■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジョジョの奇妙なバトルロワイアル鎮魂歌
- 1 :マロン名無しさん:2008/02/21(木) 22:32:21 ID:KU2BlpMg
- このスレはジョジョの奇妙な冒険のキャラクターを使ったバトロワをしようという企画です。
まとめWiki
http://www26.atwiki.jp/bizarre/
したらば
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/8085/
- 2 :マロン名無しさん:2008/02/21(木) 22:35:21 ID:KU2BlpMg
- 現在第1回開催が終了しましたのでこのスレでは第2回以降の開催等についての議論、灯標等を行ってください。
前スレで挙がっていた議題について
・第1回最終話以降の話(もういらないでOK?)
・次回開催について
・主催者は?
・現在荒木の日記論が多い(だがそうすると最終話以降の話にもなるのでは?)
・第1回の荒木並に強い力を持つ関係者はいるか?
・ジョジョ内に出てきたキャラから主催?(ウンガロの能力と言う案が出ていた)
・参加者は?
・参加者の決め方(前回活躍してないのを消すとか)
・SBRからもでるのか?小説版からも出る?
・バオーやアイリン等、他の荒木作品からも出るのか?
・終了後「もうちょっと落ち着いてからの方が」と言う声もあったが具体的な時期は?
その他議論などありましたらご自由にどうぞ
- 3 :2:2008/02/21(木) 22:37:07 ID:???
- 申し訳ない誤字訂正
灯標等→投票等
- 4 :マロン名無しさん:2008/02/21(木) 22:51:52 ID:???
- >>1
GJ
- 5 :マロン名無しさん:2008/02/22(金) 14:18:33 ID:???
- 書き込みがないなぁ
したらばで誘導してる人がいたが……マロンに立ったのに気付いてないなかね?
- 6 :マロン名無しさん:2008/02/22(金) 15:27:15 ID:???
- 第一回終了からこのスレが立つまでの間が少し長すぎたからかと
- 7 :マロン名無しさん:2008/02/22(金) 15:44:40 ID:???
- いや、もうスレ立てんなよカス
- 8 :マロン名無しさん:2008/02/22(金) 15:56:22 ID:???
- マロンに立てれば人目につきやすいかと思って提案したがやっぱり間違いだったかな……
- 9 :マロン名無しさん:2008/02/22(金) 22:18:03 ID:???
- 前スレ漁って議論に使えそうなネタ探して来た
・第2回開催の主催者
荒木の日記が関わっていると言う案が現在最多かと思う。
第1回では世界が一巡している後なのに本が残っているため日記そのものがスタンドでは、という案も。
また「日記があればバックアップのように何度でも荒木を作り出せる」という荒木偽物案もあり。
・小説からの出典
3部、5部、乙一とあるが正直言ってどれもオリキャラ。
出すかどうかは議論次第だが現在は出さなくてもいいんじゃないかという意見がある。
・SBRからの出典
参加者を出すなら連載終了後だろう。
また参加せずに第2回やると第1回と被るかと思う。
ここから「連載終了を待っている間にもう一回出来そうだ」という声も。
・その他荒木作品からの出典
小説よりは肯定的な意見が多い。
バオー対カーズ、BT対ジョセフ、アイリン対辻彩などの期待がある
・部単位でのロワ開催
特に3部以降はキャラが多いから考えやすそう。
ただストーリーを第1回の続編として作ろうと思うと無理がある。
ここから他の荒木作品を出せばどうか、という案に発展。
・その他出た案
前キャラが第1回の記憶を引き継いでいる状態での第2回開催
これを延長して「24時間以内に荒木を倒さなければ全員爆死」などの案あり
キャラの入れ替えについて(総入れ替え、入れ替えないの両案とも出ている)
スタンドをDISCとして支給(オリキャラになる可能性があるので肯定的な意見は少ない)
とりあえずこのくらいか?
- 10 :マロン名無しさん:2008/02/22(金) 22:28:14 ID:???
- 第一回目の続編として作る必要は別に無いような
- 11 :マロン名無しさん:2008/02/22(金) 23:13:30 ID:???
- ここは荒らされやすくないか?
- 12 :マロン名無しさん:2008/02/22(金) 23:44:13 ID:???
- 荒らされる前に投票して脱出したいよな
- 13 :マロン名無しさん:2008/02/23(土) 08:34:10 ID:???
- スレタイこれになったのか
- 14 :マロン名無しさん:2008/02/23(土) 09:41:10 ID:???
- マロンはID出ないからなんか嫌なんだよなあ、もう遅いけど
・SBRからの出典
「連載終了を待っている間にもう一回出来そうだ」
7部ってあとどれ位で終わりそう?
- 15 :マロン名無しさん:2008/02/23(土) 13:16:23 ID:???
- 少なくともあと一年はかかる
- 16 :マロン名無しさん:2008/02/24(日) 08:03:46 ID:???
- ・第2回開催の主催者
自分としては日記を推す。
ハリーポッターの日記みたいに誰かを乗っ取るってのはどうだ?
んで真の主催者は荒木
・参加者は?
正直SBRはもう主要キャラは出てるし(大統領が出れないのは痛いが)、
普通に1〜7部でやればよくないか?
- 17 :マロン名無しさん:2008/02/24(日) 11:36:48 ID:???
- バオーとかからも参戦させようぜ
- 18 :マロン名無しさん:2008/02/24(日) 12:23:50 ID:???
- >>16
日記が前回生還した誰かを乗っ取るって事?
それとも日記だけが別の世界に行く?
連載中のキャラ出すと
「○○は実は××でした」とかなることがあるから面倒 らしい
- 19 :マロン名無しさん:2008/02/24(日) 12:41:08 ID:???
- サンドマン→サウンドマンとかな
- 20 :マロン名無しさん:2008/02/24(日) 15:49:08 ID:???
- >>18
自分としては前回生還した誰か
ジョージ・ジョースター卿とかだったら承太郎も攻撃できないだろ?
なるほど…ジョニイのtask2もあるしなぁ・・・
- 21 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 17:55:01 ID:???
- >>20
それだと前回死んだキャラ出せなくないか
マップもどうする?また杜王町?
- 22 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 20:05:33 ID:???
- >>21
勝手な妄想だが荒木の能力はPCのドラッグ、コピーと
同じみたいな感じじゃないのか?
だとしたらまぁ、無理やり出せないわけでもないが
イタリアのヴェネチアはどう?
- 23 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 20:10:46 ID:???
- 地図ないし範囲も広いよ
つーか本気で前回の続きでやるつもりか?
- 24 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 20:17:51 ID:???
- ttp://maps.google.co.jp/maps?q=Venice+Italy&ll=45.433967,12.338676&spn=0.002382,0.004587&t=k&hl=ja
とりあえず地図は見つけた
- 25 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 20:52:00 ID:???
- >>22
それなら出せなくもないかな
前回の続きにするってちょっと面倒じゃない?
俺はこれはこれで別の話にしたい
荒木が主催ってのはいいけど
- 26 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 04:48:36 ID:???
- 荒木倒してグッドエンドの世界でまた続けるってのはちょっとね。
1回目とはまったく別物の方を推す
- 27 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 11:26:05 ID:???
- 個人的には第2部は絵板も欲しいな
第1部ではなんだかんだで置かなかったし
- 28 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 14:14:06 ID:???
- 正直に言って主催者は荒木以上の適役が思いつかない
と言うことで第二回目も荒木が主催者でいいかね?
- 29 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 16:38:45 ID:???
- >>28
異議なーし
あと決めることないかな
ルールの変更とかあるかな
- 30 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 18:43:03 ID:???
- バオーとかのキャラは参戦するのか
舞台はどうするのか
- 31 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 21:07:14 ID:???
- >>29
ルールは別にいいんじゃない?前のままで。
っていうか本気で続編やるならジョジョロワまとめwikiのトップにでもここのリンク貼った方が良いと思う。
- 32 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 22:37:14 ID:LcGMrizA
- >>24
かなり広いな
- 33 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 17:42:27 ID:???
- 一番の問題は書き手の確保だと思う。
書き手がいない事には途中消滅は目に見えている。
第一回のエンドが完成されているからこそ、途中消滅する位なら第一回で終わらせておけって話になる。
実際第一回が終わった時、そう考えている人多そうだったし。
今、書き手候補は何人いる?
- 34 : ◆yxYaCUyrzc :2008/02/27(水) 19:42:44 ID:???
- 書き手候補一人目がここにw
地図はヴェネチアでいいと思いますけど縮尺と建物の配置とか決めないと難しそうですねぇ。。
主催は日記関係でももう一度荒木でもいいと思いますが
ストーリーを第一回の続編ではない、とするとやっぱり日記論は難しいんですかね?
- 35 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 20:37:22 ID:???
- 前回を読まなくても分かるけど、前回を読むともっと分かる
ってぐらいがいいな俺は>主催と日記
無理?
- 36 : ◆Y0KPA0n3C. :2008/02/27(水) 21:24:52 ID:???
- もう一人、ここにもいるぜ
ヴェネチアについては自分も賛成
ただ島というかなんか浮き島があるが、あれはどうするんだ?
>>35
具体的になんかアイディアはない?
第一回の時のジョルノがバトロワについて書き込んだ日記が
支給品として渡されるとか、どう?
- 37 : ◆C9UOxHGVmM :2008/02/27(水) 21:40:36 ID:???
- ご無沙汰です。
実は日記は書き終えているので、
許可を頂ければ今週末辺り投下させて頂こうと思います。
第二部は、やるなら私も参加させて貰おうと思います。
後何人集まるかがキモですね。
>>yx氏
何作か投下されていたようですね。
乙です。
遅くなって済みません。
- 38 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 21:51:12 ID:???
- >>37
なんというタイミングw
これは期待せずにはいられないww
- 39 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 22:12:27 ID:???
- 主催が荒木のままはちょっとなあ・・・。
とはいってもジョジョの中に適任者がいないのも事実。
複数主催も考えたけど、どのキャラをどう絡ませたらいいのか。
- 40 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 22:26:49 ID:???
- 主催者は原稿用紙の外にいますとか
- 41 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 22:29:53 ID:???
- 難しいな
- 42 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 23:42:29 ID:???
- >>39
DIOとプッチ神父が主催者
目的は天国へ行くための魂の回収
ジョースター家をなぜ始末しなかったかは彼らが運命へと押し上げてくれるから
…でもこれだと時間軸の説明ができないんだよなぁ…
- 43 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 00:22:51 ID:???
- 主催者はいるんだけど最後まで出てこないとか
- 44 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 12:42:41 ID:???
- >>43
それなら参加者の中に黒幕がいた方がいいんじゃね?
と前スレでは意見があったな
- 45 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 12:53:05 ID:???
- それならボスorドッピオのどっちか片方の人格はどう?
動機が見つからないけど…
- 46 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 14:14:17 ID:???
- オリジナル(レクイエム)化ありなら
複数ならプッチとヴェルサスで考えがあった。
開催理由は最も運命の強い者を決めて
プッチたちに協力させる。
ただし設定がかなりぶっ飛んでるのでまだ荒木の方がいいかもしれん。
- 47 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 19:20:03 ID:???
- 開催地についてだが候補としてカイロを俺は推したい。
DIOの館や、最後の「ロードローラーだッ!!」の橋とか
いろいろジョジョらしいポイントとかあるとおもうんだが
- 48 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 19:30:19 ID:???
- ぶっちゃけその2つしかなくね?
- 49 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 20:19:50 ID:???
- DIOの館は何巻かに見取り図が書いてあったからそれを拡大する(あるいはエリア範囲を狭くする)でもOKかもな。
あとはジョジョの中で地図でてるのって3部の承太郎達の移動ルートとSBRのアメリカ大陸くらいしか浮かばんw
- 50 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 21:25:40 ID:???
- JOJO6251に1部から4部の地図が乗って滝がする
サルディニア島は?広すぎるかな?
- 51 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 23:24:31 ID:???
- 現在書き手三人…。
厳しそうですね。
これを何とかしない事には…
- 52 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 23:54:18 ID:???
- 6251持ってねぇぇぇッorz
- 53 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 00:00:52 ID:???
- 一部と二部の地図って何だ?
- 54 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 09:34:11 ID:???
- >>53
1部はイギリス、2部はアメリカとイタリアあたり
舞台になったところの地図。
……ごめん、やっぱりこれじゃ広くて無理だわ
- 55 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 15:29:46 ID:???
- お、議論始まってたか。
主催者が日記である場合、
1.日記が誰かを乗っ取る。レクイエムつきジョルノが選ばれるかもしれない。
2.日記が次の世界へワープして、「荒木」を作ってまた同じ事を…
これならば第一部を読破しなくても済む。
他の誰かである場合…無理!
よくて究極カーズ。
参加者が本人である必要が無いなら、ヴェルサスとプッチでもいい。
開催地は、
1.杜王町(無難。でも二回目!)
2.ヴェネツィア(広い!ゴミゴミしすぎ!)
3.カイロ(ディオの屋敷だけ…ってのもあり)
バオーとアイリンの詳細しらないからなんともな…
SBRに関しては、死んでるキャラはOKだと思う。
マンダムが強すぎる気もするけど。
- 56 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 18:08:42 ID:???
- 開催地は架空のフィールドで各地に原作にあった建物がいたる所にあるとかどう?
ジョースター邸、1部ラストの豪華客船、柱の男の遺跡とか、DIOの館とかが各地に施設として存在するみたいな。
- 57 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 18:18:41 ID:???
- いいな、それ
でも地図を作るのが大変そうだ
- 58 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 19:57:32 ID:???
- 人数は?前回より増やしてみたいんだが
- 59 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 20:07:03 ID:???
- 一部あたり二三人追加して短編中編枠を追加して全部で75人あたりかな
- 60 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 20:16:02 ID:???
- 三部、五部、SBR数名、足してキリのいい65人
- 61 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 20:19:37 ID:???
- >>56
フェレンツェ行きの特急も追加してください
- 62 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 20:35:52 ID:???
- >>60
四部と六部とバオーは?
- 63 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 21:54:05 ID:???
- >>62
戦闘向けスタンド使いが少ないかも。
と思ったけど5部もほとんど出してるしね…
6部の連中はタイマンじゃ凶悪すぎるやつばっかだな。
緑の赤ちゃんとかどうやって倒すんだか。
- 64 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 23:25:35 ID:???
- >>55
付け加え、まとめると
・主催者
主催者が日記である場合、
1.日記が誰かを乗っ取る。レクイエムつきジョルノが選ばれるかもしれない。
2.日記が次の世界へワープして、「荒木」を作ってまた同じ事を…
これならば第一部を読破しなくても済む。
主催者が日記でない場合
1.ウンガロのボヘミアン・ラプソティー(小物くさいが)
2.その他(時間軸が説明できない)
開催地は、
1.杜王町(無難。でも二回目!)
2.ヴェネツィア(広い!ゴミゴミしすぎ!)
3.カイロ(ディオの屋敷だけ…ってのもあり)
4.JOJOワールド(地図がないッ…)
・参加者
1.1部〜6部とSBRとバオーなどの荒木作品(マイナー作もあり読んでない人もいる)
2.1部〜6部とSBR(SBRの登場人物は上で言われたとおり死亡者しか出せないが)
3.1部〜6部(第一回の再現となる)
・人数
仮に上の1を選択した場合、前回の51人は少ないかも
75、70、65、60などが目安か?
・能力制限
前回はスタンドは、スタンド使い以外でも視認可能。ただし、接触・破壊はできない。
柱の男は、頭を潰されれば死ぬ。
肉の芽、GER、バイツァダスト、メイド・イン・ヘブンは使用不可能。
カーズの究極生命体化も不可。
ただ某ロワではDIOの肉の芽が容認されて存分に活躍していたり、
神父のC-MOONを望む声も終了後にあったり新たに考える必要があるか?
- 65 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 23:44:05 ID:???
- 前回は一般人が逆に考える人とスピードワゴンしかいなかったから、
もうちょっと増やしてもいい気がする。
- 66 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 02:13:37 ID:???
- >>65
ジョージを忘れたのかww
まあ後出すとしたら
ポコ、隼人、チンポリオ、イジメられてた女(FFじゃあない)、ドット・ハーン、サンドマンの姉
位かな。
………全然パッとしない、というか一発ズカン対象。
あとC−MOONはありだと思う。
- 67 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 02:30:28 ID:???
- >>66
「逆に考える人」がジョージだろww
C-MOONは効果のある範囲が広いから無しになったんじゃなかった?
- 68 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 02:44:40 ID:???
- >>66
スモーキーの事もたまには思い出してあげてください。
- 69 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 06:45:56 ID:???
- C−MOONの効果範囲を狭めれば使用は可能になるけどね。
原作じゃ半径3kmだっけ?50メートルからにすれば…てそれはヒドイ。
クレイジー・ダイヤモンドの使用はどうするの?
今回もまた完全回復可能にするわけ?
正直、バトルロワイアルでは強すぎる気がする。
- 70 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 08:29:20 ID:???
- >>69
FFDQとかは回復魔法に制限かかってるんだよな
回復力が弱くなるとか
物は直せるけど人は治しづらいってのはどう
- 71 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 09:22:19 ID:???
- >>66
エリナ、スージーQ、ホリィさん
- 72 :" ◆EF91iJAsiE :2008/03/02(日) 17:59:31 ID:???
- ちょっと頑張ってみようかなと思う書き手候補がここにいますよww
- 73 : ◆C9UOxHGVmM :2008/03/02(日) 21:44:01 ID:???
- したらばに、荒木の日記とおまけを投下しました。
参考にして頂けたら幸いです。
- 74 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 23:07:50 ID:???
- >>73、mM氏
投下乙。そしてGJ。
ここで感想を言うのは場違いかも知れんが俺の感想を言わせてもらうと
日記の中略の部分を埋めればBR以外での荒木の生活(と言っていいのかは微妙だが)がわかるかな、と。
まぁ中略を埋める、と言っても最終話以降の話だからこのスレでは肯定的ではないと思うが……
その他細かい点は矛盾とかもそうないと思うしあっても大したことないと思う。
おまけの部分は読んでない人のためにあまり触れないようにするけど
ここから話を発展させることも可能だし、こういう案もあるんだよと言う発案としてもいいと思う。
いずれにしても最終話終了後からとにかく乙でした。
- 75 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 23:22:52 ID:???
- あれ、完全に2ndは1stの続きにしちゃうわけ?
自分は全部見たから問題ないけど、新参さんが来なくなるんじゃ?
ジョジョという狭いジャンルであるメリットは強大だけど、入り口は大きい方がいいと思う。
3人だけリピーターにして、他の死者の記憶&状態はないほうがいいと思う…
殺しても繰り返すだけと知っていては、殺人も起きないし。
ただし、それだと「ヘヴンズ・ドアー」が二つになるって事だな。
というかトリッシュ涙目wwww「元居た場所」に戻れてねーよ。
- 76 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 23:38:26 ID:???
- >>75
いやまだ決定じゃあないだろ
一つの案だ、って事じゃないの?
- 77 : ◆IU4EWEf33I :2008/03/03(月) 00:54:30 ID:???
- 2ndがもし始まるようだったら書き手としてがんばってみたいです。
- 78 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 11:22:13 ID:???
- 疑問に思ってたんだけど、アヌビス神ってどういう扱い?
参加者じゃ無理だろうし、チープトリックとかヨーヨーマッみたいに支給品としてならあり?
- 79 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 11:47:26 ID:???
- >>78
アリだと思う。
自我が強すぎるのが欠点だけど。
恐竜みたいに行動に制限をかけてやれば、弱いキャラでも活躍できるかも。
- 80 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 20:34:13 ID:???
- >>79
誤解フラグも立てれるしな
- 81 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 20:56:26 ID:???
- >>アヌビス議論
第1部では「乗っ取るという性質からアウト」と出てこなかったが良いんじゃないか?
乗っ取るんじゃなくて洗脳っぽくささやく、のような制限にすれば「それに洗脳されて殺戮」「洗脳されないで頑張る」のようになるんじゃあないか?
- 82 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 21:07:38 ID:???
- >>81
それいいな。
- 83 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 22:39:51 ID:???
- ちょっといいかな。
1stが無事終了出来たことは心底すげえと思う。単一作品ロワはそうでないロワより
やりやすい面が多いってことを考えてもすげえと思う。
で、今までまとめを読んでるだけだった俺に出来れば教えて欲しい。
1:最終決戦とその落とし方をどうやって決めた?
(終わらせ方のアイデアを持っている書き手を中心に書き手同士で議論して決めたのか)
2:議論をしたのなら、何を利用した?
(さすがにネタバレになるから2ch上じゃないとは思うが。あと詳しいURLをくれと言う意味じゃない)
もうひとつ、ほとんど好奇心から質問するんだが、
3:「実はあいつは○○ていた」という展開に驚愕させられたんだ。最初から複線を敷いたとして、複線を
敷いた書き手と回収した書き手が同じ人物じゃないんなら一体どんなスタンド能力使ったんだと言うくらいだ。
差し支えない程度に種明かししてはもらえないだろうか?
- 84 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 23:22:50 ID:???
- >>83
俺が知る限りでは(と言っても俺もほとんどまとめROMだったが)
1:正直言って議論と言うほど議論してないかも知れない。
2:おそらくしたらば掲示板。まとめwikiのリンクから
3:凄み(ぁ
俺も正直言って知りたいところだし最悪の推測をするとそこで議論が少なかったから1stの書き手さんが渋って出てこないから現在書き手不足な状況、と言う風にも見える。
これはあくまで俺の推測でしかないから書き手さんが気分を害されたら申し訳ない。
俺としてももっと詳しい人希望
- 85 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 10:01:48 ID:???
- 最後は本当に「凄み」で終わらせた気がする。
文句があろうと、無敵のスター・プラチナでなんとかしますよぉーッ!
みたいなカンジだった気がする。
一人で頑張ってたように見えたけどな…最後のエンポリオみたいに。
スタンド勝負の最後ってけっこうそんなモンだよね。
- 86 :83:2008/03/05(水) 18:03:44 ID:???
- 凄みってお前ら!
…だが理解した。これ以上の答えはないってくらい理解した。
- 87 :83:2008/03/05(水) 18:39:57 ID:???
- なんかスゴク重要なことを再度教えられた気がする。
ところで>83で質問した意図なんだけど、自分が推測している「このロワの進め方(あと空気)」を確認したいという
考えの上でしたものなんだ。過去ログを読む手間を惜しんでいることについては申し訳ない。
やはり、ある程度ロワが進行する(おそらく中盤の終わりくらい?)までは普通にリレーして、そこから先はとりわけ
主力の書き手(終了方法のアイデアのあるなしに関わらず最後まで書くつもりでいる人)が議論して決着へ持ち込む。というふうに
やっているのかな?と。
なんかジョジョ書き手の議論って下手するとエスパーレスの応酬になってそうな想像も湧くが。
以上が特に間違っていないのであればいいんだ。2nd議論に参加したいので、気になっていることを質問したかったんだよ。
- 88 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 20:57:18 ID:???
- うん。すまない。エスパーがほとんどなんだ。
議論自体が少なかった気がするな。
一番荒れた?のはギアッチョと吉良だった気がする…
ラストは一人の書き手さんがズッギャ〜ン!!と書いたけど、
驚くほど荒れなかったな。
頭のいいキャラが多すぎるってのも理由の一つだと思うけど。
- 89 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 21:55:07 ID:???
- マーダー相打ちはなあ……
- 90 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 23:10:41 ID:???
- 主催について考えてたら、「ついに時間旅行に成功した22世紀のSPW財団がやってくれました」なんて馬鹿な想像に走ってた。
人数を大幅に増やすというのはどうだろう。新規書き手さんが増えることに繋がる要因になるかな?
- 91 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 23:31:21 ID:???
- 確かに参加者が異様なまでに多くてもいいと思う。
そういう点が他のパロロワとの差別化にもなって面白いだろうし
- 92 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/05(水) 23:48:25 ID:???
- 最終的にニコロワみたいに凡人覚醒カタルシスするか、
FFDQ3rdみたいな超・大長編になるかのどっちかだな。
いっそ大学ロワみたいに収拾を求めないのもアリかもしれんがね。
でも確かに、人数を増やす欠点(=キャラ設定の把握が難しくなる)
が小さいというのはあるよね。1作品だから、忘れてても登場話だけ読めば思い出せるし。
でも流石にスモーキー・ブラウンなんてキャラ設定の弱いやつはやめてくれ…
最低でも川尻早人までにしてくれ。普通にスタンド使い相手に活躍できそうなヤツね。
- 93 :自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/06(木) 00:44:15 ID:???
- 最初のうちは「人気キャラでもなんでもないからマーダーの餌食にしちゃっていいさ」って
思えてしまいそうな人員がそこそこ居た方が、初の人でも入りやすくなる要素にならないかな。
スモーキーどころか5部の占い師みたいな存在が。
さすがにチャカの親父みたいな本気で何も出来ない奴がいては困るけど。
どのみち最後の最後を引き受けるのはどうしても1〜3人くらいの人数になるのだから(わからないけど)、
最初は多少カオスってもワイワイ盛り上がっていれば後々の推進剤にもなるのでは。
- 94 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 12:23:23 ID:???
- 流れぶった切って悪いけど質問。
ミスタがもし参戦したら銃とか帽子の中に入ってる弾はどうするの?
でもピストルズは銃の中に住んでるから銃を没収するとピストルズが使えなくなる?弾はどうする?
- 95 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 12:28:00 ID:???
- 自由に出入りできてるから銃を没収してもピストルズに何ら影響は無い
弾はもちろん全部没収
- 96 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 13:22:46 ID:???
- >>93
よし、わかった!
軽く何かできるヤツならいいんだな!
ポコ、ポコ姉、ワンチェン、ジャックサリッパー、『私の赤ちゃァァァん』ゾンビ、アダムス、トンペティ
ブルりん、スモーキー、サンタナ、エシディシ、メッシーナ、ロギンズ、ドノヴァン
ウィルソン・フィリップス、ネーナ、ケニー・G、アラビア・ファッツ
アケミ、ヨシエ、レイコ、愛子 雅吾、ジャンケン小僧、静・ジョースター、仗助の祖父、小林 玉美
ルカ、スコリッピ、ホルマジオ、ドナテラ・ウナ
グェス、グロリア、スパイダーマン、カリアゲ、ミラション、狼になった爺さん
7部アブドゥル、ドット・ハーン、サンドマン姉、ジャイロの親父、ジョニイの親父、熊に襲われたホット・パンツの弟
完璧にマーダーの餌食!
- 97 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 13:34:13 ID:???
- ジャック・ザ・リパー、エシディシ、ミラションあたりは普通に入れられるかも
ドナテラって写真ぐらいしか出てなくね?ww
出るキャラ決めるのはまた投票?
- 98 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 16:18:46 ID:???
- >>96
愛子雅吾て言われて気づいた。
「死刑執行中〜」の死刑囚、ドルチ、「岸部露伴は動かない」で呪われた男あたりは?
デッドマン吉良吉影は難しいか。「武装ポーカー」はデビュー作だけにパロロワにするのは気が引ける。
- 99 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 18:03:28 ID:???
- サンタナも他のキャラに比べたら十分参加者として成り立つだろw
つーか6部スパイダーマンは(恐らくウンガロで出てきたから書いたんだろうが)他作品だろ一応w
- 100 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 18:11:42 ID:???
- ってか枠は何人なんだろう
150人とかだったらスパイダーマン、ピノキオ、ミッキー、ピーターパン、ヤギ母なんかも考えないと埋まらんぞwww
- 101 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 18:42:42 ID:???
- まともに考えれば、前回が51人だからプラス15〜30くらいが無難では?
バランスの問題。150人?スパイダーマン?それで何がしたいんだ?
- 102 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 19:10:11 ID:???
- キリよく+19で70人にして
1部2部から8人
3〜6部から10人
SBRから4人
こんくらいとかどう?短編も入れる?
- 103 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 19:33:04 ID:???
- 短編も欲しいな
- 104 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 19:40:41 ID:???
- バオーから四人
その他から六人ぐらい
これで80人かな
- 105 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 19:49:10 ID:???
- ・育郎
・スミレ
・霞の目
・ウォーケン
・他
バオーってそんなにキャラいたか?と思ったけどいた
- 106 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 20:36:15 ID:???
- まじめに考えてみた。
一部 ジャック・ザ・リパー/ワンチェン/エリナ・ジョースター
二部 スージーQ/サンタナ/エシディシイ
三部 エンヤ/ホリィ・ジョースター/ンドゥール
四部 音石 明/東方 朋子/東方 良平/アンジェロ
五部 フーゴ/ミスタ/アバッキオ/ペッシ/ホルマジオ/スクアーロ
六部 ケンゾー
七部 オエコモバ/ワイアード/リンゴォ・ロードアゲイン/
マウンテン・ティム/サンドマン/マイク・O
あと三人はバオーより
前回は一般人がほとんどいなかったのと、ステルスマーダーが
いなかったのが目立ったと思う。
話は変わるが結構人も増えてきたし、主催者だけでも投票で決めないか?
A.日記が誰かを乗っ取る。(レクイエムジョルノが有力)
B.日記が次の世界へワープして、「荒木」を作ってまた主催者は荒木
自分にはこの二つ以外ないと思うが、どうだ?
- 107 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 21:12:23 ID:???
- ケンゾー爺だけかいwww
スタンド使いは基本的に全員出していいと思う。
サンダー・マックイイーンとかグッチョみたいなのは流石に要らないけど。
トニオさんとか完全にズガン要員だよなぁ…
主催者はBがいいと思う。
でもしたらばにあった真・荒木も面白そうで困る。
その場合、前回の生存者はほぼ全員登場不能になっちゃうけど…
- 108 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 21:17:42 ID:???
- 個人的にはサーレーあたりを出してほしいんだよなw
そうそう話変えて悪いんだが地図の件。
ヴェネチアって言う案があった時にgoogleマップだった気がするんだが、5部小説の表紙裏(?1ページめ)にイラストで地図が出てたぞ?
自宅pc環境が悪いからup出来ないんだがなorz
- 109 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 21:49:06 ID:???
- 昔ならともかく、意味どおりのズガン話しか思いつかない奴もういないだろうけどな。
ジョジョなんだからどんなキャラだって光る素質持ってるはず。
しかし書き手が集まらなければどうにも。
- 110 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 22:35:57 ID:???
- スレの流れ無視の書き込みでごめん。
ジョジョと全然関係ない単語で検索したらまとめwikiにぶつかって、全部一気に読み終わってしまったよ。
正直二次創作モノとかあんま興味なくてふーんって感じで読み始めたんだけど、もの凄く面白かった。
最後、どうすんの?って途中からずっと思ってたけどあのラストには不覚にもなんか泣きそうになってしまったよ。
とにかくこんな面白い物をありがとう。もし続編があるのなら期待してまってます。
- 111 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 22:36:56 ID:???
- 決める事
1.主催者
2.開催地
3.継続か新規か
4.参加者
5.ジョジョ以外のキャラも?
決める事が多いって大変だけどwktkするね。
イライラするッてぇーヤツもいるだろォーが、俺は嬉しいねッ!
- 112 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 22:57:17 ID:???
- 議論はこのままどんどん続けても問題ないけど、
決定と投票はその時点でやる気になった書き手がある程度スレに居なければ
意味がないよな。書き手になる覚悟が出来ている人の大まかな確認を、ときどき
議論の合間にはさんでおいた方がいいと思うけどどう?
- 113 :マロン名無しさん:2008/03/06(木) 23:38:30 ID:???
- 取り敢えず書き手が何人くらい集まったら始めるんだ?
7〜10人位?
- 114 :マロン名無しさん:2008/03/07(金) 00:08:49 ID:???
- >>113
その数字の裏づけは何?
実際には書かない人間だけで外郭を作っても中身が入ってこなければ仕方ない。
→内側に入る人=書き手がここに居ることを意識出来ないと突っ込んだ議論がしづらい。
…と思う。まあ、慎重派の一意見として。
- 115 :マロン名無しさん:2008/03/07(金) 00:18:03 ID:???
- そこまで根つめなくてもいいと思うけどね?
人数増やしすぎてgdgdになって過疎るのは嫌だな。
案ずるより生むが易し〜とは思わないけど、
カリカリしすぎたら怒るでしかし。
- 116 :マロン名無しさん:2008/03/07(金) 00:50:38 ID:???
- カリカリしたとは思っていないけど、一々くどい書き方だったかも。
一行で言ってしまえば今スレに書き手どんだけいる?ってことなんだが。
- 117 :マロン名無しさん:2008/03/07(金) 04:08:42 ID:???
- 書き手が少ないなら少ないでゆっくり着実に進んでいっていいんじゃないだろうか。
書き手が多いなら多いでガーッと盛り上がってそれはそれでいいんじゃないだろうか。
- 118 :マロン名無しさん:2008/03/07(金) 11:12:02 ID:???
- こんな黎明期で書き手宣言出来る人なんてなかなかいないと思うが
- 119 :マロン名無しさん:2008/03/07(金) 20:33:04 ID:???
- だが書き手がいないと議論が始まらない、と言う無限ループだな……
じゃあ書き手が集まるまでもっと具体的に決めなきゃいけない事とか考えてみるか。
まぁほとんどは>>111でいいと思うけどもっと具体案とか出してさ。
- 120 :マロン名無しさん:2008/03/07(金) 21:25:36 ID:???
- 決める事が決まると人がいなくなるねw
前回と同じでいいと思うけどな…
決めなくてはいけない事…
1.クレイジー・ダイヤモンドについて
2.ジョセフの参戦時期について
3.膝太郎はツンデレか否か
4.DIOの服のセンスについて
5.どこの板でやるか
>>106のはスルーされてるけど、投票しましょう。
議題の1&2は投票だけでなんとかなる。
ここでの投票は無意味なんだけど、どうすればいいんだろうか…?
不正のできないトコロでやらばきゃ駄目だよね。
A.日記が誰かを乗っ取る。(レクイエムジョルノが有力)
B.日記が次の世界へワープして、「荒木」を作ってまた主催者は荒木
C.その他(居ないと思うけど…)
- 121 :マロン名無しさん:2008/03/07(金) 21:28:46 ID:???
- ID出して投票すればおkだろ
前回だってそうしてたし
- 122 :マロン名無しさん:2008/03/07(金) 21:50:55 ID:???
- >>120
1は「物は直せるけど人は治せない」か
「人を治すことはできるけど、完璧には治せない」(ゲーム系の制限と同じ感じ)
2は前回と同じで票が一番多かった部ってのはどうでしょうか
俺日本語でおkかも
- 123 :マロン名無しさん:2008/03/07(金) 22:48:14 ID:???
- >>120
そしてら承太郎も参戦時期を考えたほうがいいんじゃないか?
顔見知りの人数は結構ロワでは重要な要素だし
- 124 :マロン名無しさん:2008/03/07(金) 23:15:49 ID:???
- 流れからすると続きになりそうだけど、前回と関係ない主催者を考えてみた
創造主であるところの荒木はジョジョの登場人物を生み出すが
打ち切り漫画のごとく1部途中で放り出してしまう。
ある日、ジョジョが7部まで続いているパラレルワールドの存在を知り、
自分の世界に連れ込みゲームを始める。
というのもありじゃないだろうか
- 125 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 00:56:14 ID:???
- >>124
すまんkwsk
- 126 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 04:31:30 ID:???
- 露伴の能力は成長しきった能力でいいの?
前回ではそこそこで死んだけど、なんか敢えて死んだというか、書き手さんが凄く配慮してるように見えたから。
ある程度制限した方がむしろ露伴の魅力が強く出るんではなかろうか。
原作初期のように原画を読んだとき、「波長の合うもの」であったら本になる、とするか、
空中に書けるけど波長の合うものにしか効かないとか。
能力が低下した理由はもし続編とするのならDISCを一回抜き取られた為になんかそうなった、みたいなw
あとエコーズもact2はやっぱり強すぎるような…3でもいいんじゃなかろうか。前回の続編とするのなら整合性の問題があるけど。
- 127 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 04:32:50 ID:???
- ああ、自分は全部終わってからまとめて読んだクチなので既に議論され尽くした議題だったらゴメン。
- 128 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 07:45:50 ID:???
- というよりアナスイの書き込みは残ったままなのか?
ジョジョ全部の中で一番好きなキャラがアナスイなのに残っていて一発ズカンは嫌だ
- 129 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 08:52:11 ID:???
- >>126
でもそれじゃ、どのキャラが波長が合う合わないで揉めない?
康一には効くけど仗助には効かないとか。
- 130 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 09:49:44 ID:???
- 同じ世界観の中なんだから制限なんかないほうが
「ウラをかいて!」ってのがハマりやすいんだがな
主催は「あのお方」でw
- 131 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 10:02:50 ID:???
- >>130
どうやって書けとw
- 132 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 10:24:11 ID:???
- >>126
うん。書き手さんの配慮の末、プッチにDISC抜かれたっぽい。
「書き手グッジョブ!」と沢山の人が言ってたよ。
そういや、DISC抜かれた人にクレイジー・ダイヤモンド使ったらどうなるんだ?
破壊じゃないから直らないのか、トニオさんの料理みたいに時間を戻せるのか…
- 133 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 10:27:11 ID:???
- 前者じゃねーの
- 134 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 11:47:16 ID:???
- >>132
やっぱり「破壊じゃないから直らない」だと思う。
能力の細かい応用については、あまりに簡単に能力使用者に都合のいい事が起こるような
可能性は除外されていくと思うから、ここで決めなくても心配はないと思う。
- 135 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 11:55:30 ID:???
- 「日記」の件はどこを読んだら解る?
- 136 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 13:38:58 ID:???
- 露伴の件は原画を見せれば波長合う合わないでなく本になる、ていう程度の能力なら割といけるんでは?
直接対決するなら仗助のように目をつぶる作戦でどうにでもなりそうだし、汎用性は減っても十二分に役立つ能力だし。
- 137 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 14:45:13 ID:???
- 露伴に規制をかける必要性が出ているのは、
「後期露伴の本化(しかも状態:気絶)には抵抗できない」と認識されているから。でおk?
- 138 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 17:21:55 ID:???
- なんかその書き方ちょっとやらしいな。「そんなわけねーだろ」って思ってるって感じで。
規制かけようって言ってんのは抵抗できないというよりはいちいち
「露伴に攻撃できない」「露伴を守るように行動する」みたいな事を書き込みながら歩いて回る露伴が
現れたら興を削がれる感じになりかねないからじゃない?あくまで個人的意見だけど。
ところで(しかも状態:気絶)ってのはよくわからなかったんだけどどういう事?
- 139 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 18:38:18 ID:???
- ヘブンズ・ドアーは短期間でものすごい進化したスタンドで、
第一期は 「漫画の原稿を相手に読ませる」事が条件
ページに書き込むにはペンが必要
気絶はしない
第二期は 「空中に指で描いた絵を見せただけ」
書き込むのにペンは必要ない
本にしている間、相手は気絶する
第三期は 「触れたら問答無用で発動」
遠距離からでも本にできるし、書き込める
本にしている間、相手は気絶する
生物なら(相性の悪い東方仗助でも)書き込める
と変化している。
- 140 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 19:50:57 ID:???
- >>138
>>139の第三期の
本にしている間、相手は気絶する
ってとこかな?
- 141 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 21:43:17 ID:???
- >>138
一行目はちょっと酷いぞ。以降は「問題点はそこだけじゃない」と言ってくれて助かったけど。
「露伴の能力が規制が必要なほど強い理由」を自分なりに考えて、同じ事を思ってそうな人が特に
多そうな点を挙げようと思っただけ。
- 142 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 22:02:12 ID:???
- >>139の区別をそのまま使わせてもらうと、相手にとって二期以降露伴は
吉良並みの危険さだよな。吉良と違って複数相手へ同時の能力使用は出来たっけ?
犬猫に襲われた巻が今なくて確認出来ないんだけど。
- 143 :マロン名無しさん:2008/03/08(土) 22:21:32 ID:???
- 第一期の時点で複数相手に能力を使えてる
一回絵を描いて複数の相手を同時に本にするって意味なら
知らないけど
- 144 :マロン名無しさん:2008/03/09(日) 00:33:02 ID:???
- >>141
そっか、自分の曲解だったね。こちらこそいやらしい解釈だったみたいで申し訳ないです。
今のところ規制がいるかも?って感じで名前が挙がってるのは露伴と仗助くらいだけど他は大丈夫かな?
とりあえず思いつくところはないけど。
- 145 :マロン名無しさん:2008/03/09(日) 09:40:51 ID:???
- 出さなきゃ終了なんだけどNE☆
- 146 :マロン名無しさん:2008/03/09(日) 11:34:17 ID:???
- あとはC−MOONを出すとしたら能力をどうするか位か
参加者が誰が出るかまだわかってないからここらで一応決めたほうがいいかも
まだ書き手があまり居ないとか問題があるから軽くでいいと思うけど
- 147 :マロン名無しさん:2008/03/09(日) 12:03:54 ID:???
- バトロワだとC−MOONよりホワイトスネークのが強いよねw
ヘブンズ・ドアーに近い能力だし、前回のロワでは本人の気が回らなかったせいか…
- 148 :マロン名無しさん:2008/03/09(日) 13:22:12 ID:???
- C-MOONって射程距離3kmだろ?
- 149 :マロン名無しさん:2008/03/09(日) 13:29:25 ID:???
- >>69あたりでちょっと言われてる
- 150 :マロン名無しさん:2008/03/09(日) 15:43:21 ID:???
- 吉良の親父ってどうなる?
写真に写った状態なら支給品としてあり?
そうなるとただぎゃあぎゃあ騒ぐだけの写真?
- 151 :マロン名無しさん:2008/03/09(日) 17:33:17 ID:???
- カメラ無けりゃ何もできないと思う。
- 152 :マロン名無しさん:2008/03/09(日) 18:28:07 ID:???
- >>151
原作では矢を使って人を刺したりしてる
- 153 :マロン名無しさん:2008/03/09(日) 18:32:24 ID:???
- ああ、一応そんな事もできたな。
結局セロテープのお世話になりそうだが。
- 154 :マロン名無しさん:2008/03/09(日) 22:51:12 ID:???
- 参加者で言うならサーチ&デストロイなキャラがほしいな
前作ではペットショップだけだったと思うから。まぁ入れるなら虫食いが妥当か?他には浮かんでこねぇw
前回は主催vs主人公サイドと言う戦い方になるような流れにしていくように次々にマーダーが死んでったから
せめて「主催と闘う一歩手前でBRに乗った殺戮者と最後の総力戦、満身創痍で対主催」とかにしないと第1部と似通った流れになりそうだ
- 155 :マロン名無しさん:2008/03/10(月) 00:46:24 ID:???
- キャラ同士の面識が強すぎるのが理由かな…?
サーチ&デストロイするようなヤツなんて、
ギアッチョ、柱の男、虫食いくらいしかいないだろ…
吉良やDIO様なんて動くの一番嫌がるし。
- 156 :マロン名無しさん:2008/03/10(月) 13:28:56 ID:???
- >>155
DIO出不精www
- 157 :マロン名無しさん:2008/03/10(月) 21:44:59 ID:Cz0yRi14
- http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=satoharunaferachio_part004.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=satoharunaferachio_part005.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=satoharunaferachio_part006.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=satoharunaferachio_part007.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=satoharunaferachio_part008.wmv
- 158 :マロン名無しさん:2008/03/10(月) 22:40:41 ID:???
- 吉良なんて動きたくないから成長したしなwwww
- 159 :マロン名無しさん:2008/03/10(月) 23:20:01 ID:???
- そういえばそうだったな。
目立ちたくない、動きたくない、でも殺したい
うっわ変なキャラ。
- 160 :マロン名無しさん:2008/03/11(火) 00:10:48 ID:???
- こう考えればいいのか?
引きこもり 吉良
目立ちたくない 目立ちたくない
働きたくない 動きたくない
でも彼女欲しい(2次元の) でも殺したい(手が綺麗な女を)
ナンだ、引きこもりと変わんないじゃんwwww
- 161 :マロン名無しさん:2008/03/11(火) 17:30:12 ID:???
- ついうっかり雑談な流れにw
- 162 :マロン名無しさん:2008/03/11(火) 19:33:08 ID:???
- そうだなwww
今のままじゃこのまま流れるかもしれん
というか他ロワに宣伝したほうがいいのでは?
- 163 :マロン名無しさん:2008/03/11(火) 19:47:27 ID:???
- 宣伝行為は流石にちょっと…
交流スレならいいかもしれんがね。
というか、我らがまとめwikiでくらい宣伝しようよwww
パロロワwikiの更新履歴で偶然見かけなかったら気付かなかったよ…
- 164 :マロン名無しさん:2008/03/11(火) 20:02:25 ID:???
- 一応wikiにリンクあるけどなあ
- 165 :マロン名無しさん:2008/03/12(水) 10:21:39 ID:???
- 大きい赤字で「2ndはじめました」て書いておけばいいと思う。
- 166 :マロン名無しさん:2008/03/12(水) 23:47:57 ID:???
- トップページ更新乙ッ!!
これで話が進めばいいが
- 167 :マロン名無しさん:2008/03/13(木) 11:24:25 ID:???
- 2ndが始動した場合、まとめwikiはどうすんだ?
俺はアニロワみたいに2ndは2ndで別にwikiを立ち上げた方がいいと思うんだが
- 168 :マロン名無しさん:2008/03/13(木) 12:22:46 ID:???
- 1stと2ndでコンテンツ分ければいいんじゃないの?
容量の限界とか、わかりづらいというなら別に立てるべきだと思うけど。
- 169 :マロン名無しさん:2008/03/13(木) 12:57:27 ID:???
- 別々だろJK
- 170 :マロン名無しさん:2008/03/14(金) 09:45:29 ID:???
- どっちにしてもまずは始めるまでの準備をしないとな
- 171 :マロン名無しさん:2008/03/14(金) 10:29:19 ID:???
- そのためにまずID表示がされて公正な投票ができる場が必要と
- 172 :マロン名無しさん:2008/03/14(金) 10:53:04 ID:???
- それはここでもできるな
- 173 :マロン名無しさん:2008/03/14(金) 11:38:47 ID:???
- >>172
fushianasanか。その発想はなかった。
じゃ、投票日決めよう。
- 174 :マロン名無しさん:2008/03/14(金) 12:57:27 ID:???
- ちょ
何の投票?
- 175 :173:2008/03/14(金) 17:16:14 ID:???
- ごめ、考えてなかった\(^o^)/
1.主催者
2.開催地
3.継続か新規か
4.参加者
5.ヘブンズ・ドアーについて
6.クレイジー・ダイヤモンドについて
7.ジョジョ以外のキャラも?
8.どこの板でやるか
5と6がネックね…
C-MOONについてはホワイトスネイクで充分だと思う。
こっちの方がバトロワしやすいし…
- 176 :マロン名無しさん:2008/03/14(金) 18:07:08 ID:???
- 投票の内容が浮かんだら次は候補案だな
1:日記乗っ取り or 第2の荒木 or その他
2:ヴェネチア or エジプト(DIOの館) or また杜王町 or その他(架空の土地を書くか?)※小説版の5部に地図があったというレス有。要確認
3:継続(日記や荒木案をつなげやすい) or 新規(ストーリー的には新規の方がいいという案多数?)
4:今までのキャラが 出る or 出ない or 一部参加(したらばの◆C9UOxHGVmM氏の案のような)
参加時期や1stの記憶の有無なども議論対象
また一番考えなくてはいけないのは参加人数。他作品の参加、ズガンキャラ増加などを考慮すると相当なものになりそう
5:露伴の参加時期(と言うか参加させるかどうか)と能力の段階 >>139に詳細有。
6:回復の度合いについて。FFDQなどでは制限があるため
7:バオー他ジョジョ以外の荒木作品、小説。ただし後者については否定的な意見の方が多い。またその作品内から何名ほど出すかも議論対象
8:IDが出せる方がよいという意見がある
このくらいか?
何かあったら修正追加よろ
- 177 :マロン名無しさん:2008/03/14(金) 18:23:04 ID:???
- とりあえず1,3,8だけは決めておかないとな
投票日は休日の夜、9〜10時位がベストだと思う
昼間は仕事がある人もいるだろうし、夜早すぎると夕飯時と重なるからな
そして投票の存在を知らない人もいるだろうし1〜2週間後ってのが妥当じゃあないだろうか?
- 178 :マロン名無しさん:2008/03/14(金) 21:04:27 ID:???
- 来週か再来週の土日がいいかな…今週は流石にね。
投票場所はここでヒュジャネイサン(そんなに人いないよね?)、
1,3,8についてだけでも決めよう。残りは最初の投票が終わってから決めてもいいよね。
あとは…パロロワ交流スレに「ジョジョロワ2 投票やります」とかの宣伝もしなきゃね。
2本以上投下した書き手の数は17人、1本だけなら17人、合わせて34人。
でも今名乗りを上げてるのは6人だけ… 現状はキビシイ。
- 179 :マロン名無しさん:2008/03/15(土) 11:12:39 ID:???
- フュージャネイザン吹いた
宣伝は数行で簡潔に書いたほうがいいと思う
いつ頃するの?
書き手さんは今名乗り上げてなくても、
まだここ知らない人もいるだろうしそのうち来るだろう……と思いたい
- 180 :マロン名無しさん:2008/03/16(日) 23:13:54 ID:???
- スレタイがなあ…鎮魂歌じゃあ2ndの話をしているとは思わんだろ
- 181 :1:2008/03/16(日) 23:51:27 ID:???
- >>180
申し訳ない…orz
前スレでのスレタイ議論の時に出た案を鵜呑みにして立てちまったんだ。。
- 182 :178:2008/03/18(火) 22:10:53 ID:???
- ごめ、規制されてた。
で、宣伝の下見にと思って交流スレ行ってきたけどかなり荒れてる。
もうちょっと時期を見たほうがいいと思う。
画鋲ラジオでもあれば宣伝しやすいんですがね…
- 183 :マロン名無しさん:2008/03/19(水) 13:03:49 ID:???
- 交流スレ?って、2chにある方の?
- 184 :マロン名無しさん:2008/03/19(水) 15:18:34 ID:???
- うん。違う場所行ったほうがよかった?
- 185 :マロン名無しさん:2008/03/19(水) 15:28:17 ID:???
- 今交流所として機能してるのはパロロワ毒吐き別館の誤爆スレだよ
宣伝とかならそっちのほうがいいかも
- 186 :マロン名無しさん:2008/03/19(水) 16:39:21 ID:???
- ↑よし、頑張れ。
- 187 :マロン名無しさん:2008/03/21(金) 10:38:46 ID:???
- じゃあ結局投票は先延ばしって事でいいの?
どっちにしてもせめて議論ぐらいしないと投票にもってけないと思うんだが
- 188 :マロン名無しさん:2008/03/21(金) 13:26:31 ID:???
- 5:露伴の参加時期(と言うか参加させるかどうか)と能力の段階 >>139に詳細有。
6:回復の度合いについて。FFDQなどでは制限があるため
これは投票じゃなくてもできそう…
- 189 :マロン名無しさん:2008/03/21(金) 13:58:07 ID:???
- そもそも投票できるほどの人がいない
- 190 :マロン名無しさん:2008/03/21(金) 16:24:05 ID:???
- >>187
そもそも「どこで」やるかが問題じゃないか?
- 191 :マロン名無しさん:2008/03/21(金) 16:54:10 ID:???
- ミドラーを使いたい
- 192 :マロン名無しさん:2008/03/21(金) 16:59:54 ID:???
- >>190ここでフシアナ使うという案が。
流石にソレはやりすぎな気もするけど。
- 193 :マロン名無しさん:2008/03/21(金) 22:14:54 ID:???
- >>192
したらばじゃID出ないんだっけ?
- 194 :マロン名無しさん:2008/03/21(金) 22:20:22 ID:???
- 出てないな
- 195 :マロン名無しさん:2008/03/22(土) 22:04:19 ID:???
- もしホリィさん出すなら、スタンド無し状態?
- 196 :マロン名無しさん:2008/03/22(土) 22:25:59 ID:???
- >>192
目欄になにも書かなかったらID出るだろ
それでよくね?
- 197 :マロン名無しさん:2008/03/22(土) 22:29:39 ID:???
- PC消して通信線抜いたらID変わるって…
>>195
そもそもホリィさんのスタンドがわからないよ?
- 198 :マロン名無しさん:2008/03/22(土) 22:40:58 ID:???
- それはどの板でも一緒だろ
- 199 :マロン名無しさん:2008/03/23(日) 06:41:36 ID:???
- しかもage状態だと荒れる恐れがある
- 200 :マロン名無しさん:2008/03/24(月) 23:56:56 ID:???
- 200get
- 201 :マロン名無しさん:2008/03/27(木) 10:59:39 ID:gLGpeo0r
- 保守age
- 202 :マロン名無しさん:2008/03/27(木) 14:01:58 ID:???
- やっぱageだと表示されるのね…
何もしなくては人も来ないと思うし、少しずつ宣伝できる場所で宣伝しようと思う。
とりあえず、パロロワwikiのジョジョロワ頁に「第二回についての〜」みたいに書いてきた。
駄目だと思ったら削除してください。
- 203 :マロン名無しさん:2008/03/27(木) 22:42:11 ID:???
- >>202
乙
だれか誤爆スレに宣伝行ったか?
- 204 :202:2008/03/28(金) 00:51:48 ID:???
- 明日でよければアタイやるよ。アドレスがわかればだけど。
- 205 :マロン名無しさん:2008/03/28(金) 16:55:49 ID:???
- >>204
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/8882/
ここじゃね?
- 206 :202:2008/03/28(金) 17:56:22 ID:???
- やってきた。これで誰も来なかったら危機感持ったほうがいいな。
- 207 :マロン名無しさん:2008/03/29(土) 06:42:37 ID:???
- >>206
乙
- 208 :マロン名無しさん:2008/03/29(土) 14:11:20 ID:???
- 誰も来なかった\(^o^)/
- 209 :マロン名無しさん:2008/03/30(日) 11:41:04 ID:???
- 第2回やるのか。
これはwktk
- 210 :マロン名無しさん:2008/03/30(日) 15:50:18 ID:???
- …優しいな。
- 211 :マロン名無しさん:2008/03/30(日) 21:05:12 ID:???
- wktkwktk
- 212 :マロン名無しさん:2008/03/31(月) 20:28:44 ID:???
- 1には失礼かもしれんがこの過疎っぷりから
スレタイを「ジョジョの奇妙なバトルロワイアル2nd」にして
IDが出る板に移ったほうがいいんじゃないか?
- 213 :マロン名無しさん:2008/03/31(月) 20:45:13 ID:???
- 確かにその方がいいかもな
こっちは立てた後の誘導とかだけ書いて埋めちまえばいいんだし。
ただこの過疎がスレ変わった後も続くようじゃあきついな。
誰か立てるまでにせめて議題と投票内容くらいはまとめた方がいいんじゃあないか?
- 214 :マロン名無しさん:2008/04/01(火) 18:40:12 ID:???
- >>213
<投票すること>
・主催者
・開催地
・参加者
<議論すること>
・人数
・クレイジーダイアモンドの効果
・ヘブンズドアーの制限
・DIOの肉の芽
・プッチ神父のC-MOON化
- 215 :マロン名無しさん:2008/04/01(火) 18:42:27 ID:???
- 投票することについては>>64を参考に
<議論すること>
つけたしで参加時期(とくにジョセフと承太郎)や1stの記憶の有無なども
- 216 :マロン名無しさん:2008/04/02(水) 15:29:30 ID:???
- 結局議論が進んでない件
- 217 :マロン名無しさん:2008/04/02(水) 16:07:18 ID:???
- 人来なかったんだし仕方ないじゃんかよォ〜ッ!!!
というのは置いといて、なんか自分以外は1〜2人くらいしか書き込んでない気がするんだ。
肉の芽は今回も制限だな。
あと制限といえば重ちーのハーヴェストも強力すぎる。参加者探しされたらもうマーダー終わる。
行動範囲に上限を設けてほしい。
- 218 :マロン名無しさん:2008/04/02(水) 16:23:08 ID:???
- 久々にまとめwiki見たけど、
死亡者名鑑見て吹いたw
誰か残りのキャラ書いてくれないかな。
- 219 :マロン名無しさん:2008/04/02(水) 19:46:02 ID:???
- 全話のリレー感想とかもやりたいな。他ロワではやってるところもあるみたいだし
- 220 :マロン名無しさん:2008/04/02(水) 20:11:33 ID:???
- 全話見てきたけどジョージさん凄いなあ。ほとんど主人公だよ。ありゃあ。
そしてなにより生還者が凄ぇ。ジョジョ以外のほどんどが初登場の部で死んだ奴ばかりと来てる。
とりあえず6部以外ではジョナサン、ツェペリさん、イギーも生還してたらコンプリートだったぞ。
- 221 :マロン名無しさん:2008/04/02(水) 21:45:57 ID:???
- そういやそうだな。死んだやつばっかり生きてる…
イギーはヘヴンズドアー受けなければ生きてたかもしれないが。
ジョナサンは相手が悪かった。シュトロハイムが生きてただけマシ。
- 222 :マロン名無しさん:2008/04/02(水) 22:09:56 ID:???
- そういう意味ではツェペリさんも相手が悪かったな。
支給品が恐竜なんて誰も思うまいに、参加できなくても本編に関わるとは・・・恐るべし第7部。
つうか
1JOJOじゃない
2自分が初登場した部で死なない
両方満たしてる生存者なんてミキタカぐらいしかいねえぞ・・・・
- 223 :マロン名無しさん:2008/04/03(木) 00:08:23 ID:???
- 6部はまさかの全員死亡(一人除く)だったからな。あのラストには驚いた。
まあ、ミキタカは本気だせば最後まで動かなければいいんだしね。
- 224 :マロン名無しさん:2008/04/04(金) 11:24:23 ID:???
- >>223
それは本気って言うのか?w
- 225 :マロン名無しさん:2008/04/04(金) 14:31:03 ID:???
- クレDの制限は反対。
FFやゴールドエクスペリエンスでさえ傷を治す意味ではほとんど完全に治せるんだから
負傷者を治せるのがダメなら他の二つも治り方をシビアにしないと公平じゃないだろ。
- 226 :マロン名無しさん:2008/04/04(金) 19:38:10 ID:???
- >>220-221
長寿キャラよりも、短命の味方キャラへの方が「もっと長く生きて欲しかった」って気持ちが強くなってるから
ファンの書く小説で反映されたのかもね。
そういう意味でジョナサンは残念だ。
- 227 :マロン名無しさん:2008/04/04(金) 20:44:48 ID:???
- >>220
>>221
>>226
重ちーを忘れるなあああぁぁぁ!!!
俺、アイツの事憎めなくて好きなんだよおおおぉぉぉ!!!
…と、スッキリした所で、
実はこのロワ、支給品も奥深いよな。
Luckの剣とか、凄く上手く話しに絡ませてると思う。
支給品って、
一番当たり…サヴェジ・ガーデン
一番ハズレ…チープ・トリック
かな?
- 228 :マロン名無しさん:2008/04/04(金) 20:57:13 ID:???
- 個人的には、肉の芽は別に制限しなくてもいいのでは?と思う。
埋まった状態であってもある程度の性格は変わらないようだし
承り太郎を含めて肉の目ひっこ抜けそうなキャラが結構沢山いるし。
ディオに関しては肉の芽植え付けよりもゾンビ作りの方がよっぽど厄介かとw
- 229 :マロン名無しさん:2008/04/04(金) 22:03:57 ID:???
- 重ちーとDIOが組んで参加者全員に寄生させてアボンさせるんですね、分かります。
- 230 :マロン名無しさん:2008/04/05(土) 05:40:25 ID:???
- 読んできたけど、結構な数の味方側が生き残ってて萎えた
- 231 :マロン名無しさん:2008/04/05(土) 07:44:10 ID:???
- マーダーばっか死んで原作味方キャラは逃走とかそんなん多いからな
- 232 :マロン名無しさん:2008/04/05(土) 08:43:40 ID:???
- スポーツマックスなんかはカマセ役だったしなぁ
まぁ愛の深さゆえか
- 233 :マロン名無しさん:2008/04/05(土) 09:26:49 ID:???
- 原作でもそんな扱いだったし、頭良くなかったし…
乗ってるヤツとお馬鹿さんから死んでいくロワだったな。
セッコは砂糖のお陰で助かったな
- 234 :220:2008/04/05(土) 10:23:47 ID:???
- >>227
いや、俺も重ちーは好きだけど見せしめになっちまったからどうにもならないじゃんって事で。
- 235 :マロン名無しさん:2008/04/05(土) 16:25:48 ID:???
- 確かに支給品は良かったな、ハズレも多かった気がするけど
フォークとかハリセンとかどうやって使えと
ところで2ndの話はどうした
- 236 :マロン名無しさん:2008/04/05(土) 19:21:18 ID:???
- 225に賛成。
或いは他の回復系スタンドも制限をかける。
ただ、柱の男&吸血鬼の治癒能力はそのままで良い気がする。
昼行動出来ないというペナルティはデカイよ。
神父はC-MOON化するよりも白蛇のままのが面白そう。
スタンド抜き取りが強力だし、与えるのも話に幅をもたせられそう。
- 237 : ◆PU9YxOvRdg :2008/04/05(土) 19:39:15 ID:???
- 今更だが、俺も書き手やろうかな、と。
- 238 : ◆BGBx2CZJts :2008/04/05(土) 20:19:14 ID:???
- 更に今更だが、俺も書き手やってみようかな、と。
- 239 :マロン名無しさん:2008/04/05(土) 21:04:41 ID:???
- これで書き手表明した人は8人か…
10人まで増えたら投票するべきか。
- 240 :マロン名無しさん:2008/04/05(土) 21:08:58 ID:???
- >>236
神父のディスクがいい例はミキタカのヘブンズドアーだな。
支給品はジョジョ関連のものならまだよかったな。一応フォークはフーゴとか使ってたし。
今度はそういう「支給品もジョジョ(他荒木作品)から」とか制限つけてもよさそう
乗り手から死んで結構な数生き残るのはどうしても対主催になるような展開を希望するキャラが多かったからだろう。
登場時間軸をもっとバラけさせれば誤解から何とか発展しそうだな
- 241 :マロン名無しさん:2008/04/05(土) 21:30:31 ID:???
- バオーからは結局出るの?
- 242 :マロン名無しさん:2008/04/05(土) 21:56:54 ID:???
- 出るんじゃない?詳細は全くわからないから正直困るんだけど…
まあ、投票で決まる事だし、知らないキャラが居るのはいつもの事だし。
このロワで知らないキャラが少なすぎるというだけで。
- 243 :マロン名無しさん:2008/04/05(土) 22:17:21 ID:???
- どこに立てるべきかね、新しいスレ
漫画?クラシック?
- 244 :マロン名無しさん:2008/04/05(土) 22:27:16 ID:???
- クラシックかイベント企画だな
- 245 :マロン名無しさん:2008/04/05(土) 22:43:04 ID:???
- 前と同じイベント企画でいいと思う
- 246 :マロン名無しさん:2008/04/05(土) 23:10:29 ID:???
- イベント企画板は、「人大杉の頻発」 と 「アクセス規制対象」 なのがキツイよ。
- 247 :マロン名無しさん:2008/04/05(土) 23:13:02 ID:???
- んじゃクラシックか。
あそこは規制されないから大好きだ。さるさん規制がウザいけど。
- 248 :マロン名無しさん:2008/04/06(日) 12:56:49 ID:???
- 各部スレでマルチするのはやめてくれ。期待してるんだからさ・・・
- 249 :マロン名無しさん:2008/04/06(日) 16:45:24 ID:???
- え、マルチなんてされてるの? …荒しが来そうだな。来た所でどうしようもないけど。
あまり宣伝できないのはキツいな。毒吐きに宣伝する行為だけでもアレなのに。
- 250 :マロン名無しさん:2008/04/06(日) 16:58:42 ID:???
- クラシックは既に勢いあるロワスレ幾つか立ってるからな……サブカルは?
- 251 :マロン名無しさん:2008/04/06(日) 17:36:34 ID:???
- 前回は以前サブカルに立ってたが
サブカルもロワスレの乱立がひどかった(らしい)のでイベに移動した
- 252 :マロン名無しさん:2008/04/08(火) 11:59:51 ID:???
- 書かれてないけど(当然だから書いてないのかね?)IDの表示も必要だよな。
本編ではいらんかも知らんが投票その他で必要だろ?
- 253 :マロン名無しさん:2008/04/10(木) 06:52:13 ID:???
- なんだかんだで結局会話が進んでいない件
- 254 :マロン名無しさん:2008/04/13(日) 13:58:31 ID:h7molXx7
- もうクラシックに建ててきた方がよくない?
議論する前に落ちるよこのスレ
- 255 :マロン名無しさん:2008/04/13(日) 15:54:10 ID:???
- だって俺が話題ふらなきゃほとんどレスないんだもん。
ID無いからって一人で大量にレスするのは心苦しい。
頼むから黙らないでくれよ皆。
- 256 :マロン名無しさん:2008/04/13(日) 16:28:33 ID:???
- じゃあ立てる?
- 257 :マロン名無しさん:2008/04/13(日) 17:05:01 ID:???
- 善は急げ
- 258 :マロン名無しさん:2008/04/13(日) 17:21:56 ID:???
- 善なのかな
- 259 :マロン名無しさん:2008/04/13(日) 20:39:09 ID:???
- 誰も「吐き気を催す邪悪」とは言わないね。
- 260 :マロン名無しさん:2008/04/13(日) 21:11:42 ID:???
- んで立てたのか?
- 261 :マロン名無しさん:2008/04/13(日) 21:26:35 ID:???
- 立てたよ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1208089530/
- 262 :マロン名無しさん:2008/04/13(日) 21:28:35 ID:UkCtrCY/
- とりあえず乙
- 263 :マロン名無しさん:2008/04/18(金) 08:55:56 ID:poEBBLPk
- ここって保守したほうがいい?
- 264 :マロン名無しさん:2008/04/18(金) 19:05:25 ID:???
- しなくていい
っていうかしないでくれ
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)