■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宇宙の騎士テッカマンブレード Part12
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:18:40 ID:???0
- 強くなど、なりたくなかった・・・
できる事なら変わりたくなど無かった・・・・・!
うおおおおおおおおおおおおおっボールーテッッカーーーーーーーーーー!!!!!
前スレ
宇宙の騎士テッカマンブレード Part11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1177142960/ (懐アニ平成)
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:20:19 ID:???0
- Q:「宇宙の騎士テッカマンブレード」と「宇宙の騎士テッカマン」は関係あるの?
A:無印はブレードから数百年後の話。
ラダムによりもたらされたテックセット技術だが、
フォーマットされたテッカマンの体質は遺伝せず、
テックセット技術の維持も困難で、
その後廃れていった。
しかし後に体質は劣性遺伝として伝わっていたことが判明、
無印の時代に再び研究が見なおされたとのこと。
南城二はDボゥイとアキの血を受け継いでいるため、
その「特異体質」だった。
スペースナイツ他のネーミングは、その「ラダム侵略戦争」の勇者たちにあやかってのもの。
これらはブレード製作時に後付けで設定された。
というネタ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:21:20 ID:???0
- 過去スレ
宇宙の騎士テッカマンブレード Part10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1167464699/(懐アニ昭和)
宇宙の騎士テッカマンブレード Part9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154750110/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134193927/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1126790751/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1110809850/l50
宇宙の騎士テッカマンブレード Part5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1098807592/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part4(html待ち)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083811885/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part3(html待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056158500/
宇宙の騎士テッカマンブレード(Part2)(html待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029997700/
初代スレ
宇宙の騎士テッカマンブレード
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10108/1010855241.html
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:22:30 ID:???0
- 超過去ログ一覧
▽ 宇宙の騎士テッカマンブレード (427)
http://choco.2ch.net/anime/kako/996/996133427.html
---------------------------------------------------
▽ テッカマンブレード (71)
http://salad.2ch.net/anime/kako/990/990131796.html
---------------------------------------------------
▽ 宇宙の騎士テッカマンブレード (190)
http://salad.2ch.net/anime/kako/980/980011897.html
---------------------------------------------------
▽ ブルージェンダーってテッカマンブレードのパクリ? (98)
http://piza.2ch.net/anime/kako/964/964406769.html
---------------------------------------------------
▽ 宇宙の騎士テッカマンブレード (503)
http://piza.2ch.net/anime/kako/963/963694726.html
ちなみに>>2は↑の>>158のネタ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:23:31 ID:???0
- 主だった関連
【タツノコプロ】 宇宙の騎士 テッカマン(懐アニ昭和)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1121701255/
なんでテッカマンのDVDレンタルないんだよ?(ロボットゲー板)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1173161199/
宇宙の騎士テッカマンブレード (キャラネタ板)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1172982735/
テ ッ カ マ ン ブ レ ー ド(特撮!板)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170253727/l50
宇宙の騎士テッカマンブレード Part10 (懐アニ平成)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1177141663/
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:33:24 ID:???0
- テッカマンブレードに続編なんてありませんよ。ええ、ないんです。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:19:38 ID:???0
- >>1
乙テッカー!
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:56:43 ID:???0
- >>1
乙
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:23:32 ID:???0
- ようやくバルザックルートクリアしたぜ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:48:42 ID:???0
- wikiのレビンの説明に
特に男性が好きというわけではないが、Dボゥイ(テッカマンブレード)のことは気に入っている。
って書いてあるけど男が好きだよな?
男装してた女に惚れかけた時も、正体を聞いたときに『男だったら惚れてた』みたいなこと言ってたし。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:16:33 ID:???0
- 男装はしてても精神の根本は女のままだったからだろう。
レビンは心が女なので精神的レズになっちゃう。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 04:23:04 ID:???0
- 前スレ埋まったね
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:07:27 ID:???0
- 腕立てシンヤに前スレ1000取らせてやりたかった orz
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:36:03 ID:???0
- >>13
それがシンヤクォリティw
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:37:13 ID:???0
- …15、(シンヤ腕立て伏せ中)
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:57:52 ID:???0
- 某魔砲少女の最終形態がブラスターモードなのについて
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:09:46 ID:???0
- >>15
シンヤ・・・今度こそ1000を取るんだぞ!
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:44:18 ID:???O
- >16
森川さんが悪役で出てるのそれだっけ?
何気に悪役多いんだよな・・・
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:47:04 ID:???0
- …19、(シンヤ腕立て伏せ中)
ノシ >>17
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:23:18 ID:???0
- ミニムック見てたら、12歳のミユキタソがミリィと同じ顔だった
D坊がボケてたんじゃなかったんだ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:45:03 ID:???0
- ハッキリ言ってミユキは「お兄ちゃんお兄ちゃん」ってやかましいだけだった
一言も喋らない後期OPの彼女はイイヨー
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:55:10 ID:???0
- >>21
シンヤ?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 05:08:39 ID:M9t9GJmc0
- アキかもしれんぞ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:24:20 ID:???0
- >>20
うむ、仏教ではそれを「辻褄合わせ」と言うな
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:43:44 ID:???0
- >>20
うp
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:42:06 ID:???0
- 米版#3発送メールキター!
あと3,4日待ちだな
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:15:19 ID:???0
- >>26
Teknomanか。
でも米版ってことは2クールで終了だったんじゃまいか。
英版は声優が(主にD坊とノアル)全然違うから違和感バリバリだったし。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:53:48 ID:???0
- >>27
TEKKAMAN BLADEとして新しく出てるんだよ。
全話+LD特典映像付きで。
8/14に第3巻(#34~49)が発売。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:39:38 ID:???0
- >>28
mjk
どんな風になってるんだろうな。
普通に吹き替えした…って感じだろうか。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:56:02 ID:???0
- >>29
そういえば英語音声で聞いたことないや。
日本語音声がデフォで英語字幕消してたから
英語音声あること自体わすれてたよ。
テクノマンは英語だけなんだね。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:31:16 ID:???0
- >>29
新しいのは日本語音声のみで、英語音声なしでした。
字幕は英語のみ(ON・OFF可)
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:19:38 ID:???0
- 悲愴感漂うアニメが見たいのだが、このスレの住人的にキスダムってどうよ。
そういう漏れはまだ2話しか見てないからよくわからんけど
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:30:43 ID:???0
- >>32
初代テッカマン見ようぜ!
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:43:04 ID:???0
- >>33
どこにあるんだよ?
天地ひろみの衣装見たらめっちゃ見たくなったけど、どこにも置いてない
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:46:40 ID:???0
- >>34
好評放送中!
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_tekka_man.html
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:47:45 ID:???0
- ttp://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/kazuharoom/?Y=2006&M=6&D=18
こんな格好した同僚がいたら絶対仕事にならないと思う今日この頃
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:54:29 ID:???0
- >>36
なぜか見れない・・・
WinXPでWMPは11でBフレッツなのになぜ…
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 04:03:13 ID:???0
- >>37
ヘルプで動作環境を満たしているかチェックしてみてはどうだろうか
- 39 :32=34=36=37:2007/08/13(月) 04:23:06 ID:???0
- やっと見れた。著作権の設定やらCookieの設定やらいじったら表示できたよ。
ありたごん
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 04:34:18 ID:???0
- >>39
見れたようでなにより。
見終わったあと、初代テッカマンスレに遊びに来てくれると嬉しいな
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 05:16:45 ID:???0
- Uを見る勇気がありません…
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:54:55 ID:???0
- >31
嘘だろ?と思って調べたら、ほんどでやんの。
売れるんだろうか?日本への逆輸入以外で。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:54:17 ID:???0
- >>42
日本人にも売れなさそうなタイトルもたくさん出てるので
むしろ売れているほうの部類かも。
特に前スレで情報が出てたから、最近のこのスレがおとなしいのは
みんなそっちを買いに行ったせいかもしれん。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:29:43 ID:???0
- >>41
DボゥイはドリームボーイとなってDさんと呼ばれています
Tとは別モノとして見る心構えが必要です
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:43:02 ID:???0
- ラダムに支配される前のミユキとシンヤの関係が気になる
タカヤと同じように接してしたのだろうか?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:23:02 ID:???0
- シンヤが「皆僕より明るいタカヤ兄さんが好きだった」みたいな旨の発言してたので
そのへんから察してあげてください
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:51:48 ID:???0
- シンヤ( ´・ω・)カワイソス
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:49:19 ID:???0
- シンヤ「ミユキの処女は僕が奪ってやったんだよ!
悔しいかい?タカヤ兄さああぁぁぁん!!!」
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:54:57 ID:???0
- さっきまで観てたWOWOWのドラマでダニーボーイが取り上げられていて泣いた
オーダニボーイの回観てくる
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:37:41 ID:???0
- 特撮!板のほうが盛り上がってる
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:01:59 ID:???0
- Dボーイがどうしたって?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:06:29 ID:???0
- 最終回でEDボゥイになってしまったDさん
果たしてアキは彼の股間を再びテックセットさせることが出来るのだろうか!?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:06:35 ID:???0
- だから尻穴はとっくにゴダードに奪われていると…
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:31:10 ID:???0
- >>52-53
ブオォルゥテッッカアアァアァアァアァァァーーーーーーー!!!!!
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 07:28:12 ID:???0
- >>54
森川さーん!!!またマイクg(ry
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:42:53 ID:???0
- オメガさまのボル鉄火の叫びが聴きたかった
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:48:27 ID:???0
- アキやミユキなんかよりDボゥイに存在を忘れられても健気に付き従うぺガスが可愛い
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:45:31 ID:???0
- >>57
レビン?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:08:34 ID:???O
- >>57
> アキやミユキなんかよりDボゥイに存在を忘れられても健気に付き従うぺガスが可愛い
最終回はペガスで泣いた
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 04:10:30 ID:???0
- ディ…… ディボーゥイ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:46:39 ID:???0
- 最後のペガスは命令に従っただけ。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:21:04 ID:???0
- またそういう夢のないことを。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:32:00 ID:???0
- 夢をみることすら赦されない作品テッカマンブレード
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:30:38 ID:???O
- D坊が記憶なくしてペガスにあたるあのシーンのリハーサルは伝説だよな
流石飛田さんだ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:24:26 ID:???0
- さあ、その伝説を語ってくれ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:27:20 ID:???0
- Oh,my destiny
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:40:50 ID:???0
- 前スレでマスカレードが
ブレード2のCDのvol1に入ってること教えてくれた人ありがとう!
俺はただ見てただけのウォッチメンだけど助かったよ。1000円で買えた。
他のトラックは決して聞かないように気をつけてる。
でさ。
ようつべでREASONが丸々流れる静止画の動画があったんだけど
写ってるのが見るからにアメリカ産DVDのメニュー画面みたいなんだ。
ということはvol2とか3だと永遠の孤独がフルで流れるのかな?
どうか買った人教えてくださいな。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:23:44 ID:???0
- おっさん逃げてええええええええええ!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070817-00000000-jijp-int.view-000
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:38:02 ID:???0
- >>67
blue blue my love lullaby買っとけ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:16:59 ID:???O
- >66
確かかわら版にも載ってたネタだぞ?
D坊が「ペガスに近くに寄るな!」て怒鳴ったらペガスが「4m下がります」て言うんだが
リハーサルでは「1m・・・2m・・・4m下がります」って、1mごとに声が寂しそうになっていくといぅ・・・
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:56:31 ID:???0
- >70
飛田ペガスかわいいなw
つか( ´・ω・)カワイソス
- 72 :67:2007/08/19(日) 13:39:45 ID:???0
- 自己解決した。
blue blue my love lullabyはまともな値段で売ってるの見たことねぇよ。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:35:54 ID:???0
- むしろスマトラオオコンニャクという名前に吹いた
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:42:04 ID:???0
- 前半のDボゥイは強面
中盤辺りから急激に美形化した気がする
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:45:54 ID:???0
- おお、>>74よ、テッカマンブレードの作画で顔の違いを気にするとは何と不毛な・・・
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:39:23 ID:???O
- 今試しに英雄の携帯オークションサイトで検索したら、LDのボックスが出てた
しかし2のドラマCDのスタート5千円とかマジ有り得ないと思うが・・・
勿論誰も入札してないけど
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:19:31 ID:???0
- 詳しくない人はTとUの価値が天と地ほども違うなんて知らないからな
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:09:16 ID:???0
- ニコニコの件、とりあえず創通にメールしてみたよ。
なんかあそこ、著作権やらに厳しいらしいし。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:36:46 ID:???0
- >>78
タツノコは?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:48:54 ID:???0
- >>78
アフターサービスでUS版の宣伝をするのだ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:54:18 ID:???0
- US版はIIが入ってないから国内版BOXよりいい
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:14:01 ID:???0
- >>79
あー、一応メールしとくか
ふとバンダイ。
スパ厨ザマァwww
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:33:28 ID:???0
- >>82
BOX再版反対とか書いてねぇだろうな?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:34:54 ID:???0
- >>83
そんなのは書いてないよ。
ただニコニコに動画上げられてますよー、消したほうがいいんじゃないですかーって感じのメール出しただけ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:36:17 ID:???0
- つーか、ブレード関係のスレ見回ったら、ニコ厨の多いことwww
死ねよニコ厨wwwww
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:29:42 ID:???0
- ソルテッカマンのプラモをバルザック機の色で塗ろうと思うんだけど
フェルミオン砲撃つ時に顔の前に来るバイザーの色ってオレンジで良いんだっけ?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:33:53 ID:???0
- >>86
ここは人いない過疎スレだから、特撮!板のブレードスレで聞いたほうがいいよ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:55:32 ID:???0
- いつも見てるだけの俺が来ましたよ。
でも全然覚えてないから、一生懸命DVD見て場面探してるんだけど
後半は背中のキノコで攻撃するばかりだったな。
最初の方見るから少し待ちなよ。もう答え出てたらあれだけど。
- 89 :86:2007/08/23(木) 23:59:44 ID:???0
- 手間かけさせてゴメンなさい。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:07:10 ID:???0
- 話ごとに違うかもしれないって可能性はあるかな?
とりあえずバイザーの色を最初に確認できた、
栄光への代償ではチラッと濃いブルーのバイザーが写ってた。
- 91 :86:2007/08/24(金) 00:15:54 ID:???0
- >>90
どうも。感謝です。
2号機のバイザーがオレンジなので1号機も同じかなと思ったもんで…
完成したら晒します。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:24:52 ID:???0
- 色の参考に画像貼ろうと思ったんだが、
あんま機械詳しくないもんでイメぴた使ってみたけど、
画面の発光が強くて色が変わってしまった…バルザック機にみえねぇ…
一応貼る
ttp://imepita.jp/20070824/009070
濃いブルーってかネイビーって感じね。
- 93 :86:2007/08/24(金) 00:31:07 ID:???0
- >>92
本当にありがとうございます。
眼の部分より濃いブルーなんですね。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:36:27 ID:???0
- そうそう。
バイザーに比べて目がやたら明るくなっちゃったけど、
この話と次の話を見る限りは目より少し暗い感じ。
それじゃあ後は頑張ってくれ。
- 95 :86:2007/08/24(金) 00:41:23 ID:???0
- ども。頑張ります。
といってもそんなに大した物は作れませんけどね。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:19:10 ID:???0
- プラモ持ってるけど作る自信ナス
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:38:13 ID:???0
- IN ACTIONシリーズやリボルテックでもテッカマンブレードのテッカマンがほしい。
プラモじゃほとんどオクでしかみかけないし、落札するにも高くなっちゃうし
何よりも作るの面倒だよ・・・。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:43:37 ID:???0
- 個人的にはIN ACTIONはなんか違うんだよな…
今のOFFSHOOTだって80年代ロボがメインだろうし。
個人的にはリボルテックに期待したいところ。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:54:17 ID:???0
- >>97
IN ACTION OFF SHOOTなら一体持ってるけど塗装の仕上がりがあんまりよくないぜ('A`)
最近は中華の人件費が上がってるので質の良い労働者を確保出来ないのかなぁ?
リボルテックだろうかねぇ、出せるとしたら。ブブンドゥあんまりできないけど。
OFF SHOOTは今の所日登作品限定で、前に出てたIN ACTIONの一部改修版が多いから
リボルテックにお布施でもしてアンケートハガキでも出すしかないなぁ……
※ブブンドゥ:察しろ。
※お布施:何体か買ってアンケートに商品化キボンなものを書いて出す事。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:59:22 ID:???0
- つーか、OFF SHOOTって次あるのかな?
なんかあの四体で打ち切りくさいんだが…。
スレ違だがせめてレイズナーかバイファムだしてほしかったなぁ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:06:37 ID:???0
- そこらへんはこちらの方がよりディープにいけるのだ
◆◆◆IN ACTION ! OFFSHOOTPart.2◆◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1187739846/
ちなみにOFF SHOOTはMIAと予算他モロモロを共有してるので、
MIA側に容認派と否定派がいるので気をつけるように。
リボは
【海洋堂】リボルテック総合VOL.48【オーガニック】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1187616905/
こっちはよくわからんけどやっぱり派閥闘争あるかも……。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:14:22 ID:???0
- >>99、101
桃谷自重
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:32:15 ID:???0
- 名前からしても期待するのはリボルテックだよな。
ブレード限定で、名称をボルテッカにしてくれとまで言わないけどw
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:43:53 ID:???0
- フェルミオン製のリボルテッカですかw
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:06:05 ID:???0
- ボルテッカの逆流みたいでアブナス
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:56:19 ID:???0
- リボルテックは出るんじゃないかと、期待してるんだけどどうだろう?
ダンガイオーとか古くてマイナーなの出すし、ロボット以外も出てるから
いつかオーガンとかと一緒に出してくれるんじゃないかと淡い期待を抱いてるんだ。
ま、一つも買った事ないからハガキは出せないがね。
買ってる奴はそういう項目があるか知らんけど、アンケート頼むよ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:57:54 ID:???0
- ゲッター系はとりあえず全部3つ買ってるけど、全部アンケート送っといたよ。
鋼鉄ジーグだしてくださいって。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:03:00 ID:???0
- 鋼鉄ジーグかよw
まぁ、そっちのが好きならしょうがないな。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:06:45 ID:???0
- ほら、あの間接ってリボと相性よさそうじゃん。
一応テッカマンとブレードも書いてるよ。
ただなぁ、最近はまたパトレイバー系統だしそうだし
出るとしても当分先だろうなぁ…
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:38:17 ID:???O
- あー(´・ω・`)パトレイバー出してたねぇ・・・
うん。りぼるてっくでブレードなら余り期待裏切らなさそうだね。
そういえば8年くらい前に買ったブレードのプラモ・・・勿体無くて組み立ててないや
初版の時に1体ずつ既に組んではあったから
ブラスターブレードの腕のボルテッカのスライドがな・・・うまく入らなくてパキッといってしまってな・・・
それ以来ふれてないんだよなプラモ(´・ω・)
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:46:26 ID:???0
- 俺も3年くらい前に買ったものがいじれてない
再販しないかな
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:14:58 ID:O6xhFcAlO
- サイラバはテッカマンの曲のイントロぱくったよね
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:36:07 ID:???0
- 家族がブレードのほうを優遇してたというのはエビルの被害妄想です
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:00:50 ID:???0
- 母親を殺したんだから疎まれてもしかたない
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:52:26 ID:???0
- 映像特典?>母親殺し
本編ではそんな描写無かったよな・・・
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:29:27 ID:???0
- 俺は>113説だと信じてる。
映像特典ので>114が言ってるのがあるけど、特典は全部クソだから無視さ。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:19:04 ID:RVWIyy+10
- 一応、公式を無視すんなw
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:02:30 ID:???0
- 自分も>>113だと思ってる
いわゆる、勝手な思い込みで疎外感抱いてましたってやつなんじゃないか?
ラダムにさえ出くわさなきゃ、兄へのコンプレックスもいつか昇華されて
後年笑い話として振り返ることも出来ただろうに・・・と思うとせつねぇ
映像特典はDVD再版されない限り見る機会ないんで、
見たらまた考え変わるかもしれないけどな
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 06:16:33 ID:???0
- 後付けの公式設定は、公式であって無理やりだったり矛盾したりが少なくないから
受け入れられないってのもアリだろ
それともTVシリーズの時点であの設定ってあったのか
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:51:42 ID:???0
- 個人的な見解ではパラレルっぽく見えるけどね(´・ω・)
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:06:05 ID:???0
- TWIN BLOODみたいなスタッフお遊びのIFなんじゃないのかな(・ω・`)
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:39:34 ID:???O
- >>114
相羽父がラダムに取り込まれたシンヤを銃で狙ってたけど
いまだに助けようとしたのか殺そうとしたのかはっきりしないなぁ
シンヤは後者に受け取ったみたいだけど・・・
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:06:43 ID:???0
- …123、(シンヤ腕立て伏せ中)
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:06:36 ID:???0
- 本編での相羽母に関する描写って、シンヤがアキを見て「母さんに面影が似ている」とか言っただけじゃなかった?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:44:29 ID:???0
- >124
「思い出らしい思い出もないまま 死んでしまった母さん」
みたいな事もどっかで言ってた気がする
・・・おーい!言ってなかったっけ? >123 腕立て伏せシンヤ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:58:46 ID:???0
- …126、…!? (シンヤ腕立て伏せ中)
………34話「光と影の兄弟」 ノシ
- 127 :タカヤ:2007/08/27(月) 00:13:41 ID:???0
- おまえが殺したんだ!シンヤ!
おまえのために! おまえの! おまえのために!
うおおおおおおおおおおおおおおお!
- 128 :125:2007/08/27(月) 00:27:50 ID:???0
- >126
34話か!ありがとうw
>127
おーいタカヤ坊もちつけw
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 07:37:09 ID:I5zTra5P0
- 【Project Orion: A Re-Imagining】
http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A
現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:16:05 ID:???0
- twin bladeって本編に比べて何であんなグロいんだ?アキはおばさんになってるし
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:19:26 ID:???0
- >>130
時空戦士スピルバンか?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:40:50 ID:???0
- 裸体の騎士テッカマンレイピア
- 133 :86:2007/08/28(火) 01:20:56 ID:???0
- おかげさまで1/16ソルテッカマン1号機完成しました。
関節とか顔とか多少いじってますが合わせ目消しとかしてないです…
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou14255.jpg
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:23:33 ID:???0
- >>133
おお、かっこいいなぁ。
プラモあんま組み立てたことないせいか、合わせ目もあんまり気にならないし。
ただ、緑はもうちょっと濃い気がする・・・。
- 135 :86:2007/08/28(火) 01:38:18 ID:???0
- 緑はミリタリーっぽさを出したくてオリーブドラブで塗ったので劇中とは色味が違っちゃってますね。
あと眼の部分はライトブルーで塗ったのに写真だと影になってて分からなかったり…
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:56:12 ID:???0
- ちと、ライフルが短すぎる気もするナー
こんなもんだったっけ?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:57:36 ID:???0
- >>133みてたらプラモほしくなってきたる
再販しないかなー。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:36:43 ID:???0
- >>133
かっこいいな〜 作ってみようかな・・・・
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:18:30 ID:???O
- 最近になって会社で脳内メーカーが大流行してて
暇つぶし兼ねて試しに 相羽タカヤ で入力したら
・・・全てHで埋め尽くされた・・・orz
遊びとわかっていてもなんだかへこんだ・・・
ちなみに 相羽シンヤ で入力したら、遊と愛と休と欲がバランスよく入ってた
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:18:25 ID:???0
- >>133
プラモ良い出来だな。
でも股間のガンダムみたいなのが目立ちすぎw
アニメでは気にならなかったけど、こんなんだっけ?
合わせ目とか凄い気にするくせに、
技術を覚えようとしない俺は、完成品が発売するまでテッカマンを飾れないなぁ。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:23:39 ID:???0
- 合わせ目消しやろうとして木工用のヤスリでガシガシ削っちゃって、
表面がザラザラしてひどい事になったこともあったなぁ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:14:29 ID:???0
- リアクターボルテッカ?
http://www.gizmodo.jp/2007/08/post_2103.html
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:36:14 ID:???0
- >>139
それはアキにおk(ry
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 06:44:39 ID:???O
- ちなみに 如月アキ の場合、8割悩で愛とHが1割ずつ
相羽アキになると、Hが8割で愛と善が1割ずつ・・・orz
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 06:46:03 ID:???O
- あぁ間違えた
H8割の欲と善が1割だった
・・・尚更・・・(つД`)。゜
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:29:28 ID:???0
- 相羽家の子孫繁栄のためにはいいことじゃないか、アハハハハ・・・・・
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:01:22 ID:???0
- テッカマンブレードIII
ラダムテッカマン(不完全)と地球製テッカマン(試作型)の間に生まれた息子は
30分しか戦えず、ボルテッカも使えない最弱のテッカマンだった......
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:11:43 ID:???0
- あんまりな結果なんで、いっそのことタカヤを如月家の婿養子にしてみる
如月タカヤ・・・・欲と遊の周囲を金と嘘で固めている・・・まるでヒモだなorz
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:14:51 ID:???0
- 最終話の状態のタカヤなら
アキに頼って生きるしかない。
ヒモとしては一部機能不全のようだが。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:23:12 ID:???0
- >>147
子孫繁栄してるから、子供は5人いてみんなで力を合わせてラダムに立ち向かうんだよ
だから一人一人は弱くてもダイジョーブ!いつでも5人一緒だから、永遠の孤独とはおさらばさ
テッカマン・レッド、テッカマン・ブルー・・・・・・
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:29:43 ID:???0
- >>147
ゴワッパー5思いだしたw
- 152 :151:2007/08/30(木) 17:31:20 ID:???0
- >>147は>>150の間違いでした。
訂正してお詫び致します。
orz
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:58:29 ID:???0
- >>150
中盤でラダムにつかまりテックセットされて虫に寄生される前に
脱走するわけだな?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:28:38 ID:???O
- で、最強の敵が現れてテッカマンチームが危機に直面した時
イケメンな謎の黒いツンデレなテッカマンが現れて助けてくれるのか・・・
て、そりゃメタルジャックだよ・・・orz
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:04:38 ID:???0
- ドラゴン型のラダム連れてるテッカマンブライとかな
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:06:12 ID:???0
- ラダムは友達だよ! テッカマン翼
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:18:16 ID:???0
- >>154
ちょwwwwwなんでメタルジャックが出てくんだよwwwww
俺ビデオ全巻買ってテレカ貰ったよ ナツカシス
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:47:58 ID:???0
- オン・エビル・ソワカ!
疾風魔狼ボルテッカ!
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:30:02 ID:sJ8rRkbmO
- いつまにかDVD再版されてたんだな
海賊版持ってたが思わずポッチってしまた
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:20:35 ID:???0
- 密林にでてるけど、まじで再販されたん?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:33:47 ID:???0
- どう言うことかわからないけど、注文しといたぜ
- 162 :タカヤ:2007/09/02(日) 13:44:13 ID:???0
- 新品が56000円ちょっとで
中古が245000円w
俺は先月US版そろったというのに.....
なにかの間違いでkonozamaとか....
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:20:08 ID:???0
- 密林以外では見ないね
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:35:20 ID:???0
- たのみこむ見てきたけど、再販情報はなかった
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:55:49 ID:???0
- 面妖な・・・
どこかから大量に発掘されたかな?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:34:22 ID:???0
- 注文しようかと思ったけど、
2とか特典映像とか見たくない余計なの付いてるんだよなぁ…
今後一切DVDではブレード単品をボックス化しない、ってんなら速攻買うんだけど…
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:39:50 ID:???0
- 金がない…('A`)
海外版持ってるし諦めるか…
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:49:24 ID:???0
- 発送メール来たら教えて
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:10:14 ID:???O
- Amazon見てきた・・・
何だろうこれ。どういうことだろう?
発売日が2001年のままだし・・・謎すぎるんだが。
欲しい・・・欲しいけど・・・6万近い金を今出せるだろうか・・・orz
愛と生活の狭間で揺れる年になっちまったか畜生!
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:13:08 ID:???0
- 早く買わないと転売ヤーがごっそりもってくぞ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:23:27 ID:???0
- 俺明日バイトの電話してくる。
- 172 :166:2007/09/03(月) 00:25:17 ID:???0
- >>170
助言ありがと。
奴らにおいしい思いさせるのも癪だから注文してきた!
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:52:10 ID:???0
- ミユキの中の人ってマシンロボのレイナの声の人なんだな
今気づいた。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:04:35 ID:???0
- 天空戦記シュラトのラクシュの声の人でもあるぜ
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 04:19:09 ID:???0
- オクで100kとかもいってたからファンなら今買うべきだろ
ただこの出費は痛い
konozamaなのかなぁ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 04:22:12 ID:???0
- 多分アマゾンのシステムバグ。
俺も別の商品が同じようなことになってたから注文したら
konozamaだった
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:47:53 ID:???0
- 2ヶ月以上待たされた挙句、やっぱりありませんでしたってやつね
バグだったら、もっと早くわかるのかな
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:54:21 ID:???0
- タツノコのサイトにもなにもないし、
amazonの5カ月遅れのエイプリル・フールだ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:00:50 ID:???0
- メール来た
Amazon.co.jpからのお知らせ
平素は、Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
ご注文いただきました以下の商品につきまして、お知らせいたします。
宇宙の騎士テッカマンブレード DVD-BOX(完全予約限定生産盤)
こちらの商品は、お客様からご注文いただいた段階では、
既にご注文の受付を終了していた商品でございました。
ご注文の受付を締め切った商品につきましては、
本来であれば「在庫切れ」としてショッピングカートの表示がされませんが、
当サイトの手違いにより、ショッピングカートが表示されておりました。
大変申し訳ありませんが、この商品はご注文の受付を終了しておりますため、
お客様に商品をお送りすることができません。
そのため、誠に勝手ながらご注文をキャンセルさせていただきましたことを
ご了承ください。
この件につきまして、多大なご迷惑をおかけいたしましたことを、
心からお詫び申し上げます。
このたびは、商品のご注文につきまして、
当サイトの手違いによりご迷惑をおかけいたしましたことを、
重ねてお詫び申し上げます。
当サイトでは、お客様にご満足していただけるサービスをご提供できるよう、
より一層の努力をして参る所存でございます。
このたびの件に関しては、なにとぞご容赦のうえ、
今後とも当サイトをご愛顧いただければ幸いでございます。
Amazon.co.jpのまたのご利用を、心からお待ちしております。
誠に申し訳ございませんが、
こちらのEメールは配信専用のアドレスとなっておりますため、
お問い合わせ等のメッセージを受け付けることができません。
恐れ入りますがお問い合わせの場合は、
下記のURLからカスタマーサービスにEメールでお問い合わせください。
http://www.amazon.co.jp/contact-us/
楽しみだったのに…。orz
LDで我慢するか…。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:24:05 ID:???0
- 夕べココ見て注文したら、オレにも同じ文面のメールがキタ。
短い夢だった
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:14:46 ID:???0
- DreamのDさんでしたか
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:56:21 ID:???0
- 儚い夢でございましたか・・・orz
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:09:16 ID:???O
- 今年の夏は暑かったからな・・・
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:15:46 ID:???0
- 夢破れて密林在り
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:19:49 ID:???0
- ははは、お前ら上手いこと言うなぁ
…………………あーあ orz
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:30:27 ID:???0
- :y=-( ゚д゚)д゚)д゚)д゚)・∵;; タンタンタンターン
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:41:48 ID:???0
- >>173
ちびまるこちゃんのお姉ちゃんやエクセレンの声も彼女。
ちなみにキョウスケはD兄貴。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:48:52 ID:???0
- あっちょんぷりけ!
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:41:43 ID:???0
- >>173
俺にとっちゃジリオンのアップルなんだぜ?
んで、ノアルはボーグマン・リョウなんだなこれが
同じ絵で妖魔と戦ってたのにサイレントメビウスに話題性その他で負けてたがなorz
アニスのエロフィギャーばかり話題だったような希ガス
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:58:18 ID:???0
- ジリオンかー。
そういや、三人組(内訳:3枚目or2枚目半の主役+二枚目+ヒロイン)のパターンって
ジリオンで確立されたのがボーグマンで葦プロにコピーされて以降多くなったのか?
ブレードはD坊の悲劇のヒーロー性が凄過ぎて当てはまらんかったけど。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:40:16 ID:???0
- 【研究】 “衛星1つで、原発1基分のエネルギーも” 宇宙の太陽光をレーザー化して地上へ送る新技術開発…大阪大学★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188845481/
オービタルリングになんで地球向きのレーザー砲があるのか疑問だったけど,
元は資源運搬用だったんじゃないかなあ。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:15:41 ID:???O
- >191
当時は普通にゴミを撃つ為の360度回転式のレーザー砲なんかと思ってた。
にしては威力でかいなーくらいで。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:57:48 ID:???0
- エビルとの決着〜オメガ撃破の流れでとうに30分過ぎてそうなんだが
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:06:55 ID:???0
- >>193
だからブレード暴走してたじゃん
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:45:21 ID:???0
- 話題ねーなー。
もう新旧テッカマンスレでいいんじゃね?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:07:47 ID:???0
- マターリでいいじゃね?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:56:51 ID:???0
- アキがDボゥイをレイプとかSP見るまでなんのことかわかんなかったけど
俺の中のテッカマン像が崩れてしまったぞ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:04:17 ID:???0
- >>197
普通は崩れる
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:03:06 ID:???0
- ドラマCD聞くと崩れるどころか跡形も無くなる
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:32:59 ID:???0
- 密林、ブレードの商品ページ自体消してる…
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:46:16 ID:???O
- >199
それでも必死に電波拾いに部屋中かけずり回って
熱血電波倶楽部を聞いていた頃もありましたよ・・・
しかし何だな・・・当時高校生の自分に、超おやじギャグなタイトルは毎度厳しかった・・・
「私、Cがまだなんですぅ」
とか・・・orz←マジこんなんだった。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:18:13 ID:???0
- >>200
ほんとだ〜 履歴からいったら↓だってさ
何かお探しですか?
入力したURLが当サイトのページと一致しません
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:30:46 ID:???0
- 対応が早かったけど、購入手続きしたの何人くらいいたのかな?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 06:30:46 ID:???0
- ブレードとエビルはちゃんと学校に行っていたんだな…
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:27:53 ID:???0
- せめて中の人の名前で呼んでやれよw
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:54:01 ID:???0
- 最近引越しをして、町にひとつだけあるビデオレンタル屋に行ったら
無印とブレード2のビデオはあるのにブレード1はなかった。何故だ…
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:55:27 ID:???0
- (D)坊やだからさ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:01:07 ID:???0
- >>206
無印おもしろいから無印借りようぜ!
んで無印スレに遊びに来てくれ……
ネット配信終わってから全然人コネー
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:48:47 ID:???0
- スパロボW ブレードダイジェスト
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1188758514
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1188764191
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1188891987
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1188976274
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1189103292
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1189209003
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1189213679
スパ厨と言われようが、いいものはいい。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:36:16 ID:???0
- スパ厨のうえニコ厨とか
まじ終わってるな
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:44:06 ID:???0
- 別に、ただでさえ再放送の機会も少ないんだし、原作を知らない
人間が触れるきっかけが増えるなら媒体は何でもいいんじゃね?
スパだろうがニコだろうが、ファンが増えるならそれで構わん。てか面白いよこれ。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:17:58 ID:???0
- 傷だらけになって佇む姿が俺の中では一番絵になるヒーローでした
どれだけ傷ついてもなお戦おうとする、その姿に涙
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:33:18 ID:???O
- ブレード2ってさ、ターミネータ2の後のターミネータ3みたいなもんか?
あの感動と結末を全てがぶち壊しというか
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:00:19 ID:???0
- CUBEのあとのCUBE2かもな
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:41:53 ID:???0
- メダロットの後のメダロット魂とか
続編の失敗はアニメでも映画でも事例に事欠かないけど。orz
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:44:54 ID:???0
- BLACKのあとのRXだな
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:54:20 ID:???0
- さらば宇宙戦艦ヤマトのあとの宇宙戦艦ヤマト2はちょっとちがうか
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:55:30 ID:???0
- >>216
待ってくれ、主題歌は圧倒的にRX>無印だろう?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:02:39 ID:???0
- マクロスの後のマクロスUとか
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:06:02 ID:???0
- >>212
確かに。
クルーゼみたいな僕朕可哀想だから世界滅ぼすとほざく精神的引きこもりはテックランサーで修正してもらいたいもんです。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:08:50 ID:???0
- >>218
それでもあの都合のよさはUに共通すると思うんだぜ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:10:54 ID:???0
- ZのあとのGTだろう
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:28:34 ID:???0
- ガオガイガーのあとのさらにあとのガオガイガーFINAL-GGG-だよ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:08:51 ID:???O
- 設定の無茶ぶりでいけば、シュラトの後のOVAシュラト
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:36:57 ID:???0
- そろそろ飽きられてきた頃だと思うのでラストでいいかな。
TVナディアのあとの劇場版ナディア
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:36:14 ID:???0
- >>225
そ れ だ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:53:14 ID:???0
- >>225
あれは作画まで劣化してたから作画だけはマシなブレード2とは違うような。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:29:21 ID:???O
- 2は1に比べれば遙かに画質向上してるけど、OVAにしては顔とか崩れてた方だよね・・・
キャラ設見る限りでは、あれを再現しようとしたらこれで精一杯かも・・・とは思ったけど。
ドラマCDのイラストも、ちょっとレベル低かったから余計そう思うのかな・・・
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:06:09 ID:???0
- 佐野浩敏の絵は作画バラバラなTVシリーズと比べてもやや違和感を覚えたな
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:04:09 ID:???0
- テッカマンのあとのテッカマンブレード
俺は両方好きだけど、やっぱ初代から見てた人だとブレード嫌いな人多いらしいね。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 06:57:02 ID:???0
- どういう統計だ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 07:43:22 ID:???0
- つーか初代をリアル視聴してる世代ってブレードのころすでにおっさんじゃないのか
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:23:53 ID:???0
- 初代知ってて期待せずにブレード見たらハマったってのは聞いたことがあるが…
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:07:53 ID:???O
- 今仕事しててふと思い出した・・・2制作決定だかCD発売だかの売り文句
ブレード大好き!というあなたも、ブレードがつく前から見てやってんだぞ!というお方も、てっかまんてなに?て野郎もお待たせしました!!!
みたいな文章だったよね?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:31:31 ID:bnjD+RX90
- リリカルなのはとか言うアニメがブラスター化を名前ごとパクってるニダ!
訴えるニダ!
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:46:34 ID:???0
- 北米版BOX3巻購入記念かきこ。
やっと全部揃ったー。
2?そんなもんいらん。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:49:01 ID:???0
- 一々んな事書き込まんでいいよ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:15:49 ID:???0
- >>236
おめでd
これって雨本国では売れてるのかね?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:35:40 ID:???O
- 昔アメリカで放映されてた頃にD坊コスしてた人がNHKの特番の中でちらっと映ったけどな
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:10:16 ID:???0
- ブラスターシステムを使いつづけるとなのはもレイジングハートも崩壊してしまうのか
こりゃ完全にパクリだなw
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:21:06 ID:???0
- >>229
>>230
俺もその口…
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:26:34 ID:???0
- ロリアニメなんぞ知らん!!
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:57:46 ID:???0
- EMANっておっさんが初代を持ち上げるのはいいけどろくに見ていないくせにブレードを叩いていて腹が立った。
メールで抗議したのに無視。
ラダム獣に喰われちまえ。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:00:03 ID:???0
- >>243
Dボゥイがなよなよした男女だか言ってたヤツかな?
あれは初代好きの俺から見ても微妙なんだが。
間違った知識で初代ほめて
間違った知識でブレード叩く。
どっちも勘弁してほしいよ。
両方いい所あるんだから両方見ろよ。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:00:36 ID:???0
- あれは酷い
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:48:07 ID:???O
- 昔アニメージュで女の評論家が
「宇宙を舞台に繰り広げられる壮大な兄弟喧嘩」
と言って酷評していたな・・・
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:55:24 ID:???0
- まあ確かに兄弟喧嘩ではあるが
その書き方だと、単なるDQNブラザーズの物語にしか見えなくなりそうだ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:25:55 ID:???0
- >>247ならどう紹介する?(煽りとかじゃなくてちょっと聞きたい)
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:28:42 ID:???0
- 運命の対決とか書けばいいんじゃないの
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:52:10 ID:???0
- 「故郷も、家族も、想い出さえ失っても守りたいものはありますか」
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:09:45 ID:???0
- 「運命に抗い、宿命に殉じた漢の戦跡」・・・北斗の拳のシュウみたいだ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:49:38 ID:???0
- 仮面の下の涙をぬぐえ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:54:33 ID:???0
- 勇敢に戦った男がいた 人生を戦った男がいた
…なんか違うなぁ
>>252
結局それが全てを言い表してる気がする。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:33:59 ID:???0
- 無印テッカマンがブレードの世界にやって来て共闘、そんな夢を見た
誰かSS書いてくれんかの〜
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:49:08 ID:???O
- >247
家族を殺すのが最大の罪と言っているが、その対象が親でなく兄弟であることが説得力に欠けた
とも言っていたよ・・・
10年以上も前の記事でも、余りのショックに今でも覚えてる。
一視聴者としては思ってはいたけど、まさか公的な場で専門家につっこまれるとは思ってなかった・・・
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:31:16 ID:???0
- 仲間はいっぱいいるし恋人もいるし不幸だけど別に孤独ではないと思うんだがブレード
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:46:53 ID:???0
- ラストでは不幸だった事すら忘れて幸せになりました
(つω;)
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:15:43 ID:???0
- >>256
実質戦うのはブレード一人みたいなもんだし
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:04:39 ID:???0
- アニメの中で、もしアキまでも失ったら最終回を待たずに燃え尽きただろうな…
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:07:11 ID:???0
- >>254
昔そういう音声MAD作ろうと思って挫折したorz
オメガ台詞少ないよオメガ。
セル辺りから引用しようかなとか思ったがドラゴンボールの音声ソース無かった。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:48:54 ID:???0
- あの人はああいう演技しかさせてもらえないのか、アレしかできないのか、
アレで十分と思ってるのか知らんが、似たような演技しかせんから、
特定のキャラからじゃなくても十分じゃねえの?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:56:06 ID:???O
- 撮ろうと思えば、ガッシュベルでも、銀魂でも、Weiβでも
ちょっと前のテレ朝の夕方のニュースでも取り放題だぞ
Weiβが一番近いかな・・・ニュースやガッシュベルはちと釜臭い言い回しが多かった・・・
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:02:18 ID:???0
- >>261
戦ってる感が欲しかったから。
で、戦ってるアナゴさん声がセルしか浮かばなかった。
>>262
作ろうと思ったのが4年ぐらい前だからなぁ。
それにどっちかというと特撮派でアニメそんなに見なかったから、アナゴさんそんなに声担当してるのしらなかった。
で、声だけど、DVD再生して声録音→wvaに変換→サウンドレコーダーで編集。
こんな感じでチマチマ作ってた。
今はニコニコとかあるし、声取るのは楽になってそうだなぁ。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:12:47 ID:???0
- トップをねらえから取れないかね?
苗字と名前の差はあるが、同じ「タカヤ」だし。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:56:21 ID:???0
- トップをねらえといえば、
ノリコが、死んだ元艦長の父親の部屋の扉を開けた瞬間のシーンを、
「時の止まった家」のシンヤの部屋を見た時に思い出したっけなぁ。
どっちのタカヤもショック受けてたが、あの手の演出は鳥肌立つわ。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:11:47 ID:???0
- LDのかわら版に載った事ある人いるかー?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:43:35 ID:???0
- 下手糞なイラストで台本貰った俺なら居りますよー?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:46:38 ID:???0
- >>267
下手糞なイラストうp!
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:30:08 ID:???O
- 下手糞なイラストはいいから何話の台本か教えれ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:00:31 ID:???0
- 267だけどお前ら下手糞下手糞言うなw下手糞だけどさww
>268
それだけはマジ勘弁w
>269
第47話「闇と死の運命」 ソードがバルザックと相討ちする回
台本の表紙に制作NO.47と放映NO.48って併記してあるんだが
どういう意味なんだ?分かる人いたら教えて
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:04:51 ID:???0
- >>270
必ずしも放送順に作るわけじゃないから、
製作された順番で47本目、放映で48本目とか思ったけど、48話はエビル死すだよなぁ……。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:11:16 ID:???0
- 1話の前に紹介番組をやっただろ
だから通算放映48回目、47話
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:19:05 ID:???0
- >271
そうなんだよな
この記載が放映NO.47だったなら俺も疑問には思わなかった
>272
あーそれがあったか!納得した!thx
どうでもいいが台本って結構誤字多いのな
アルゴス号がアルプス号と書いてあったのを見た時は噴いたw
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:41:25 ID:???0
- >>273
その昔、誤植の多い事で有名だったゲーム誌「ゲーメスト」では「アルゴスの戦士」というゲームタイトルを「アルプスの戦士」と誤植した事があってのう。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:05:22 ID:???0
- アルプスの戦士・ハイジ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:59:33 ID:???O
- 今テレビ見てたら、ケンゴ兄さんの声がリラックマをバックに流れてた・・・orz
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:01:35 ID:???0
- ケンゴ兄さんは最近演技がワンパターンすぎる
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:10:17 ID:???O
- >277
えっ・・・
僕は、まったり?オカマ口調と悪代官ブルァア!以外のケンゴ兄さんを知らないよ!?
君は知っているのかい!?僕の知らないケンゴ兄さんを!
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:53:34 ID:???0
- >>278
昔は格好いい美形キャラとか演じてた時代もあったんだよ…
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:16:42 ID:???0
- さっきリンカーンを見てたらナレーターやってたね、ケンゴ兄さん
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:06:49 ID:???0
- ケンゴ兄さんはいろんなところに出没してるんだね
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 04:32:41 ID:???0
- つ ガーゴイル
- 283 :ガーゴイル:2007/09/19(水) 10:04:58 ID:???0
- 私はそのケンゴとやらは知らないよ、ネモ君。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:16:00 ID:???0
- >>279
ロイエンタール元帥とかだな
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:25:25 ID:???0
- アナゴさんをわすれてはいけない
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:32:05 ID:34l4cv1FO
- 松本人志のすべらない話のナレもだな
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:00:45 ID:???O
- >285
テレ朝ニュースのナレーターといい、サザエさんといい、
最近ケンゴ兄さんとノアルは絡むねぇ
でも最近アナゴさん=CMのオカマアナゴにしか脳内変換できないよ・・・orz
似合いすぎだよケンゴ兄さん・・・
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:02:55 ID:???0
- アナゴさんって「ぶるぁ〜っ!」って言った事あるのかな?
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:05:16 ID:???0
- >>288
マスオさんと飲みにいって、酔ったときに言ったことあるよ。
8年ぐらい前だったかな?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:29:30 ID:???0
- >>289
あるんだ!w
ありがとう
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:41:22 ID:???0
- >>290
ゴメン嘘
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:32:52 ID:???0
- >>291
見ろ!お前のせいでスレが廃れたぞ!
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:50:58 ID:???0
- 廃れたらまた盛り返すまでの事よ!
>>267
台本といえばミユキたんの中の人のサイン入り持ってるぜ!
まいったか、俺の家宝だ!!
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:42:34 ID:???0
- >293
おーそれはうらやましすw大事にしろよ、って家宝だから大事にしてるに決まってるかw
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:44:33 ID:???0
- いいなぁ。
4年ほど前から集めだした俺にとって、家宝と呼べるのはサントラ三枚ぐらいだぜ。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:50:11 ID:???0
- なんにも持ってないぜ
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:18:40 ID:???0
- 持ってるのはブレードへの愛だけだぜ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:16:57 ID:???0
- おれが持っているのは
ラダムへの怒りと憎しみだけだ!
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:13:05 ID:???0
- 当時リアルタイムで見ていた俺が今手元に持っているのは、
サントラ「Blue Blue My Love〜」だけだ。
ミユキの哀しげな眼差しが……・゚・(ノД`)・゚・
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:24:20 ID:???0
- 緑のクリスタルのペンダントがあるんだけど、これ何の特典?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:41:19 ID:???O
- え〜と、確か2の...なんだっけ。先行ビデオかなんかの応募者全員サービス。
うちにも多分まだあるよ。真鍮部分がブツブツになってるけど...
昔イベントにあれぶら下げてきてる女子がいて、ちょいビビった。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:55:38 ID:???0
- 身に付けたらDボゥイ並に不幸に見舞われそうだなw>緑のクリスタルのペンダント
幸運を呼ぶクリスタルの逆を行く、不幸を呼ぶクリスタルw
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:25:39 ID:???0
- >>301
おお〜ありがd
先行ビデオの全サだったのね
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:04:10 ID:???0
- >>302
でも、精神力は強くなりそうだ。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:18:38 ID:???0
- >302
彼女もできた事ですし
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:20:10 ID:???0
- ガッ _, ,_ _, ,_ガッ♪
ガッ _, ,_ ( ・д・)(・д・ ) _, ,_ガッ♪
( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
⊂彡☆))゚△´*)>>305☆ミ⊃ガッ♪
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) ガッ ( )
ガッ ガッ♪
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:10:26 ID:???0
- >>306
シンヤ?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:28:42 ID:???0
- ぶっちゃけアキは保護者っぽかったからDボゥイとくっつくとは思わなかった
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:59:18 ID:???O
- 最終回でD坊が記憶飛びまくって戦闘不能になるんじゃ...て言ってた時、隣で親父(当時56歳)が言った名言?が忘れられないんだ!
「主人公はアキとの愛の力で蘇るんだ!」
うん...2ではそんな感じだったけど...ノアル吹き飛ばしながら...(つД`)。゜
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:00:45 ID:???0
- 何度目だその話www
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:05:25 ID:???0
- その親父さん、56歳にしては熱く臭いセリフが言えるじゃないかw
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:08:13 ID:???0
- 過去に似た話を何回も見たぞ。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:17:38 ID:???0
- 何だ、使い回しか
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:18:24 ID:???0
- 初めてだ・・・・ええ話やなぁ〜
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:28:04 ID:???0
- 桃畑の大津公演レポ、今読んできた
コラボが禿しく見たくなってきたあああああああああああああ
広島に絶対逝くうううううううううううううううう と誓いました@九州
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:28:57 ID:???0
- ?
- 317 :315:2007/09/29(土) 02:32:59 ID:???0
- 思いきりゴバークしました ○| ̄|_
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:08:28 ID:???0
- まあ、マジレスすると、記憶が飛んだ場合、
本能で戦うよな
敵が向かってきてる以上
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:18:05 ID:???0
- >>309
その話、久しぶりに見た
1年ぶり以上じゃないか?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:19:42 ID:???O
- うん。久々に書いた。
だって何かっつぅと思い出すんだよ・・・あの時の親父を・・・orz
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:22:17 ID:???O
- ていうか、皆よく昔のこと覚えてるな。
・・・俺以外にも似たような経験者がいる・・・わけないなw
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:02:24 ID:???0
- D坊は過去の記憶はブッ飛んだけど、アキが1から手取り足取り再教育するんだと思ってますた
脳細胞自体がイカレてしまったとは、哀しすぐる・・・
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:07:38 ID:???0
- >>322
LD特典のCDで復活したDさんがでてくるよ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:35:41 ID:???0
- 愛の力は偉大なんだろう。きっと。
まぁ33歳独身彼女なしの私にゃ想像しかできんけどさ。
アキさんみたいに献身的な彼女が欲しい。
○| ̄|_
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:17:16 ID:???0
- >>323
アキさんが手取り足取り再教育してますな
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:25:10 ID:???0
- アキ「女も抱けないくせになにが英雄だ!!」
Dボゥイ「orz」
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:04:22 ID:???0
- >>323
アレは2以上の黒歴史だろう、常考…
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:01:10 ID:???0
- 懐かしいなー
放映当時ののVTR、まだ保管してるよ・・・
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:34:22 ID:???O
- 3連休突入したっていうのに、素敵に過疎ってるな
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:43:56 ID:???0
- テッカマンスレはどこも過疎ってる。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:23:31 ID:???0
- 続編や新作の目処すらねーからなぁ・・・
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:28:41 ID:???0
- 今から何つくってもorzになりそうだから
DVDの再販だけでいいっす。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:28:51 ID:???0
- 初代テッカマンスレ住人からすればここの盛り上がりが羨ましいぜ。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:50:48 ID:???0
- 初代は顔が濃いのがなぁ・・・
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:50:01 ID:???0
- ボルテッカが格好悪すぎるからでない?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:09:59 ID:???O
- 初代テッカマンて何気にムキムキだよね
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:49:28 ID:???0
- ムキムキっつーよかブレードで言う素体状態に近いんじゃないかな
テックセット技術が失われかけた時代の話みたいだし
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:19:53 ID:???0
- またデマに踊らされて
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:42:24 ID:???O
- たまに、
「リメイク物や続編物は失敗しかしないって言うけど、ブレードは違うよな!」
て言う奴がいるんだが、無印とブレードはもはや別物だと思うんだよね・・・
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:46:51 ID:???0
- リメイクつーか、ほんとに名前と設定の一部借りただけだからなぁ。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:51:50 ID:???0
- >339-340
まあ、「名前だけの別物でも」作品としての成功した例は
十分少ないんだがw
放映当時はともかく、今となってはターンAとか鋼鉄神とか、
正真正銘の続編で、かつある程度の以上のクオリティを
出した作品があるから、以前ほど「続編/リメイクでの成功」
としては希少価値がなくなったよなあ。
・・・ブレード自身、続編では大失敗しているし。orz
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:07:50 ID:???0
- アレさえまともだったら今頃は・・・
やっぱあかほりはシリアスには耐えられなかったのか・・・・・・・
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 09:32:24 ID:???O
- あれ?2のシリーズ構成もあかほりだったっけ
川崎ヒロユキは脚本だけだったか・・・勘違いしてた
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:41:48 ID:???0
- 作画とコンテだけ手直ししてDVD出してくんないかな・・・
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:40:46 ID:???0
- 作画だけ、作画だけで良いんだ・・・
後は全部当時のままかぶせてくれれば、
それだけでアニメ史上屈指の名作に・・・・・・
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:43:54 ID:???0
- バンダイは最近DVDBOX出しまくってるし、ひょっこり再販しそうだ。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:17:05 ID:???0
- >345
「リメイク」じゃなくて「リテイク」をやってほしいよな。
演出もコンテも効果音も音声も全部もとのままで
原動画だけやり直し。
いくら時間を掛けてもいいんだから、作画監督も
一人で全部きっちりやってもらう。
いまならCGを多用して相当安くで出来ると思うんだが。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:19:42 ID:???0
- >>347
安く出来ても金は要るんだし、それにそこまでしてまで売れる作品か?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:31:08 ID:???0
- >>348
流行らなくても良い・・・
俺 さ え 買 え れ ば !
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:33:39 ID:???0
- >>349
採算とれなきゃ発売しないだろ。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:00:58 ID:???0
- だからバンダイが血迷ってくれるのを期待したいわけだが
スパロボ本家に出場出来ればもちっと日の目が見られるかもしれんな
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:02:30 ID:???0
- スパロボはもういいです……
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:11:41 ID:???0
- 原作レイプが始まる
DVD再販とフィギュア化くらいしか望まない
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:20:23 ID:???0
- >348
スパロボ効果のあるうちに売れば、なんとか採算は取れるでしょ。
いつまであるか問題なので、今からでは作業を始めても間に合わん
気もするけど。
マニア相手に絶版DVDボックスが売れるブレードは「リテイク」で
採算取れるのかどうかの、試金石としては面白いと思うぞ。
「リテイク」で国内だけでも採算が取れるなら、絵柄が理由で海外で
売りあげの伸びない作品の場合なんか、二度おいしい商売が
出来るんだし。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:24:02 ID:???0
- スパ厨はニコニコで観て満足する程度だろ。
あいつらが好きなのは強いユニットであって、作品のストーリーなんて関係ない。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:38:22 ID:???0
- >>355
ここは狂犬が来るところじゃない、出て行けぇー!
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:39:58 ID:???0
- >>356みたいに他作品のネタを平気で出すのがスパ厨。
ここはテッカマンブレードのスレであって、オーガンスレじゃないから。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:44:50 ID:???0
- でもニコニコに全話上げられたとき、
Wスレ覗いたら「ニコニコで満たし、DVDイラネ」ってやつ結構いたぞ。
他にも神キターとか言ってるやつもいるし……
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:46:09 ID:???0
- 満たし→見たし
の間違いねorz
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:51:53 ID:???0
- DVDが転売ヤーにあんだけ値段吊り上げられてりゃイメージ的にそうもなるさ
北米版の宣伝もせずに存在をひた隠しにしてブレードが汚れるだの俺だけのものとか言ってる方がキモイ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:23:36 ID:???0
- 昼休みなので一気に纏めて
>>355
だったら種ガン系の異常なまでの叩かれっぷりはどう説明するよ?
>>356
狂犬相手にネタ振っても無駄だとわかれ
>>357
そういう狭量さがここを過疎らせているんだよ
>>358
欲しいってレスも相当あったのをお前無視してんだろ。今でも欲しいって奴はいる。
>>360
煽った所で奴が宣伝するわきゃねーだろ。黙って自力で宣伝しれ。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:34:43 ID:???O
- >>361
もちつけ
DVDはタツノコがタカラトミー傘下にあるから再販がポシャってる可能性が……
以前コナミがタカラとトミーを煽ってバンダイにけしかけたからなぁ……
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:08:13 ID:???O
- ブレードって何回も観たくなる
地球でタカヤとシンヤが再開した一連の流れは忘れられない
互いにブレード、エビルと呼び合ってたのに
急に「タカヤ兄さん」とふられて「シンヤ…」とかえすの流れが印象深い
Dボゥイの本当に残念そうな表情と森川さん達の演技が神がかってる
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:49:22 ID:???0
- >>361
種はアンチがギャーギャー勝手に騒いでるだけだろ。
そのアンチも種だからとりあえず叩いとくなんて迷走状態だしな。
種系はミーティア強いから概ねの奴は満足してるよ。
ロボゲ板も視察せずに適当なこと言うなよ。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:48:54 ID:???0
- >>361
なんか言い合ってるところに横から悪いんだけどさ、
>そういう狭量さがここを過疎らせているんだよ
これおかしくない?
過疎るぐらいならスレ違いネタで盛り上がろうなんてさ。
テッカマンブレードのスレなんだからブレード語ればいいじゃん。
話題のループなんて昔からしてるんだろうしさ。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:39:31 ID:imcm5JPf0
- スパ厨が好きなのは強いユニットであって、作品のストーリーなんて関係ない。
ダンクーガやドラグナーやゼオライマーが大好きだぞあいつら
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:41:43 ID:???0
- あと、マシンロボもな。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:52:52 ID:???0
- ごめんマシンロボ見てないからかけなかったw
他にも∀かっこわりぃwとか言ったりスパロボだけの知識で話したり
するし。
チャットしててテッカマンブレードの話になって見たってきいたら
スパロボで全部知ってるしwwwって言いやがったww
案の定ハッピーエンドだと思ってたw
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:55:52 ID:???0
- まぁ、こんな奴ら(スパ厨)がとてもDVDを買うようにおもえないんですが?
そこのところどうなのさ?
>>360
>>361
>>356
都合が悪くなったら狂犬狂犬ってwww
お前達の砲がよっぽど狂犬だよ
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:09:16 ID:???0
- >>366
俺、ゼオライマーは結構好きだけどなぁ
最後の10分だけですべてを許せるぞ、あれは
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:46:49 ID:???0
- 俺もゼオライマー好きだ。
慟哭するかのようなメェェェィオォォォォ…聞くと泣けてくるぜる
最後の完には脱力したがw
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:47:50 ID:???0
- ×慟哭するかのようなメェェェィオォォォォ…聞くと泣けてくるぜる
○慟哭するかのようなメェェェィオォォォォ…聞くと泣けてくるぜ。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:50:58 ID:???0
- >>360
>ブレードが汚れるだの俺だけのものとか言ってる方がキモイ
飛躍しすぎだぞ池沼。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:09:23 ID:???0
- >>371
そーか?
あの終わりが虚無感漂ってて良いと思うんだが
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:21:02 ID:???0
- >>374
なんの情報もなく初見だった俺はあの完にあっけに取られたよ。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:33:58 ID:???0
- なんか他のアニメの話題も少し出てるからここでいくぜ
絵が酷いってよく言われるけど、
マシンロボをかなり前に見てた俺は全然気にならなかった。
放送してた頃はそんな他と比べて目立つほど酷くはなかったんじゃないか、と思うのだがどうなん?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:38:34 ID:???0
- >>376
最近見た奴らが今のアニメの作画状況と比べて酷い酷い言ってるだけ。
キャラデザの統一ができてないだけで作画自体はそこまで酷くない。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:42:47 ID:???0
- それはキャラデザとは言わない
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:56:31 ID:???0
- >>376
リアルタイムで毎週見てたときはそんなに気にならなかったよ
ビデオとかで数話分一気に見るとあらら〜・・・・って感じたけどね
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:17:48 ID:???0
- なんつーか、今回は狂犬いってるやつが悪い気がするが。
>>355はスパ厨はDVDでても買わないって言ってるだけだろ?
なのになんで>>360は
>ブレードが汚れるだの俺だけのものとか言ってる方がキモイ
なんて話を飛躍させてるんだ?
あと、>>361
>今でも欲しいって奴はいる。
これは>>361の勝手な思い込みだろ。
俺はJに参戦決定したあたりからロボゲ板に居るけど、欲しいなんて言ってる殆ど見なかったぞ。
つーか、スパ厨ってのはスパロボやっている人=スパ厨じゃなくて、
>>368が言ってるような奴のことなんだが。
そんなやつらがDVDBOX買うかなんて聞かれたら俺でも買わんと思うって答えるよ。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:53:21 ID:???O
- お前等何言ってんだ!作画は当時から大変だったじゃないか!
シリーズ序盤から、シュラトの後期並に絵がバラバラな回が沢山あったろ!
CM前と後でいきなり顔つきも等身も変わってしまった時だってあったじゃないか・・・
とはいっても、他のアニメでも似たようなものはあったんだが
多分に、こうも作画崩れが騒がれる原因は二つあると思ってる。
一つは、キャラデザを不思議な割り振りで、毛色の違う二人で描いた為に、統制が取れなかった。
(家族の顔が一人だけ違ったり、うり二つな設定のキャラを二人で描いたのがな・・・
一応湖川さん絵で一通りあげてるらしいが)
二つめは、スタッフにアクが強い人が多く、皆原画担当が個性出まくりな顔描いて、
キャラデザって何だろうと何度も突っ込ます程の回が多数存在した
後者はぴえろにも言える事なんだけどな・・・
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:18:05 ID:???0
- >>369
> お前達の砲がよっぽど
> お前達の砲がよっぽど
> お前達の砲がよっぽど
> お前達の砲がよっぽど
> お前達の砲がよっぽど
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:24:17 ID:???0
- シュラトつったらアカラナータがやられた時だったか画面が停止して声だけ流れてた事あったなぁ。
当時流行ってた菊池通隆作画で最終回だったっけ。ちなみに初めてブレード1stOP見た時
生身キャラだけ菊池がやってると思い込んでたら全然名前が出てこないんで???だった記憶も。
あの頃のバリ絵キャラって菊池と関係あるの?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:25:33 ID:???0
- >>382
せっかく徐々に話題修正してたのに、まだ蒸し返すか。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:29:47 ID:???0
- >>381
当時は何となく見てたんだよね〜
主要キャラの顔が変わるアニメって結構あったし、あんまし気にしてなかったよ
それに、まさかあんなにハードなまま終焉するなんて思ってなかったんだわ
最後まで見てこりゃあ凄いアニメだったなぁと
で、去年ここにふらふら〜っと辿りついて、無性にまた見たくなり・・・オクでDVD買っちまったよ
今のアニメを見慣れてると、確かにツライもんがあるな
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:29:52 ID:???0
- >>383
クラッシャージョウ小説版初期の安○良和がモロ松○零士なメカ描写だったみたいなもんじゃね?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:00:06 ID:???0
- > シュラトつったらアカラナータがやられた時だったか画面が停止して声だけ流れてた
ちょwマジかwwww放送事故じゃなくてかwwwwwwww
ブレードの時にそんなんあったら憶えてるからシュラトの時よりゃマシだった……んだよな?
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:04:20 ID:???O
- >387
シュラトは、口パクがあわなかった回が後半一気に増えたよ・・・
(リョウマの口が開いてる時無言で、閉じてる時にシュラトの名を呼ぶ・・・等)
前代未聞は放送の回を間違えた事だけど
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:12:27 ID:???0
- >シュラトつったらアカラナータがやられた時だったか画面が停止して声だけ流れてた
それは覚えてるぞー。
当時、子供の俺の頭の上には「?」マークが三つくらい浮かんでたなあ。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:31:26 ID:???0
- >>386
どっちもぬえ絡みですから
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:47:47 ID:???0
- うわ、またスパロボ絡みで荒れてたのか……これじゃ
「不思議のダンジョン ラダムの大迷宮」
なんてネタ振れねーぞ……
ちなみに壷の代わりはペガスな
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:51:08 ID:???0
- 今回は明らかに狂犬って騒いでた方が悪いと思うけどな。
スパ厨って単語に反応しすぎ。
>>391
剣の代わりにランサーとか。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:59:12 ID:???0
- おやっさんが満足のいかないペガスを壁に叩きつけて壊しまくるのか
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:23:49 ID:???0
- やられたらブラスター化して脱出するから経験がトンでしまうのかw
>>393
ヒドス
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:25:27 ID:???0
- おやっさんに砕かれるたびに最終回のペガス状態になるのか
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 05:42:21 ID:???0
- >>376
俺もニコニコ動画で削除されてない分だけは観れたけど、事前に酷いとされていた事もあって
「意外にそれほど酷くないな」と思った
これならDVD-BOX買えばよかったなと、今になって後悔してる
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:06:58 ID:???0
- 全体的に酷いわけじゃなく、凄いのと酷いのの落差が激しいっていうか。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:53:58 ID:???0
- キャラクターが別人になるからな
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:30:20 ID:???0
- http://www.axs-smf.net/chinpudo/cg02/tekkaman.jpg
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:05:18 ID:???0
- >>399
そうそうちょうどこんな風に・・・
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:11:28 ID:???0
- って、おい!w
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:09:18 ID:???0
- 北米版DVD-BOX3セット(全9枚)を購入。
観てるけど、DVDに6話入りでも画質は普通だった。
LD発売当時に買って観たっきりだったんだけど、久しぶりに観ても、やっぱり、面白いね。
国内版が高額なので、観る分にはこれで十分だね。
ヤフオクでも¥13000くらいだし。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:32:32 ID:???0
- 難点はvol.3のジャケットがエビルイメージで黒いこと。
vol.1、2が白ベースなので並べた時に違和感がある。
しかもオレのvol.3は印刷がずれて背の位置が右に寄ってるw
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:16:18 ID:???0
- 北米版てPS2で見える?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:06:46 ID:???0
- >>404
リージョンコードが1だったはずなので初期版PS2でしか観れんはず。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:30:15 ID:???0
- あうう、残念
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:48:25 ID:???0
- PCでエンコードしてリージョンフリーにすれば?
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:21:12 ID:???0
- またそういう荒れそうな話を……。
素直にPCで見ればいいじゃん
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:23:46 ID:???0
- リージョンフリーだかフリーマンだか知らんが
そんな難しい話は俺にはどうでも良い
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:05:55 ID:???0
- ブォルテッカァァァ…
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:13:52 ID:???0
- >407
PCにDVD-ROMを一個増設して、それのリージョンコードを1にしておくのが
安上がりで、かつ合法でいいと思われ。
書き込みなしのドライブで、タワーに組み込むなら、5000円で大量におつりがくるし。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:07:33 ID:???0
- パソに詳しい友達にでも聞いてみればいいと思うお
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:48:19 ID:???0
- リージョンフリーのプレイヤーも5000円でおつりがくるぞ
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:59:02 ID:???0
- 北米版とか安いしね
サイバーのboxとか買ったよ
お手軽さレッドゾーン
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:42:05 ID:???O
- 前半はあまりにアレだったけど後半は結構作画安定してなかった?(エビル死すは癖が強かったけど)
最終回は神作画だったし
ただやっぱり良い回悪い回関係なくOPと別人になってるから他のアニメよりも言われやすいんかな?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:59:26 ID:???0
- 顔が変わってこそのテッカマンブレード
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:41:06 ID:???0
- 顔が変わって見えるのは、組織崩壊とブラスター化の影響を受けてるD坊目線で書いてるからだよ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:04:17 ID:???0
- アメコミ調が無かったのが救いか
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:39:30 ID:???O
- >415
最後のD坊とアキの作画には文句ありありの人も多いのだが・・・
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:21:36 ID:???0
- 特典映像に入ってたベッドシーン?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:20:28 ID:???0
- 誰か向こうの三角木馬止めてやれwwwwww
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:43:41 ID:???0
- 無理みたい
- 423 : ◆TekkaH.Z0Y :2007/10/18(木) 07:13:04 ID:???0
- テスト
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:41:35 ID:???0
- >>423
惜しい!
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:01:51 ID:???0
- 久々にカラオケ行ったらブレードの曲大量配信されててびっくりした
すごいなジョイサウンド
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:42:41 ID:???O
- ちょっとあげてくれる?
5曲くらいまでなら記憶にあるが
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:20:53 ID:???0
- 今日もrunning lonely
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:25:13 ID:???0
- >>426
新旧OP・EDが揃った
あと午前0時とMeditationとOnce More Again
UからSPACE LONELY SOLDIER
11月には運命の風も入るとよ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:48:18 ID:???0
- そこまで入ってもマスカレードは入らんのかorz
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:52:28 ID:???0
- >>428の曲は全部リクエスト投票で配信決定した
マスカレードにもリクエストは寄せられてるんだけど
半年くらい調査中で据え置き状態
一体何がカラオケ化のネックになってるというんだろうな
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:53:00 ID:???O
- >428
Σまじかーっ!?
いきてぇ!マジいきてぇ!!
Σ(;゚д゚)あぁ!でもうちの周り皆ダムだ!
くそっ!ダムめぇえぇえぇ!!!
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:50:06 ID:???0
- >431
お前かわいいなw
近くにジョイのカラオケ屋あるかもしれないよ、探してごらんよ
ttps://joysound.com/ex/shop/index.htm
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:17:36 ID:???0
- 小坂由美子タソブームがくるか…な?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:11:25 ID:???0
- YUMIKOを持ってる俺が勝ち組に・・・はならんな
ブレード以外はしょうもない曲ばっかしだ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:12:41 ID:???0
- それじゃこれからカラオケ行ってくるわ
玉砕覚悟で
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:31:45 ID:???0
- 小坂さんの歌は難しいorz
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:44:41 ID:???O
- だがそこがいい。
すんごいシャウトして帰ってきて元曲聞くと、意外と本人は綺麗に歌ってたりすることがよくある・・・
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:06:42 ID:???0
- ただいま
シャウトしまくって気持ちよく玉砕してきた
小坂さんみたいにビブラートかけまくりで歌えたら気持ちいいだろうな
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:19:52 ID:???0
- 音域さえクリアできれば気持ちよく歌えるのになあ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:28:54 ID:???O
- 車で全力でシャウトしながら帰宅した。
道路沿いの皆様ごめんなさい。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:29:46 ID:???0
- ピットクルーを轢いたの初めて見た
とんだデンジャラスボーイだぜ
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:31:49 ID:???0
- 俺REASONうまいよ!
永遠の孤独の方が好きなのになぁ…
なんか永遠の孤独は単調でつまらん歌い方しかできん。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:03:38 ID:???0
- >442 うpしる
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:05:21 ID:???0
- 歌いやすさではREASONのほうが上だな。
絵家の孤独はなぁ、なんか微妙。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 06:57:32 ID:???O
- 俺はREASONの方が単調になるよ
永遠の孤独の方が感情移入とシャウトしやすいな
(´ω`)゛ ひとそれぞれだのぅ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:45:41 ID:???0
- マスカレードを歌いたいが
ラストあたりで
ボルテッッカァァァアァ!と叫んでしまうだろう
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:15:46 ID:???0
- 3話観たんですけど、質問いいですか?
Dボゥイがメカニックのおじさんに「ミリーを見る目が違う」と指摘されて
適当にごまかしてましたけど、実際どうなんですか?
もしかしてDボゥイは ロ リ コ ン なんですか?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:20:02 ID:???0
- なんつーか、ニコ厨の香り
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:24:40 ID:???0
- ニコ厨かどうかはともかく、
ロリコンだとかそんな発想しかできん頭が哀れに思える。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:34:26 ID:???0
- >>447
マザコンの気はすこしある
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:40:43 ID:???0
- >>447
なんで見てれば分かるようなことを一々質問しに来るんだ
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:21:55 ID:???O
- >>447
14、15話辺り見れ。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:35:09 ID:???O
- DーBOYとシンヤは家族全員に対しコンプレックスがあるので、略してファミコンと呼んでます。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:37:18 ID:???O
- ていうか、>447が3話でミリーとかいうから、
間違いだらけのあっかんべーを思い出しちゃったじゃないか!
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:27:48 ID:???0
- >>443
カラオケではいつも95点以上取れるんだがね。残念なことに声自体はモッチャリしてるからうpは勘弁。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:32:53 ID:???0
- 3話でも「妹を思い出す」みたいなことを言ってた筈だが。
劇中ではスペースナイツ結成前で、オヤッさんとDボゥイの接点もそれほど無かった。
この時点ではまだオヤッさんもDボゥイが記憶喪失だという話は知らず、Dボゥイもオヤッさんが中核メンバーだと知らないため本音がぽろっと漏れたって感じじゃないかな。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:53:44 ID:???0
- まぁロリコンってよかシスコンだけどな、D坊の場合。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:46:06 ID:???0
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E4%BA%95%E6%86%B2%E6%AC%A1
BGMって和田さん作曲じゃなかったっけ?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:09:47 ID:???0
- うん、和田薫さん
ブレードの項だと和田さんになってんのにな
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:42:32 ID:???0
- >>457
ミユキミユキ、お兄ちゃんお兄ちゃん、だもんな
シンヤ( ´・ω・)カワイソス
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:46:51 ID:???0
- ケンゴ兄さんも( ´・ω・)カワイソス
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:44:10 ID:???0
- ケンゴ兄さんにはフォンもいるし、シスコンじゃない。
シンヤだってゴダードがいるじゃないか。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:45:02 ID:???0
- まぁ要するに部外者(ランス・ダガー)( ´・ω・)カワイソス
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:37:58 ID:???0
- ランスとダガーでくっつけば問題ない
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:47:44 ID:???0
- (;゚д゚) (゚д゚;)
(゚д゚) (゚д゚)
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:30:05 ID:???0
- >>464
盛大に吹いた
モニタが汚れちまったぞ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:52:37 ID:???0
- モニタの上の涎をぬぐえ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:37:43 ID:???O
- 久々にDVD見てたんだけど、やっぱミユキの最後は壮絶過ぎるな。
今だったらあの時間に放送は無理な気がする。
後映像特典の番宣が普通のヒーロー物っぽいのには笑えるな。
さて、この勢いでブレード2も見るべきなのだろうか。
ブレード2はBOX買って以来一度しか見てない・・・
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:39:34 ID:???0
- Dさん復活とか燃え所もあるよ。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:24:28 ID:???0
- 萎え所の方が明らかに多すぎる罠
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:51:42 ID:???0
- >>468
DVD買っといて一度しか見てないってやっぱアレだったってことじゃね?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:33:57 ID:???0
- >>463-467の流れに吹いたwww
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:20:06 ID:???0
- 俺の中では後番組ともどもOVAは無かった事になってる。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:38:51 ID:???0
- >472
それなら向こうのスレオススメ
ここと極秘で連携してダガーとランスくっつけるとかいっててクソバロスwwwwwwww
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:06:00 ID:???0
- ランス( ´・ω・)カワイソス
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:39:55 ID:???O
- これはひどい
ここはお前の日記帳じゃないんだ のAA思い出した
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:43:20 ID:???0
- たまには特!板のブレードスレにも顔だしてやってくれ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:39:12 ID:???O
- 俺はここと特板しか見てないぞ!
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:23:47 ID:???0
- ブレード2は前半と後半でまるで別物なのがなぁ…どっちかだけなら、まだ耐えられたかも知れんが。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:25:08 ID:???0
- 個人的には前半ノリのほうが好きだ。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:44:21 ID:???0
- 俺も前半の方が好きだな…後半は設定無視も結構あるようだし。
確か地球製テッカマンはスラスター周りが不完全で宙間戦闘出来ないからサポートユニット必須の筈だが、
ダービットが何の前振りも無くデッドと高機動戦闘を繰り広げてたりするし。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:33:39 ID:???0
- Uは前半の方が主人公がうざいだけだと思えばまだ笑って見れたっけ。
ユミいなくなった後半はストーリーも微妙なのが露呈した感じ。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:42:16 ID:???0
- 狂犬が特板のほうに行ってから、
こっちはめっきり荒れなくなったなぁ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:33:03 ID:???0
- 俺はIIは主題歌が好きでそこだけ何回も聞いてるな
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:37:19 ID:???O
- ボルテッカー!
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:13:02 ID:???0
- 保守テッカー!
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:27:35 ID:???0
- 再保守テッカー!
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:17:43 ID:???0
- リアクター保守テッカー!
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:19:25 ID:???0
- いくら懐かしアニメ板とはいえ、こうも短時間での保守となれば……なにっ?!
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:32:42 ID:???0
- ブラスター保守テッカー!!!
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:47:44 ID:???0
- ハイコート・・・
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:01:20 ID:???O
- >>491
ラーサー
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:37:58 ID:???O
- 平日の真っ只中だってのに、ジョイサンで午前0時歌ってきたぜ!
あっ...ワンスモアアゲイン歌うの忘れた...orz
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:16:04 ID:???0
- 今日からUのLive alone 千年たってもも配信開始だったはず…。
何で最近こんなに配信されてるんだろ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:20:23 ID:???0
- スパロボ効果
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:54:12 ID:???0
- どうせなら声つき版に出場させて欲しい・・・
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:03:51 ID:???0
- 登場させんで良いからDVDを・・・
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:06:16 ID:???0
- 初代と競演してくれるなら参戦してほしい。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:29:27 ID:???O
- じゃあタツノコファイトで...
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:43:01 ID:mn7OaaY20
- 『宇宙の騎士テッカマンブレード』を再アニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!
http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:48:34 ID:???0
- ガイバーギガンティックのデザインは好きになれん。
ガイバーUとかはかっこいいのになぁ。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:02:46 ID:???O
- 保守てっかー
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:28:52 ID:???0
- 陰気シリトリしよ〜ぜ
国家断絶
「つ」
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:31:16 ID:???0
- 罪の意識
「き」
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:37:24 ID:???0
- 危篤状態
「い」
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:08:05 ID:???0
- 胃潰瘍
「う」
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:48:03 ID:???0
- 鬱
「つ」
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 04:26:42 ID:???0
- 美人局
「せ」
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:22:44 ID:???0
- 切腹
「く」
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:17:35 ID:???0
- >>503
Dボゥイしりとり、じゃないのか?
…悔い、なんてどうだろう。
「い」
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:11:34 ID:???0
- いらないこ
「こ」
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:55:21 ID:???O
- 孤独
「く」
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:14:46 ID:???0
- 首吊り自殺
「つ」
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:42:17 ID:???0
- 津軽海峡冬景色
「き」
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:45:39 ID:???0
- 鬼籍
「き」
どーでもいいけど、魂狩のスレも平成板に移動してたんだね。
あれはけっこうブレードとの共通点っぽいのが多くて、結構楽しめたなぁ。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:54:20 ID:???0
- 兄弟愛
「い」
一般的にはともかく、テッカマンブレード的には陰気語だ。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:59:14 ID:???0
- 茨の道
「ち」
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:04:09 ID:???O
- 魑魅魍魎
「う」
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:06:06 ID:???0
- 恨めしや
「や」
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:17:59 ID:???0
- ヤンデレ
「れ」
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:19:38 ID:???0
- 霊安室
「つ」
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:43:55 ID:???O
- やんでれってなんだったっけ...
積み木崩し
「し」
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:47:14 ID:???0
- 映像特典のアキみたいな人のことだと思うよ。
死に装束
「く」
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:19:09 ID:???0
- 首絞め
「め」
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:22:06 ID:???0
- 目が死んでる
「る」
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:32:17 ID:???0
- 類焼
「う」
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:40:53 ID:???O
- 胡散臭い
「い」
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:45:05 ID:???0
- 一酸化炭素中毒
「く」
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:48:56 ID:???O
- 靴隠し
(陰湿な小学生のいじめナンバー1じゃなかろうか...)
「し」
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:50:09 ID:???0
- シンヤ
「や」
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:54:41 ID:???0
- またやか・・・や、や、や
八つ裂き
「き」
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:01:47 ID:???0
- 記憶
ブレード的には陰気な言葉だよね
「き」
- 533 :532:2007/11/12(月) 23:04:28 ID:???0
- すまん・・・次は
「く」 だ
俺はこんなこともわからないほど・・・・うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:05:41 ID:???0
- 苦しみ
苦しくても、戦い続けなきゃならないんだろうね……
「み」
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:12:11 ID:???0
- 身売り
「り」
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:41:44 ID:???0
- リストラ
「ら」
- 537 :503:2007/11/12(月) 23:45:56 ID:???0
- 保守になればと思って適当に釣ってみた。今は反芻している。
ラダム
「む」
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:10:16 ID:???0
- 無駄死に
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:14:36 ID:???0
- 憎しみ
「み」
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:16:20 ID:???0
- 鬱といえばこれ!
味噌つきぱんつ
「つ」
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:19:13 ID:???0
- なんだよそれ・・・(いや説明は要らんぞ)
月の裏側
「わ」
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:23:35 ID:???0
- 別れ
「れ」
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:26:24 ID:???0
- 鎮魂歌(レクイエム)
「む」
このしりとりはいつまで走り続けるんだ……
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:36:58 ID:???0
- 割と最初のほうから聞いてたDボゥイがぶちきれるまでじゃね?
無理強い
「い」
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:17:48 ID:???0
- 今際の際
「わ」
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 05:05:23 ID:???0
- 若ハゲ
「げ」
Ooh Keep on Running ってか?w
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 05:07:04 ID:???0
- ゲロに金魚が
「が」
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:22:38 ID:???O
- 崖っぷち
「ち」
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:32:27 ID:???0
- 血塗れ
「れ」
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:24:00 ID:???0
- 煉獄
「く」
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:36:57 ID:???0
- クレヨンを開けたら、全 部 折 れ て い た
「た」
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:33:49 ID:???O
- ただいまを言う相手もいない
「い」
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:06:12 ID:???0
- 鬱すぎるwwwwwwwwwww
いやよいやよも、本当に嫌がってた・・・
「た」
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:41:26 ID:???0
- 凧つくらねーか?
「か」
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:47:08 ID:???0
- 仮面の下の涙を拭え
「え」
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:17:44 ID:???0
- 疫病
「う」
誰か「ん」で終わる言葉で〆るとかしないと終わらないんじゃないか?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:25:33 ID:???0
- うかつなモロトフ
「ふ」
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:41:23 ID:???0
- フリッツ( ´・ω・)カワイソス
「す」
やっぱ最後は本家D坊しりとりで終了がいいんじゃね?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:17:25 ID:???0
- スウォードとバルザックの壮絶な相打ち
「ち」
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:05:59 ID:???O
- ちっとも似てない双子
「ご」
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:19:31 ID:???O
- えーと...ごからはつなげられないから...
ご臨終
「う」
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:24:24 ID:???0
- 宇宙の騎士 テッカマンブレード!
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:30:12 ID:???0
- 最後に「○」がついてないのはしりとりとしてカウントしないことにすれば
普通の会話と同時進行できる
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:38:56 ID:???0
- ど貧民
「ん」
どうせ保守するなら彩りをと思ってますがいかがなもんでしょうかね
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:48:35 ID:???0
- まぁね話題変えにでも。
みんな好きなBGMってある?
個人的には「砂の廃墟と黄金の地で」が好きだ。
ハイコートボルテッカのときや、白い魔人でのクラッシュイントルード時とか、
ここ一番!って所で使われてて、すごい盛り上がる。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 06:15:52 ID:???0
- >>564
ん?どうしたDボゥイ
「い」
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:26:17 ID:???O
- >565
おいら、CM入るときの音楽が何気に好きだよ
サントラはタイトルで覚えないから、どのアルバムの何と言えないのが寂しい
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:30:53 ID:???0
- やっぱテックセットのときのBGMかなぁ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:58:18 ID:???0
- ラダム獣が攻めてくる時のお約束のBGMが好きです
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:51:43 ID:???O
- 次回予告の時に流れるBGMが好きです。
-仮面の下の涙を拭え-
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:58:55 ID:???0
- >566
今際の際
「わ」
低い男声の「あ〜あ〜あああ〜ああ〜」から始まるフーガっぽいのが好き
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:51:55 ID:???0
- もしセーラームーンの裏番組じゃなくて、同局で30分前とかだったら
知名度は段違いだったのかなあ・・・
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:48:35 ID:???0
- >>572
その時間帯って関西だけだったっけ?そう言えば夏休みの朝っぱらから
連続放送には参ったチャンネル争いに負けて全然見れなかったしな・・・
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:47:43 ID:???0
- 変身の度に名乗るのは痛かった
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:12:30 ID:???0
- 古来日本には一騎打ちのときには名乗りを上げる習慣があってですね
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:58:55 ID:???O
- >>574
俺は好きだったけどなぁ……
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:02:47 ID:???0
- みんな名乗ってるから、逆に名乗らないエビルのほうに違和感感じた
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:12:01 ID:???0
- >>574
ランスの名乗り方なんてよかったけどなあ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:10:56 ID:???0
- ランス( ´・ω・)カワイソ…なにぃ?!
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:56:40 ID:???0
- レイピアは名乗りなかったとおも
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:13:36 ID:???0
- >>572
確かにTV朝日系列でやってたらな…
当時住んでた田舎じゃ映らなかった
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:48:57 ID:M/rEePfTO
- テッカマンブレードUでアキもテッカマンになったけど
ラダム獣や異星人テッカマンって触手持ちが多いから
触手にテッカマンアキが捕まって絶対絶命の危機に・・・って展開もあったの?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:08:18 ID:???0
- Dが復活した時、アキが自分の上で腰振ってたことは覚えてたのかな・・・
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:35:57 ID:???0
- >>582
あのスパルタンっぷりからすると、触手につかまっても自分の腕や足を犠牲にして逃れたりしそうな感じ。
まぁIIのお色気要員は他に居るしな。
>>583
はっきりとは覚えていないんじゃないかな。
でもトラウマになってて何かの拍子にフラッシュバックしたりしてると面白そうだな。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:15:50 ID:???0
- あえてここで聞くんだけど、某Wの動画でエビル倒す前にアキがテッカマンになってるの見たけど、
ランサーの設定はどうなってるの?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:17:40 ID:???0
- いちいち某動画とか言うな。
また荒れる
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:14:15 ID:???0
- >>584
それだ!
アキの馬乗りがトラウマになってるから
UのDさんはブラスターにならないんだな
うっかり呆けてしまうと、また襲われてしまうからね
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:29:35 ID:???0
- ついしん
どうかついでがあったらうらにわのペガス一世のおはかに花束をそなえてあげてください
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:36:34 ID:Q51UQCKDO
- スパロボWの4コマでDボゥイがペガスが居れば自分は変身解除後に全裸になる心配は無いけど他のメンバーは?って疑問を持ってたけど
イーベルを代表とした女性テッカマンって戦闘に敗北しての強制変身解除パターンも含めて全裸を披露した事ってあるの?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:44:49 ID:???0
- イーベル・ゾマー・ベスナー・アキ
テックセット時はいつも全裸だが
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:28:32 ID:Q51UQCKDO
- って事は変身中に妨害されたら地球制テッカマンは全裸になるのか。ところでデッドは?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:28:37 ID:???O
- >>591
確か裸だったな…
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:02:55 ID:???0
- UのDボゥイは何でブラスターにならないんだよう・・・・(´・ω・`)
デッドってやたら強いけど、もしかしてブラスター化してるの?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:22:28 ID:???0
- >>591
地球製でなくても全裸じゃん。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:37:57 ID:???O
- ジュエルはいつでも全裸ですよw
つか・・・誰だよあの設定考えた奴・・・グダグダもいいところじゃねぇか
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:40:14 ID:???0
- >>593
IIではブラスター化の必要が無いためブラスター化しない、というコメントを見た記憶が有る。
デッドは作劇上Dボゥイが負ける必要があったため、それより強く設定されただけで裏付けの設定は特に無かったはず。
まぁラダムテッカマン第1陣が全滅した後にラダムフォーマットされたため、決戦用テッカマンとして調整されたと考える事もできるけど。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:30:01 ID:???0
- アキから止められてるんじゃねーの?
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:43:03 ID:???0
- http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195302146/
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:01:19 ID:???0
- Uでブラスターが出てれば漏れ的にはUの評価はぐんと上がったのに
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:46:31 ID:???0
- >>588
私のお墓の前で泣かないで下さい。私はそこに居ません。
戦の風になってアキに踏まれています。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 04:29:42 ID:???0
- つーかそう簡単に月までいけるかああああああああっ!
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:06:23 ID:2mLiLa3wO
- ラダムテッカマン代表レイピア。セコンド・テッカマンソード
地球産テッカマン代表イーベル。セコンド・テッカマンアキ
でどっちが最強の女性テッカマンかを決める戦いをしたら。どっちが勝つんだろ?
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:16:31 ID:???0
- セコンドの裏切りでレイピアの負け
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:38:13 ID:???0
- ブレードがブラスター化したら天変地異が起きるから
Uではブラスター化しないみたいな話聞いたことあるけど
ミッシングリンクでそういう体質化したんだと
まあミッシングリンク映像化されてないし説明不足だよな
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:55:11 ID:???0
- 確かブラスター化したら「ラダムおいでませ」ののぼり立てた上に
送迎バスまで手配した状態になるんだよな
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:42:52 ID:???0
- >>596 レスありがとう。
あんな奴がエビルよりも強いテッカマンだなんて認めたくないなあ・・・
もう二度と戦わないだろうけど、ボルテッカ使わず近接攻撃挑まれたら、Dボゥイはデッドに勝てないんだよね・・・
あの戦いは何かDボウイが勝った気がしないんだよなあ・・・2度と通用しない戦い方だし。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:02:05 ID:???0
- リアクターのふざけっぷりに比べりゃまだマシだ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:43:34 ID:???0
- >>606
俺だって認めたくは無い…が、ブレードが腑抜けたって結論になるのはもっと戴けないからなぁ。
まぁDボゥイ的には相手が「どうあっても倒さなければならない相手」ではなかった分、本気を出せなかったという可能性もあるんだが。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:52:46 ID:???0
- しかしミトコンドリアを利用したTCAサイクル発電というのは、実用化されれば相当いいぞ
小規模なジェネレータにぴったりだ
音も静かだし
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:00:32 ID:p2/ZC0uuO
- スパロボWでデッド初登場の後に
イーベルこと大ボケユーミが失踪して何をしてるかと思ったら
誰よりもDボゥイを早く発見して一緒に隠れて特訓してたのには笑った。しかもダブル・リアクター・ボルテッカーなんて合体技まで編み出して
ところでDボゥイと大ボケユーミの二人きりで秘密の特訓って原作にもあるの?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:07:09 ID:???0
- >>607を見て素でパラサイトイヴのスレと勘違いした
ちょっとダニーボーイ歌ってくる
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:09:38 ID:???0
- スパ厨死ね
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:37:44 ID:???0
- >>610
一応有るが、事後説明のみ…まぁWと一緒な感じだな。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:15:42 ID:CsvbMZzY0
- >>606
安心しろ
戦いは弱い方が勝つ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:20:12 ID:???O
- テッカマンブレードUのメインキャラの素体テッカマン達は
一応は前作テッカマンブレードのラストでラダム樹に取り込まれた又は取り込まれそうになった人間だけど
ユミ達って前作のラストに背景でチラッとでも登場してるとかのサプライズってあったりするの?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:35:54 ID:???O
- やっぱり続編は駄目だな
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:12:40 ID:???0
- キャラとコンセプトは好きだよ。
つーか、Uも1〜3までは許せる。
4〜6は駄目だ。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:54:12 ID:???0
- >>617
IIに関しては俺も前半肯定派かなぁ…てか、ブレードが負けたのが納得出来ないだけなのかもしれないが。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:01:03 ID:???0
- あんなオカマみたいなのに負けたのが許せないんだよな。
ノアルやバルザック、ケンゴみたいなガッシリした体格の奴ならまだわかるんだけど。
つか、Uで出てきた異星人テッカマンは弱すぎw
アキテッカマンにザクザク切り殺されたり、ブレードのクラッシュイントルードで瞬殺されたりと、貧弱極まりないw
テックセット解いたらどんな貧弱生物なのか、想像もつかん。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:29:13 ID:???0
- >>620
だから質より量の正攻法で攻めて来たんだろ、異星人テッカマン軍団
それでも敵わないってのが地球人ベースのテッカマンの凄さなんだろうな…
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:22:58 ID:???0
- デッドは装甲にボルテッカ無効能力持ってるし主人公側と違ってラダム側のシステムで能力高いから
不利になるのは分かるんだけどね・・・。
でもなんで最終話のシャインスパークもどきが効いたのかはよくわかんねーなアレ
勢いつけた体当たりが予想以上に衝撃あったと解釈すりゃいいのか
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:34:01 ID:X0cbIWzs0
- 質問だがつい今さっき「マクロスU」を見てたんだが途中にDボーイらしき人物が
一瞬映ってたんだが誰かわかる??
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:25:19 ID:Ef8bK4DyO
- 今でも疑問なんだけど
テッカマンアキだけ何で変身者の名前なの?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:39:50 ID:???0
- 新参ばっかだな。
どうせニコニコで見たとかなんだろうな。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:53:20 ID:???0
- しかし地球人ベースのテッカマンツヨスツヨス話しているとあの世界の地球は歴史教科書に
クロノス支配時代とか載ってそうな気がしてくるなぁ。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:25:21 ID:???0
- テッカマンとはラダムの言葉で「規格外品」という(ry
まあでもいくら強くとも何もわかんないうちにラダム樹に取り込まれて寄生されてたんじゃ終わりなんで
そういう意味で相羽博士の功績は絶大といわざるをえない。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:35:57 ID:???0
- ラダムとイバリューダーがガチで戦ったらとか妄想してみる
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:03:39 ID:???0
- 最強話とか強さ議論は荒れるからあんま好きじゃないが、
(クリスタルの力や土台(ラダム獣やペガスなど)の力を借りずに)単体で大気圏を突破し、超スピードでの恒星間航行が可能な
イバリューダーのほうがラダムより強そうだ。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:16:28 ID:???0
- イバリューダーは若本に加えて内海までいるからな・・・
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:57:20 ID:???0
- というか
何を持ってラダムとするか次第じゃね?
ぶっちゃけ、イバって「人間」だから、
下手すると寄生されて一方的に喰われる可能性もある
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:59:05 ID:???0
- なんか、IIみてるとさ、
1-3ユミが主役、4-6ダービットとデッドが主役回って感じで、
続きがあれば、ナターシャの主役回で行く予定だったのかなあ。
父親との確執とか伏線張ってあったし。
まあ、IIはどうでもいいんだけど、ちょっと気になる。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:03:07 ID:???0
- ブレードがテッカマン形態で、オーガンと合体できねえか。
ブレードや地球製はラダムテッカマンとしては欠陥品だけどな。
オーガンもイバリューダにとっては、パチモンだしな。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:08:21 ID:???0
- オーガンって、アーキはれっきとしたイバリューダー製だぞ。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:15:02 ID:???0
- 地球産の方が「再現しきれずに」性能劣化してるはずなのに、
作中で見るとどう見てもオリジナルより強いんだよな、アレ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:17:08 ID:???0
- オリオーガンは1分ぐらいしか戦闘描写ないしなぁ。
小説だとなんかいろいろあった気がするが。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:46:39 ID:???0
- トモルは35歳で死んだけどDもそんなに長生きできなそーだよな
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:41:33 ID:???0
- こういう場合ってよ、ものすごく短命か、ものすごく長寿かの両極端な気がする。
それも、若いまんまとか、老化してるんだけど死ねないとか・・・。
Dボーイなんて、若年性痴呆になったしなあ。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:38:34 ID:???0
- あと2ヶ月(3ヶ月だっけ?)とか言われてたのに、何だかんだで10年生きてるし
普通に天寿を全うする気がする。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:23:35 ID:???0
- どんなに顔が崩れても髪型で判別できるけど、
シンヤは髪の長さから色まで変わりまくりだったな・・・
一体何故?
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:28:25 ID:???0
- ブラスター化の影響で身体壊したから。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:32:19 ID:???0
- ツインブラッドでは脱色後だからさらに混乱する
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:45:33 ID:???0
- 知名度が上がったってことに関してはスパロボに出たのはよかったことなのかな・・・
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:47:12 ID:???0
- そのせいでニコニコに上げられたりしてるし、
正直出なくてよかった。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:53:28 ID:???0
- でもゲーム画面で見たときは結構うれしかったけどな
声つきなら尚よかった
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:55:37 ID:???0
- 声ついたらテンポ悪くなるしなぁ。
W程度でいいよ。
あと、スパロボに出たのはあれだね。
良いこともあったけど(カラオケの大量配信とか)悪いこともあった。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:00:58 ID:???O
- Uで何が一番のなっかりかって、そりゃあデッドの声が結城だったことだよ
あの設定なら、もっと艶っぽい声の方が良かったと思うんだ。
最初のテックセットのかけ声は良かったけど、2回目以降は変更されてたから尚更声質があわなくて
最後まで違和感が持続されちゃったのが本当に残念だった。
声ネタは荒れるから禁止とか言われるけど、声一つでその作品の生死が分かれるから大事だと思うよ・・・
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:51:47 ID:???0
- >>646
それをいうなら、何であんなレディーボゥイとして設定したのかってのが…
シンヤを思わせるヤンデレ男辺りでもよかったんじゃないかと思うんだが。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:42:02 ID:???O
- そこはほら、こんなナリして強いんですっていうギャップを売りにしたとか
(テレビ時はごつさが全面に出てた感じがするから)
ミステリアスさを全面に押し出そうとしたら、男か女かも謎なとこまでいっちゃったとか
ユミやらナターシャやらアキやら、野郎向けのサービスショットはあるから、御腐人向けのサービスを目指したとか・・・
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:10:35 ID:???0
- 確かにラオウにテックセットされても困る
とはいえ、腐向けもなんだかなぁ(;´Д`)
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:29:21 ID:???0
- 腐向けならショタキャラも入れなくては…幼少ダービットは、ちょっとアレだし。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:01:36 ID:???0
- 今川版ブレードなら他のタツノコ作品からショタを連れて来るかも
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:48:27 ID:???0
- 漫画版のブレード ヒドスw
ノアル「待ってろよDボゥイ」 ⇒ 連載打ち切り
ノアル 「いつの日か必ず救い出してやる!」 ⇒完
コミックで書き足ししても似たようなオチw
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:05:46 ID:???0
- >>652
ある意味原典である無印テッカマンに忠実w
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:53:39 ID:???0
- 俺、コンプのオチの方が好きだわ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:56:50 ID:???0
- 渦を支え続けてるってオチだっけ?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:44:59 ID:???0
- 漫画版は漫画版で好きだなぁ。
渦の形が元祖ボルテッカだったり、永遠の孤独って言葉が
文字通りD坊の状態を示してたりと見るべき所は多いと思う。
>>655
逆。ラダムが進行ルートとしてつくったワームホールを
倒したテッカマン全員のクリスタルを使ったフィールドで塞ぎ続けてる。
そのフィールドを発生時のエネルギーの流れが渦に見える状態。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:36:22 ID:???0
- >>656
d
も1回読み直して、ちゃんと覚えとくよ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:40:50 ID:???0
- 世界観が好きだな>漫画
ペガスのデザインも漫画版の方が好み。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 05:01:38 ID:???0
- アレを見て、
「エイスエンジェル?」
とか思ったのも良い思い出だ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:32:10 ID:???0
- >>653 無印テッカマンって、最後はペガス破壊されて変身解除できなくなり、敵に特攻ENDだっけ?
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:10:04 ID:???0
- 色々調べたけど、ブレードUは文庫「水晶宮の少女」で完結してるらしいね。
皆無事に生き残れたの?軟禁されたノアル フリーマンは? ミリーは? 新生スペースナイツのメンバーは生き延びた?
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:27:19 ID:???0
- >>661
> 色々調べたけど、ブレードUは文庫「水晶宮の少女」で完結してるらしいね。
そんなの、真っ先にwikipediaで調べれば普通に載ってたのに
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:38:00 ID:???0
- ブックオフの常連だぞ
買ってたしかみてみろ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:36:31 ID:???0
- どっかに永遠の孤独の着メロねーかなー
見つけたと思ったらau専用だった時はもう
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:56:41 ID:???O
- へー。au専用であるんだ・・・知らなかった。
探してみるか
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:32:52 ID:???0
- >>660
特攻こそすれ、ペガスは壊されてない。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:59:37 ID:???0
- >>665
ttp://j-ken.com/category/all/song/152665_111744/
ここ。スパロボW調だけどね
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:33:40 ID:???0
- >>667
相変わらずドコモ使いの自分は涙目…
ゲー音でもJ研でもハブられるとはorz
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:51:44 ID:???0
- ユミはDとアキの壮絶な10年間を知っても間に入ろうと思うのだろうか?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:18:26 ID:???0
- >>669
これからは私がDさんと地球を守ります!
なんてなw
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:07:40 ID:???0
- まぁ4話以降を観る限り、Dさんと一緒に戦える状況に満足してるっぽいからなぁ。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:38:34 ID:???0
- Dとアキは魂で繋がってるようなもんだしなー
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:03:33 ID:???0
- そういやDとアキの服ってお揃いだけど、あれってあの二人以外着ない特別なものなのかな?
Dがあれを着たのは偶々そこにあったのをひったくったようなものだったけど。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:21:42 ID:???0
- >>667をドコモ用に変換する方法ねーかなー・・・
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:57:07 ID:???0
- >>673
偶々そこにあったのは、そもそも誰の服だったんだろう?
他に来てる奴いないとなると、アキの着替え用とか・・・?
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:08:19 ID:???0
- 制服じゃないのか
みんな好き勝手に自分の着たいものを着てるけど
ほら、一応制服があるけど普段はカタブツしか着てない学校とかあるだろ?
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:28:44 ID:???0
- スパロボWはサントラ出てないから着うたにもできんなー
いい方法ないかな
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:09:24 ID:???0
- 自作しろよ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:27:32 ID:???O
- >673
テッカマンチームの制服は一応全員微妙に個性があるじゃないか
普段は着ていないけど、一応D坊の制服も作ってあったんじゃまいか?
で、あのジャケットは指揮官の目印みたいな意味を持っているのかと。
フリーマンの怒り肩スーツみたいな。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:30:09 ID:???0
- シンヤもDボゥイになりきる時に赤い服着てたし、
ノアルやフリーマンの服が特別なんじゃないか?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:58:15 ID:???O
- >680
テレビ時代のSKメンバーの服は全員バラバラだよ
U以上に。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:43:22 ID:???0
- テッカマンで髪のある奴はどんな意味があるのだろう
放熱板みてーなもんか?
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:46:30 ID:???0
- 髪を切られるとパワーが低下するのでは
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:32:01 ID:???O
- カラオケいってきたよー
REASONで1番だけオリジナルの歌詞で歌ってみた。
画面見ずに全然違う歌詞で歌う姿を、連れの子供が???て顔してたよw
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:59:59 ID:???0
- >>684
そりゃー、原曲を知ってる人間じゃないと
例えブレードを知ってても「???」ってなるだろうw
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:34:54 ID:HOKxWshiO
- テッカマン系の変身って一度、全裸になってその上にパワードスーツが装置されるのとほぼ同じだけど
変身解除後?も男女問わず全裸だった記憶があるけど服はどこに行ったんだろ?
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:27:33 ID:???0
- 破れる
sageろカス
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:35:56 ID:???0
- 本編みてりゃ簡単に分かるわな
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:43:29 ID:???0
- ペガス使うようになってからは変身解除後も服着てたっけな
ドラマCDではペガスの中にハンガーがかかってるってネタにされてたがw
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:06:26 ID:???0
- ペガス2世でテックセットするアキの服ははじけ飛びますな
ハンガー装備し忘れたのか
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:26:02 ID:???O
- スパロボWではオメガ率いるラダム・テッカマンが生存しているのが原因か
省かれた悲劇のテッカマン。テッカマンミハイル(ミハエルだっけ?)ってどんな人?
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:31:11 ID:???0
- うろ覚えだけど素体達を率いて反乱起こした人。
ブレードのランサーを使ってた気がする
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:56:09 ID:Oyr0S2kE0
- 日本橋5丁目レンタルショーケース
Bockaeに日曜いってきたよ。
手作りロボのフィギュアがあるよ。
かっこええの、かわいいし、販売してるからまた友達と買いに行く
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:55:21 ID:???0
- まあJに比べればWのシナリオは良くできてたと思うよ
ラダムとイバリューダーとゾンダーの三つ巴はおもしろすぐる
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:19:07 ID:???0
- スーファミのゲーム、音楽だけは結構良いな。
サントラでも作ろうかな。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:43:45 ID:???O
- スーファミのブレード・・・たまにやりたくなるんだが・・・
本体を兄貴に奪われたんだった・・・orz
俺のスーファミなのにっ・・・
Σ(♯゚д゚)兄さぁあぁあぁんっ!!!
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:27:36 ID:???0
- リボルテックで出ないかなー・・・
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:45:26 ID:???0
- ミクロマンを改造したブレードならあるが、下手に弄ると塗装取れたり、間接もろくなったりするから弄れないしなぁ。
遊び倒すために改造したのに、ボロボロになるのが怖くて遊び倒せないという本末転倒っぷり。
せっかくブレードのバイザー部分からDボゥイの顔が見えたりとかボルテッカ開いたりとか
小ネタ仕込んだのになぁ(´・ω・`)
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:13:19 ID:???0
- >698
うpしる
写真見て妄想する
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:43:57 ID:???0
- >>699
デジカメも携帯も持ってないんだ。スマソ(´・ω・`)
それに太腿が妙に太くて左右のサイズが合ってなかったり、いろいろと汚いところがあるから人に見せれる出来じゃないよ。
技術不足から、細かいディティールは省略してるしね。
一応レシピ書かせてもらうと
黒マテをベースにソフビ着せてパテでボディ製作
頭部はガチャのフェニックス一輝(目つきがDボゥイっぽかった)をベースにプラ板でバイザー作ってあとパテ整形。
ちゃんとキズまで描いたのに、バイザー小さいからあんま見えなくてちょっとがっかり。
ボルテッカは針金接続で開閉再現。(二⊃上と下を左みたいに接続)発射口はHアイズだったかな?
塗装はその辺にあった色でそれっぽいの塗って完成(肘ガードの穴とかはマーカーでチョンチョンと)。
ランサーはタツノコファイトの初代テッカマンから流用。
ブレードの細さがあんま表現できなくて、テレマガとかに載ってた着ぐるみブレードみたいな出来になってるけど、
自分で作ったブレードがそこにあるってだけでなんか嬉しい。
ミクロキン肉マン改造した初代テッカマンと一緒に並べて飾ってるよ。
長々とスマンね
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:25:00 ID:???0
- ブレードで「ボルテッカ三段返し」が見たかった
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:47:57 ID:???0
- ブレードだとあんま絵にならん気がするなぁ。
それに、ブレードのボルテッカは命削るとかのデメリットないし。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:59:03 ID:???0
- >ブレードのボルテッカは命削るとかのデメリットないし
ボルテッカ以前にタイムリミットで命の危険がない。
理性を失って暴走するだけだし・・・
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:47:04 ID:???0
- D坊にとってはある意味死ぬよりも辛いリスクだと思うが
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:43:24 ID:???0
- なんという過疎
初代テッカのレスもちらほら見るし、
総合でもいいと思うんだがなぁ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:37:11 ID:???O
- 多分皆今は年賀状かきで忙しいんだよ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:52:02 ID:???O
- DVD化すりゃファンも増えるんじゃね?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:48:15 ID:???0
- 保守ネタとして、おまいらのオリジナルテッカマソを考えれ
例
テッカマンピンヒール
魅惑の踊りで見たものを惑わし、スキを見せたモノを伸縮自在のピンヒールで串刺し
その正体は相羽家に出入りしていたモダンダンスの講師
シンヤとミユキにダンスの手ほどきをし、独特のリズム感を植え付けた
ひょんなことからケンゴとタカヤの筆下ろしを担うことになり、
タカヤは記憶を失ってもなお彼女に頭が上がらない。
相羽家に来る前はファッションモデルもしており、
その頃の著作のダイエット本は業界でも有名である。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:52:14 ID:???0
- テッカマンガンソ
ブレードよりちょっとだけ活動時間が長い
物凄いカルシウム不足
テッカマンオーガン
ブレードのそっくりさん。
どっちかと言うとイッパツマンっぽい気がするが
そんなことはなかった。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:37:59 ID:???0
- 昔考えたのはセーラーテッカマン
「ムーンクリスタルパワー、ドレスアップ!」で
テッカマンモードになる
ランサーは三日月二つついたダブルハーケン
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:33:33 ID:???0
- >>710
男の子「ダッセー!こんなもん観ねえよ!」
女の子「グロきめえwwwwww変身きめえwww」
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:23:39 ID:???0
- >>709
>どっちかと言うとイッパツマンっぽい気がするが
何か同じ事言ってる奴をどっかのスレで見かけたような
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:41:32 ID:???0
- >>709
スーパーロボット大戦Wでブレードとオーガンに信頼補正がないのが残念だった。
ストーリー的にはかなり密接に関係してくるのに。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:42:29 ID:???0
- テッカマンクナイ
ボディカラーを自在に変化させることができる隠密行動型テッカマン。
最大の必殺技は音速を超えるクラッシュイントルードで、
音も気配も立てずに敵を撃破する。
ボルテッカは手の甲からごく細く放つことができ、
威力は弱いものの、ブラスター化していないテッカマンにおいて
リアクターボルテッカに次ぐ射程距離を持つ。
その正体は大手広告代理店に勤めるぱっとしない営業課の係長 葉月耕作。
営業成績は良くなく、周囲からも何の期待もされていない存在。
しかしその姿も仮の姿で、会長の命で従業員を蔭から調査し、
超個人的な問題を大きくする前に解決するエキスパート。
血族が日本の忍に由来するらしく、葉月も本名ではないという・・・
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:56:37 ID:???0
- >>700
羨ましいな自作できるのって
>>714
>威力は弱いものの、ブラスター化していないテッカマンにおいて
>リアクターボルテッカに次ぐ射程距離を持つ。
何気に凄いwww
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:31:06 ID:???O
- ラダム樹に取り込まれたのは人間だけじゃない筈だ!
という訳でテッカマンと言いつつも素体が馬なテッカマンナイト!
いざというときペガスの代わりに背中にブレード乗せちゃったくらいにして
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:25:33 ID:???0
- >>716
右前足用の蹄鉄にクリスタルを埋め込んでいて、変身する時は立ち上がって
「ヒッヒヒッヒ〜ン!」(テックセッター!)
といななくのですな。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:59:39 ID:???0
- とあるサイトで描かれたテッカマンナイフが面白かった
もっと描かれないかな
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:07:40 ID:???0
- 犬取り込まれて「テッカマンフレンダー」とか
白鳥取り込まれて「テッカマンスワン」とか…
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:16:13 ID:???0
- >>719
宇宙の忠犬テッカワン
フレンダーならまだいい
テッカ男爵だったら...
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:52:21 ID:???0
- 宇宙のノラ猫テッカニャン
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:46:54 ID:???0
- 同人誌で超明るいタカヤが、ラダム樹の花に猫やら何やら放りこむってのがあったなぁ
ラダム化した後のネタはなかったけど、おもろい本だった
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:21:44 ID:???0
- >716
風雲再起とマスターガンダムみたいな感じかな
ちょっとかんがえてみやう
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:56:47 ID:???0
- ケンゴ兄さんは声が合ってないと思う
人間態の方が後で描かれた為か?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:11:45 ID:???0
- ケンゴ兄さんは
はくちょう座探索から戻ってきた人のライフデータをもってるから
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:55:12 ID:???0
- 2って売り上げ良けりゃナターシャ編もやるつもりだったのかな?
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:52:52 ID:???O
- DVDの再販やバラ売り来ないかなぁ…
すごく………見たいです
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:49:07 ID:???0
- >>727
お前、初めてかここは?力抜けよ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:31:34 ID:???0
- Xmasボルテッカー!
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:03:41 ID:???0
- バカップルにボルテッカアアアアァァァ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:56:40 ID:???0
- ハイコート!
ヴォルテッカァァァァァァァッッッッッ!!!!!!
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:08:08 ID:???0
- 帰ろう......うちへ......
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:12:53 ID:???0
- >>712
まじで?
おれは全身真っ白いのと
額の赤い↓でイッパツマンっぽいなと思ったんだけど。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:31:40 ID:???0
- 全身白っぽくて額が赤いなら
オーガンでもいいじゃないか
もしくは鶏
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:19:20 ID:???O
- 722>あぁ、それ見た見た
気に入ったら猫でも人でもラダム花につっこんで、すっごい楽しそうだったよな
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:36:24 ID:???0
- レスアンカーできない奴とか死ねよ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:24:59 ID:???0
- ウィキペディアに書かれてたんだけどDボゥイって最後どうなるの?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:34:39 ID:???0
- 壊れた。
2は知らない。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:46:26 ID:???0
- カミーユみたいになっちゃったのか
かわいそうだなぁ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:47:53 ID:???0
- あれとは微妙に違う気がするけどな。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:55:49 ID:???0
- アニメ見てない奴がなんでこのスレにいて、それもなんで結末を訊きに来てるの?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:59:24 ID:???0
- 可能性1
アニメが見たいけど周りのレンタルビデオ店にビデオがない。
しょうがないのでwikipeで情報を収集。
肝心なところが書かれてないのでそのアニメの本スレで質問
可能性2
スパロボでしかしらないため、本来の結末が分からない。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:00:06 ID:???0
- >>740
違うのか・・・
>>741
スパロボWやっててこの作品が出たのでもっと見てみたいなと思って
なかなかレンタル屋さんで置いてなくて
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:05:22 ID:???0
- >>743
Zガンダムはまったく見てなく、聞いた話だけなのであれなんだが、
カミーユ→精神崩壊
Dボゥイ→全ての記憶がなくなった(記憶喪失)
だから微妙に違うんじゃないかなと思って。
あと、カミーユは外的要因で精神が崩壊したけど
Dボゥイは内的要因だし。
スパロボWはオメガ戦までは概ね原作に沿ってたけど
それ以降はオーガンとの絡みがメインだからなぁ。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:06:17 ID:???0
- 経過を知らずに結果だけ知ろうとする浅はかさ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:09:30 ID:???0
- >>736
携帯なんだから許してやれ。
別にそのことでお前が困るわけでもあるまいに。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:11:27 ID:???0
- スパロボといえば、ロボゲ板に視察に行ったときに
>>2のネタを本気で捉えてる奴が結構いて
初代好きとしては微妙な気分になったな。
- 748 :名無し:2007/12/25(火) 20:33:44 ID:QyYl4RQy0
- クリスマスボルテッカー(初めまして。)
初めましてボルテッカー
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:54:46 ID:???O
- Dボゥイは最後壊れるのか・・・
最近テッカマン見はじめて、なんとなくこのスレに来たんだが、まさかDボゥイの最後を知ってしまう事になろうとは・・・
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:58:34 ID:???0
- まぁ、10年以上も前のアニメのスレだし、
みんな見終わってることを前提に話してるからね。
ネタバレはしょうがないと思う。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:26:56 ID:???O
- 今日はやたらと絡む人がいるね。
もう学生は冬休み突入か。羨ましい。
大晦日まであと6日ボルテッカー!
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:30:56 ID:???0
- 見たい奴は米国版が出てるぞ
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:27:14 ID:???0
- D坊はラストの笑顔がすごく切なかったな。。。(´・ω・`)
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:41:25 ID:???0
- 壊れることだけが僅かな救いというのが切ないよね
一番泣けたのはそんなになってもアキのことだけは覚えていたというのが・・・
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:43:52 ID:???0
- 忘れさせないわ!
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:48:47 ID:???0
- >>749
カミーユは正直言って自業自得の感があるけど、彼は一方的な被害者だからねぇ。
自分が一番不幸だから世界滅ぼすとか抜かしていたどこぞの変態仮面はDボゥイの爪の垢を煎じて飲めと言いたい。
スーパーロボット大戦はJが納得いかなかったけどWは上手い具合にアレンジされていた。
安易にハッピーエンドにしないで、それでも救われたという感じがした。
最後に自分の名前をDボゥイではなくタカヤと呼んでくれとアキに頼み、アキが「お帰りなさい、タカヤ」と応えるのに思わず涙。
やっと彼は復讐者の仮面を外し、人間・相羽タカヤに戻れたんだなぁと。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:50:42 ID:???0
- >>735
シンヤが呆れてひいてたよね
天然のタカヤが普通にラダム化してたら、手がつけられないくらいの躁になっていただろうとw
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:15:30 ID:???0
- 帰ろう。家へ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:05:17 ID:???0
- >756
とはいえ、アキにとって大事なのは「Dボゥイという名前で、ともに戦ってきたこと」
だと明言されているからなあ。本編で。
ブレードの話は、
相羽タカヤ→ブレード(Dボゥイ)→ブラスターテッカマン→
(Dボゥイでも相羽タカヤでもないテッカマンブレード)→
すべてを失ったDボゥイでも相羽タカヤでもない一人の人間
とかけがえのないものを失いながら遍歴する物語でもあるし。
最後の〆方としては、微妙なんではなかろうか。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:21:52 ID:???0
- フランダースの犬と同じで、日本にゃ向いてるがアメリカにゃ向いてねえ罠
昔からよくあるテックシステム+ガイバーで最強作るネタでガイバー取り付かせるのは
ラダム樹に放り込む前と後、どっちが強いのできるんだろう
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:25:25 ID:???0
- >>760
テッカマンの強さは変身前の人間の強さに影響されるから、
元となる人間にユニット取り付かせてラダム樹に放り込んだほうが強いのができそうな気がする。
ついでにファラーでも寄生させれば完璧かもw
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:09:28 ID:???0
- 「テッカマンガイバード」か…w
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:02:44 ID:???0
- ギガンティックエクシードになればゲッターエンペラーにも対抗できそうだなw<テッカマンガイバード
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:08:55 ID:???0
- >760
そもそも、ラダム樹に放り込む前にガイバーユニットつけたら、
その後にフォーマットしても、殖装した瞬間に、フォーマット前
まで戻されるのではw
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:24:09 ID:???0
- >>733
確かスパロボWのスレでオーガンがイッパツマンに見えるって言ってた奴がいて、
てっきりそいつが書き込んだのかと思ったんだけど違ったのか…
凄い偶然だなーとか思ってたけど逆に考えればそれだけ似てるって事か。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:48:59 ID:???0
- >>756
漏れは時の止まった家でユミとフォンを出したのはうまいと思った
てゆーかユミがきれい過ぎるだろw
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:29:58 ID:???O
- ペガス!明日は仕事納めだ!!
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:22:59 ID:???0
- ラーサー
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:03:36 ID:???0
- もう森川はボルテッカの声無理なの?OG外伝のアレ聴くと・・・
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:15:50 ID:???0
- 単独とか抜き出しだと難しいんでないの?テンションとか上がらんだろうし。
20年前の演技を寸分違わず出来るペガスの中の人の様な例外もいるけど。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:47:11 ID:???0
- いきなりOGとか言われてもゃってないやつだっているんだから、
それだけ話したいだけならロボゲ板行けよ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:31:12 ID:???0
- 当時のヴォルテッカ出そうと思ったらD坊召喚して森川に降ろすところから始めなきゃいかんでしょ
ムチャクチャ重いキャラだけに即席ではムリである程度D坊を森川本人に呼び込まないと
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:27:15 ID:???0
- >>772
間違ってシンヤが降りてきたりしてな
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:38:09 ID:???0
- 何故かオメガが降りてきて若本節が効きまくったボルテッカが炸裂
- 775 :名無し:2007/12/29(土) 00:34:59 ID:H2udpunW0
- テッカマンブレードは、ハードな物語だったと思います。たった1人の人間に
あそこまで過酷な運命をストーリとして書き記すと言うのは悲しいです。
たった一つ救いだったのは、そんな過酷な運命にでもDボーイを1人の人間
として愛してくれたアキの存在ではないかと思います。ぜひとも、ばら売りを
していただきたいものです。(2もぜひDVDでのばら売りを熱望します。)
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:05:04 ID:???0
- >>774
「ヴォオオルテッカァーーーッ!!ぶるぁ〜〜〜〜〜っ!!!」
って感じか
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:27:29 ID:???0
- >>766
アキが人間ではなくテッカマンだから、愛の為に戦う女という対比ができてたよね>フォン
女同士のドロドロした想いの交錯がたまらない。
>>775
アキもそうだけどノアルやフリーマン、後期のバーナード等もいい仲間だったと思う。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:07:05 ID:???0
- >776
あえてロイエンタール風に「ボルテッカ!」でよろしくたのむ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:34:01 ID:???0
- タカヤ…
シンヤを守ってやってくれ…
あの子は弱い。
このことを知ったら、戦えるような子じゃない
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:20:30 ID:???0
- ブラスター若本なんて恐ろしい事になりそうだな
- 781 :名無し:2007/12/30(日) 21:01:14 ID:Rv3KHcv80
- 相羽ファミリ−は不幸にもラダムによって地球を侵略する為の羊飼いの役割
を持つテッカマンになってしまったのだけど、果たして相羽ファミリーが
ラダムと出会わないでいたのならラダムはオービタルリングを占拠したり
ラダム獣も現れ無かったのではないかと思うのだけれど。どうかな?
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:38:13 ID:???0
- 死ね
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:19:22 ID:???0
- ラダムが地球に来るのがちょっと遅れるだけ。
むしろ、相場家と遭遇した結果、ブレードが生まれたんだから
人類からしたらラダムが相場家と遭遇したのは不幸中の幸い。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:10:53 ID:???O
- やっと全話見終わったぜ
7巻見て気になったんだけど、ノアルってテッカマンブレード2では登場無い・・・てか死んじゃってるの?
いろいろと気になる事があるんだけど、2を見ればわかりますかね?
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:24:36 ID:???0
- わかりません!><
- 786 : 【374円】 【大吉】 sage:2008/01/01(火) 00:28:57 ID:???0
- >>794
脳神経核が最終崩壊しても良いなら分かる(w
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:15:33 ID:???0
- >>784
ノアルとフリーマンとミリーは火星に左遷喰らった
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:39:43 ID:???O
- あけおめテッカー!!!
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:31:38 ID:???0
- 森川はもうできるか疑問だが、子安は問題ない
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:03:28 ID:???O
- >>787
ありがとう
みんな生きてるんだね
よかったよかった
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:52:52 ID:???0
- フリーマンはこの前亡くなったよ(-_-
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:49:03 ID:???0
- クレジット見るまではレビンとダガー同じ人だと思ってた。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:54:38 ID:y820ixOz0
- ショウ・ザマとカミ―ユ・ビダンの声が同じに聞こえるのはオイラもだよ!
一人でレビン、ぺガス、ダガ―、三役できるっしょ。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:39:26 ID:C5w6uJMi0
- >>129
http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion
核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000〜10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。
(一回の打ち上げで1〜10人の人が放射性降下物で死ぬ計算です)
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:18:49 ID:???0
- テックセッ党の元党員はいるか?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:52:14 ID:???0
- 今更W知ったけどJとは比べ物にならない位ブレード優遇されてんな
てかDボゥイが主人公にしか思えなかったぜ
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:52:48 ID:???0
- はいはいだぜだぜ
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:49:10 ID:???0
- そういやリアクターって何処から出てんだ?額?
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:30:02 ID:???0
- >>796 Wでもブレードは、デッドにケチョンケチョンのボロクソにやられるの?
Uの4〜6は、俺にとって消し去りたい過去、何でデッドはあんなに強いんだよ?貧弱な体してるのに。
TVでシンヤが体を鍛えて30%戦闘力UPしてたって事は、人間時の筋力も強さと関係があるはず。
あんなヒョロヒョロのもやしっ子が強いのは納得出来ん。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:06:33 ID:???0
- >>799
戦闘で勝ってもイベントで強制敗北、
ユミとの特訓は会話でDボゥイとユミがいなくなっちっゃたよー程度で流される。
Dボゥイいなくなってあたふたするスペースナイツと「DボゥイDボゥイっていい加減Dボゥイ離れしやがれこのバーカ」なダービット
デッドが仲間に入ると急にデッドといちゃつくダービッド
まぁ、おおむね原作再現はしてると思うよ。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:10:50 ID:???0
- >>799
Wではブラスター化前の体調最悪の時にやられる。これは上手いアレンジだと思った
とりあえずこれから順番づつ見るといいよ。エビルとの一騎打ちとオメガとの決着は激燃えになっとる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm975698
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:16:14 ID:???0
- >>796
主人公:相羽タカヤ
精神的リーダー:獅子王凱
悩みつつ成長していく若き戦士:相良宗介
記録係:カズマ・アーディガン
じゃないの?
>>799
5周していてブレード→デッドの命中率100%、逆は0%でもイベントが発生して必ず負けます。
まぁブラスター化前だからと思って無理矢理自分を納得させているけど。
>>800
デッドとダービッドの関係は周囲がちょっと引いてたのがおかしい。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:50:02 ID:???0
- >>800 >>801 >>802 レスありがとうございました。
ああ、DSがテレビで遊べたらなあ・・・携帯ゲームは画面小っこいからやる気起きないよぅ。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:15:43 ID:???0
- 欲しくなった・・・
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:21:10 ID:???0
- >>801
編集に気合が入りすぎw声まで入れてるよ
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:45:25 ID:???0
- バルザックがイケメン杉
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:08:24 ID:???0
- >>801
DS持ってないからやったことなかったがなんだこの気合の入れっぷりは・・・
ソードとエビルとオメガが1マップでやられたり
ブラスター化の後遺症をスルーしたままED突入したJとはダンチすぎるじゃねーのよ
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:14:53 ID:???0
- テッカマンブレードほど悲哀と燃えに溢れた作品は他にないな
たぶんアニメだけじゃなく全ての映像作品をとおして世界で5本の指に入る
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:14:45 ID:???O
- スパロボで声付きボルテッカが聞きたいぜ
あとWでオメガがぶるあああああああとか言い出したのはワラタ
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:06:27 ID:???0
- >>808
あとは作画が(ry
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:13:46 ID:???0
- >>810
(ノД`)
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:17:46 ID:???0
- 愛していたはずのものさえも、罪という名の仮面をつけたら忘れられる―
壮絶すぎだろ・・・
Dボゥイの魂にとっては、人を捨てテッカマンと戦うことだけが自由であり救い
こんな悲しすぎる宿命ねえよ
しかもSFドラマとして設定と脚本が見事に絡み合ってるのも素晴らしい
キャラクターの動きと世界観が互いに高めあうような構図は見事
完成度高すぎ
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:20:00 ID:???0
- 正直、本来の企画どうりガッチャマンで進んでいたら
ここまでの物語は書けなかったと思う。
テッカマンである必要性もあんま感じられないけど。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 04:24:00 ID:???0
- >>813
ええ?ガッチャマンだったの?
大鷲のケンがD坊?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 04:34:52 ID:???0
- つーか
未だにあかほりってのは嘘だと思ってる
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:27:13 ID:???0
- >>814
D-boy=ケン
ノアル=ジョー
アキ=ジュン
ミリー=甚平
本田=竜
フリーマン=南部博士
レビン=カッツェ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:40:24 ID:???0
- >>816
なんか納得した
テッカマンになったことでストーリーはずいぶん変わったんだろうな
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:05:40 ID:???0
- >>810 OVAの13話くらいでやってたら、伝説のアニメになってたかも。
OVAなら大張さんが作画監督やってくれたかも知れんし。
ドラグナーの大張回はTVとは思えん程凄い、まるでOVA並み・・・やっぱこの人凄いワw
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:37:40 ID:???O
- でも全編TWIN BLOODみたいなデザインだったらやだな
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:04:53 ID:???0
- リボルテックで出てくれえええぇぇ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:43:00 ID:???0
- 今U観てるんだけど。
デッドが強いのは 「デッドがラダムオリジナルのプラントでフォーマットされたから」 ってなってるが、ラダムフォーマットの異星人テッカマンは激弱・・・
説得力に欠け過ぎです設定さんw
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:56:32 ID:???0
- デッドはボルテッカ無効化できるから・・・
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:01:58 ID:???0
- 観終わった、もう2度とDボウイとはやりあわないだろうけど・・・
次に勝負したらDボウイは負けるな、ボルテッカ使わず格闘戦でじわじわ切り刻めばデッドの勝ちだ。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:54:00 ID:???0
- http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1182888005/228-229
電車の中で危うく涙を流すところだった。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:03:48 ID:???0
- >>821
もともとの異星人自体が地球人よりずっと弱かったのだろう
ラダムにあっさり侵略されたんだし
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:54:14 ID:???0
- >>821,>>825
むしろラダムですら支配しきれない地球人の闘争本能の強さこそが異常なのでは。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:57:27 ID:???O
- ブラスター化だって決して人間の身体自体の力じゃなくて精神の力なのかな
あそこまで強くなれるのは精神の力が大きいのか
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:19:34 ID:???0
- >818
ドラグナーの大貫&大貫回は、原画陣も全て
作監クラスだったからこその出来だよ
作監だけが優れてても良い出来にはならない
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:43:49 ID:UfKo1dwW0
- マジでリボルテック欲しいwww
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:42:20 ID:???0
- ラダムとしての人類に対する確実な勝利より
ブラスター化して命を削ってもシンヤとしてタカヤに勝ちたかったエビルとかね
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:24:26 ID:???O
- なんでブレードって王道復古に出なかったの?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:08:36 ID:???0
- >>827
人の心がラダムとテッカマンの可能性を引き出したってところかな
Dボゥイは科学の力でそれを得たけど、エビルは100%精神力だけだからすげー
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:10:54 ID:???O
- REASONとか永遠の孤独をフルで聞いてみたんだが
なんというメタルw
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:00:52 ID:???0
- 曲調、歌詞がアニメにしては暗いな
もうちょっと、どうにかならないものか・・・
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:11:28 ID:???0
- てっかまああああああん
の方がいいのか?
って、あれも充分暗いぞ。
勇ましさとそれに伴う暗黒面は表裏一体。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:22:31 ID:???0
- 個人的には初代のは暗いというよりも切ない感じ。
アニキの抑えた歌い方のせいか暗く感じるけど
サビの「やるぞペガス テックセッター」ってのが
城二の決意と悲壮感を煽ってて……。
つーか、初代見てて思ったけど
Dボゥイといい、城二といい
テッカマンってのはみんなろくな目に合ってないのね('A`)
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:06:57 ID:???0
- そーゆー運命の話なんでしょ
テッカマンになった者は非運の運命を辿る、っていう
え、ユミ?誰ですかそれ?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:11:45 ID:???0
- あいつは頭脳が先天的に不幸だろ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:34:39 ID:???0
- >834
大丈夫だ。本編の内容よりは多少明るい。
全然大丈夫じゃないな。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:42:48 ID:???0
- ユミがテッカマンになったことで他の人たちが不幸な目にあいました
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:38:24 ID:???0
- オービタルリングの一部吹っ飛ばした時に死人は出なかったのか?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:10:20 ID:???O
- >832
でも、フリーマンが発明した筈のブラスター化を、シンヤとケンゴ兄さんがあっさりと受け入れて、しかもラダムでもできちゃうって!
と、当時義務教育生だった俺はテレビに突っ込んでた・・・
今思えば、ラダムは沢山の星の文明吸収してるし、科学力はあるんだから、
たまたまフリーマンが先に実行しただけで、超進化の構想はあったと見てもいいんだよね
ケンゴ兄さんも、かなりの負担がかかるとか言ってたことだし。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:05:41 ID:???O
- あの…… Uでテッドにタカヤが負けて帰って皆の前で倒れた時って……… 漏らしてましたよね……? スタッフは何故お漏らしさせたんですかね…………? 恐怖感を煽るため………?
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:40:10 ID:???0
- 雨降ってて濡れたんじゃないの?
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:29:59 ID:???O
- ユミがそれを見てハッとするシーンもあった気がする
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:24:55 ID:???0
- デッドは掘られた過去がありそうだ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:29:45 ID:???0
- >>843 つか、第一ラウンドはどうやって逃げおおせたんだろうな。
それにしてもデッドは強すぎる、コイツはブラスターじゃないんだよね?服みたいなヒラヒラが混じったテッカマンだから、全然強そうに見えないんだが・・・
一体どんな設定なの?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:41:28 ID:???0
- イーベルら地球製とは違いどっかに残されてたラダム側のシステムでフォーマットしたため
性能が高く、装甲はボルテッカを無効化する能力を持ってる。
その上最初からブラスター化していて、ブレードに破れた時にノーマルに戻った。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:58:51 ID:???0
- ブラスター化してるのかよ!! そりゃ勝てねーわw
つか、ブレードもブラスター化しろよw
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:00:31 ID:???0
- >>848 ラダム製の割には洗脳されてないんだな。
フォーマット時に「ラダム星人」が組み込まれるんじゃなかったっけ?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:09:40 ID:???0
- 虫はDが全部駆除したから
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:01:53 ID:???O
- >>849
Uのブレードも初めからブラスター化してる設定らしい
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:08:37 ID:???0
- >>852
それは初めて聞いたな
また記憶を無くすから、とかそんな噂は聞いてたけど
でも、それだと
ブラスター同士なのにデッドの方がずっと上だって事?
エビルとブレードがは肉迫した強さだったのに
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:34:18 ID:???O
- >>853
そこで>>848の設定ですよ
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 07:14:33 ID:???0
- >>852
それは聞いたことねーぞ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:10:18 ID:???0
- ブラスター化したくてもできないんじゃなかったっけ。
ミッシングリンク(本編とIIの間)で、ラダム側の陰謀で
ブラスター化すると、次元の扉が開いて、
一気に近くのラダムを呼び寄せることになるとか。
普段の状態でも、ラダムを呼び寄せるとヤバいから、
地下にいるようにしている。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:10:42 ID:???0
- なんか、とほほな設定だよ・・・。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:54:03 ID:???0
- 佐山善則氏のTECH PLUSに2の裏設定がかなり書いてあるらしいからなー。
デッドが登場時からブラスターってのもそこから。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:19:49 ID:???0
- >>857 縛り設定もここまでくると呆れるよなぁ。
続編などない方が幸せだったのでは・・・と今更ながらに思う。
続編希望が殺到したけど、あえて続編を出さない作品が「真(神)の名作」なのかも。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:36:16 ID:???0
- まあ、続編、リメイクはタツノコの伝統だしなあ。
キャシャーンは、普通にキャシャーンだったなあ。
ブレードの直後だから、もっと変更してくるのかと思ってたよ。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:29:04 ID:???0
- ヤッターマンの後はガッチャマンっつー噂があるな
>>813-816
辺りの設定とは違う、そのままのリメイクになりそうだが
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:30:16 ID:???0
- ガッチャは映画じゃないの?
個人的にはポリマーと初代テッカマンをリメイクしてほしいんだけどなぁ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:05:30 ID:???0
- D坊vsデッド関連の質問は割と定期的だな…やはりみんな納得いかないのか。
>>596,604,605
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:25:22 ID:???O
- 初代テッカマンはそれこそ触れてはいけない聖域だろう
アンドロー梅田はいじっちゃいけない・・・寧ろ誰もいじれないだろうし
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:42:39 ID:???0
- ブレードの続編つくってもいいけど、もうちょっと外伝的で設定も密にしたほうが良かったと思う・・・
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:44:29 ID:???0
- グラヴィオンと一緒にスパロボに参戦してほしい
サンドマン様に一言、「美しい・・・」と言ってもらいたいがためにこんなことを言っている
あわよくばゴッドグラヴィオンΣのGランサーを「テックランサーをパクった」と言ってほしい
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:06:33 ID:???0
- アンドロ梅田のもじゃもじゃしたもじゃもじゃをもじゃもじゃしたい☆
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:50:19 ID:???0
- イーベルのボルテッカ発射口ってもしかして手の甲?それっぽいのがついてるんだけど
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:31:31 ID:???0
- >>868
リアクターボルテッカを撃つ際、両手の甲と額が光ってるからなんらかの関係は有るんだろうけど、発射口ではなさげ。
劇中描写ではクリスタルフィールドを展開後、そこからリアクターが射出されてるっぽいからその制御系が手の甲やら額のなんじゃなかろうか。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:19:36 ID:???O
- ブレードってたしかアイアンリーガーの前番組だっけ?
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:43:31 ID:???0
- >869
ぶら★すたブレードも本体から離れたところに集約して発射してないか
なのでイーベルも発射口じゃないかな
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:55:33 ID:???0
- 通常が手の甲、リアクターがデコなんだろうな多分
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:25:26 ID:???0
- そういえば、ブレードは本家と違って、
おでこはカラータイマーなんだよな・・・。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:28:13 ID:???0
- 最初は初代と同じでおでこから出す予定だったんだっけ?
カラータイマー部分がスライドして発射口がでてくるはずだった。
頭部の段差はその名残って聞いたけど。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:33:25 ID:???0
- タツノコで、おでこと言えば、
本家と、キャシャーンか、
ブレードの残念な点の一つが、ボルテッカの制約かなあ。
設定上は1回しか打てないとかあったかもしれないけど、
そういう描写なかったような。
ボルテッカ三段返しでアックスをやっつけるんだと思ってた。(装甲厚そうだから)
そんで体ボロボロが一気に進行してブラスター化へ・・・。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:35:40 ID:???0
- スパロボのボルテッカは1マップ1回でいい
そのかわり劇中くらい強力なのを
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:21:39 ID:???0
- >>874
それなんてオーガン?
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:37:48 ID:???O
- >>876
設定ばかり気にしていたら電童みたいになるぞ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:41:52 ID:???0
- マジンガーより硬くゲッターより強くガンダムより速い
それがテッカマン
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:07:35 ID:???0
- 核でも無傷だからなー・・・
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:39:24 ID:???0
- >>880
アニメのあのシーンは悲惨だったけど綺麗だったな
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:09:53 ID:???0
- コルベット死亡時の
フェルミオンのドームをバックに構えてるシーンがかっこよすぎる
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:41:25 ID:???0
- 掃除したときに家具の裏から埃まみれのブレードを発掘して磨いて塗ってみた
そしたらなんか褒められたから調子にのって貼る
ttp://para-site.net/up/data/1074.jpg
ttp://para-site.net/up/data/1075.jpg
ttp://para-site.net/up/data/1076.jpg
ttp://para-site.net/up/data/1077.jpg
ttp://para-site.net/up/data/1078.jpg
ttp://para-site.net/up/data/1079.jpg
ttp://para-site.net/up/data/1080.jpg
ttp://para-site.net/up/data/1081.jpg
ttp://para-site.net/up/data/1082.jpg
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:47:08 ID:???0
- >>883
脇のバーニアおかしくね?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:49:02 ID:???0
- あれ、クリスタルと同じ色じゃなかったっけ・・・
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:12:51 ID:???0
- >>885
DVDから適当に。
たぶん、テックセッターシーンバンクのが
クリスタルフィールドの光で緑色だから
勘違いしたんだと思うけど、脇のバーニア(スラスターだっけ?)は白だよ
ttp://para-site.net/up/data/1083.jpg
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:17:11 ID:???0
- 塗装はがすか・・・
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:21:39 ID:???0
- >>883
でもなかなか綺麗ジャナイ
つか、バックの段ボールだかに
「うちゅうのきしテッカマンブレード」(しかもロゴを真似てある)って書いてあるのが
何か微笑ましいなw
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:25:36 ID:???0
- 脇から緑の綿なりつけて
クラッシュイントルードポーズで飾ればいいじゃない。
つーか、DVD見直してるけどほんとコロコロ変わるなぁ。
何話のブレードがかっこいい!とかありそうだw
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:38:41 ID:???0
- >>883
脇きめぇwwwwwww
肩アーマーは側面のピンを完全に切りとって、黒で塗ると見栄えが全然違うぞ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:15:22 ID:???0
- プラモでもリボルテックでもいい、出てくれ(;´д⊂)
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:39:25 ID:???0
- プラモ再販してほしいなー
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:45:03 ID:???0
- 再販してくれないと手持ちのものがこわくて組めない
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:08:52 ID:???0
- 誰かパンツ先生のミユキ持ってる人いない?
ユミとミリィは見れるのにー
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:49:13 ID:???0
- >>883
カッコイイなぁ
うちにあるやつ誰か作ってくれー
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:39:32 ID:???0
- ガンダムマーカーの消しペンオヌヌメ
エナメル塗料とか油性マジックとかなんでもこそぎ落とせる
すげえ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:41:09 ID:???0
- >>883
グッドデザイン賞とっただけあって、出来良いな。
>>889
まさひろ、後半のオグロ回はかっこよかった(OP意外だと)
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:23:57 ID:???0
- うちゅうのきしって書かれると、何かてれびくんみたいでいいな
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:18:17 ID:???0
- >>897
でもこれちゃんとポーズつけないと上半身がでっかすぎてバランス悪いよ
胴に2つ間接がついてるけど、ふたつともいっぱいまで前に折り曲げるとかっこよくなる
バリ立ち偉大
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:20:12 ID:???0
- ブレードでバランス悪いと言われていたらブラスターはもう…
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:22:24 ID:???0
- ブラスターはもうなんか・・・
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:25:41 ID:???0
- 手元のブレードをまじまじ眺めたが、バランスはこの上ないくらいよく見える
直立は変だが、足を胴と同じ幅まで広げて立たせると美しい
強いて言えば腕が短いかな
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:28:44 ID:???0
- >>889
48話の中身の見えるブレードが好きだ。
表情が見える分、エビルがブラスター化したことの驚きもよく分かったし。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:09:25 ID:???0
- 本来は素体テッカマンに装甲がかぶってるから、
あの描写は間違いなんだけど、
俺も好きだ。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:44:44 ID:???O
- でも何で常にすっぱなD坊に対して、シンヤはいっつもズボンはいてるの?
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:55:30 ID:???0
- 正式な使い方(光物質変換で服も作れるよ)も、
寄生ラダムから教えてもらってる。とか?
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:24:29 ID:???0
- あ、その節いいかも。戻る時フィールドに包まれてるし
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:35:20 ID:???0
- ボディペインティングだろ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:21:23 ID:???O
- やだっ!ノアルさんたら!!
そういうのセクハラって言うんですよ!?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:21:58 ID:4n2KxFYfO
- スパロボWで自分にもブラスター化を出来るように処置して欲しいってエビルがオメガに迫るシーンがあったけど
ブラスター化って一応は全てのテッカマンが何らかの処置をすれば使用可能な能力って事?
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:21:25 ID:???0
- 戦車のエンジンの最大出力と同じ
ふだんその出力で回し続ければ自分自身を破壊してしまう
Dボゥイはいわば欠陥のあるエンジンだったので、ブラスター化することでテッカマンとして
完璧な存在になり、肉体への損傷を最小限に抑えようとした
エビルらはもとから完成されたテッカマンなので、ブラスター化の必要はない
ブラスター化すれば大きな力を手に入れるかわりに自分自身の肉体を破壊してしまう
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:22:50 ID:???0
- クリスタルを取り上げられて裸で出してくれよーケンゴ兄さーんなシンヤは最高だった
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:10:39 ID:???0
- あのシーンの子安の演技は見事だったなぁ
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:35:21 ID:???0
- この頃のケンゴ兄さんはシリアスな悪役が多かったのに
最近ではギャグのないキャラが思いつかない
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:47:49 ID:???0
- それはきっと音速丸さんのせい
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:48:53 ID:???0
- スパ厨のage質問にも優しいスレ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:56:23 ID:???0
- ここも随分ふいんき変わったよな
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:29:24 ID:???0
- ひょっとしなくても>>910は本編観てない子?
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:53:06 ID:???0
- 明らかに本編見てないだろうって書きこみはチラホラあるな。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:56:42 ID:???0
- まぁ答えた俺も全部観た(全部覚えてる)わけじゃねーけどな
DVDも持ってねーし
観た、観ないはべつにいいだろ
CD全部買ってないとファンじゃねえみたいなきめえ邦楽ヲタみたいなノリは勘弁
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:26:43 ID:???0
- いや、流石にある程度は観てないと。
本編観れば一発で解決する疑問もある筈だし。
といっても観る方法が限られてるんだよな>ブレード
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:26:08 ID:???O
- なんかスパロボWのキャラの扱い的に
次の参戦でアックスとエビルのどっちかは仲間になりそうな雰囲気がある
特にアックスは人間に戻れたのもあって原作と違った最後になってたし
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:15:15 ID:???0
- スパロボで興味を持って原作を観るなら大歓迎だ
許せないのはスパロボだけでその作品を知ったような気になる奴だ
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:37:10 ID:???0
- >>923
人それをスパ厨という
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:25:30 ID:???0
- >>922
ラダム虫が取れたら死ぬみたいだし無理じゃね?
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:56:41 ID:???O
- 小さい時見た記憶があるんだけどアイアンリーガーとなんか被っているんだよな…
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:23:38 ID:???O
- >926
声優は結構かぶってたけど・・・
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:58:25 ID:???0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2052647
これはパクリなのか?パロディなのか?
どっちだと思う?
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:00:08 ID:???0
- SFDやれば分かるよ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:25:00 ID:???0
- まんまじゃねーかww
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:20:33 ID:???0
- ペガスでテックセットしてたのを忘れて必死にクリスタル探すDボウイ(´;ω;`)
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 05:39:25 ID:???0
- テッカマンブレードのサントラってまだ売ってる?
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:16:07 ID:???O
- ブックオフかヤフオクいってみたら?
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:12:15 ID:???0
- ブックオフは創価だから除外するとして、ヤフオクで探すしかないか・・・
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:36:06 ID:???0
- >>931
正直あれは痛かった
泣けるとかそういうんじゃなく、ただひたすら悲しかったし切なかった
あんなに悲痛なシーンは他のアニメでは見たことがない
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:42:09 ID:???0
- フジでやってる映画にノアルとバルザックがwwwwwwwwwwwwww
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:21:33 ID:???0
- B-CLUB製のブラスターエビル改造パーツを持ってるけど、未だに作ってない…。
- 938 :通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 01:22:56 ID:???0
- ロンリーハートがどの曲よりも良いと思う自分は異常ですか?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:28:44 ID:???0
- テックランサーの先端部分が飛んでって敵を切り刻むとこが好きだ
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:27:16 ID:???0
- なんかスレ見てたらブレード熱が再燃してきた
今からレンタルしてくる
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:39:34 ID:???0
- もし一貫してテックセット解除後が全裸だったら
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 07:02:00 ID:???0
- ついでに、ソルテッカマンも・・・。
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:46:14 ID:???O
- >941
?
テッカマンは2でも一貫して全裸ですよ?
だからユミが最初に変身解除する時、ハヤトに「向こう向いてて」と言ってる
(´・ω・)あれ?じゃあDさんと特訓中って・・・
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:24:48 ID:???0
- Dさんになら見られても…いえ、みてください!
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:12:37 ID:???O
- Σあっ!ごめん勘違いしてた。シンヤ達の方か。
まぁ・・・シンヤはその都度店からがめてそうだがw
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:26:05 ID:???0
- 光=物質変換機能を使いこなせない
地球製テッカマン
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:26:37 ID:???0
- 48話で相羽兄弟が全裸だったら・・・
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:35:48 ID:???0
- 光物質変換システムを使いこなせば服の再生も可能
「どうでもいいけどさ、お前。早いとこ顔だけ変身解くの、覚えろよ」
って斬鬼さんも言ってた
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:10:06 ID:???0
- >>948
ライダーシステムとテックシステムは違わないかw
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:32:53 ID:???0
- 鬼は進化した人間
つまりナチュラルテッカマン
ラダムのテッカマンほどの光物質変換システムは獲得できていない
という設定
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:12:37 ID:???0
- 嘘だけど
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:16:49 ID:???O
- ラダムが樹雷星を征服したときに手に入れた能力だからな。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:19:30 ID:???0
- いまひらめいた
ヒロイックエイジとスパロボで競演
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:48:00 ID:???0
- >>941
なんとなくペガスの中に着替えがあったら萌えるだろう、そんな気がしてきた
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:07:27 ID:???0
- >>948
あの回はギャグ・シリアス共に神がかっていましたね。
戸田山が顔アップしか映らなかったので薄々予想はできたのですが、予想通りでも腹を抱えて笑いました。
>>950
甲児「な、なんだってー!」
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:50:46 ID:???0
- >>954
D坊はペガスの中で全裸になって変身して、
解除後はペガスの中で服を着てから出てくるのか
んで、アキがコソーリ隠しカメラをセットして、
D坊衝撃のナマ着替えVが流出・・・
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:19:18 ID:???0
- ああ・・・響鬼はいいエピソード多かったな・・・
33話までは・・・
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:40:18 ID:???0
- クウガはうまいよな
手にした物質を自在に変化させることができるので
変身時に着ていた服は装甲に変わり、
変身解除すると服に戻るというムリが通る
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:48:10 ID:???0
- あれ、精確にはイメージしたものを実体化させてるからなぁ。
だからこそドラゴンロッドとタイタンソードの違いがよく分からんかったけど。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:39:38 ID:???0
- ライダーシステムはテックセットシステムの原型だったんだよ!!
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:24:58 ID:???0
- (;0w0)<ナ、ナンディスッテーッ!!!
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:28:48 ID:???0
- 宇宙の騎士テッカマンブレイド
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:18:47 ID:???0
- ミユキが父によって脱出させられてたらどういう話になってたやら。
テックシステムは適合してたって前提で。
少なくともDガールとは呼ばれなそうだけど
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:06:15 ID:???O
- >>960
( 0M0)<でたらめを言うな。
( 0M0)<……………
(0M0)
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:24:14 ID:???0
- >>963
あの時代って今で言う田中理恵みたいな、いかつい声の出せる若手っていた?
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:53:01 ID:???0
- >>963
タカヤはミユキを探して砂漠で行き倒れるんだな
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:09:10 ID:???0
- タカヤ兄貴だったらボロキレすら用意されなさそう
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:36:28 ID:???0
- 全裸で砂漠をうろつくタカヤ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:11:57 ID:???0
- >>964
(;0w0)<ナズェミテルンディス!! ダディャーナザァーン!!!
( 0w0)<……………
(0w0)<ウェ?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:39:12 ID:???0
- >>959
イメージの問題
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:27:14 ID:???0
- >963
萌えに走らなければデビルマンレディよりもすごい話になりそうだ
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:06:42 ID:???0
- テッカマンの中にはボルテッカ発射口が後頭部にあったり尻にあったり
足の裏にあったりするやつがいるのだろうか
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:42:30 ID:???0
- >>972
ブラスター化して使える全方位ボルテッカも背面には発射できない・・・みたい。
味方を巻き添えにする恐れがあるからじゃね?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:57:59 ID:???O
- 後ろに飛ばすだけなら、PSYボルテッカやリアクターボルテッカでも出来そうだけど、どうだろ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:07:34 ID:???0
- 発射口が変り種なやつら
ランス:首元
イーベル:手の甲
デッド:テックランサー
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:38:14 ID:???0
- >>975
デッド君はテックランサーを没収されちゃうとクラッシュイントルードしか使えなくなっちゃうのか。
ブレードさんがテックワイヤーで取り上げてしまえば(無理?)。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:24:26 ID:???0
- アーマー壊される前のデッドは肩からも発射できる。
しかしデッドのブラスターは副作用ないのかね?一度壊されたら修復不能とかのリスクだろうか
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:53:42 ID:???0
- >>972 肛門とかだったら、恥ずかしくて人前じゃ使えないなw
そういや、ラストシーンのデッドってブラスター?それともノーマル?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:01:25 ID:???0
- ノーマル。黒いアーマーの有無で判別すれ
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:10:25 ID:???0
- リメイクして放送しても、Dボウイみたいな熱くて強い心を持った主人公って今の子どもには受けないかな?
シンヤにしても、必死になって、挫折を繰り返しながらも兄を越えようとする姿は理解されるだろうか。
ヤッターマンのガンちゃんにしてもリメイク版だと性格が結構変わってるしなあ・・・。
そう考えると自分も結構年を重ねたもんだと思える。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:33:39 ID:???0
- リメイクなんてのは有名作品がネームバリューを活用してやること
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:07:57 ID:???0
- そもそも無印→ブレードの時点で別物リメイクなのだから、次のリメイクがあったにしてもさらに別物になるとおも。
「テッカマン」「ペガス」「スペースナイツ」「ブルーアース」「宇宙の騎士」、この辺りのキーワードは共通だろうけどね。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:12:50 ID:???0
- 作画だけなおしてくれればいいよ・・・
やってくれるなら楽曲の再収録もやってほしいけど
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:28:59 ID:???0
- そんな贅沢は言わない
DVD再販でおk
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:41:06 ID:???0
- 当時の熱の作画じゃなきゃ意味がない
別物になってしまう
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:15:29 ID:???0
- でも今見るとあまりにひどいし・・・
ブレードがかっこわるく見えるってよっぽどだぞ・・・
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:20:32 ID:???0
- 過去にふたをして無かった事にすればいいと言うのか
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:21:06 ID:???0
- 忘却を苦しみから逃れる手段に使ってはならない
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:54:04 ID:???0
- 映像特典の絵はキレイなんだが絵柄が軽すぎて違和感あった。
作画直してオールあの絵柄になっちゃうのはマジ勘弁。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:55:44 ID:???0
- あのナマモノっぽくてグロいの?
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:49:52 ID:???0
- テッカマンはグロいけど人物は線が細くて軽いなーと思った。
つーか茶髪のDボゥイというのがな。黒でいいのに何で色変えたんだ?シンヤも。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:54:31 ID:???0
- シンヤは多分ブラスター後の緑髪からきてると思う。
Dボゥイはなぁ、なんで変えたのかよく分からん。
ミユキとそっくりのミリーが茶髪だったから
アニキのDボゥイも茶色にしたのか?とか思ってみたが、ならなんでシンヤ変えたんだ……ってなるしなぁ。
映像特典はアキも髪の色変わってるし、なんだかなぁ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:09:00 ID:???0
- ただでさえ似てない双子なのに髪の色まで違っちゃおしまいだろw
重いのが売りのブレードをわざわざ軽くしようとする制作側の意図がよく分らん。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:28:33 ID:???0
- アニメの黒、青、緑、茶、赤の髪色は、実際にはほとんど見分けがつかないと脳内補完してる
つまり光に当たったときのツヤでわかるほどの微妙な髪色の差
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:33:46 ID:???0
- 殆どの色じゃないかー!w
そんな脳内補完は俺には無理ぽ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:34:45 ID:???0
- >>994
要約すると極端なデフォルメということか>>髪の色
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:13:54 ID:???0
- 良く考えたら、
緑色の髪の毛って、かなり気持ち悪い。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:56:38 ID:???0
- プリキュアの子安がどう見てもテッカマンエビルな件wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:08:58 ID:???0
- 過去スレ
宇宙の騎士テッカマンブレード Part11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1177142960/(懐アニ昭和)
宇宙の騎士テッカマンブレード Part10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1167464699/(懐アニ昭和)
宇宙の騎士テッカマンブレード Part9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154750110/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134193927/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1126790751/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1110809850/l50
宇宙の騎士テッカマンブレード Part5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1098807592/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part4(html待ち)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083811885/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part3(html待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056158500/
宇宙の騎士テッカマンブレード(Part2)(html待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029997700/
初代スレ
宇宙の騎士テッカマンブレード
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10108/1010855241.html
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:11:17 ID:???0
- 気付いたら998だったから立てた
宇宙の騎士テッカマンブレード Part13
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1201997253/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
197 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★