01:46:07 ID:???
- チョンゲの音楽に関わってたが
法則発動っすか、まぁ以前かららしいが残念だ、否定できない
- 647 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/10(木) 03:02:03 ID:???
- しかも最近の方が露骨になってる
末期だな
- 648 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/10(木) 14:12:37 ID:???
- いや、信長の野望の頃の方が露骨だった
最近のも露骨だけど ということはずっと露骨なのか?
- 649 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/10(木) 23:28:09 ID:???
- まーDTMerからもアウトって言われてるし
ずっとこのスタンスで続けていくんだろう
- 650 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/10(木) 23:31:13 ID:???
- さすがにDTMえrとやらから言われる筋合いはないな
- 651 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 10:14:50 ID:???
- DTM板の関連スレは擁護寄りの意見ばっかりだったと思うが
- 652 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 22:03:25 ID:???
- >>650
同じ作曲家だぞ
>>651
俺の見たスレではそーでもなかった
- 653 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 22:11:38 ID:???
- >>652
そうなのか
じゃ別に立ってたのかもね
- 654 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 22:12:23 ID:???
- 何故パクルかと言ったら、ソックリに作ってくれというオーダーが
あった場合と、自分で作曲する時間やアイデアが無い場合だと思う。
多忙になれば、インスパイア率も上がるし、>>382の言うように
仕事のシステムになってるんじゃないの?
- 655 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/12(土) 02:06:44 ID:???
- それをやっつけ仕事という
- 656 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/12(土) 03:43:12 ID:???
- そっくりに作ってくれとオーダーするなんてコピー作家としか扱われてないってことだよな
- 657 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/12(土) 08:02:35 ID:???
- いくら上の命令でも、自分の名前をクレジットして出す以上は
批判対象になっても仕方がない プロだしね
- 658 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/18(金) 22:27:05 ID:Gl7zKecs
- ほす
- 659 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/19(土) 19:11:21 ID:???
- 汚れ仕事専門として役立ってるんだな
- 660 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/21(月) 13:02:27 ID:???
- ひぐらし一期OP
奈落の花
プラチナ
辺りのパクリ疑惑まだー?
- 661 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/23(水) 11:15:37 ID:GucPvN9Q
- 香ばしい菅野信者が大暴れ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1192891900/
- 662 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/23(水) 22:32:41 ID:???
- こいつこのスレに現れた奴じゃねえの?w
レスするたびに矛盾がボロボロでてくるところとかww
そして、遂には音楽家を名乗るようになったのかw
- 663 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/24(木) 15:01:40 ID:???
- 検証動画見たけどこれは黒といわざるを得ない
- 664 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/25(金) 17:11:32 ID:???
- 向こうは今頃盛り上がってるな
自称音楽家はすごいな
- 665 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/25(金) 23:11:56 ID:YxnkzwIs
- 暴れっ放しだな
- 666 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/25(金) 23:29:10 ID:???
- 他の菅野信者に同情してしまうくらい酷いな
- 667 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/26(土) 01:16:35 ID:???
- 仕事無い、金無い、2chしかできない
かわいそうな生活なんだろうな
CDもまともに買えなそうだ
- 668 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/26(土) 12:09:18 ID:???
- ついにスレ乱立まで始めたか。
連投するからすぐに正体が分かる。
- 669 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/30(水) 12:52:38 ID:???
- 検証スレで暴れていた基地外
どうやら向こうのスレ住人にも怒りを買ったらしい
- 670 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/30(水) 13:01:54 ID:6CbsN4/v
- 菅野信者の俺、
もう立ち上がる気力ありませんっ カナシイデスッ
- 671 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/30(水) 13:49:45 ID:???
- >>637
カートコベインもそんな感じだったらしい。
まああっちはパクリじゃなくてちゃんと昇華してるけど。
- 672 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/30(水) 18:10:30 ID:???
- >>671
ここでニルヴァーナの話してもわかる奴いないと思うけど
- 673 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/30(水) 19:07:15 ID:???
- >>669
kwsk
- 674 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/30(水) 20:55:15 ID:???
- ニルヴァーナ知らない奴いるのか?
- 675 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/30(水) 23:39:49 ID:VT965/bA
- メロディラインなんて似る事なんて珍しくないでしょ。
音楽なんて自分が聞いてきた音の組み合わせがほとんどなんだから。
完全オリジナルのメロディライン(しかも万人が支持する)を作るなんて
早々あるもんじゃないでしょ。
映像表現も画像表現もしかり。
- 676 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/30(水) 23:53:18 ID:jKPWTDx3
- カートってことは、ニルヴァーナUKじゃないほうだろ?
グランジみたいな中二病まるだし音楽なんて聴かないだろ普通
つーか、なんでそれを出してくるのかがわからないw
ニルヴァーナ聴いてる俺カッコヨスってかww
まだピカソ引き合いに出す方がマシwww
- 677 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/31(木) 00:06:13 ID:???
- >>675
メロディラインだけならここまで叩かれないわけで
- 678 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/31(木) 00:15:59 ID:???
- >>677
動画もろくに見てない糞馬鹿w
>>676
またお前か。早く通院でもしろよ。
- 679 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/31(木) 00:17:43 ID:???
- オ●ンジレンジの時
____
/_ノ ' ヽ_\ 腐れJ−POPがついにやりやがったお!
/(≡) (≡)\ 他人の曲丸パクリで金儲けなんて盗人猛々しいんだお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 大体もっと上手くアレンジしろってんだおwww
| |r┬-| | 1から作んなきゃ叩かれて当然wwwネットの力なめんなおwww
\ `ー'´ /
今回
/ ̄ ̄ ̄\ 何を今更……。声と歌詞が全然違うだろ。
/ ─ ─ \ お前ら本人が訴えられてないのにまだ騒ぐ気?
/ (●) (●) \ バッハの時代に全てのメロディーは出尽くしてるんだよ。
| (__人__) | 音楽知らない奴はすぐパクリパクリ騒いで困る。アニソン業界潰れるぞ
\ ` ⌒´ /
- 680 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/31(木) 00:19:29 ID:???
- >>675
画像表現で表すと
単行本一冊のうち8割がトレースみたいなもの
映像表現で表すと
1シーン丸々トレースみたいなもの
youtubeにあった、narutoとカウボーイビバップの戦闘シーンのようなね
- 681 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/31(木) 00:22:55 ID:???
- >>678
アンカーずれてるぜ
- 682 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/31(木) 19:53:27 ID:???
- >>672
もちろん知ってるぜ。常識すぐる。
Similars Like Yoko's Spirit を歌ってた奴らだろ?
- 683 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/01(金) 23:57:08 ID:???
- 「Similars Like Yoko's Spirit」
Load up on guns, bring your devotee
It's fun to plagiarize and to crib
She's over plagiarized and self-assured
I know, I know a dirty way
Hello, hello, hello how low,
Hello, hello, hello,how low,
- 684 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/02(土) 20:47:48 ID:???
- 替え歌ワロタww
- 685 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/04(月) 03:27:45 ID:???
- 世間知らずの為の壮大な釣りだろ。
世の中には雰囲気アレンジもろとも似てる曲なんてごまんとある。
結局は誰が聞いてるかが問題。
一人の人間が聴ける音楽にも限りがあるしな。
- 686 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/04(月) 08:34:24 ID:???
- 世間知らず=信者 ということですね
かわいそうに…
- 687 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/04(月) 12:54:01 ID:???
- どんだけでかい釣リ針だよw
妄想もここまで逝っちまうと気の毒に思えてくるな・・・・
- 688 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/04(月) 18:35:45 ID:???
- 「僕はアニソンしか聞かないもん!」という信者様向けにパクって来てくださるのが菅野様ということですかね
- 689 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/04(月) 22:49:46 ID:???
- あえて釣られてやると
元ネタの曲がなければ
菅野の曲は生まれなかった
そんくらいパクリ
- 690 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/05(火) 00:19:49 ID:???
- 菅
野
よ
う
子
は
盗
人
- 691 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/06(水) 01:30:21 ID:???
- もしパクりの元ネタが邦楽だったりしたら、原曲よりいいじゃん。みたいな意見がいまより多かったと予想。
両方しっかり聴いてる人にしたら実際どうなの?
俺はもう頭の中が邦楽<<洋楽という中二病思考だから分からん。
- 692 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/06(水) 01:46:57 ID:???
- アニソン<<J−POPという常識的思考だから俺にもわからん
- 693 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/06(水) 07:57:21 ID:???
- 洋楽だろうが邦楽だろうが
原曲より劣化するだろ
- 694 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/06(水) 13:27:21 ID:???
- 邦楽など眼中にないかと
- 695 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/06(水) 13:52:51 ID:???
- 一概に原曲より劣化とはいえんだろ、この人ほ場合は知らんけど。
けどパクりがいいっとことにはならないしな、あんまり関係ないかもな
- 696 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/06(水) 19:35:56 ID:???
- >>691
原曲のおいしいとことっているから
大して劣化してるというわけでもないが
ずるいことしてるのには変わりない
- 697 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/07(木) 07:55:41 ID:???
- 耳悪いのか?
- 698 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/07(木) 18:08:24 ID:???
- 良くも悪くもアニヲタ好みに加工してるって感じだよね
- 699 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/07(木) 19:19:59 ID:???
- 菅野本人よりも信者を毛嫌いしている奴のほうが多いのか?
- 700 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/08(金) 01:39:24 ID:???
- 加工してるんかね
テンポとピッチ弄ってる程度にしか思えんのだが
- 701 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/08(金) 07:50:09 ID:???
- >697
原曲そっくりの曲があるなかで
劣化してるなんて言ったらかえって失礼でしょ原曲に
- 702 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/08(金) 08:17:02 ID:???
- >>701
原曲そっくりのやつはそうだが、
be human〜trip city辺りはかなり酷い劣化具合
元々は書けないであろうジャンルの曲ほど、消化不良が目立つ
- 703 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/15(金) 02:10:07 ID:???
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 704 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/15(金) 22:11:20 ID:???
- 三木道山懐かしい
- 705 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/18(月) 19:35:05 ID:???
- サントラ板のスレ荒れすぎ
アニソン聴くのはいいけど、必要以上に崇め奉ってる奴って
本当ロクなのがいない
- 706 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/19(火) 00:53:04 ID:???
- あそこまで似てるとろくに反論できないからなw
信者をやめるか知能障害起こすしか道は無いww
- 707 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/23(土) 12:42:06 ID:???
- >>705
荒らしてるの一人だけじゃんw
即レスだしwまたいつもの粘着君じゃねーのww
- 708 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/24(日) 14:10:56 ID:???
- 反論する余地がなくなってしまい
「ボクのかんのさんをバカにするなぁああうわあああん」と
逆切れをした感じだな
気の毒
- 709 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/24(日) 22:56:33 ID:???
- 本当に他のファンが哀れだ
- 710 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/03(月) 08:03:19 ID:TlnDT5Is
- あげ
- 711 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/03(月) 09:56:45 ID:???
- おまえ等未だやってたのか
- 712 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/03(月) 10:24:22 ID:???
- 菅野の音楽って悪くないけど別に突出していいとも思えない
何でこんなに評価されてるんだろう
- 713 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/03(月) 10:44:22 ID:???
- アニソンだからです
- 714 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/03(月) 19:07:46 ID:f4/ssFcy
- Ride on Technology、トルキア辺りは、通して両方聞けばわかるが明らかに原曲より
良くなってるね。Cosmic Dare辺りもそう。jazz系で怪しいのも、原曲の泥臭い魅力とかは
完璧に失われてるけど、ほんと小綺麗にすっとまとめていてうまいよね。
このひと、少なくとも自分の苦手なジャンルに関してはアレンジャーでしかないんだよ。
いくつかの曲は完全に一線超えてると思うので、擁護する気にもならないけどさ。
オマージュとコピーギリギリの線はみんなやってることだけど、このひとの場合、ちょっと
度が過ぎてる曲が10個はある。
- 715 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/03(月) 23:15:59 ID:TjvvvlUE
- 川井憲二だって、いっぱいパクってるじゃん。
もっとも自分で自分の曲をパクっているんだけども。
- 716 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/03(月) 23:19:59 ID:TjvvvlUE
- カウボーイビバップは古典的SF、ハードボイルドのパクリが多い。
ブレインスクラッチなんか、まんまPKディックのユービックだぜ。
それでも面白いからいんじゃない?
この手のパクリつーか、インスパイアなんかいくらでもあるんだし。
下手に突くと自分が突かれる恐れがあるから、大概のアーティストは
ダンマリを決め込むことが多い。
俺の曲は全部俺のオリジナルだ〜!なんて胸張って言えるアーティスト
なんてほとんどいないんじゃない?
- 717 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/03(月) 23:24:45 ID:HWMPcbbP
- いまだに
菅野よう子の活動が続いてる件
お前、自分が無力だって思い知った? ( ´,_ゝ`)
- 718 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/03(月) 23:32:55 ID:???
- >>716
確かにそれはその通り。ただね・・・
ビバップのTake It All Back, Mushroom Huntingとか、甲殻のRide on Technologyとか、
マーヤのCloud 9辺りは、そんな話で済むとも思えない。あまりにもそのまんますぎ。
サンプルまで一緒ってのもあるみたいだし。耳悪い人なら違いに気付かないよ
(さすがにCloud 9はわかるだろうけどw)。
インスパイアとかいうレベルじゃない。しかも、ぱくってる相手が有名っぽくないのも
ずるい雰囲気がぷんぷんするし、同時代の音楽ってのも良くない。
取りあえず訴えられたら問答無用で×ってレベルだとは思う。恐らく上記の等あからさま過ぎるの
さえなければ、ここまで言われることもなかった。完全に不注意というか、はっきり言えば馬鹿すぎる。
マッシュルームとかTake It ALL Backなんて、何考えてんだってレベル。トム・ウェイツのリフ
ぱくってるBad Dog No Biscuitsくらいの程度なら、まだ多少は許されたと思うんだけど。
- 719 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/03(月) 23:40:29 ID:???
- とにかく海外でも有名になってるんだから気をつけないと。傷つけたらもったいないよ。
マジで↑に書いた例レベルのコピー&アレンジは、もう絶対に辞めた方が良い。
アメリカとかの音楽ファンを舐めない方が良い。折角凄く評価され始めてる最中なんだからさ。
どうも、プロダクションチームに、「こういうのよろしく」って入れたら菅野よう子風味の
フィルターかかって所望のが出てくるっていう便利なボックス扱いされてるってのも
あるような気がするがなあ。あと、もう少し時間が取れると、こういう杜撰なことも
減るのではという気がする。パクリに関しては、ある程度しょうがない。でも、もっと
人にやんや言われないくらい気をつけてアレンジして欲しいよ。さすがに萎える曲が
ビバップを甲殻には数曲あるもの。才能自体は疑ってないからこれからもファンだけど。
- 720 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/04(火) 00:19:15 ID:AbsZxwGT
- 管野よう子のゴーストは、ネットの海でいろんなメロディを拾ってきたのさ・・・。
- 721 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/04(火) 03:38:43 ID:???
- パク子に改名しろ
盗子でもいいぞ
- 722 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/04(火) 04:28:09 ID:???
- >>717
「所詮アニソン、アニヲタ相手」
菅野さんもそう思っているのでしょうね
- 723 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/04(火) 07:48:51 ID:???
- >>722
にも関わらず擁護してくれるアニヲタって
どんだけ優しいんだよw
- 724 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/04(火) 21:54:51 ID:???
- そりゃ菅野の鴨だからなw
- 725 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/05(水) 00:13:20 ID:K9eXoinW
- >>716
ブレインスクラッチの脚本書いたのって佐藤大だよな。
こいつもSFからのパクリが多い。
他人が作ったイメージ借りて、ハリボテ作るしか能がない。二次創作同人みたいなもんだ。
だからシリーズの中の数本だけ脚本書くだけならバレないんだが
こいつに一から全部書かせたら大失敗するんだよなー。つじつまあわなくて。素人以下。
さぞや菅野と気が合うだろう。
- 726 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/05(水) 08:11:21 ID:???
- 菅野さんも手がけるのを主題歌ぐらいにしとけば
まだファンを幻滅させずに済んだかもしれないのにね
- 727 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/09(日) 17:58:34 ID:???
- 保守
- 728 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/11(火) 18:04:29 ID:pYvoNwHF
- 基地外がいなくなってからというもの
めっきり過疎だな
- 729 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/12(水) 01:39:53 ID:???
- 「マクロス」の新作待ちですな。取り敢えず先般のプレビューでは「ライトスタッフ」確認しますた。
- 730 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/12(水) 17:27:53 ID:???
- なんか根暗だなお前ら
- 731 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/12(水) 20:51:46 ID:???
- >>730
なぜ?
- 732 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/14(金) 23:24:57 ID:???
- 開き直ってる信者の明るさに比べたらそりゃ負けちゃうわな
- 733 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/16(日) 07:08:31 ID:???
- >>732のレスとかもう意地が悪すぎ、怖いわ
- 734 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/16(日) 10:10:15 ID:???
- パクリだって事実を言ってるレスと
元曲より良くしてやったんだから感謝しろとか言ってるレスと
どっちが意地が悪いんだよw
- 735 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/16(日) 10:23:43 ID:???
- そんな両極端な内容のレス持ち出して何言ってるの?心象操作でもしたいの?
それこそ意地が悪くみえるよ
- 736 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/16(日) 13:52:41 ID:???
- 盗人
- 737 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/16(日) 14:56:38 ID:???
- 心象操作をしなければパクリの事実がパクリでなくなるんですかぁ?
- 738 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/16(日) 15:22:47 ID:???
- ですかぁ?
- 739 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/16(日) 20:21:42 ID:???
- 菅野先生の素晴らしい音楽をパクリだなんて意地悪です!可哀想です!根暗です!
- 740 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/16(日) 20:27:29 ID:???
- >>735
そもそも何を指して暗いって言ってるんだよw
- 741 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/16(日) 21:54:03 ID:???
- 活動が地味だってことじゃないのか?たぶん
もっと派手に色々なところでパクリ疑惑をアピールすべきだと
- 742 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/16(日) 21:58:53 ID:???
- まあ心配せんでも海外でも盗作作家として知られてるから。ワールドワイドになりましたねほんと
- 743 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/16(日) 22:52:27 ID:???
- >>742
その意味じゃ海外での方がメジャーだもんな
- 744 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/17(月) 08:13:41 ID:???
- >>735
こんな所で心象操作して何になるんだ
- 745 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/17(月) 12:15:47 ID:???
- なんかいっぱい釣れた、必死すぎて面白いな君ら
- 746 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/17(月) 13:11:49 ID:???
- スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師 ↓
. /| ←竿
○ / |
. (Vヽ/ |
<> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 釣れたよ〜・・・)
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
かと思うんだけど、どうよ?
- 747 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/17(月) 13:36:19 ID:???
- 普通に釣られてるだろ恥ずかしくてAAで紛らわすのはわかるけど
- 748 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/17(月) 13:48:04 ID:???
- 確かに菅野は釣りすぎだよなあ。
盗作しておいて天才きどりで、沢山のファンを釣って。
- 749 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/17(月) 15:08:37 ID:???
- 他からパクッた餌(元手タダ)で食らいついた信者が
離れないどころかトンチンカンな擁護をしてくれるので安上がりな商売だとも言える
- 750 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/17(月) 15:09:28 ID:???
- 菅野様「なんかいっぱい釣れた、必死すぎて面白いな君ら」
- 751 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/17(月) 16:10:38 ID:???
- >>750
ワロスwww
- 752 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/17(月) 20:07:49 ID:???
- 菅野に一番軽蔑されてるのはファンかもな
- 753 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/23(日) 16:59:37 ID:wQqv2h/e
- しんじゃはしんじゃえ
- 754 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/23(日) 17:33:46 ID:???
- 何をいまさら
だがそれでもいい。
- 755 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/23(日) 17:39:44 ID:???
- この世は多かれ少なかれパクりパクられ。商売としてうまくやったもんの勝ち。
- 756 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/23(日) 19:08:52 ID:???
- がっかりした。
- 757 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/23(日) 20:23:10 ID:???
- >>754-755
こういうのを盲目な信者って言うんだろうなー
かわいそう
- 758 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/25(火) 23:01:11 ID:O91iUtpy
- >>1
- 759 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/25(火) 23:14:55 ID:???
- 大量生産だけが取り得の作曲家だったのに、それもパクリだらけじゃ救いようが無いな。
- 760 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/25(火) 23:40:39 ID:6ed8LKKX
- あの高飛車な態度も、才能があればこそと思っていたが、
ここまで露骨に盗作しておいてあの態度は許せん。
- 761 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/25(火) 23:42:59 ID:???
- 菅野さんがどうかは知らないけど、自分で好きな曲を作って発表する以外の
ゲームの仕事だと、○○ってゲームの▽▽みたいにお願いします。
とか平気で言ってくる馬鹿プロデューサーがいる。
必死に違うようにアレンジ加えると、ダメダメもっと似せてください。
とか言うの。ああいう奴にはマジで死んでほしい。
ぱくらーの汚名を着るのはお前じゃなくて、こっちなんだぞと。
- 762 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/26(水) 01:14:21 ID:???
- >>761
プロの方ですか?
- 763 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/26(水) 08:32:29 ID:???
- 断ればいいんじゃね
- 764 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/26(水) 17:46:26 ID:???
- 原曲がクラシックなら諦めて原曲を使うケースが多い
- 765 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/27(木) 00:10:57 ID:???
- >>761
デ・パルマにボレロみたいな曲をって頼まれて
ボレリッシュって曲を作った坂本龍一を見習ってください
- 766 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/27(木) 09:30:26 ID:???
- 流石に世界で認められているアーティストは
どこかの似非作曲家とは違うな
プライドがあればタイトルに原曲を匂わせるよね
- 767 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/27(木) 09:33:38 ID:???
- 匂わせるっていうかタイトルまんま「ボレロ風」だし
本人もあちこちで「ボレロ書けなんてアホな注文ありえんw」と言及してるわけだし…
- 768 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/27(木) 11:08:52 ID:???
- わけだし?
- 769 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/27(木) 14:36:21 ID:???
- >>761
「▽▽のサントラをそのまま使え」って言えばいい。
小銭稼ぎのためにどんな仕事でも請けるから
感覚が麻痺するし、イメージが失墜する
- 770 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/27(木) 21:59:26 ID:???
- ttp://d.hatena.ne.jp/GilCrows/20071016
上のサイトのコメントに面白いことが書いてあった
>狂信的なほどの信者の擁護を見ると、ほんとにどっかの宗教みたいだわ
>菅野はもう絵本書くだけでも売れるのでは?
さらに、wikipediaの菅野よう子の楽曲の項の大半を書いた人も降臨してておもしろい
どうして信者は過剰なパクリ否定をするんだよ。「パクリだけど良い曲だから好き」でいいのに
- 771 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/27(木) 22:09:41 ID:EwqKUw+C
- たしかに曲調が
よく似ているけど、これでパクリですといわれても
俺にはそうだと断言はできないなぁ。
ただ原曲に愛着のある人が怒りを覚えるのは非常に共感できる。
しかしパクッたところでこのレベルの音楽とは。
もう少し感動というものが欲しいね。
- 772 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/27(木) 23:29:46 ID:???
- オマージュの塊なのは最初からわかっていることかと。
だから狭い業界にしか居続けないわけだし。
- 773 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/28(金) 00:00:38 ID:e8WLY2kI
- けっこう前から言われてたような気がする。
こんな短期間にこれだけいろんなタイプの曲を一人で生み出すのはそりゃ無理だ。
方法としては、多くのスタッフに曲を書かせて一人の名前で発表するか、
あるいはこの方法しかない。
- 774 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/28(金) 00:31:00 ID:???
- オマージュには尊敬がある
パクリにはない
- 775 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/28(金) 01:28:57 ID:???
- ちょさっけん(←なぜか変換できない)的には、どっちもどっちだがな。
- 776 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/28(金) 01:36:06 ID:???
- >>775
「ちょさっけん」等とほざく奴が著作権(ちょさくけん)について語るな。
- 777 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/28(金) 01:45:08 ID:???
- ふいんき←なぜか変換できないネタも知らない奴が2chで語るなとかwww
- 778 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/28(金) 02:40:55 ID:???
- >>776
>>776
>>776
>>776
- 779 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/28(金) 02:45:07 ID:???
- ここまでテンプレ
- 780 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/28(金) 04:01:20 ID:???
- >>777
2chのベテランとか恥ずかしいだけだよ。
- 781 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/29(土) 05:24:44 ID:???
- まぁ、オレンジレンジとかが他と似た様な曲作ったらパクリだって騒がれるのに菅野だと擁護意見が出るってのは何だかなぁって感じはするな
- 782 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/29(土) 09:53:42 ID:+e8gEVFI
- ●ル●●●●のパクリが嫌すぎる。
日本でまだそんなにメジャ−じゃなければばれないとでも思ってるなら気持ち悪い。
- 783 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/29(土) 10:53:20 ID:???
- >>770
>狂信的なほどの信者の擁護を見ると、ほんとにどっかの宗教みたいだわ
>菅野はもう絵本書くだけでも売れるのでは?
うまいな
- 784 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/29(土) 11:54:27 ID:???
- 菅野は主張の強い音楽が多いので、劇伴としては鬱陶しいものが多い。
ボーカルものが多いので、さらにうるさく感じる場面が多い。
- 785 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/29(土) 12:00:09 ID:???
- まあ挙げられている曲が激似なのは事実であるので、
その事実に基づいて意見を言わないといけないね。
頭から擁護派は、
ある売れっ子作曲家があきらかに菅野音楽を模倣した曲を作って売ってた、
そしてその曲がとても評価されている とういう状況を想像してみてください。
なぜ騒いでいる人がいるのか分かるとおもいます。単なる煽りもありますけど。
その上で菅野作品を認め、好きというなら、
騒いでる奴らに何かを認めさせる必要なんかないのです。つまり擁護は不要です。
あなたの好きなものへの愛情を貫いてください。
- 786 :メディアみっくす☆名無しさん :2008/03/29(土) 12:06:34 ID:???
- 疑惑であって、まだ確信ではないんだろ?
本人が謝罪文だしてるんなら分かるけど。
映像もこれが証拠だ!っていうのもなんだかなぁー。
世の中似たような曲ってあるわけだし。
これじゃー粘着のただの嫌がらせスレだぜ?
- 787 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/29(土) 13:00:36 ID:???
- >786
感情論は不毛ですから。
- 788 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/29(土) 13:13:20 ID:???
- >786
もしも検証画像を見たなら激似のものが確かにあるのは分かりますよね。
あなたは本人が認めて謝罪したのでなければ認めない、とのことですが、
その元ネタの曲が好きな人からしてみたら不快な訳です。
そうでなくても、これはパクリであると思ってしまった人から見れば許せない訳です。
そういう人が騒いでいる事は理解しないと。
あなたの書き込みは擁護にもなっていません。
因みに私個人はたとえ意図的なパクリであっても菅野作品が好きです。
- 789 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/29(土) 13:20:31 ID:???
- 何を今更・・・
おまいらが名曲の数々を知らない事に絶望した!
でも音色はともかくメロやアド・リブまで似てるのはダメだな
- 790 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/29(土) 13:31:14 ID:???
- 名曲の数々に元ネタがあったことに絶望してるんだろ。
俺は元信者だよ。
- 791 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/29(土) 14:17:29 ID:???
- しかも原曲の方がいいという
- 792 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/29(土) 14:28:00 ID:+e8gEVFI
- 名曲って… 、オマ−ジュでも何でもないのに。
本当に名曲をつくってる人に対する冒涜…
- 793 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/29(土) 20:00:12 ID:???
- 劣化した盗品以上でも以下でもないよ
- 794 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/30(日) 09:46:45 ID:???
- アニヲタは保守的だからオタ的なモノ以外に手を出さないから
その無知を利用して騙し易い
- 795 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/31(月) 22:04:03 ID:???
- >>770
自称wiki編集の奴わらったwこいつも業界人きどってるじゃん
ネットで自分の業界では〜なんて意味ないつーのw
それに、wikiを書いた奴の文章とは思えんwww
- 796 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/01(火) 10:50:48 ID:MOAmmhx8
- 検証サイトにのってなかったので。
エ−リヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト
ヴァイオリン協奏曲 二長調 作品35
3楽章辺りがアクエリオンで盗作されてた筈。
劣化盗作だと思います。どうしてもやるなら作曲家じゃなくてまだ編曲家とかパクリを認めてればいいものを…。
他の盗作も全部聞いたわけではないですが、アニメの画面に合うのか分からないけど、それでも音が汚いし意味が分からないのも多くて嫌。
- 797 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/01(火) 11:03:03 ID:???
- wikiと同じ文言で比較動画のタグを
荒らしてる奴がいたが、自称wiki編集じゃないだろうな
- 798 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/01(火) 11:20:12 ID:???
- どーでもいいけどBS2のビバップ早く再開してくれ
- 799 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/01(火) 14:27:50 ID:???
- 知らずに似たような曲が出来ちゃったんだよ、きっと。
- 800 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/01(火) 14:37:27 ID:???
- 実力が均衡してれば同じような曲ができてもおかしくはないわな
- 801 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/01(火) 16:34:34 ID:???
- >>799>>800
比較見てないのがバレバレ
- 802 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/01(火) 18:26:13 ID:???
- 見たら改宗するよ、きっと。
- 803 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/01(火) 21:04:45 ID:???
- 知らずに似る、はたまた影響を受けた程度じゃ、せいぜいこのぐらいが精一杯だ
クロノトリガーがパクリだらけだった件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2261520
Mushroom Huntingレベルまで似せるにはもっともっと頑張らないとな
菅野はほんとよく頑張ってると思うよ
- 804 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/01(火) 23:42:57 ID:MOAmmhx8
- 知らないで偶然近い曲が出来るなんて実際あり得ないです。実力って…無いでしょ
(人を上手く欺いたり原曲を弄ぶ盗作の才能ですか?)?。
- 805 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/02(水) 10:05:53 ID:???
- お前ら違法うpには寛容なのにパクリには敏感だな
- 806 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/02(水) 12:48:52 ID:???
- >>805
凄い擁護だな
- 807 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/02(水) 20:21:44 ID:???
- 論点ずれすぎ
- 808 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/03(木) 08:46:47 ID:???
- オ●ンジレンジの時
____
/_ノ ' ヽ_\ 腐れJ−POPがついにやりやがったお!
/(≡) (≡)\ 他人の曲丸パクリで金儲けなんて盗人猛々しいんだお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 大体もっと上手くアレンジしろってんだおwww
| |r┬-| | 1から作んなきゃ叩かれて当然wwwネットの力なめんなおwww
\ `ー'´ /
今回
/ ̄ ̄ ̄\ 何を今更……。声と歌詞が全然違うだろ。
/ ─ ─ \ お前ら本人が訴えられてないのにまだ騒ぐ気?
/ (●) (●) \ バッハの時代に全てのメロディーは出尽くしてるんだよ。
| (__人__) | 音楽知らない奴はすぐパクリパクリ騒いで困る。アニソン業界潰れるぞ
- 809 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/03(木) 14:51:54 ID:uz+A20DK
- >805
凄い洞察だなw
- 810 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/03(木) 18:11:08 ID:???
- 曰「ほかの人の曲はほとんど聴かない」のが真実だとしたら、
「ほとんどの曲は自分で作曲して(パクって)いない」ってことになるな。
パクり集団に名貸ししているだけと言うことになる。
- 811 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/03(木) 19:05:26 ID:???
- 本人の趣味が反映されてるパクリもあるしなー
バダラメンディとか
- 812 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/05(土) 10:18:37 ID:QBS3wtlE
- ショパンを聴いて『バッハのパクリだ!!』とか言う奴居ないでしょ。
そんなのとは菅野のは全然違う意味でまんまパクリじゃん。
確かに菅野以外にもパクってるのは大勢いるみたいだし音楽業界がそれで良いなら勝手にやってれば良いけど
それは『プロの二次創作家集団』であって作曲家ではないのでは?と言う話。
メロディは作ろうと思えば作れるしそれだけが曲を成立させる要素ではないし。
- 813 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/05(土) 13:06:30 ID:???
- 菅野を漫画家に例えるなら星野桂あたりだな
- 814 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/05(土) 14:23:46 ID:???
- 星野桂とか比較対象がもうね
- 815 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/06(日) 01:25:47 ID:???
- 漫画家に例えるならメガバカの人かな
- 816 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/07(月) 21:08:34 ID:???
- >>808
全く同意しないがクソワロタw
- 817 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/07(月) 21:13:23 ID:IixsAFWM
- 新曲のトライアングラーがメリッサに似てる気がするけど気のせいか?
- 818 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/07(月) 21:23:40 ID:???
- ニコ動でそういうコメント見たけど、ポルノグラフィティのメリッサ?
どこが似てる?聞き比べてみたがさっぱりわからなかった。具体的に
どのへん?
- 819 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/07(月) 22:36:21 ID:???
- 菅野は邦楽からはパクらんだろうよ
むしろ馬鹿にしてそう
菅野のこと何もしらないけどね
- 820 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/07(月) 23:11:55 ID:???
- テクノとかワールドとかジャズとかあまりにも才能があり過ぎると思ったんだよなぁ・・・。
ガッカリ
- 821 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/07(月) 23:53:27 ID:???
- >>808
これって本当にあった書き込みから抜粋してるんだよね…
- 822 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 00:26:28 ID:???
- >>818
1番から2番に移る間奏の辺りは確かに似てる様な気はする
- 823 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 00:50:04 ID:???
- >>822
微妙すぎだろ。
まあ猿と人間の遺伝子は97%同じっていうし、それを同じようなもんだ
と捉えるか、「いや全然違う」と思うかは人によるんじゃないの?
音楽のフォーマットを借用してる時点で殆ど他人のアイデアなんだから。
メロディやら編曲はある程度自ずと決まってしまうだろうしな。
音楽のそうした表面的な部分が最も重要な意匠であるかのように言ってる
のは少しズレてる気がするんだ。
- 824 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 00:52:39 ID:???
- とりあえず菅野の曲そっくりの曲作って発表して「表面的なことに捕らわれないで作った」とか言って
訴えられないかどうか試してくれたら話聞いてやってもいいよ
- 825 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 00:56:38 ID:???
- 「アマチュア時代の菅野よう子の曲発見」って感じのスレ立てて
マイナーな洋楽を菅野の曲と偽ってうpして信者釣ろうぜw
- 826 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 01:13:33 ID:???
- 「そっくり」ってどこを見てそう判断してるのってこと。
メロディなんて素人でも鼻歌を録音すれば作れるんだし、あるフォーマット
に則って作られている以上多くの類似性が見られるのは普通でしょ。
そんなものに権利を主張するのは無理があるんじゃないのと。
そういう行為をすべてパクリで一括りにしてしまったらどうやって作曲
するんだよw平均律以前から自分で全て開拓すんのかって。
俺は菅野さんを盲信してるわけではないがパクリ論者は音楽知らないのが
多いと思うよ。
- 827 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 01:33:20 ID:???
- >>826
え。曲の類似すらわからないのか。
サイバーバード聴いても何にもわからない耳しかもってないのに何語っちゃってるの?
- 828 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 02:07:14 ID:???
- 改めて聴いてみたら確かにほぼ同じだけど、それがどうしたの?っていう。
お前はどういうアーティストが好きなんだよwキャリアの端から端まで
聴きとおしてパクリ検証をしてからじゃないと好きになれないってかw
好きになったミュージシャンが数曲よそから丸パクした曲をやってたら
「裏切られました、ファンやめます」っていうの?
本当に音楽好きなの?なにが楽しいの?
- 829 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 02:12:13 ID:???
- 過去はどうあれ、今はパクリだったってことがわかったんだろ?
他人の趣味がどうのといちいち気にする必要はない。
単に目の前にある犯罪行為を叩けばいいのだ。
- 830 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 02:12:24 ID:???
- >>828
こう言う奴に限って他のアーティストが菅野をパクったら烈火の如く叩きまくりそうだ
似た様な感じで菅野がパクっても叩かれないけどオレンジレンジがパクったら叩かれるってのもあるな
- 831 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 02:19:08 ID:???
- だから俺は信者じゃないっつーのww
菅野さんは絶対に潔癖なアーティストですなんて思ってないよ。
はっきり言って音楽は耳に心地良ければそれで充分。菅野曲は俺に
とってヒット率が高いからよく聴いてるってだけだよ。色んなトコから
借用してるにしてもその選択のセンスってあるだろ。
- 832 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 02:20:57 ID:???
- 誰も信者なんていってないのに
- 833 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 02:25:08 ID:???
- >>826
見るんじゃなくて聞けよイヤホンは目につけるものじゃないぞ
ていう揚げ足は無しにして
何でパクリじゃないよ派はメロディだけに固執するんだか
おまえの言ってるメロディじゃせいぜい似ても>>803どまり
後、おまえの知ってる音楽の範囲は古くて狭くて現代じゃ通用しない
菅野がいまだに楽譜書いてから曲作ってると思ったら大間違い
- 834 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 02:27:03 ID:???
- >はっきり言って音楽は耳に心地良ければそれで充分
ならそれでいいじゃん、お疲れ様でした。
- 835 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 02:30:54 ID:???
- だーかーらー俺はクラシックとアニソンばっかり聴いてるわけじゃ
ないっつーのwおまえらの勝手な決め付けと深夜のバイタリティーの
源はなんなんだよwもっと生産的なことにアタマ使えば?
- 836 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 02:31:37 ID:???
- オマエモナー
- 837 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 02:58:42 ID:???
- しかし、なんでこの人に限ってこの種のスレが乱立してるんだろうね。
叩いて埃の出ないプロミュージシャンは殆どいないはずなのに根。
ものすごく傲慢で周りの人間に嫌われ切ってるとか?こいつらの
憎しみのエネルギーは私怨の臭いがするな。まあ一介のリスナーには
関係ないんだけどさ。
- 838 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 03:05:41 ID:???
- 盛り上がってまいりますた
- 839 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 08:33:16 ID:???
- 性懲りもなく来るな、この音楽家は。
そんなに菅野が好きか。
- 840 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 21:35:27 ID:???
- >>837
オレンジレンジ、盗塚哀、浜詐欺あゆみ
おまえがアニソンしか知らない井戸の中のキモヲタってだけ
- 841 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 21:36:54 ID:???
- そこはアレンジレンジだろう
- 842 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 23:29:22 ID:???
- もしや例のwiki編集の人では
- 843 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 23:45:48 ID:???
- だから違うっつーの。お前ら面白いなw
- 844 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/08(火) 23:47:06 ID:???
- >>843
あなたが一番面白いです
- 845 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 00:16:04 ID:???
- 菅野さんがパクリだって聞きました。
比較動画も作られてるみたいだし…でも菅野さん好きだし…
パクリなんですか?おしえてください><
↓
あれはアンチが勝手に捏造したでっち上げですよ。
音楽を知らない人はすぐパクリパクリ騒ぎます。
全てのメロディーはバッハの時代に出尽くしているのです。
↓
やっぱりそうだったんですか。
菅野さんがパクリなわけないですもんね安心しました><
この流れを一般サイトでよく見る
- 846 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 00:17:12 ID:???
- >>845
具体的にサイト挙げて
- 847 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 00:30:22 ID:???
- パクリっていうだけで聴かなくなるってほうが俺には不思議に
思えるけどね。人間として好きとか尊敬できるとか、そんなのわかるわけ
ないじゃんw自分の心に従えばいいと思うよ。
- 848 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 00:34:12 ID:???
- でもな、いい曲があったとしても「またどこかから盗んできたのかも」と思うともう素直に聴けないですよ。
元曲聴いたら明らかにもとの方がいいしね。
「音楽の盗作なんて存在しない」と菅野も思っているのであれば元曲のタイトルを明かしてくれりゃいいのになあ。
そしたら元の曲聴けるし。悪いことじゃないってのなら明かしたっていいじゃないか。
でも黙ってるのはどういうことなんだろうな。
- 849 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 00:35:52 ID:???
- >>846
wiki編集マンが出てくるブログでも読みたまえ
>>847
うん、そうだね
だからこのスレで布教活動しなくていいよ
- 850 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 00:37:42 ID:???
- >>849
そのブログ以外にある?
- 851 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 00:40:19 ID:???
- じゃあ俺は幸せ回路なんだねww
スティービーのsuperstitionとツェッペリンのtramped under footは
両方すきだけど、どっちが先でどっちがパクリかなんて気にしたこと
ないぞ。菅野さんの曲はほんの一部しか知らんけど、坂本真綾の
「イージーリスニング」は大好きだ。端から全部元曲を列挙されたとしても
やっぱり好きだろうし。
- 852 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 01:06:21 ID:???
- 何か急に語りだしちゃったよこの人
- 853 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 01:07:32 ID:???
- >>850
一般サイトなんてどうせ2chだろ・・あるいは脳内ソース
- 854 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 01:07:49 ID:???
- >>851
パクリかどうかを気にしたこと無いならなんでこのスレで語ってるんだか
- 855 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 01:10:19 ID:???
- >>854
おまいらが面白いこと言ってるからマッタリ議論をしたくてなw
敵意はないよ。一応一理あるとは思うし。
- 856 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 01:12:09 ID:???
- >>855
気にはしてないけど、盗作ってことは認めてるんだね。
- 857 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 01:12:15 ID:???
- >>855
パクリかどうかを気にしないんならそれでいいでしょうが
- 858 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 01:14:24 ID:???
- >>856
例のバターシーは感心するくらいにそのままだったしなw
- 859 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 02:16:10 ID:???
- 何故菅野のパクりに腹が立つか。みんな一度は「いい曲だ!」と言う判断を下すからなんだよ。
しばらく経って元ネタがあったことを知らされて「可愛さ余って憎さ百倍」さ。
- 860 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 02:32:27 ID:???
- なるほどね。まあ検証とかそういう気持ちではないけど、製作の
プロセスを知りたいね。打ち込みは自分でやってるわけではないとは
聞いたことあるけど。人を使うのが上手いってことかな。
- 861 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 08:21:07 ID:???
- >>850
自分で調べろボケ
- 862 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 08:33:42 ID:???
- これは個人的な障害なんだが、番組放送中に初めて耳にしたとき、
以前に聴いた印象が一瞬でも頭を過ぎると、元ネタを思い出すことに没頭してしまい、
それ以降のストーリーがぜんぜん頭に入らなくなること。
マクロスF第一話で「思い出した」元ネタは、
「ディープ・インパクト」「アンタッチャブル」「インディペンデンス・デイ」。
- 863 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 13:02:17 ID:???
- >>862
損な性分だな。
- 864 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 13:03:22 ID:???
- わざわざ意識しないでもすっと思い出せるぐらいの知識とか記憶力があれば
いいんだろうけどな。
- 865 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 13:56:29 ID:???
- クロノトリガーとか元ネタはっきりわかるようにしてある作品でも話しに没入できたけどな。
- 866 :850:2008/04/09(水) 15:15:03 ID:???
- >>861
一般サイトでよく見るというからには教えてくれてもいいじゃない
- 867 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 18:45:12 ID:8QhXVlUh
- >>866
860へのレスなんじゃないの?
色んなサイト見たけど、この人面白いねw
「空から音楽が完全な形で降りてくる」ってモーツアルトの手紙で
似たような話を読んだことあるけど、これは偶然の一致かな?
- 868 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 22:11:24 ID:AbL4lH5P
- 菅野さんの曲は好きだが正直アウアウが数曲あった
オマージュ、リスペクトでも
原曲があるのならちゃんと明記すべき
ダレもが知ってる曲のアレンジならいいけどさー、でなきゃ泥棒だよ
- 869 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/09(水) 22:50:27 ID:???
- youtubeでいくつかインタビューみたけど、どれも微妙なんだよなw
思ったより見た目も喋りも若い(ってゆうか幼い)のはいいんだけど、
話の内容がなんか、あんまりミュージシャンぽくないというか・・
まあ一般向けのインタビューで技術的な話をする意味はないけど、
それにしても妙な印象が残ったな。本当にこの人が作ってるのかなって。
- 870 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/10(木) 00:25:24 ID:e6U6BQb8
- 比較動画見たけど完全パクってますね
菅野側の公式見解はないの?
- 871 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/10(木) 10:02:34 ID:???
- クレイグアームストロングからどんだけ拝借してんだよw
菅野信者はAs If To Nothingでも聴け
菅野の曲が特別でも何でもないって事がわかる
- 872 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/10(木) 18:26:44 ID:q4QeAprF
- ミュージシャン目線で語らせてくれwww
パクリが巧すぎ…
- 873 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/10(木) 18:55:20 ID:Qk66Wo3a
-
まーだあったんだ、この虫けらスレ
- 874 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/10(木) 19:20:35 ID:???
- 信者乙。
- 875 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/10(木) 21:55:52 ID:ikqsDshR
- 持ってっけ〜♪
・・・ドロボー
- 876 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/11(金) 02:19:47 ID:gm9IGBdL
- まあいい曲つくってんだから いいんじゃね?
- 877 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/11(金) 04:26:15 ID:???
- だから作ってないってばw
- 878 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/11(金) 05:18:03 ID:???
- パクリ上手いよなぁ
メロディのアレンジが最高に上手い
元曲より何倍もかっこよくなってるのがすげぇよ
- 879 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/11(金) 07:28:15 ID:???
- 信者にとっては痘痕も笑窪。
- 880 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/11(金) 08:39:01 ID:???
- >>878
正気か?
- 881 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/11(金) 11:57:06 ID:u3iyUmz2
- 菅野ってオリジナルとパクリどっちが多いの?
- 882 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/11(金) 12:06:27 ID:55DtnQP1
- サザンの人が確かこんなこと言ってた
たくさん曲作ってると似たような曲つくらないように意識的にならないといけない
じゃないと気付かない内に好きなフレーズとかメロディを使ってしまってたりする
…みたいなこと
- 883 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/11(金) 12:31:24 ID:???
- B'zもミスチルもバンプもぶっちゃけ質の違いだけでパクってるがなww
- 884 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/11(金) 12:33:30 ID:???
- >>882
その「好きなフレーズとかメロディ」が自作だったら何の問題もないんだよ。久石譲みたいにさ。
- 885 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/11(金) 14:06:08 ID:???
- >>882
気付かない内にやってたってレベルじゃないから
その言い訳ムリだね
- 886 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/11(金) 16:20:19 ID:???
- >>878
つまりは、こういうことですね。
菅野>>(越えられない壁)>>フーバーフォニック はもちろん
菅野>>(越えられない壁)>>スティング
菅野>>(越えられない壁)>>ビートルズ
菅野>>(越えられない壁)>>ストーンズ
- 887 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/11(金) 16:46:20 ID:ZsRLBZFL
- 今丁度、インナーユニバース聞いててびびった!
- 888 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/11(金) 17:50:49 ID:55DtnQP1
- 何にせよ
どの曲のどこが誰の何の曲のパクりなのか具体的に明記してもらわないと話し辛いなぁ…
- 889 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/11(金) 19:10:20 ID:???
- はっきり書いてある上に動画まで作られてるのに
見てないのか(∩゚д゚)アーアーきこえなーいなのか
- 890 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/12(土) 00:26:24 ID:???
- そもそも話す必要ないからw
- 891 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/12(土) 00:52:47 ID:gb6Rv03N
- 韓野よう子
- 892 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/12(土) 05:42:24 ID:???
- これって既出?似てると思うんだが
Tricky - Evolution Revolution Love
http://www.youtube.com/watch?v=lWIeVTs94rI
SAC 2nd GIG Ending Theme
http://www.youtube.com/watch?v=_p90mF8qgQM&feature=related
- 893 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/12(土) 07:49:52 ID:???
- >>892
既出かどうかは知らないが、酷似してるね。ストリングスを入れてるし、サビの部分の節回しが全く同じ。
- 894 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/13(日) 05:19:29 ID:???
- 洋楽界ってOur Lady Peaceでさえ独創性が無いとか言われる世界だからなあ
日本みたいなゆるい環境じゃなきゃ菅野さんはパッとせんかもね
- 895 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/14(月) 07:08:21 ID:???
- 「洋楽界」ってのはどこにあるんだよw
外人のアニオタには人気みたいよ。アニオタにはw
- 896 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/14(月) 08:59:00 ID:???
- 外国じゃ普通に盗作女扱いですお…
- 897 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/14(月) 09:18:13 ID:???
- そもそもパクリ疑惑の発祥が向こうだし
攻殻、カウボーイビバップに疑惑がかたよってるのも
海外で人気のアニメだからでしょ
- 898 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/14(月) 21:13:43 ID:???
- 良質な既存の音源を、質の高い再編で聞かせる。
まだ音源に出会っていない人にとって、それは価値のあることだと思う。
- 899 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/14(月) 21:37:21 ID:???
- >>895
> 「洋楽界」ってのはどこにあるんだよw
ごめん自分で勝手に作っちゃったw
洋楽といわれるものが製作されている地域という意味をこめたんだw
- 900 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/14(月) 21:39:37 ID:???
- 質高いかあ?
笑わせやがるwww
- 901 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/14(月) 22:13:49 ID:???
- >>898
害悪の間違いでしょ。カバーならカバーできちんとクレジット入れろと。そうでないなら意味はないな
- 902 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/14(月) 23:04:09 ID:???
- 残念ながら質が高いとは言えないですね…
というか二つのスレに同じような書き込み投下して何がしたいんだろ
釣り?>>898
- 903 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/15(火) 00:23:48 ID:???
- 798 名前:名無しのテーマ[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 22:17:25 ID:P9dqMNV7
>>796
レベルの低い中学生みたいな意見だな。
>そういう所を「隠す」のもこの手のプロの大事な仕事なんだが
はっきり断言しているが、何故、またどのように大事な仕事なんだ?
>「隠す」時間すらないほど、一杯いっぱいで仕事してるのだろうか。
そっくりに作るのは手間もかけずにパパっとできて
隠すのは時間も手間も掛かって難しい、ってか?
いかにも素人くさい決め付けだ。
あそこまで似せるっていうのが如何に簡単でない作業か
想像したこともないのか?というより、
当然の前提だと言わんばかりの口調ってことは、できもしないのだろうけど。
>うーむ。困ったことだ。
君が何故、またどのように困るんだ?
他人を批判するなら、少なくとも人並みの想像力を持ってから
やったほうがいいんじゃない?
結局、君に言っときたいのは最後の(↑この)2行だけだから
別に上の質問に答える必要は全然無いよ。
批判としてレベルが低いってことを自覚して欲しいだけだから。
- 904 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/15(火) 01:02:05 ID:???
- そうはいっても実際裁判になったら確実に負けるレベルのモロパクは
検証動画みても数曲だよな。パクリの明白な意図があるというより、
製作過程に何がしかの問題があるんではとおもうんだが。
- 905 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/15(火) 18:32:05 ID:NH16MRKB
- 〉〉903
796を書き込んだ者ですがスレ違いでは? 確かにレベルの低い意図の伝わり辛い文であるので、もし必要であれば説明しますけど。
- 906 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/15(火) 19:21:22 ID:???
- なんか物を想像する時ってどうしても
過去に聞いた物や見たものなどを記憶から完全に消し去る事はできない
楽譜打ち込んでその後音符をちょっと操作するとかはアウツだが
自分でピアノうって書いていくのは半ばおkなのである
- 907 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/15(火) 19:36:43 ID:???
- >>905
じゃあ説明して
あとアゲないで
- 908 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/15(火) 20:17:08 ID:NH16MRKB
- 盗作スレいくつかあるみたいですが、 菅野よう子のつくり出す世界 の方の796でないと文脈がつながらないです。
- 909 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/15(火) 21:33:09 ID:???
- 820 名前:名無しのテーマ[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 21:29:12 ID:4rPJIJPZ
>>798とかあからさまにアンチの偽装粘着だろうな。
痛い信者を演じて批判の眼を煽るやり口。
ここは純粋に菅野の「作品について語る」スレだと思ってたんだが...
パクリ云々はアンチスレでやってほしい。
- 910 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/15(火) 22:14:44 ID:???
- 本当にアンチの偽装粘着だったらどんなにいいか
- 911 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/15(火) 22:55:16 ID:???
- 偽装粘着が「元曲よりアレンジが上手い」とか言うわけねーだろーよw
- 912 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/15(火) 23:16:05 ID:NH16MRKB
- 909が自演擁護でしょ?ここはパクリ疑惑スレ。
- 913 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/16(水) 00:29:57 ID:???
- 昔から言われてるが、オタは偶々だろうと都合よくそらす。
日本の音楽業界が海外の音楽に対して閉鎖的なのは、
日本の音楽そのものにパクリが多いから
韓国が海外の映画を規制するのと同じ理由。
同じ土俵で勝負できないし、
オリジナルのパクリだらけでばれるのが怖いだけ。
- 914 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/16(水) 00:36:39 ID:???
- オタはポルノの話でもガンガンそらしてくるよ
見たくないものは直視しないのがオタ
- 915 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/16(水) 04:29:33 ID:???
- >>914
それが全てだな。
心底きもいと思うのが、それでいてみんな本物を理解してない!とか自己防御ガチガチな所。
- 916 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/16(水) 08:33:48 ID:???
- アニヲタは別に珍しくもないものを
アニメ関係ってだけでフィルターかけて珍重するからね
菅野の音楽なんかまさしくそう
- 917 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/16(水) 09:06:54 ID:???
- しかしアニソンと蔑まれていたアニメ音楽の地位向上?に大きな貢献を
した功労者というのは変わらないな。アニメ見ない人もカラオケで
普通にアクエリオンとか歌うみたいだし。
- 918 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/16(水) 09:45:46 ID:???
- あれの功労者はパチンコだろw
- 919 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/16(水) 16:32:29 ID:???
- 確か国内では小林亜星が服部克久を提訴した事件があった
あの事件ではメロディの70lくらいが同じと認定されて小林亜星が勝ったな
賠償額はどれくらいだったのかなぁ
- 920 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/16(水) 16:35:41 ID:???
- >>919
フジと出版社、ポニーキャニオンに対して2300万円ほどの損害賠償が命じられたそうだよ。
- 921 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/16(水) 16:36:56 ID:???
- あ、それから服部はJASRACの理事を辞任。
あと盗作したとされる曲はJASRACが利用許諾を中止、事実上演奏不可能になった。
- 922 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/16(水) 21:08:15 ID:???
- 2ちゃんねらってパフュームの曲がパクリ疑惑になっても、いいんじゃね?って感じになりそうだな
- 923 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/16(水) 23:50:18 ID:???
- >>922
アリプロのパクリ疑惑も擁護一色だったw
疑惑スレ立ったけど信者の連投で潰されてたよ
昔に立った菅野の疑惑スレもそうだった
- 924 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/17(木) 02:45:21 ID:???
- 検証動画の説得力の賜物だな。
- 925 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/17(木) 03:55:27 ID:???
- >>922
パフュームのプロデューサーは
カプセルというピチカートのパクリバンドをやっているので
疑惑どころかドンピシャです
- 926 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/17(木) 08:29:11 ID:???
- あれピチカートだよねどう考えてもw
まあスレ違いだけど
- 927 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/17(木) 16:23:36 ID:???
- 菅野よう子って今まで作ったのって何百曲くらいになるの?
- 928 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/17(木) 17:20:02 ID:???
- 菅野よう子てのは、制作者集団なのかもね
このシーンにはあの曲みたいな感じにって決めて作るのかもな
アニメのBGMなんだからオリジナリティは求めないよ、演出として機能すれば
劇団菅野よう子くらいのクォリティなら文句はない
なんならBGM全部借り物でDJとしてやってくれてもいいよw
- 929 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/17(木) 17:42:34 ID:???
- DJならプレイリスト公開してくれないとな。
しかし実際もうバレバレなんだからとっとと公開してほしいのだが…
「曲が空から降りてきて」なんてメンヘラのフリしなくていいのに。
- 930 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/17(木) 20:53:12 ID:???
- >>928
たまにこういう意見見るけど、
シーンより先に音楽が出来るものなんだが
- 931 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/19(土) 09:54:27 ID:???
- パクラレ元のクオリティが高いだけに、よけいに腹が立つ。
- 932 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/20(日) 05:50:41 ID:???
- >>928
既に無断借り物だらけの上、許可得てるDJと一緒にするな
演出として合えば著作権無視していいって何も産み出した事の無い消費専門のオタの典型だな
- 933 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/20(日) 11:47:18 ID:???
- 盗作だと思うなら被害者アーティストに通報すればいいのになんでここで論議してんのか意味不だな。
アニメヲタもアンチ菅野も今一度菅野女史の作曲作品一覧見とけ。
- 934 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/20(日) 14:56:28 ID:???
- どうせ全部パクリ
- 935 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/20(日) 15:20:50 ID:???
- >>933
それもそうだな、本当にパクリ元のレーベルに送ってみるわ。
リアクションあったら報告しにくる。
- 936 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/20(日) 17:14:19 ID:???
- 海外では既に何件かメール送った人いるよ。
ただ、訴訟大好きローリングストーンズに送った人はまだいないようだ。
一応菅野に対しての憐憫の情はあるみたいだね、海外の人も。
- 937 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/20(日) 18:26:20 ID:???
- 基本は菅野のファンの活動だからね。
通報というか、似てますけどどう思いますか?って感じのメールだし。
- 938 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/21(月) 12:50:58 ID:???
- 「どこが似てるんだよ」
↓
「たくさん作ってるんだから曲が似るのは仕方ない」
↓
「監督の指示だから」
- 939 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/21(月) 23:40:08 ID:un3Wjt1M
- 全然ファンじゃない。
物凄く好きな曲が大幅に劣化盗作で流れてるのをきいてしまって、誰が!?一体こんなことやってるのかと調べたら偶々こんな板がいくつかあるのを見てしまっただけ。おかげでアニオタの視野の狭さが一層わかった…。
- 940 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/22(火) 03:59:48 ID:???
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGエンディング「living inside the shell」
カッコいいんだけど、この曲聴いた友だちがバッドマンフォーエバー
で使われたSEALの「kiss from a Rose」に感じが似てるよねってさ。
どう思う?
- 941 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/22(火) 08:23:37 ID:???
- >>939
物凄く好きな曲って何?
自分とおなじだ…
- 942 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/22(火) 23:59:43 ID:???
- >>940
似てるけど>>892のも聞いてみなよ、こっちも酷似してるよ
でもこのSEALとTrikyのこれMIXしたら完璧に攻殻のエンディングになりそうだな
- 943 :940:2008/04/23(水) 01:51:43 ID:???
- >>942
聴いたよ・・・
曲も含めて攻殻好きだっただけにかなりショックだわorz
残酷すぎる
- 944 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/23(水) 15:13:46 ID:TWwKiySA
- アニオタ涙目www
- 945 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/24(木) 19:24:21 ID:???
- >>943は自演じゃなくて素で?
まあ良くあることさw
- 946 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/25(金) 08:21:19 ID:???
- 出会いがなければそんなものw
まあ、知らない事の喜び
- 947 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/25(金) 10:14:13 ID:???
- 素人ぶった釣り相手に喜びすぎ
- 948 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/25(金) 19:22:17 ID:???
- 同人で〜たべ〜す
http://utun.jp/g_U/
- 949 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/26(土) 02:25:49 ID:???
- 本日のマクロスF、♪展覧会の絵♪が入っていたような気がしました。
お陰で元ネタ考え始めてから思い出すまでの話の展開が頭に入っていません。w
- 950 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/27(日) 00:07:01 ID:e9eI1y+L
- トライアングラーってなんかに煮てるよね
『いたいよ』の辺りとか
なんだっけ??
- 951 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/27(日) 00:42:25 ID:???
- サざんとかびずだってパクってんだがな。
タイトルまでマジパクで笑えるのに
このスレ、今更すぎ。
必死に何か叩いてなきゃ気がすまないレッテル貼り乙ですね^^
- 952 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/27(日) 02:34:03 ID:c1Q+TC/Q
- 剽窃を指摘・非難するのに今更も後更もないだろ。
お前のみたいな冷笑家ニヒリスト見てると吐き気がする。
- 953 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/27(日) 11:35:11 ID:???
- サざん(笑)びず(笑)だがな(笑)
びず(笑)とやらと菅野が同列ってことだろw
- 954 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/27(日) 13:08:04 ID:???
- いやー同列は無理だろw
菅野のカーボンコピー技術が凄すぎてさww
- 955 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/29(火) 12:15:38 ID:???
- 【韓国】アテネ五輪で金メダルの李元熹選手:
「日本が柔道宗主国と言うが、本当はウリナラの柔術が起源です」 [04/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208437884/l50
>日本が柔道宗主国だと言いますが、本当は我が国(ウリナラ)の柔術(ユスル)
>を日本で細分化させてスポーツにしたんです。
- 956 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/05(月) 16:47:13 ID:G/rrSNOx
- まぁなんだ、その、
今は音楽が保存され、きちんと管理されるようになってからあまり時間が経ってないが、
きちんと管理されるようになって100年経ったら半分以上が似た曲になると思うんだよ。
音楽の新しいジャンルを作るなんてそうできるもんじゃない。
それに、パクリかパクリじゃないかなんて、全部の曲を聴かなければわからない。
流行った曲だけを聞くとしても、かなり大変なこと。
聞いたら聞いたで無意識のうちにその聞いた曲の曲調に似てしまうことが多い、と思う。
まぁパクリってのもあるだろうが、似てるだけで決め付けるなよって事で。
- 957 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/05(月) 16:51:28 ID:???
- 956は今更何言ってるんだろう。カンノはパクってないよ!ってこと?
- 958 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/05(月) 17:10:07 ID:G/rrSNOx
- >>957
いや、そうじゃなくって、菅野はパクってるだろうようん。
でも様々な音楽にパクってるパクってるって言うやつがいるから、
なんとなく意見を書いただけ。
このスレに書いてごめん、>>956はスルーで。
- 959 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/05(月) 18:22:31 ID:SViipK0N
- 「学ぶ」は「真似ぶ」が語源って知ってるか。
音楽作った事ない奴には分かんないかな。
作曲家なんてもんは日々、先人や同業者から影響受けてるんだよ。
ただえさえ似てくるかもしんないのに作曲家(特に大物)は意図的にパクったりしんだろ。
リズムパターンやメロディなんて限られてくる。
ましてや万人受けするPOPSなんてものだと更に限られてくる。
この人の音って特徴的で聴いた瞬間に「管野よう子か」って分かるよな。
よっぽど個性あると思うよ。
絵なんかにしても言えるよ。
有名な絵師でさえ、過去の大物絵師の作品をデッサンとかするだろ。
そりゃ似る部分も出てくる。
×パクった ○影響受けてる。
が正しい解釈だと思うけどな。どうなのよ>>1
- 960 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/05(月) 18:43:55 ID:???
- 959はHooverphonic聞いて自信満々で「菅野だね」と言うタイプ
- 961 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/05(月) 23:15:47 ID:???
- サントラ板の盗作疑惑スレに不穏な空気が
- 962 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/05(月) 23:17:40 ID:???
- あの人はいつも長文で粘着してつまらん話するけど結局「菅野無罪」って言いたいだけだからスルーで
- 963 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/05(月) 23:19:05 ID:???
- >>962
了解
- 964 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/06(火) 04:26:59 ID:???
- また、自称音楽家けんwiki編集者が湧いてるのか??
こりないねぇまったく
- 965 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/06(火) 14:49:12 ID:???
- 両方に同じタイミングで湧くからなぁ
- 966 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/06(火) 17:04:05 ID:???
- >>959
「真似ぶ」が許されるのは練習の段階
習作を自分の作品として発表する芸術家など存在しない。
さらに言えば「語源」はビジネスに何の関係もない
ビジネスの理屈はパクリを曖昧にしておくこともできるが
訴えて締め出すことも、両方できる
お前はあいまいにしておきたい派、他の人間は締め出したい派
どちらの理屈も筋が通っているがゆえに、相容れることなどできない
- 967 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/06(火) 17:56:18 ID:???
- 海外の音楽院でも「模倣」は普通にカリキュラムの一つだそうだ。
「ショパン風に」とか「バッハ風に」と言う課題が出るらしい。
しかしメロディラインをコピーしたら「そのもの」であって模倣ですらなく、もちろんペケだ。
- 968 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/06(火) 22:26:25 ID:???
- 習作にさえなってないのがあるからな…
- 969 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/07(水) 04:52:52 ID:???
- 検証動画初めて観た
S.A.Cからパクリで過ぎだろww
菅野ファンだったけど。これは引くわ
でもこれほどタ曲タ種に作ってるなら致し方ないけど
菅野さんバレないようにやってくださいw
- 970 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/08(木) 00:21:47 ID:mFengfv8
- パクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパ
クリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパク
リパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリ
パクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパ
クリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパク
リパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリ
パクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパ
クリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパク
リパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリ
パクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパ
クリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパク
リパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリ
パクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパ
クリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパク
リパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリ
パクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパ
クリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパク
リパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリ
パクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパ
クリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパク
リパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリ
パクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパ
クリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパク
リパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリパクリ
- 971 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/08(木) 00:27:38 ID:???
- >>970
アンチの振りして工作ですか?信者さん
- 972 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/08(木) 10:05:57 ID:???
- 遅ればせながら録画していた1話2話みたけど、戦闘シーンで「インディペンデンス・デイ」全開だね。
まあ、まさにそう言う要求があったんだろうけどさ。
- 973 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/09(金) 13:25:21 ID:???
- ま〜た向こうで暴れてるよ
あれだけビッグマウス叩いておきながら
カンとジャックスと13thフロアエレベーターズぐらいは聴いてみって笑う所か?
- 974 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/09(金) 22:23:06 ID:???
- >>973
これはまた半端なチョイスだな…
- 975 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/09(金) 22:40:30 ID:???
- 散々、港にはびこる糞曲とか、邦楽の9割はパクリだとか言っておいてこのざまかよwwwww
アーティスト叩く気はねーけど、幅狭すぎだろwwwwwww
- 976 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/09(金) 23:06:33 ID:???
- どうでもいいけど、チマタをどうやって港に誤変換できるんだw
もしや「巷にはびこる」をミナトと読んでいたわけじゃないよね。
もうゆとりは2chにくだらんこと書き込む前に、学校で国語の
勉強したほうがいいんでないのww
- 977 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/09(金) 23:51:22 ID:???
- あっちで叩かれたからってこっちにくんなよ
でも確かに港は不自然だ
- 978 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/10(土) 03:01:11 ID:UJTmMRcy
- >>969
実際、音楽著作権においては盗作か否かの
明確な基準があるんだけどね
それに照らし合わせると、菅野の楽曲はほぼ全てアウトなんだよw
つまり、あの人はバレないようには書けないんじゃないかと…
- 979 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/10(土) 04:42:10 ID:uIvGH4VM
- モーツアルトはショパンのパクリだってバッハが言ってたぞ
- 980 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/10(土) 05:00:06 ID:uIvGH4VM
- 19回めの神経衰弱はあのころのイギリスポップはみんなあんなのだけどな。でも似てる
千のナイフ、笑ったななんか
ここまでそっくりに作っといてどうかとも思うけどどこまで作曲者の
仕事なのかとも思える。アレンジャーが全部作ってたりしてww
- 981 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/10(土) 06:01:08 ID:Ugb5o98f
- >>980
製作者から「これと同じ曲」ってリクエストも異常な程多いけどね
田中公平さんが対談集とかで言ってるのは氷山の一角
- 982 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/10(土) 06:47:50 ID:???
- >>981
同じ曲ってリクエストにどう答えたらいいかさっぱりわからん…
さすがにまんまはもっていけないからどこまで自分を差し込めるか
- 983 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/10(土) 18:22:28 ID:???
- >>980
あれほどそっくりな千のナイフでさえ
信者に言わせれば全然似てないそうだからな
次スレ立つのこれ?
- 984 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/10(土) 22:34:18 ID:???
- >>976
むしろ逆に考えるんだ
ゆとりからもバカにされる程だと
- 985 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/10(土) 23:22:31 ID:???
- >>984
まるで自分は違うみたいな言い草ワロタw
- 986 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/11(日) 00:47:08 ID:???
- この件についてご本人とか会社は
コメント出してないんですか?
ダンマリ?
- 987 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/11(日) 01:47:56 ID:???
- オタクごときの戯言に付き合ってる暇はないってさ
- 988 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/11(日) 14:17:00 ID:???
- >>986
コメントなんか出した日には
大炎上だろう
- 989 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/11(日) 16:27:03 ID:???
- 沈黙は金dane
243 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)