■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【砂漠で】ヘタリアコスしてる人集まれ〜【パスタ】
- 1 :C.N.:名無したん:2008/03/29(土) 05:15:35 ID:7zUm6ChB0
- 本も発売されましたしコスも増えるといいな。
色々語り合えると嬉しいです♪
- 2 :C.N.:名無したん:2008/03/29(土) 22:49:00 ID:ZCuA8AYS0
- 人生初の2get!
- 3 :C.N.:名無したん:2008/03/29(土) 23:57:09 ID:xbVrbx7i0
- 3ゲット
- 4 :C.N.:名無したん:2008/03/30(日) 03:11:47 ID:LNEAPgALO
- 4は俺のもんなんだぜ!
- 5 :C.N.:名無したん:2008/03/30(日) 16:49:01 ID:KHani1wpO
- 5ゲト
近々ブレネリスイス予定
- 6 :C.N.:名無したん:2008/03/30(日) 17:58:13 ID:c29DoffI0
- ヘタリアって小さいジャンルの割には厨の人口多いよね
- 7 :C.N.:名無したん:2008/03/30(日) 18:37:48 ID:ZIaFojOb0
- >>6
仕方ないね
これからコス人口も増えるだろうし、素敵レイヤーも増えるんじゃないかな
厨ホイホイにはなってほしくないな。
- 8 :C.N.:名無したん:2008/03/31(月) 01:29:00 ID:ZFBAw4K8O
- とりあえずネズミーや電気鼠並みにデリケートなジャンルなんだが、あんま分かって無い人多いな。
- 9 :C.N.:名無したん:2008/03/31(月) 03:35:54 ID:zWXUlY39O
- ホモってれば国だろうが何だろうが関係ねぇ!って感じに見える。
知人がどっぷりハマっててちょっと怖い。そして引きずり込まれそうなんだが……。
- 10 :C.N.:名無したん:2008/03/31(月) 07:21:38 ID:s5tNF6q4O
- 軍装コスは会場に問い合わせるように。
以前晴海でやろうと思ったら海自が入港する日だからって断られた人がいたよ。
そういうデリケートなジャンルってことを自覚してほしい。
- 11 :C.N.:名無したん:2008/03/31(月) 22:12:29 ID:3/7aua2ai
- だな…
一応軍装になるわけだから注意しないといけないな
- 12 :C.N.:名無したん:2008/03/31(月) 22:45:53 ID:tPM/TU780
- ttp://liacos.yokochou.com/
ここヘタリアのコスについて詳しく書かれてていいね
- 13 :C.N.:名無したん:2008/04/01(火) 00:19:04 ID:SArDr4wG0
- >>12を見て結構問題になってるのを初めて知りました。
気に入って見ているサイトさんも最近コスし始めたみたいで写真を公開されてるんですが、
このサイトやジャンルのデリケートさを知っているのだろうか…
もう個人の撮影会のみで、イベントでのコスは禁止にしてもいいような気がします。
- 14 :C.N.:名無したん:2008/04/02(水) 03:48:33 ID:/mOIxpMo0
- >>13
ここに書いてあることを守ればそこまで厳しくしなくてもいいんじゃないかな・・・
とりあえずこのサイトの知名度をもっと上げなければいけないな
- 15 :C.N.:名無したん:2008/04/02(水) 04:46:26 ID:BzE2M6m+O
- 自分はヘタリアやってないんだけど、(ヘタリア自体まだ見たことがない)>>12見てきたよ。
今度うちの地域でヘタリアオンリーのイベントがあるみたいなんだ。これって大丈夫なのかな?少し心配になった
- 16 :C.N.:名無したん:2008/04/02(水) 05:03:26 ID:vwN30NpXO
- コスの有無にかかわらずオンリーが沢山催されるみたいで、
自分の好きジャンルではなかなかオンリー開催されないから羨ましい限りだぜ。
で、どうしてこれがそんなにも人気なのかわからない。
歴史や世界状勢を知った気になれるからか?
それとも軍服萌えか?
- 17 :C.N.:名無したん:2008/04/02(水) 11:01:30 ID:9WrPt9UdO
- とうとうたったか…
デリケートなジャンル、っていうのは分かってたけど、>>12はすごく為になった!!
気を付けよう…。
- 18 :C.N.:名無したん:2008/04/02(水) 14:34:40 ID:esU7zbspO
- >>12
全部読ませてもらったけど書いた人のヘタリアへの愛がとても感じられたよ…
これ、キュア関係者に直接見せた方が良くないか?
現にヘタリア載せてる人そこそこいるよな?
- 19 :C.N.:名無したん:2008/04/02(水) 16:09:17 ID:y5cnmmLaO
- キュアは問題だと思う
現に結構な枚数あるけど検索避けしてるわけじゃないし
せめてキャラ名で登録してあればいいんだけど国名そのままはちょっとね…
自分もこれから下手コスやるつもりだけどキュアに載せるならFCのみにしようと思ってる
- 20 :C.N.:名無したん:2008/04/02(水) 19:38:29 ID:9WrPt9UdO
- キュアは意見が分かれそうだね。
とりあえずキャラ名に、できるだけFCに、かな?
全部FCに入れられると見ようが無いからね…それはそれでちょっと寂しいけど仕方ないのかな。
サイトに載せる場合は検索避け、クッションページ(もしくはパス制)でいいのかな。
下手コス凄くやりたいんだよね…
- 21 :C.N.:名無したん:2008/04/02(水) 20:34:16 ID:x4jZmDBjO
- 同人屋だけじゃなくレイヤーも学級会が好きなんだねこのジャンル。
それが良いとも悪いとも思わないけど。
- 22 :C.N.:名無したん:2008/04/03(木) 07:56:58 ID:6++ZYxj5O
- >>21
自分もおもた。
- 23 :C.N.:名無したん:2008/04/03(木) 12:32:01 ID:va8GrbgQO
- 学級会開いてもおかしくないジャンルだし。
むしろ開かなきゃ危険が増すばかりだからしょうがないんだよ。
飛翔系で馬鹿がいても「またやってるよ」で済まされるが、
これに馬鹿がいるとそんなもんで済まないんだよ。
- 24 :C.N.:名無したん:2008/04/03(木) 20:06:18 ID:ErFCgnjPO
- 自分ベ/ラルー/シやりたいんだけど、あのメイドみたいな服はアリ?
軍装じゃないからイベ出し等いいかなと思うんだけど、ジャンルがジャンルだけに…
- 25 :C.N.:名無したん:2008/04/04(金) 01:49:56 ID:NjpfHT1+0
- >>24
ベラ/ル/ーシはいいかもね。
かわいいし、楽しみにしてるよ!
ロシアとのコンビが見たいな。
- 26 :C.N.:名無したん:2008/04/04(金) 15:02:20 ID:x2ZwfJ0A0
- >>12のサイト読んだけど
ドイツが危ないのは分かる。で、同じくらい危険なのが韓国だと思うんだ。
- 27 :C.N.:名無したん:2008/04/05(土) 02:02:42 ID:fH3C3spR0
- >>26
韓はどのへんが危険なんだ?
民族衣装とか学園とか、一応軍もあるが
- 28 :C.N.:名無したん:2008/04/05(土) 07:10:00 ID:jLQ8NO3QO
- >>27
絡んでくるよ
- 29 :C.N.:名無したん:2008/04/05(土) 10:18:21 ID:avRH5XtuO
- 誤解されやすいしね…チョゴリ
- 30 :C.N.:名無したん:2008/04/05(土) 18:51:58 ID:PRFxvy6fO
- >>25
レスありがとう!
よーし、衣装作り頑張るよ…!
露とのツーショは憧れるなぁ。
- 31 :C.N.:名無したん:2008/04/06(日) 03:14:24 ID:6G8xy44m0
- ヘタリアの管理人さんは自由にやっておkって言ってるのにここ自治厨多すぎじゃね?
- 32 :C.N.:名無したん:2008/04/06(日) 08:35:10 ID:LcLlm/YG0
- うわあ…ついにたったのか。
でも9@がなぁなぁというか曖昧なのでそこんとこ定義する分にはいいかもしんない。
キャラ名は魔王サマが出してる本.田とかって事?
>>12知らない人結構いるんだね…この板で広まるといいなぁ。
>>31魔王様はそう言ってくださってるけど、(今は本とか出たけど)一個人でやってらっしゃるサイトだし
取り扱いジャンルがデリケートなのでファンはファンで魔王様に迷惑を掛けないことと
自分の身やジャンルを守るって意味でも自治したい。
広まり初めにちょっと問題になってその時学級会したからっていう記憶があるっていうのもあるんだろうけど。
- 33 :C.N.:名無したん:2008/04/06(日) 13:58:26 ID:KBhj0XcfO
- 晒しになる?のかもしれんが、キュアで1人どうしても気になる人が居る…。
注意と言うか、出来ればせめてFCでお願いしたいと言いたいんだが、どう連絡すれば良いかも判らない…。
スレ立ってるの見て今までのもやもやが不安に変わってきて書き込んでみた。
気にせず放っておくほうが良いんだろうか…。
こういうもやもやはどうしようもないですか?
- 34 :C.N.:名無したん:2008/04/06(日) 14:55:14 ID:2LGDYInfO
- 捕虜設定とか血糊加工の人?
自分以外の人の写真も大量にうpってるよな
マナー云々の前に規約違反だから、気になるなら
「規約違反ですよ〜気をつけてくださいね〜
ところでこのジャンル微妙だからこういうのもやめたほうが〜」って九亜メール送ってやればいいんじゃない?
弗としてヲチるのもアリなんだけど、ジャンルがジャンルだけに自分もちょっと気になってた
- 35 :33:2008/04/06(日) 15:56:14 ID:KBhj0XcfO
- >>34
レスありがとう。
その人です。
私も他ジャンルならニラニラヲチってる所なんだが…。
確かに規約違反だし、もうちょっと様子見て冷静に考えてから9あメルしてみる。
気休め&大袈裟かもしれんがちょっとほっとしたよ、マジありがとう。
- 36 :C.N.:名無したん:2008/04/06(日) 19:01:22 ID:YvfNM0sxO
- 今更だが>>4に吹いたw
- 37 :C.N.:名無したん:2008/04/08(火) 11:37:23 ID:lcrETFe+O
- 上で晴海はヘタコス出来ないって書いてあったけどやってる人いるね
主催ごとに違うのかな
- 38 :C.N.:名無したん:2008/04/08(火) 12:40:47 ID:4IohIYP90
- >>37
サイトに書いてあるとおりJCFならおkなんじゃ?
一応こっちのサイトも貼っとくよ。
最近出来たけど上のサイトよりも情報は多いかな。
ttp://hawthorn.web.fc2.com/hcib/
TFTも主催によるらしい…
ちなみに皆は晴海とTFT、どっちの会場が好き?
- 39 :C.N.:名無したん:2008/04/08(火) 18:08:19 ID:hNA01bky0
- >>38のサイト良いな。
基本的に一般人の目に触れるような野外イベは無理っぽいね。
- 40 :C.N.:名無したん:2008/04/08(火) 18:39:10 ID:5NMOq3V20
- >>38
いいサイト教えてくれた。
漏れは関西なんだが、ポルトでヘタやろうとしてたよ。
危ない危ない…。
- 41 :C.N.:名無したん:2008/04/08(火) 20:49:16 ID:EB/f45T0O
- ポルト、ロケーション良いもんな…。
という事は姫センあたりもアウトか。
関西でヘタの似合いそうな良いロケーションの場所って思い浮かばない。
この前の洋館とかは良さそうだったな(行ってないから実際の様子はわからんが)
- 42 :C.N.:名無したん:2008/04/08(火) 21:39:06 ID:JBpIQctZO
- >>38
トン!
ちなみに俺は晴海のが好きだー
- 43 :C.N.:名無したん:2008/04/09(水) 00:11:20 ID:Z6KwB+1z0
- >>41
自分は別会場だったんだけど、洋館は広さも明るさも混み具合も最悪だったと知人に聞いた。
ロケーションもいまいちだと。
参加してない自分が言うのもなんだけど。
- 44 :C.N.:名無したん:2008/04/09(水) 07:24:26 ID:VbmeHUuCO
- >>43
そうらしいね。私が聞いた評判も悪かったよ。
なんかスタッフ対応も良くなかったみたいだよ、聞いた話だから違ってたら申し訳ないけど…
なかなかいい所ないもんだね。
- 45 :C.N.:名無したん:2008/04/09(水) 23:37:54 ID:Z6KwB+1z0
- >>45
主催が例宿だったしね
ちょっと質問というか相談なんだけど
自分は9アのFCにのみうpするつもりなんだけど、その場合もキャラ名を国にするのって避けた方が良いのかな?
FCって検索には引っかからないよね?
- 46 :45:2008/04/09(水) 23:39:13 ID:Z6KwB+1z0
- なんで自分に安価orz
砂漠でパスタ茹でてくるわ
- 47 :C.N.:名無したん:2008/04/11(金) 00:07:53 ID:2cgkvy4k0
- >>45
主催宿だっけ?コ/ス/メ/ルのやつかと思ってた。
9@のFCは検索には掛からないはず。
私も写真うpしたいけどキャラ名だと新しく項目自分で増やさなきゃいけないのが嫌でうpしづらい…。
- 48 :C.N.:名無したん:2008/04/11(金) 12:09:15 ID:UqKeE+gJO
- 9あみたいに見るのにログインが必要なやつは逆に国名で登録した方がいいんじゃまいか
国擬人化や軍服が嫌い、見たくないってやつがわざわざ9あ内で国名検索しないだろうし
寧ろ関係ないキーワードで引っ掛かってしまうことが問題なんじゃないかと自分は思うんだが
書籍でも国名で表記してあったしな
- 49 :C.N.:名無したん:2008/04/12(土) 13:44:38 ID:1jVaJTIIO
- ジャックの塔でやりたいんだけど他にやる人いるのかな?
軍服どうなんだろ
- 50 :C.N.:名無したん:2008/04/12(土) 18:55:19 ID:VxVYR8qwO
- 継承戦争なんかの軍服は軍装NGに含まれますかね?
WW1以降や今の軍装に近くなければ平気かな、と思っているのですが…
- 51 :C.N.:名無したん:2008/04/12(土) 21:06:09 ID:qu45ZbtDO
- >>48
確かによくありそうな名前もあるし、検索に関しては国名の方がいいのかもだけど、
他ジャンルの写真からプロフ見てギャラリー見る可能性もあるし、自分はやっぱりサイトとかFCだけにするべきだと思う…
わかりにくかったらスマソ
- 52 :C.N.:名無したん:2008/04/13(日) 00:19:53 ID:/pVX/BwT0
- 捕虜とか流血とか時事ネタで写真撮るとかはマズいだろうけど
普通にヘタコス写真撮ってるぶんにはそこまでナーバスにならんでもと思う
自分らが自重するのは良いと思うけど他人に強制する人が出そうな勢いなんだもの
- 53 :C.N.:名無したん:2008/04/13(日) 01:39:13 ID:dMJATmCWO
- まぁでもヘタコス見て不快な思いをする人がいるのも事実な訳で、
少なくとも野外では絶対にやらないでほしいね。
特に一般人の目に触れる所では。
行きたいイベントにちゃんと軍装OKか問合せて大丈夫ならやればいい。
写真公開については必ず注意書きをして、後は自己判断でいいんじゃない?
- 54 :C.N.:名無したん:2008/04/13(日) 02:29:12 ID:hIk2izyOO
- >>48
Googleの検索で引っ掛かることあるし、ログイン(登録)してなくてもスクショで見れるから一応配慮した方が良いかも。
FCなら国でも構わないと思う。
>>53
既にご指名で禁止されてるイベントあるよねorz
- 55 :C.N.:名無したん:2008/04/13(日) 12:06:08 ID:95/dwYhD0
- >>54
ご指名で禁止されてるイベントについてkwsk
- 56 :C.N.:名無したん:2008/04/13(日) 19:05:21 ID:1ztssQiv0
- スレチな気もするけど・・・
韓国の衣装って可笑しくない?あれであってんの?
- 57 :C.N.:名無したん:2008/04/13(日) 19:48:42 ID:5TrBZZsvO
- 「あれ」って本家?
- 58 :C.N.:名無したん:2008/04/14(月) 03:31:53 ID:JDYECdVAO
- >>56
チョゴリの形てか下半身部分が違うってことかな?
トゥルマギと合わせたアレンジなんじゃないかなぁ。
- 59 :C.N.:名無したん:2008/04/14(月) 23:12:45 ID:ekVmXAxHO
- あたしも思ってたー
韓国の男子の民族衣装あんなんじゃないよね
アレンジじゃないかなあ?かわいいよね
- 60 :C.N.:名無したん:2008/04/15(火) 13:35:59 ID:3Vy/gr+i0
- 書かれてる軍服自体がアレンジされてるらしいから、
韓もアレンジじゃないのかな。
キュアに関しては国名で良いとオモ。
キャラ名にした方がうっかり目に触れる機会が多いと思う。
さっき検索してみたけど
菊の検索結果:446 ページ (全8913件)(乱菊とか日本人キャラ多数)
エリザベータ: 1 ページ (全15件) (BLOOD+等。ハンガリーの登録名に入っているためハンガリーも出てきた)
ヘラクレス1 ページ (全13件) :ギリシャ含。キャラ名というよりコメントで幾つか引っかかる)
アーサー:14 ページ (全277件) :英含め、キャラ名、コメント、コスネームで引っかかる
アルフレッド:2 ページ (全26件) 米含め、マージナルプリンス他で引っかかる
フランシス:24 ページ (全470 仏は引っかからず。アンジェリーク他で沢山。
ピーター: 24 ページ (全465件) シーランドは引っかからず。ディズニー他。
- 61 :C.N.:名無したん:2008/04/15(火) 13:36:29 ID:3Vy/gr+i0
- マシュー: 24 ページ (全465件) コメ欄に名前があったためカナダ一件。美味學院他で引っかかる
ルートヴィッヒ:ドイツは含まず。マイネリーベ、ルードヴィッヒ革命等の名前ミスが引っかかる
イヴァン:2 ページ (全32件)ロシア含め、ぼくと私の恋愛事情等引っかかる
ごめん、そろそろ疲れてきた。
名前無い人はヘタしか引っかからなかったかそもそも全く無かったか。(サディクとか)
この印象からすると、個人名は他で引っかかりやすいから国名のみがいいと思う。
キャラ名に個人名入れてあるキャラはのきなみひっかかりました。
反対にフランス等、国名だけで登録してコメにも名前が入れてなければ
他キャラの名前では引っかかりませんでした。
国名で引っかかるケースは、コメントの中に「フランスパン」等がある場合、
各国の民族衣装(少数派)、そして男性のヘタではない軍装さんのみでした。
なので9アでは、登録=国名オンリーコメ欄=人名入れずが一番安全じゃないかと思います。
- 62 :C.N.:名無したん:2008/04/15(火) 13:39:08 ID:3Vy/gr+i0
- あ、上のレス補足。
国名で引っかかる=国名で無関係なキャラ・作品が引っかかる
という意味です。失敬。
- 63 :C.N.:名無したん:2008/04/15(火) 16:46:52 ID:Gp3TqdaG0
- 上にも書かれてるけど国名だとGoogleでヒットしちゃうんだよね
コスプレ嫌いな人がわざわざ会員になって写真見るとは思えないけど
でも日本は日本橋とかで引っかかっちゃうし
下手コス探す時下手利亜で検索する人が多いと思うんだけどどうなんだろ
- 64 :C.N.:名無したん:2008/04/15(火) 17:45:05 ID:Wk3twBSl0
- いっそのことピンでも「複数キャラ」にする。
サイトとかでよくある「イタ/リア」みたいに文字間にスラッシュ入れる。
くらいしか対策が思いつかないなぁ…
まぁ、>>60が書いてくれてるように人名で引っかかるくらいなら
(写真見るのに登録必須のcureなら)国名がいいとオモ。
- 65 :C.N.:名無したん:2008/04/15(火) 23:07:14 ID:0xQ1wI7L0
- 下手利亜って初めて聞いた…私が世間知らずなだけかもしれんが。
グーグル先生で検索してもログインしないと見れないようにしていれば問題ないとかそういう事はない?
ググって出てきた経験が無いので良く判らないが。
- 66 :C.N.:名無したん:2008/04/15(火) 23:51:12 ID:2hWUg9xuO
- 下手利亜は同人関係でしか見たことない
同人興味ない人は知らないんじゃないかな
ログインが必要なCureならそこまで神経質にならんでも、と思う
コメントや画像には十分気を付けるべきだと思うけど
国旗を小道具に使ってる人多いけど、敷いたりするのは宜しくないよ…
- 67 :C.N.:名無したん:2008/04/16(水) 12:15:04 ID:RighLCNQO
- ヘタコスサイトのサーチとかがあれば、
サイトの方に上げようと思う人増えるのかな
特に捕虜の人、サイトでやればいいのにとつくづく思う
吊し上げたいわけじゃないけど…
- 68 :C.N.:名無したん:2008/04/16(水) 13:02:33 ID:f18DqPq/0
- 4月1日をもって晴海での軍服規定が変更されました。
現在各主催に問い合わせていますが、
JCFより回答を頂きましたので連絡します。
なおここでの軍服はキャラ紹介、ww12を想定し、継承戦は対象外です。
---メールより抜粋---
【晴海ターミナル】
・エリアの制限などが発生する場合がある
・『テロ』警戒体制で、軍籍艦の入航予定は直前まで一般公開され無い
・そのため事前に確認をする事が難しい
・今後の聖火リレーなどで警戒レベルが一層厳しくなる可能性あり
- 69 :C.N.:名無したん:2008/04/16(水) 13:03:09 ID:f18DqPq/0
- 【西武園・としまえん・あらかわ遊園】
・遊園地などの公共会場は一般の方も多いので、軍服およびコスそのものに不快に感じる人も多い
・子供の視点には暴力的な表現として映る事がある
・それを理由にトラブルの元となっている
・主に『ドイツ』『日本』等の『ナチス ドイツ』『日本軍(旧日本軍)』といった軍装でのトラブルが発生しており厳禁
・ディフォルメ的な衣装であればOKの場合がある
・ドイツに限り制服がキチンとしているのでNG
・日本も出来の良いレプリカが容易に出回っているためNG
【富士急ハイランド】
・職員の方と細かく打ち合わせした結果、初回に関しましては上記の遊園地同様で良い。
・ただし開催後にレギュレーション変更も検討
過去に某遊園地で実際にトラブルが起きてしまった経緯もあり
安全管理や国際感情へのご配慮・ご理解に付きまして何卒ご協力を宜しくお願い申し上げます。
今後はHPでもQ&Aにて紹介する事を検討致しておりますが、
固有作品名を出す事を避けてきた経緯もありますので、
しばらくの検討期間を頂きたくご理解をお願い致します。
---END---
長々と申し訳ないですが今後の参考にして下さい。
ちなみにうちは国名のみ、表:私服・継承戦/FC:軍服 ←cure
- 70 :C.N.:名無したん:2008/04/16(水) 13:03:41 ID:SaDJruvcO
- サーチ作ってサイトに上げる人増えたら、マナー悪い人に限ってCureとかにあげることになって、
ヘ/タよく知らない人のイメージかなり下がりそうだよな
- 71 :C.N.:名無したん:2008/04/16(水) 18:31:18 ID:rDvxX6ccO
- でもサーチに検索避けをしらない人とかが登録するとそこから芋蔓式で…なんてことも
- 72 :C.N.:名無したん:2008/04/16(水) 19:32:29 ID:9lqN7GE80
- >70
既にそうなってる気がする
自衛の意識強い人は自サイトには上げてもCureに上げてないような
(FCのみとか、一瞬だけ上げてすぐFCに入れる人は結構いるみたいだけど)
Cureに上げてる人の年齢層が割と低いのもその辺りが理由かと思う
>71
新規登録時にサーチ管理人がチェックするとか。
公式が同人に厳しいジャンルでの同人サーチだとそうなってるよ
- 73 :C.N.:名無したん:2008/04/16(水) 20:00:17 ID:FJwWSZLvO
- 「すぐFCに下げます」系は正直意味ないと思うんだけどな
新着にも載せてるしギャラリーにある間は検索にも引っかかるのに、この人何したいんだと思ってしまう
「軍服はFCのみです」とかならわかるけど
- 74 :C.N.:名無したん:2008/04/17(木) 12:24:16 ID:onlIbVvJO
- ずっと置いておくよりはまだ良いんじゃね?
- 75 :C.N.:名無したん:2008/04/17(木) 20:55:14 ID:Ili3VkxXO
- FCに下げます、軍服はFCのみって書いてあるとFC人数稼ぎぽくてもにょるな
- 76 :C.N.:名無したん:2008/04/17(木) 21:10:47 ID:ZTGxo9yjO
- でもそう書いてもらわないとヘタコス見られないよ…
- 77 :C.N.:名無したん:2008/04/17(木) 21:14:28 ID:cYLR+DaqO
- 自衛のつもりなら最初からFCのみにしとけばいいよね
軍服コスに手を出してることも表から見える所で触れたらFCだけに上げる意味が半減すると思う
まぁ自分はCureならそこまで自衛する必要もないかなと思う派だけど
- 78 :C.N.:名無したん:2008/04/18(金) 09:22:24 ID:Fi3zyD8v0
- 77に賛成。Cureは構わないと思う。
むしろサイトのほうが別方面から来る可能性は高いと思うよ。
検索避けしてる!って言っててもジオ使ってたら意味ないし。
- 79 :C.N.:名無したん:2008/04/18(金) 10:00:33 ID:8IU1ySPE0
- キュアって暫く非公開にしておいて後から公開にすれば新着からでも見れないよな?
(あとで公開した時にまた新着に載るんだっけ?)
自分もキュアに関してはそこまで過剰に自衛しなくてもと思う派だが、新着から見れないようにするだけでも違うんじゃないかな?
出来るだけ人目につく時間帯にはうpしないとか。
「すぐ下げます」と同じ位微力かもしれんが…。
- 80 :C.N.:名無したん:2008/04/18(金) 22:19:55 ID:Fi3zyD8v0
- 5月11日に都産貿でヘタリアコスイベントやるらしいな。
JCF主催で。
三都オンリーと合同?
- 81 :C.N.:名無したん:2008/04/19(土) 21:34:34 ID:sxd1cfNE0
- >>80
mjdk!!
ソースは?
- 82 :C.N.:名無したん:2008/04/19(土) 22:53:04 ID:wr/fySHn0
- メルマガに書いてあったよ
- 83 :C.N.:名無したん:2008/04/22(火) 01:37:59 ID:NlKc5GqZ0
- 一昨日、某客船ターミナルにて、このジャンルについて初めて知りました。
国旗を作ってきてる方いましたが、とにかくどこの国であれ国旗を破ったり踏んだりするのはNGですので要注意。
このジャンルについてはGW中ぐらいにblogに一筆書きたいと思いマフ。
必要知識がかなり多岐に渡るので、すぐには無理です。
そもそも801って何なの?夫婦茶碗2個落差あれば萌えるの?から始めなきゃならないです。
そこからここの人は「萌えよ戦車学校」(パスタネタがでてくる漫画)
程度の第一次から第二次大戦の知識もないでしょう。
また、大部分の人はノンポリティカル
(政治的なことに興味ない、特に国粋主義的でも、無政府主義的でもない)
だと思いますが、このジャンルがポリティカルな人の目に触れた場合、
ノンポリという主張をするポジションに立ってしまうという難があります。
イタリアでヘタジャパという漫画が出されたらどう思うかというのもあります。
コミック系で最も好意的な意見を引用するならば、
永野護のファイブスター物語の「男って大人になると王様とか、貴族とか、威張って、
おかしいね、女のお腹の中では何もできないくせに。」
といった、ある種生物的な意見で逃げるというのもありですが。
ちなみに、永野のFSSデザインは「どこの国かわからないように多国籍ごちゃまぜにした。」そうです。
TVアニメのデザイナーと、ヘタリアのような同人に近いとこと、影響力が違いますが。
要は、何か突っ込まれた時の、対処だと。
コスはV系の人も多いようですから、
Visual表現であって、文学思想社会といった文字表現ではない、と逃げるのもありかと思います。
こちらの方が、実際的ですか。
とはいっても、昔、ベネトンでしたか、Visual表現が叩かれたことがありましたね。
いろいろ言ってるとキリないです。
- 84 :C.N.:名無したん:2008/04/22(火) 05:05:20 ID:cDtf3HEE0
- >>83
どっかのコピペだったら恥ずかしいけどマジレスすると、あなたは何者なんですか?
>このジャンルについてはGW中ぐらいにblogに一筆書きたいと思いマフ。
多数が見ているような凄いblogなんでしょうか?
個人のblogなんて、よっぽどの事がないと見ませんがw
それと、作品を叩くならそれ専用の場所がありますので、そちらにお願いします
- 85 :C.N.:名無したん:2008/04/22(火) 07:41:01 ID:vd6eDafyO
- >>83は叩きと言うより単に自称(か実際そうか知らんが)「知識人」の知識披露に感じる。
どっちにしろまず「ヘタリア」というジャンルについて知って欲しい。
その上で>>83のような人の意見が聞けるのは私個人としては貴重だと思う。
追及された時の対処による、とか。
ブログじゃなくてここに書いて欲しい。
ブログに書きます、と言うのはそれこそ「こんなに歴史を知ってて流行りに反対するワテクシカコイイ」な臭いがする。
そんで国旗については私も同意。
写真として見栄えは確かに良くなるけど、「国」を題材にした微妙なジャンルだって事忘れちゃいけないと思う。
キュアに関してはうpする写真を慎重に選択した上でそこまで目くじら立てなくても良いかな派だが。
- 86 :C.N.:名無したん:2008/04/22(火) 07:48:53 ID:gS6gMFf80
- 主旨が掴めないというか頭の悪そうな文章だ。
本人は頭良いと思っているんだろうが。
国旗に関してはジャンル内ですでに指摘されている事ですが何か。
このスレでも>66で既に指摘されていますが何か。
あとそのレイヤーさんは国旗破ったりなさってたんですか?
そこまでなさる方はなかなかいないと思いますが、国旗を持っている=破ると
なぜ直結されているのかが疑問です。
踏む、というか敷く方はたまにいますがそれも今指摘され始めて
ここを見ている人間は少なくとも控え始めていると思いますが。
コピペだったらごめん。
- 87 :C.N.:名無したん:2008/04/22(火) 07:50:28 ID:vd6eDafyO
- ごめん書き忘れというか気になったので連カキすまん。
国 旗 破 っ て た の か ?
それは論外だ。
- 88 :C.N.:名無したん:2008/04/22(火) 07:58:16 ID:JPQ6TsCGO
- 国旗の扱いについては既出
基本的に「外国人が日の丸に対してやったら不快な使い方」をしなければ問題ないと思う
アンチはファンが何をやろうと気にくわないだろうけど
知識についても意味不
実在の歴史をモチーフにした漫画は歴史に精通した人しか語るべきじゃない?
実在の料理やギャンブルがテーマなら料理人やギャンブラーしか語るべきじゃない?
そんなアホな話はないだろう
間違った知識をひけらかしたり差別的な発言をしたりしなけりゃ好きに語ればいい
ついでに言うなら貴方に知識がないのは勝手だけど、不特定多数に「知識がない」なんて随分と失礼な発言だな
知識の前に常識を身につけてから書いては如何か
- 89 :C.N.:名無したん:2008/04/22(火) 10:45:30 ID:gS6gMFf80
- >87
破っていたとは書いてない。持っていた、という事実だけ。
自国他国に関わらず、国旗損壊するのは日本においては法律違反。
ただ、小道具として持っていってるなら普通レイヤーは破らないだろう。
ヘタで破ってるネタも無いし。
- 90 :C.N.:名無したん:2008/04/23(水) 00:05:17 ID:9lp6Zk7w0
- 一日で、こんなに大漁デツネ!
- 91 :C.N.:名無したん:2008/04/23(水) 10:28:22 ID:bll0IgEkO
- 自分、結構な国粋主義者でもあるけどヘタリアと現実とは全く別物として見てるよ。
でもこれは自分がオタクだからなだけで、やっぱり一般の人から見たらそうもいかないんだろうねぇ…
ようは気を付けながら節度をもって、でいいんじゃない?
上でもあったけど、自分(自国)がやられて不愉快な事はしない、って感じ。
来月衣装用の布買うぞー!!
- 92 :C.N.:名無したん:2008/04/23(水) 18:10:15 ID:V+X5cc09O
- >>91
衣装作り頑張れー!
そういえばリヒテンやりたいんだけど
バッシュとの区別はどうすればいいと思う?
髪にリボンつけてれば分かってもらえるかな?
- 93 :C.N.:名無したん:2008/04/23(水) 20:35:03 ID:5OBCm5jxO
- >>92
長めのつけまつげや、グロスなんかのメイクで女の子らしくしたらどうかな?
- 94 :C.N.:名無したん:2008/04/24(木) 06:23:53 ID:vYATNkTxO
- >>92
ふんわりとピンク系のチーク入れたりもどうかな?
リボンもいいかもね!!
がんばれー!
- 95 :C.N.:名無したん:2008/04/24(木) 08:27:41 ID:6fDd9p0VO
- >>93>>94
ありがとう!
普段よりも女の子らしいメイクで頑張ってみるよ!
- 96 :C.N.:名無したん:2008/04/26(土) 11:13:48 ID:0hi/Ytd/O
- リヒの方が、耳のところの毛が長いらしいよ
- 97 :C.N.:名無したん:2008/04/28(月) 02:49:08 ID:mzHKkjWiO
- あげ
- 98 :C.N.:名無したん:2008/04/28(月) 07:34:12 ID:TYV9x1+TO
- あげなくていい
- 99 :C.N.:名無したん:2008/04/28(月) 15:48:57 ID:TYV9x1+TO
- コス撮影会に行きたいんだが、みんな何処で情報を知るんですか?
一応へ.た.な.びは覗いてるんですが…。
- 100 :C.N.:名無したん:2008/04/28(月) 15:50:12 ID:TYV9x1+TO
- コス撮影会に行きたいんだが、みんな何処で情報を知るんですか?
一応へ.た.な.びは覗いてるんですが…。
あとキュアの話ばかり出てるけどレ/イ/ヤ/ー/ズはどうですか?
- 101 :C.N.:名無したん:2008/04/28(月) 15:51:12 ID:TYV9x1+TO
- なんか色々ごめん…
- 102 :C.N.:名無したん:2008/04/29(火) 09:10:46 ID:ksDW08nIO
- >>100
ドンマイwww
でも確かに自分も撮影会とかの情報気になる。
レイヤーズはやってないや。
役にたてなくてスマソ
- 103 :C.N.:名無したん:2008/04/29(火) 10:25:37 ID:nYJrL/ddO
- へたなびから飛べるへた情報サイトにたまに載ってるよ。
あとミクシにあるへたコスプレコミュとか。
- 104 :100:2008/04/29(火) 13:34:05 ID:Tx+y7AHo0
- >>102
ありがとう…(´・ω・`)
同志がいるの嬉しいよ…!撮影会凄い気になる。
>>103
情報サイトも時々覗いてるんだが…。
なるほど、ミクシか!!自分ミクシ全然やってないのでその発想はなかった。
ちょっと覗いてみます、ありがとう!
- 105 :C.N.:名無したん:2008/04/29(火) 23:06:37 ID:mVbBc7vEO
- レイヤーズ繋がりできになったんだけど、雑誌とかはどうなんだろう?
- 106 :C.N.:名無したん:2008/04/30(水) 07:45:03 ID:R753U0doO
- 何の雑誌だったか忘れたけど、載ってるのは見たことあるよ。
でも微妙なジャンルなんです、と言って断ってる人も見たことある。
本発売前だったけど。
- 107 :C.N.:名無したん:2008/04/30(水) 12:09:27 ID:E9n8ocQNO
- 某無料コスプレ情報誌には日&希が載ってた。
素敵さんなんだが軍服だからちょっともにょった。
素敵さんじゃなく、掲載した会社にな。
ここの皆で撮影会とかしたい(´・ω・`)
ゼファーとかメイプルのスタジオでいいからさ…
- 108 :C.N.:名無したん:2008/04/30(水) 17:29:18 ID:U1lMb12m0
- いや、撮影頼まれた段階で断るべきだと思う。
声掛けられたけど断った。ああいうのはだいたい撮られれば載るから。
メイプルはちょっと狭い。
- 109 :C.N.:名無したん:2008/05/01(木) 08:44:17 ID:/Kmr21mVO
- まぁ過ぎた事は仕方ないにしても、ここ見てる人達はそういう撮影NGの方向でいこうや。
>>107
うわぁそれすごい素敵だー!
- 110 :C.N.:名無したん:2008/05/01(木) 10:22:17 ID:/V5yIc270
- どんなに素敵サンでも国旗に寝転んでたりするのを見ると品位を疑ってしまう
イベ中ってテンション上がっちゃっててそこまで考えられないんだろうけどさ
他の作品より気を配らないといけないって事を理解した上でコスしてほしい
- 111 :C.N.:名無したん:2008/05/01(木) 12:45:04 ID:65M6+AFFO
- 写り的にはいいんだけどね…。
他国の国旗を小道具にするのは止めた方がいいと思う。
日本人が日本人の国旗をどうこうする分には構わないだろうけど。
ところで5日のヘタオンリーってコスする人いる?
- 112 :C.N.:名無したん:2008/05/01(木) 12:58:59 ID:EJM2qAe3O
- >>111
日本の国旗持つってのもそれなりにまずいと思うの私だけかな?
自分としては国旗自体小道具にするのはやめるべきと思うんだが。
- 113 :C.N.:名無したん:2008/05/01(木) 17:44:44 ID:ghoy3ZuQO
- く@で国旗で検索するとけっこうヤバいな
- 114 :C.N.:名無したん:2008/05/01(木) 21:10:33 ID:1wXQs1EGO
- 自国でも他国でも尻に敷いたり寝転がったりするのは論外だろ
9アでそういう写真載せてる人見るとこの人何も考えずにヘタやってんだなって思う
「持つだけ」なら自分は大丈夫だと思うけど、人によって意見が分かれそうだな
あと使わないときにぐしゃぐしゃにしてその辺に放置しとくのはマズいと思う
- 115 :C.N.:名無したん:2008/05/02(金) 00:19:00 ID:GwAMDd/Q0
- マイミクさんの日記でイギリス国旗柄の便座カバーセットを見かけたが
それはどうなんだろうか。床に敷くマットも便座の蓋も座るところも全部英国国旗だった。
個人的に持つだけは問題無いと思うかな。
- 116 :C.N.:名無したん:2008/05/02(金) 00:37:22 ID:4IAjESo/0
- “国旗そのもの”と“国旗柄のグッズ”はちょっと意味合い違うんじゃないかな。
ユニオンジャックのグッズなんてそれこそ腐るほどあるし。
まぁ自分も持つだけとか背景に写りこませるくらいなら良いんじゃないかなと思うけどね。
ただ“国旗”を踏んだり尻に敷いたりするのはちょっと常識疑う。
少し前には戦国ジャンルで家紋を敷く云々が問題になったりもしたしね。
- 117 :C.N.:名無したん:2008/05/02(金) 01:10:48 ID:JjFQ6u7SO
- >>113
ヘタじゃないけど国旗をレジャーシートとか言ってる馬鹿がいる
通報した方がいいかな?スレチすみません
- 118 :C.N.:名無したん:2008/05/02(金) 06:59:01 ID:0cputqVIO
- >>117
まずはやんわりと注意してみたらどうだろう?
- 119 :C.N.:名無したん:2008/05/02(金) 10:10:12 ID:dLEnyXXTO
- 国旗の話になると盛り上がるな…このスレ
- 120 :C.N.:名無したん:2008/05/02(金) 10:47:07 ID:Fme1ttMBO
- レポとかないのかな
11日のコスオンリー行く人いる?
- 121 :C.N.:名無したん:2008/05/02(金) 19:28:34 ID:xuvLVgcg0
- >>120
そんなんあるのか。
自分忙しすぎて情報がぜんぜん入らないんだ。
- 122 :C.N.:名無したん:2008/05/03(土) 11:51:42 ID:uxrqvUuw0
- >>121
メルマガ取ってないと分からないかもね。
とりあえずコピペしてみた。
★ヘタ/リアコスプレフェスティバル★
開催日:2008年5月11日(日)11:00〜16:00
内容:ホール内コスイベ
会場:都立産業貿易センター浜松町館2F
入場料金:1000円
・このイベントは「ヘタ/リア」オンリーのコスプレイベントです。
コスプレは上記作品のみとさせていただきます。
・[ヘタ/リア]を知らない方のご入場はお断りいたします。
・更衣室は同日の他イベントと併用になります。
詳しくは下記サイトにアクセスのうえご来場ください。
ttp://takama.ne.jp/jcf/pass.html
- 123 :C.N.:名無したん:2008/05/04(日) 18:17:53 ID:DR7fivTBO
- なあ
腐女子からみたら、自作かショップ製じゃなきゃコスプレとは認めない?
ガチ軍ヲタの俺はドイツの服が実在の軍服にしか見えないんで、
階級章外したドイツ陸軍の制服に金髪ウイッグでいこうかと思ってるんだが
- 124 :C.N.:名無したん:2008/05/04(日) 18:42:45 ID:CpnSn2ZDO
- ヘタリアにかこつけて軍服を着てやろうって魂胆か。
既製品で出来るものは既製品でするが、この場合はヤバイんじゃね?
イベントに参加するならちゃんと問い合わせて許可もらって、後は自己責任。
ドイツなんてものを選んで問題が起きたとしても、それはお前が悪いんだからな。
よく考えてやれ。
- 125 :C.N.:名無したん:2008/05/04(日) 19:59:25 ID:ZusreMtZ0
- とりあえず問い合わせてみるのがいい策だとおもいますよー
シーランドやりたいんだけどセーラーの作り方わからないからあきらめようかなぁ・・・
イギリスの人とべたべたでk
おっと誰かきたようです
- 126 :C.N.:名無したん:2008/05/04(日) 20:57:25 ID:PxAYYaeNO
- 軍服改造の衣装着てる人は9ア見ても
何人か居るから好きにしたら良いんじゃないか。
ただ個人的には、あくまでも
「ヘタリアという作品のコス(作品愛、キャラ愛でのコス)」であって欲しいから、
「ヘタコスに託けた軍装」になるならば、ヘタ要素追加せず素直に軍装しといて欲しい。
ガチ軍御田、てわざわざ宣言する辺りで
「純粋に作品が好きな人」じゃない気がしたのでこう書かせてもらったけど、
ちゃんと作品愛が大前提な人だったらごめんね
- 127 :C.N.:名無したん:2008/05/04(日) 21:55:56 ID:onQSTMEvO
- >125
今発売してるレイヤーズってコス雑誌に制服の型紙とか作り方とか載ってたよ
もしかしたらコスモードの方かもしれん
うろ覚えでごめんね
シー大好きだからもっと増えたら嬉しい
- 128 :C.N.:名無したん:2008/05/04(日) 22:24:14 ID:phD2gRapO
- シー好きだから、今度妹にシーやらせる私が通りますよ
自分は何処するかっt(ry
- 129 :C.N.:名無したん:2008/05/04(日) 23:39:08 ID:m9SWi1YjO
- シー君のイメージ通りで大好きなレイヤーさんがくあにいるんだ。
今度イギをやるから一緒に合わせしてくれ、なメッセ送ったらキモいかな?
- 130 :C.N.:名無したん:2008/05/05(月) 09:17:48 ID:nd1xH52uO
- 今日のオンリーいく人いる?
- 131 :C.N.:名無したん:2008/05/05(月) 11:10:18 ID:G1Ce+poVO
- >>129
受け入れられる人とそうじゃない人がいる。
同じ作品が好きだからって考えが甘過ぎないかい?
後者だった場合、ずっと避けられる可能性もあるぞ。
イベントで探して仲良くなるか、「イベントでお会い出来たら撮影させて下さい」程度の内容に留めておいた方が良いと思う。
- 132 :C.N.:名無したん:2008/05/05(月) 15:25:07 ID:Y3OceSjHO
- >>129
自分もいきなりそれは冒険過ぎると思う。
その人がヘ/タで参加してるイベでヘ/タのコスしていって名刺交換してからとかにしたら?
- 133 :C.N.:名無したん:2008/05/05(月) 16:11:26 ID:3lBQBpC70
- 身内だけでキャラ固定でコスしてる人もいるからね・・
イベントで会ったら撮らせて下さい位が無難ですよね
- 134 :C.N.:名無したん:2008/05/05(月) 19:16:51 ID:F8lwS4Os0
- アーカイブの会場レビューの新着のやつ、あれはおkなの?
- 135 :C.N.:名無したん:2008/05/05(月) 23:22:34 ID:yWWTDUIh0
- 四こま漫画始めてみた。
・・・えーと、ドイツはとりあえずなんで降下猟兵なんだwwww
- 136 :C.N.:名無したん:2008/05/05(月) 23:46:29 ID:8Xtu2kF00
- だから軍ヲタなら素直に軍装しろってば
- 137 :C.N.:名無したん:2008/05/06(火) 01:18:14 ID:SBsPFQ7vO
- オンリーはどうだった?
行った人のレポ聞きたい。
- 138 :C.N.:名無したん:2008/05/06(火) 07:52:27 ID:suAiewn+0
- 作品を愛してる人間ほど、作品への愛が無いレイヤーが嫌い。
軍装したいなら軍装としてやれよ。
どうせ普段から街中でもやってるんだろ、と。
電車の中で旧帝国海軍とか駅に戦時中の日本陸軍一般兵集団見たときには眩暈がした。
- 139 :C.N.:名無したん:2008/05/06(火) 09:49:36 ID:/CHQnXKXO
- 程よいまったり感と広いコススペースは良かったけど、暗すぎて撮影には向かなかった。
一番多いのは日本で軍服、学ヘタ、着物で10にん以上。
次に米英仏独伊露波立でちびたりあや普や貴族、洪、海、セー、ベラ、土希、西、ロマ、台湾もいた。
けっこうキャラがバラけていて色々見れて楽しかった。
あと私は見かけなかったけど男の人の普がいたらしい。
レベル的にも最初は中高生くらいの子ばかりで微妙だったけど昼まわるころには素敵さんも増えてきて良かった。
いい感じの枢軸と学ヘタが撮れたのが収穫でした。
- 140 :C.N.:名無したん:2008/05/06(火) 09:52:35 ID:/g/j1YosO
- なんと排他的
俺もそうだが、
ww2が作品の主軸なんだから軍事ヲタが作品のファンがついたっておかしくないだろ
軍事ヲタにしか楽しめないようなネタだって多い
実際の軍装との違いを探しすっていう作品の楽しみ方があってもいいんじゃないのか?
キャラ同士カップリング作って801ネタの写真とらないとファンとして失格なのかよ
本も買ってWEBマンガも全部チェックし軍服を改造するのはキャラ、作品愛にはならんのか?
大体、軍装で楽しみたかったら無制限のサバゲか軍装キャンプ行ってるよ
ヘタリアが好きだからこそ制限だらけのコスプレイベントに行くんだよ
- 141 :C.N.:名無したん:2008/05/06(火) 10:29:03 ID:tPxpIB7BO
- 軍ヲタ軍ヲタ言うからややこしくなる
ヘタが好きならコスプレすればいいよ
独とか土は男の人のが格好いいと思うし
- 142 :C.N.:名無したん:2008/05/06(火) 11:26:30 ID:r3/FBh/WO
- 誰が801ネタの写真撮れって言ったんだ。落ち着け。
(ついでにここはコス板だから、住民が全員腐女子ってわけじゃない)
貴方が「軍オタの俺」を強調するから
皆「下手リアに便乗した軍装コス」
をされるんじゃないかって態度硬化させただけだよ。
作品愛がある人のコスは大歓迎だし、
男性レイヤーの活躍も楽しみにしてるんで頑張ってくれ
最後に、軍オタで知識あるからイベントやネット「何だアレww」て思うような軍服着てるレイヤーを見付けるかもしれないけど、あくまでヘタコスなんで批難とかは止めといた方が交流できて楽しいと思う
- 143 :C.N.:名無したん:2008/05/06(火) 11:44:52 ID:/CHQnXKXO
- 「リアル軍服でやっている俺スゴイ」感が鼻につくかも。
ヘタコスしたいならやればいいけど、リアル軍服を強調しないで。
まあ元々軍装は好きではないからすごいとも思わないし逆に問題になる可能性が高いから自重してほしい。
ヘタリアが好きでやりたいならグレーゾーンでOKになっている軍服の基準をアウトにしないでほしい。
アレンジされる軍服だから多目に見てもらえてるところがあるんだし。
- 144 :C.N.:名無したん:2008/05/06(火) 12:46:36 ID:pmCoTdpyO
- 作品が好きでコスするんなら構わないが(それでも本物なりレプリカなりの軍服は止めてもらいたいが)
軍オタを強調してヘタに託けて軍服着ようとしてる姿勢がイヤなんだよ。
本当に好きなものを本当に好きな形で表現せず、
適当な二次元で済まそうなんてプライドないの?
あと、レイヤーはみんながみんな801好きではないから。
801嫌いな人だってたくさんいる。
腐女子で一くくりにするのはやめてもらいたいね。
- 145 :C.N.:名無したん:2008/05/06(火) 14:44:55 ID:PAfpmbF1O
- これ以上構いなさんな
単にヘタの話したい人から見たら荒らしあってる流れにしか見えない
オンリー、一般よりもレイヤー優先入場させたって本当?
- 146 :C.N.:名無したん:2008/05/06(火) 16:15:08 ID:4cwUiT+K0
- >>145
5日の都内のオンリー?
もともと更衣室の使用は10:00〜で、開場は11:00〜だから
一般よりレイヤーが先に登録して入場してたよ。
早めに入場したけどちんたら着替えてたら気付けば昼前。
- 147 :C.N.:名無したん:2008/05/07(水) 13:52:12 ID:2tQ+Ep4A0
- 男性レイヤーが二人もいて悪い意味ではなくびびった。
キモカメが二人うろついてて引いた。
- 148 :C.N.:名無したん:2008/05/07(水) 14:57:27 ID:ABy/Ed8OO
- ずっと女の子キャラを見ていたキモオタいたよね。
写真を頼むでもなく昼〜終了までずっとコススペースをうろうろしていた。
離れたところからコンデジで撮ってるの見た人いるみたいだし…。
- 149 :C.N.:名無したん:2008/05/07(水) 23:09:04 ID:wDftxnYf0
- すごく好みのヘタレイヤーさんが国旗尻に敷いてると本当に凹む…
そんなんなら国旗なんか使わなければいいのに。他にも小道具ならいくらでもあるだろうに。
- 150 :C.N.:名無したん:2008/05/08(木) 00:42:14 ID:NvcSbqoK0
- >147
プロイセンは見たけど他にも居たのは気づかなかった。増えるといいね。
キモカメは見かけた。離れた所から、って盗撮じゃん…
>149
注意しようか悩んだけど結局出来なかった。
- 151 :C.N.:名無したん:2008/05/08(木) 21:21:51 ID:hgljE4wy0
- 尻に国旗敷くとか写真撮る時に絵になれば何やってもいいと思ってるのかね
きっと国旗をレジャーシート位にしか思ってないよ
注意しても逆ギレとかなんでいけないのー?とか言われそう
なんとゆうか・・
- 152 :C.N.:名無したん:2008/05/09(金) 08:10:20 ID:z9LGlCzcO
- 国旗の話題ループしすぎだからもういいよ
本家の軍服が統一してないから作るとき迷うな・・特に日
- 153 :C.N.:名無したん:2008/05/09(金) 11:52:56 ID:gIOphHh0O
- >>153
なんか襟が全然違ったりするよね。
あと髪色も微妙なのあって困る…;
- 154 :C.N.:名無したん:2008/05/09(金) 17:22:16 ID:mmhYXIXS0
- アドバイスお願いします。
ウィッグスレで相談するつもりだったけど、微妙なジャンルなんでこっちで。
バッシュのウィッグで悩んでます。
普通の金髪にするつもりだったんだけど「兄バカ日誌」を見ると金髪とは言い難い…
どこのメーカーの何ていう色が一番近いかな?
- 155 :C.N.:名無したん:2008/05/10(土) 03:39:20 ID:/pEoZyy9O
- >>154
私もリヒテンやりたくて悩んでた!ちょっとオレンジがかったような金髪なんだよなぁ
アドバイスにならなくてごめんなさい バッシュ好きなんで頑張ってくれ
- 156 :C.N.:名無したん:2008/05/10(土) 07:27:55 ID:njAersbjO
- 逆に自分はカラーは参考にしつつ自分に合う金髪使ってる。
魔王はよく目や髪の色が変わるからそこまで気にしなくてもいいんじゃないかな。
ちなみにもちもちを参考にしてます。
- 157 :C.N.:名無したん:2008/05/10(土) 09:03:49 ID:h7eSrofuO
- 154です。
アドバイスありがとうございます!
黄色寄りじゃなくて自分の肌色にあう
ブロンズに近い色を購入したいと思います。
ここの皆は明日のオンリー行く予定?
- 158 :C.N.:名無したん:2008/05/10(土) 23:47:43 ID:8u5CBPQd0
- >>127
ありがとう
買ってくるよー
身長150あっちゃうけど大丈夫かな?
シーランdに見えるでしょうか
- 159 :C.N.:名無したん:2008/05/11(日) 01:04:41 ID:OT1wJ9CA0
- 自分は行く。
- 160 :C.N.:名無したん:2008/05/11(日) 19:40:30 ID:TMQQwT/8O
- オンリーどうだった?
表立った宣伝はあまりしてないみたいだったし空いてたんじゃ?
自分は今回行けなかったから次回に期待することにするよ…
- 161 :C.N.:名無したん:2008/05/12(月) 00:44:39 ID:th0KmHVe0
- そこそこ空いてて、でも過疎って訳じゃなく快適だった
ヘタのコスオンリーだからこそ、っていう衣装も多くて、見てて面白かったよ
前半はずっとスタッフの茹でたパスタ食べてまったりしてた印象w
撤収時のアナウンス聞く限り次回もありそうだし、また行きたいなー
- 162 :C.N.:名無したん:2008/05/12(月) 08:46:15 ID:1ue/KwvkO
- キャラレポ。
日(軍服・着物・割烹着・忍者)
英(軍服・独立戦争・ブリ天・ウェイター・ネタバレ・にょた)
米(軍服・独立戦争)
仏(軍服・継承戦・メイド)
中(チャイナ)
韓(チョゴリ・メイド)
波(軍服・クリスマス)
伊(軍服・ちび)
端(軍服・ブレネリ)
奥(軍服・継承戦)
普(軍服・継承戦)
露、拉、立、端、列、スー、フィン、独、海、神羅、羅じいちゃん
携帯だから漢字が出ないorz
誰か補足よろしく
- 163 :C.N.:名無したん:2008/05/12(月) 11:57:00 ID:2lEtkfyL0
- いいオンリーだったと思う。
スタッフさんがヘタリア好きなんだな!という印象。
自分もまた行きたいな。
- 164 :C.N.:名無したん:2008/05/12(月) 12:13:05 ID:v27wRZ44O
- >162
ブリ天とウェイターww
大丈夫なのか?
- 165 :C.N.:名無したん:2008/05/12(月) 12:48:30 ID:th0KmHVe0
- >163
他ジャンルの上裸キャラとかと一緒で、勿論ちゃんと見えないようにしてたよ
大丈夫か?の意味を取り違えてたらごめん
あと>162の捕捉で、パンダの着ぐるみVer.の露もいた
これだけ揃う中、何故か西と南伊がいない事に気付いて涙目
- 166 :C.N.:名無したん:2008/05/12(月) 13:38:15 ID:1ue/KwvkO
- 162です。補足トン!
あと軍服希とマリアも追加。
南伊衣装持ってったけど、
時間なくて着れなかった私が通りますよーw
トマト親子が好きなだけにいなかったのは残念だ…
- 167 :C.N.:名無したん:2008/05/12(月) 15:32:26 ID:BTgau0dsO
- あああちくしょおお行けなかったのが悔しい!
次またやってくれないかなあ…
写真撮るためだけにジャージとかで行きたかった
- 168 :C.N.:名無したん:2008/05/12(月) 17:16:58 ID:2lEtkfyL0
- >167
その場合は郡山高校ジャージでヨロ。
フレンチメイドは最初の人撮り損ね。二人居た時点でさすがオンリーというべきか。
- 169 :C.N.:名無したん:2008/05/12(月) 18:46:42 ID:z4R9VehR0
- あー行けばよかった
18歳未満参加禁止とかなかったよね?
- 170 :C.N.:名無したん:2008/05/12(月) 20:40:01 ID:frThe7fIO
- それどんな18禁wwwww
- 171 :C.N.:名無したん:2008/05/12(月) 21:31:33 ID:CxHR7P6E0
- 楽しかったみたいで参加した人うらやましす
次があるなら絶対行きたいなー
眼鏡キャラいっぱいいると眼鏡の種類が気になる
- 172 :C.N.:名無したん:2008/05/12(月) 21:38:49 ID:z4R9VehR0
- >>170
コスプレイベントって厨学生とか昌学生とかあんま見かけないから来ちゃダメなのかと
あーでも高校生も18歳じゃないか
>>171
眼鏡大好きな自分としてはもう種類とか重さとか記録しておきたいと思っている
- 173 :C.N.:名無したん:2008/05/12(月) 22:10:58 ID:dalj8er/0
- >172
それは単に衣装調達の問題じゃないかな。
そのくらいの年代だと作るのもまだ難しそうだし、買うのも高いし。
- 174 :C.N.:名無したん:2008/05/13(火) 00:42:49 ID:oSfhXGnNO
- なかなか服装設定が固定されなくて困るorz
米やりたいんだが、いつの間にかジャケットの色濃くなってるし、中央にボタンついてるし、ズボンはブーツインじゃなくなってるし
もしかして単に軍服かスーツの違い?w ではないよな
- 175 :C.N.:名無したん:2008/05/13(火) 15:44:04 ID:qqJdUnTI0
- >>174
あるあるw
更にざ本の軍服をみると、日の肩のダスキンみたいなあれとか中の萌え袖化とか
英の肩からの斜めベルトの有無とかがまた違ってて困るw
- 176 :C.N.:名無したん:2008/05/13(火) 20:44:08 ID:KRK1ip3QO
- へたレイヤーってみんなこんななの?しんじらんねwww
美串16979253
綾瀬カヲル⇔菊池蓮
以前サイトや美串にて「アテクシカワユス、批判するみんな奴はシネ」と騒いでいた厨www
一時期大人しくしていたみたいだが、またダンパ中心に参加し調子乗っているらしい
5/11に関西のダンパで豚2匹引きつれて、へた/りあの女装合わせしてるの見かけたが、ミニスカ捲り上げて頭振り回して「日本サイコー!愛してる結婚して!」って叫びながら踊ってるのかなり引いたwww
- 177 :C.N.:名無したん:2008/05/13(火) 21:41:06 ID:Wn3vlipRO
- >>175
そういやザ盆のラスト露の軍服デザイン紹介絵と違うよな
貴族軍服の色わからん自分涙目wwww
- 178 :C.N.:名無したん:2008/05/14(水) 01:37:30 ID:vk6NQt3b0
-
Σ
_____
_____l: l____/ .:|_____
.'─────l: u .l二|三l ヽ三ヽ\
_____l: _._._.___:l:__.__.__.__‡: ̄:l_:l__
l==================l
''''"""'''''''""'''' ~lγ⌒ヽ~~~~◎l二l~~ll;;;◎__ll~~~~~~~~◎~`ヽll_l''''"""'''''''""'''''' ""''""''''""''"''''
.ヽゝーノ(,二回ヽ、::::,--、;;;;;;;;γ二OO二`⌒ヽl
.ヽ:::::::::::(◎)◇(◎) (◎)◇(◎):::◎::::::ゞーノノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
llニニl@lノ__
i:::/''ヽ:ヽ
i::リ゚ -レソ <貴族じゃないぞ。ワープアだぞ。
/:::<V>:)ヽ
ヽi;;;;;l:;;i/
.〈:::::!::::〉
(((( し' 'J
'''''''""'''''' ""''""''''""''''''''""'''''' ""''""'""''""''''""'
- 179 :C.N.:名無したん:2008/05/14(水) 19:36:24 ID:Vz7XduAcO
- キャラ衣装変わり杉
素で涙目なんだがorz
- 180 :C.N.:名無したん:2008/05/14(水) 20:05:59 ID:Uw2i5aAc0
- 実際の軍服自体が、同じ国でも年代や所属なんかでバリエーションあるからなぁ。
エピソードにあわせてそれらしいデザインに変えてるんじゃ?
- 181 :C.N.:名無したん:2008/05/14(水) 20:42:00 ID:fo7T1SMzO
- 身長表完全うpされたらある程度統一できるかもね。
質問なんですが
シーくんの帽子ってどんなつくりで作ったらいいんだろう?
ベレーでもないし軍帽でもないしで一週間悩み通しです…
あの後頭部にちょこっと乗ってる感じを出すにはどう工夫したらいいんでしょうか?
よければ知恵を貸して下さい…
- 182 :C.N.:名無したん:2008/05/14(水) 21:57:42 ID:9MfmpGNs0
- >>181
自分も思ってた!
けっこう硬い素材って言うか形が崩れないような・・・もごもご
- 183 :C.N.:名無したん:2008/05/14(水) 22:24:41 ID:Uw2i5aAc0
- ttp://www.reticule.co.jp/Page/GOODSDETAIL-158
↑こういうやつじゃないのかな?
- 184 :C.N.:名無したん:2008/05/14(水) 23:00:19 ID:5RLlQXqk0
- 魔王が気分で目の色やら軍服とか変えるみたいだからアバウトでいいと思う
過度なアレンジはイタタになるけど
米の軍服は茶色?の方がカッコイイなー個人的にwww
- 185 :sage:2008/05/15(木) 00:33:38 ID:ym/m6c/E0
- シー君作ったつもりが、セーラーのイタちゃんなのか日本なのかと小一時間…
セーラーは皆同じ色なんだよね〜魔王。
シーの帽子は固めの接着芯を貼ればイイカンジ。
- 186 :hage:2008/05/15(木) 00:34:48 ID:ym/m6c/E0
- あげちゃたよ。
- 187 :C.N.:名無したん:2008/05/15(木) 15:41:05 ID:DmUEWQeXO
- シー君の帽子に悩んでる人、結構いるんだな
>>181でも>>182でもないけど、自分もがんがるわ
- 188 :C.N.:名無したん:2008/05/16(金) 12:10:45 ID:3S21RWXAO
- 普通の屋内イベントでブリ天やったらまずいかな?
友達とのネタでブリ天+ちび米やりたいんだ。
露出度的には大丈夫だろうけど
なんとなく躊躇いがある…
- 189 :C.N.:名無したん:2008/05/16(金) 19:39:27 ID:JxDMMTQR0
- アキバやTFTで無ければ大丈夫じゃない?
- 190 :C.N.:名無したん:2008/05/16(金) 22:21:05 ID:owkaU6XF0
- ブログって検索避けされてるのかな?ブログ使ったことないから知らないんだ・・・
軍服禁止なイベントで合わせをし、その写真をでかでかと9ア・ブログに載せてる
管理人しか見れないっていうコメントに注意を促したら
何事もなかったかのように削除されたよ。
さすが厨
ムカついたからここにアドレス晒してもいいか?
- 191 :C.N.:名無したん:2008/05/16(金) 22:48:29 ID:71GMF0Cr0
- どんな理由にしろ晒しはやめとき
- 192 :C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 11:24:23 ID:sfKvAHOkO
- ブログのことは私もわからないけど、
くあの方はあまりにもひどいなら通報できるのでは?
- 193 :C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 20:50:37 ID:A7jeFSVyO
- >>190
それってスタジオYOU主催のGWの名古屋のやつ?
YOUとコスデイ合同だったからNGかどうかはっきりわからなかったんだが…
サークルでも他レイヤーでも気にしてる人何人かいたよ。
当の本人達はまったく気にしてないみたいだったけど
- 194 :C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 23:49:31 ID:BTYoGauj0
- ↑のCOSDAYでぐぐったら普通にでてくるんだけど。
実在の軍服は禁止だったとおもうよ。自分それで諦めたし
あのノリだと次回増えそうだな
- 195 :C.N.:名無したん:2008/05/18(日) 14:17:36 ID:HalhCvORO
- やっぱ軍服はやりにくいよね。軍服OKのコスイベに行っても何度も規約読かえしてしまうチキンがここにw
やっぱスタジオ借りて撮影するのが楽だよー
撮影会やりたいねー
- 196 :C.N.:名無したん:2008/05/18(日) 15:08:33 ID:23Ki3ITZ0
- ヘタコス撮影会はほぼ毎月どこかしらでやってるから根気よく探せば見つかりますよ
好きな作品だからこそ気をつけてコスしたい・・
- 197 :C.N.:名無したん:2008/05/18(日) 19:42:44 ID:lKaEtbUx0
- 過去に実在した軍服は禁止、ならヘタは当てはまらないのではないんだろうか?
一応モデルにはしていてもアレンジしてあってそのものではないみたいだし。
軍装禁止→明らかにアニメっぽい軍服のみOKてことなのかな。。。
- 198 :C.N.:名無したん:2008/05/19(月) 06:30:01 ID:el7VbYlKO
- >>197
「そのもの」ではなくても、実在する国の擬人化漫画なんだからそのものと捉えられても当然ではないの?
作品は好きなんだろうけど、こういう軽い考え方をされると本当にこの作品の物語が好きなのか疑いたくなる・・・
キャラ萌えは分かるけれど、国擬人化漫画だってことを忘れないで欲しい
ドイツコスを野外イベントで見かけた時は・・ぞっとしたよ
- 199 :C.N.:名無したん:2008/05/19(月) 06:30:44 ID:el7VbYlKO
- ごめん、ageてしまった・・・
- 200 :C.N.:名無したん:2008/05/19(月) 07:03:48 ID:nziXAf5AO
- 実際の軍服云々はここでぐだぐだ討論するより問い合わせるのが一番だと思う
主催によって軍服の取り方やラインの引き方も違うし
注意書きに軍服の記載がなくてもヘタ駄目っていう所もあるし、軍服の記載があってもヘタ大丈夫な所もあるし
- 201 :C.N.:名無したん:2008/05/19(月) 08:37:08 ID:BVflhBzNO
- >>198
「擬人化漫画」な時点で国をモチーフにした「創作」だから別に当然ではないと思うよ
デフォルメされた軍服を軍装とするか否かは主催が判断すること
デリケートなジャンルではあるけど少し過剰な人がいるようにも感じる
- 202 :C.N.:名無したん:2008/05/19(月) 09:15:12 ID:tZsqPwG80
- デリケートなジャンルだという事は分かってるし、
イベント等は開催者側が詳しく明記してない場合は問い合わせる事にしてる。
最近はチラシに「ヘタリア可」て書いてあるのもあるみたいですが。
定義がきちんとされていないもので「当然」とか「軽い考え」とか書かれてしまうと、
作品が好きだという気持ちは私の方が上というようなことを主張したいのかのように受け取れてしまうな…
ドイツに関してだって、胸のペンダント?がなければ分からんだろうに。
勿論、分からんからやっていいという意味ではないけれど。
気をつけなければならない、ということは広めるべきだけれど、
それは「何に」気をつけるか、ということに関してであって、
過剰反応ばかりしていると
「気をつけないといけない」ことだけ広まってしまわないかね…
- 203 :C.N.:名無したん:2008/05/19(月) 13:02:06 ID:i0BPNOCJ0
- 過剰反応してる人から御注意メールを貰ったけど慇懃無礼な文体で上から目線で
言ってることがどれだけ正しくても聞きたくなくなる雰囲気だったのを思い出す。
どうして上から目線なんだろう。
- 204 :C.N.:名無したん:2008/05/20(火) 08:35:37 ID:R6gXZJF6O
- 自分が絶対正しいと盲信しているから。
とはいえ注意をされたら相手がいくらムカついても自分が冷静になって見直す事が大事。
自分で気付いていない事を指摘されてるんだしな。
それを一旦見直した上で変えるか変えないかは自己責任。
- 205 :C.N.:名無したん:2008/05/20(火) 13:08:44 ID:lY/3JaaEO
- 屋内イベントなら兎も角一般人にも見られるような屋外コスで軍服ヘタコスする人とか頭おかしいの?ヘタコス屋外でするなとはいわないけど軍服は自重しろよ
書籍化と有名どころの人のコスが増えたことによって一気に厨増えた。
ていうかヘタリアスレを何の検索避けもせずたててるこのスレ主も何なんだ。
- 206 :C.N.:名無したん:2008/05/20(火) 13:35:31 ID:e2FqntGtO
- ヘタの有名さんって誰
- 207 :C.N.:名無したん:2008/05/20(火) 14:26:45 ID:+HipKK9kO
- 豚切りすまん。
皆もう知ってるかもしれないが、ヤフオクでヘタの軍服衣装売られ過ぎじゃないか?
昨日見たら結構種類増えてて焦った。
しかも国名そのままだから絶対国名で検索したら出る。
自分はこれ物凄い問題なんじゃと思うんだが、過剰反応かな?
せめて国名を漢字表記するとかは無理なんだろうか。
- 208 :C.N.:名無したん:2008/05/20(火) 18:13:11 ID:xaxqW6Se0
- 屋内でも一般人には見られるけどな。
TFTは外から見えるし晴海もよく一般人がうろうろしてる。
まあ正直な話レイヤーの作った軍服なんて神クラスでもない限り軍服には見えないがな。
知り合いは今日からマ王のキャラと勘違いしてたwww
だからって気をつけなくていいわけじゃないが。
軍装OK出してる会場なら構わないかと。
豊島園も独日以外ならOKらしい。
>206
そういうのは叩き引き起こすからやめれ。
- 209 :C.N.:名無したん:2008/05/20(火) 19:21:46 ID:1HfMglUA0
- >207
あれ出してるの、中国の業者だから…
日本の業者のコピー品・写真盗用だとか公式絵の無断借用だとか、
犯罪クラスの事でも平気でやって対処出来てないのに
まして「ジャンル内での自粛」なんかに気を使ってくれる筈が無いよ。
- 210 :C.N.:名無したん:2008/05/20(火) 19:23:34 ID:lY/3JaaEO
- ×ヘタの有名さん
○有名さんがヘタコス開始
- 211 :C.N.:名無したん:2008/05/20(火) 22:10:24 ID:QxXfRxQAO
- 軍装禁止(ヘタコス禁止レベル)のイベでセーラ伊見たんだけどあり?
水兵って軍服ではあるよね?
- 212 :C.N.:名無したん:2008/05/20(火) 23:24:42 ID:HKYneZwDO
- セーラー禁止しちゃうとマリみてやCCさくらすら禁止になるからなぁ・・・
- 213 :C.N.:名無したん:2008/05/20(火) 23:52:26 ID:HFU/KeTN0
- セーラー見て「軍装!右翼!」とか思う人が居たらそれはそれで怖いな。
女子高生の制服に激怒してそうで。
- 214 :C.N.:名無したん:2008/05/21(水) 00:32:46 ID:JZItlDpy0
- >>211
そんなのここで聞いたってなぁ。主催の采配次第でしょ。
その人だって、もしかして主催に確認してOK貰ってるのかも知れないし
気になるなら本人に確認すれば良かったわけで、
それもしないで2chで「こんなの見かけて気になった、良いの?」とか言っても意味無いよ。
自粛は必要だと思うけど、ヲチみたいなのは嫌だな。
- 215 :C.N.:名無したん:2008/05/21(水) 17:53:12 ID:dK0FW4/K0
- みんな、イベントでやる時事前に主催に問い合わせとかしてる?
- 216 :C.N.:名無したん:2008/05/21(水) 21:00:08 ID:9+JOQiLI0
- この会場でこの主催なら大丈夫ってわかってる分以外は一応してる。
- 217 :C.N.:名無したん:2008/05/22(木) 00:50:53 ID:CA2BRC/a0
- 事前にOKだと分かってる場合以外は、
問い合わせも面倒だし別のコスにしてる。
- 218 :C.N.:名無したん:2008/05/22(木) 10:52:32 ID:OhhONdckO
- 先日久々にイベント行ったらヘタコスいてこんな有名になったのかと驚いた(むしろ目を疑った)元ヘタコスレイヤーが通りますよ〜
しかもスレまであるなんて・・・!
このスレ見てると、ヘタを分かち合えるレイヤーが友達2人以外皆無だった昔が懐かしい
ちょっと荒れ気味なようで心配だが、先日撮影させてもらった人の名刺の裏に、このスレにもあがってたHCFってとこのアドが書いてある人がいて、ちょっと関心した
- 219 :C.N.:名無したん:2008/05/25(日) 10:25:17 ID:5g/ScrfxO
- 11月にコスオンリーあるみたいだね
サイトの作りが微妙だけどwまたJCF主催でやらないかな
- 220 :C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 22:20:14 ID:DDo86Cx40
- ヘタリアってけっこう年齢層低い?
コス可な同人誌即売会でいきなりCP絡みなポーズをし始めて吃驚した。
前ジャンルが大人向けだったせいか、ついていけないことがよくある・・・
でもそう感じるってことはもうおばさんなのかな・・・
- 221 :C.N.:名無したん:2008/05/27(火) 00:12:27 ID:7ta31k+TO
- 年齢層ていうか元々同人の方でコスはじめる人もちらほらいるみたい
年齢層できめたら可哀相だけど間違いなくコスのマナー知らない人は多い。
- 222 :C.N.:名無したん:2008/05/27(火) 03:12:26 ID:fOdf7oVSO
- 年齢層若いというか二分されてる感じかな。
中高生くらいの着ただけ微妙な人と、普通に何年もコス経験のある人とでわかれてる。
前者は学ヘタや私服が多い。
- 223 :C.N.:名無したん:2008/05/27(火) 09:55:38 ID:WPnPbYD20
- 高校生が「ヘタ知った、コスやりたい!」と日記に書いた数日後に
「今度のイベでコスします☆仲間募集」と書いたのは衝撃的だった。
知った数日後に衣装を用意できるなんて凄いな…
- 224 :C.N.:名無したん:2008/05/27(火) 12:25:41 ID:6L7mRMJLO
- 若さってすげえ
- 225 :C.N.:名無したん:2008/05/27(火) 12:42:27 ID:bmJqYpUq0
- 若くなくても早い人なら数日あれば可能だと思う。
ヘタは凝った衣装少ないし、どこまで凝るかによる。
見えないところまで細かく作る人なら時間かかるだろうけど
裏処理はジグザグミシン、ポケットは物が入らなくてもOK、なら慣れてれば早いだろう。
知人にパンツ一本一時間かからず、毎回前日に衣装作り始める人がいるが
見た目のクォリティは高く、ヘタ以外ジャンルでコス雑誌にも頻繁に掲載されてる社会人がいるので
あまり不思議に思わないかな。
若くてもしっかりしてる人は結構いるし年齢高いからってマナーあるわけじゃなかろ。
30半ばで遊園地イベで際どい絡みやってるのも居れば17歳で話も行動もしっかりしてるのも居る。
むしろ若い方がまだ更正の余地がある。年上の人が行動アレだとアチャーって感じかな。
まあ自分はかなり年齢高い側だが。
- 226 :C.N.:名無したん:2008/05/27(火) 12:55:31 ID:WPnPbYD20
- 早い人はパパッと綺麗に作る人いるもんな、羨ましい…
でもその子の場合は複数キャラ、衣装だからびっくりした。
ウィッグの準備とかも多少かかるだろうし、なぜこんな早く?と
サイトのコス可能欄は3日もかかってないかもしれない。
ってこのスレでする話題じゃなかったな。でも若さってすごい
この異常な人気も早く落ち着くといいね
- 227 :C.N.:名無したん:2008/05/27(火) 13:21:58 ID:GcFKD1PcO
- 業者製も結構出てるから、
その気になればすぐ入手も可能なんじゃない?
- 228 :C.N.:名無したん:2008/05/27(火) 13:37:13 ID:bmJqYpUq0
- ウィッグは手持で丁度あったんじゃないかな?
自分もヘタのウィッグで専用に買ったのは一つかそこら。
複数キャラやってるが全部今までの手持で出来た。
レイヤーなら金髪ショートは結構バリエ持ってるし。
複数キャラやってるマイミクさんは一晩で軍服二着作ってた。
業者製出来悪いけど一杯出てるね。ツッコミ所満載だが。
高校生でも親が甘いとお金持ってるからな。
高校生の眼レフ使いは9割が親に買ってもらってる感じ。
勿論自分でバイトしてお金溜めて買ってる子もいるが。
むしろ生活きりつめてる社会人より金持ってそう。
- 229 :C.N.:名無したん:2008/05/27(火) 13:55:12 ID:fOdf7oVSO
- 学生の眼レフは家族と共有しているパターンが主じゃない?
私はそうだったし周りの子も共有かお下がりが多かった。
ヘタは撮影会多いけど軍服のせいか室内がメインで、場所によっては撮影が大変。
- 230 :C.N.:名無したん:2008/05/27(火) 22:05:12 ID:46rQ2EGJ0
- ウィッグってそこまで必要なん?
ある程度は染髪&ヘアセットでも再現できると思うけど。
- 231 :C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 00:01:27 ID:+orIBbTIO
- 地毛で出来るならいらないし、染めたりできなくて髪型が違うならいるだろ
衣装とかウィッグとかスレ違いだとおもうんだけど
- 232 :C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 05:06:02 ID:T8puv/VpO
- コス板なのに衣装・ウィッグはスレチなのか?
- 233 :C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 11:10:12 ID:oPKMNPKd0
- 衣装・ウィッグがスレチならどの話題がスレチじゃないんだ?
- 234 :C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 11:12:41 ID:Jb9HGTlgO
- >>232
ウィッグが必要か必要じゃないかとか衣装のクオリティとかの話はスレチ。
ヘタキャラのウィッグや衣装についての話ならいいんじゃないの。
- 235 :C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 11:14:59 ID:Q5veI3ssO
- 同意
例えば英のウィッグについて云々ならこのスレで話すことだけどさ
コスにウィッグが必要かってのはヘタに限った話じゃないからスレチだと思うよ
質問スレや雑談スレ向きの内容だ
- 236 :C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 21:01:08 ID:FeX6eaPe0
- シーランドやるんだったら見えるかもしれないからパンツもそれらしい方がいいよね?
どんなパンツはいてるのかな・・・
コスするなら隅々までやりたいしなぁ・・・
- 237 :C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 21:11:57 ID:PWD1Nbr30
- >>236
え、見えないと思うよ
ブーンしたりして上着が広がったとしても、お腹は見えても
パンツは見えないんじゃないか?
本家にもはみパン絵はないから出さないほうがいいと思う
むしろ男寄せのためにやってるとか誤解される可能性のほうが高いよ
- 238 :C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 11:15:28 ID:RZ8KCbUlO
- 自分も下着の見えた状態で撮影ってのはやめるべきだと思う
ってかそこまで短いズボンじゃなくないか…?
- 239 :C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 12:28:50 ID:vAIaJucnO
- 塚デリケートなジャンルなんだからsage進行でやらないか?
あと会場に無断やら野外やらでコスするのは真剣にやめてほしいな。
ずっとコスしたかったらそれくらい守ってくれないと本家なくなったりしてもおかしくないのに
- 240 :C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 12:38:14 ID:tuR9uikK0
- 今度墺さんコスしようと思ってるのだがあの貴族服っぽいのもアウトなんかな…
カンガルーTシャツにするべき?笑
あとあの髪はどうすればいいんだろう…orz
- 241 :C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 13:02:15 ID:j1aJNdI5O
- 塚、下着見えた状態で撮影ってタイーホじゃね?wwwww
- 242 :C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 16:03:04 ID:i2A3aQg/O
- >>240
難しいところだなぁ…
軍装OKなイベントでも、
「国の擬人化自体が不謹慎だからヘタリアコスはNG」の所もあるだろうし
(そういう考え方の人にとっては、カンガルーTシャツのバージョンでも駄目なんだろう)
軍装NGなイベントでも、
「軍装屋さんで買ったような実物やレプリカでなければ(&徽章なども付いていなければ)OK」
という所もあるだろうし。
でも主催に許可を貰っていても、傍からはその事実が分からないわけだから
「ここってヘタリア可だっけ?まさか無断でやってる?」とか思ってしまうかもしれない。
(で、主催や本人に確認しないで叩く人が出てくる可能性がある)
この作品の場合、「会場や一般客への配慮」も勿論だけど
ここだけの話、「過敏になってる作品ファンが怖い」というのもあるから…
- 243 :C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 18:18:41 ID:IHIO5DxGO
- うーん…
過敏なファンが怖いのは同意だが、
主催が良いと言ってるのなら良いんじゃないか?
もちろん嫌がられる可能性は覚悟した方が良いが
じゃないと結局イベントはオンリーのみってことになってしまう
- 244 :C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 18:20:09 ID:P3IObhVqO
- 以前JCFに主催屋外イベントでのヘタ軍服コスについて問い合わせたときの回答
何かの参考になれば
大日本帝国(特に陸軍)・ナチスドイツ(特にSS)以外で非武装・非迷彩柄・徽章無・国旗(除く白旗)無のディフォルメ軍服であれば基本的にはOKです
ヘ夕/リアに関していえば問題になる部分は少ないと思いますが、もし一般の方からクレームがあった場合エリア制限等させて頂くことがあります
他団体は別の基準があると思うけどJCFはこんな感じでした
- 245 :C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 19:08:06 ID:LjZF0gQf0
- >244
JCFの屋外でそんなに規制ゆるいのは驚き。
タトゥー禁止とか、結構厳しい印象持ってたんだけど。
想像してるのが豊島園(一番行ってる)だからかな…
ところで>12のサイトでメルフォが表示されないんだが、私だけ?
ページが一ケ所リンク切れになってることを伝えたいんだが
うちのブラウザだと出ないんだ…
- 246 :C.N.:名無したん:2008/05/30(金) 00:07:07 ID:k9sa7QWU0
- >>242
回答ありがとう。
やっぱ問い合わせしてその上で注意もしなきゃだよなあ…
出せる場所がないとしても墺さん好きだから衣装作ってくるわ
- 247 :C.N.:名無したん:2008/05/30(金) 02:28:36 ID:tEGb027V0
- >245
JCFはヘタでのコスオンリをやるくらいだから、比較的好意的な方じゃないかな。
ただ遊園地系でのイベだと、一般に見られて当たり前の状況でやってるだけに
他の屋外イベ以上に制限厳しいから、そのへんの温度差じゃないか。
これだけだと何なので
自分もHIA主催の屋外イベとヘブン主催の屋外イベの際に問い合わせた時の回答を
HIA>基本的に軍装完コスでなければ(デフォルメ系なら)OK
軍刀所持(旧日本軍)や、銃剣と携帯火器に着剣する行為はアウト
ヘブン>ヘタのコスに関しては制限なし、基本的にはOK
但し階級章をつけないなど、極力威圧感のないように
場合によってはスタッフが声を掛ける場合がある
会場にもよるだろうし、イベごとに問い合わせる必要はあるとは思うけれど
大体の方針はこんな感じということで、参考になればと
- 248 :C.N.:名無したん:2008/05/31(土) 02:42:29 ID:5nr0j8AIO
- このスレで9@の話しがでて約一ヶ月たったわけだが、結局のとこどうしたらいいんだ。
解決しないまま話し流れたし
ここ一ヶ月でうpしてる人沢山増えたよな。
- 249 :C.N.:名無したん:2008/05/31(土) 10:34:41 ID:3GAqhR6OO
- 結局ログインしなきゃ見れないんだからOKって話になったんじゃないっけ?
- 250 :C.N.:名無したん:2008/05/31(土) 14:44:29 ID:mLGH7l8DO
- 何かそんな感じだったよね。
でもあげるときの名前(国名or名前)は曖昧だったような…
検索結果とか出してくれてたよね。
くあ自体では国名登録が多いイメージなんだけど結局どっち推奨になったんだろ。
- 251 :C.N.:名無したん:2008/05/31(土) 16:53:01 ID:tN0wj6X+0
- 国名だったらヘタだってわかるけど、名前だとヘタってわかりにくい。
そう考えるとヘタ嫌いな人が回避するには国名のほうがいいかと。
- 252 :C.N.:名無したん:2008/05/31(土) 17:30:16 ID:BBKJ9y0DO
- へ/たってこんな奴ばっかなわけ?
気持ち悪いんだけど
菊池蓮
美串 16979253(へ/たコミュからとべる)
こいつ電波だ、性格も顔も最悪すぎるww
華装へよく出没し、へ/たの菊コスで激しく踊り、菊を「旦那」と呼んでは会場内にて愛を叫んでた
自分以外の日は許せないらしく聞こえよがしに「なんで菊してるの、死ねよ」「不細工のくせに気持ち悪い」等様々な悪口を叩いている
そのくせ、自己紹介や日記では自分を卑下しすぐに欝になり、周りに「そんな事ないよ、可愛いよ」と言ってもらえるように頑張っているwww
以前、あまりの自己中さと身内への酷い暴言や態度で2ちゃんで叩かれ名前を変えてコスを続けている、可哀相な構ってタソ
- 253 :C.N.:名無したん:2008/05/31(土) 18:43:33 ID:krd3hd7F0
- そもそも本家行っても人名って今見られないんじゃないのか?
覚えてない人や書籍で知った人は確認もできないし
本家でも公式でもはっきり国名表記なんだから国でいいんじゃないか
まさか本家日記でちらっと出ただけの人名を全部把握してないと
マナー違反になるとかヘタコスする資格ないとか言いたい人ばかりじゃないだろ?
- 254 :C.N.:名無したん:2008/05/31(土) 20:46:18 ID:qA3QWUPg0
- >>251に同意
国名で良いと思う
英や仏あたりは結構他のものと被りそうな名前だしなー
ただ名前自体は本家では見られないがまとめサイトがいっぱいあるよ
- 255 :C.N.:名無したん:2008/05/31(土) 20:55:33 ID:2Bar1pZV0
- >>252
マルチ乙
- 256 :C.N.:名無したん:2008/05/31(土) 22:22:48 ID:5nr0j8AIO
- じゃあ国名であげればおkと言う事でいいのな
- 257 :C.N.:名無したん:2008/06/01(日) 00:19:17 ID:D1j/W4ZRO
- つまり
国旗・過度絡み自重
軍服は怖い人もいるから(特に日・独)全身写真は自重
軍的なディティールは極力排除
キャラ名は国名で
ってことでおk?
- 258 :C.N.:名無したん:2008/06/01(日) 02:36:38 ID:q6P9NVdn0
- >257
今の流れをまとめるとそんな感じかな?
ただ9@は設定によってはログインしなくても見れるんだよね…
警戒してる人はそうしてるだろうと思うが
考えない人ほどそのまま全体公開になってたりする。
- 259 :C.N.:名無したん:2008/06/01(日) 05:28:15 ID:ot3JqJ7o0
- >257
>軍服は怖い人もいるから〜
怖い人って具体的にどんな人ですか?
- 260 :C.N.:名無したん:2008/06/01(日) 06:34:34 ID:EwtRu8p1O
- >>259
多分『軍服を怖がる人もいるから〜』って意味だとオモ。
違ったらすまん
- 261 :C.N.:名無したん:2008/06/01(日) 13:18:04 ID:LeS5odRAO
- でもさ、ヘタのコス写真なんて国名だけでググってもまず出てこないだろうし
せいぜい、「コスプレ 国名」で 出て来るかも、
「コスプレ ヘタリア」でやっとしっかりヒット、というレベルだろうし
そんなキーワードで検索する人が、「軍服が出て来た!怖い」とか思うかな。
絡み写真とかは自重すべきだとは思うけど
正直、神経質になりすぎな気がする。
- 262 :C.N.:名無したん:2008/06/01(日) 15:52:49 ID:0VXLI8D+0
- いや
ウヨクとかプロ市民とかのことじゃないの?> 怖い人
- 263 :C.N.:名無したん:2008/06/01(日) 16:45:37 ID:D1j/W4ZRO
- 257です
説明不足でごめんなさい
自分は軍服を怖がる人もいる、って意味で書いたんだけど
なるほど、右の方々ってこともあるのか
不安なのは、国名で写真投稿して、誰かが国辱ととらないかってこと
(例えば伊の白旗とか)
単なるキャラ萌えっていうのが理解できない人は沢山いるしさ
国擬人化のコスプレってジャンルとして特殊すぎるよ
しかもWW関係中心となればなおさら
気をつけるに越したことはないんじゃない
アンチも一般人もレイヤーも、お互いに不快感を最小限に抑えるためにも
長文乱文ごめん。
- 264 :C.N.:名無したん:2008/06/01(日) 20:05:47 ID:LeS5odRAO
- うーん、そういうのも含めてさ、
キャラ萌え分からない人がヘタのコス写真が出て来るようなキーワードで検索するのか、って疑問。
思想的な人々にしろ、「作品名まで入れないとヒットしない」状況で
ネットで見た、などと文句を付けてくるって事は
最初っからピンポイントで叩く気満々だったって事だと思うし
そういう人達は、名前を伏せようが何をしようが文句を付けてくるんじゃ?
自重は良いことだと思うけど、それに走りすぎて
自重ルールに従っていないレイヤーへの叩き、晒しが始まりかけているのも心配。
- 265 :C.N.:名無したん:2008/06/01(日) 22:08:35 ID:6iYn/RYdO
- でもヘタリアって単語もとはここの言葉であってひまさんの作った言葉じゃないし…
ネタ的な意味で『ヘタリア』でググってコスプレ写真でしかも絡みとか出たら叩きたくなるのは仕方なくないか。
ヘタリアでググるのはひまさんの作品好きか、ねらーかだし、ねらーが叩くの大好きなのはよく知ってるでしょ。
- 266 :C.N.:名無したん:2008/06/02(月) 07:22:21 ID:XcXBBgX5O
- 9@
人名で登録する人増えたな
- 267 :C.N.:名無したん:2008/06/02(月) 08:39:27 ID:TpXl9l/d0
- でも人名って他の作品でもがんがん引っかかるんだよね。
そっちの方が微妙だと思う。
- 268 :C.N.:名無したん:2008/06/02(月) 11:30:19 ID:pzZM9QHVO
- じゃあもう9@は全面自重でいいんじゃね?
写真公開したければサイトなり作ってサーチ登録すればいいんだし
- 269 :C.N.:名無したん:2008/06/02(月) 12:55:49 ID:DgbZDR7EO
- 自重したい人はすればいいけど他人にまでそれを求めないでほしい
Cureの規約に違反しなければ画像の公開は自由なはずだし、主催が許可する範囲ならイベントでのコスも自由なはず
画像を上げることやイベントでコスすること自体に難癖つけるのは雰囲気悪くするだけだと思う
コメントや行動の問題ならともかく
- 270 :C.N.:名無したん:2008/06/02(月) 12:57:00 ID:xvr0ZOaLO
- 自重は良いことだとは思う。
でも、あくまで”自重”だということは忘れないで欲しいな。
注意を呼び掛けるのも良いんだけど、
それに従うか従わないかは本人の考え次第だし
絶対にこっちが正しいんだから、従わない人は非常識!という人が出て来るのが不安。
もちろんイベント自体のルールは守るのが前提だけど。
- 271 :C.N.:名無したん:2008/06/02(月) 15:09:32 ID:TpXl9l/d0
- >270
そういう人よくいるね。
口調は丁寧だけど物凄く上から目線で、たとえ正しいこと言っててもちょっとイラっとする。
そもそもここで話してることが正義になるわけもない。
2CHのこの進みの遅いスレを見てるレイヤーなんてなんて所詮山ほどいるレイヤーの中の
一部のヘタレイヤーの、更に極一部にすぎないのにここで出た意見だけで全て決めようなんて
乱暴もいいところだと思うよ。
言い換えれば日本国内のたった一つの都市で決まった条例を、国内全てに強要する
ような物だし。
ここで意見を言い合って、その中で納得できることには従えば言いし
そこまでしなくても、と思えば(それが一般常識内の事であれば)従う必要は無いと思う。
国旗を敷いて寝転がっちゃいけない、ってのは理由も理解出来るし納得出来るから
私は国旗敷かないようにしてるしキュアにアップするのも絡みとかはアップしない。
でもここで268の一言を理由にキュア全面自重って他の人にまで押し付けるのは私には出来ないな。
もし268がどうしてもそれを徹底して周囲に強要したいなら
268自身が全てのキュアでアップしてるレイヤーに写真下げるよう勧告するしかないけど
それに従うか従わないかはそのレイヤーの自由だと思う。
- 272 :C.N.:名無したん:2008/06/02(月) 16:02:26 ID:CdmSWjYaO
- >>271のほうがよっぽど上から目線だろ。長文乙
- 273 :C.N.:名無したん:2008/06/03(火) 00:34:16 ID:6AVGak2AO
- 興奮した人がいっぱいいるみたいだな
まあモチツケ
強要したつもりはないんだけど…
そもそも、色々な危険性をおかしてまで
9@に載せたがるってことがよく理解できない
国名だキャラ名だFCだ軍服だってもめるなら
最初から9@じゃなくてサイトに載せた方が簡潔だし手っ取り早いんじゃ?
と提案したつもりだったんだけど気に障ったんならすまん
- 274 :C.N.:名無したん:2008/06/03(火) 01:43:15 ID:iEuy63we0
- 見る側としての個人的な1意見だが
9アは重いけど人多いしヘタ探すのにも結構使ったりしてる
色んな人の見比べられるし9アにうpされてるのは正直有難い
もめてるというか学級会になるのはそういう人が集まるところだから仕方ない
だからって全面自重だの極端に走らなくてもよかろ。結局自己責任だよ
言いたいことはわからんでもないが<サイトでやれ
- 275 :C.N.:名無したん:2008/06/03(火) 04:06:00 ID:fzm2JVDnO
- つーか、何故キュァに載せるのは駄目で個人サイトならOKなん?
- 276 :C.N.:名無したん:2008/06/03(火) 06:16:59 ID:y9pyAvz5O
- ていうかサイトに載せた方が人の目に触れる率は高いし、
だったらcureに載せて会員のみ閲覧にしてる人の方が安全としては良いと思ってた
- 277 :C.N.:名無したん:2008/06/03(火) 07:16:44 ID:6AVGak2AO
- 9@なら何らかの形で探されて
変な人から文句言われたって言い返せないだろ
でも検索よけしてなび登録したサイトなら
ヘタ知ってる人しか見ないだろ
もし知らない人や軍服苦手な人が迷い込んでしまっても
きちんと注意書きしてあれば写真を見ずにバックできるだろ
このスレでも前に上がったHCFに詳しく書いてあるから見てみれば?
何度も言うようだが強要したつもりは全くないんだけど…
1意見としてどう?って言っただけだよ
みんなやれなんてどこにも書いてないよ…
- 278 :C.N.:名無したん:2008/06/03(火) 13:31:44 ID:fzm2JVDnO
- >277自身は強制をしていなくても、
既にスレ内に「忠告を聞かなかったレイヤーを晒していいか」
とか言い出す人も出てきてるし
この手のルールに関しては、ほぼ確実に過激派みたいな人が現れるから
出来たら各レイヤーそれぞれの考えで行動出来るようにしたいな。
なんとなくね、キュァへの自粛推奨の意見って
理由よりも「自粛すべき」という意見が先立っているように見える。
前にも書いたけど、ヘタのコス写真なんて
単に国名でググっただけじゃあ出てこない。
「コスプレ」「ヘタリア」とプラスするか、キュァに行って検索すれば出て来るだろうけど
そんな人達が「軍装怖い」と思うのかな?
- 279 :C.N.:名無したん:2008/06/03(火) 18:27:52 ID:ubJWSrEl0
- そもそもここで自粛しないと…とかやってる人や自重の方向を模索してる人は迷惑かけないと思うんだ
大抵事件になるほどのことをしでかす人はこういうとこ一切見ずにノリと勢いだけでやっちゃう人だよ
- 280 :C.N.:名無したん:2008/06/03(火) 23:28:55 ID:Nbp99jhQO
- 自分はコスサイトもってなくて9@だけなんだが…
9@自重という方向になったらそういう人はサイト作らなきゃいけない事になるな
- 281 :C.N.:名無したん:2008/06/03(火) 23:36:48 ID:KyXQ1ZcN0
- まあだから個々の判断で良いじゃない
なるべく嫌いな人が避けられるような形にしておけば。
それに最悪でもファンクラブ内ならどんだけ載せても自由だろう
- 282 :C.N.:名無したん:2008/06/04(水) 01:47:58 ID:xjFDyKyd0
- つうか>>277は何でそんなに全肯定されたがってんだ?
提案しただけなのはわかったからぶちぶち言わずに空気読んどけ
ところで7月にオンリーあるよな。あれどうなんだ?
- 283 :C.N.:名無したん:2008/06/04(水) 02:22:11 ID:MU0PPLU40
- でも基本コスってノリと勢いでやるもんだしな。
新しいジャンルに入る時にそこまで下調べしない人の方が多数派だと思う。
軍服は危険、といっても日本人(特に若い世代)はそういう感覚薄いし、
国旗に敬意を、と言ってもそもそも自国の国旗を軽視するのが教育現場なわけで。
(勿論全部じゃないだろうが)
お隣の国が事あるごとにこっちの国旗焼いてるけど世論もマスコミも
特に非難する事も無いから(無論不快感を感じる人もいるし非難する人もいるが
公の場で腹が立つ、とか発言する人は少数派)
世界的にそんな物だと思っちゃうのも仕方ないんじゃないかとは思う。
良いことじゃないけど、自国の国旗を軽んじてる人間に他国の国旗を敬えと言っても
ピンと来ないだろうしな。
自分は幸い近くに教えてくれる人がいたから最初から気をつけていたけど、
他のジャンルのコスをするときにそのジャンルの決まり事をわざわざ調べもしないし。
国旗関連とか禁止されてる場所での軍装は、とりあえず目に付いた時に
うまく話しの流れで直接伝えるしかないと思う。
七月のオンリーは行く予定。本も欲しいし。
- 284 :C.N.:名無したん:2008/06/04(水) 13:04:42 ID:4Yzm2ZVRO
- これはコスプレじゃなく同人だけど、過去のアンチの襲撃とかもあるし御本家に迷惑かからない程度に楽しんでほしいんだよな(´・ω・`)コスプレって同人の人の中でも好き嫌いはっきりわかれるし
所謂厨ジャンルと呼ばれるWJ系作品も、腐ジャンルとかいって作者バッシングとかネットではよくあるし。でもこの人等はプロだから出版社に守られてるけど、ひまさんは個人サイトだし、異常なアンチが突撃されたら…
話関係ないけどブログの衣装の資料すごくありがたい!
- 285 :C.N.:名無したん:2008/06/04(水) 16:09:32 ID:Lmd4YXqi0
- そうだね
ひまさんの迷惑にならないようにコスするのが一番いいと思うな
本家が更新されなくなったりひまさんが描くのやめちゃったりするのが一番嫌だし
すでに安置はいるんだから気を付けるに越した事はないよ
衣装資料すごくありがたいけどあれだと「これは?じゃあこれは?」って質問する子が増えそうな予感
コスに限ったことじゃないけどそういうのはどうかなーと思う
- 286 :C.N.:名無したん:2008/06/05(木) 06:07:42 ID:EphrOjVoO
- 豚切りゴメソ
レイヤーズに書籍紹介載ってて焦ったんだが…。
- 287 :C.N.:名無したん:2008/06/05(木) 06:35:09 ID:QfoS7bEQO
- ひまさんって拍手とかで答えてくれるから、衣装資料に限らず、名前(人名)とかもだけどそういう質問は昔っから凄い多いと思うよ。
でもひまさんは割とそういうのも選んで答えてらっしゃるからそこまで心配する事ないんじゃないかな?
もちろん、だから闇雲に質問したっていいとか、それを庇う訳ではないけど。
- 288 :C.N.:名無したん:2008/06/05(木) 16:05:06 ID:Bf+VkP9x0
- 本家は質問に対してもそうだけど、ネタ選びに関してもギャグで済むものを厳選しているし
外国人感情に対しての配慮も、肌で感じている分、かなり信頼出来ると思う。
で、コスプレに関しては「実物と違う、アレンジを加えてある」という前提でOKだとサイトに書いてあるよね。
実はここ、すごいポイントなんじゃないかと思うんだ。
傍から見て、「その国の軍服を着て妙な写真を撮っているように見える」のか、
「その国の人だという設定の漫画キャラのコスプレをしている」のかって、凄い差があるよね。
前者は、直接その国を侮辱していると取られる可能性が高い。
ちょっと前の話題で「同じように見えるから、本物の軍装をヘタコスに使っていいか」というのがあったけど、
せっかくアレンジをして「架空のキャラ」というクッションを作ってくれているというのに
徽章を外そうがなんだろうか、本物(あるいはそのようにみえるレプリカ)を使ってしまうと言うのはマズい気がする。
実は、国名表記よりも重要な問題なんじゃないかと思うんだけどどうだろう。
- 289 :C.N.:名無したん:2008/06/05(木) 17:29:41 ID:7u+Ie2YE0
- >288
意見には激しく同意なんだけど
>「その国の軍服を着て妙な写真を撮っているように見える」
>「その国の人だという設定の漫画キャラのコスプレをしている」
傍から見てこの2者の区別がつくのかどうか…
「傍」をどこまでと捉えるかの問題なんだけど、
例えばコミケが明らかに模造と分かった上で武器禁止にしてるのも
外部対策なんだよね…難しいな。
- 290 :C.N.:名無したん:2008/06/05(木) 19:11:34 ID:Bf+VkP9x0
- >289
一応、上のはイベントごとの「軍装不可」とかの話じゃなくて、
よく言われる「その国の人が見て侮辱表現だと取られるんじゃないか」という話ね。
だから、「傍から」というのは、無関係の人が「軍服じゃない?」と適当に言うレベルではなくて、
該当国の人がクレームをつけるのかどうか、というレベルの話で。
確実に「この国の○○年に採用されていた制服です」とはっきり言えてしまうのと、
「そのあたりの制服に似てる」というのは全く違うと思うんだ。
- 291 :C.N.:名無したん:2008/06/05(木) 22:36:22 ID:s8Sp0LgC0
- >>288
その場合は単なる軍装コスと思われるだけじゃないの?
軍装コスが駄目でヘタコスが可の場合やオンリーならともかく、
それ以外の場合だと「問題」として存在するのかな。
もともと軍装コスのほうが楽だって人は軍装の場合の問題点には
詳しいだろうし、問題にするのその部分ではないんじゃない?
- 292 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 00:34:11 ID:+Hri6Uxt0
- >>291
じゃあ、よく問題になってる「国名表記がまずい」というのは何だったんだろう?
ヘタコスが、傍から見て単なる軍装と同じだというのなら
軍装の人って、普通に国名出して写真掲載したりしてるよね。
- 293 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 01:10:48 ID:N4stdKjO0
- >292
軍装というのは元になる作品がなくて
(だからここの住人とは相容れないんだろうけど)
「実在した服が着たい」というのが主旨なわけだから、
論点が違ってくるんじゃない?
原作のあるコスプレは二次創作だから
オリジナル(ここではヘタじゃなくて実在の国)
にしか興味のない人がうっかり見てしまうのを避ける、
しかも主なそれが俗に言うオタ層でなければ(コスに理解が無ければ)
問題が大きくなる、ということで検索しにくい表記に…という話だった気が。
そのへんは三次元コスとちょっと似てる気がする。
ポイントがいくつもあってややこしくなってきたorz
- 294 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 03:03:55 ID:yO0kb3y90
- 他の作品の軍服はどうなんだろ・・咎狗、DOLLSあたりしか知らないけど
一般人からみたら実在した軍服かそうじゃないかなんてわかんないだろうし
やっぱり問題は国擬人化っていう独特のジャンルだと思う
- 295 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 11:07:39 ID:CxSuIdBb0
- 一応、気をつけてるけどね。
ぶっちゃけ学級会厨ばっかで面倒臭いよ。
ネットでマナー、会場でマナー、マナーマナーうるさいと思う。
本家崇拝も度が過ぎると痛々しいし。マイナーキャラの名前なんて覚えてないよ。
ヘタコスレイヤがしたり顔で「デリケートなジャンルだからぁ〜」と語りだすと引いてしまう。
心にとどめておくだけじゃだめなのか?
- 296 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 11:41:37 ID:G/ONJ75K0
- 神経質になりすぎとは思う。
キュアで「私達はコスをしても一切イベントで出しませんし
キュアにもアップしません。あなたも取り下げなさい」ってメッセ来て引いた。
後で聞いた話によると色んな人にコピペで同時期に送ってたみたい。
その時アップしてた人で取り下げてる人は見当たらなかったが。
国旗敷いてるレイヤーさんと話しした時にはコス話しから初めて、
国旗敷いてると叩かれやすいんで気をつけたほうがいいですよ、程度に伝えてる。
話すきっかけの無いレイヤーに関しては何も言わない.
- 297 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 12:04:50 ID:o+52XLSW0
- 国旗のは国旗の例はわかりやすかったし有益だったと思うよね。
別の抗議行為を連想させる、と言われたら「申し訳ない」って思えるし。
国擬人化そのものがデリケートだってのも確かにわかる。二次は隠れるよね。
魔王がアレンジ加えてるよ、というのも気遣いだってことはわかる。
しかし、それとコスを直結させるのは違うきがするんだよなぁ。
むしろ軍装系コスの注意点を一度見てみたほうがいいんじゃないかな?
(実際の格好がそれなんだから、第三者には同類だよ、どう主張しても。)
そこを起点にして、ヘタ特有の問題を考えたほうがわかりやすいかも。
- 298 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 12:09:32 ID:EhpizWPCO
- >>296
うちも似たような内容のメールがきたことある
周りと相談して返信しなかったけど
問い合わせてヘタ軍服可の所でやってるのに「イベントで出さないで」なんて言われる筋合いないよ
規約に従って画像上げてるのに「Cureに上げないで」も勘弁してほしい
出すな・上げるなと言えるのは主催・運営元・作者だけじゃないのか
ルールや規約を超えたことを他人に求めるのは傲慢だと思うけどなあ
- 299 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 14:51:58 ID:pzukqp8CO
- 学級会中豚切りすまん。
英の軍服のシャツを薄黄緑で作った人いる?
最近の連go壁紙とかミニキャラとか見ると黄緑っぽいんだけど…
- 300 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 15:38:29 ID:+2BWHTRkO
- >>295
そんぐらいうるさい方が『ちょっとヘタリア気になる』からノリと勢いでコスプレする人いなくなるからいいんじゃないかな
『デリケートなジャンル』だからぁ〜(^д^)
ノリと勢いでやる〜とかマイナーキャラとかしらないとか、本当に好きな作品しかコスプレしない自分的に考えられない。
- 301 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 19:04:26 ID:U7tOmfn40
- 国旗をケツに敷くな!って散々話題になってるのにまたキュアで敷いてる奴いる!
これだから厨房はっ!
- 302 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 19:07:40 ID:U7tOmfn40
- すまん、ヘタ作品じゃなかった。
- 303 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 19:12:13 ID:NFGF24rjO
- >>302
かわいいヤツめ…
- 304 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 19:13:26 ID:TN8p3afvO
- >>300
>>301
釣り?
- 305 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 19:21:17 ID:IAlVVGa3O
- >>299
軍服のシャツって、結構色付きのものが多いし
カーキっぽいのもわりとあるからいいんじゃないかな?
- 306 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 19:58:06 ID:+Hri6Uxt0
- >294
それを言うなら、ヘタコスを何も知らない一般人が見て「国の擬人化だ」なんて思わないだろうし
結局敵になっているのは、「問題があるに違いない、外国人が怒るに違いない」と言い張る
アンチの人たちなんじゃないかな。
普通に考えて、国名でぐぐって その国の軍服っぽいものを着てる写真が出た所で
そんなに問題視されるのか疑問なんだ。
で、唯一問題になるとしたら、「その国の軍服を着て、妙な構図で写真を撮っている」という所じゃないかと思ったから
>288で「その国の軍服そのものじゃなければOKなのでは」と書いてみたんだけどどうだろう?
- 307 :C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 23:00:31 ID:zaaEEyT4O
- >>299
自分は今度黄緑シャツでやる予定。
最近黄緑になったばかりだからまだみんな白なだけじゃない?
- 308 :C.N.:名無したん:2008/06/07(土) 15:17:18 ID:HT3q8/IPO
- 確かに、ヘタはデリケートなジャンルだが…コスするな。はないでしょw
趣味でナチとかの軍服着てる奴等のが尚更、問題視するべき。ヘタの軍服は実物意識のオリジナルなわけだし。写真うp時は人名なら問題ないと思う。
- 309 :C.N.:名無したん:2008/06/07(土) 21:21:46 ID:3v6tr01w0
- 聞いた話だが先週の豊島園に、あきらかにナチの軍服の集団がいたらしい。
知識の殆ど無い友人にも、ヘルシングとかじゃなくナチスだとすぐ解る位の衣装で。
こっちの方が自重を知らない分よっぽどまずいと思うわ…。
前に進修館から旧帝国海軍の白軍服そのままで電車に乗って帰る人を見たことあるし。
- 310 :C.N.:名無したん:2008/06/07(土) 22:57:04 ID:U4koNBCd0
- >309
それって更衣室とかで止められなかったのかな?
ヤバめの衣装だと、更衣室から出してもらえなかったりするんだよね?<豊島園
私服(と言い張って)家から着てきたorトイレで着替えられちゃったらどうしようもないけど…
JCFはせっかくヘタリアに好意的なイベ団体なのに、それを機に規制厳しくなったら嫌だなぁ。
- 311 :C.N.:名無したん:2008/06/07(土) 23:14:16 ID:ZTpo+IvtO
- 実在軍服コスの話題はスレチじゃないの?
いい加減学級会やめないか
軍服やら国辱やらについては情報サイトさんにも細かく書いてあるし
話し合うのはいいことだけどここで話し合ったところで延々ループでしょ
議論したい人はサイト立ち上げてサーチ登録でもすれば?
2なんかでグチグチやるよりそっちのほうが
これからコスする人もわかりやすくていいんじゃない?
ところでこの板はきたこーバルヨナの話題はスレチ?
- 312 :C.N.:名無したん:2008/06/07(土) 23:31:08 ID:zBeSeXzm0
- うーん、スレタイにヘタリアコスって書いてあるからなあ…>きたこーバルヨナ
どうなんだろう…ヘタリア知っててもそっち知らんって人も多そうだし
- 313 :C.N.:名無したん:2008/06/07(土) 23:49:32 ID:ZTpo+IvtO
- キタユメスレ立てたらヘタが重複するかなと思ったんだけど
どうなんだろ?
- 314 :C.N.:名無したん:2008/06/07(土) 23:52:45 ID:J7Y0exhu0
- >>311
しばらく様子見でここでもいいんじゃないかな?
丸々一つ建てるほどなら分離、そうでなければ次から同居とか。
- 315 :軍装さん:2008/06/08(日) 00:04:42 ID:NUQeTqaQ0
- ちょいとスレを一通り見ていて気になったのですが・・・
ヘタリアコスと言っても実物の軍服でなく、コスプレ衣装程度の服なら
まず軍服に見えないと思いますよ(ここら辺は他の架空の軍服と同様)。
ただし、表題からして実在の国と戦争を茶化している(かのお国には
ファシスト党の末裔が北部同盟として活動してますし、国内にもイタリア軍
マニアが存在します)ネタだけあって、ちゃんと設定背景を踏まえた上で
コスを愉しんで頂ければ・・・と思います。
まぁ、これが元でイタリア軍(他)にも興味を持って、ミリ系のイベント
やお店に遊びに来て頂ければ一番の喜びだったりしますが・・・w
- 316 :C.N.:名無したん:2008/06/08(日) 09:05:44 ID:8S44k6ca0
- >>315
ま た お ま え か
- 317 :☆ヘタリアとの呼称起源のスレ☆ :2008/06/08(日) 10:48:38 ID:HNwGWbjM0
-
Wikipediaでヘタリアにふれている部分の抜粋
「Axis powers ヘタリア」(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2
↓
>作品名の由来は、第2次世界大戦中やその前の戦争で
>イタリア軍がへたれとも言えるエピソードを残していることから
>一部の軍事・歴史マニアの間で「ヘタリア」と呼称されていた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>ものと、枢軸国の英語表記である「Axis Powers」を組み合わ
>せたもの。
軍事板から発掘したヘタリアとの呼称の起源となったスレ
↓
「イタリアのことを」(軍事板)
http://yasai.2ch.net/army/kako/1012/10120/1012018877.html
- 318 :C.N.:名無したん:2008/06/08(日) 13:45:27 ID:1oJ8BfU5O
- 気が早いけど夏コミかとなコスでやる予定の人いる?
コミケは架空の軍服ならおkらしいけど問い合わせた方がいいのかなぁ
- 319 :C.N.:名無したん:2008/06/08(日) 15:23:37 ID:Hs8WzraRO
- >317がそんな誰でもわかってるようなこと今更書いて、
一体何を主張したいのかがわからない。
- 320 :C.N.:名無したん:2008/06/08(日) 18:05:49 ID:gNXGyLLy0
- >>319
マルチですよ
- 321 :C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 14:02:30 ID:7pv8Z1M3O
- >318
ぶっちゃけ、普通のレイヤーが作ったクラスなら
「軍服と区別がつかない」というより、
「他作品の架空のキャラと区別がつかない」
と言ったほうが正しいと思う
- 322 :C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 16:21:39 ID:ttgGXUty0
- >>318
ちなみに、前回の冬コミでは問い合わせたら
「これ(ヘタの絵を見せた)ぐらいなら全然OKです、もっとガチな軍服でも問題ないので」
って回答が得られた。コミケは軍系に対してわりとゆるい。
- 323 :C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 19:25:27 ID:DPxyUuks0
- コミケのミリタリ・評論・歴史が優等生ジャンルだからね。
古参の人間が多いし、スタッフにも関係者多いし、彼らに合わせて
優遇されているって感じ。徽章の類はタブーね。
- 324 :軍装さん:2008/06/10(火) 19:30:46 ID:jwaIlSGPO
- 》318
コミケは武装抜きならガチ軍装でもOKですよ。
ミリタリーイベントなら本物のイタリア軍も歩いていたりw
- 325 :軍装さん:2008/06/10(火) 19:34:15 ID:jwaIlSGPO
- 》323
国内の公的機関は駄目…というルールです。
- 326 :C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 23:47:47 ID:R5W7dqKS0
- 今日コスモード立ち読みしたら名前国名で出してる人いたけど心配だなぁ
ここまで広がったのは嬉しいけどなんか複雑だ・・・
- 327 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 00:04:09 ID:u5i6M7h00
- あと警備員もダメだね。
軍装以外の衣装でも、取材断った方がいいかな。
この間軍装じゃない奴で某誌に声かけられたけど
叩かれると怖いので断ったけど、軍装じゃない衣装で人名ならそこまで叩かれない?
- 328 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 12:01:39 ID:y5Nu0spcO
- コスプレ雑誌とか読む層に極端な反日だの思想でお固い人だのは居ないと思うけど
過敏になってる人が「自重すべきなのに!危険!」とか言ってくるかもね。
- 329 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 12:30:00 ID:IuTqOJ140
- 雑誌はその本を開かなければ目に入らないんだから
ネットより全然いい気がするけどね。
よく考えるに越したことはなくても、押し付けはいかんよな…
- 330 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 12:47:13 ID:ji1lSwFYO
- 人名でならいいんじゃない?
駄目なのかな
- 331 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 19:00:54 ID:pfBwTyPD0
- 本家で国名を普通に使ってるのに人名ならいいって主張の根拠がよくわからないんだが…
ヘタ人名ってあだ名っぽいイメージがあるからなるべくなら原作遵守で国名使いたいんだよな
嫌いなジャンルってんなら雑誌の写真くらいスルーするだろうし
具体的に何を避けるために人名を使うんだ?純粋に疑問なんだが
- 332 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 19:49:55 ID:+PcU1rCj0
- それは、確かに疑問。
ネットにしたって、国名で検索したくらいじゃコス写真まで辿り着かないのに。
- 333 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 20:17:25 ID:STNCNS+X0
- セーシェル+コスプレとか、オーストリア+コスプレとかだと
9あにひっかかるけどね
だからなんだって話だが
- 334 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 20:28:22 ID:L5U56iMj0
- 国名がまずいっていうのはヘタ全然知らない人が見たときのことじゃないかな?
実際自分もヘタ知らなかった時(1年くらい前)に国名でカプ表記してる同人サイト見てかなり面食らった気が…
でも今では知名度も高いからどうなんだろうね
- 335 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 20:49:08 ID:+PcU1rCj0
- >333
うん、だから「+コスプレ」と入れないと出てこない、
そんな検索ワードを入れるような状況で「うっかりコス写真を見てしまった」というのは無いだろう…と思うんだけど。
- 336 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 21:00:08 ID:IuTqOJ140
- 人名だったら「架空のキャラ」ってことがはっきりするから
(歴史的偉人の名前とかではないし)
逃げやすい、誤解を招かないってのはあるとは思う。
コスプレ写真を一緒に見てればともかく
国名のみで文字表記だけ見ると内容によっては驚くかな…
- 337 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 21:28:39 ID:VDwXBaxuO
- なんつーかこのスレすごいな…
みんな中高生なのか
国名を使わないのは上で散々学級会してる国辱になるかもという問題
国名を背負うと言うことはイコールその国そのものの印象をつけてしまうかもしれない可能性がある
そのため何をするにも一つ一つの行動に気を使いまくらなくちゃいけないし
アンチとかに叩かれることはある程度覚悟しなくちゃいけない
人名なら「架空のキャラ」として通用するので少しだけ安全
みんながみんなヘタに理解あるわけじゃないんだからさ…
- 338 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 22:16:42 ID:ji1lSwFYO
- 2次とかでも国名じゃなく人名表記で通してるサイトも多い。
それに、アンチの人の中には(ヘタ関連のを)見るだけで吐き気するとまで言ってる人もいるわけだし。
- 339 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 22:28:06 ID:WTLo20kp0
- >アンチの人の中には
そんなんどこのジャンルのアンチだって同じ事言ってるよ。
- 340 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 22:50:29 ID:+PcU1rCj0
- ジャンル問わず、コスプレ自体のことを「見ただけで吐き気する」って言ってる人も多いしね。
>>337の方向で言うなら、どんなジャンルでも
「その作品そのものの印象を傷つけてしまう恐れがあるから自重」になるんじゃないか
狙って探さないと見つからないようなコスプレ写真を見て「国の印象が悪くなった」とか言う人って
むしろ異常に感じるんだけど…?
- 341 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 22:54:12 ID:ji1lSwFYO
- >>339
確かにそうだけど、ヘタは国を扱ってるんだからもっと神経質になるべき。
いくら書籍化されてメジャーになったとはいえ不謹慎なものは不謹慎なんだし、キャラと実在の国をきちんと分けて認識できるようにしとかないといけないと思う。
- 342 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 23:45:54 ID:AfqokluJO
- >>341
正解なんて決められない問題で「〜べき」なんて上から目線はやめてくれないか
自分はアンチより貴方みたいな人の方が怖い
そう思うのは勝手だけど押し付けは勘弁してくれ
- 343 :C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 23:51:12 ID:pfBwTyPD0
- >>341
何が何でも不謹慎なもんだと言い切る理由詳細と
原作で国名表記してるのに国名じゃキャラとはいえない理由をplz
2次元と実在の国が違うとか当たり前だし区別ついてないやつは人名で呼んでもわからんだろ
元々擬人化なんて日本のお家芸だし気にしてるのはヲタとアンチヲタだけじゃないか?
国名表記云々よりも場を弁えるってことの方が大事だろうと思うんだが
- 344 :C.N.:名無したん:2008/06/12(木) 00:26:43 ID:S48oaLp3O
- >>342
上から目線とか押し付けとかそんなつもりじゃなかったんですけど、不快にさせるような書き方してすみませんでした。
国名+コスプレって検索しないと出てこないからって国名だけでも大丈夫っていうのは違うんじゃないかなぁと思ったので。
国の擬人化ってやっぱりその国民の人にしてみれば、「なんで自分の国と○●(国名)が仲良さそうに写ってるの?!」とか思うかもしれないし。(特に旧ンあたりとか)
全部「〜かもしれない」の話ですが、絶対に起こり得ないとも言い切れないと思うのですが。
だから、人名表記のが当たり障りないんじゃかな。と言いたかったんですが、言葉足りずにすみません。
>>343
自分も、国名人名云々より、場をわきまえることが大事だと思います。
自分は不謹慎だと思います。
本家で主にネタにされているWW1〜WW2で何万人も亡くなられていますし、それ以前の者でも沢山の人が亡くなっています。
キャラクターと実際の国家は別だし、いくらキャラ萌と戦争は結び付かないと言っても、総ての人がそう思ってくれる訳ではないんじゃないでしょうか?
なんだか荒らしてしまってすみません。もう人名云々についてはレスしないことにします。
- 345 :C.N.:名無したん:2008/06/12(木) 00:30:28 ID:SDF30QRS0
- もともとエスニックジョークは海外発祥だし、
ネタにされた国の人にとってそれが差別的だとか侮辱だとかの問題になるケースはあんまり無いらしいけどね。
まして、本家では 世間で普通に流通してるジョークですら より毒の無い形にしてるし。
最近サイトに上がってた怒る日本の話だって、
元ネタは有名な「どうすれば日本を怒らせることが出来るか」って各国が語り合う話でしょ。
あれだって、物凄くマイルドに変えてあるよね。
実在の戦争をネタにするのがいけない、とも言うけど 世の中実在の戦争ネタのマンガは多いし
ヘタリアでは、危険なネタはしっかり避けているように見える。
不謹慎って言う人は、ではどのネタが問題になるのか挙げて欲しい。
- 346 :C.N.:名無したん:2008/06/12(木) 08:09:09 ID:qnQm5xkS0
- >345
あのジョーク色々改変されてるけど、日本は結局食べ物の事でなんかされると怒るって結論になるんだよね。
「鯨問題で怒った」「愛地球博弁当持込不可で怒った」他。
各国の政治家が集まって「どうしたら日本を怒らせることができるか」について話し合った。
中国の政治家が言った。
「我が国は潜水艦で日本の領海を侵犯した。それでも日本は潜水艦を攻撃してこなかった」
韓国の政治家が言った。
「我が国は竹島を占領した。それでも日本は攻撃してこない」
ロシアの政治家が言った。
「我が国はもう長きにわたって北方の島々を占拠している。それでも日本は攻撃してこない」
それらの話を黙って聞いていた北朝鮮の政治家が、笑いながら言った。
「そんな事は簡単だ。我々が核兵器を日本に使おう。そうすれば、流石の日本も怒るだろ」
すると、アメリカの政治家が首を横に振りながらこう言った。
「無駄だ。それ、もうやった」
更に2ch改変で
ふと中国の政治家が思い出したように言った。
「でもうちの毒野菜にはマジ切れしてきたな」
それを聞いたアメリカの政治家も言った。
「そう言えば狂牛病の検査を手抜きしたら激怒してきた」
今まで黙っていたオーストラリアの政治家も言った。
「皆が日本は怒こらないって言うから捕鯨を非難してたら思わぬ反撃を食らいました・・・」
その時各国の政治家たちは気づいた。
「食糧問題だ!!!!!!」
- 347 :軍装さん:2008/06/14(土) 01:20:25 ID:29CG3Iul0
- >>337
私も、それが一番気になっていました。
軍服、強いてはその歴史を着る意味をご存知なのかと・・・。
ガチにしろ軍装もどきにしろ軍服を着るのだから、身に纏っている服が
「泥や血や腸に塗れ、硝煙の匂いに塗れた死に装束」だと心に留めて
置かないと、対象を蔑ろにする余りに存続すら危うくしかねないと・・・。
老婆心ながら駄文失礼仕りました。
- 348 :C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 09:40:14 ID:8u3R9Sdd0
- 腸に塗れるってなんか触手プレイを想像して萌え〜
日本の触手プレイ萌え!相手はアメリカに決まり!
こうですか?わかりません><
- 349 :C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 10:46:10 ID:BY1klfjwO
- >>348
は?
- 350 :C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 10:52:23 ID:W94OZMDYO
- なぜ楽しむためのコスプレ衣装を死に装束だと思って着なければいけないのか私にはさっぱりわかりません
- 351 :C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 11:13:18 ID:BY1klfjwO
- そういう過去があったっていうのをちゃんとわきまえた上でコスプレを楽しめ
ってことでしょ
あと、>>346の言いたいことはすごくわかるが、ガチ軍服の話題はスレチだと何度言えば
- 352 :C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 11:14:18 ID:BY1klfjwO
- × >>346
○ >>347
すみません
- 353 :C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 11:25:50 ID:S1c2tQZmO
- うん
表記や小道具の扱いには注意が必要だけど、正直リアル軍装さんはお呼びでないです
書き込み内容が斜め上をいってる気がする
ヘタコスの場合「好きなキャラの衣装を着たい」のであって「軍装をしたい」訳ではないです
ヘタが軍装と見なされるのであれば必要な書き込みかもしれないけど、ヘタコスの扱いは軍装より創作軍服に近い(主催への問い合わせから見るに)
- 354 :C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 11:35:38 ID:E5MkMWG80
- モノがモノだから弁えなきゃいけないこともあるだろうが
死に装束とかちょっと落ち着けよ。そもそもたかがヲタクの趣味創作だぞ?
- 355 :C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 17:49:59 ID:g1i+Linq0
- 軍装コスが非難されずにヘタ「だけ」がという理論はわからん。
大前提として軍装が問題視されている事実が必要じゃないか?
脳内で戦うのは結構だが、邪魔なので脳内に留めて欲しい気が。
壁とかチラシの裏とかもいいかもしれない、反論されない。
- 356 :C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 22:23:02 ID:bnzdkS7p0
- 軍装が問題視される主な原因は、「一般人に恐怖感を与える」とかだろうけど
普通にレイヤーが作ったヘタリアの軍服なんて、
一般人から見て 軍装とキャラコスのどっちに見えるかといえば
キャラコスのほうなんじゃないかと思うけど。
- 357 :C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 00:17:07 ID:0PLmBn430
- >>356
コミケやワンフェスとか軍装OKな所も結構あるけど、そこら辺はどうなるんだろ?
ソ連労農赤軍の軍服なんて、ヘタリアでもほぼそのままな上に軍服に見えないけどw
実の所、私はミリタリーも好きなので、情報交換とかして仲良くしたいんですけどね。
- 358 :C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 00:41:00 ID:xoVz4D8S0
- ヘタリアコスは軍装でなくてキャラコスなんだって事はハッキリさせとくべきだと思う。
- 359 :C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 00:59:05 ID:5WG0oRdFO
- 今の所ヘタを軍装に含むという主催は出てないし、軍装の可不可や是非はスレ違いだと思うよ
>>357が軍装さんと仲良くしたいのはいいことだと思うけど、別ジャンル扱いな以上個人的にやってくれ
険悪になるのは避けたいけど馴れ合いもいらないんじゃないかな
- 360 :C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 03:58:08 ID:YSMTS3uU0
- >>359
レイヤードは、含むとは言ってないけどダメって書いてるよ?
http://www.layered.jp/info/
でも、この前の晴海にはいたけどw
- 361 :360:2008/06/15(日) 04:02:37 ID:YSMTS3uU0
- 連投ごめんなさい
>>360、無視してください
>>359の文章、1行目しかちゃんと読んでなかった
軍装さんはスレチだと自分も思う
- 362 :C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 22:01:31 ID:eWmsCCcI0
- レイヤードって軍装以外のヘタも不可なの?
文面からするとヘタは全てダメっぽい書き方だけど。
- 363 :C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 22:27:21 ID:xoVz4D8S0
- どちらかというと、軍装だから駄目だというより
実際の戦争を題材にしているから駄目、といった感じだね。
- 364 :C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 15:58:52 ID:P4DY9LMsO
- 豚切りスマソ
カナダの軍服見本探してるんだが
どこにあるかな…漫画内の何処に…
教えてくださいorz
- 365 :C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 20:50:26 ID:ovZoOfNn0
- 漫画じゃなくて、メモを見ると幸せになれるかもしれない
初期に描かれてた奴はもう残ってないけど、
イラレ風ちびキャラで描かれた奴ならまだ残ってるよ
- 366 :C.N.:名無したん:2008/06/17(火) 07:56:06 ID:S0qHUXvNO
- ありがとう!探してたんだけど
全然見つからなくて…まさかメモとは
本当にありがとう!
- 367 :C.N.:名無したん:2008/06/18(水) 10:10:01 ID:henwmm7CO
- 7月オンリーコスは事前登録制だよね
自分が登録したら出席番号が100番代だったけどこれは100人以上レイヤーがいるってことなのかな?
多くないか
- 368 :C.N.:名無したん:2008/06/18(水) 12:17:47 ID:7kqLfR/rO
- ほんと最近増えたよな…
- 369 :C.N.:名無したん:2008/06/18(水) 13:33:36 ID:PePvvHP00
- ああいう番号って、
盛況ぶりのアピールとか(ファンクラブとかだとこのパターンが多いね)
一ケタ台の人なんかが「あんまり人気ないイベントなのかな?」「みんな行かないのかな」とか不安になるのを防ぐためだったり、
あるいは「000番台は男性、100番台は女性」と分けていたり
または 何かあったときのため(特別招待や、登録証再発行用の番号)のために開けてるとかもあるから
一概に番号の分だけ人数が揃っているとも言い切れかったりする。
- 370 :C.N.:名無したん:2008/06/18(水) 14:45:08 ID:RSPssLKR0
- 14日の晴海、いつもより一般人がかなり多い中でギャイギャイ盛り上がっているヘタコスレイヤー達がいた。
なかでも米がキチガイのような騒ぎっぷりで、騒ぐたびに
「アメリカは自重しろw」だの「アメ公はそこで死んでろww」だの大声で爆笑する始末。
スタッフが注意してくれたけど、「ほらアメリカのせいだwアメリカは氏ねww」と大声で爆笑。
しばらくして場所を移動したら、そこでも同じように大騒ぎして周囲から白い目で見られていた。
これを日本語理解出来るアメリカ人が耳にしたらどう思うんだろうな。
- 371 :C.N.:名無したん:2008/06/18(水) 15:20:30 ID:GCu68dN+0
- >>370
このジャンルってアンチも同人者も神経過敏で自意識過剰過ぎだろって思うことがよくあるが、
さすがにそれはどう贔屓目に見ても痛いな…
- 372 :C.N.:名無したん:2008/06/18(水) 21:38:22 ID:YQVly8Z00
- アメリカ何人かいたけどどの人だろう…
- 373 :C.N.:名無したん:2008/06/19(木) 09:59:54 ID:8kAm3NifO
- どの人か分からないって事は、その中には居なかったんじゃない?
- 374 :C.N.:名無したん:2008/06/19(木) 10:04:45 ID:LZoyN0TgO
- そういうのって、中高生か?と思えば成人してたりするから恐ろしいよな…
- 375 :C.N.:名無したん:2008/06/19(木) 11:11:12 ID:9SKiAPam0
- 遠くから見てただけって場合も。
知り合いじゃ無い事を祈りたい。
- 376 :C.N.:名無したん:2008/06/19(木) 18:07:30 ID:ObvcE73a0
- >>370
大声でマイナスの意味で国名を叫ぶな、はとても理解出来た…。
さすがにどうかって思うなそれはorz
- 377 :C.N.:名無したん:2008/06/20(金) 12:52:45 ID:D24ET4jn0
- まぁ結局ヘタコスやりたいならここで聞くより直接イベント主催にメールした方が早いって話だな。
主催によっては駄目ってなってても衣装の画像見せてOKな場合もある。
だがいつも思うが、会場で平然と軍服ヘタコスしてる人って、
ちゃんと主催に聞いてやってんのかな。
明らかに聞いてなさそう…特に大人数で騒ぐ奴等とか。
- 378 :C.N.:名無したん:2008/06/20(金) 13:07:27 ID:2QWjidwrO
- 他の作品の軍人キャラとかはみんな普通にコスしてるし
ヘタリアが特別だなんて思い至らない人も居るでしょう。
というより、遊びでやっている事で そこまで配慮しないと非常識、という決め付けはどうかと思う。
このスレでだって、問題点を知った上で
ちょっと神経質になりすぎなのでは?と疑問に思う声も出てる。
会場で過度に騒ぐのは非常識だけど、
それとヘタコスをすること自体とは 全く別問題なんじゃない?
- 379 :C.N.:名無したん:2008/06/20(金) 13:46:01 ID:3ZgH1PU0O
- 友人が問い合わせた結果を聞いた・ネットで問い合わせの結果を見たっていうのも有り得るよ
ヘタコス載せてるサイトやCureの予定表で「問い合わせにて軍服許可頂きました」っていうのは時々見掛ける
同主催・同会場ならそれらを信用してもいいんじゃない?
匿名の書き込みとは違うものだし
国旗や武器を持ちたい場合は新たに問い合わせするべきだと思うけど
JCFは国旗の使用や武装は駄目ってあったよね
- 380 :C.N.:名無したん:2008/06/20(金) 20:53:50 ID:MjbMjUXO0
- >>378
架空ならともかく、実在の国をネタにしてるから余計にまずいでしょ。
軍装関係が騒ぐのも「中途半端なアホ共のお陰で、こっちまでとばっちり喰らったらどうすんじゃボケ!」と
気が気でないのかも。
- 381 :C.N.:名無したん:2008/06/20(金) 23:32:35 ID:rN5s9ygg0
- いくら国擬人化だからって、キャラコスと実在の国とを混同する人なんて居ないと思うけど。
それを言うなら、シスターとか巫女とかのコスも「宗教を題材にしているのに云々」てなりそうなもんだけど
(本来なら、宗教関係ってものすごく気を使う事だよね?)なぜ国だけがまずいのか、
どうも「危険!不謹慎!要注意!」という決め付けが先に来ているように見える。
注意するのは良いことだし、自分も気をつけているけど
そうしていない人を叩く方向に行くのは感心しないんだよな。
- 382 :C.N.:名無したん:2008/06/21(土) 09:23:44 ID:EkIn9Xr8O
- はいはいループループ
- 383 :C.N.:名無したん:2008/06/21(土) 12:58:55 ID:dkoSmQU0O
- まあ意見の押し付けはウザイよな。
どっちが正しいわけでも無し。
- 384 :C.N.:名無したん:2008/06/21(土) 19:27:13 ID:JWrNRPweO
- 何この無限ループwwwww
わたしも含め神経質になってる人たちは、過去のイカれたアンチの大暴走をしってるからじゃない?
わたしも最初すごいヘタコスの急な増えっぷりとか恐かったけど書籍化とかで、大体どこのイベントも問い合わせたらナチスと大日本帝国を取り扱わないならいいって言ってくれるくらいだし、イベント側はだいぶ寛大になってると思う。
イベント側が許可してるならあとは本人の意志次第
だからって野外でバカ騒ぎはやめて\(^O^)/
室内イベントで騒いでオタク内でヘタコスの印象下げるより野外で騒いでヘタコス含めオタクの印象下げる方がたちが悪い
- 385 :C.N.:名無したん:2008/06/21(土) 23:04:52 ID:RIhUWTrD0
- ループって言ったって、
じゃあ神経質が行き過ぎて、そうでない人に対して叩き・晒しみたいなのを始めていることに対して
どう対処すればいい?
このイベントでヘタコス見かけたけど許可貰ってるの?とか2chで書くくらいなら、
当人か主催に聞けば済むことじゃん。
ネットでこういう写真を見かけたとか、当人にメールしても無視されたとか
わざわざここで発表する意味あるの?
- 386 :C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 01:34:19 ID:aMI9Di6AO
- ? 日本語でおk
結局何が言いたいんだ?
- 387 :C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 08:28:40 ID:N4nYGkZMO
- そこまで意味不明なこと言ってるかな?
はっきり言って自重派の人は、自分が正義!になりすぎてて怖い
あくまで考え方の一つなのに、従わない人を非常識呼ばわり……
- 388 :C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 12:41:34 ID:u6VDOCvV0
- ループするのは明快な解決策がないからで
解決策がないのは個々の意見の管轄の範疇になるからで
ループはいい加減にしろってのは答えも出ないのに
同じことでスレ埋めても仕方ないだろってことだろ
ところで7月のオンリーは誰が増えそうかな
香は多そうだよな
- 389 :C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 12:56:33 ID:Vw/EcDoQ0
- 香・メイプルは増えそう。
あと、危険回避で、学ヘタやる人とかも。
台さんずっとやってるけどぜんぜん増えないよ……7月は増えるかなあ……
- 390 :C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 13:34:12 ID:cs+TDuF50
- 台は漫画に出たわけじゃないし昔にイラスト数枚出ただけだから最近はまった人は知らないんじゃないかな
つーか身バレ大丈夫か
7月オンリー地方から参加するからたのしみだ
- 391 :C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 17:09:25 ID:Vw/EcDoQ0
- >390
心配(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆
次違うのやる気なので大丈夫!!!
- 392 :C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 19:23:31 ID:7faghhL/O
- 公式でカラーしっかり出たし独立戦争のやつとか?
- 393 :C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 08:25:11 ID:NgKsNDOsO
- 日曜に京都のイベ行ったらヘタやってる人結構いた
自分は他ジャンルやってたんだが、ヘタやっときゃ良かったと後悔
- 394 :C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 20:27:17 ID:Jd6yR4yL0
- 話ブッタぎってすまそ
スレチかと思ったがヘタ関連なのでこっちに
今度独コスするのだがウィッグでオールバックやるには何で固めたらいいかな
今までズラ+オールバックはやったことが無くてさ
試したけどスプレーだけじゃパサパサして長時間持たないんだよ・・・
- 395 :C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 22:08:36 ID:dw/ZIPe6O
- スプレーで固めながら形作って水ときボンドで!
- 396 :C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 22:09:46 ID:vTO3++NlO
- >>393
そいつぁヘタこいたな
- 397 :C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 23:11:30 ID:Jd6yR4yL0
- >395
レスありがトン
394だが、水で溶くボンドって具体的に何がお勧め?
水で溶いてではないが、以前木工用ボンドを使ったことがあるのだが
固めた箇所が白くなってしまって・・・
- 398 :C.N.:名無したん:2008/06/25(水) 01:29:56 ID:eGisx9YP0
- >>397
木工用ボンドを水で薄めて使うといいと思うよ
自分はいつもそうやってる
けっこう薄く溶いても固まるし、白くもならないとオモ
- 399 :C.N.:名無したん:2008/06/25(水) 17:25:43 ID:3+jLWr0O0
- 今度WWW学園のヨーロッパクラス(女子)でコスプレしようと思ってるんだが実際にしてる人いる?
- 400 :C.N.:名無したん:2008/06/25(水) 20:54:18 ID:R92H1ozrO
- みたことあるよ
- 401 :C.N.:名無したん:2008/06/25(水) 21:59:38 ID:e0wcHZAV0
- >398
なるほど!試してみるよ
アリガトん
- 402 :C.N.:名無したん:2008/06/25(水) 23:43:01 ID:4dPdoN950
- 結局なんだが、過去ログでく@に写真あげるとき「国名」って
まとめられてたが、結局あれはどうなの?
ていうか国名で明記したことによる不利点は万物ジャンルの
国名でひっかかってしまうってことだよね。
なのに国名でまとまったのは何故。
流れが読みきれなかったのか…すまそ。
- 403 :C.N.:名無したん:2008/06/25(水) 23:58:29 ID:kQfA37yD0
- いい加減ループしすぎだよ
400のログくらい読め
CUREはログインすればみれないからOKになったんじゃないっけ
国名なのはヘタジャンルが分りやすいように
キャラ名で登録しても他のジャンルでひっかかるからどっちでもいいんじゃないの
- 404 :C.N.:名無したん:2008/06/26(木) 00:22:34 ID:qBhjGF8h0
- >>402
これまでのまとめ
「各自の考えかた次第でどうぞ」
- 405 :sage:2008/06/26(木) 00:28:41 ID:D3VdWmaU0
- The本にも本家サイトにもキャラ名が載っていないから分からない人もいそう
最初は知らなくて、大手同人作家が付けて広まったのだと思ってた
- 406 :C.N.:名無したん:2008/06/26(木) 00:46:39 ID:G9djQhZUO
- きちんと下げて欲しいんだぜ!
ちょっと前までは友達作るのにも一苦労だったのになぁ 複雑と言えば複雑
- 407 :C.N.:名無したん:2008/06/27(金) 12:09:00 ID:hWKkEh3WO
- >>406
でも、作品すらわかって貰えなかった昔より、色々な人と萌え語りできる今の方が
幸せだなーと思う事も多いよ。
話変わるけど、この作品って人気の割にオクとかにあまり業者が進出していないせいか、
募集もしていないのに、サイトとかに衣裳譲ってくれ厨や作ってくれ厨が沸いて、
最近うんざりなんだが。
しかもみんな示し合わせたかのように瑞か墺か仏。コスしてないキャラの分も
お構いなしに言ってくるし、勘弁して欲しいorz
周りで同じようなめに遭ってる友達も何人かいるし、ここの皆も気を付けてね。
- 408 :C.N.:名無したん:2008/06/27(金) 12:49:13 ID:/51K5+NEO
- オク、かなり業者来てると思うけど…
- 409 :C.N.:名無したん:2008/06/27(金) 15:19:56 ID:8Wjkjj1Y0
- >>407
ヘタリア+国名でばんばん衣装出てくるから押し付けろw
基本的に軍装の友人がいた身として自重の流れ自体は賛同しにくいが、
あの業者の群がりっぷりを見ていると一理あるとは思うな。
- 410 :C.N.:名無したん:2008/06/27(金) 23:40:03 ID:hAHsJBWr0
- >>409
同意。
私の知ってるヘタコス連中は、実物の軍服をすごく欲しがってたけど
入手方法を知らないみたいだったよ。
ミリイベ行かなさそうだから無理無いけど。
いつか、実在軍服&ヘタコス合同オンリーとか出来たら面白そうなんだけどね。
本家のネタだって、戦争ネタ絡みが多いしね。
自重とか言ってたら、はっきり言って不毛だよ。
- 411 :C.N.:名無したん:2008/06/28(土) 01:20:00 ID:thd+TaHz0
- >>409
群がるってほどじゃなくない?
同じ衣装のサイズ違いごとに分けて出品しまくってるから多く見えるけど、
実際は中国業者が2、3居るだけだよ。
国内の業者やサークルは、皆無ってくらい手を出してない。
- 412 :C.N.:名無したん:2008/06/28(土) 13:44:31 ID:7wQeGXr/O
- 国内のサークルもちょこちょこ出してるよ
、とオクに張り付いてる私が言ってみる
- 413 :C.N.:名無したん:2008/06/28(土) 22:06:38 ID:9YDE/nGv0
- 実在軍服とヘタの合同オンリは微妙。歴史も戦争もそんなに興味ないし。
実在軍服の人って年齢も性別も嗜好もヘタとは相違ありすぎな印象。
- 414 :C.N.:名無したん:2008/06/29(日) 00:13:30 ID:jSGhga9DO
- 同意かな
ミリタリ好きにはヘタアンチも多いよ
(戦争を軽く描いている・ヘタ/リアって言葉はヘタ作者が考えたものじゃないのに…etc)
それに本物の軍服や軍装さんの話題はスレ違いって散々既出
個人で仲良くするのはいいと思うけど、スレ内に持ち込むべきではないと思う
- 415 :C.N.:名無したん:2008/06/29(日) 01:15:33 ID:BNlnjFwE0
- >>414は分かるとして、>>413はちょっとねぇ・・・・
元ネタも理解出来ない(しようとしない)着ただけの香具師は、どのジャンルでも嫌われるよ。
国旗問題といい、痛い子が多いのはこのせいかな?
- 416 :C.N.:名無したん:2008/06/29(日) 01:35:08 ID:HmKrkLwTO
- ヘタの元ネタはヘタだろ
史実は史実、ヘタはヘタって考えのどこがいけないのかと
- 417 :C.N.:名無したん:2008/06/29(日) 01:39:21 ID:PDT2w/PNO
- 別に本家の漫画を知っていれば十分だと思うけど…
コスにおける「元ネタ」って、通常そこまでじゃない?
>>413だって、別に戦争や歴史への知識が皆無ってわけでもなく
単に「ミリオタと肩を並べるほどの興味はない」程度の話だろうし。
- 418 :413:2008/06/29(日) 08:50:01 ID:XTRlE9wQ0
- あー、ごめん。
歴史に全く興味があるわけじゃないけど
軍装の人とは方向性が全く違うので。
小学生の時から「カール大帝かっこいい」(学研漫画でカール大帝だけイケメンに
かかれてた)という方向性だから、本当に歴史や戦争が好きな人とはタイプが違う。
誤解させてごめんよ。
ヘタ自体はサイトも二年前から一日五回は通う程度には好き。
歴史や世界情勢は頭から外してキャラとして萌えてる。
- 419 :413:2008/06/29(日) 08:55:54 ID:XTRlE9wQ0
- 訂正ミス。
× 歴史に全く興味があるわけじゃないけど
○ 歴史に全く興味が無いわけじゃないけど
- 420 :C.N.:名無したん:2008/06/29(日) 12:37:25 ID:TKIe3QJs0
- http://mixi.jp/view_diary.pl?id=839807868&owner_id=1668850
今日はヘタリアオンリーに行ってきました!
今月あった別のヘタオンリーやスパコミでの混雑っぷりを聞いていたので入れないのを覚悟して行ったのですが、何とか無事に入り込めましたよ〜。
オンリーって基本どのイベントも11時開催で「近隣の迷惑になるので10時より前の来場はご遠慮ください」ってなってて今日もそうでした。
でもさすがに10時直前にはものすごい人になって民家の前にも人が溢れてるのに、スタッフさんは「10時に列形成するのでそれまでここにいないで下さい!」って静かな住宅地で叫び続けてたので、それが一番迷惑なんじゃ…って思った(笑)
みんなけっこう静かに待ってたんだけどなー。
しかもそれ9:55とかなんですよ!もう列作っちゃえばいいのに(コルコルコル…)
ちなみに私は1次入場で時間は11時から11時半まで。30分かよ〜短いよ〜とか思ってたのにいざ開場すると中に入れたのは11時15分!15分しかねえええええ!!!!
これもスタッフさんの手際がうにゃうにゃなんだけどグチばっかになちゃうので略!(笑)
ナイル 2008年06月16日 18:00
何回ふきだしたか!!! おかしいよ、笑えるよ!
民家付近で大声出すスタッフ、ほんとそれが多分一番迷惑だよ〜
あと、たった15分しか買い物できないて、えええ? 全然時間足りないじゃんか〜 ・
ルル 2008年06月16日 22:45
>ナイル
ねーー!!スタッフさんが一番いけない子だよね☆
これがまたものすごい声が大きいんだわ…。恐らく必死すぎてまわりが見えなくなってたんだろうね…。
- 421 :C.N.:名無したん:2008/06/29(日) 15:07:44 ID:FQpT4W5/0
- ヘタキャラと史実ごっちゃにして原爆萌え戦争萌えとか言うほうが痛いと思うけどな
ヘタは好きだけどミリタリは興味ない人多いと思う
スレ違いだからこの話題はもういいよ
オンリーで女の子キャラいっぱい見たいな
さすがにまだウクライナやる人はいないだろうか・・・・見てみたい
- 422 :C.N.:名無したん:2008/06/30(月) 09:10:08 ID:UeAPPEFc0
- 歴史、戦争にそれほど興味なくて、ヘタキャラ好きでコスやると着ただけになるのか・・・
別に国名叫んで大騒ぎしたり国旗しいたりしないんだが
mixiでヘタコスしてる人の日記は痛い人多いね
- 423 :C.N.:名無したん:2008/06/30(月) 18:25:37 ID:j91SBFO90
- >415はヘタコスに何を求めてるのやら。
>415といい>347といい軍装や歴史戦争とヘタリアをごっちゃにしてる方が痛いな。
- 424 :C.N.:名無したん:2008/07/02(水) 06:39:44 ID:LezztvlYO
- このジャンル自体痛いんだから、そこに群がる奴も痛くて当然だろw
自分は気をつかってコスしてる、みたいに思ってるかもしんないけど
どう頑張ってもお前ら一くくりに痛いと思われてるからw
早く廃れろよ
- 425 :C.N.:名無したん:2008/07/02(水) 08:38:55 ID:CEKBAvAf0
- アンチはアンチスレへ。
コス板には無いが他には一杯ありますよ。
- 426 :C.N.:名無したん:2008/07/02(水) 11:00:24 ID:lpAkVtncO
- たまに伊軍服の上着衿先に付いてる、肩章に似たやつって何だろう。
独の衿に付いてるような四角いやつだったら分かるんだけと、
伊の衿を挟むようなアレの正体が分からない…
軍服の本とか、サイトとか見ても それっぽいの無いし、
もしかしてよく独軍服に付いてる、
前ボタンの穴に通してあるリボンみたいなやつの類なのかな?とか
見たまんま肩章っぽく作っちゃって良いものなのかな?とか悩んでる。
伊を作った皆さんは、あれどうしましたか?
- 427 :軍板住人:2008/07/02(水) 13:39:28 ID:d+4h6JuT0
- >>426
ヘタリアなら、イタリア陸軍の師団襟章ではなくて、MVSN(国防義勇軍
・・・ファッショ党の軍事組織)の襟章だと思いますよ。
独国防軍の襟章とは似て非なるものです。
>前ボタンの穴に通してあるリボンみたいなやつの類
独軍の鉄十字章・戦功十字章・東部戦線従軍章の略綬とは全く別物です。
>見たまんま肩章っぽく作っちゃって良いものなのかな?
>伊を作った皆さんは、あれどうしましたか?
実物はフェルト製で、縫い付け式のパーツなので作るのは簡単ですよ。
イタリア軍関連の資料本を見るか、ヘタリアに理解のある軍服マニアに聞いて
複製するのが一番手っ取り早いです。
- 428 :C.N.:名無したん:2008/07/03(木) 10:54:45 ID:E8UgH6P7O
- >427
ありがとう。
軍装さんに知り合いは居ないので、さらに資料を当たってみることにします。
- 429 :C.N.:名無したん:2008/07/04(金) 03:25:17 ID:q5239yHp0
- 今度オーストリアのコスをやることになって、
どのウィッグをベースにスタイリング(特にマリアツェル)するか今悩んでるんだが
オススメのウィッグとかあったらご教授してくれると助かる。
- 430 :C.N.:名無したん:2008/07/06(日) 23:11:28 ID:sH2qPgnK0
- >429
いくつかあるけれど、あえて勧めるならくるくるのミディアム変幻自在。
長いと思うがカットしたのをボンドで薄い板状に固めて生え際に貼り付け、
整える用にあえてコレだったり。
マリアツェルは後ろの目立たないところを長く切って、自遊自在という
針金に貼り付けて根元にヘアピン仕込んで取り付け。
自遊自在って柔らかめでみょんみょん動くからいいよー。
参考までに。
- 431 :C.N.:名無したん:2008/07/09(水) 20:23:11 ID:r0lFutFGO
- リトワ、ヘタ禁止になったな…
ヘタレイヤーが周りに迷惑をかけたのかと思うと残念でならない…
- 432 :C.N.:名無したん:2008/07/09(水) 20:32:53 ID:k+KwzlRS0
- >>431
リトワだけでなく、コスメル主催のポートターミナルやWTCなどの関西のイベで、
一般人の目に触れる可能性のある会場は全部禁止になったみたいだね。
個人的にはとても残念だけど、やっぱり服装が服装なだけに色々あるのかなと
思うし、主催者の意向を尊重したいと思うよ。
でもこれで、また関西でヘタコスが出来る会場が減ったと思うと
凹むな…orz
- 433 :C.N.:名無したん:2008/07/09(水) 20:57:22 ID:YSDhwC3E0
- 軍装以外は構わないんじゃないかと思うけどなぁ…。
スーツとかもダメなのはちょっと悲しいね。
スーツ姿でヘタと解るのって余程好きな人だけなんだし。
- 434 :C.N.:名無したん:2008/07/09(水) 21:14:01 ID:KbVsrJakO
- じゃあ菊の和服とかにーにのチャイナとかも駄目なの?
確かに人目につく場所での軍服禁止はわかるけど、そうじゃなくヘタ全面禁止って話ならやっぱりヘタのレイヤーが何かしちゃったのかなって思ってしまうな…悲しい…orz
- 435 :C.N.:名無したん:2008/07/09(水) 21:50:33 ID:DyCNIyhy0
- 一般人から苦情がきたのかな?何にせよコスメルは許可が出てた分寂しいね…
- 436 :C.N.:名無したん:2008/07/09(水) 21:58:21 ID:ce4cYzh3O
- リトワ一回行ってみたかったんだけどなぁ
でもなんで禁止になったか理由を教えて欲しい
これ以上ヘタコス禁止なイベントが増えると困る
- 437 :C.N.:名無したん:2008/07/09(水) 23:02:05 ID:EXKiyyGI0
- イベントサイドがジャンルの中であれは桶、これはダメと
細かい線引きをしてないだけという可能性もある>全面禁止
色々なジャンルの全ての衣装バージョンを把握してるわけではないだろうし…
- 438 :C.N.:名無したん:2008/07/10(木) 01:18:50 ID:mGmxQdd+0
- リトワでヘタコスしてたんだけど・・・
自分としては気を使って行動してたつもりなんだけどな・・・
他のヘタレイヤーさんも特に何か問題起こしたって感じはなかったけど、やっぱり軍服ってだけでダメなのかな。
一般からも「○○の国の服だよね?」って話しかけられて普通に談笑したりしたから、いわれるほど危険でもないのかな・・・って思ったのに
- 439 :C.N.:名無したん:2008/07/10(木) 12:09:10 ID:vEh1ZA8zO
- >一般からも「○○の国の服だよね?」
これは軍服着てるとき?ならまずいだろ・・ヘタ知ってる一般ならともかく
撮影以外は軍服に見えないようにするとかしたらいいんじゃない
禁止となった今じゃ遅いけど
- 440 :C.N.:名無したん:2008/07/10(木) 13:31:26 ID:+c1sSG1V0
- 民族衣装は?
- 441 :C.N.:名無したん:2008/07/10(木) 13:59:58 ID:8PQS0gRzO
- コスメルやっと野外禁止になったんだ…
わたしも室内イベならイベントでもするけど、野外でヘタの軍服見るとモニョってたから安心した
武器持ってなきゃ伊や英みたいなジャケット型はすぐに軍服ってわからなくても日や独は一般人から見ても一目瞭然だからね(´・ω・`)
- 442 :C.N.:名無したん:2008/07/10(木) 15:18:33 ID:5j7lstKdO
- >>441
モニョるのは心の中に留めておいてほしいな
文章として書かれると現在許可されている会場での軍服コスまで否定されているように感じる
線引きをするのは主催であって、それを守っての参加なら否定される磐余はないよ
自重は個人の裁量であって他人に求めるものじゃない
- 443 :C.N.:名無したん:2008/07/10(木) 21:00:47 ID:zbOAs06T0
- コスメル見てきたが…完全禁止とは。
今まで特に規制してなかったから集中してたのかな
- 444 :C.N.:名無したん:2008/07/11(金) 00:19:14 ID:D1a2E2M50
- 野外軍装は場所やなんか少し考えた方がいいとは思うがね
主催が線引きったって問題が起こるまで対処しないだけかも知れんし
問題が起こる前に個々でTPO判断するのはヘタに限らず大事なことじゃないか?
- 445 :C.N.:名無したん:2008/07/11(金) 00:36:10 ID:Y8LIHmVTO
- >>444
同意
主催が許可だからって何でもやっていいことはないと思うな。
レイヤーしか居ない会場ならともかく、一般の人の目に触れる会場なら配慮をすることはどのコスでも当然なんじゃないかなと思う。
問題が起きてからじゃ遅いんじゃないかな。
- 446 :C.N.:名無したん:2008/07/11(金) 01:00:41 ID:z5oz2uzeO
- ヘタコスについての見解は各主催が示してるし、それに従ってるなら批判はおかしいと思うよ
主催側が可と言ってるのならコスすること自体は自由だろう
勿論それにモニョる人にも
「そのイベントには参加しない」
「屋外でヘタコスする人とは関わらない」
って自由があるよ
問題が起こってからじゃ遅いと言うけど、問題なしと判断した結果の軍服許可だと思うけど
主催やスタッフは一般レイヤーよりよっぽど多くの事例を見てきてる訳だし
- 447 :C.N.:名無したん:2008/07/12(土) 00:25:36 ID:g0LXlu0sO
- COSJOYも文あがったみたいだ
不覚にもフライパンの記述に笑ってしまった
- 448 :C.N.:名無したん:2008/07/12(土) 01:01:07 ID:oRNqlFBPO
- >>447
フライパン自分もワロタ。
JOYはまだヘタリアコスに対して寛容な感じだね、これを当然と思わずに、
各自気遣いを忘れず、イベント主催者にも会場にも、一般人にも迷惑がかからないように
コス出来るといいなと思った。
つか、こんなに西日本にヘタリアコスさんいたんだな…自分いつも会場で見つけられないから、
関西は少ないんだと思い込んでいたよ。
- 449 :C.N.:名無したん:2008/07/12(土) 05:21:16 ID:AjPTQb9R0
- 関西自分は結構見るよ。っていっても一回のイベントに1,2組程度だけど。
しかも自分がヘタコスしてると見ないっていう微妙な不運付きだが…。
ターミナルとかWTCで出来ないの凹むなぁ…規定をヘタコスじゃなくて軍服でのヘタコスにしてくれると多少助かるんだけどな…。
- 450 :C.N.:名無したん:2008/07/12(土) 13:23:28 ID:0uEG5iFv0
- コスメル禁止になったのか…
こないだ軍服じゃないがコスメルWTC参加したんだが事前に問い合わせたんだ。
じゃあヘタに関しては規制なし、って言われて喜んでたのにな…
自分が行った時はヘタ(軍服)めちゃくちゃ多くて一般の人が日の軍服を見てぶつぶつ言ってたから心配してたらこんな事に…
- 451 :↑:2008/07/12(土) 13:28:51 ID:0uEG5iFv0
- スマソ…
下げ忘れたorz
- 452 :C.N.:名無したん:2008/07/12(土) 14:06:24 ID:mxx6OFkHO
- >一般の人が日の軍服を見てぶつぶつ
原因それっぽ…
まぁ例宿と違って室内イベントは大丈夫だし、メルやジョイがある限り関西のイベントでまだまだヘタコス出来るね
- 453 :C.N.:名無したん:2008/07/12(土) 17:49:51 ID:g0LXlu0sO
- 人伝に聞いただけだが先月の京都はたくさんいたとかなんとか。
>>450
それ原因なのかな…苦情入ったのかもしれないね…
JOYのATCは大丈夫なんだろうか
- 454 :C.N.:名無したん:2008/07/12(土) 22:13:07 ID:0uEG5iFv0
- >>50だがWTCのヘタコス人数はガチでびっくりした
それだけ知名度が上がってるって事なんだろうがそのかわり厨が増えそうだ…
ネットでもよく見るしアニメイト等の店でも大きく取り上げられてるのがちょっと複雑だな。
大概のイベはここ最近で全面禁止になってるし…orz
JOYのATCだけは頼むよ…
- 455 :C.N.:名無したん:2008/07/12(土) 22:31:16 ID:oRNqlFBPO
- >>454
もしかして大型合わせとか、集合企画があったのかもね。
今週末は、関東はオンリーがあるんだよな?
自分遠くて参加出来ないんだが、参加する人は楽しんできて下さいノシ
- 456 :C.N.:名無したん:2008/07/13(日) 00:15:22 ID:Wqyc8XLWO
- >>454
そんな人数いたのか。
いっそもうATCも禁止したほうがいいかもって気がしてきた。さすがに民族衣装系は禁止されると辛いが…orz
自分もあの宣伝の仕方はちょっと引っかかってた
- 457 :C.N.:名無したん:2008/07/13(日) 12:12:17 ID:o56Mb/xg0
- >>456
自分もATCは軍服は禁止の方がいいのかも知れないっておもた
韓とかベラ、ブレネリまで禁止は勘弁してほしいがな…
苦情で全面禁止になってしまうぐらいなら最初から軍服禁止でいいよ…
そういえば希の着てる服は軍服なのだろうか…?
会議の時は中に着てるシャツが違うだけだったし。
- 458 :C.N.:名無したん:2008/07/13(日) 15:02:56 ID:1DuAKYdjO
- 確かに軍服なのか微妙な衣装ってけっこうあるよね…シー君とかってどうなんだろう?
- 459 :C.N.:名無したん:2008/07/13(日) 17:56:34 ID:tHFYTyChO
- シー君は…大丈夫だと思うんだが…
どうだろうか?
軍服に入るのか…?
- 460 :C.N.:名無したん:2008/07/13(日) 22:03:24 ID:8Mo2Ms7+0
- 学ランは軍服を基本にしているから禁止した方がいいと思います。
シー君のセーラーも当然です。
非ヘタでも海軍カレーとか海軍コーヒーとか全部禁止すべきだと思うんですが。
と言ってる人が知り合いに居てウヘァってなる。
- 461 :C.N.:名無したん:2008/07/13(日) 22:17:06 ID:Gs4ePxzE0
- 水兵さんはハーフパンツではないと思う
- 462 :C.N.:名無したん:2008/07/13(日) 23:57:21 ID:QCcbXfPk0
- あー、日本とドイツの軍装は人数いると確かに辛いよなぁ。
他の国はそれほど特に問題ないと思うが。全面禁止が妥当か。
(軍装のみ禁止という段階があってもよかったとは思ったが。)
- 463 :C.N.:名無したん:2008/07/13(日) 23:57:29 ID:Wqyc8XLWO
- シー君の場合どっちになるとは断定しにくいが…セーラーって普通に制服にもあるから、軍服って思ってない人も結構いそう
- 464 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 00:16:44 ID:CAc1v7NfO
- 正直なところ、一般の人にとって
コスプレの人がいっぱい居る!という光景から
「ある国の軍服をモデルにした衣装」だけをを特別視するもんなのかね。
本物の軍装を使った、とかならともかく
業者製やレイヤー製のあの生地や仕立てで、
他の作品の軍人キャラと区別付いて「軍服の人が居る!」となるもんなんだろうか。
一般の人のコス元ネタへの感心なんて、「知ってるキャラかどうか」くらいじゃ?
軍服日本を見てヒソヒソったって、何を言っていたのかも分からないし
(もしかして、その人達が知ってるキャラではないかと話していたのかも)
どちらかと言うと、普段から不謹慎だ何だ言ってる
ヘタ知ってる人からの進言な気がする。
その主な理由の一つが、「国辱になるのでなはいか」だし
国辱という観点で考えたら、
「他国の民族衣装(伝統や文化そのもの)を遊びで着る」
というのは軍服よりも危険と言えるのかも。
- 465 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 00:36:27 ID:kQO2tgyNO
- mixiの誰かの日記で、一般のおじいちゃんが日をみて、
「あれを着て人を殺し、あれを着た友人が死んでいった」
と呟いたというのを読んだ。
大阪だとあったから今回禁止になったところのどこかかと。
言葉がでなかった
- 466 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 01:01:48 ID:zwJ7j7zJ0
- 「漫画のキャラの服です」ってプラカードでも持たない限りわからないからな
だからって本当にプラカード持たれても困るし
日本なら、よく着てる着物はどうよ
古着の改造とかいっそおしゃれ
- 467 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 01:11:39 ID:tlgVzYaK0
- >>465
足あと爆撃ですね、わかります
- 468 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 01:13:14 ID:tlgVzYaK0
- さげわすれた。すまん・・・
- 469 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 01:14:45 ID:kKqux+EqO
- けど特に知ろうとしない限りヘタの日の軍服が実際に着てたものとどれだけ似てるかって、
自分も含めた戦後生まれはわかってないんじゃないかな
>466の言うような配慮ができれば最善だけど、知らない人はそのままだろうね。
みんな軍服で併せしたい!とかそういう理由で…
- 470 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 01:46:49 ID:Aw6AQaDnO
- >465
あの人の日記読みあさると某イベントのスタッフみたいだし野外ヘタコス禁止とやっぱ関係あるんかね
- 471 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 01:47:45 ID:CAc1v7NfO
- いやいや、そういう事じゃなくてさ。
他にも沢山、かなりリアルっぽい軍服の作品はあるのに
一般の人は、ヘタの軍服だけが「実在の軍服のデザインに近いものだ」
と思うもんなのか?って疑問。
日本のあれだって、結構他作品でも似た感じのデザインあるよね。
一般の人は、そういうコスプレが沢山ある中で
ヘタのほうだけを軍装だ、不謹慎だと見分けるんだろうか?
- 472 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 02:05:14 ID:ZdHTLv2i0
- つーか、単にヘタコスの絶対数が多すぎるだけかと思う。
日本のはさすがに目立つからなぁ。
他の作品でも大量に出歩いてたら同じ問題起こるんじゃないかな。
ナチくらい大量にいると麻痺してくる気もするが。
- 473 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 03:05:17 ID:7+hl5kPG0
- ヘタリアは国の擬人化
これに尽きるんじゃないの?
- 474 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 03:09:21 ID:zwJ7j7zJ0
- それは漫画知らない人にはわからないと思います
- 475 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 05:16:29 ID:3gz5ElKU0
- そうなんだよね。
上にもあったけど、全く作品を知らない人が
あれを国の擬人化だなんて思わないだろうし
>「漫画のキャラの服です」ってプラカードでも持たない限りわからないからな
という以前に、
むしろ「国の擬人化です」とプラカード持たないと何だかわからないのでは?
野外でのヘタコスは一般人の目があるから、と言っても
普通に考えたら、「ああいうキャラのマンガかアニメがあるんだな」という感想が自然。
軍服のマンガキャラなんか山ほど居るんだし。
作品を何も知らない一般人が、数ある軍服キャラの中から
ヘタコスだけをより分けて特別の感想を持ったりするのかな?
- 476 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 06:44:09 ID:nv9jKMox0
- 豚切り
先日のポルトヨーロッパのコスイベでヘタコスを見た
たしかポルトはヘタ全面禁止のはず
でも一般人にはただの私服にしか見えない衣装だったけど…
(じぶんも。伊のくるんで分かった)
私服にしか見えなければ良いのかな…?
ループ話題のようで申し訳ないけど、どうしても気になったので
- 477 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 09:51:46 ID:vQjqoZCP0
- ていうか私服までダメってのは何か意味があるのかと。
私服で見てヘタだってわかる人間はヘタ知ってる人間だけなんじゃね?
他の作品で言うならDOLLsの方があの腕章といい服のデザインといい
余程威圧感あると思うんだが。
最近知り合った人が異様に神経質で困るよ。
主催がOKしてるならある程度はOKだと思う。日独は自粛するにしてもレイヤーが
作った軍服なんて軍服に見えないよ。
- 478 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 10:27:17 ID:PICyfEvjO
- DOOLS衣装、うっかり一般人に見られた時「女の子なのに特攻服…」って言われたよ
多分一般人がロケとか野外イベで目撃する分には
どのジャンルの軍服衣装も同じくらい威圧感与えると思う
着用者が男性じゃない分、差し迫って怖いとかヤバイとかは思われないだろうけど…
- 479 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 10:31:25 ID:w+wquYNn0
- リーゼント、赤アルミケースのカメコ、「KOう」に注意!!!!
KOうは他のレイヤーの迷惑も考えないで、いい撮影場所に入り込んで、どんどん場所を広げて行く。
他のレイヤーが嫌な顔してもお構いなし。
KOうに撮られるレイヤーにとってはこれはおいしい話で、カメコが嫌なやつになってくれて、さらに自分たちはいい場所をとることができる。
特にKOうは、周りに迷惑をかけても平気な顔をしてるし、周りが注意しにくい。
ちょうどいい盾になってくれて助かるわけ。
大体、3時間も同じ場所にいること、いい場所を占有していることはレイヤーもわかってないはずは無い。
KOうに撮られているレイヤーも同罪。
- 480 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 10:50:44 ID:LyoJmviN0
- イベスタッフを少しやっていたことがあるけど、軍服禁止の理由の一つには、
政治的意図を持った集会、だと会場側に誤解されることの回避、というのもある。
>476
そういうときは近くのスタッフに報告してくれるといいと思う
次からは規制融和されるかもしれないし
私服ならいいと思うけどなー
- 481 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 12:28:38 ID:eFTQ6p2ZO
- ヘタリア全面禁止の主催に「私服、学ヘタ」の可否を問い合わせたことがあるんだが
「ヘタを知っている人が見た場合不快になる可能性があるので禁止」との回答を頂いたことがある
極論な上に過敏だとは思ったけど
主催が決めた事だし他にイベントあるから、ふーん程度に受けたんだが
他にも私服含めの全面禁止増えてきたなら困るな
- 482 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 12:35:36 ID:ZdHTLv2i0
- この流れでなんとなく問題点がわかってきた気もする。
主に問題あるのは日本で、日本軍装だと物によっては反応する人が
他作品でもどうやらいるらしいと。
でも、イベ主催者側がそう明記するわけにはいかんしなぁ…。
(正直、事情知らない人間にはむしろ政治的理由に見えるかと。)
ヘタ“軍装”のみ不可、という注意の仕方もあるけど今度は軍装を
特に禁止してない場合に説明の兼ね合わせが難しいと。
当面、このことをヘタリア側で認知広めるくらいしかなさそう。
自粛ムードが浸透して、厨が出ても人数さえ増えなければそれほど
問題でもないし。独は結局遠い国なんだなぁ…。
もともと軍装やってる人に聞けば理由早く判明してたんかね。
- 483 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 13:14:31 ID:kKqux+EqO
- 日本って人気あるからレイヤーも多いよな…
- 484 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 15:50:15 ID:DBaGXSaqO
- 昨日のオンリーどうだったの?
- 485 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 16:10:40 ID:Wobx3GYI0
- 素朴な疑問なんだけどヘタ日軍の服って白いよね。あれ戦闘用じゃなくて礼装用的な衣装じゃないのか?
明治大正あたりの警官の制服とかそっちの方にも似てる
そんなもんのデフォルメ、しかも素人製衣装で>>465のような現象が起こりうるのかな…
昨日のオンリー軍服が多かったね。出す場所少ないからかな
土耳古さんが複数いたのにびっくりした。3・4人くらいいたかな?
軒並みクオリティ高くて目の保養になった
- 486 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 20:50:03 ID:c9uRq9TY0
- くあでオンリー行ってきた!って人が新着にいっぱい上がってた
そこまではいいけど、その中にまた国旗敷いてる人がいたよ…
オンリーなんだから回りに国旗敷くのはよくないよって注意してくれる人いなかったのかな?
- 487 :C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 23:43:34 ID:9n7HJjBGO
- >>486
そういうのは同ジャンルレイヤーだからこそ注意したいね
自分は日曜進修館に行ってきた
大型集合もあって、撮らせてもらっただけでも21キャラ確認
いい感じにばらけてて見てて面白かったよ
- 488 :C.N.:名無したん:2008/07/15(火) 00:59:38 ID:Ci2ORWtw0
- >>485
話それるかもしれないけど、
旧日海軍の軍服は戦闘用で白だった気がする。
- 489 :C.N.:名無したん:2008/07/15(火) 11:54:29 ID:nsLRQ2460
- 海軍士官の二種軍装かな
しかし襟が違うね、本物は白い
- 490 :C.N.:名無したん:2008/07/15(火) 14:46:19 ID:bhj4ZsIKO
- そういうのが、ひまさんの言うアレンジにあたるのかな>襟の違い
- 491 :C.N.:名無したん:2008/07/15(火) 15:45:46 ID:b+lS1PegO
- >>490
そうかもしれないねー。
多少アレンジしてもらったほうが、コスする上では助かるので嬉しいが。
後、先日のオンリー行った人乙でした!
自分はあの日は一般参加だったんだが、写真頼んでも皆愛想よく対応してくれて感激した。
つか、みんなヘタコス友達ってどうやって見つけてる?
自分、周囲にヘタリアレイヤーいなくて一人でヘタコスする事が多いから、
合わせとかに憧れるんだが、なかなか友達が出来ないorz
ヘタリアレイヤーさんの9アやアーカイブを巡っていると
合わせ友やコス友募集している人もいるんだが、皆美人さんばっかりで
声かけ辛いんだよなあ…。
やっぱり、会場とかで話して仲良くなるのが得策なんだろうか。
- 492 :C.N.:名無したん:2008/07/16(水) 00:39:33 ID:H65nP6410
- 超憧れさんに勇気出してMIXIでメッセしたら物凄く気さくな人で
すぐに合わせしてくれたよ。
募集かけてたからだけど、そのままマイミクになって単独合わせもさせてもらってる。
合わせ募集かけてる人なら大丈夫じゃないかね。
- 493 :C.N.:名無したん:2008/07/16(水) 02:44:49 ID:3QUn1DQpO
- オンリー楽しかったけどレイヤー多すぎだと思った。
途中から撮影スペース無視でサークルさんが写らなきゃどの場所でもいいみたいな感じだったし。
事前登録制なんだからもうちょっと少なくても良かったような‥
- 494 :C.N.:名無したん:2008/07/16(水) 09:42:48 ID:7xecX5c+O
- ポルトって、ヘタ禁止じゃなくって軍服禁止なんだっけ?
- 495 :C.N.:名無したん:2008/07/16(水) 13:05:30 ID:H65nP6410
- 注意書きからすると、ヘタリア全部じゃなくてヘタリアの軍服、だね。
「実在する軍服(ヘタリア、ジパング等史実に基く軍事物も含む)」
だから。私服ならOKなんじゃね。問い合わせてみるけど、結果わかって
報告OKもらえたら報告するわ。
- 496 :C.N.:名無したん:2008/07/16(水) 19:41:14 ID:7xecX5c+O
- >>495
マジか、トンクス
- 497 :C.N.:名無したん:2008/07/16(水) 20:33:18 ID:r172Y3YR0
- >途中から撮影スペース無視でサークルさんが写らなきゃどの場所でもいいみたいな感じだったし。
いや。撮影スペース無視じゃなくて、主催側から撮影スペースから反対側の壁も使って良いっていうアナウンスがあったぞ。
- 498 :C.N.:名無したん:2008/07/16(水) 22:53:08 ID:j1P4BZY20
- >>465
>>482
性質上、日本軍は右翼がかったのが多い上に、実際に袖を通された
方も近くにおられたり・・・神経質になるのは止むを得ないかと。
『国の擬人化』という性質上、ヘタコスにも影響は出るでしょうね。
お国の為に靖国に行った英霊の方々も大勢おられますし・・・。
>>485
明治陸軍の夏服は白ですし、海軍陸戦隊はカーキ色ですよ。
- 499 :C.N.:名無したん:2008/07/17(木) 00:04:27 ID:EV/6q5AT0
- 498を見ればわかる通り、禁止を明言するだけで電波が飛びかう。
しばらく回りくどい注意文や大枠での中止でも仕方ないわけだな。
外でなきゃ大丈夫そうだし、そのうちなんとか最小限の禁止内容で
済むことでも祈ろう、本気でこれはどうにも出来ん。
正直、それほど内容が妙なわけでもないんだがな…、まあ国柄か。
- 500 :C.N.:名無したん:2008/07/17(木) 03:44:07 ID:7qR3+V0R0
- >>498
明治って・・・
なおさら「それを着て戦った経験を語るおじいちゃん」の存在が怪しくなってきたじゃないか
- 501 :C.N.:名無したん:2008/07/17(木) 11:39:04 ID:0mpd0VGp0
- >>495
「史実に基づく」のが禁止なら時代物でもだめかな
継承戦争とかの
- 502 :C.N.:名無したん:2008/07/17(木) 13:49:18 ID:UjQCG8VV0
- >>500
まだご存命の方なら海軍二種ないしは予科練と判断すべきでしょう。
幾らヘタコスとは言えども、無知故に我が国の英霊を汚してはなりません。
- 503 :C.N.:名無したん:2008/07/17(木) 14:50:02 ID:kh+O4OWSO
- >>502
襟元という、結構重要なポイントが違うようですが。
ついでに袖飾りも大きく違う。(実物には袖口にラインは入っていない)
軍服に馴染みのない若い人ならともかく、実際に袖を通した人が混同するとは思えない。
ぶっちゃけ海軍二種なら、いわゆる「白学ラン」あるいは「コックさんの服」のほうがよっぽど近い。
- 504 :C.N.:名無したん:2008/07/17(木) 14:52:58 ID:JGa+hNMU0
- >>501
史実に基くのがだめならベルばらもだめだよネーw
実在の軍服に酷似しているかどうか、が問題なのでは?
- 505 :C.N.:名無したん:2008/07/17(木) 17:25:40 ID:2IXK4zqe0
- 細かいアレンジがあるかどうかより
やっぱりパッと見で実在の軍服に見えるかってのが問題な気はする。
他ジャンルで何度も話題に出して申し訳ないが
ドールズが特攻服っぽい(いや軍服じゃないけどさ)のも根は同じじゃないか?
レイヤーでもなければ「こことここが違う、別物」とまでじっくり見ないと思うんだ。
- 506 :C.N.:名無したん:2008/07/17(木) 18:29:29 ID:EV/6q5AT0
- あと、一人二人なら多分大丈夫なんだと思う。
集団だとやっぱりちょっと、事情知ってても驚く気持ちは…。
- 507 :sage:2008/07/17(木) 18:38:52 ID:Vx3zWXOi0
- 豚切りスミマセン
ヤフオクで回っているヘタ軍服を購入した方いたらどんな感じか教えてください。
低価格なのでかなり迷っています。
- 508 :C.N.:名無したん:2008/07/17(木) 20:18:10 ID:r7jTDnhi0
- >>507
自分の友達が億で購入していたけど、その人曰く「やっぱり
自分で作ったほうがいいかなあ」だったよ。
どの辺りに不満を感じたかまでは聞いてないから、あまり
詳しくはレポれないんだけど…ごめん。
でも、見た目のラインも結構ダボッとした感じだったから、
集合とか撮ると、他の自作している人がラインとか綺麗に
出している中(軍服だから、ラインも何もないのかもしれないが)
ちょっと寸胴っぽくはなってしまっていた。
>>507タソに裁縫する技術と時間があるなら、自作した方が
満足な出来にはなるかもしれないね。
まあ友達が億で買ったのだいぶ前だし、また新しい業者が
出品しているなら、状況は違ってきているかもしれないが…。
- 509 :C.N.:名無したん:2008/07/17(木) 23:24:12 ID:QCihQRAF0
- なんか>502が痛い。
- 510 :C.N.:名無したん:2008/07/17(木) 23:58:34 ID:SYADQeS7O
- >>507
オクスレの定説として「高い=良いのと悪いのがある、安い=ほぼ値段相応」ってのがあるよ
オクの安いのは生地・シルエット・納期は特に気にしない、着られればいい人向きだと思う
クオリティを気にする人はやめておくのが無難じゃないかな
>>509
つっこもうとして我慢したのにw
- 511 :C.N.:名無したん:2008/07/18(金) 00:22:52 ID:I2LKMPS+O
- >>510
同じく我慢してたww
- 512 :C.N.:名無したん:2008/07/18(金) 00:46:44 ID:zxW64Z3W0
- >>509-511
お前ら…自分も我慢してたwww
- 513 :507:2008/07/18(金) 01:21:13 ID:CSAhsLdP0
- 愛はあっても縫製能力はないです。
自作で自分ピッタリとかありえないので、むしろみっともないです。
ありがとうございました。もう少し探してみます。
- 514 :C.N.:名無したん:2008/07/18(金) 01:59:34 ID:ivNXYUUe0
- >>503
あの世代だと、白服=海軍さんだからねぇ。
>>509-511
腐のお嬢さん方、突っ込むのは自由だけど、あの手の連中を刺激するのは止めれ。
右曲がり、特に靖国とか軍歌祭に居る連中は洒落が通じないからカチコミかけてくる可能性が・・・(汗
- 515 :C.N.:名無したん:2008/07/18(金) 02:06:51 ID:u+D8OycKO
- >>513
フルオーダーを受け付けてる衣装サークルも選択肢に入れてみては
軍服系衣装の画像を見て吟味すれば失敗しないと思うよ
ヘタの場合原作で曖昧だったり背後がわからなかったりだから、手書きの資料を用意する手間は必要かも
そのかわり「こんな生地で」「こんなシルエットで」と希望を言えたりメリットも多いよ
特急料金上乗せで早めに仕上げてくれる所もある
>>514
内容についてじゃなくて「ここで言うのか」
「今言うのか」
「言い方がキモい」
の突っ込みだと思うけど
- 516 :C.N.:名無したん:2008/07/18(金) 02:13:58 ID:oc04H0OGO
- ここはコス板だから全員が腐とは限らない
レイヤーと腐女子は別物
- 517 :514:2008/07/18(金) 02:17:27 ID:ivNXYUUe0
- >>515
そうか?
スレの流れからすると、スレの連中が旧海軍軍人のお年寄りを偽者扱いしてる感じで、
それに右翼が噛み付いてきた感じだったから、オイラも流石に不味いと思ったんだよ。
何故かって?
以前、2chで発生した騒ぎが元で、某イベで危うく刃傷沙汰になりかけたから(汗
用心に越した事は無いよ。
- 518 :C.N.:名無したん:2008/07/18(金) 02:21:31 ID:zxW64Z3W0
- >>517
>>465まで遡って関連レスをすべて読むのがお勧め
なんで否定的な意見を述べるやつは論点をずらすのが好きなんだ
>>485の主題はこっちじゃないのか?
>んなもんのデフォルメ、しかも素人製衣装で>>465のような現象が起こりうるのかな…
- 519 :C.N.:名無したん:2008/07/18(金) 02:31:11 ID:l5COsISf0
- 問題になりそうだと思うレスは、スルーするのが基本だと思うんだが。
それが一番波風立ちにくい。
衣装話題が出たから便乗するけど、ヘタは自作レイヤーさんが多いからか、
キュアとか見ていても、同じ衣装でもレイヤーさんによって作りや生地、柄が
違っていて、見ていてとても楽しい。
軍服もそうだし、ちびたりあや洪私服になると、自分流にアレンジする人も
多いみたいだし。
自分、ヘタは今からコスする身だけど、今までオクで大量出品されている
制服が溢れているジャンルにいたからか、こうやってレイヤーさん毎に
こだわりが感じられるジャンルがすごく新鮮だ。
あまり手先が器用じゃないから上手に衣装作れるかわからないけど、
頑張って作るから、会場で会ったら仲良くしてくれノシ
- 520 :514:2008/07/18(金) 02:34:23 ID:ivNXYUUe0
- >>518
オイラの経験上、軍隊経験者でも結構記憶があやふやだったりするんだよ。
(話を聞いても「土色の野戦服」とか「白い服」といった具合)
しかも、似てる格好なら尚更・・・だから偽者扱いは不味いと。
過去に、コミケスタッフが東独軍装を「ナチだろ!」って捕まえた事件もあったし、
トラブルの種は何処に転がってるのか分からんものだよ。
- 521 :C.N.:名無したん:2008/07/18(金) 06:20:06 ID:lFO+BCHa0
- >514
509だが自分も一般参賀に毎年行って終戦記念日は必ず靖国に行く人間。
ヘタリアでそれを持ち出すべきじゃないのは解ってるので502みたいなのがウザい。
- 522 :C.N.:名無したん:2008/07/18(金) 06:43:56 ID:yxHGbJ8aO
- >>519
衣裳作り頑張れ、>>519のヘタコス見れるの待ってるよノシ
- 523 :C.N.:名無したん:2008/07/18(金) 12:39:06 ID:DUi0fCo+0
- >>521
502がウザいのはデフォで触るな危険って話だろw
せめて521みたいな立場で違うと言うべきだな、軽くはやめとけ。
- 524 :C.N.:名無したん:2008/07/18(金) 13:16:24 ID:2KwZDDGPO
- 自作だったら、
コスモードだかレイヤーズだかで出てる(出先なんであやふやでごめん)
衣装製作の本がオススメだよ。型紙も付いてるし。
日の衣装だったら、それに載ってる学ランをそのまま色を変えて作ればOKだと思う。
- 525 :C.N.:名無したん:2008/07/18(金) 21:52:56 ID:c8Bm26va0
- >>524の補足だけど
524が言ってるのはコスモードのやつ。
日の衣装をそれの型紙で作ったらかなり綺麗に出来た。
伊とか英とかみたいな軍服は、
レイヤーズ17号の咎犬軍服型紙が良いかも。
形が似てて使い易いだろうと思う。
- 526 :C.N.:名無したん:2008/07/19(土) 06:54:49 ID:gTm3ewQ30
- ポルトの返答はあったけど、
個人ブログやMIXIはOKだけど2CHとかはやめてくれって事だそうでー。
- 527 :C.N.:名無したん:2008/07/19(土) 10:40:19 ID:UFKJdVfp0
- >>526
よくわかんないんだけど
私服OKか問い合わせるって言ってた人?
その返答を2chにかいてもいいか聞いたの?
- 528 :C.N.:名無したん:2008/07/19(土) 21:01:26 ID:iSdfyfgF0
- >>526
あれ?現地でやっていいか否かじゃなく?
- 529 :C.N.:名無したん:2008/07/20(日) 19:38:23 ID:oocJiCSi0
- >>527>>528
逆に何が疑問なのかワカラン
- 530 :C.N.:名無したん:2008/07/20(日) 21:01:51 ID:iCbjlYqJ0
- 夏コミはヘタコスどれだけいるのかな?
- 531 :C.N.:名無したん:2008/07/21(月) 18:07:17 ID:nzCzWfwXO
- みんな自分の身長とコスしてるキャラの身長って考慮してる?
自分の身長を考えるとシー君とかラトビア辺りなんだが、無謀にもカナダさんをやりたいんだ
やっぱり身長差がありすぎるとビミョーかなぁ?
- 532 :C.N.:名無したん:2008/07/21(月) 18:32:58 ID:GUCiyiYd0
- >>531
自分は一応考慮してる。
でも厚底はけば問題無いんじゃないかな?
ていうかカナダって公式で身長出てたっけ?
全然関係無いけど、こないだメリカと、メリカより背が10cmは高いイギを見た。
撮影の時に身長調節しようと頑張って膝曲げてるイギの姿に萌えた。
- 533 :C.N.:名無したん:2008/07/21(月) 18:38:15 ID:u6pEYAFlO
- そんなんアゲ底すればいいよ。
やっぱり、やりたいキャラをやったほうが楽しいし。
個人的には、台に乗ってるみたいなゴツい厚底は好きでないから
(もっと自然な形のがあればいいのに)
シークレットインソールの凄いやつを自作して使ってるよ。
- 534 :C.N.:名無したん:2008/07/21(月) 19:11:45 ID:WpRzvP9iO
- >>530
ノシ
+友人二人
勿論私服合わせです
- 535 :531:2008/07/21(月) 21:32:05 ID:BDElAdUb0
- >>532-533
レス&アドバイスd
公式は出てないけど、メリカが177だからそれ位は有るだろうと思ったので
やっぱりカナダさん挑戦してみる
まずは中敷?の研究(色々種類が有るみたいなので)から始めてみるよ
- 536 :C.N.:名無したん:2008/07/21(月) 23:23:40 ID:V2X+fe1uO
- ガンガレ!!
うちは153しかないけどどうしても独がやりたいから今いろいろ試行錯誤してる所。
そしてロシアもやりたくて泣きそう…でかく生まれたかった。
一人ならいいけど合わせするときにあんまり底で身長稼ぐと並んだ時へんなんだよね…
- 537 :C.N.:名無したん:2008/07/22(火) 00:07:56 ID:dBtNel4X0
- 質問なのですが、シーランドの履いている靴の名前はなんというんでしょうか?
教えてちゃんですいませんが、知ってる方居たら教えてください・・・!
- 538 :C.N.:名無したん:2008/07/22(火) 09:51:12 ID:V9bqKSDR0
- >>531漏れ相方と身長差20センチあるから考慮せずにいられない。
相方が厚底で漏れぺたんこでも10センチは差が出来てしまうからw
だから身長は周りと合わせる、でFA
- 539 :C.N.:名無したん:2008/07/22(火) 10:16:06 ID:hlbG1U390
- >>537
普通にローファーみたいなのなんじゃない?
- 540 :C.N.:名無したん:2008/07/22(火) 12:26:16 ID:9wDcv0/WO
- >>537
上がセーラーだから、靴はデッキシューズの紐のないやつだろう。
- 541 :C.N.:名無したん:2008/07/22(火) 17:05:30 ID:6rjEcBaTO
- ありがとう!今度シー君やろうと思ってたんだけど、靴の名称がわかんなくて困ってたとこなんだ。さっそく探してみるよ。
- 542 :C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 01:02:30 ID:KD3vC/6J0
- あれ、シーくんってゴスロリで言うところのおでこ靴みたいなのもはいてなかったか?
初めてカラーで描かれた時の絵とか、イラレ風イラストの時はストラップ付きで
某ネズミーみたいだなーと思いながら見てた覚えがある。勘違いだったらスマソ
- 543 :C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 13:56:38 ID:H5oDb15A0
- ttp://blogs.yahoo.co.jp/himaruya/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7c/16/himaruya/folder/331170/img_331170_5542700_3?1209700383
これ以外、靴まで書いてあるの見つけられなかった
- 544 :C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 19:08:36 ID:9kkddxV8O
- つhttp://k.pic.to/s1s0s
シー君はかきやすいのかブログによくいるから資料多い気がするけど…ちょっと探したらこれだけでてきた
- 545 :C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 19:09:28 ID:9kkddxV8O
- ごめんなさいsage忘れた
ちょっとオクに出品されてくる
- 546 :C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 19:57:08 ID:dbFIPokjO
- ていうか、こういう形でイラスト転載してもいいものなの?
いくら本家さんが同人活動に寛容とは言え、無断転載とかは、自分的には
常識疑う行為なんだが…。
- 547 :C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 19:59:02 ID:rWGCh4m7O
- 作者自身が何度も「絵でも写真でも好きに使っていいよー」て言ってるよ
- 548 :C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 22:39:12 ID:JHefwzq90
- >>545
しょうがねぇから自分が落札しようじゃないか。
快適インターネット!
ていうかシー君って話によってセーラーのリボン?の結び目も違ったり
ズボンの長さも違ったりしてるからさ、
自分がシー君に合ってると思う靴でいいんじゃないかなって思う
- 549 :C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 23:23:49 ID:tjoMnSNPO
- シー君の靴について質問した者です。皆さん本当ありがとうございます…!すごく参考になりました!
皆さんの意見を元に、自分なりに考えてやってみます。
- 550 :C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 23:43:59 ID:8+VAz9F8O
- >548
なんというスーさん
- 551 :C.N.:名無したん:2008/07/24(木) 19:52:51 ID:Ms17QeWmO
- アニメ化とかもう死にたい
- 552 :C.N.:名無したん:2008/07/24(木) 20:09:03 ID:W0uYs2SH0
- >>551
ああ、自分も死にたいよ…。
これでまた、色々な人にヘタリアの面白さを知ってもらえるチャンスが
増えたかもしれないと前向きに考えてもみるものの、
どうしても、厨が流れ込んできてカオスな状況になる未来しか最終的には
想像出来ないorz
今でこそ、書籍化で留まっているからオクとかもそんなに衣装が出回って
いないが、アニメ化されたら衣装の流通量も増えるだろうしなあ…。
既製品を買うのがいけないとはもちろん言わないが、厨が増える要因の
一つである事は否定出来ないし、そのへんを考えると今から気分が重い。
でもまあ、決定した事は覆らないだろうし、少しでもいい作品になる事を
祈っているよ。
- 553 :C.N.:名無したん:2008/07/24(木) 20:58:08 ID:W2Rp+9HN0
- ごめん、アニメ化のことどこに書いてある?
ブログとかサイトとか散々探したけど見つからない…
wikiには書いてあったけど
- 554 :C.N.:名無したん:2008/07/24(木) 21:07:14 ID:4oPooVVmO
- 厨が増えんの本当嫌だわ
- 555 :C.N.:名無したん:2008/07/24(木) 21:28:05 ID:kwKkRdbW0
- 私には難しいことはよくわかりませんが
ちびたりあにはドロワースが必須なのは確かです
- 556 :C.N.:名無したん:2008/07/24(木) 21:32:38 ID:2wGVvB/HO
- アニメ化についてはアニメイトの公式に。
ほんとに勘弁してほしい。
企業って馬鹿なの?
- 557 :C.N.:名無したん:2008/07/24(木) 21:34:53 ID:W0uYs2SH0
- つか、アニメ化して面白いのかな、ヘタリアって。
漫画というスタンスでやっているからこそ、面白いんじゃないかと
思うんだが…。
OPとかで動きまくるヘタキャラが想像付かないというのもあるがwww
- 558 :C.N.:名無したん:2008/07/24(木) 21:38:33 ID:W2Rp+9HN0
- >>556
d
アニメかあ…本当に複雑な気分。
みんながルール理解して平和に…できないかorz
- 559 :C.N.:名無したん:2008/07/24(木) 22:20:25 ID:/sQRnX5kO
- なんかアニメ化で危険ジャンルという認識が薄くなりそうで怖い。
新参の厨が国旗とか比にならんような阿呆な事しでかさない事を祈るorz
今でさえ規制厳しいのにイベでコス出来なくなると辛い。
- 560 :C.N.:名無したん:2008/07/24(木) 22:23:51 ID:/sQRnX5kO
- >>559
うわ、segeって何だよorz
ちょっと引きこもるわ。
- 561 :C.N.:名無したん:2008/07/25(金) 09:20:18 ID:At9gM50yO
- >>560
300年後に会いましょう。
アニメって地上波なのかな?
OVAなら買わなきゃ見れないから大丈夫だと思うんだけど、
地上波ならジャンル全体に死亡フラグだよね。
擬人化でしかも原作ではホモってるとか、一部の熱心な愛国家達が黙ってるわけないよ。
やめてよ、本気でやめてよ。
だから企業が絡むと余計なことがないんだよテキサス!
- 562 :C.N.:名無したん:2008/07/25(金) 13:50:55 ID:1l8SRU4q0
- ここはコス板なんだからアニメ化の文句はいいよ。
ほんと学級会が好きだな。
- 563 :C.N.:名無したん:2008/07/25(金) 16:25:51 ID:qp3z9w4G0
- アニメ化→コスイベにも厨レイヤが増える
っていう話だからそこを話すならおkだろ
新参がまずいことやってたらちゃんと注意できる人になりたいね。
- 564 :C.N.:名無したん:2008/07/25(金) 16:36:16 ID:ggHFuz8AO
- >>563
注意して聞いてくれる人ばかりならいいんだがなぁ…
テレビ放送なら深夜でも、録画すりゃ見れるわけだからますます年齢層下がりそう
- 565 :C.N.:名無したん:2008/07/25(金) 16:38:15 ID:ggHFuz8AO
- すまんsage忘れたorz
- 566 :C.N.:名無したん:2008/07/25(金) 20:12:46 ID:Xr9lSWQxO
- このスレって
「アテクシ達大変なジャンルできちんとやってるの☆この作品厳しいから困っちゃう☆ミャハ」
って感じで気持ち悪いですね
- 567 :C.N.:名無したん:2008/07/25(金) 21:13:31 ID:ugVDgqAKO
- >>566
実際その通りだけど別に気持ち悪いことはないぞ。
どうした?
何か嫌なことでもあったのか?
- 568 :C.N.:名無したん:2008/07/25(金) 22:10:18 ID:+fQUWLoS0
- いや、それ自分も思ってた。
このスレに限らずヘタスレ全般で。
自分だけはちゃんとやってる常識人、新規はみんな厨に決まってる、的な思想がキモイ
アニメ化に関しても、プロで実際責任を取る立場にいるアニメ制作会社よりも訳知り顔で「業界の常識」説いてたり。
- 569 :C.N.:名無したん:2008/07/25(金) 22:16:43 ID:ecXpwfjyO
- まーまー、みんな仲良くやろうぜ(・∀・)ノ
でもま、過剰な心配はどうかと思うが、ヘタに限らずどの作品でも、ある程度
自戒の意味合いを兼ねて、いろいろ考えたりする事は自分はいい事だと思う。
- 570 :C.N.:名無したん:2008/07/25(金) 22:28:23 ID:LWucNxOG0
- 良くこんな海外を馬鹿にしたような作品のアニメをやろうとおもったな。
世界から日本の腐女子のモラルの低さが笑われるねほんとに。
これだから腐女子は嫌われるんですよね。
- 571 :C.N.:名無したん:2008/07/25(金) 23:02:49 ID:ggHFuz8AO
- >>570
>>562
- 572 :C.N.:名無したん:2008/07/25(金) 23:09:00 ID:ZoUjxQIm0
- >570
サウスパークを見てから言え。
- 573 :C.N.:名無したん:2008/07/25(金) 23:11:42 ID:2jvAnqVY0
- ニホンちゃんがアニメ化されるよりはマシ
- 574 :C.N.:名無したん:2008/07/26(土) 09:10:22 ID:XN9DNWwOO
- この場合、腐女子っつーよりは金儲けに走り過ぎた企業だけどな。
- 575 :C.N.:名無したん:2008/07/26(土) 13:06:15 ID:Hyzep/cg0
- くあのキャラリンで次のお題ヘタリアにする人いるけどマズイんじゃないか?
お絵かきBBSのお題で問題になったのにまたお題になってるけど
- 576 :C.N.:名無したん:2008/07/26(土) 13:45:49 ID:KnB1Jh6XO
- 9アは会員しか見ないと言えどまずいかなぁやっぱ。オエビの時とはメディアの受け取り方がだいぶ変わってきてるけど
つかアニメ化…ひぐらしとおなじとこか…同人を食い物にするのヤメテ
- 577 :C.N.:名無したん:2008/07/26(土) 19:50:15 ID:IEDsAA1CO
- 今日のイベレポよろ。
- 578 :C.N.:名無したん:2008/07/27(日) 12:29:53 ID:4d/tsOC0O
- >>577
昨日ってなんかあったんだっけ
- 579 :C.N.:名無したん:2008/07/27(日) 16:19:34 ID:avPbeOVyO
- ヘタアニメ、スカパーで5分間らしいね
少しは制限あるから安心したよ
少しね
- 580 :C.N.:名無したん:2008/07/27(日) 21:16:44 ID:w0tSULWG0
- 過剰反応しすぎじゃないか?
何か起こってから学級会開いても遅くないと思うぞ。
問題起こすような厨はこんな所見てないだろうしさ
ところで、ちびたりあドレスの公式色ってどこかで出てた?
ストライプ柄が公式、と聞いたんだが…
- 581 :C.N.:名無したん:2008/07/27(日) 21:30:17 ID:0Ouh/nW90
- 何だかんだ言って、やっぱりPTA体質な人って多いんだな、と思った。
>>580
茶色いドレス(無地)の公式画なら見た事ある。
- 582 :C.N.:名無したん:2008/07/27(日) 23:19:56 ID:peNh2hOoO
- 26日は晴海があったような。
- 583 :C.N.:名無したん:2008/07/27(日) 23:50:53 ID:kSEdjtMWO
- >>580
書籍化記念のポップがストライプだったよ。
うーん…。
でも現在進行系でアイタタターな人見てるとちょっと心配になってくるよ…
注意できるようにがんばる…
- 584 :C.N.:名無したん:2008/07/28(月) 00:22:39 ID:C7clvRzGO
- 地元田舎だからちびたりあのポップなんてないよ
それどころか本が並んですらいないorz
- 585 :C.N.:名無したん:2008/07/28(月) 10:01:13 ID:G8KXUt+D0
- 決まったデザインじゃなくて色々あるんじゃないかな
「普通の服にエプロン」ってひまさんも書いてたし
(服を大切にするオーストリアさんだから
古着の合うのを与えてる気もする)
- 586 :C.N.:名無したん:2008/07/28(月) 15:07:58 ID:ljqgi5H10
- 毎日同じ服着るわけないしねぇ。
581か583が言ってるやつでいいんじゃないの?
- 587 :C.N.:名無したん:2008/07/31(木) 23:52:55 ID:G2zrOlQB0
- 9アのキャラリン、次ヘタリア決定だね。
>>575-576のいう心配もわかるけど、個人的には楽しみだ
- 588 :C.N.:名無したん:2008/08/01(金) 00:55:45 ID:lufMDKLW0
- 自分はキャラリンのお題になるなら、記念にエントリーしてみても
いいかなと思っていたんだが、知り合いや、今やっと仲良くなれるキッカケを
掴みかけている自分的ステキさん達が、そういうのに出るのをあまりよしとして
いない事を知ってしまい、複雑だ。
その人達は「エントリーするやつは厨」とかは一言も言っていないし、あくまで
「自分はヘタリアジャンルでは、そういうのには決して出ようとは思わない」と
言っていただけなんだが、エントリーしたのを見られて、万が一『やっぱり
この人とは…』と思われたら嫌だなとか考えてしまう。
その人に限らず、そういう風に考えている人は他にもいるだろうし、
キャラリンに参加する事によって、今後持てたかもしれない交流が
消える事があったら…と思うと、悩んでしまうよorz
交流のキッカケになるはずのキャラリンが、交流断絶のキッカケになったら
洒落にならないしなorz
今までは、自ジャンルがお題になった時は積極的に参加していたんだが、
こんなにためらう作品は初めてだ。
交友関係に波風立てる可能性がある以上、チキンな自分は今回は
不参加かな…見るぶんにはすごく楽しみにしているけれど。
- 589 :C.N.:名無したん:2008/08/01(金) 01:58:11 ID:Tt64kcC50
- >>588
自分が書き込んだかと思った
そうなんだよなー、せっかくだからお祭りに参加するぐらいの気持ちで参加したかったんだけど、
よく思わない人もいるかもしれないって思い始めるとキリがないよね
とりあえず自分は始まって様子見てから参加するか決めようと思う
- 590 :C.N.:名無したん:2008/08/01(金) 12:05:15 ID:MDaIu7IQ0
- キャラリン出たことないんだけどキャラリンから交流とか生まれたりするの?
だったら出てみようかなあと思うんだけど
- 591 :C.N.:名無したん:2008/08/01(金) 18:36:25 ID:itHY6Bw/O
- おえび事件とか考えてみて、
区亜は他国のひとも見れるわけだし、
やめた方が無難なのかな。
漏れも見るのは楽しみ。
- 592 :C.N.:名無したん:2008/08/01(金) 22:16:57 ID:Tt64kcC50
- キャラリンで素敵な人を見つける→FC申請→メッセージでちょっと交流
ぐらいならあった。
積極的な人ならそのまま友達になったりとかまでいく事もあるかもね。
逆に何もなくても不思議じゃない。そんなもん。
- 593 :C.N.:名無したん:2008/08/02(土) 22:13:03 ID:s7wuYIYb0
- キャラリン自分の好きな人たちが全く参加してない…
参加してるのは微妙なのばっかだなw
- 594 :C.N.:名無したん:2008/08/02(土) 23:33:17 ID:V3QrHpc90
- キャラリン2人の争いだったがもう1人すごい勢いで上がってきたなww
- 595 :C.N.:名無したん:2008/08/02(土) 23:38:12 ID:lChqVQd40
- あからさま過ぎて吹いたww
- 596 :C.N.:名無したん:2008/08/02(土) 23:54:41 ID:deeTFxgjO
- ほんとに微妙なのばっかりだなwww
やっぱりキャラリンでヘタは駄目だったか
- 597 :C.N.:名無したん:2008/08/02(土) 23:56:36 ID:rwdaipOUO
- キャラリン、票偏り過ぎで面白くない…普段のキャラリンってここまでならない気がするが。
>>593と同じで好きなレイヤーさんが全く出てないし、正直微妙だ
- 598 :C.N.:名無したん:2008/08/03(日) 00:00:57 ID:WR7Nulr70
- キャラリンは信者の数で決まるからなぁ。
自分は自分の好きな人居たので投票してきた。
君らにとっての素敵さん=ほかの人から見れば普通かもしれんし
その逆も然りなんだからそういうのはやめときなよ。
大人気ないというかみっともない。
- 599 :C.N.:名無したん:2008/08/03(日) 02:28:05 ID:+qWVkToO0
- 971 :C.N.:名無したん:2008/08/03(日) 02:25:23 ID:tFMAJgiR0
>>970
968です。説明が下手でごめんなさい、分かりにくいよな…。
様子がおかしい=2〜3分に大体30票ペースで票が入ってるってこと。
異常なペースで票が入ってたから本人もびっくりしたんじゃないか?
昨日から多分そう言う理由で消えた人いたし…。
さっきは1位の人越す勢いだったからな。
名前は出せない…と言うか覚えてないんだけど米と墺と英の人だったはず。
どうやら自演見せかけに500票近く投じてる人がいるみたいだな。
何のためかは知らないけど。
- 600 :C.N.:名無したん:2008/08/03(日) 19:13:50 ID:96gFg5Ut0
- アレって一人3票までしか入れられなくないですか?多数ID持ってるって事か?
- 601 :C.N.:名無したん:2008/08/03(日) 21:37:44 ID:K+gDKRUX0
- まあ持とうと思えばアドレスなんて幾らでも持てるしなー
- 602 :C.N.:名無したん:2008/08/05(火) 01:36:25 ID:wwE44aU7O
- つかそこまでするなんて相当だな
- 603 :C.N.:名無したん:2008/08/05(火) 05:00:29 ID:SeZKfp2F0
- ちょっと質問させてください。
つい最近ハマり、今度コスをしようと思って資料探してるんですが、
土のカラーと後姿って過去に公式で出てますか?
公式サイトと本と他のレイヤーさんを手当たり次第探したんだけども
目の色と髪の色しか見つからなくて…
同人サイトさんとかだと結構皆似たような格好だから
公式で発表されてるんだと思ってたんですが
もし、過去に公式で発表されてたら検索のヒントを頂けないでしょうか?
- 604 :C.N.:名無したん:2008/08/05(火) 12:10:38 ID:/5rEsM6f0
- 土はまだ出番が少ないからなんとも
軍服なら後姿凝ってるとは思えないし私服?なら民族衣装参考にすればいいんじゃないかな
- 605 :C.N.:名無したん:2008/08/06(水) 02:39:31 ID:Z9DonXLDO
- 上の方できたこーバルヨナ話題はここだと書いてあるのでここで失礼します
のとさまのセーラーワンピについて質問させて下さい
腰あたりでくびれたような形だから、上はセーラー、下はスカートを普通に作って縫い合わせて作ろうと思ったんですが
どうやって着たり脱いだりするように作ろうか困ってます
後ろにファスナーつけてもセーラーカラーで隠れちゃうし、前で脱着は不可能だしで、もうどうすればいいのか…orz
もしよければ知恵を貸して下さい…
- 606 :C.N.:名無したん:2008/08/06(水) 02:49:54 ID:E8hgx5rm0
- ファスナー横にしたら?普通のセーラー服みたく
- 607 :C.N.:名無したん:2008/08/06(水) 02:57:44 ID:Z9DonXLDO
- >>606
なるほど!盲点でした!
ちょっとためしてみます
でもファスナーってセーラー部分だけにつけるんだよね?大丈夫かな…
- 608 :C.N.:名無したん:2008/08/06(水) 03:00:38 ID:yw/XW6Ug0
- >>604
ありがとうございます
民族衣装載ってるサイトとか同人サイトさんを参考にして作ってみます
- 609 :C.N.:名無したん:2008/08/06(水) 06:17:31 ID:ORjKEiU0O
- >>607
スカートのほうまで繋げて付けないと着られないぞ
- 610 :C.N.:名無したん:2008/08/08(金) 00:19:42 ID:+FcMURf00
- 冬に続いて夏も集合あるらしいね。同じ人が企画してるみたい。
- 611 :C.N.:名無したん:2008/08/09(土) 08:20:00 ID:HPYXZuyY0
- 違う人じゃね?
- 612 :C.N.:名無したん:2008/08/09(土) 22:50:52 ID:fbNnIJS30
- >611
本人が「冬に続いて」って書いてたけど?
- 613 :C.N.:名無したん:2008/08/09(土) 23:06:59 ID:HPYXZuyY0
- 確か冬は最初に企画してた人が前日になっても集合場所を提示せず、
今回の人が前夜に場所を決めてくれたんじゃなかったっけ。
どこ行けばいいのかいつになっても告知されなくて困った記憶があるよ。
- 614 :C.N.:名無したん:2008/08/10(日) 19:28:16 ID:DY8yRPKf0
- 横入り(?)失礼します。
やっぱ厨はだめでしょうか……?
自分としては、此処で言われているようなこと守ってコスしようかな、
と考えていたんですけどやっぱ義務卒業してからのほうがいいでしょうか?
- 615 :C.N.:名無したん:2008/08/10(日) 20:48:57 ID:Wp2/DYck0
- ここで言う「厨」ってのは、実年齢じゃなくて本人の性質のことだろ…
逆に言えば、義務教育終わってようが社会人だろうが、
厨は厨。
- 616 :C.N.:名無したん:2008/08/10(日) 22:15:57 ID:6pThM1gY0
- >614
イベントごとの規則をきちんと守ってはしゃぎ過ぎないようにしていれば
別に義務教育中でも構わないんじゃないかな。
実年齢と精神年齢が比例しているとは限らないしね。
気をつけてやってください。
- 617 :C.N.:名無したん:2008/08/11(月) 01:16:54 ID:UQW32L8SO
- 616の言うことは当然だが、いわゆる中学生レイヤーが敬遠される理由は当人たちがマナー守ってるつもりでも守れてないってことあたりだろう。
義務教育中とかは構わないと思うけど気をつけてねー
- 618 :C.N.:名無したん:2008/08/11(月) 13:00:27 ID:gMLLFInBO
- レイヤーじゃなかったけどリア厨時代に「精神年齢って実年齢より上ってことは絶対にない。大人っぽくても子供は子供」って言われて凄い納得した。
このジャンルだからってことでもないけどだから同世代や一人でやるのはあんまりお勧めできない…
上の世代の人と一緒にやるのが一番自分のためだと思うよ。
文明開化で菊が着てるのって普通の学ランじゃおかしいよね、きっと…
- 619 :C.N.:名無したん:2008/08/11(月) 15:36:37 ID:5iC8/wrk0
- 618>>
わざわざこんなところで聞くな。
「全然いいと思う。おかしくないよ!」というレスが付いたらやるのか?
ちょっとでも学ランがおかしいと思うならやめとけ。
自分が納得いかないまま簡単な方法でやってしまって後悔するのはお前さん自身だろ。
- 620 :C.N.:名無したん:2008/08/11(月) 19:30:09 ID:DgzVYnzB0
- 正直な話、普通の学ランだけだと菊だと分からないと思う。
- 621 :C.N.:名無したん:2008/08/11(月) 19:48:08 ID:Ot/OUKusO
- 豚切りごめん
イヴァンが5話で着てる私服?って公式色出てるっけ?
くあで赤でやってる人が可愛かったから作りたくなったんだけど、公式じゃないならパクりって思われるかなorz
同じ色で作るならメッセ送って聞いてみた方がいいのかな?聞く方がウザイ?
- 622 :C.N.:名無したん:2008/08/11(月) 23:41:51 ID:iFOeV1KTO
- あくまで私の意見だけど、
自分もオリジナルカラーでやった衣装を色全く同じで知らない人がやってた事があった。
自分は見つけた時別に嫌とは思わなかったよ。
私の写真のが先に上がってるのは一目瞭然だし、私が真似たと思われなければ別にいいかなって感じかな。
- 623 :C.N.:名無したん:2008/08/12(火) 00:27:38 ID:ILcQRUUa0
- >621
細部までまるっと同じだったらちょっと考えちゃうかも。
大まかなカラーリングが似てるだけだったら気にならない。
でも同じようなイメージ持ったちゃったらしょうがないよね。
- 624 :C.N.:名無したん:2008/08/12(火) 02:22:15 ID:Cbev2EYI0
- 露の服についてききたいんですが。
黄色い星の下に赤白赤のものが左胸についてますよね?
あれってコスする際はのけたほうが良いんでしょうか?
意見お願いします
- 625 :C.N.:名無したん:2008/08/12(火) 14:27:02 ID:CHRgb6dXO
- >624
着けない方がいいと思うのなら外したら?
- 626 :C.N.:名無したん:2008/08/12(火) 14:59:06 ID:vtHywt8pO
- >>625
あれが軍事的な何かかどうか、ってことを聞いてるんじゃないのか?
- 627 :C.N.:名無したん:2008/08/12(火) 15:39:33 ID:Cbev2EYI0
- すいません説明不足でした
626の方のおっしゃるとおり軍事的なものか?というのがわからなくて
はずしたほうがいいのかをたずねました。
- 628 :614:2008/08/12(火) 17:28:04 ID:Qw8qym4g0
- 皆様ありがとうございます。
まだ、造るのに取り掛かってはいないのでヘタでするのはもうちょっと先になると思います。
だから、それまでにほかのイベントで信頼できるコス友さん(年上)を見つけたいと思います。
皆様が言われるように、はしゃぎ過ぎたりしないよう気をつけていきます。
皆様のレスがすっごくためになりました。本当にありがとうございました。
>>627
肩章、襟章みたいな物だと思います。
そのままってわけではないけれど、形が似てる…みたいな。
もともとブローチっぽいので、取り外しできるように造ったほうがいいかもしれません。
参考にどうぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%BD%E9%80%A3%E3%81%AE%E8%BB%8D%E6%9C%8D
- 629 :C.N.:名無したん:2008/08/12(火) 19:49:02 ID:3mA0V4xF0
- 学ヘタ女子制服についての質問なのですが、
ああいった形のスカートは何という名称なのでしょうか?
(ウエスト部分がコルセット?のようにしまっている)
自作したくて参考になる型紙を探しているのですが、名称が分からずに八方塞がりです…
- 630 :C.N.:名無したん:2008/08/12(火) 22:27:38 ID:4UG5gaAN0
- 細めのワンピースの型紙をその部分だけ使えば?
- 631 :C.N.:名無したん:2008/08/12(火) 23:05:00 ID:ndFt1+uF0
- コスメルでヘタ撮影会やるね
行きたいけど関西か(´・ω・`)
- 632 :C.N.:名無したん:2008/08/13(水) 00:37:02 ID:Dq3jKaV/0
- >>629
手作りゴシック&ロリータという雑誌が参考になりそう。
型紙も付いてるし。
何号か出てるんだけど、どれかにそれっぽいデザインがあったような…
本屋か手芸屋でチェックしてみて。
- 633 :C.N.:名無したん:2008/08/13(水) 14:27:31 ID:L5ZdC5HK0
- >>629
そのまんまコルセットスカートでよかったと思う
ビスチェとスカートの型紙組み合わせるとかするといいんじゃないかな
- 634 :C.N.:名無したん:2008/08/13(水) 22:51:33 ID:61V84f3h0
- 便乗して質問。
学ヘタの女子制服はゲームの赤で作ってる人多いけど、
本家のブログの色にするべきかな?
- 635 :C.N.:名無したん:2008/08/13(水) 23:26:28 ID:0vcgCvX9O
- >>634
それこそ、自分の思う色で作ったらいいと思うんだけど…コスするのは結局自分なんだしさ
- 636 :C.N.:名無したん:2008/08/14(木) 14:56:10 ID:S0nqxMWTO
- >>621
漏れもイヴァンレイヤーだけど
独訪問は赤でやる気だよ。
トーンからそう思ったのか
解んないが漏れも赤だと思ってた。
よくわかんないコメすまん。
応援してる!
- 637 :C.N.:名無したん:2008/08/15(金) 19:24:44 ID:PQmIvWb3O
- コミケどうでしたか?
- 638 :C.N.:名無したん:2008/08/15(金) 20:37:14 ID:acVDTyETO
- 結構コス居た気がする。
英、伊が多かったな。
ちび/たりあ兄弟、大型、英兄弟辺りをコス広場で見た。
- 639 :C.N.:名無したん:2008/08/15(金) 21:09:00 ID:xDfmDxZW0
- 結構多かった
英米多めな印象
トルコ・ギリシャ見れたのは嬉しかった
- 640 :C.N.:名無したん:2008/08/15(金) 21:21:53 ID:dPhJTjgyO
- 枢軸(独抜き)、連合(仏抜き)なら見た。
あと極東三人組が二組くらい。
でも殆どいた気がする、波とか洪、墺、瑞西、北欧夫婦とかも…
あ、スタッフさんがイヴァンのパンダコスでいたのは正直驚いたw
- 641 :C.N.:名無したん:2008/08/16(土) 00:13:47 ID:0l0FF5wxO
- 結構いたんだね。私サークルにいたせいかあまり見れなかったよ…
売り子に英・日・希で買い物に米英くらいしか見なかった。
でも米英がかっこよくて目の保養させてもらったw
- 642 :C.N.:名無したん:2008/08/16(土) 05:19:48 ID:0yg5tLABO
- 私もサークルにいたせいかあまり見れなかった
英が多い印象
あと希と土、英兄弟をみた
コス広場に少し行ったときは結構色々みたな
サークルで見た英兄弟がかなり列作ってて撮れなかったよ
とりあえず皆お疲れ様!
- 643 :C.N.:名無したん:2008/08/16(土) 22:15:39 ID:xniaebFY0
- 今回バケツをバッグ代わりにして買い物してるちび伊が居て上手いもんだと思った
日本だったら風呂敷とかかなw
- 644 :C.N.:名無したん:2008/08/17(日) 09:11:27 ID:KJjJbjpXO
- >>643
自分も見てうまいなって思ったし和んだ笑
土とか中世仏やってる人見て勇者だなと思った。
あと、見間違いでなければ地中海親子二組いた記憶があるんだが……珍しい。
- 645 :C.N.:名無したん:2008/08/17(日) 13:18:47 ID:COanBBf1O
- >>644
土と幼少希ならいたね。
あと親分子分は確かに二組…
殆どオールキャラいた気がする。
- 646 :C.N.:名無したん:2008/08/17(日) 17:16:38 ID:W6WxXsx50
- 夏コミ、アジアコスは少なかったの? 台とか香は?
- 647 :C.N.:名無したん:2008/08/17(日) 17:50:25 ID:YkotVsOtO
- >>646
自分行ってないので見てはいないが、香港はカードでカラー初披露だったから少ないような気はする
カード出た今からは増えてきそうだなーwktk
- 648 :C.N.:名無したん:2008/08/18(月) 06:47:51 ID:2P2mIOzj0
- 上で出てた集合は結構集まってたね。カメコの人垣ができてた。
- 649 :C.N.:名無したん:2008/08/19(火) 11:28:24 ID:e9Ie2ci50
- なんかmixiの有名ヘタレイヤーの日記がイタタタタなことになってるよ・・・正当化しすぎて逆に裏がありそう
この人好きだけど揉めると日記に晒す人ってことは良くわかった。
- 650 :C.N.:名無したん:2008/08/19(火) 12:35:18 ID:ZXFT69dy0
- >>649
揉めてる当事者さんでつか?m9(^Д^)
本人乙w
- 651 :C.N.:名無したん:2008/08/19(火) 12:43:24 ID:sE0a6YPIO
- >>649
>>650
とりあえず落ち着け
ここで出す話題じゃないんじゃないか?
- 652 :C.N.:名無したん:2008/08/19(火) 13:49:40 ID:ZXFT69dy0
- >>651
ごめん。つい煽ってしまった。
誰かを特定する話題はコス板のタブーだな。
↓ここで誰かが他の話題を↓
- 653 :C.N.:名無したん:2008/08/19(火) 14:26:31 ID:8vBG7knIO
- となコスはどうだった?情報きぼん。
- 654 :C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 07:01:47 ID:0nIo72z3O
- ヘタレイヤーで有名って誰?
- 655 :C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 09:10:53 ID:HB8eZFamO
- ヤ○コとか
- 656 :C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 09:34:44 ID:3DWFXDO4O
- 個人を特定する話題は駄目だと言っているそばから馬鹿か。
- 657 :C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 10:30:51 ID:cE17YKfkO
- で、揉めてんのはヤ○コなの?誰?
- 658 :C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 11:48:23 ID:U3+IZIK50
- >>657
詳細を教えてやるからお前の顔写真と名前を晒せ
- 659 :C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 12:19:59 ID:Dw2Nlg0fO
- なんで>652が反省してるそばからこんな流れになるの?
- 660 :C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 12:45:47 ID:OtGZTLiN0
- 狭いのに揉めるんだ……。でも、ケンカしたら日記に晒すって、怖い子……!!!w
- 661 :C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 19:29:47 ID:9AAEi/2/O
- 何この流れ
- 662 :C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 21:31:36 ID:PCGaadB/O
- だから止めろと
トレカ出たからそのトレカで新キャラコスやりますよーってひとおる?
自分はロシアンファミリーに手を出そうかとw
- 663 :C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 22:03:34 ID:nBu5xcXC0
- 私怨乙。絡まれてる人乙。
ゲルマンに惚れた。
- 664 :C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 22:52:51 ID:jF7tZ/7q0
- 晒し乙。付き合う人は選ぼうぜ。
うくたんのお姉ちゃん発言に萌えたよw
- 665 :C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 22:58:40 ID:3efdawnXO
- 北欧新キャラ2人が気になるからいつかやる予定。
とりあえずノ*ルかな
- 666 :C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 23:40:13 ID:T42EG5aF0
- 本人乙
- 667 :C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 23:43:18 ID:v4rsxrMo0
- ノマル?
- 668 :C.N.:名無したん:2008/08/21(木) 00:15:14 ID:Le0VX2oAO
- ノルウェーじゃねぇの?w
- 669 :C.N.:名無したん:2008/08/21(木) 02:38:55 ID:muAqEB7aO
- >649
有名っていうか色んな人に声かけて顔が広いだけだろ。
決して素敵さんで有名な訳ではない。
いい歳してあの日記はしょうもないよな。もう三十路過ぎだろ。
日記に晒したこいつも晒されたやつもどちらもしょうもない。
- 670 :C.N.:名無したん:2008/08/21(木) 03:45:48 ID:lC/iWa8y0
- ともかくsageろよ
自分トレカ手出してないから新キャラコスさんいてもわかんね…(´・ω・`)
その内本家に出てくるかな
- 671 :C.N.:名無したん:2008/08/21(木) 03:53:32 ID:2Qr4ja6XO
- >>669
結局それは誰のこと?
晒し叩きをしたいわけじゃないけど
話の感じだとヤ○コじゃなさそうなのに名前出されて
それで誤解されたら可哀想だと思ったんだが。
- 672 :C.N.:名無したん:2008/08/21(木) 06:20:16 ID:ngtpYNKE0
- いい加減空気読めよ。
- 673 :C.N.:名無したん:2008/08/21(木) 09:42:36 ID:/DNXTZIIO
- トレカ買うの無理だけど新キャラ見たいって子はヤフオク行くといいんじゃない?
全部画像出てるよ
- 674 :C.N.:名無したん:2008/08/21(木) 10:02:45 ID:gI7pqit1O
- トレカと言えば、SPカードバージョンのコスとかってありだろうか…
- 675 :C.N.:名無したん:2008/08/21(木) 10:57:01 ID:mzlqkash0
- >>674
ナシ
って言ったらコスやめるの?
何度も既出だけど好きにコスすればいいんじゃない?
わかってもらえなくても好きならやればいい。
トレカ興味ない人はトレカのみのキャラ知らなくても仕方ないでしょ。
- 676 :C.N.:名無したん:2008/08/21(木) 11:14:21 ID:5MgH0IUQ0
- SPって普段着か正装
- 677 :C.N.:名無したん:2008/08/21(木) 18:35:24 ID:CfO4DTff0
- コミケでヘタコスにチラシが配られたって本当?
197 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★