■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【旬の】MS美食紀行3杯目【一品】
- 1 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:55:33 ID:5H6TC77P
- ・このスレはMS・MA等の美味しい食べ方を日々追求するスレです。
・基本はsage進行で。
・荒らしは放置!荒らしに反応するのも厳禁!
前スレ:【究極】MS美食紀行2杯目【至高】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106010969/l50
前々スレ:【知られざる】MS美食紀行【美食】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1049381925/
前々々スレ:ジムって食えるの?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044205157/-100
- 2 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 22:13:17 ID:???
- ビーチャ
- 3 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 22:38:28 ID:???
- スレ立て乙。
ところで最近白いガザCが出回っているみたいだがあれって美味いのか?
聞いた話によればキュベレイに似た味がすると言うが・・・。
- 4 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 16:20:19 ID:???
- スレ立て乙
- 5 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 23:16:04 ID:WgCrQGjG
- 知り合いからデスサイズもらったんだが、どう食えばいいんだ?
- 6 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 21:40:03 ID:tGclCNOG
- >>5
メガビーム焼きが美味しいぞ
- 7 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 14:45:57 ID:???
- >5
>6の言うとおり「メガビーム焼き」がいいんだが・・・
見るな。
見たら死ぬぞ?
見てしまったらやることは一つ。
殺られる前に食え。
- 8 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 23:18:05 ID:???
- 最近寒くなってきたが、これからの季節は何が旬かねぇ?
- 9 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 00:31:22 ID:???
- やっぱ冬は鍋系だよな、俺はオデンが大好き。
ボールは茹でたあとそのまま入れる。余計なところを取ったザクレロも欲しい。
練り物ならグラブロ、ビグロ、バルバロあたりを使ったハンペンが良い。
グフのヒートロッドや、ハンブラビのウミヘビ、なんかはまとめて結んで入れる。
オデンはMSよりもMAが合うな。
- 10 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 09:53:06 ID:???
- グラブロ・ビグロ・ヴァルヴァロをハンペンにするとは剛毅だなー。
そのあたりなら十分、鍋のメインの具に出来そうだよ。
あ、いかん。真っ赤に茹で上がったハイゴッグをまた思い出した・・・
- 11 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 10:46:11 ID:???
- 俺の家じゃあお袋がハンペン嫌いだから食ったことないなあ
やっぱりおでんと言えばコロニーちくわかな
- 12 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 18:45:23 ID:???
- >>2
白いガザCは調理法が解らず謎なんだよなあ。
キュベレイとおなじでいいんだろか?
- 13 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 18:46:21 ID:???
- >>12
>>3だって
- 14 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 00:22:33 ID:???
- 今頃の季節になると、石焼キャトルを
売ってるのをちょくちょく目にするね。
いつも誘惑に負けて買っちゃうんだよなぁ・・・。
- 15 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 00:25:52 ID:???
- Wゼロは調理する前に羽をむしらないとな
- 16 :\____________________/:2005/11/03(木) 01:00:36 ID:???
- v
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l |
| ( ~ _) |
| | ,―――. l
l .|ヽ ー――' /
ヾ | \____ノ
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|
- 17 :カクリコン:2005/11/03(木) 20:41:48 ID:???
- そりゃあそうだ
- 18 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 15:34:49 ID:???
- この時期はゾッグ鍋が最高
- 19 :ブラン・ブルタークU ◆Sb23FaeBLM :2005/11/04(金) 18:41:03 ID:???
- 今日俺の誕生日だったからちょっと無理してガンダムMkU買ってみたんだが…
背中にに何かついてるんだよ。青と白の何かが……これって食えるのだろうか?
福田食品の ドムなんとか食って死にそうになってからどうも見慣れないモン食うのが怖くなってね…。
誰か教えて〜!
長文スマソm(_ _;)m
- 20 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:03:07 ID:???
- もしおまいがガンダムMkUとアレを間違うような馬鹿野郎様なら、
とっとと氏んだ方が世のため人のためだ。
- 21 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:40:05 ID:hfxCx9z3
- つうかそれただのスパガンじゃね
- 22 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:53:34 ID:???
- スパガンだったら腕にも何かついてるだろ。背中のやつより目立つのが。
- 23 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:59:06 ID:???
- ディープストライカーなる物を食べたんだが・・・
なんかデンドロビウムをもう少し味付けした感じだったなぁ・・
皆はどう?
- 24 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:20:59 ID:???
- >>23
ディープストライカーとは懐かしい名前だな。UCでも滅多にお目にかかれない代物だ。
でっかいプロペラントタンクがうまいんだ。
上体はほとんど動かないから脂っこいんだが、鍋に入れるとそれがいいダシになってな。
..また食いたくなってきた。
- 25 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:54:56 ID:hXQVFGZQ
- ヒロシです。
ガンダム・ロシアンルーレットってのを番組の企画でやらされますた
ウイングゼロ、ガンダムダブルX、ν、ストライクフリーダム、GT-FOUR、Z
の中から、目隠しで一つ選んでそれを食べるって企画ですた。
激レアのGT-FOUR食べたかったでつが
ストライクフリーダムだべちまいますた。
芸人としては笑いが取れて自分にGJなのですが、プロデューサー、
お笑い芸人に労災は適用されるのでしょうか?
- 26 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:41:20 ID:???
- ドムは串に三つ差して「ジェットストリームアタック」と言ってから一気に三つ食うのがいいんだよな
- 27 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 19:44:50 ID:???
- 串に3つ刺して、か。そういやこんな歌も流行ったっけ。
頭踏まれてガイア(ガイア) バズーカよけられオルテガ(オルテガ)
ミデアぶつかりマッシュ(マッシュ) 黒い三連星(ジャンジャン)
- 28 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 20:31:43 ID:???
- 志村ー!ミデアはオルテガ!ミデアはオルテガ!
- 29 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 01:21:47 ID:???
- 本当に今日お鍋の具にMSのフィギュアを入れそうになった。
危ない危ない・・・
- 30 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 18:24:36 ID:???
- ガンダムがまじでうまい季節w
- 31 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 20:20:54 ID:lQEaG655
- 会社の帰りにスーパーに寄ってきたんですよ、そしたら
ビグザムが\498からさらに半額になってたんで、買ってきたんですよ
やっぱ冷える季節にビグ鍋はいいね、ビグ味噌に日本酒入れて
食すのもまた、いいものですな。
- 32 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 20:23:58 ID:???
- ガンダムは有線サイコミュで焼くとうまい。
焼きすぎると焦げるから丁寧に焼くのがポイント。
シールドはまっぷたつにして刺身。
- 33 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 08:49:19 ID:???
- ジェガンも結構上手いけどアポジモーターが歯にひっかかるんだよな。
茹でるのも面倒くさいし。
- 34 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 11:42:45 ID:???
- なんか筋ばってて食べづらいね、その分値段も据え置き価格。
同じような味で高級感のあるジムクェルは捕獲量が少なくて
市場でも幻の逸品といわれてるもんな。
- 35 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 17:28:49 ID:???
- さーて今日の夕飯はビグザムの姿煮だーwじつはビグザムの一番旨い
食べ方は煮物ってゆうことみんな知ってた?
- 36 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 21:55:37 ID:XB+/NzrQ
- 今日戦艦3隻500円で売っていたんだけど、
ムサイとサラミスとマゼランの旨い食い方、誰か分かる?
- 37 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 22:24:28 ID:???
- >>36
やっぱり艦船の類いは、ソーラレイ焼きが一押しだな。
グワジン級が混じってると格段に味が良くなるそうだが、高いんだよアレ・・・
- 38 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 22:36:04 ID:???
- 戦艦とかを食べる時は必ず艦橋を潰してから食べるんだけど、
これ言うと周りから変な目で見られるんだよね。変か?
- 39 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 04:21:20 ID:t3HneVyl
- まぁ、マゼラン、サラミス系の艦橋がいくつもある船なら、第3艦橋潰して食うのが
まぁ、宇宙戦艦喰いの心意気ってもんよ♪
- 40 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 10:15:26 ID:???
- そうだよなあ、「とりあえず第三艦橋から」だよなあ。
- 41 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 11:38:07 ID:???
- 小笠原流の作法だろ?「第三艦橋を潰してから」ってのは
- 42 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 23:06:31 ID:???
- 第三艦橋がしっかりしてる船ほど美味い、って言うしな。
もちろん、大抵の船じゃ第三艦橋が一番もろい艦橋だから、そこがしっかりしてるということは
全体的にしっかりしてるって事だが。
- 43 :通常の名無しさんの3倍 :2005/11/11(金) 14:54:04 ID:???
- 家では「まずは砲台から」なのですが
- 44 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 00:08:29 ID:???
- 前一度だけ食った、リーブラの縦だか横だかわからんステーキの味が忘れられない。
また食いたいな…
- 45 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 20:18:25 ID:???
- クワジン最高!!!!
- 46 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 22:07:33 ID:???
- うちの妻はグワジン級の船体は好きだが、あのヘリウム3のタンクが嫌いだそうだ。
俺は大好きなんだけどなぁ・・・
逆に、なぜかジュピトリス級のヘリウム3タンクは俺が苦手で、妻は大好物らしい。
中身は同じはずなんだが、グワジン級の方が繊細な感じ?
- 47 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 22:58:39 ID:???
- 俺はアーガマの回転居住区が好きだな、身がしまってて旨い
ウィルゲムの長時間寝かせたスラスターノズルも捨てがたい
- 48 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 23:21:52 ID:???
- この間30年もののボルジャーノンを食った。
熟成が進んだザクの濃厚な味がたまらん
- 49 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 00:42:30 ID:kppjwRze
- ドートレスってさ、けっこう美味しいよね。
新連邦製のMSって、シンプルながらも基本を押えた、骨太な味わいが好き。
販促アニメすぐ終わっちゃったけど、新連邦製のMSって、今にして思うと
コンセプトが時代に先行しすぎてたような気がした。
伝統をまもりつつも、それが帰って新鮮なところが、油っぽいカトキ系に
なれた消費者に受け入れられなかった時代の仇花、と思っている。
- 50 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 19:05:35 ID:???
- 近所の海に ドッゴーラが流れ着いたらしい
- 51 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 22:14:39 ID:???
- >>50
海に流れ着いた、ってことは水中用か?
一ブロックぐらいわけてくれるかも知れんな。
今夜はステーキか、それとも鍋か。
いずれにしてもうらやましい話だ。
- 52 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 17:30:31 ID:???
- きょうはエルメスだぜwしかもビット付き
- 53 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 18:44:02 ID:???
- ビットは激ウマだけど食い過ぎると頭が痛くなってラーって幻聴が聞こえるんだよなぁ・・・
- 54 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 18:54:42 ID:???
- サイコミュは人によってアレルギーがあるからなあ。
オールドタイプの人はちゃんとサイコミュ抜きして食べなきゃ駄目だよ。
- 55 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 21:05:28 ID:???
- OTの俺にはインコムがお似合いってことだ
インコムウマー
- 56 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 21:17:21 ID:1W/MqH1+
- 隣のおばさんが福田食品のガンバレルダガー(105ダガー)くれたんだが、
これって食えるのか?
- 57 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 21:18:35 ID:???
- 俺は食わん。免疫力が弱いんでな
- 58 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 21:36:11 ID:???
- >>56
何その健康食品
この前うちの友達がνガンダムのサイコミュ抜き忘れててサイコフレームに当たって病院に担ぎ込まれたよ・・・何やってんだか
- 59 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 00:41:18 ID:5l+uVIde
- 嫁の実家からゾッグとジュアッグが送られてきた・・・
これどうやって捌くの???
- 60 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 17:15:04 ID:???
- ぞっぐはやっぱりにつけにかぎるw
- 61 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 15:30:55 ID:???
- 今の季節からヴァル・ヴァロが美味い季節だ。
俺は、はさみの肉が好きだ、焼くのも良いし鍋も良いし・・・・
考えるとよだれが出てくる、
駅弁でヴァル・ヴァロめしが期間限定で出るそうだし、オレも買いに行ってみるか。
- 62 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 19:11:58 ID:5YJCclli
- とりあえず晩飯を戦艦鍋にしてみたんだが、サラミスからだしが出て旨かったな。
ホワイトベースは牡蠣みたいな味で、マゼランは肉質が鳥のささ身みたいでよかった。
もちろん春菊の感触、味がするムサイは入れた。
グワジンは高くて食えなかった・・・
あ、そうそう、鳥インフルエンザにかかった人は、みんなホワイトベースと間違えて
アークエンジェル食っちゃったらしいよ。
食わないだろうが、一応みんなも気をつけないと・・・
- 63 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 09:35:44 ID:???
- 最近ガブスレイの姿煮にハマってます。
足の中に隠れてるクロウアームがトロトロになっててダシも良く染みてうまいのなんの。
- 64 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 10:54:34 ID:???
- >>63
フェダーインライフルってそのまま付けておく?
それとも別に調理する?
いや俺はそのまま一緒に煮てしまう方なんだが
ライフルは素揚げにするといいらしいから・・・
- 65 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 02:32:29 ID:???
- いつかこのスレにマッコイが来そうだなw
- 66 :中の人 ◆MccoyXFBvs :2005/11/21(月) 19:56:15 ID:???
- ・・・いや、とっくに参加してたりするんですけどね。
余所のスレのコテを出すのは無粋と言うものですよ、ええ。
- 67 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 21:35:20 ID:???
- 「ジムって食えるのか?」スレから居る人ってどれぐらいなんだろな
ノ
- 68 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 23:00:19 ID:???
- ノ
- 69 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 06:29:42 ID:???
- うーん・・・無数の名無しの中からたった一人のコテの臭いをかぎつける・・・・・・
これが人の革新というものか?
とあさっぱらからちょっとぬーたいぷ気分の漏れ♪
あ、そうそう、あのスレじゃお世話になりましたわ>>66
- 70 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 20:09:57 ID:???
- >>67
ノシ
- 71 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 20:55:48 ID:???
- >>67その時代はROMってた
どうでもいいが誰かパトゥーリアの食い方教えてくれ!この前テレビでやってたんだけどいざ捌いてみたら有線ビームがちくちくして痛いの何の!!
- 72 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 12:23:16 ID:???
- >>67ノシ
パトゥーリアだが、一回湯通しした方がいいぞ。
それとサイコミュがあるからアレルギーがある奴は食うなよ。
戦艦と間違って食うバカがいるから。
- 73 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 04:32:17 ID:???
- インコムのワイヤーケーブルあるだろ?
アレをアルデンテに湯がいて、ニンニクと鷹の爪、オリーブオイルで合えるんだ
最高だぜ?
- 74 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 15:44:23 ID:???
- ボールの塩焼き最高!!!!!!!!!
- 75 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 23:29:21 ID:???
- シャアザクが食べたいな
- 76 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 09:09:11 ID:???
- この前木星のMS市場のぞいてきたんだが・・・
ディビニダド1尾、浜値で162,600円って何よ!? orz
貧乏人は大人しくバタラでも食っとくか・・・
- 77 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 17:55:13 ID:???
- >>76
もうちょっと頑張ってペズバタラ買おうぜ
少し値段上がるが、味は全然違うぞ
- 78 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 00:17:46 ID:???
- >>72
パトゥーリア早速買って来たら間違ってゾディアック買って来た・・・OTZアワテンボ
- 79 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 19:26:40 ID:???
- >>78
ちゃんとゾアンにバラしてから料理しろよ。
ゾディアックのまんまだと、料理中に暴れてメガ粒子砲が暴発するからな。
- 80 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 22:14:02 ID:???
- >>78
量産型だと分離できないので注意が必要
- 81 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 22:42:55 ID:???
- >>80
量産型だと暴れて暴発もしないので問題無い。むしろコストパフォーマンスは良くなってる。
しかしゾディアック特有のパンチの効いた味が、マイルドになるのは寂しいが。
- 82 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 03:45:02 ID:???
- パトゥーリアよりゾディアックのほうが人気があると思うけどどーよ?
んなことより、どこかでブルーディステニー2号機食べたいな。
こないだディスティニー食わせてくれるっていうんでひょこひょこ
総務の明美のアパートまでついてったら(以下自主規制)
せっかく童貞すてるチャンスだったのに、あんなゲテモノくうのは
嫌なんで終電で帰ってきますた。それいらい明美がくちきいてく
れませんorz
食中毒覚悟であのディステニィ食うべきだったのかな・・・・・……
カトキ系がすきなんだ、っていっといたはずなのに…
- 83 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 16:04:57 ID:???
- >>82
やめといて正解だったなw
なんでもインフルエンザの亜種がいるらしいよ
おれの同僚も女子に誘われてくってしまったらしい
・・・死んじゃったけどね
- 84 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 23:03:12 ID:???
- いくらディスティニーでも、人が死ぬほど毒性は強くないはずだが・・・
きっとその同僚は、アレルギー体質だったんだろうな。可哀想に。
- 85 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/29(火) 23:23:11 ID:???
- ストライクは見た目アレだが調理すれば(装甲はずせば)結構うまかった
フリーダムやディステニーがアレと同じ大河原目種科だなんて信じられんのだが・・・
- 86 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 09:41:34 ID:???
- どうでもいいがデスティニーだ。
デスティニーはまだグフイグナイテッドのアロンダイト串揚げとかやりようはある(それでもアレルギーもちにはお勧めできないが)
ストフリ?肥料にすらならん。
- 87 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/30(水) 11:26:21 ID:???
- アッガイってさ、食べたらうまいんだけど
捌くのが可哀想でな・・・
いつもジレンマを抱えつつ結局食っちまうんだけどさ
- 88 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/01(木) 20:45:10 ID:???
- デスティニーは食えるんだよなあ。コクピットなら
- 89 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 17:49:25 ID:???
- このスレで空気読めずに福田食品の話出す>>86は帰れ
なにが「アレルギー」だっての バカジャネーノ
- 90 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/02(金) 20:28:04 ID:???
- このスレで福田食品の話を出す時は、「要するに毒物には気をつけろ」という時くらいだな。
- 91 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 09:49:10 ID:???
- 新シャア板と勘違いしてる奴が沸くから困るよな。
それより、今の季節に合うMSないか?
最近はずーっとジェガンばっかりだ…
- 92 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/03(土) 17:26:44 ID:???
- アドバンストヘイズル(テストカラー)のエンブレムが(゚д゚)ウマー
旬のものはやっぱMA系ジャマイカ?グラブロとかヴァルヴァロとか・・・
どうでもいいけどズゴックEって湖の氷に穴開けて釣るのなwその横でカセットコンロで素揚げにしてるの見て涎出てきた
- 93 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 11:26:03 ID:???
- ハイゴッグとかも脂が乗って来る時期だな。
- 94 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 11:45:07 ID:???
- 私事でスマソだが、今日はウチの娘のお宮参りなんだ。
ちょっと天気が悪いんだが、来週以降の休みも予定が色々あって順延は無理っぽい。
で、こういう時のお祝い膳って何がいいだろ?俺としては女の子の祝いなので、やっぱり
キュベレイ系にしようかと思っているんだが、ノーベルガンダムも捨てがたくてな・・・
- 95 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 19:42:18 ID:???
- >>94
キュベレイは下手すると、アレルギー出るぞ。
娘さんがNTだってなら話は別だが。
ノーベルGもちょっとアレだしなぁ。
女の子に食べさせるんなら、パラスアテネなんてどうだ?
- 96 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 19:48:07 ID:???
- パラスアテネもなぁ…無難にメタスではどうだ?
- 97 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/04(日) 22:44:11 ID:???
- >>91
ヌーベルGMVなんてどーよ?
ジェガンよりちょこっと値が張るけど油が乗ってうまいうまい。
カトキバーザムも割とお勧め。連邦系の骨から染み出る出汁と
ジオン系のパリっとした皮が楽しめるから、煮るか焼くかいい意
味で迷う、この時機のお勧め
>>94
うちはカプルを揚げた。
以外に丸っこくて可愛くてきにいってくれたよーだ。
アニキのところじゃガンダムMk―Uとかボリノーク・サマーンとか、コアブースター
とか、オヒオヒなものばっかりあげてたから、とんでもない高ビー(死語)な不思議
ちゃんにそだっちまって、手におえねーそうだ。
- 98 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 17:30:05 ID:???
- おまいらありがとう。結局、嫁のお父さんが獲れたての白いガザCを
持ってきてくれた。
まあ娘が実際に口にするわけじゃないからいいんだが、もうちょっと
見た目だけじゃないヤツを・・・
- 99 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 00:21:41 ID:???
- >>98
ちょwwおまえめちゃ豪華じゃんww
- 100 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 21:33:30 ID:???
- 100白ガザC
- 101 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 22:46:25 ID:???
- クリスマスは彼女とデートの予定なんだけど、高級ジャブロー料理店行こうかなと思ってるんだ。
ジャブロー料理で「これだッ!」っていうMS料理って何かな?
友人からは『サラミス用打ち上げロケットブースターの包み焼き』とか言ってたんだが、戦艦系はどうも苦手だから…
- 102 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 23:21:01 ID:???
- >>101
「ビームライフル装備GMとズゴックの爪のサラダ」がお勧め
あと、そこメニューには載ってないけど「核爆弾のパイ包みハイザック添え」って裏メニューがあるらしいんだ・・・試しに勇気を出して注文してみてくれないか?
- 103 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 11:40:29 ID:???
- >>101
アッガイの体育座り蒸し。
これしかない。
ただし彼女がどう反応しても当局は一切関知しない。
- 104 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 16:08:24 ID:???
- >>103
アッガイの料理ならアカハナさんとこで
決まりだよなw
- 105 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 19:21:31 ID:???
- やっぱこれからのシーズンは水中用MSだな。
で、寒いの我慢してシャアズゴッグ捕りにいったらさあ、
あいつ、しゃかしゃか逃げ回りやがって、結局捕まえられなかった…
岩陰に隠れてるアッガイしか捕まえられなかったよ
体育座りして隠れてるから、見つけられたら捕まえるのは簡単だね
- 106 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 19:32:03 ID:???
- シャアズゴックはやばいな
- 107 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 01:23:08 ID:UaT+1iCA
- 林の土中に居る産まれたばっかのGM捕まえた!
…と思ったら腹がえぐられて死んでた。あれはシャアズゴックの仕業だな。
ホントあいつは狂暴だな。
- 108 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 22:54:16 ID:otKsptIV
- 伊豆の海岸ででゾックの抜け殻を拾ったよ。
明らかにHGの抜け殻・・・・ってことはMGに脱皮したの???
HG以上にはならない!というのが専門家の定説だったが、環境の変化でMGになる可能性があるんだと。
温暖化の影響かねぇ・・
- 109 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 15:12:33 ID:fygGBdxx
- >>108
そういえばズゴックもゴッグもHG以上にならないと言われてたけどMGになったし、
アッガイまでMGになったし気象変動は恐ろしいな。
水中用MSはSDしか食ったこと無いんだが。
- 110 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 15:34:35 ID:???
- ゴッグは他の水中用MSよりも身がたくさん詰まってて美味い。
ただ殻が固いからばらすのが大変なんだ。
新しくなったハンマーでも割れないもんな。
- 111 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 21:13:05 ID:4mgkNGrj
- >>110
ゴッグの殻を割るにはビーム刃物がいいらしい。
またハイゴッグが意外に殻が薄くて実体弾でも割れるそうだが食ったこと無いからなあ。
- 112 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:34:31 ID:???
- そろそろクリスマスなんで、キュベレイケーキを注文するんだが、量産型にしといたほうがいいかな?サイコミュは息子があたりそうで怖いんだが。まあアクシズデパートのデパ地下だから調理は安心なんだが。
- 113 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 23:24:50 ID:8HPEX0R+
- >>112
そのほうが安心だと思うよ。いきなり白キュベレイや赤キュベレイ・黒キュベレイ
を食べさせるとサイコミュアレルギーはともかく舌が必要以上に肥えちゃうから。
え、俺?一人でボールケーキさ…orz
- 114 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 10:49:40 ID:???
- >>112
息子さんのことを考えると量産型が無難かねぇ。
うちの娘は1歳半にしてファンネル大好きだよ。先が思いやられる。
- 115 :112:2005/12/21(水) 13:55:38 ID:???
- 皆さんありがとうございます。やっぱりそうですか。じゃあ大人用と子供用とにわけて注文します。もちろん大人用はファンネルこってりのやつで。白ガザの飾り付きの新作らしいです。
- 116 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 13:23:54 ID:???
- うちの子が勝手に友達呼んで家でクリスマスパーティをやるなどと言い出したのですが……
いつもどおりのザクのハンバーグ(うちはあまり裕福じゃないので……)じゃさすがにマズイので、
今年のクリスマスは奮発してガンダム料理を作ろうと思っています。
アレックスというガンダムが定番と聞きましたが、どのような調理法がいいでしょうか?
- 117 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 16:40:45 ID:x3tIFSI3
- 蒸し焼きなんかどう?ポイントは焼く前に湯通しして冷水にくぐらせること。色がきれいに出ます。
- 118 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 17:10:37 ID:???
- お子さんだったらアレックスなんて奮発しないでも、
GMあたりで大喜びで食べますよ。
アレックスは味が繊細すぎて好き嫌いが別れるので、クセの少ない
GM系でいいんじゃないでしょうか?懐も助かります。
ちょっと豪華にしたいなら、GMUなんかどうでしょう。
- 119 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 20:29:42 ID:???
- だいたい>>118さんと同意見ですが、お薦めはGMカスタムですね。
味にパンチが足りないものの、バランスが良いのでガンダム並みのおいしさです。
あと、GMクゥエルはやめといた方がいいです。ウチで出した時、親父ギャグ好きの
父が「お、このGM食える?食える?クゥエル?なーんってな!」と言ってしまい、
父以外の一家全員が凍死しそうになりました・・・
- 120 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 20:33:07 ID:QWGc4w5N
- この時期は寒冷地用ジムもうまいですよ。
くせも少ないし。
少し値が張ってもいいなら、ジムコマンドでもいいかと・・・
ズゴックEを付け合せにしてもいいでしょう
- 121 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 21:02:38 ID:???
- GMはボールと合わせると、味がぐんと引き立ちます。
GMのソテーにボールのフライなんかはどうでしょう?
味の足りない部分を補い合ってくれます。
- 122 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 21:11:33 ID:???
- たくさんのお返事ありがとうございます。
GMで代用した方がいいという意見が多いみたいですし、予算的にもそちらの方がいいと思うのですが、
恥ずかしながら家の子にガンダムを食べさせたことが一度もないもので、それではあんまりだということで、ここは頑張ってアレックスでいこうと思います。
その際には、>>117さんの蒸し焼きにチャレンジしてみたいと思います。
- 123 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 00:03:47 ID:???
- >>122
アレックスは値段が張るだけの素晴らしい味がしますが、他のガンダムとは違って
腕に毒があるので、調理には気をつけて下さいね。丁寧に取り外しましょう。
身体に害はありませんが、そのままだと舌がピリピリしたりします。
- 124 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 00:11:36 ID:???
- >>122
ここだけの話ALEXにはチョバムアーマー種ってのがいるんですよ
チョバムっていう灰色のアーマーを着込んでるのが特徴です
アーマー部分は見た目はゴツゴツしててそのままでは喰えたもんじゃないけどチェーンマインと一緒に煮込むと軟骨のような食感になり揚げ物にも煮物にもできます
あとALEXの毒はFZザクのヒートホークを一緒に食べると何でもありません。食い合わせの問題と聞きましたが・・・
- 125 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 16:12:00 ID:???
- アレックスとザクを一緒に煮込むと身が崩れるっていうのは迷信だっけか?
- 126 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:45:45 ID:???
- チョバム付きアレックスとケンプファーを一緒に煮込むとチョバムが煮崩れするんだろ?
- 127 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 23:02:49 ID:9qxlyODH
- >>125
アレックスの首が落ちてザクの上半身が落ちるって、あれだろ?
なんでもバーニィって料理人が若い頃失敗した時のエピソードらしいね。丁度今日と同じクリスマスだったとか。
なんでもザクを料理するのが大好きだとか。
- 128 :116:2005/12/25(日) 23:52:02 ID:???
- 無事パーティを終えることが出来ました!
皆さんのアドバイスがとっても役に立ちました。ありがとうございます。
アーマー付きは流石に高かったので、裸のやつを蒸し焼きにして、
ヒートホークを炒ったので味付けしたのを出しました。
みんな結構喜んでくれたみたいでした。
今度はGMにも挑戦してみたいと思います。
- 129 :112:2005/12/26(月) 15:43:39 ID:lrViafeS
- 予約してたキュベレイケーキを買いにいったら結構余ってました。わざわざ予約することなかったか?しかし味は、何というか、創業当時の味を再現しつつ、現代風にアレンジした感じ。そこそこ。
- 130 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 22:47:05 ID:???
- 忘年会で、カプルが出たんだが・・・
女子社員に、「食べるなんて、残酷!」「野蛮人」と言われた・・・・
食べないで放置する方が、かわいそうだと思わんか?皆の衆
- 131 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 22:53:03 ID:???
- 緑の平和的思想だな
気にせず腹からがぶりといこう
- 132 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 07:39:11 ID:???
- >>131
イヤな名前聞いたorz
チャーハンに混じってたりシューマイの上に乗ってるハロ大嫌いなんだよ('A`)
- 133 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 22:09:28 ID:???
- >132
ハロ、美味いじゃん。
もどして裏ごししてポタージュとか。
付け合せにバターで炒めた奴も好き.
単品でシューマイに乗ってる奴は嫌だけど.
連れが「ピンク色のポタージュ」を持ってきたときには逃げたけど.
あんなんハロじゃねぇ。
断じてハロじゃねぇ((( ;゚д゚))ザクグフゲルググ)
- 134 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 22:42:48 ID:???
- 赤いハロもやばいな。フグ以上の毒もってる。
一応こいつらは緑ハロより小さいから注意深く見れば食わなくてすむ。
ところで風の噂に聞いたんだがゴッドガンダムの味がするハロってなんだ?
- 135 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 22:59:01 ID:???
- >>134
それ、特別天然記念物だから食うどころか獲るのもアウトだぞ。
- 136 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 01:58:21 ID:???
- ピリピリシビれる味の黒いハロもあるらしいな
- 137 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 11:57:18 ID:???
- >>135
そうだったのか。旧世紀のトキみたいに美味いから乱獲されたのかな。残念。
- 138 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 01:59:00 ID:???
- そういえば、こないだサイコガンダムに似た
"四角い死神"とか呼ばれてるの知り合いが持ってきたんだが、あれは予想外にうまかった。
あぶら乗っててゼラチン質も多くて、鍋だけでもおなか一杯なのに、
一匹でフルコース2人前以上はできてしまった。
- 139 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 20:22:22 ID:ymBLqdwA
- ところで、もうすぐ正月だけど、おせち料理とか雑煮とか、どうする?
僕はサラミスの昆布締めとボール金団、ジムコマンドの雑煮かな。
- 140 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 22:00:43 ID:???
- お、いいねえ昆布締め。小さい頃はサラミスだけほじって食ってた。勿体ないことしたもんだ。
あとはTINコッドの田作りとか。身が傷みやすいのが難点だけどな。
ちなみにハイゴックは甲羅の裏の味噌が珍味だよ。ズゴックEは腹に傷があるものを選ぶのがポイント。爪の先まで肉が詰まってる。
・・・某ガイドブックの受け売りだけどな(汗;
- 141 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 23:35:41 ID:???
- おまいら、今度仲間と下手物鍋をやるんだ。
ザク・マインレイヤーの機雷コンテナとか、ケンプファーH型の腿バーニアとかぶち込んで闇鍋方式で食う。
そこでおまいらの考えるとびきりの下手物を教えてほしい。ただしNT系はあまり強くない奴が居るから控えめで。
あと、下手物といっても食い物のうちだからなw食えないものを書くなよ。
- 142 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 00:05:57 ID:kqZnmJOA
- >>141
ゾゴックのモノアイとブーメランなんかどうでしょ?
ちなみに喰えないものの代表格は福田食品だろ?
- 143 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 00:25:19 ID:???
- >>141
グラブロのくちばしとか。
- 144 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 16:14:22 ID:???
- ザクTの角
- 145 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 17:39:49 ID:???
- ザクレロの・・・あ、ザクレロだと全部か。
- 146 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 22:07:23 ID:3uPsQpFs
- グフのヒートロッドは珍味。
- 147 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 22:55:55 ID:???
- >>141
ゼク・ツヴァイの腕部を根元から。
- 148 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 23:51:14 ID:???
- お前らずいぶん簡単に出てくるな。
俺はザンネックベースが限度だ。
非UCならヴァサーゴとアシュタロン丸ごと。
- 149 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 01:56:59 ID:???
- ドートレスネオの爪とか、フラットの頭とか、ヴァッドの背綿とか・・・
- 150 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 09:49:10 ID:???
- ∀のヒゲだけ。
- 151 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 17:20:59 ID:mmNkPjcx
- おせち料理にズゴッグの甘辛煮が入ってた。
料理人さん、丁寧な仕事してるよね。
隠し包丁が入れてあり、歯の弱い老人にも好評でした。
卵巻きにもアッザムで丁寧にダシがとってあり、家庭ではできない職人技を堪能したとこです。
- 152 :141:2006/01/01(日) 20:10:11 ID:???
- おまいらレスありがとう。
∀のヒゲとかは手が届かなかったが、一部参考にさせてもらった。
え、鍋?・・・それが、発酵したフライマンタの漬物入れた奴がいてな・・・俺に当たったよ・・・。
いやあ鼻が曲がるとはあのことだよ。舌もまだ多少痺れてる。
- 153 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 23:36:56 ID:v9cmPfNA
- おせちでガンダムとシャアザクの煮物を食った。
高級食材はやっぱりいいね。
- 154 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 08:52:28 ID:???
- いいなぁ。うちなんか嫁が味オンチでさ。ストフリとディスティニーのタイマン煮だったよ。
去年はストライクのイージス自爆焼きだったし・・・
今日あたり、上司の家に挨拶回りに行って口直ししたいところだ。
- 155 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 12:48:22 ID:???
- 新年会の飲みに旧友がDガンダムセカンドを持ってきた
レア食材ではあるんだけど骨だらけで喰えたモンじゃなかったな・・・
- 156 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 15:43:37 ID:???
- アレックスとザクの含め煮はいつもどんな味付けに
したらいいか迷うぜ
- 157 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 16:29:58 ID:???
- >>156
俺のお薦めは、ジオン産・連邦産の90mm弾ミックススパイスだな。
ビーム粒子はあの組み合わせには合わん。
- 158 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 21:18:28 ID:Rv8KuBQV
- 正月明けのスーパーでジムの甘露煮が半額だったぞ
卵たっぷりのパブリク突撃艇なんかも、鍋で美味しいね
ドダイは美味しくない・・・・グフみたく、変な臭みがあって嫌い
- 159 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 00:38:00 ID:yKqjG6yd
- >>158
グフのあの臭さは 親父のうまい水が 上手く消してくれるぞ。
ドダイにも効果あるのだろうか。
- 160 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 01:26:27 ID:???
- >>159
ドダイはそのままだとちょっと不味いな。
ザクかグフかドムと一緒に焼くといい味出るぞ。
- 161 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 20:31:06 ID:???
- ザクが乗ってたドダイ改やネモが乗ってたドダイUだと、臭みがまったく無い。
フグ毒と同じで、臭いが生体濃縮されると思われ。
もっとも、ザクと一緒に養殖してたドダイが美味いかどうかは、好みの問題だな。
密閉コロニーで大量養殖だと、ザクがあまり動かないから身にしまりが無い。
あと、餌が悪いんだ・・やたら脂が乗ってるってのもねぇ?
ドム系と相性がいいのは本当。リックディアスが乗ってたドダイUなんか、蒸し物が絶品!
- 162 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 02:03:15 ID:???
- 今の季節は雑煮だな。ボールは揚げてもいいが雑煮にするとちょうどいい。
ダシはサラミスでとってるが、サラミス本体もいける
- 163 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 12:12:48 ID:???
- >>161
しむらー!逆!逆!
- 164 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 19:28:11 ID:???
- ドダイ系がネタにでてるけど、ジェガンと一緒にベースジャバー、ギラドーガと一緒に
シャクルズというのもいける。
MK−Uとシャクルズという手も有るけどパラスアテネと一緒に煮込むと美味いとか。
- 165 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 21:26:54 ID:???
- おせちのグラブロかまぼことGM寒冷地伊達巻が余ったよ。
どう食べようか…。
- 166 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 23:03:45 ID:???
- 百式きんとんは正月の子供に人気食材だけど、福田食品が偽物のアカツキきんとん出しやがった。
むろん味は二度と喰いたいとは思わない悪夢のような味だ。
- 167 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 01:47:16 ID:???
- どちらも金色だから分かりにくいけど、食ってみれば分かるな。
百式はとにかく甘い。子供に人気が出るのもうなずける。
でもアカツキは変に塩辛い。でもって苦い。あんなの子供どころか大人にも食えないよ。
一部のマニアは平気で食うって言うけど…
- 168 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/08(日) 09:42:21 ID:???
- >>167
塩辛いとか苦いとかだけじゃなくて、もっとこう、イヤなエグ味があるよな。
喩えるなら、渋柿の渋みに加齢臭を混ぜたような不快感というか・・・
フライトユニット装備型はそんなに渋くないらしいが、ドラグーンユニット装備型を
材料にすると最悪だそうだぞ。
- 169 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 09:16:52 ID:???
- ドラグーン装備型くって死にかけた人がここにいますよ。
フライトユニット装備型はまだゲテモノで済むが、ドラグーンはもうね・・
悪いことは言わない、違う金色ならモビルスモー食べろ。まだいける。
- 170 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 20:02:07 ID:???
- >>165
グラかまは切れ目を入れてチーズを挟み、フライパンで軽く焼く。
リアルで美味いぞ。
寒ジム伊達巻は・・・シャトル用ブースターがあれば表面を軽く炙って食感の違いを楽しむのがいいが、
無かったらビーム焼きにしる。
- 171 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 21:12:34 ID:???
- >>170
ありがとう。美味しく食べられたよ。
この季節、母ちゃんが余った正月用ザクなるとを炒め物や煮物に入れるので飽きて来るんだよなあ。
- 172 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 20:32:40 ID:???
- 最近、ネロやジェガンと偽ってウィンダムを使ってる悪徳業者が多いというけど
参るよね…。
古典的な詐欺の「羽の生えたグフ」「ピンク色のザク」も絶えないし。
調理してしまえば解らないと思ってるだろうが見た目が怪しいんだよなあ。
- 173 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 20:36:06 ID:???
- そんなゲテモノの話はやめて美味いものの話をしようぜ。
つ 【ペガサス級のヒレ】
- 174 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 23:23:54 ID:???
- 自分はギャロップのカーゴに醤油塗って網焼きにしたやつだな
- 175 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 02:51:44 ID:???
- W0の羽を揚げるとカリカリして旨かったな・・・
- 176 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 09:32:43 ID:a6+ZDbmr
- ホワイトベースで一番美味しいのは脚だよ。炭火で炙ってタレで仕上げる。
32隻から脚だけ集めて一皿って、昔の金持ちは際限が無いね。
WBは一年中飛んでるし、不時着しても脚は出さないから、脚なしと誤解されてるが、
繁殖地のベルファストやジャブローだと、脚を出して降りてる。
アホウドリみたく、繁殖と巣づくりに関係があるのかもね。
- 177 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 11:19:16 ID:???
- 今夜鍋にしようと思うんだが、ここ最近UC物ばっかだったんで今日はそれ以外にしてみようと思う。
オススメの食材なんかある?
- 178 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 12:15:47 ID:???
- キャンサーなんかどうだろ?
グラブロのような濃厚な旨みには欠けるけど
良く言えばさっぱりしていていくつでも入りそうな感じがする。
- 179 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 13:12:31 ID:???
- >>177
エアリーズ鍋とかどうよ。
好き嫌いは別れるかもしれないが、俺は大好き。
あの脂の旨味はこの時期にピッタリだと思うんだが。
- 180 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 18:22:25 ID:???
- >>177
俺のお薦めはドートレス・バリエーションだな。特にワラビー系のモモ肉は(゚д゚)ウマー。
あとドートレス・タンクは単品だとあまり美味く無いが、他のドートレス系のダシが染みると
一気にメイン食材になりえる意外な一面もあるぞ。試してみてくれ。
- 181 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 19:20:01 ID:???
- >>177
F−91には、フリーダムに色塗って羽もいだ偽物があるから気を付けて
- 182 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 21:34:37 ID:hdQWuo5s
- 通販で議連亭のギャンクリーガーが五割引で売っていたんで即買いした。
無論かなり値は張ったが・・・
で、どうすればよりうまく食えるか教えてくれないか?
あと、サラミス後期型(サラミスの後ろにコロンブスが搗いたやつ)
の食い方も教えてくれ。
- 183 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 22:38:46 ID:WdEfGibf
- えーっとちょっと関西じゃあ入手難しいけどギャンクリーガーはガウで包ん
で三時間以上煮込めばいいでしょう。
- 184 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 00:52:54 ID:xYNi/j2N
- ちょっと聞きたいんですが、ここの前々々スレのジムって食えるの?で、
気になることがあるんです。めぐりあい宇宙ってゲームをやってるとき、
ジム喰えるとか事務区絵留とかの名前でニフティの攻略掲示板に登場
してたんですが、それ関係ですか?間違ってたらすいません。
- 185 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 02:03:26 ID:???
- 中々に言葉がバグってらっしゃるな
サイコミュアレルギーでも起こしたんだろうか
- 186 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 07:59:03 ID:8o10FYnD
- いや、バイオセンサーにあたったのでは?
- 187 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 12:42:57 ID:???
- 幻のヅダくったよ、ほんとうまかったよ
もう二度とくえなさそうだけど
- 188 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 18:55:32 ID:???
- DX食いたいんだけど、どこで売ってるか知ってる?
- 189 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 19:04:10 ID:4awzrBlz
- >>184
たぶんそうだよ ジムクェル(凹)の顔を作った漏れが言うんだから間違いない。
同時期に出たジムって喰えるの?スレに(凹)のAAが移って、ネラーがキャラ立ちさせたんだ。
過去の(凸)スレを見直してみると、初期の試行錯誤がいろいろあって面白いよ。
- 190 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 19:16:54 ID:xYNi/j2N
- >>184です。ありがとうございます。
- 191 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 15:24:44 ID:???
- >>188
DXは危険過ぎて養殖してないし猟が難しいからなかなか出回らないぞ。
どうしてもってんなら新連邦市場かフリーデン市場にでも足を運んでみたら?
そこでも有ったらラッキーぐらいの品物だけど。
- 192 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 16:47:09 ID:???
- 191>>情報感謝
マジかよ…珍しいって聞いたんだが…それ程とは
- 193 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 16:57:37 ID:???
- 191>>じゃなくて>>192だった・・・誤爆スマソorz
- 194 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 18:12:24 ID:0byiRyW5
- ドム・トローペンがワシントン条約で取引規制T種にリストアップされるんだって
もう、輸入は無理だな・・・良い事だが
沖縄産は国内だからOKって民宿の親父が言ってたが、乱獲が集中すんじゃないかって、今から心配。
カスピ海産のマッドアングラーも卵の輸出が禁止だってさ。
- 195 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 18:20:50 ID:9To2QQPg
- おい!!デッシュが大漁だ!今のところ水揚げ高は3700トンだが、
去年の同時期で2400トンだから今年はデッシュだな。
特に今年のはレドームが通常の1,2倍くらいあるからなぁ!!
- 196 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 19:17:05 ID:???
- 久しぶりにペズン産のMS食べたよ
ガルバルディが美味かった
ところで、皆はαとβ、どっちが好きだ?
- 197 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 20:32:05 ID:???
- やっぱりジオン系の味が濃いαだな
- 198 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 07:37:58 ID:???
- カロリーが高いから肥満気味の自分にはβ
- 199 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 11:07:39 ID:???
- 最近メタスのささ身サラダにハマってます。
あっさりしたささ身とビームピストルの刺激のハーモニーがたまらない。
- 200 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 15:15:08 ID:o13w5uM2
- 旧ザクの老酒漬け
対人兵器とコロニー毒ガスが激辛で、口から火吐きましたよw
生春巻きとレタスで巻いて黒酢のタレでいただきましょう。
殻が赤くなって柔らかくなったら食べ頃ですよ。殻ごといけます。
あ、最低5年は甕で寝かせないと、毒が消えてないから注意だって。
- 201 :蒲羽:2006/01/14(土) 16:33:01 ID:wCi/BR8j
- 夏山でガブスレイ採集をした後は
ハンブラビの一夜干しは日本酒で・・・
あぁ〜よいねぇ〜
- 202 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 17:24:09 ID:???
- ところで料理人志望の俺の友人なんだけどさ、
修行だかなんだかであの有名な今川飯店で働くことが決まったみたいなんだ。
・・・止めるべきだったろうか?
- 203 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 17:58:24 ID:???
- >>195
ディッシュだろ、連邦の海域で漁をするにはジオンなまりが強すぎるぞ
- 204 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 18:16:07 ID:gBFHG8fy
- ジオンではなくベルテ諸島ですかね。
こんなんじゃ木馬のやつらにバレちまう・・・
- 205 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 19:14:47 ID:???
- >202
今川飯店、良いんじゃないか?
俺は「異端ではあるが邪道ではない」と思ってる.
- 206 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 19:16:34 ID:???
- >>204
お前ジオンか。
いいなあ・・・ジオンの濃厚なMSはこっちじゃめったに食えないよ・・・
- 207 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 22:55:37 ID:gBFHG8fy
- >>206、>>204だが、濃厚なの送ってやろうか?
どうせこっちはばれないように偽装してるから居場所教えてくれ。
あと何が良い?あいにくマッドアングラー隊の水陸両用しかないがな。
木馬は映画版だとか言ってもう宇宙に行っちまいやがった。
- 208 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 01:51:22 ID:???
- >>207
サンキュ・・・と言いたい所だがいまブリュッセル市場にいるんだ・・・
それは無理だな・・・
デキムのジジイがサーペントで市場を占拠するとか言って帰ろうとしない
- 209 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 12:49:13 ID:usM/L0HL
- ハンブラビのヒレ酒を火鉢で温める・・・・冬だなぁ
- 210 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 15:02:51 ID:???
- 俺はヒレ酒より、ヒレそのものを炙ってつまみにするほうが好きだ。
日本酒だけじゃなくてビールにも合うぞ。
- 211 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 16:33:04 ID:???
- ビールにはゲルググの唐揚げだろ。
ビームをまぶしてうまいのなんの。
- 212 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 21:07:05 ID:wM3PzMcc
- ゲルググをから揚げにするとき、
・殻ごと高温のてんぷら油で揚げて、食べる前に剥く
・殻を剥いて粉をまぶし、やや低温のごま油で揚げる
どっちがいいかねぇ? 漏れもビーム味は好きだから剥いてから揚げてるけど・・
- 213 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 21:29:53 ID:???
- 殻のカリっと感も好きだけど、取った方が味が染みやすいから、おれも殻は取ってるよ。
でもあとで殻だけ細切れにして揚げて食べてる。
カリカリ&コリコリでこれまた良いつまみになるんだよ。
- 214 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 22:12:24 ID:???
- おまえら、揚げる前にビームサーベルで串刺しにして、中からも火を通すことを忘れるなよ。
- 215 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 16:46:09 ID:???
- 贅沢にサザビーのモノアイにミノ粉まぶして生で喰う!
- 216 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 17:03:08 ID:???
- ディジェの唐揚げとディジェのヒレ酒と
ディジェ差しにディジェちり鍋だな。
やっぱ最後は雑炊か?
- 217 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 20:24:37 ID:???
- ディジェづくしとはマニアックな。
ゲルググは量産型からキャノンつきまであるが、おまいらどれが好きよ?
一度でいいから赤いやつを食ってみたいんだが。
- 218 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 21:09:07 ID:???
- 赤いやつか。赤くて黒いやつなら食ったが、ありゃ美味かった。
ちょっとばかし財布へのダメージがでかかったがな。
- 219 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 23:09:52 ID:???
- 俺、下宿学生だから奮発してもゲルググなんて量産型しか喰えないよ。
あーあ、むかしオヤジが奮発して食わせてくれた赤ゲルググ鍋は美味かったな〜
>>216
ディジェってゲルググに近い味?
それともエゥーゴ系の味なの?
- 220 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 00:05:28 ID:???
- >>219
こないだ海釣りしてたらゲルググマリーネがたくさん捕れたから少しお裾分けしようか?
さすがに紫のマリーネは貴重だからあげられないけど緑色なら食べられない程あるし
それより今年は寒波の影響でゾロとかジェムズガンが去年より3倍もしてゾロ鍋が高級食材化してる訳だが
どこかに安いジャベリンとか売ってるスーパー無いかなあ・・・
- 221 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 00:35:56 ID:???
- あー、なんか旧ザク思い出した
あれも昔は高級食材でもなんでもないただのタンパク源だったのに
漁が禁止されてからグラム幾らの高級食材になっちまってる
- 222 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 11:39:39 ID:???
- ディジェってゲルググに近い味?
それともエゥーゴ系の味なの?に関して。
エゥーゴ系の味は連邦の中でもジオン系、特にドム系の味が入ってるよ。
ティターンズはガルバルディとマラサイとハイザックがジオン系だね。
ガルバルディはギャンぽくて、
マラサイは頭がケンプファーやギラドーガっぽい、
ハイザックはまんまだね。
- 223 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 12:00:04 ID:???
- >>219
身の方はリックディアスとかネモに近くてクセがない。
皮とかヒレは想像通りゲルググっぽいけど独特の食感。
でも調理法によって豹変する。
カラバの食材は高いけどやっぱり大枚叩く価値はあるよ。
機会があったらブライトさんのとこの
「ネモのゲルググ包み焼き」も試してみるといい。
こっちも大枚叩く覚悟は要るけど、似て否なる味わいと
その技術を十分堪能できると思う。
就職したら初任給でどちらかでもご両親にご馳走してあげなよ。
- 224 :219:2006/01/18(水) 00:05:57 ID:???
- >>220
ええっ!?マジで?助かります、是非!
マリーネかぁ〜美味そうだなぁ・・・今からよだれが出てきたよ。
>>222-223
つまり基本はクセの少ない味だけどちょっとジオンっぽい濃さが
あるのか。通が好みそうな味だな〜
早く就職して親に恩返しできるように頑張ります。
- 225 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 14:01:40 ID:???
- いいことおしえてあげる〜。
食べ物にDG細胞混ぜて煮込めば、一生増え続けるよ。
まあ増殖する前に食べちゃったらだめだけど…
あと中毒になるから気をつけてね。
DG細胞は強酸で死ぬから、そこに気をつけてね。
だから食べ物に嘔吐しないでね。胃酸で死んじゃうよ。
- 226 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 14:16:21 ID:???
- Gヌードルで有名なときた食品だけど、
昔自己増殖するDヌードルとか言うのを出していたみたいだね。
まあすぐに販売中止になったみたいだけど。
- 227 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 20:48:37 ID:???
- ダマされた…
近所のスーパーで「ゲルググ・マリーネ」が安く売ってたので、
喜び勇んで買って帰り、今夜はご馳走だ!とか思ってたんだが、
パックを開けようとしてよく見たら「ゲルググ・マリネ」だった。
しかも、素のゲルググ(量産型)orz
もったいないので、食べたけど釈然としないものがありました。
…そうだよなー、あんな安くマリーネが手に入るわけないよな。
- 228 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 21:50:32 ID:???
- ゲルググマリーネかあ。
特にリリーマルレーン沖で稀に獲れる「シーマカスタム」は
濃厚な熟女の香りと評される一品らしいね。
一度食べてみたいなあ・・・
- 229 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 23:20:51 ID:???
- おれは腹黒い毒婦の味と聞いたが>シーマカスタム
- 230 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 02:18:28 ID:???
- そういや幻の珍味に白いゲルググがあるって話だが、
白ザク以上に希少だとか。
・・・一体どんな味がするのやら?
- 231 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 20:57:22 ID:???
- >>226
あ〜食通雑誌「ボ○ボン」で紹介されてたね〜(十年位前か)喰っても喰ってもなくならない奇跡のラーメン
・・・・・・実は発売中止になる前に箱買いしていたのをつい最近思い出してとりあえずほこりを払って賞味期限を見たら「無期限」・・・開けるのが怖いんですけど
- 232 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 06:44:37 ID:???
- なんかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・
すっげぇB級グルメないかなぁ
正月に、ドートレスのワイズワラビーとファイアワラビーのバーベキュー喰ったんだけどさぁ、すんげぇ
うまいのな。
ぶっちゃけ、もとのドートレスがすごい淡白な味わいだからさ、バーベキューにしてもそこんとこ
どーよ?とかおもってたけど・・・・
脂が乗ってうまいうまい。たまげたね。あのドートレスからこんな一品があるなんてさ。
それいらい、B級グルメにはまっちまった。
なんかおすすめのB級、おしえて
- 233 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 14:24:30 ID:???
- インコムのワイヤーを揚げて塩胡椒とか
マザーファンネルをバターで揚げてポップファンネルとか
そんなのしか浮かばないなぁ
- 234 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 22:52:46 ID:???
- パイロットスーツをシートベルトで縛って、
焼くっけなあ?焼きパイロットスーツだからやくよな?
が一番!!
- 235 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 22:30:28 ID:???
- フィンファンネルの素揚げにレモン汁をかけてそのまま丸かじり
- 236 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 07:59:16 ID:???
- 漏れ粉のスレ見てたらまじで腹が減る…
- 237 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 13:36:21 ID:???
- B級だったらあれだ。
ボールを塩コショウで炒めるとうまいぞ
- 238 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 13:59:55 ID:???
- ボールはB級グルメの味方だな。
ミノ粉まぶして狐色にカラリと揚げた奴とか
串に刺して醤油をはけで塗りながら焼いた奴とかを
思い浮かべると熱々のご飯か冷えたビールが恋しくなるよ。
ドータップでやるのもオツだけどね。
- 239 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 20:20:42 ID:???
- >>238
俺、ボール・ドータップ・カプルの三連串団子が好きだな。
- 240 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 10:46:16 ID:???
- ボールはキャノン砲とマニピュレータのかき揚げだろやっぱ
- 241 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 23:56:41 ID:???
- GMのシールド丸かじりなんてどうだい?
ガンダムとあんまり変わらない上に安いからめっけものだよ。
- 242 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 23:59:28 ID:???
- でもやっぱりガンダムに比べると歯ごたえが足りないんだよな
コリコリっとさ
ってなことをいいつつシールド唐揚(GM)をポリポリしてる俺
- 243 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 01:46:17 ID:???
- クロスボーンX1のビームシールドうめえwwwwwwwwwwwww
- 244 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 17:23:08 ID:???
- >>243
それは結構値が張るぞ?
ボールを茹でてからバター乗っけて醤油かけたあの味が忘れられない
- 245 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 19:44:48 ID:???
- 今日はV2のボトムだっつってヘキサのボトム食わされましたorz。
- 246 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 21:02:54 ID:???
- レッグフライヤーよりはましだろ。
おまいらどのコアファイターが好きだ?俺はFb。
ブースターポッドだけを安く手に入れるのに絶好の食材だからな。
- 247 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 21:18:33 ID:???
- ガンダムは肉質が固すぎるからジムの方が好きな漏れは貧乏舌。
- 248 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 21:50:22 ID:???
- >>246
一度招待されて食ったクロスボーンX2のコアが忘れられん。
ああ、どうせ今日もボールの串焼きさ。
- 249 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 22:07:17 ID:???
- クラスターのコアファイターも美味いんだが、俺が一押しするのはSガンダムのGコア。
ALICEの旨味はこたえられん。
- 250 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 23:55:25 ID:???
- ZZのコアは大きいんだけども大味でなあ…。
V2のコアは美味いが小さくて値が張るし…。って、どーせいつも喰えるもんじゃないが。
- 251 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 21:18:08 ID:???
- ファイターじゃないが、W0のコアは要注意だ。食うと頭痛が・・・
∀のコアファイター食ったやついるか?
- 252 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 21:47:44 ID:???
- ∀のコアファイターは・・・うまいという話は耳にするんだが、どうしても精神的に抵抗が・・・
どうもほら、ああいう所についている、男ならお馴染みなモノを口にするというのはな。
- 253 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 00:40:58 ID:???
- 横から失礼するけど、誰か過去ログ持ってないか?
クラッシュして全部逝ってしまわれたんだが
これあげるから誰かログを・・・
つ[トールギスのたてがみ]
- 254 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 00:50:26 ID:???
- さっき近所の99円ショップで投売りされてた新製品のインスタントのドップ焼きそば買ってきたけど評判どうなの?
俺が買ってきたのは通常版の緑のドップ焼きそばだけどね やはり値段相応なの?
- 255 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 03:20:18 ID:???
- あぁ、やばい・・・・・・・・・・・
ここんとこパチンコで負けてるから、ろくなもん喰ってねぇ………
なんか安くて量があっておいしいカトキ、ありませんか?
大河原って時々外れ引いちゃうんですよ、とくに最近の。
バタ臭いほうが、喰えないよりましでしょ?
ってか、バタ臭いの好きだし・・・
- 256 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 14:05:04 ID:???
- >>255
カトキボールなどよいのではないのでしょうか。
あとカトキパブリクなんかも。(こいつはかえって入手困難か?)
- 257 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 14:08:09 ID:???
- >>254
インスタントものだからなあ…。生のドップのような新鮮さは期待できんよ。
- 258 :255:2006/01/27(金) 07:42:58 ID:???
- >>256
え?カトキパブリク!
そんなのあるんだ………………知らなかった!
まじでつか?
すっげぇ喰いてぇ。
ボールは常食です。踊り食いがイイのよまた♪
- 259 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 12:34:34 ID:???
- カトキって高いからなあ・・・
我ら庶民が口にできるのはボールかパブリク位だよなあ・・・
- 260 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 23:37:29 ID:???
- 友達の婦女子がデパートの福引で当たったけど知らんし要らんからあげるって言って「永野百式」をくれた・・・・・・これってスゲーラッキーじゃね?
- 261 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 23:40:12 ID:???
- ラッキーはラッキーだが注意しろ、永野モノはMSと思って食ったら、
中身がヘビーメタルやモーターヘッドだったりすることもあるからな。
特にモーターヘッドは、悪いのに当たると福田食品に匹敵するらしいぞ。
- 262 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 13:53:08 ID:???
- 福田食品食っても平気な奴ってたまにいるよな。
アレは一体どういうこと?
- 263 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 14:54:37 ID:???
- よくいるだろ?何にでも七味唐辛子かけてる舌が麻痺している奴とか
それを酷くしたようなものだよ
- 264 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 15:15:00 ID:???
- ナルホド・・・化学調味料にならされた日本人にありがちな傾向だな・・・
- 265 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 23:56:29 ID:???
- え?>>260だが、俺は小遣いがたまるとよくMHは喰うぞ?(HMは駄目だババ臭すぎる
まぁ俺の安月給じゃせいぜいヘルマイネとかプールートだがなOTZ
あ〜ぁファントムかホーンドミラージュで出汁とったラーメンとか無いかねぇ・・・(スレ違いだな;
- 266 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:08:18 ID:???
- 実家からウィルゲムが送られてきたんだがどう調理したものか。
WBなら姿煮がおいしい季節だがなー。
- 267 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 01:18:55 ID:???
- いや、おれは福田でもダガ-系は好きだぞ?
105ダガ-のガンバレルをだな、伸ばして亀甲縛りにしてから茹でるんだ。
おっと、茹でる前にちゃんと表面を焼いて煮汁がこぼれないようにするんだ。
これだけでもう、りっぱな酒のつまみだ。薄切りにしてラーメンの具にするも
よし。
あ、煮汁は捨てるなよ。いい出汁がでてる。
あるいは、メビウスの出汁とあわせて味調えて、そのままラーメンスープに
するのも手だ。
ダガ-系は庶民の味だけど、ある意味で今風だな
- 268 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 10:37:58 ID:???
- こないだ始めて食ったがザンジバルのタタキは旨い!
ジオングヘッドで潰れるぐらいにしっかりたたくと
お互いに味を染み込ませあって、タタキなのに味が
濃厚になる。
- 269 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 19:37:37 ID:UsZc3kVC
- 永野リックディアスはMHアシュラテンプルそのままだが、無骨ですげーいいぞ
ああいう品種改良(先祖がえり?)なら大歓迎だな
味はちょっと野性味が強いので、キノコ汁がいい
- 270 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 21:39:25 ID:???
- ↑Mk−Uのツインタワーは笑ったけどなw
それはそうと12mのマッドアングラーが打ち上がって明日以降解体されるらしい・・・絶滅危惧種だけど分けてもらえるかなぁ?
- 271 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 00:04:07 ID:wFg8QrUS
- こないだ営業の外回りで、顧客のオバちゃん一家に連れられて、
∀専門店「楚麗癒」でカプル全席ご馳走になった。
個人的には一匹丸揚げがおいしかったなあ。
それはそうと、メニューの中に
ス モ ー の 月 光 蝶 焼 き (時価 要予約)
ってのがあったんだが・・・誰か食べた人、過去ログにいたかな?
- 272 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 01:20:36 ID:???
- この前デッシュのほだ木からルッグンらしいのが生えてたんだけど、
これは食えるのかな?味噌汁の具になりそうな感じだったけど。
- 273 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 22:17:26 ID:???
- ばかちんがぁ。連邦系からジオン系がでてくるわけなかろうが。そりゃ、あれだ、その、なんだ、M型潜水艦の突起だ。うまかぞ〜。
- 274 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 01:29:41 ID:???
- 実家からビギナ・ゼラが届いたんだがどーやって食うかね・・・
- 275 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 16:49:26 ID:???
- >>270
うらやますい・・・
解体っても、死んだマッドアングラーは食用に市場へは出せないんだよ。
腐ると処理できないから、解体して海岸に埋めるだけ。いくらでも貰えるぽ
でも、ブリッジのフィンやMSハッチみたいな、よく動いて美味しい部分は、漁師が速攻で持ってくよw
顔見知りの漁師に頼んでおこうw
脂身が10センチ以上あるけど、60センチブロックにして冷蔵庫で保存できる。
この脂身を塩して一夜干にし、シャブシャブにすると美味しいぞ。
- 276 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 02:28:33 ID:???
- >>274
ヴェスバーを美味しく頂いとけ。
木星に単身赴任してた親父が、土産にペズ・バタラ買ってきたんだけど、
ビームアックス部はどう調理するのが一番美味いんかな?
- 277 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 21:11:26 ID:???
- >>276
ペズ・バタラは料理にするんじゃなくて、活かしておいて料理の道具に使え。
あのビームアックスは重装甲MSやMAを捌くのに便利だぞ。
餌はボールやってればいいらしい。133式の方が好きなんだろうけど、無印でも可。
- 278 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:48:20 ID:???
- 何か武者とかいう2頭身のMS貰ったんだが、コレ食える?
- 279 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:28:29 ID:???
- 食えるのは食えるが、ありゃ食材というより駄菓子の部類だぞ。
2頭身のMSは大抵そう。
とか言いながら、俺自身は結構そういうのも好きだったりするが。
たまに先祖がえりだか何だかで、武者なのに8頭身とかいうのもあるが
これはちょっとした珍味。子供向けには違いないけどな。
- 280 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 20:18:13 ID:???
- 八頭身ビグザムというMAがあるそうだが、市場で見たことがない。珍品なの?
- 281 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 21:25:58 ID:???
- アレは猛毒持ちで食えないから流通してないんだよ。
- 282 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 21:29:58 ID:???
- というか、目のないフナみたいに異常な変異っぽいから食う気になれないな
- 283 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 22:30:35 ID:???
- ゲルググマリーネゲット。
さて、どう調理したものか…
- 284 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 02:36:32 ID:???
- >>283
新鮮なやつは薄切りにしたリリーマルレーンと合わせてマリネにするといいぞ。
…余りにもそのまんまだが、海兵隊の賄い料理が由来の伝統的調理法だぜ。
あとはペスカトーレの具材にしたり、ブイヤベースに入れたりもいい。個性の強い味だけど、
癖があるって程には強烈でもないからな。ちょっとザクっぽい味もしていいぞー。
指揮官タイプの奴はアレルギー体質の人にはおすすめできないけどな。
- 285 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 20:32:41 ID:???
- いいなー、ゲルググMとリリーマルレーンなんて、相性最高じゃん。
リックドムII も併せて煮込むといいぞ。
- 286 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 22:07:48 ID:???
- せっかくモビルアーマー持ってきたのに、鍋会おわってたポ・・・
- 287 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 21:18:18 ID:???
- 度胸試しに闇鍋やろうぜ〜
漏れは正体不明のMAの脚っと・・・・
- 288 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 21:34:54 ID:???
- そう来たか。
じゃあ俺は、ネーデルガンダムの屋根瓦っと・・・
- 289 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 21:40:55 ID:???
- んだば俺は百式の皮っと・・
- 290 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 21:51:07 ID:???
- んでは、ワイズワラビーの足っと・・・
- 291 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 22:53:05 ID:???
- よし、俺は高機動型ザクのバックパックでも
- 292 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 23:14:23 ID:???
- じゃ俺はビームストリングス。
- 293 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 23:25:51 ID:???
- つ【∀】
- 294 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 00:03:29 ID:???
- GP02Aのアトミック・バズーカっと。
- 295 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 00:32:04 ID:???
- カテジナさんって人からもらったワッパ
- 296 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 01:29:01 ID:???
- つ【ジッコのイチゴ部分】
- 297 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 09:59:33 ID:???
- ザクZからタコザクに改良したときに余った足、っと。
- 298 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 12:15:19 ID:???
- てきとーなMSにDG細胞埋め込んで少し置いておくと当然のことながら
MSはDG細胞に侵される訳で、
で、それが堪らなく旨いんだよな。
でも全部食べたら終わりなので少し残して他のMSに埋め込むのだ、
カスピMSとか言うものらしい、
友人に薦められてやってみたがなかなかいける。
- 299 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 13:32:11 ID:???
- 闇鍋らしくゲテモノ入れよう。
つ【ストライクフリーダム丸ごと】
- 300 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 15:21:44 ID:???
- ゲテモノは構わんが毒物は却下だ。
- 301 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 15:36:07 ID:???
- アシュタロンのハサミ
- 302 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 17:07:47 ID:???
- つザクの動力パイプ
- 303 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 17:17:56 ID:???
- つ【デンドロのメインスラスターノズル】
- 304 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 19:11:27 ID:???
- つ【ガンダムフリーダム】
- 305 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 19:34:17 ID:???
- つノイエ・ジールのクロー
- 306 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 20:24:18 ID:???
- つ【ビグ・ザムの頭】
- 307 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 20:39:06 ID:???
- つ ケルゲレンのJ型ミサイル
- 308 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 01:47:07 ID:???
- >>304
それってアメリカ産だけあって大味じゃない?
つ半壊ガンダム
- 309 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 01:48:49 ID:???
- つベースジャバーの丸干し
- 310 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 01:50:27 ID:+v3SJ4zT
- つザクマシンガンの空薬莢
- 311 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 09:27:59 ID:???
- つ劣化ウラン弾
- 312 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 12:29:18 ID:???
- >>304
ちょwガンダムフリーダムwwテラナツカシスwww
- 313 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 17:09:10 ID:???
- つターンX
- 314 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 18:52:50 ID:???
- さて、そろそろ食うか。
どっかの馬鹿がストライクフリーダム入れやがったから早めに食わないとな
- 315 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 21:22:38 ID:???
- ビグザムの頭もーらい! この味噌が絶品なんだな
核兵器、早く食べないと煮崩れちゃうよ
- 316 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 22:18:09 ID:???
- んじゃガンダムフリーダム貰〜い!MF独特のこのコリコリ感・・・たまらん〜
- 317 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 23:17:04 ID:???
- よーしパパターンXを殻ごといっちゃうぞー
あれれ?世界がくるり回ってる?
- 318 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 23:17:44 ID:???
- げ、アシュタロンのハサミとノイエのクローが互いに挟みあっているじゃないか。
・・・いや、これはこれで美味そうだ。(じゅるり)
- 319 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 12:27:48 ID:???
- 半壊ガンダムどこいった…?煮崩れたのか?ビームライフルしかないorz
- 320 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 13:29:44 ID:???
- なんだこのガンダムなんか変・・・うわあああああガンダムヘッドだあああ!!!
食っても食ってもなくならねえええええええ!!!!みんな早く食えええええ!!!
- 321 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 14:31:18 ID:???
- あれ?この脚、すね毛が生えてね?気のせいかモグモグ・・
- 322 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 16:51:51 ID:???
- >>319
すまんさっき食ったw
- 323 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 18:11:02 ID:???
- じゃ核バズーカもぉらい!
みんな早く食えよぉ。福田のたれがでるぞぉ。
ガンダムヘッドもこうやって食べるとうまいな。
- 324 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 20:37:44 ID:KAluBxxx
- んじゃ俺ノイエジールのクロー貰い!
- 325 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 20:47:50 ID:???
- >>324
惜しい、>>318が先に食っちまったぞ。
- 326 :324:2006/02/14(火) 21:11:22 ID:KAluBxxx
- 先に食われたか…
なら、ジッコのタンク貰い!
- 327 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 21:26:28 ID:???
- よし、漏れはザクの動力パイプを貰おう。
ダシとうまく絡んでコレが旨い。
- 328 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 21:29:43 ID:???
- このスレに来て考える
ドーナツの穴とジオングの足は同じ哲学的
命題を内包しているのではないだろうか
酔ってるなジン飲みすぎて悪酔いしたぽ
- 329 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 21:39:34 ID:???
- ほらほら、これで酔いを醒ませって
つ【ストライクフリーダム】
- 330 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 22:16:02 ID:???
- ザクマシンガンの空薬莢で日本酒いただこう おととととっ
うめぇ・・・・・熱燗に仄かな火薬味と、ダシが沁み込んでますわぃ
- 331 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 22:41:41 ID:???
- >>329
だから毒物持ってくるなよ通報するぞ
- 332 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 23:30:52 ID:???
- うるへ〜!!毒物には触れるなとあれだけ言っただろ!!
スルーだよ!!スルーをするんだよ!!
- 333 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 22:24:20 ID:???
- >>332
酔ってるw
- 334 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:12:26 ID:???
- 差し入れ つドッゴーラを漬けた酒
- 335 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 00:05:06 ID:???
- >>334
お、ありがてぇ!ドッゴーラ酒か!
俺はこいつに目がなくってなぁ…くっはぁあうめぇ!!
- 336 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 00:13:55 ID:???
- つドッゴーラ改を漬けた酒
- 337 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 00:31:31 ID:???
- うおおおおおこいつはあの幻の!!
凄い…噂に聞いたとおり全身がビームそのものだ!!
こんなんもらっちゃっていいのか?
よっしゃ今夜は飲むぞおまえらぁーーー!!!!
- 338 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 02:39:23 ID:???
- >>337
そりゃそんなの飲めば目がギンギンにさえて眠ることなど不可能だな、
仕方ない、漏れも付き合おう!
銘酒「字音訛り」を使いズゴックで骨酒を作ってみたがどうよ?
グッと行け!グッと!
焼酎「亞駈静」もあるぞ!
- 339 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 03:29:19 ID:???
- 宴会場はここか?
うおー、もう盛り上がってる!
これはつまらんものだが干しマリンザクとビームローターの味噌漬けだ。
そーだ、こないだもらったネオフランス土産のワインもあるぞ。まあ飲め。
- 340 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 05:25:01 ID:???
- >>298
あれ、植えたMSがDG状態になったら早めに他のに種付けしてやらないと
DG細胞がどんどん弱っちゃうらしいから
放っておくと粘りも酸味も楽しめなくなっちゃうっていう話だよ。
- 341 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 11:36:11 ID:???
- 貰い物な上に美味いのかどうか判らないが
おまいらならこの味が判るかもしれん。
というわけで差し入れだ。
つ【アルトロンを漬けた酒】
- 342 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 18:47:33 ID:???
- 酔っ払いが増えたなw 鍋にご飯入れておじやにするぞー
あっ、よく煮えたデンドロのブースターが沈んでる いただきまーす♪
- 343 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 21:02:56 ID:???
- よしよし、ネーデルガンダムの屋根瓦が、いい具合に柔らかくなってきた。
こいつが案外うまいんだよ。
- 344 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 21:10:45 ID:???
- みんなまだやってんのか。
じゃ、ネオチャイナ土産の老酒あけましょ。
...かぁーっ!本場の老酒は効くぜ。
- 345 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 21:59:05 ID:???
- どうでもいいが、これだけ酒が続くと甘いものが欲しくなるなぁ・・・・・・
SDナイトなんかちょうどいいんだけどなぁ
- 346 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 22:02:41 ID:???
- カリっと焼いたベース・ジャバーにミノフスキー粒子を軽くふりかけて…と
うん、イケるな。よしみんなも食え!
…ん、おい、酒が足りねえぞ!なんか無いのか!?
- 347 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 22:13:38 ID:???
- >346 そんなお前にこれを つ名酒 ミーシャ・ミハエル56年
- 348 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 22:23:30 ID:???
- オイオイ、すげぇモンが出たなこりゃ
- 349 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 22:26:14 ID:???
- はきそう
- 350 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 01:49:22 ID:???
- >>346
ふっふっふっ、ならば取って置きを出してやろうじゃないか!!
連邦MSの足を削り削り不純物がほとんど無い良質のダムだけを贅沢に使用した
銘酒「蛇舞労」だ!!
ちなみに名前の由来は蛇は酒が大好きで蛇がこの酒を見つけると
嬉しさのあまり疲れるのも忘れて踊りまくると言う所から来ている。
まぁ、なんだ、肴には地のものが合うと言うしハンブラビでもかじりながら呑もうや。
- 351 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 03:22:41 ID:???
- よう、呑んでるかー?
これはF91の皮でテンタクラーロッドを巻いて低速のVSBRで焼いてみたモノなんだが
食ってみて感想を聞かせてくれ。うちの店で出そうか検討中なんだ
- 352 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 09:01:57 ID:???
- >>351
うーん、さっぱり系なのにコクがあってうまいねぇ。酒の肴にイイ。
- 353 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 14:30:20 ID:???
- >>351
F91の皮って食感が面白いなぁ。
しかも低速VSBRってことは炙りかぁ。
あくまで皮は香ばしく中身はジューシィ、というコンセプトだな。
なかなかいいセンスだと思うよ。
- 354 :351:2006/02/17(金) 17:02:49 ID:???
- >>352-353
好評でよかった。
試食のお礼にクラブマラサイの甲羅酒をおごらせてもらうよ。
- 355 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 22:54:09 ID:???
- ギャンの壷焼きもってきたぞ。喰う?
- 356 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 17:10:11 ID:???
- そろそろ闇鍋おじやが出来てきたな。
酒もいいが、これ食べて肝臓を休めとけよ
毒物は出しといたからさ
- 357 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 21:42:36 ID:???
- ばかめ!俺がアロンダイトとパルマ・フィオキーナをぶちこんでおいたわ!わははは!
ひっく!
- 358 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 19:04:25 ID:???
- 酒のつまみにGP02のから揚げはどうだ?
豪快な食感とこってりしたうまみがたまらんぞ。
- 359 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 21:22:43 ID:???
- 酒のつまみとは関係ないんだが、GP02で思い出した。
昔はフルバーニアンじゃないGP01って、佃煮にして普通に食ってたらしいな。
特に農村部では貴重なMS性蛋白源だったそうだ。
- 360 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 17:50:35 ID:???
- ん?ジムカスタムの間違いじゃないのか?
GPナンバーズを持ってきた次の日はお祭りだったって、じいちゃんが言ってたぞ。
- 361 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 18:09:46 ID:???
- GPシリーズなんてレアもののガンダムの中でもマイナーな部類はそう見つかるもんじゃないしな
ジムカスタムは田舎に行けば今でも見つかるのかな?こっちじゃジム系はジムIIばっかりだけど
ちょっと変わり種だけどネモはジムの特色を持ちながらリックディアスに近い歯ごたえで結構上手いな
- 362 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/20(月) 21:47:09 ID:???
- いやそうでもないぞ。昔はGP01が度々大量発生して、田畑を荒らすこともあったそうだ。
今は都会だと一機見つけることも難しいが、田舎だと結構ピョンピョン跳ねてるらしい。
- 363 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 06:09:34 ID:???
- あれ?GPシリーズって農協が駆除して「いないことになった」んじゃなかったっけ?
だから、ウサギのマークつけた、なんか紺色の服来た農協の職員さんが
新しいのをいろいろ作ってたじゃなかったっけ?
でもあれ、ごてごてしててあんまりなぁ。食べにくそうだ・・・・・
- 364 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 08:14:56 ID:???
- ジムクゥエルとジムカスタムってどう違うんだ?
- 365 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 19:36:47 ID:???
- ジムクゥエルは環境に対する圧力が高いんだよ。だから特にコロニー系の生物を駆逐しちゃうわけ
グリーンノア湖ではクゥエルのせいでジオン系が絶滅しかかってるって言うし・・・
ジムカスタムは肩にスラスター積んでてよく跳ねるぞ。ついでにこのスラスターがなかなか美味なんだ
- 366 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:02:50 ID:???
- >>363 沖縄で根絶に成功したガンダムの一種だろ?
ニュータイプ専用機に、オールドタイプ用コクピットを人工的に移植し、チョバムアーマーを脱皮した時点で放流する
パイロットのお姉さんは押しが弱く、彼氏を作り損ねるので生殖能力が無い。
これを繰り返していくと、沖縄から徐々にガンダムが減り、やがて絶滅するのだ。
沖縄から、このガンダムの一種が駆除されて、ようやくゴーヤーなどの野菜が本土に出荷出来るようになったんだよ。
- 367 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 21:27:14 ID:???
- クウェルはジムとMK-IIのあいのこみたいな味なんだが、
それがたまーに突然変異する。それが366の言うやつだ。
363の言ってるウサギのクウェルの中に混ざってるって話だ。
沖縄はいいところだぞ、場所柄だろうがヘイズルづくしが出てくる。
- 368 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 17:29:26 ID:oTccZ2F1
- 沖縄産のザクは美味だぞ 浜で塩茹でが最高
さんご礁の洞窟とかに隠れているから、探すのは大変だ
非武装だからって素手で触るのは危険。
武装した飼いザクが不用意に手を出して、殴り殺されたことがある
- 369 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 22:06:56 ID:???
- >>沖縄産のザク
中にはガンダムを投石で追い払うヤツもいるって話だからな
それほど赤身が発達していて旨いんだ
- 370 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 18:19:31 ID:SYixx94Q
- ザクの赤身かぁ
ふくらはぎの締まった赤身が絶品だよね。
ザクレロの兜焼きも旨ぇよな。
ハコフグみたいに腹を開いて・・・
- 371 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 20:50:37 ID:iN4EfEt2
- サイパンで旅館のおっちゃんにが、海岸近くの茂みの旧ザクを捕ってきてくれた。
でも、装甲が青っぽく、毒があって食べれないんだって。逆に真っ青な旧ザクは渋いけど美味?わからん・・・
旧ザク海兵隊仕様とかは猛毒だけど、シーズンを見分ければ安全。また今度サイパン行って食べたいな。
- 372 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 20:52:39 ID:???
- 青い旧ザクはしびれるだろ、マジで。
赤いザクは釣り方から高級品として有名らしいぞ。
俺もお目にかかったことがないんでこんなアバウトな書き方なんだが。
活きのいいファーストしか食いつかないザクって何よ?
- 373 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 18:03:17 ID:???
- 赤いザクって南極条約で保護されてるんじゃなかったっけ
- 374 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 20:39:24 ID:???
- なんの話だ?
どこぞのMS愛好家スレの妄言か?
- 375 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 20:11:51 ID:???
- 赤いRFゲルググって旨いのか?
- 376 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 22:19:57 ID:7tgH6uqx
- ゲルググは赤身に微妙なビーム味がついていて美味しいな
でも、キャノンとかだと、ビーム味が強すぎて嫌味だ、やっぱりRFが一番だね
殻を割って身を取り出すのが難儀で困る。やたら硬いから
漏れは老人介護施設で働いてるんだが、お年寄りにゲルググを出すのは大変だよ。
小さい装甲が残ってると飲み込んで危ないので、茹で上げを二つ割りにして隠し包丁を入れる。
これだと介護用スプーンでも簡単に身が離れるから食べやすいんだ。
簡単にゲルググハンバーグとか出す施設もあるけど、やっぱりお年寄りが自発的に『食べる』過程を大事にサポートしたいですね。
昔ながらの食材を手先を使って食べると、痴呆とかの進行が遅いですもん。結果的に我々の作業が減って楽ですよw
ひたすら無言だったおじいさんが、ゲルググを食べながら昔話を語り始めた時には、うれしくて涙が出ましたよ。
戦時中の学徒動員で、MSが足りなくて苦労したんですって。食材が心を開くんですね
- 377 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 11:12:49 ID:???
- ネモのゲルググ包み焼きを思い出しちまった
たまには奮発して「ロンデニオン」にでも行ってみようかな
- 378 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 02:16:08 ID:???
- >>376
ああ・・・当時は大変だったらしいな
病気にかかった妹を医者に診せたら「とにかく滋音をつけなされ」って言われて
「滋音なんてどこにあるんですか!」って叫んだ兄妹の話なんて・・・
やっぱ食い物は粗末にせずに食えるところは全部食わないとな
- 379 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 02:25:47 ID:???
- うん、ボリボリ(コアファイターをかじる音)、そうだよな、ポイ(残りの身を捨てる音)
- 380 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 03:49:56 ID:???
- おれの爺ちゃん、戦時中に学徒動員兵だった
まともに動くMSが足りなくて出撃できなかったんだと。 それで生き残った
>>379 もったいない!
- 381 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 15:38:19 ID:???
- その主翼はなぁ、高温で揚げると最高のおやつなんだぜ!!
滋音をつけるのに一番いいのがノイエ汁だ。
いびつだから最初は食うのにとまどうが、一度飲んだら忘れられん。
- 382 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 21:52:37 ID:???
- 乃家汁か・・・滋音の全てがここにある! だよな
でも、滋音は付くけど体壊すよ。長生きするための滋音じゃないね
- 383 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 01:44:04 ID:???
- 今日怒鶴亭に行ったら新しいウェイトレスが居たな、
ピンク色の髪をした中学生くらいの可愛らしい女の子だった、
大将に聞いたら(本人は「大将じゃない!中将だ!」って言うけどどういう意味?)
店の系列の部下の娘さんらしいんだが大将のお子さんのベビーシッターとかを
進んでよくやってくれるらしい、そして今日は店の手伝いまでしてくれてるそうな。
よく出来たいい子だね!
育ちの良さが分かる振舞いだったし、居るだけで場が明るくなるよ、
皆に愛される素敵な女性になるんだろうな…、将来が楽しみだよ。
で、ついつい酒が進んでしまった、
GP-02のHLV釜焼きが美味し杉たんだよ…。
- 384 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:07:38 ID:???
- 蔵灘亭の女将が中将のお姉さんなんて驚くよなw
やっぱ、酒と料理は心づくしだね、蔵灘の座敷だと心底から寛げるよ。
良い板さんがたくさん居るのは、女将の人柄じゃないかな。
(言いにくいが、骨董は盲だね、床の間の壺は近世の贋作だ。でもセンスはいいから許す)
- 385 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:54:07 ID:???
- 一度でいいから見てみたい、養殖されてるピグザムを。
歌丸です。
- 386 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:01:27 ID:???
- 一度でいいからクスィーガンダムを食べてみたいです
- 387 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:33:36 ID:???
- 一度でいいから美脚ビグザムを食べてみたいですハァハァ
- 388 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:48:20 ID:???
- 一度でいいからアッガイ風呂に浸かりたいです
- 389 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 04:04:07 ID:???
- >>384
蔵灘亭は確かに料理は旨いんだが一つ問題あるんだよなぁ…、
女将ハ和服似合ワナーイ。
あそこは料理の革新とかいってすごい感性をもった板前が沢山いるんだよね、
その感性で生まれたのが今となってはメジャーなジオングとかだよね、
サイコミュ搭載したのは格別に旨いからなぁ。
女将は能力のある人間は積極的に雇うとか言ってたけど、
中将の弟さんに無礼を働いて首になったのを雇ったとか聞いたけれど
大丈夫なのかな?
あの温厚な中将を本気で怒らせるような真似をする奴だぞ?
- 390 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 16:13:00 ID:???
- 蔵灘亭の板さんに乱馬(らんば)さんっているでしょ
一生修行の流れ板なのに、蔵灘亭で親子二代目なんだってさ 本当にすごい板前が集まる処だな
ところで、某ガンダム作品で、渋い中年男がカンフーやってるキャラクターがいるが、高橋留美子の漫画と関係ある?
- 391 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 20:33:26 ID:???
- 蔵灘亭はNTアレルギーには地獄..でもないのか、グフを調理できる板さんがいるし。
ちなみにあの板さんの奥さんは超美人。
板さんにはなじまないなぁ、と思ったが、木馬亭の若い板さんにいろいろ教えていたとか聞くと、
納得できるなぁ。
- 392 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 14:04:31 ID:???
- 青いMSには毒があるっていうけど、やっぱりガス毒だったのね・・・・オリジン読んで納得したぽ
調理する板さんに資格がいるって本当?
- 393 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/12(日) 20:50:29 ID:???
- ガス毒持ってるザクって口元の排気口のところにフィルターみたいなの付いてるよな?アレってなんか意味あるのか?っていうか喰えるのか?
- 394 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 20:39:29 ID:Q9HJyNRE
- 怒鶴亭のシャァってコックだが、あれ絶対偽者だよインド人じゃない
本場インドカレーって、出されたのはどう考えても欧風
しかも、辛すぎるって文句いったら、これがインド風なんだ!って逆切れ唐辛子3倍増
みんな、あの赤いのって噂してるよ。どうやら、系列のお店に左遷されたらしいね
- 395 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 21:06:08 ID:???
- こないだそいつソープ街で見たぜ、なんか中学生ぐらいの女の子連れて歩いてた
- 396 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/13(月) 23:19:20 ID:???
- アッザムの脚とかデンドロのメガビーム砲を干物にして
軽く炙りマヨネーズで頂く
最近のmyつまみです
皆は?
- 397 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/14(火) 23:20:12 ID:???
- グフカスタムのヒートロッド、有線サイコミュのケーブル、ハンブラビの海ヘビ、
インコムワイヤー、ビームストリングス等々・・・を沢山集めてきて、変わり流し素麺。
K型ボールのワイヤーが案外美味いんだよな、これが。
あ、でもブリトヴァのモノフィラメント・ワイヤーカッターには気をつけろよ。
時々口の中を切ったりする奴が出るからな。
- 398 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 02:12:15 ID:???
- >>395
その子ってピンクの髪の子じゃないだろうな…、
だったら中将にチクらんといかん。
- 399 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/15(水) 20:37:35 ID:???
- その娘知ってるよ 年は知らん
インド系の可愛い娘で、「しゃちょさん、しゃちょさん」って客引きやってた。苦労人だね
しばらく見ないと思ってたら、例の3倍辛いコックと一緒に公園を散歩してた。
ま、奴の性格が悪いにしても、保護者ができたのならそれでよしと・・・
- 400 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:13:19 ID:???
- 俺の田舎でゴブリンとマラサイSが取れたのでママンがクール便で送ってきてくれたのだが
どうやって食べればいいんだろう・・・しかし都会の人ってゴブリン食べないよね〜
- 401 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:29:55 ID:???
- >>400
東京じゃそういうのを専門にしてる近藤食品のMSは全然見かけなくなったね
最近はヘイズルとかいうのがやけに繁殖しているようだが何なんだあれは?人気なのか?
- 402 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/16(木) 22:41:18 ID:???
- ぶっちゃけた話、ヘイズルは子供向けだな。スナック菓子だと思えばいい。
ゴブリンは・・・つーか近藤食品のMSは基本的に普通のMSから派生した変異種だけど、
味の傾向が泥臭くて敬遠されがちなんだよ。
松浦食品の変異種なんて、MSのはずがモビルドールの味しかしないという話もある。
- 403 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 22:10:09 ID:???
- スナック菓子といえばケンプファーのチェーンマインを
まとめて食うのが大好きさ。
口の中ではじける感触がまじおすすめ。
- 404 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 22:29:58 ID:???
- >>403
え!?ケンプファーのチェーンマインって、一度にたくさん食ったら胃袋が爆発するって
昔聞いたんだけど…。俺、騙されてた!?
- 405 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:05:45 ID:???
- >>403
それはあれだ
駄菓子屋の赤リックは着色料の固まりだから食べちゃ駄目って言われるのと同じだよ
- 406 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:52:33 ID:???
- >>403
爆導索もなかなかいけます。
コンテナごといくのが好きなんだが、珍しい?
- 407 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 00:19:04 ID:???
- 近藤食品か・・・
ネオジオン風味のジオUアフリカ戦線仕様は美味しいんだがな
・・・人によっては食あたりを起こすらしい。子供向けには出せんな
- 408 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 00:43:52 ID:???
- >>405
オジさんが若い頃は加工済みズゴックは青色1号使いまくりだから食べちゃ駄目とよく言われたなあ・・・
>>407
近藤食品は大人向けのビターな味わいを目指してるから仕方ないんだけどね ジオUも大人の味だしね
そんなオイラは近藤食品のHPでネット通販を利用してハイザックヨーロッパ戦線仕様を注文しちゃったけどね
- 409 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 05:19:56 ID:???
- うは、木星船団に所属している友人が木星土産送るっていうから
カンクリジョかエレバド辺りかと楽しみにしてたらエレファンテだった。
並みの器具じゃ歯が立たんし下手に手を出すとビット飛ばして無差別に暴れるし
ならばビームで焼こうと思ったらIフィールドで防ぐし
それならいっそ揚げちまえと油の中に突っ込んでも平然としてやがる。
どーすりゃいいんだこんなもんw
- 410 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:50:20 ID:???
- いっそ飼え(w
- 411 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 01:34:47 ID:???
- >>409
少し前にペズ・バタラをどーすっか相談した俺が来ましたよ。
あの後、アドバイスどおり飼う事にしたんだけど、すっかり愛着湧いちまったw
捌くのに苦労してるようなら貸すぞ?すげーぞ、こいつのビームアックスは。
- 412 :通常の名無しの三倍:2006/03/25(土) 15:14:32 ID:???
- >>411
おまいのベズ・バダラには
目のペイントついてる?ついてたらレアらしいよ
- 413 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 17:04:54 ID:???
- ゲルググマリネー買ったつもりで、うちに帰ってよく見たらガリバルディーαだった
これどうやって食べよう?
- 414 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 18:28:48 ID:???
- >>413
\ 、 m'''',ヾミ、、 /
\、_,r Y Y ' 、 /';,''
、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
\、\::::::::::/, /,, ;;,
ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
丿 [ \|:::|/ ] >"''''' <ガリで。
>、.> U <,.<
ノ ! ! -=- ノ! ト-、
..''"L \\.".//_ | ゙` ]
- 415 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 21:01:07 ID:???
- ジ・Oと言えば皆でいろんな種類のジ・Oを持ち寄って食べた事があるな。
ジ・O、小説版ジ・O、タイタニア、ジ・OIIと
いろんな種類のジ・Oが出てきて調理法に困るくらいだった。
皆だったらジ・O亜種をそれぞれどう調理する?
- 416 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 22:03:51 ID:???
- 北京ジ・Oにするのがあの厚い皮を美味しく食べるのにいいと思う
- 417 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 04:53:00 ID:PUrXt/fA
- 蕪(かぶ)と一緒にジ・Oの押し寿司
やっぱり木星の超重力に耐えて育った機体は、
北陸の雪の中で凍らせても身が崩れずに麹が沁み込む
- 418 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 10:56:03 ID:???
- 俺は隠し腕だけ集めてかき揚げにするな。
- 419 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 22:46:33 ID:???
- ジ・Oの一番美味い食い方は、やっぱウェーブライダーの機首で
コクピットを串刺しにしてからのサイコウェーブ共振蒸しだな。
キュベレイと百式のなぶり焼きですら前菜に思えるよ。
- 420 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 23:08:23 ID:???
- 中華ならジ・Oのチンジャオ(清蒸)だね
香味野菜の上で蒸すだけの料理だが、奥が深い
ジ・Oは産地や大きさによって味が変わるので、料理人の腕次第といえる Uが最高とされる
下手な付け合せはせず、シンプルに蒸して最高の熱胡麻油で仕上げたのが一番
- 421 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 18:39:59 ID:???
- 北京ジ・Oか。うまそうだな。
ウェーブライダーで穴を開けてそこに野菜を、ってこれじゃ420だな。
- 422 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 23:51:12 ID:???
- 415はジ・Oそのものじゃなくてジ・Oの亜種の調理法を聞いてるんだと思う。
小説版は丸々一匹中華スープの出汁として使うのがよさそうだけど……
- 423 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 23:57:29 ID:???
- 話は変わるが、ウォドムの美味しい食い方ってあるか?
クセが強くすぎてどうすりゃいいのかわからん。
- 424 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 11:01:07 ID:???
- >>423
ナノマシンで灰汁抜きしたか?
- 425 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 21:19:23 ID:???
- ウォドムは蛮族の気分になって丸焼きにするといいよ
通常の40m級MSでやると生焼けになるか、表面を焦してしまうが
ナノスキンのウォドムだからこそできる調理法でもある
- 426 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 21:30:48 ID:???
- 木の枝かなんかで串刺しにして直火ですね
- 427 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 11:08:06 ID:???
- いわゆる「レッド風」だっけ?
- 428 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 19:00:43 ID:???
- 爪が痛いからちゃんとビームサーベルで取り除けよ〜
あと頭もげやすいから気をつけてな
- 429 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 21:40:53 ID:???
- リグ・シャッコーが手に入ったんだが
やはりここはサンダーインパルスがいいかな?
- 430 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:17:24 ID:???
- そのリグ・シャッコー、手持ち式のシールドは持ってるか?
もし持っているようなら、そいつはレアな近衛師団仕様だ。メタルウィップが(゚д゚)ウマー。
持って無くても、頭からビームストリングスを引っ張り出して、グルグル巻きにすると
いい具合に自己放電してくれるので、これまた(゚д゚)ウマー。
- 431 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 16:38:40 ID:FxzFYDj4
- うちの地元、サンドージュの佃煮とか当たり前に喰うんだけど
ほかの地方じゃゲテモノ扱いみたいだね。ちょいカルチャーショック。
- 432 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 01:04:24 ID:???
- サンドージュはなんか機械っぽくないからうまそうに見えないんです
- 433 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 11:08:51 ID:???
- >>423だが今度は偶然ターンXを貰ったはいいが、動きを止めようと虎の子のスモーまで使っているのに、
全くきかないどころか、余計活発になって家具を壊したりしているんだ。
どうすりゃいい?
- 434 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 12:16:53 ID:???
- おとなしくナノマシン使えよ。
- 435 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 11:31:55 ID:???
- そういう時ナノマシンアレルギーがあると面倒くさいんだよな
- 436 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 21:19:54 ID:???
- つーかナノマシンアレルギーある奴は、ターンタイプ食ったら駄目だろ。
酷い場合は命に関わるぞ。
- 437 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 13:14:43 ID:???
- サイコミュアレルギーの比じゃないよきっと
- 438 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 07:52:58 ID:???
- 万能食材ジムカスタムを手に入れた。
焼いてもいいし煮てもいい。
問題は万能だから特徴がないんだよな。
- 439 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 18:59:30 ID:???
- GP-01と一緒に煮込むと01の青臭さが抜けるぞ。
あ、念のために言っておくがFbじゃないからな。
- 440 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 07:58:46 ID:2MZGjSm7
- 宇宙用ジムコマンドパチ組をむしゃぶり噛み壊した!唾だらけの残骸は臭かった…
- 441 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 08:15:55 ID:???
- ミートボールオイシイヨ
- 442 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 11:39:11 ID:???
- >>415ナンカエロイナ
- 443 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 12:51:24 ID:2MZGjSm7
- ガンキヤノン舐められて臭くなっちゃいました…
- 444 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 05:48:12 ID:9VNaiXIf
- ガンダムMK2はおいしいの?
- 445 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 11:20:56 ID:???
- そんなことよりちょいと聞いてくれよおまいら。
うちの娘がそろそろ離乳食を始めるんだが、おまいらのお薦めは何かな?
俺はちょっとだけNTの素質があるらしいんで、娘には立派なNTになって欲しくて
食材にも気をくばってやりたいと思う反面、サイコミュアレルギーで苦しんだ
知り合いもいて、結構複雑な気分だ。
- 446 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 20:09:15 ID:???
- MkIIはティターンズで3機確認されたのみの貴重種。
まぁ、庶民はバーザムでも食ってなさいってこった。
離乳食にはボールの砕いたやつかな。
たまにララァ専用のビットを食べさせてる母親の話を聞くが、いきなりはおすすめできない。
- 447 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 09:27:01 ID:wyJ8deHh
- 白いMK2は癖になるww
まず舐めまわして味わいそのまま躍り喰いもよし!
納豆やおからでネバネバもよい!
漬け物にするのも美味ww
- 448 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 17:48:00 ID:???
- ペーネロペー
テラウマスwwwwwwwwww
- 449 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 23:36:46 ID:kK3wGcxC
- ガンダムMK-2はまずバーニアん
- 450 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 23:40:02 ID:kK3wGcxC
- ガンダムMK-2はまずバーニアをもぎましょう!
そしてライフルやシールド、ビームサーベルなどをすり鉢ですりつぶしまぶして手足を縛り、弱火でじっくり炙ります。生でも美味しいですよね!
- 451 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 23:48:33 ID:???
- カプルが食べ易くって好き
塩ゆでしたら、手足を軽く引っ張るだけで殻がスポーンと簡単に抜ける
胴体の殻も剥がし易いし
でも、つるつるに剥き出された人型はちょっと不気味だ
- 452 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 20:07:41 ID:???
- >>451
カプル食った後のクロー、あれ置いとくと便利だぞ。
形が装甲の隙間をコネるのにちょうどいいから、装甲が外れにくいMSをバラすのに
丁度良かったりする。
- 453 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 08:13:06 ID:mBfdiKG8
- スーパーガンダムって美味しいの?
- 454 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 09:43:25 ID:???
- スーパーガンダムは美味いぞー。MK-Uの味は定評があるが、そこにGディフェンサーの
「旨みだけ」が加わるからな。
Gディフェンサーはなんかコクピット周りに雑味があって嫌う人も多いんだが、
スーパーガンダムにはそれが無いのが最大のポイント。
- 455 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 10:15:19 ID:???
- ではGディフェンサー単体よりやはりメインのガンダムMK2と一緒に食べる方が美味しいのですね?
- 456 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 10:46:08 ID:???
- 本体だけでもいけるよ、吸い物がお勧めかな?
ただ、機首付近にはちょっとクセがあるからな
珍味というかゲテモノというか
- 457 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 11:58:16 ID:???
- コクピットは余り食べるものじゃない…と聞きました…
ロングライフルはどうしたら良いでしょうか?
- 458 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:14:33 ID:???
- コクピットはハンブラビと一緒に煮込むとマズくなくなるが
あんな小さい部分のためにハンブラビを用意するほどでもないかな…
- 459 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 12:17:30 ID:???
- 石とかで砕いてふりかけにするとそれなりに食える
- 460 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 22:15:18 ID:???
- やはりガンダムMK2は生が一番なのかな〜?
- 461 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 22:46:28 ID:???
- MK2厨同じネタシツコイ。
俺的にはMK-Uよりメタスの生だな。ただしメタスは若いのに限る。
見た目は同じだけど成長しきったメタスはあまり美味くない。
- 462 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 08:52:39 ID:???
- >461
成長しきったメタスは
干したものをたっぷりのスープで煮込むと絶品だぞ
- 463 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 09:30:14 ID:???
- ジムはどんなのが旨いかな?
- 464 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 19:59:27 ID:???
- 無印のジムは足がうまい。
コクピット付近も独特の味が出る。ズゴックの爪でほじくるべし。
- 465 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 20:09:21 ID:???
- >>461
メタスは成長度合いによって、コクピット付近の味が変わる。
逆に言えばコクピット周りを使わない料理なら、どっちも同じ味わいでいけるぞ。
成長しすぎたメタスのコクピットは、ジュピトリス系のMSと一緒に煮込むと
いいダシが出る。メタスのコクピット自体は食えなくなるけどな。
- 466 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 11:17:42 ID:???
- メタスといえばハンブラビと一緒に・・・ってやつしか思い出せない
- 467 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 09:10:00 ID:gSpg0xyA
- みんなザク系は食わないの?
- 468 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 11:42:44 ID:???
- 日本人にお米食べないの?って聞くようなもんだぞ
- 469 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 21:05:23 ID:???
- >>467
ザクは主食だ!
- 470 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 21:33:46 ID:???
- ジムは飲み物なんだよな?
- 471 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 21:49:21 ID:???
- そんな質問をするなんて・・・
467は普段何食ってるんだ?
あ、もしやブルジョワ様か
- 472 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 21:56:04 ID:???
- >470
言わばパンだな
- 473 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 10:12:10 ID:???
- 「マヒローは飲み物だ」って(ry
- 474 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 21:51:53 ID:???
- いつもガンダムMKU食べてます♪
- 475 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 00:04:49 ID:???
- 分けてもらったザクのマシンガンからビームが出た時は
ぶち切れそうになったな
- 476 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 00:08:55 ID:???
- そんな種類のザクなどいないッ!
もしくはあれか?ギラドーガと勘違いしたんだな?ならよし
- 477 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 00:33:24 ID:???
- よくわかんないけどうらにふくだしょくひんってかいてたよビッチ
- 478 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 01:38:30 ID:???
- >>477
福田食品は庶民にとってのゲテモノ生産してることで有名。
ガンダム系は明らかに形が違うから分かるだろうが
鮮やかな赤で頭がちょっと変な形してるザクとか、オレンジ色のグフとか
それから妙にゴツいドムは注意。マニアックな友達にでも譲ってやれ
- 479 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 04:48:31 ID:???
- 金が無い・・・ときた製麺のGヌードルで腹を満たそう・・・
- 480 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 07:55:43 ID:???
- >>479
待て、それは遺伝子改良でDG細胞を組み込んで伸び続ける麺ではないか?
しかも10年近く前に製造停止されたはずじゃ…
- 481 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 13:04:12 ID:???
- >>474
好物ばかり食いたいのはわかるがバランスよく食わないと痛風になるぞ、
と言うわけで、はいコアランダー、
さっと茹でてポン酢をかけて食うと旨いぞ。
- 482 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 20:21:31 ID:???
- >>480
熱い物と「愛」があれば、それ以上のびないらしいが、これは都市伝説か?
- 483 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 00:31:17 ID:???
- 貧乏人はヅダを食えって言って昔問題になった総理大臣いたよな確か・・・
今じゃ健康食品で糖尿病予防にいい食材なのにねえ
- 484 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 07:44:53 ID:???
- ゴッドは舐めて味わうって本当かな?
何か臭いんだが…
- 485 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 10:35:23 ID:???
- ゴッドに限らずMF系は主に漢たちの血と汗と涙が染み付いている機体なので、
少々匂いに癖はあるが、塩分と鉄分の摂取にいいらしい。
そういうわけで俺はMFでも香りの良いノーベルガンダムを嘗め回してますが何か。
- 486 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 11:10:51 ID:???
- 他人の前では、やめておこうな?
- 487 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 09:51:52 ID:???
- いいなぁ…ノーベル
どこから舐めていくんですか?
藁
- 488 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 16:33:05 ID:???
- デビルガンダムの踊り食いマジオヌヌメ
- 489 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 16:56:45 ID:???
- こないだ、ネーデルガンダムを捕まえた。
食べようと思ったけど、ネーデルタイフーンが涼しかったので
夏の間は飼ってやろうかと思う。
秋になってからどうするか、ネーデルガンダム次第かな。
- 490 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 19:25:56 ID:???
- >>478
コレで何度目だよGヌードルの話題が出たの
それとDG細胞がついてんのはマガイもんのDヌードルの方じゃなかったか?
- 491 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/29(月) 00:13:58 ID:???
- ときた洸一という人はDヌードルだけで一か月過ごしたことがあるとか
すごいのか命知らずなのか
- 492 :age:2006/06/03(土) 21:39:29 ID:???
- age
- 493 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 00:09:25 ID:iniKqnPN
- Gガンは汗臭いからくえないよ…
唾かけて踏み潰す感触を楽しんでる…
- 494 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 01:18:01 ID:???
- 食いもの無駄にしちゃいかん!
猟師さんに謝れ!
- 495 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 11:57:06 ID:???
- 汗の匂いは果実や花で消せるぞ
まず、生の切り身を包丁の背で叩いて柔らかくする
それから、桃のスライスと菊の花びらを散らせる
最後に豆乳ベースの甘いソースをかけるんだ
ただ、肉が新鮮で引き締まっていないと間の抜けた味になるのが難点
- 496 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:14:04 ID:???
- なるほど、カルパッチョにするわけだ。今度試してみよう。
もうすぐ梅雨か、クイン・マンサのうまい時期だ。
- 497 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 21:09:14 ID:???
- アッガイの漁解禁マダー
- 498 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 21:27:13 ID:emru5Xlb
- みんなの舐め回して臭くしたいMSは?
- 499 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:43:07 ID:yNTPWpx8
- >>497
ロシア産の漁獲枠が交渉中だが、紛糾してるぞ。今年は漁に出れないかも・・・
- 500 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:38:49 ID:???
- 去年豊漁だったから今年のアッガイはかなり漁獲量制限されるかもな
- 501 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 21:12:23 ID:Of3Xdqou
- MGやHGガンキヤノンは凄い唾臭くなるぞ
- 502 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 22:42:56 ID:zcKy6LZu
- マラサイは乾燥させた奴を砕いてバリボリやるのが好きだが・・・
ちと塩辛いのがなあ・・・水か酒が手元にないと辛いww
- 503 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 23:28:53 ID:???
- ZZに「ぐもらごもも」とか「どりもへけけ」とかいうものを混ぜて炒めるととても美味という噂を聞いたんだが
ぐもらごももって何だろう?
- 504 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 12:38:23 ID:???
- ゲゼかドーベンウルフか・・・
- 505 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 13:47:43 ID:Zg6T8KFI
- ガンキャノンはどうやって食べる?
- 506 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 16:53:32 ID:???
- 基本は塩焼き。それ以外というなら、この時期なら酢の物。冬なら鍋に入れる。
- 507 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 21:54:33 ID:???
- リックディアスとかドライセンとかのドム系列はどうすれば一番いいかな?
俺はいつも足はグリルにして手は軽く焼いて出汁に使い
胴体は鍋とか・・・夏は冷しゃぶ感覚でやってる
- 508 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 23:40:18 ID:???
- なあ、そういえばガンダムみたいな角の生えたモノアイで
肩のでかいMSのようなものを捕まえたんだが食えるのか?
なんかやたらとバスターバスター叫んでるんだ。
- 509 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/20(火) 23:42:40 ID:???
- それはゴキブリの一種です
炎にくべるべきだ
- 510 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 19:08:11 ID:???
- ガンダムっぽいけどモノアイ、という時点で警戒しなきゃな。
それ毒性強いぞ。
- 511 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 20:18:17 ID:???
- バスターバスターで思い出したけどバスターガンダム炒飯って福田食品の割りに美味くない?
- 512 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 20:22:30 ID:???
- しかし福田食品はあれぐらいしか食えるものがないから困る
- 513 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 20:23:27 ID:???
- あれは名前こそ福田食品だけど別の所が製作しているって話。
確か、ふたば食品、とかいう会社だったっけ?
- 514 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 21:30:11 ID:???
- >>508
ちょwおまwwwそれ貴重品だぞ!!
なんでも七つの調理法があるとかないとか・・・俺はバットと脚と手と頭料理しか実際には見たことないな
ビームリボンとかの部分の料理は高級飯店でもなかなかお目にかかれないほど美味らしい
見た目が気に入らないなら上下に分離するはずだから半分下さい、できれば上のほう・・・
- 515 :508:2006/06/21(水) 21:48:28 ID:???
- すまん、調べて見たらガンバスターだったよ。
木星重力蒸しが旨かった。ってスレ違いだな。
- 516 :508:2006/06/21(水) 21:52:57 ID:???
- >>514
そういえば、筋張ってたから残しといた上半身があるけど、要るか?
- 517 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/21(水) 21:53:35 ID:???
- ハイザックやマラサイって旨いの?
オススメの食い方は?
- 518 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 16:42:02 ID:???
- >>516
あ、どもいただきます
今夜は宴会だな
- 519 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/22(木) 20:52:53 ID:???
- >>517
マラサイは実はザクの近縁種なので、ザクが美味い食い方なら煮ても焼いても何でもOK。
俺のお薦めは、ブツ切りにしてアプサラ鍋の具かな。
ハイザックはザクとジムのハイブリッド種なのだが、不思議なことにザク系の料理にも
ジム系の料理にも合わない。
だが実はハイザック系はドーガ系とよく合うという話もあるので、一度試してみるといい。
- 520 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/27(火) 00:24:13 ID:???
- サイコガンダムはどう食うんだっけな・・・
教えてエロい人
- 521 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 17:33:22 ID:???
- 拡散ビーム砲を逆流させて膨れた所で一気に解体。
- 522 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/29(木) 22:14:02 ID:???
- サンクス!!
- 523 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 05:51:25 ID:???
- 教えて〜ライフルバズーカシールド付き白マークUってどんな食べ方オススメ?
どの部分が美味しいの?
- 524 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/01(土) 08:29:24 ID:???
- 全部まるごとミンチにしてハンバーグ。コレ最強。
どの部分とかじゃなくて、混ぜることで相乗効果を狙え。
- 525 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 01:32:55 ID:???
- たまたま手に入ったΖIIでガンダリウムのスープを取ろうとしたんだが
煮込んでいたらいつの間にかSDガンダムになっていました、どういうこと?
- 526 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/02(日) 12:45:50 ID:???
- それ、SD種を無理やり細長い筒みたいなところで育てたパチモンだよ。
SD種は成長が早いから、そこを利用した悪徳商法だな。
- 527 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 06:31:50 ID:???
- ZUは昔はほとんどSDしか流通してなくて、駄菓子の定番だったんだよな
遠足とかだとZUは必ず1個買ってたな
おまいら夏ですよ。
夏ばて対策にはギラドーガ食うといいってみのさんが言ってたけど、
あれ高い割りに可食部少なくないか?
そりゃ味わい深くてジオン豊富な美味い食材だけど・・・
- 528 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/03(月) 22:28:15 ID:???
- サイコミュアレルギーさえなければ、ヤクトドーガがお薦め。
ジオン豊富な上に、ギラドーガと比べるとかなり割安感がある。
・・・まあこれはギラが高いせいもあるんだが。
- 529 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/12(水) 12:46:59 ID:???
- こみゅ
うま
- 530 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 14:32:11 ID:???
- こらエドワワ坊や
赤い事務Uばっかりじゃなくて
緑のも食べなさい!
ごめん言いたかっただけ
- 531 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 05:34:15 ID:???
- 赤い連邦、
緑のエウーゴ、
黒いティターンズ
おまえらどれが好き?
- 532 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/14(金) 21:48:27 ID:???
- おいおい、「黄色いジュピトリス」と「白いアクシズ」を忘れるようではいかんなあ。
- 533 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/19(水) 21:36:18 ID:???
- 保守
- 534 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/20(木) 09:33:41 ID:GqqNZ4YX
- 久々にデナンゾンを見かけたので、塩辛にしてみた。
臭みがあるけど味はなかなかだったよ。
小さくて刺が多いから殻が沢山残るのが難点かな。
V種にもまた手を出したいね。
- 535 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/20(木) 22:12:43 ID:???
- 最近、ザク系とかのスパイクアーマーの「トゲの中の肉」にハマってる。
一瞬の衝撃に耐えるための速筋だから、白身でコリコリしてウマー。
1体から獲れる量が少ないのが欠点だな。
MS本体の味としてはジム系の方が好きなんだが、ジム系はこういった
トゲのついた種類がほとんど無いので、それが実に残念だ。
- 536 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 01:16:43 ID:???
- ジムと言えば、宇宙の友人から100M位あるやけにでっかいジムが送られてきたんだよなぁ
3つに分けて保存してるんだけど、うちの子が泣き出すと突然合体して勝手に動き出すんだよ。マジ迷惑
何なんだよこれ・・・うわなんか光りだした
- 537 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 01:36:49 ID:???
- そいつは高級品のイデ種だな。おめでとう!
調理には免許が必要だから料亭にでも持っていくといい。野富亭に持ち込んで刺身にして貰うなんてど
うだ?そいつの剣を使うと最高に良いとのこと。
- 538 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/21(金) 01:42:46 ID:???
- マジか!早速明日持って行こう
ついさっき道端で会ったえらい綺麗なねーちゃんにいい男とか言われたし、
最近運がいいのかな
- 539 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 09:49:17 ID:???
- ・・・あんた、この先長くは無いかもな・・・
- 540 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/22(土) 19:53:58 ID:???
- >>538さん、突然亡くなったらしいよ。
イデ種のジムなんか食っちゃったもんだから、何でもほら、発動ってやつ?
もう酷かったらしいよ。
昔から、アレは食べちゃいけないって言われてるのに、何で食っちゃったのかねえ。
- 541 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 10:25:46 ID:???
- 福田食品のストライクノワール食ったけど
意外と悪くないな
- 542 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 10:35:46 ID:???
- 福田食品で食えるもの(MSV系はあんまり知らない)
美味
ダガー系列
バスターガンダム
ガンバレルストライク
まあまあ
ジン系列
グーン・ゾノ
ストライクノワール
デュエル
ブリッツ
イージス
ストライク
シグー
ゲイツ
まずい
インパルス
デスティニー
フリーダム
ジャスティス
ザクウォーリア系
グフィグナイテッド
プロヴィデンス
その他色々
- 543 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 11:00:17 ID:???
- >>542
おいおい、大事なコレが抜けてるよ。
食用不可(4足系)
バクゥ
ラゴウ
ガイア
毒劇物指定
ストライクフリーダム
インフィニットジャスティス
アカツキ
デストロイ
- 544 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 12:11:01 ID:???
- まぁでも、触らぬ福田にたたりなしだな
試食してリストアップしてくれた542に敬礼
- 545 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 12:20:58 ID:???
- MSV系は大河原食品から直接出てるから食べられることは食べられるそうだがやはり品質は高くないそうだ
- 546 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 13:20:05 ID:???
- ところで、近藤食品ってどう思います?
少し土臭い気がするんだが…まぁ、身は美味しいけど。
- 547 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 13:50:38 ID:???
- 近藤食品は…うちじゃ酒のつまみ専門だな。
- 548 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 18:52:09 ID:???
- うちの店じゃ、福田・近藤・松浦は仕入れ禁止対象だ。
CEモノでも大河原系はお客さん次第で取り寄せるけどな。
ちなみに、何も知らずに仕入れ禁止モノを頼んだ客は、
ウチの大将が出入り禁止にしちまうけどよ。
- 549 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/23(日) 20:55:02 ID:???
- この前CE物とかブルーディスティニーを扱ってる店あったんだが
そこで食べたインパルスはかなりうまかった
- 550 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/24(月) 21:04:14 ID:???
- だれか>>541>>549を病院へ連れて逝ってやってください
- 551 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 01:24:10 ID:???
- いや、ここは山岡さんを呼んで来て何か作ってもらうべきだろう
誰か東西新聞社に電話してくれ
- 552 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 02:46:00 ID:???
- 山岡はさっきマッドアングラーの肝を取りに漁に出かけたよ
- 553 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 16:35:26 ID:???
- ボンボン版種って知ってるか?
いや・・・なんでもない
- 554 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 18:28:45 ID:???
- ハイゴッグの爪の根元のコリコリした部分あるだろ?
あれを炭火で焼いて、切り口の角がプツプツとはぜてきた所を、
塩コショウだけで食って丼飯をかっ込み、ビールで流し込む
いやー、あれは贅沢だと思った。
- 555 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 20:57:52 ID:???
- あの先生に相談するかな
つ美食倶楽部
- 556 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 21:31:07 ID:???
- ジェリド中尉と
シナプス艦長がこのスレに興味を持ちました。
- 557 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/25(火) 22:17:39 ID:???
- ところで、この間変わったムサイを発見したんだ。
見てくれ、なんか白くて上下反転してて砲塔がない!
やたら強烈なビーム撃ったりバリアー張ったり超光速ワープしたりしたけど何とか捕まえたんだが…。
誰か毒味してくれないか?
- 558 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/26(水) 00:13:34 ID:???
- >>557
これは..。
エンタープライズといって、保護種に指定されているやつだ。
リリースすることを強く勧める。
アングラーの肝か。夏場にはもってこいだな。さすが山岡氏。
- 559 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 00:02:34 ID:???
- もう食べてしまったよ…これでFBIから追われる身になってしまったか…
- 560 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 06:06:25 ID:???
- ドリルと回転のこぎりの付いたハマキ型の戦艦を南の海で沖釣りしたんだけど
ひょっとしてこれも保護指定種だった?
- 561 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 18:40:46 ID:???
- >>560
保護どころの騒ぎじゃない。それ特別天然記念物。
悪い事は言わん、まだ生きてるなら今すぐリリースしろ。既に死んでるんなら
まっすぐ警察に駆け込んで自首しとけ。
まかり間違っても、豆みたいな名前の環境保護団体に駆け込んじゃだめだぞ。
死にたくなければな。
- 562 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 19:29:57 ID:???
- ドリルつき戦艦と聞いて轟天号が出てくる俺ってかなりオールドタイプなんだろうな・・・
傾斜角45度焼きは美味かった・・・
- 563 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 20:00:51 ID:???
- お前わかってて書いてるだろ。
とっとと自首して来い。
- 564 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 01:06:43 ID:???
- 流星号うめぇwwwwwwwwwww
- 565 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 07:01:42 ID:???
- タイムリーだな、俺もなんだか妙なムサイ穫っちゃったんだよ。
白くて、ブリッジの部分がガンダムの頭部そっくりな形なんだ。
知り合いに話してもみんな「信じられない」「嘘だー!」「速やかに放流せよ」って言うんだけど……orz
- 566 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 09:54:50 ID:???
- ハロ長官うめぇwwwwwwwwwwww
- 567 :通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 20:06:25 ID:???
- >>565-566
食ったのか?
白い部屋は見なかったか、精神は落ち着いているか?
まったく、タチの悪い駄菓子に手を出しやがって。
- 568 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 09:00:32 ID:???
- ボルジャーノンうめぇw
- 569 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 20:34:33 ID:???
- カプルもなかなか・・・
お!卵ハケーン♪
- 570 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 21:19:12 ID:???
- ちょっと待て、カプルが卵を?ミサイルじゃないだろうな?
カプルの卵とミサイルの区別は、とても見分けにくいらしいから気をつけろよ。
素人だったら手を付けないほうが無難。
とは言え、本当に卵だったりすると超ウマいんだよな〜〜〜。
- 571 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 21:29:01 ID:???
- >>569
それに触ってはなりません!それはバグという殺戮兵(ry
- 572 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 21:53:48 ID:???
- おい>>571!どうした!>>571!
・・・まさかバグに当たって?バグは猛毒だから、1個で十分致死量だってのに。
- 573 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 22:12:39 ID:???
- バク毒って人間にしか効果ないから動物実験で検出できないんだよね
病院でビーム透析すれば助かることもあるらしい・・・
- 574 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 01:39:12 ID:???
- バグか…あれはやっかいだよなぁ。
でも、何年間か水を換えながら漬けておくと毒が抜ける。
抜けきれなかった分が体内に蓄積されていくからオススメは出来ないけど、実はバグは美味しいんだ。
今まで食べたバグの中では、ラフレシアごと漬けたの幼体のバグが一番美味しかったな。ラフレシア本
体を食べられなくしてまで作る価値はある。ちょっと毒が残りすぎているという説もあるが…。
今度、みんなで食べに行かないか?
一度食べると、また食べないと落ち着かなくなるぞ。
- 575 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 11:03:50 ID:???
- 皆豪勢だな
俺なんか金が無いからあと二週間はハロ納豆ごはんだぞ('A`)
買いだめした奴で、結構時間が経過してピンク気味になった奴も食ってるくらいだ
いっぺんサイコガンダムとかガツンと食ってみたいよ・・・・
- 576 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 18:26:54 ID:???
- >>574
おまえ、「また食べないと落ち着かなくなる」ってのは中毒症状だぞ?
悪いことは言わん、今すぐ専門医に診てもらえ。
ハサン先生とか、テクス先生とか。
間違ってもNT研には行くなよ?「耐性が強い」とか言って強化されちゃうからな。
- 577 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 21:20:32 ID:???
- >>575
ピンクハロ?
あんなモンよく食えるな。
ある意味尊敬するよ。
- 578 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/08(火) 22:32:05 ID:???
- 去年の梅雨頃に漬けたハロ酒なんだが、
1瓶だけドピンクになっちまってもう気持ち悪くてしょうがない、
即刻捨ててしまった
他のはきれいな緑に仕上がったので今晩は封切りのハロ酒で晩酌だ
- 579 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 15:03:38 ID:???
- デビルガンダムが食べきれなくて自己進化をはじめやがった・・・・・・・
おまけにデスアーミーまで生み始めた・・・・・・
誰かたすけ
- 580 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 16:14:24 ID:???
- >>579
大丈夫か?さっき「東方亭」の大将に連絡入れといたから、もう少し待ってろ。
あ、今まさに横を大将が走ってったよ。若手を5人ほど連れてったみたいだ。
- 581 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 22:46:31 ID:???
- 美食には縁はないが、それでもジムくらいの食生活はしたいものだよな。
マゼランとかサラミスとかを器にすると、ちょっと高級感でるしさ。
ボールをツマにするのも忘れちゃいかんな。
- 582 : ◆SCTij9jzag :2006/08/24(木) 15:02:48 ID:???
-
- 583 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 20:09:41 ID:???
- 贅沢は言わん。3食のうち1回はMS主体の食事ができれば。
今は金欠なもんで、朝は61式かマゼラアタック、昼はパブリクかガトル、
夜はセイバーフィッシュか、いいとこプチモビ止まりの俺・・・
あ、でも福田はイヤン。体質合わないからアレ食うと腹壊すし。
- 584 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 06:55:57 ID:???
- >>583
そんな極貧のおまえに つサク&サム
超安い上に味もオリジナルそっくり。添加物とかは気にするな
- 585 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 21:16:38 ID:???
- >>584
折角のアイデアだがスマン。それは既に2ヶ月ぶっ続けでやったんだ・・・
流石に栄養バランス崩して倒れた。
- 586 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 23:17:28 ID:???
- ザクタンクとかも安いよな。MSというにはチープだが
- 587 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 15:13:47 ID:g829BHgB
- 大衆MS素ザクも乱獲とかで、最近高いからねえ・・・
旧ザクもなんか料亭で使われ始めてるし
- 588 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 15:15:13 ID:D+EUfp1k
- グラブロは茹でて食べる?
- 589 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 15:17:20 ID:???
- 昨日アッガイの刺身食ったんだがスゲェうまいのな
昔は畑の肥料にされてたくらいなのに
でも値段もすさまじいなおい。ホントにザク系なのかコレは
- 590 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 15:34:25 ID:???
- ビグ・ラング・・・・どうやって食おう・・・
ビグロと同じ、って訳にはいかんよなぁ・・・やっぱ
- 591 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 16:47:34 ID:???
- ヅダうめぇーwwwww
ところでΔアストレイっていうものを貰ったんだけど、背中に光の翼が着いているからV2ガンダムと調理法は同じでOK?
- 592 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 20:36:47 ID:???
- うーん、どうなんだろう。少し前に「F−99・レコードブレイカー」ってのを
V2と同じ調理法で食おうとして、食あたりした奴がいるからなあ。
素材が信頼できるサナリィ種ですら、ミノドラ関連の調理は難しいんだよな。
それがアストレイ種となれば・・・ま、推して知るべしかな。
とりあえず俺なら食わない。
- 593 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 22:09:55 ID:???
- >>592dクス
でも、どうしようこれ・・・・ちなみに今日の夕飯はネモだとおもったら
ネロだったテラウマス
- 594 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 22:37:09 ID:???
- この前スーパーで新商品のジムストライカーの試食をやってたから食ってみたんだが
あれ?本当にジムなのか?なんとも微妙な味わい
- 595 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 03:52:20 ID:???
- ザクスナイパーとジムストライカーは体内に蓄積する脂分を使った、
企業の勝手な強化食品だからオススメはしない
アメリカンな気分でジャンキーな味わいが欲しい時はたまにはいいかも
- 596 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 21:11:40 ID:???
- ところで、オッゴって食えるのか?
- 597 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 21:26:01 ID:???
- ああん?知らんのか、オッゴはガトルとボールの中間みたいな味で、
塩焼きにすると酒の肴にいいぞ。試してみろ。
- 598 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 22:21:27 ID:???
- 秋の味覚といえばなんだろ?
ゾアンとかか?
- 599 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 23:02:12 ID:???
- 初夏のファンファンを食ったら秋ファンファンの味がした、これはジャブロー強襲の前触れだ、
って予言したのはゴップ提督でしたっけか。
- 600 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 23:16:17 ID:???
- オッゴとボールをまとめてサラミス主砲焼きにする。
これぞ秋の味覚!ウマー
- 601 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 10:48:39 ID:???
- 久しぶりにワッパめしが食いたいなぁ
- 602 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 22:05:33 ID:???
- >>601
キュイのQちゃんを忘れるなよ。あれはいい添え物だ。
- 603 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 00:12:31 ID:35HSgEcH
- ゾックの塩焼きの季節だなあ。
- 604 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 18:24:15 ID:???
- 遠洋に漁に行ったマットアングラー隊戻って来ないな。
- 605 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 18:33:45 ID:???
- どうも今年の夏はいまいちらしいな、去年のアッガイ豊漁の反動かな
ボールの亜種が大量発生してMS漁業被害が出ているいるらしい
あと去年、一昨年ほどではないがグーンの数も多いな
- 606 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 11:55:24 ID:???
- 外見がプリップリのゲルググみたいなMSを獲ったんだけど
剥いてみたらガリガリのガンダムだった
なにこれ、突然変異種?食えるの?
- 607 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 08:46:58 ID:dF92uKPM
- ほしゅ
- 608 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 23:48:39 ID:???
- 山にもそろそろビグザムやグランザム ウォドムなど菌類MSが育って美味しくなるなあ メガ粒子の香りが食欲をそそる
デビルガンダムを間違ってつむなよ
- 609 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 10:53:16 ID:???
- 小ぶりだけど美味そうなビグザムかと思ったら
円盤背負った黒いガンダムだった
福田食品の土壌汚染マジ勘弁
- 610 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 17:34:30 ID:???
- >>609
福田の汚染力は凄いよ〜。何と言ってもバクゥが汚染されて
人型変形&ガンダム顔になっちゃうくらいだからなあ。
アレならDG細胞の方がまだマシだね。
- 611 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 19:41:09 ID:???
- キャンプ先の崖の上にジェネレーターが2段になったウォドムが生えてたな
残念ながら崖が急すぎて登れ無かったが・・・
代わりに川でシーランスがたくさん取れたんで串焼きにした
- 612 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 23:28:11 ID:???
- >606
おれも7年〜8年前にみたよ
俺の見たのはズゴック剥くとガンダムになるやつ
ジオングに擬態するガンダムとかもいたっけ
- 613 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 05:51:58 ID:???
- 戻りゼータの季節ですよ
今年の戻りゼータは脂が程よく、薬味が実によく合う
ついつい深酒しちまった
- 614 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 23:22:08 ID:???
- ハンブラビの鰭の味噌汁が旨いwww
- 615 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 04:15:00 ID:???
- ガブスレイを剥いて、生で・・・
でもちゃんと足もって剥かないと爪で引っかかれるから気をつけろ
- 616 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 21:54:47 ID:???
- マゼランのルナツー包み焼き、神棚にお供えしなきゃ(ノД`)
- 617 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 09:10:55 ID:???
- 奇遇だな。うちはマゼランのザンジバル焼き、テキサス風をお供えしたよ。
しかし突然秋になったね。今年の夏はやたら暑かっただけに、秋と言えども
寒い季節だと思わんか?
- 618 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 21:06:45 ID:???
- そろそろエアリーズが戻ってくるかねぇ。
そう言えば、エアリーズ飼いの名手カトルくんはどうしているだろう。
ビルゴのバスター焼き、余ったからってごちそうになったんだよなぁ。
- 619 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 23:00:25 ID:D5lepujm
- 秋の味覚、セイバーフィッシュの塩焼きを忘れちゃだめだよ。
- 620 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:08:10 ID:lwt7TMbP
- 山に入るとダブデが生えていた。
ダブデは大きくなり過ぎないうちに収穫すると、焼いてよし吸い物にしてもよしで美味しいよね。
- 621 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 20:23:16 ID:???
- 俺はホバートラックでいいな。
だってほら、ダブデは成長しすぎるとすいb
- 622 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 20:31:31 ID:???
- そうかもう秋か
川の近くだからかドラゴンフライのつがいがよく飛んでいるよ
- 623 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 21:03:02 ID:???
- 秋だねぇ
今晩はザクマインレイヤーから取り出したマインご飯だったよ
機雷を割って中身を取り出すのが大変だった
- 624 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 21:29:11 ID:???
- 戻りZガンダムの中に赤や黄色、白の奴がいたけど、
誰か美味い食い方教えてくれ
普通に食っていいのか?これ
- 625 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 16:38:16 ID:???
- 普通に食って問題なし。つかトリコロールZに比べるとちょっと癖があるから、
その癖が好みに合うかどうかって程度かな。
それはそうと、ご近所からおすそわけでユーコンを頂いた。開きにして焼こうと
捌いてみたら、中からゴッグが1機、ズゴックが2機出てきて超ラッキー。
そいつらは今は生簀に入れている。
ただ、ゴッグが「ナントモナイゼ!ナントモナイゼ!」って鳴くんだよね・・・
- 626 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 20:51:40 ID:???
- それ水が悪いんだよ。
今すぐ海へ行って新鮮な海水持って来い
ところで青いF91見つけたんだがアレうまいのか?
- 627 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 20:25:43 ID:???
- >>626木星に行ってきたのか、いいなぁ。
調理方法は白いやつと同じだって聞いたぞ。
突然変異らしくてなぁ、俺も食ったことないのよ。
死ぬ前に一度でいいからマザーバンガードのお造りが喰いてぇ。
- 628 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 23:16:08 ID:???
- >>626-627
確かに青いF91は突然変異だが、味はもとの白いF91より少し落ちるらしいぞ。
でも色以外だとコクピット回りだけの違いらしいから、手足は同じ味がする。
- 629 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:27:10 ID:???
- 最近は変異種が多く、安心してMSを食えないよ・・・
青F91は地球圏のF91とほぼ同じだけど、
木星圏のMSは生簀で十分にヘリウムを吐かせないとエグくて食えないぞ
ちなみに、RFザクとかの火星は砂を吐かせないといけないしな
- 630 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 21:28:39 ID:???
- RFズゴックってのもあると聞いたが、やっぱ毒持ちなのか?
ズゴックEのアームは、ほじるのにすごく便利だな。
水棲系のMS頼むときにいつも追加する。
ただしこれをやると店員にマークされるという諸刃の剣。
しろうとにはお勧めできない。
- 631 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 22:47:29 ID:???
- いやいや、RF系はごく一部のゲルググの変種をのぞいて別に毒がある訳じゃないよ。
解像度を下げたみたいに適度にディテールを剥いてから調理すれば食べられる。
ディテールを剥がないと苦いけどね。
インスタント、レトルト、ファーストフード、時にはスーパーの格安惣菜として時々出回っ
ているね。加工食品は産地表示義務が無いからね…RF系とかの、生物学的には産地
が違うだけで別種扱いで無い物は扱いがかなりいい加減なんだよ。
そんな話聞かない?
- 632 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 23:31:10 ID:???
- 加工食品と言えばビグラングとかいうものが最近出回っているな
大型MAに見えるが実際はビグロに米俵みたいなモビルポッドを巣ごと抱き合わせたような代物だ
ビグロの方はビグロなんだから変な着色料が付いていることを抜かせば旨いんだが
巣の方は…俺には合わないな、てかなんだこれ?
- 633 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 03:52:36 ID:???
- そうだね。プロヴィデンスだね。
- 634 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:05:31 ID:???
- うちの犬は変種のブルデュエルがすごく好きなんだよ
もってるとわかるだけで後ろから飛び掛ってくるんだ
- 635 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 15:37:51 ID:???
- 最近の若いもんは、犬にジャンクフードを喰わせてるのか。
たまには天日干しのハンブラビでも噛んで見ろ。
- 636 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 18:33:03 ID:???
- サク飯食ったことある奴いる?
- 637 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 22:22:01 ID:???
- ちょっとまて、むしろこのスレに来ていてザク飯食ったことが無い奴っているのか?
俺なんか高校3年間のうち、半分はザク飯だったと言ってもいいくらいだぞ。
・・・び、貧乏じゃないぞ!寮生活で仕方が無かったんだぞ!
- 638 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 22:59:44 ID:???
- いや、サク飯。
最近になって開発された、いわゆるカニカマボコみたいな廉価量産品。
PSPバトロワにまで出てきて、爆発的に広まりそうな食材。
俺はまだ食った事ないけどなぁ・・・
- 639 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 23:13:17 ID:???
- その名の通りサクサクしているよ
うんまあ味はあるのかないのかよく分からない、超大量生産品だからな
- 640 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 23:18:50 ID:???
- サム丼もあるよね
- 641 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 00:12:01 ID:???
- サクサク食えるからサク
- 642 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 04:46:56 ID:???
- そろそろ鍋が美味い季節でしょうか。
ちょっと気が早いかもしれないけど
アッシマーの丸鍋が待ち遠しい
- 643 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 09:13:17 ID:???
- ここでよく挙がる鍋と言えばグラブロ鍋だな。あれはやっぱり定番だけあってウマー。
しかしこないだ某店で飲んでたら、隣のテーブルでもっと凄い「ビグザム鍋」を見た。
ビグザムの甲羅の上下を剥いで、上の甲羅をそのまま鍋にするんだ。あれはなかなか
壮絶な眺めだった。
もちろん甲羅を剥いだ中身は、全部ブツ切りにして鍋の具にするんだけど、その真ん中に
何か別の具を入れてたな・・・よく見えなかったんだが連邦系の大型宇宙戦闘機に見えた。
コアブースターかな?まさかレアもののGファイターだったりして・・・
- 644 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 16:39:14 ID:???
- ビグザム鍋いいなあ
うちなんかアプサラスT鍋だよ・・・・ビーム砲ついてないから身が締まってないんだ
- 645 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 18:57:29 ID:NqpCKS72
- 戦艦鍋も定番メニューじゃなかったけ?サラミス鍋が食いたい・・・
- 646 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 11:36:05 ID:???
- 鍋と言ったらマッドアングラー!
ゴックとアッガイのだしも混ざったその味は、まさに海鮮鍋!
ポリノーク・サマーンのみそ鍋もうまいって聞いたことがある。
- 647 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 07:25:50 ID:???
- 友人が珍しい鍋料理を昨日ご馳走してくれたよ
連邦の新造艦をいくつか用意した豪華な鍋だけど、
戦艦20隻くらいと味噌を、水を張った大鍋に入れて
そこに焼けたコンペイ島を投げ込む
すると一瞬で沸き立って風味豊かな浜料理が出来上がるって寸法
その友人はソロモン鍋とか言ってた
何ていうか懐かしい、私は帰ってきたような味がしたよ
- 648 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:18:54 ID:???
- やっぱグリプス焼だよグリプス焼
ドラム缶にサラミス改とかハイザックとかマラサイとかガザCとかいろいろぶち込んで下から暖めて蒸し焼きにするんだ
で、その煙と熱でアレキサンドリアでくるんだMk-2を焼くんだ
いろいろな食材の味がMk-2にしみこんでえも入れない不思議な味になるんだ
- 649 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 22:15:49 ID:???
- 美具ラングの巣を捨てちゃったのか?
あれが珍味なんだよ。
オッゴの火薬味が強いからよく洗い取って、薄味のスープで煮込む。ネギも忘れずに
一晩おいて自然に冷ましたら、食べる直前に沸かす。
赤く茹ったビグロの甲羅をベリッとはいで、ミソとほぐし肉を巣から出たスープに混ぜてすする・・・絶品!
デンドロとかの美味しさを知ってる人には説明の必要ないけど、あれの上を行くよ。
- 650 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 10:51:29 ID:???
- ゼーゴックが美味い季節になったなぁ・・・
コンテナくっ付けている奴は鍋にして
素のままの奴はこんがりと焼くとなんとも良い匂いがするんだな
- 651 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 16:35:51 ID:???
- やいおまいら、秋になると石焼ジッコが恋しくなりませんか?
「いしや〜〜〜〜〜〜きジッコぉ〜〜〜〜〜〜、ジッコぉ〜〜〜〜〜」
ほらだんだん食いたくなってくるよ・・・俺がな!
うおー石焼ジッコ屋台はどこだ〜〜〜!
- 652 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 23:52:05 ID:???
- 冬になると訳も無く悲しくなりません?
旧ザクだと思って買ったら1日ザクだった。
仕方ないので布団叩きでタタキにしたよ。
- 653 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 15:53:09 ID:???
- ちょwお前一体どこの魔法少尉www
- 654 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 13:22:54 ID:???
- ヴァル・ヴァロ鍋が食いたいな
ブラウブロでもいいけどこっちは調理が難しいし
- 655 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 21:36:50 ID:???
- いいブラウ・ブロが獲れた時は、まず両脇の殻を割って、片方はそのまま火にかける。
これだけでいい鍋になる。
もう片方は中身をかき出して、薄く切って刺身で食うのがお薦め。
真ん中の芯のところは人によって調理法の好みが分かれるんだが、俺はそのまま
カリっと揚げて丸齧り。軽く塩とミノ粉をふりかけると更に美味い。
- 656 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 18:18:16 ID:???
- >>654-655
ブラウブロの中央胴体なら、蒸して酢みそで食うのもうまいぞ。
ただ、あれでもサイコミュ機だからアレルギーには気をつけろ。
- 657 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:32:50 ID:???
- なあ、ザクレロって何処で手に入るんだ?
- 658 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:34:55 ID:???
- おいおい、ザクレロってばソロモン海の名産品の一つだぞ。
まあ確かにビグロのほうが有名だし美味しいし、社会の教科書にも載らないので
知らない奴がいるのも仕方が無いことだが。
- 659 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 00:14:06 ID:???
- ザクレロ?んたもん揚がってもイヌのエサだんべ
よその国では食うらしいけんどもよ
それより今揚がったばっかのバウンドドックの石狩鍋でも食ってかねが?
- 660 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 14:50:12 ID:???
- >>659
可哀想に、ザクレロの美味さを知らない国の人なのか・・・
ビグロほどシャープじゃない、マイルドなあのメガ粒子砲は
食通の間でも結構人気なんだけどなあ・・・
とか言いながら、ドムの胸部ビーム砲だけを大量に集めて
白メシに混ぜて食うのが好きな、食通とはほど遠い俺。
- 661 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 16:45:38 ID:???
- 爪をヒモで縛って、暴れないようにしたザクレロが氷詰め空輸されてくるね。
ソロモン海も乱獲で、少なくなってるそうだよ。
キャリフォルニア沖でも少し獲れるそうだが、美味しいのかねぇ・・
- 662 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 16:54:51 ID:???
- ザクレロは目が旨い、これ常識
- 663 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 23:41:18 ID:???
- ザクレロは、頬の肉がきめ細かくて絶品。
軽くあぶって、塩だけで喰う。
それにしても、ザクレロは見た目で敬遠されがちだけど、捨てる所が無くて味もいいので、通好みだよね。
- 664 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 22:47:03 ID:???
- いや、ザクレロにも1箇所だけ捨てるところがあると聞いたぞ。
なんでもコクピットだけはまずくて食えないそうだ。
- 665 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 23:31:32 ID:???
- あの癖のありすぎる味は万人受けしないだろうが、ううむ
- 666 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 23:43:11 ID:???
- 新鮮なものは、砂抜きをして塩辛にするとコクピットも珍味になる。
苦味が強いけど酒に合うし、炙ってカリカリにしたカマにつけるとたまらない。
ただ、余程新鮮なザクレロじゃないと生臭くて苦いだけになるけど。。
- 667 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 19:29:19 ID:???
- ザクレロが食用として出回った歴史は意外に浅く、
明治まではトニたけを倣って見えない物とするのが習わしだったらしいな、もったいねぇ
アッガイとかカプールは普通に食うのに、歴史とは解らんものだ
- 668 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 20:03:35 ID:???
- なあ、質問があるんだが。
ガンダムの頭にボールの主砲が乗っかってるヤツ、どう食えばいいんだ?
怪しいから捨てた方がいい?
- 669 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 22:55:09 ID:???
- 普通なら怪しいから捨てるな。
でも今の俺は敢えてそいつを食ってみたい心境だ。
・・・俺の休みを返せ。
- 670 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 23:20:28 ID:???
- 実に気になる。このゾゴックと交換しないかね?
- 671 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 04:33:23 ID:???
- ああ、それただの擬態だよ
ガンダム顔うまく剥くと中からボール出てくるよ
そのボールは他のと違って身が締まってて旨い
でもきをつけないとガンダム殻はずすときにたまに自分で殻飛ばして攻撃してくるからな油断するなよ
擬態してるくせに他のボールよりもかなり元気な種だからな注意しろよ
ドム3匹をしとめることもあるらしいからな
- 672 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 07:40:25 ID:???
- 手軽に食えるおやつを探してるんだが、61式とマゼラってどっちが美味いかな?
- 673 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 22:05:07 ID:???
- 手軽さを重視するなら61式。ちょっと贅沢したければマゼラ。
ちなみに小腹を落ち着かせるだけならホバートラック、
しっかり腹を膨らませたいならサムソントレーラーが俺のお薦め。
- 674 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 05:57:36 ID:???
- 車両系で思い出したがザクタンカーって何系の味?
ザク混じってる分食べやすかったりする?
- 675 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 10:40:32 ID:???
- ザクの味を期待すると裏切られるぞ
赤身魚と鳥の胸肉くらい違う
タンカーだし味は濃厚、ただ砂漠にいるので砂はよく吐かせろ
- 676 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 21:54:27 ID:???
- >>674
あれは見た目がザクっぽいデザインなだけで、MSとは種族が違うからなあ。
魚とイルカは味が違うだろう?そんな感じだ。
- 677 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 02:38:04 ID:???
- ギャロップはカーゴがこってり、トレーラーがコリコリしてて旨いよ。
ちょっと軽食の範疇を外れちまうけど…
- 678 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 10:30:17 ID:???
- こないだ買ったカミオントレーラーに足が載ってた。ちょっと幸せ(*´∀`)
- 679 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 17:18:44 ID:???
- いいなあ。俺なんかこないだ買ったアプサラスUにザクヘッド載って無かった。
・・・え?あれってアッザムって奴なの?あれで正常なの?知らなかったよ。
だって買いに行く時、「デカくて、メガ粒子砲が目立つ位置にあって、着陸脚が
4点支持」って聞いてたから、てっきりコレだと思ってさ。
- 680 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 21:41:31 ID:???
- >>679
アッザムはミノ粉が濃厚っに詰まってるから、殻を割るときは慎重にな
腹の下側にリーダーって丸いワタがあるんで、破らないように慎重に取る。
破くと苦いわ辛いわで食べれなくなるぞw
で、このワタをタレに漬け込むんだけど、これが美味いんだな。
アッザム屋はタレを使い続けて、何十年もかけてミノ粉をまろやかな味に熟成させる。
アッザム丼、アッザムの櫃まぶし、大アッザムの白焼き・・
職人は捌き3年、串5年、焼きは一生って言うけど本当だね
- 681 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 23:44:40 ID:???
- さてさてそんな話ばっか聞いていて酒が飲みたくなったオレが来ましたよ
ヨムンドガルド 酒とヒルドブルの姿焼きを手土産だ
- 682 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 07:39:23 ID:p+hqHXB7
- ミノ粉といえば・・・・安い寿司屋じゃ代用品が多いよな
こないだ行ったところじゃ『ミノ粉軍艦巻き』って書いてある下のほうにかなり見難い文字で『ジッコの撹乱膜80%使用』って書いてあったんだよ
まあ、代用品の中ではいいほうなんだろうけど・・・・せめてパブリクの撹乱膜使ってほしかったなあ
- 683 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 08:39:23 ID:???
- こないだ知人から新鮮なザクをもらったんだけど、摩擦熱で焼いたら駄目にしちゃったよ…orz
ガンダムはあれだけ火を通しても、なかなか焼き上がらないのにねぇ。
- 684 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 21:15:13 ID:???
- それは>>683が悪い。摩擦熱で焼いていいMSなんてのはごく一部だぞ。
普通は業務用メガコンロくらいがMS焼きツールの限界だと思え。
艦艇クラスならアトミックレンジもOKだな。
- 685 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 22:19:32 ID:???
- ビグザムに似てて、足がひょろ長いのがアプサラスVだって聞いてたもんで、
山で獲ったそいつを鍋にしたら、食べた全員が食中毒起こして病院行き。
おかしいな?上身の殻は確かにビグザムなんだが・・・イテテ・・腹が・・
- 686 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 22:27:35 ID:???
- >>685
おいおい、アプサラスIIIに足って呼べるのはないんじゃないか?
それはアプサラスじゃなくてビグザムの偽物だと思うぞ
- 687 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 00:36:07 ID:???
- キノコ図鑑で調べてみたけど
まさか、↓のじゃないよな、もしそうだとしたら手遅れだな・・・・
医者より牧師を呼ぶべきだ
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/8281/toy/candy_GFLEX4.html
- 688 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:50:40 ID:???
- >>687 それでもアッシマーと間違えて食べちゃう初心者が多いんだよ・・・
八頭ビグザムは大きいから間違えないのにな・・MAは玄人が目利きしないと食べちゃだめだよ
- 689 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:10:56 ID:???
- ドムのスカートをよく乾燥させてスープに仕立てる。
三四個モノアイを散らして食べるのが最高。
スカート以外? 捨てちゃうよ。
- 690 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 09:14:07 ID:???
- >>689
なんて勿体無い。モノアイの代わりに拡散ビームの発射口を散らせばもっと美味しくなるのに。
アレってコリコリ感があっていいよ〜。
- 691 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 11:58:29 ID:???
- ソーラシステムだと全方位からまんべんなく熱が通るので
むらなく焼けて柔らかく仕上がるけど
俺はソーラレイでズバっと熱した方が好き。そのほうが歯ごたえが良いからさ。
それでジオングの脚を食ってみたいものだ。
- 692 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 18:21:23 ID:???
- >>691
お前、>>683と同じ過ちを犯すタイプだな。材料がもったいないからやめとけ。
ああいう業務用の大火力調理器は、要塞クラスの特大料理にしか使わんぞ。
だが逆に言うと、要塞全席をやるには大火力調理器が必要不可欠なんだな。
- 693 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:20:00 ID:???
- 近所で、食材探してたらストライクノワールとスターゲイザーと
大量のシビリアンアストレイがいたので獲ってきたんだが
スターゲイザー系はさっぱりなもんでどう食えばいいかわからないんだ
だれか知っているか?
- 694 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:24:18 ID:???
- それは食い物ではない
- 695 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:14:02 ID:???
- いや食い物だよ。毒殺用の。
- 696 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:30:45 ID:???
- あんまり詳しくは知らんのだが、
ストライクノワールとスターゲイザーは、一緒に鍋に入れてアポロンAで煮込むと
ノワールの出汁がゲイザーに染みていい煮物になるらしい。
シビリアンアストレイはヴェルデバスターと一緒に調理すると
双方とも程よく身が解れて美味い、って聞いた事が有る。
単体での食い方は知らん。
- 697 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:10:00 ID:???
- ゾックは脳天から腿付け根までビームサーベルを通して
中から熱する、通称ジャブロステーキが最高だ。
そのとき頭頂の赤い部分を取るんだけど、捨てちゃだめ。
ゴッグの分泌粘液をまぶしてから揚げにすると、すこぶる美味だ。
連邦のロサンジン少将(1年戦争時は少佐)が考案した調理法。
- 698 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 17:03:36 ID:WN0wfm57
- 宇宙でゾックとズゴックが大量に水揚げされたそうなんだが・・・・
これについての詳細と調理法希望
- 699 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 21:22:32 ID:???
- >>698
岡崎産のやつ?食ったことはないがかなり珍しいらしい
ダムのバター焼きって一度くってみたいんだよなー。高いガンダムのさらにふくらはぎのクビレだけで超高級なんだけど
- 700 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 21:29:36 ID:???
- こっちじゃズゴックが大量に打ち上げられてるぞ。
なんか湖にも上がっててニュースになったぐらいだ。
脂がのってないからGMのえさだなこりゃ。
- 701 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 21:41:02 ID:???
- >>699
待て待て、韓国産かもしれないじゃないか
- 702 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:12:17 ID:???
- 話に聞くテコン科テコン目の生物か
そいつは福田水産加工品の比じゃない毒性を持つと言われているが、環境汚染が進んでいるんだな
- 703 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:42:48 ID:???
- いや、空とぶピグロとかアッガイはそうだが宇宙ゾックズゴックは違う
MSの歴史の最初期に生まれて派生もなく忘れ去られそうになったやつ。まだMSが一般家庭の食卓に並ぶ前の話
- 704 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 03:13:46 ID:???
- >>702
いや、一部のマニアは毒性云々などもろともせずにテコン系を好むらしいぞ。
どうもガンガルやらを好む奴らと同一らしいが。
- 705 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 06:14:28 ID:???
- >>704
ここはMSの美食を楽しむスレだから、
そういった人々にはテコンVの美食を楽しむスレをお勧めしましょう
ところで、リブギゴというMSが居るんだが・・・・
いや、確実にMSなのだけど、誰か詳しい調理法教えてくれ
- 706 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 16:40:33 ID:???
- >>705
リブギコか。こんな感じでどうだ。
ttp://www.sod.co.jp/asx/300k/dvuma109_300k.asx
あれを食うくらいなら福田水産のほうが何ぼかましだ。
- 707 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:06:09 ID:???
- とりあえず>>705には、食虫少女のエサになってもらおう。
もちろん口いっぱいに福田産の毒性強そうなヤツを詰め込んでな。
- 708 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:25:34 ID:???
- 優良企業の鳥山食品のメカに対しお前ら酷い反応だな
ピラフメカとか食ったことないのか、ダチョウの足が珍味だというのに
- 709 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:36:38 ID:???
- リブギゴか…なかなか手に入らないんだよな。
殻を全てはいでから食べるとよく分かるが、
身の味は意外とサッパリしていて、食べやすい。
原作版か映画版かのどちらがよいかは評価が分かれる所だな。
一部の通はキンチョールバズーカと触角が一番美味いと言っているけどね。
- 710 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:13:25 ID:???
- 鳥山ロボなら、キャラメルマン系が美味いな
人造人間系は無理だ、16号はなんとか食えなくも無い
リブギゴは、ウチの方だとつくだ煮でご飯に載せて食ってたな
触覚がコリコリしてて美味いんだ
- 711 :通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:38:31 ID:???
- アラレは食べたいけどなにやっても死なないorz
- 712 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 08:24:58 ID:3n3ZqN2t
- 干しアッグ
- 713 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 18:51:45 ID:???
- MS狩りしに行った山にシュツルムファウストが生えてたんだが、食えるのかなこれ。
- 714 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 22:15:03 ID:???
- 火はちゃんと通せよ。
- 715 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 23:17:44 ID:???
- アレって加熱するとはじけるんじゃなかったっけ?
- 716 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 10:47:54 ID:???
- アッガイはアンコが詰まってそうだ
- 717 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 11:20:03 ID:???
- MSを平気で食べられる人はこういう実態を知ってて
食べてるの?? 怖ろしい。。人間の仮面をかぶった悪魔だな
ジオン独立戦争は、現在では一年戦争と改名されています。
宇宙移民時代の歴史となっておりそのパイロットの身分は手厚く保護されています。
なおそのMSは支給制と言われています。
ガンダムは、前頭部への打撃あるいは電撃によって昏倒させたあと動力パイプを切開し、
両後肢の飛節に通したビームサーベルで貫き、爆死させるという方法で行われる。
機体はそのままコロニーの施設に取り付けたレールに沿って各作業配置を順に廻り、解体されていく。
解体順序はごくおおざっぱに言って、被弾検査・武装解除・コックピットの開放・外装排除・動力の摘出などと続き、
半機分のフレーム(内部構造材)となる。
たいていは解体ラインの階下にセンサーなどの精密部品を分別・洗浄・パッキングするための作業場があり、
ラインで切り離された部品をトレーラーに投入することにより工場の作業場に送られる仕組みになっている。
写真
http://broadband.ocn.ne.jp/bandai/img/0080/img_003.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=1fUB1YeAg1g
- 718 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 17:43:12 ID:???
- >>717
コピペ改変ならもうちょっと上手くやれよな。
動力パイプとか書いてある時点で、ザク系の解体がベースだってバレバレだぜ。
それにガンダムは、前頭部への打撃や電撃くらいじゃ簡単に昏倒しないぞ。
いつも職場で扱ってる俺が言うんだから間違いない。
- 719 :通常の名無しの三倍:2006/12/17(日) 23:36:18 ID:???
- >>718
そんな貴方はアナハイム職員でつか?
- 720 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 13:16:55 ID:???
- い、いえいえ・・・
ただの環境調査員ですよ!た、ただの・・・
- 721 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 18:49:40 ID:???
- 山岡さん、ジークジオン
- 722 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 23:22:47 ID:???
- >>719
私、アナハイム畜産の社員ですが何か。
- 723 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:59:04 ID:???
- クリスマスも一人寂しくGM唐揚げ・・・
- 724 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:56:58 ID:???
- GMを食べるのは、イスラム教徒の戒律に違反しますか?
- 725 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 21:13:03 ID:???
- むしろドムが駄目だったんじゃないか?
でもちゃんとした儀式を受けたリックドムならOKだとか。
- 726 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 02:53:39 ID:???
- 確かイスラム教徒ってMAもアウトだったよな。
新宿あたりでアラブアラブした人がザクレロラーメン作っていた気がするんだが…
- 727 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:28:32 ID:???
- 十字になってるのがダメっていう宗派もあるよね。
ドムやギャンの目とかガンダムのシールドとかね。
まあ盾は食べないけど。
- 728 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 12:18:55 ID:???
- 盾はビームサーベルの柄をモヤシ感覚で大量に抱かせて焼くとンまい
- 729 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 16:48:52 ID:???
- ギャンの楯は良いぞー
食べると中にあるハイドボンブとかマイクロミサイルがいいスパイスになって口の中ではじけるようかんじがするんだ
カレー煮込むときに入れておくと辛さがすごくいい感じに調整されて、えもいわれない美味になる
ためしてみれ
- 730 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 20:59:38 ID:???
- >>729
ああ、カレーに入れるのはよく聞くんだが、俺は逆に駄目なんだ。
いい感じに調整されちゃうより、もっと鮮烈な辛さが欲しいタイプなんでな。
だから俺はギャンの盾じゃなくて、バウの盾とかヤクトドーガの盾を入れてる。
メガ粒子砲からいい辛さが出るぞ。辛いもの好きには超オススメ。
あと福田食品モノなので本体はゲテモノ呼ばわりされているが、ブリッツの盾もいける。
特にランサーダートが刺激的。
- 731 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 19:46:40 ID:???
- インド人、何でも煮て食べるよな〜
ゾックのカレー美味しかったんで、『ゾックのMA風味が出てて最高!』って言ったら
『モビルアーマーだって?!』もう真っ青
慌ててネットで経典を調べ、運用は水中用モビルアーマーに近いが、一応はモビルスーツという一文を見つけて一安心。
普段からルーズな生活の奴だが、戒律って意外な面で厳しいんだね。
それ以降もそいつの家、しょっちゅう行ってカレー食ってます。
- 732 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:16:11 ID:???
- 取れ取れのハンブラビをさっと切り分け
しょうが醤油でいただくのが最高だ。
- 733 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:17:30 ID:???
- ハンブラビはアンモニア臭がひどいからなあ
匂いをごまかすために別のひどい匂いの物につけて食べる変人もいるらしいが・・・・
- 734 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 09:42:21 ID:???
- >>733
ハンブラビのアンモニア臭ってのは、死んでから急激に強くなるので
捕れたてのハンブラビは臭くなくって、漁師さんは好んで食ってるらしい。
まあそれはそうとお正月だ。おまいら新年のおせち料理、何が一番好き?
俺は定番だけど寒ズゴックの照り焼きかな。
- 735 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 12:58:53 ID:???
- 俺は蒲鉾にこだわるかな。
一般的には漁獲量の多いボール肉が使われているが、アッグ肉のもあってこれが実にうまい。
- 736 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:21:28 ID:???
- シャア専用とガンダムの紅白ナマスが好き。
ところで雑煮の具は何いれる?
うちの地元じゃクラブロ丸ごと入れてダシとミソを楽しむけど。
- 737 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:59:36 ID:???
- >>735
うちの地元じゃオッゴ肉だよぅ・・・大抵どの地方で話をしても、
「えー?アレで蒲鉾?」って呆れられるんだ。
>>736
雑煮にはアプサラス。実はメガ粒子砲がまだ育ってない1型が、
身が柔らかくていい。お試しあれ。
- 738 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 15:26:37 ID:???
- 三嘉日を過ぎると、お正月用の佃煮とかが投売りされている。
アッガイの甘露煮が半額になっていた。大変だね
そうはいっても、近所のコンビにはまだクリスマスの在庫を処分している。逞しいものだw
- 739 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 16:55:02 ID:???
- クリスマスというとぼろぼろのザク改が足らない自分のパーツを探してオノ片手にうろうろするって言う怖い話聞かされたなあ
サンタの風船に気をとられてると襲われるとか・・・・
こわいこわい
- 740 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 22:48:00 ID:???
- 確かに怖い話だが、全然美食紀行になってねーぞww
やっぱりクリスマスと言えばケンプファーのガトリング風味、
大晦日には量産型ガンキャノンとスナ2のごった煮だろ。
- 741 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 17:13:04 ID:???
- 子供のおやつにちょうどいいのって何があるかな。
今度ちょっと作ってみようと思うんだが
- 742 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 20:03:19 ID:???
- 子供のうちからあんまり凝ったものを食わせると、好き嫌いが激しくなるぞ。
しかも本人はグルメのつもりなので困ったもんだ・・・ウチの子供がそうなんだけどな。
とにかく、基本的な食材からあまりかけ離れない方がいいのは確かだ。
ザクとジムは砂糖とミノ粉で軽く煮るだけでいいおやつになるぞ。
砂糖が気になるならカロリーオフ甘味料でも大丈夫。
- 743 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 21:14:12 ID:???
- ザクとかジムね…なるほど。
もちろん、そんなに贅沢なものは食べさせないつもりだよ。
あ、でも俺のおつまみなんか食べちゃったら大変なことになりそうだな。
今のうちに隠しておくか
- 744 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 21:06:35 ID:???
- 俺の田舎だと、ばあちゃんがアッガイの甘味噌煮を作ってくれたっけな それがオヤツだった
- 745 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 19:44:49 ID:???
- 俺がガキの頃おやつに食ってたのは、一夜干しズゴックのクローとか、
焼きゴッグのクローだったな。
じいちゃんの歯が悪かったから、そういう硬いとこは俺の担当だった。
- 746 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 15:45:12 ID:???
- 俺のオヤツなんて、味噌汁のダシ用のシノーペだったよ
カルシウム豊富だって言われて、親父にこれ食えと言われてワタも取らずにバリボリ食って
確かに身長は伸びたけど、消化に悪くて体格はよくならなかったんだな、これが…
- 747 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 20:59:34 ID:???
- シノーペ食ってシノーペ体型になっちゃったわけだな。わかるわかる。
俺の知り合いにもドムばっか食ってドム体型になっちゃった奴とか、
ジ・Oばっかり食ってジ・O体型になっちゃった奴がいるもん。
でもどういうわけか、俺は色々食ってるのにゴッグ体型だけどな。(自嘲)
- 748 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 23:56:54 ID:???
- さすが>>747いろいろ食っててもなんともないぜ
- 749 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 12:35:12 ID:???
- ザンバ汁って幻の珍味があるそうなんだが、だれか食べたことある?
- 750 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 22:59:41 ID:???
- 長浜食品の方ですか?
- 751 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 20:31:07 ID:???
- ザクの盾買って来たんだけど
煮こぼして味噌で煮ればいいよね?
- 752 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 21:43:57 ID:???
- それでも美味いけど、魚介系の合わせダシで圧力鍋で30分くらい煮込むのもいいぞ。
つーかウチでは、シールド類は大抵圧力鍋だな。トロトロのジムコマシールドとかウマー。
- 753 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 23:37:29 ID:???
- ビームシールドは味が濃くて深みがあるんだけど・・・・小さくて食いでないんだよなあ
メガビームシールドは大きいんだけどその分アホみたいに高いからなあ・・・・高級食材・・・・・
こないだ市場で見たけど高めのシールドの10倍するんだよ・・・
- 754 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 23:44:49 ID:???
- >>753
そんな君に!安くて大きい!流通豊富!言うことなしのビームシールドを紹介するよ!!
名前はフルゴールと言ってな、遺伝子組み換え食品なんだが、まあなんだ気にするな
- 755 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 00:23:58 ID:???
- 密閉コロニー蒸しってのも乙だ。
- 756 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 02:13:47 ID:???
- 俺オールドタイプだから「圧力」鍋使えない……
- 757 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 14:01:38 ID:???
- そんな君には、EXAM鍋があるじゃないか。
- 758 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 00:42:05 ID:???
- EXAM鍋・・・・あれ使いこなすのすごく難しいんだぞ
てか、圧力が一定じゃないんだよ。
インコム鍋でがまん
- 759 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 15:12:53 ID:???
- インコム鍋はインコムのワイヤーで鍋を縛って圧をかけるんだが
たまに水分吸って、ほどけなくなるんだよな。
でも、あれで作った煮ドムは美味いんだ。
- 760 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 20:13:37 ID:???
- 煮ドムで思い出した。おまいら煮ウォドムって知ってるよな?
あれってすげー美味いんだけど、対空砲だけはちゃんと切り取ってから煮込めよ。
小口径実弾好きのうちのばーちゃんですら、ありゃ苦くて食えんって言ってるよ。
- 761 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 21:52:06 ID:???
- ざけんなー!
MS満載のドロワって触れ込みなのに、注文したらコムサイってどういうことじゃー!
ちきしょー、あの通販サイトめ。
- 762 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 10:24:37 ID:???
- やっぱミノ粉がないとMSってうまくないよなー
おまえらってミノ粉をどれ位使うんだ?
- 763 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 15:52:57 ID:???
- 俺の基本は、18m級MSなら大さじ2杯、15m級なら小さじ4杯。
でもサイコガンダムの煮込みを作った時は、さすがに面倒臭くなって
レンゲで山盛り1杯入れたけどな。
- 764 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 21:20:29 ID:???
- どんだけ胃袋デカいんだよと
- 765 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 21:54:24 ID:???
- いくら何でも一人で食ってるわけじゃないと思われ。
きっと>>763は料理屋勤めか、相撲部屋のチャンコ係なんだよ。
- 766 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 01:29:51 ID:???
- 高級料理の中にはものすごい量のミノ粉とか使っても出来上がるのがほんのちょっとしかないって贅沢な料理もあるからなあ
ペルガミノ宇宙ドックにドロスいれて、ドロスの中ににコムサイ入れて、コムサイの中にガンペリー入れて、ガンペリーの中にツインラッド入れて、ツインラッドのなかにV2入れて・・・
それを大量のミノ粉で埋めてソーラーシステムでじっくり焼くという豪快料理あったんだが・・・・
出てきたのハロ一個、ほかみーんなポイ捨て
すべての味がハロに凝縮されてるんだってさ
ものすごい食材の無駄・・・・・
- 767 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 06:47:21 ID:???
- 小惑星にMSルをしばらく埋めて、発酵させたのを掘り出して食う
珍味がある。アクシズとかソロモンとか、埋める場所の成分の違いによって
味も変わるみたいだ。食ってみてえ
- 768 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 16:50:01 ID:???
- ソロモン漬けは埋めたままソーラシステムであっためると味が増すよ
さらに周囲にいろんな艦船をちりばめてアトミックバズーカで焼いてコンガリ焦げ目をつける通称「悪夢焼き」はもっとうまい!
- 769 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 18:41:46 ID:???
- 実家からターンXが沢山送られてきたんだけど食べ方が分からない…
- 770 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 21:08:47 ID:???
- 見なかったことにしよう
強烈なサイコミュアレルギーで精神の絶頂にイかれるぞ
でもなんでご実家からそんなものが…
- 771 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 22:36:29 ID:???
- >>769
ターンAと一緒にして加熱すると、一緒にナノマシンの繭にくるまって動きを止めるので
食べ易くなる。加熱と言っても、煮たり焼いたりするよりは蒸す方がいいみたい。
- 772 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 07:51:25 ID:???
- サイコミュ付きのMS食ったら、時が見えるようになったのって俺だけ?
- 773 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 10:58:54 ID:TcP6EDIl ?2BP(246)
- 俺も・・・
- 774 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 11:28:14 ID:???
- >>772-773
おまいらが見てるそれは刻じゃなくてただの幻覚。
- 775 :通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 11:59:32 ID:???
- >>773
サイコミュMSを食べるときは免許を持った調理師が作らなきゃいけない。
IDまでヘンになってるぞ。
- 776 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 09:23:12 ID:???
- スカルガンダムってマジで良い出汁取れるな。その出汁に塩と中華麺ほおり込むだけで
それはもう素晴らしい味に。
でもスカル以上の出汁が取れるっていうのを聞いた事あるんだが・・・
ダイクーマリューだっけ?マリューって付いてるけど福田食品じゃないよな・・・?
誰か試した事ある?
- 777 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 12:46:19 ID:???
- 777ゲトc
- 778 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 14:06:37 ID:???
- >>776
ダイクーマリューのダシとは、また古いのを知ってる奴がいたもんだな。
とは言え最近は古風な料理を現代風にアレンジするのも流行ってるから、
知ってる奴がいてもおかしくないかも知れないけど。
ダイクーマリューなら、俺がほんの小さいガキの頃、一度だけ味わったことがある。
俺が今まで味わってきた中で、二番目に美味いと思った奴だな。
ちなみに一番美味いと思ったのは「ボカン鍋」ってやつで、ガイコッツのダシが最高。
ダイクーマリューにせよ、ガイコッツにせよ、MSじゃどう足掻いても出せない味だよ。
ホント、残念だ。
- 779 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 22:18:21 ID:???
- >>776
俺も噂には聞いてたんだがね・・・こないだとある食材中卸店にいったらあったのよ、ダイクーマリュー。
でも物凄い値段でな、とてもじゃないが買えないな・・・って思ったらMSに比べてもう30人前?位あってスッゲェでかいの!!
で、買って帰ったんだけど・・・“ダイクーマリュー”じゃなくて“ダイチマリュー”でした・・・orz
図鑑で見るとものすごい近縁なんだけどね、ちょっとショックだった
でも鍋にしたら凄く美味いの!!特に頭とドリルが!!確かにこの味はMSにはとても出せないね。
一族揃って食べたんだが皆美味い美味いって喜んでくれたよ。ただ「ダイチマリュー?なにそれ?」って誰も知らなかったけどね
- 780 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 09:43:44 ID:???
- 今が旬のMSってなんだっけ?
- 781 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 12:58:34 ID:???
- 今が旬といえば、クシャトリエとかじゃないか?
ただ、あまりにマイナーなんで市場のほとんど出回ってないらしいが
俺も一度見たことあるだけだよ
早く食ってみてえもんだ
- 782 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 01:49:37 ID:???
- お前らここはMS美食スレだぞ
- 783 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 17:41:45 ID:???
- 巷じゃユニコーンとかいうのが騒がれ始めてるけど、旬にはまだ早いな・・・
でも白いガザCが獲れて新種だと騒いだのはちょっと前だし・・・
いずれにせよ、年中ザクやジムばっか食ってる俺には関係ないが。
- 784 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 21:23:31 ID:???
- ジムストライカーのツインジャベリン焼きは正直微妙だったなあ
- 785 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 20:09:53 ID:???
- 外人ってジムあんま食わんらしいね
そもそも生で食う習慣がないとか信じられん
- 786 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 21:05:26 ID:???
- 何言ってんだ、外国でも一番食えるのがGMだぞ。
GMクウェル。
- 787 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 21:34:07 ID:???
- 外人はジム食わないって一昔前の考え方だな
最近じゃジムを食べると頭が良くなると噂が広まり値段が高騰している
- 788 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 03:04:56 ID:???
- 最近の新種のくどい味は外人に受けそうだもんな
男ならやはり初代RGM-79
- 789 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 11:10:42 ID:???
- むしろ今は外人より日本人のほうがジム食ってないらしい。
ザクは依然として人気なんだけどな。
ザクと言えば、こないだ寿司職人の友達を含めた仲間連中で、
ロシアン寿司をやってみたんだよ。材料はとにかくザク限定で
各自持ち寄りってことで。
ちなみに俺は奇をてらってボルジャーノンにした。
一人くらい「ザクウォーリア」を持ってくる馬鹿がいるかと思ったが、
まさかザク50を持ってくるのが、10人中3人もいたなんて・・・
あとZザク持って来た馬鹿もいた。いくら頭がザクだからって・・・
- 790 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 13:33:48 ID:???
- 兵役時代はモビル闇鍋をよく食ったものだ。
採れた食材の組み合わせによっては、思わぬ美味になることがあったね。
- 791 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 18:12:28 ID:???
- 福田食品が出てきてからは怖くてやれなくなったよ(ヽ'ω`)
- 792 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 20:53:32 ID:???
- 昔はよく駄菓子屋で10円のドップガム買って食ったっけな
茶色の当たりが出るとでっかいガウガムと交換してくれるやつ
アッザムサイダーは薬品臭くて飲めなかったな
- 793 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 16:24:37 ID:???
- 実家からギャプラン改が届いたんだけど、
普通のギャプランと同じ食べ方でいいよね?
- 794 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 21:50:46 ID:???
- >>793
基本的に同じ。
ただし味がさらにMA寄りなので、クセがあって好みが分かれる。
- 795 :793:2007/03/30(金) 13:56:39 ID:???
- >>794
ありがとう。うまかったよ。
今日の晩飯はザク飯と煮ドムだー・・・ソーラレイ鍋食いてーなー
- 796 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 12:31:49 ID:???
- 戸田食品のは何ていうか、こう、すごい味だな
- 797 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 20:29:57 ID:???
- >>796
濃厚というか、クセが強い味だな。俺は好きだが。
- 798 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 22:22:49 ID:???
- 戸田食品?聞いた事ないんだか・・・なにが有名なの?
- 799 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 12:48:09 ID:???
- >>798
主にアストレイシリーズだな。
福田食品の物と似ているから敬遠されがちだが、意を決して食ってみたら全くの別物で驚いたよ。
- 800 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 17:37:49 ID:???
- でもさ・・・・・ときた食品の方が有名なんだよね、アストレイシリーズ
あっちはまあ・・・・無難なんだよな・・・・福田食品と同じ食材使って数倍の味引き出してるけど
戸田食品のは食材を大胆なアレンジでいつも意表をつかれるから大好きだ。
- 801 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 12:45:11 ID:???
- 今月市場に出回るアッガイは、ドムよりボリュームあるらしいんだが・・・アレってそんなにデカかったっけ?
- 802 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 16:48:15 ID:???
- 昔のアッガイは小さかったんだけど、最近は大型化しちゃってるな。
栄養状態か天候かは分からないけど。
自分としては、小型の味が好みだなあ。
- 803 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 13:06:25 ID:???
- デカいだけで大味なのがいただけないな
最近はボールまで大きくなりやがって
- 804 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:26:31 ID:A+rB74Ap
- MSだけみたらマクロスのほうがカッコいい
- 805 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 00:31:13 ID:???
- でかいといえばボドル基幹艦隊の面々。
小さかったらホットドックに最適だと思うんだが、大きすぎてパンに挟めない…。
- 806 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 10:08:14 ID:???
- 彼女ができてさ、それはいいんだがなんつーかエラく絶倫でさ…情けない話しだがぶっちゃけ俺のがもたん。
で、精力増大にいいって聞いたからサザビー料理でも食うかと思ったが、ちょっと庶民には手が出ない値段なんだな。
福田食品のは効果抜群で安いんだが、副作用がヤバいって聞くし…。
なんかオススメない?
- 807 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 05:35:08 ID:???
- >>806
戸田食品がオススメ。精力がつくなんてもんじゃない。
ただ抜群に速くなる可能性があるからその辺は注意だな。
- 808 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:17:30 ID:???
- おいおい、サザビーはもちろん赤い奴とか3倍の奴とかは逆効果だって話だぞ。
やたら速くなったり、女を敵に廻したり。
むしろ女を喜ばせるためにはジ・Oを食え。
- 809 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 07:55:09 ID:???
- ジ・OとZを一緒に食った事がある猛者はいるか?
知り合いがよせばいいのに一緒に食って、危うく精神崩壊起こしかけた事があるから気をつけろ
- 810 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 05:51:31 ID:???
- 体に合わないのにサイコミュを食おうとするからだ
ちゃんと除去すればどうということはないぜ
- 811 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 21:21:46 ID:???
- 同種のバイオセンサー搭載機同士なら、互いに味を引き立てて良いんだよな。
だからZとZZは一緒に食っても全然問題ない。
でも異種のバイオセンサー搭載機同士は駄目。だから理屈上は、ZZとジ・Oでも
危ない事になる可能性がある。気をつけろよ。
- 812 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 08:41:47 ID:???
- 保守
- 813 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 17:55:58 ID:ghZNJPkP
- 最近もいろいろな新種が発見されてるけど、旧品種もなかなか・・・
こんど、養殖ゾックの新しいのでるそうだねぇ
なんか表面だけでなく中まですごいとか・・・・・くいてぇ
- 814 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 07:27:49 ID:???
- また、ズゴックなんかの水陸両用が美味い季節になってきたよ。二杯酢であっさり!
- 815 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 00:03:42 ID:???
- ジムストライカーって食べれるの?
- 816 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 00:16:26 ID:???
- 正直、微妙な味がする。ジムってついているけど実は種の違う代用MSなんじゃないかって位だ。
ところで、今度からズゴックの輸入が無くなりそうなんだが…
- 817 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 08:40:16 ID:???
- 近所の高ビーな成金オバサンがこんな事言ってた。
「ズゴックが食べられないのなら、ゼーゴッグを食べれば良いではないですか。」
あのオバサン、今に近所のみんなに袋叩きに遭うぞ。
- 818 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 06:31:28 ID:???
- ゼーゴックか…(泣)。食べた事ありません。ズゴックの甲羅酒でいいや。
- 819 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:07:33 ID:???
- 最近、ソロモン沖は突然変異の宝庫だな。
ステイメンはヤドカリなんだとしみじみ思ったわ。
- 820 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 12:56:56 ID:???
- 00なる新種が発見されたようだけどどこが扱うんだろう
少なくともガワラ食品じゃなさそう
- 821 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 15:25:32 ID:???
- >>820
まだその新種自体が流通するほど獲れてないから、微妙なとこだな。
ガワラ食品の子会社で扱う、って噂がないわけでもないし。
- 822 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 19:12:40 ID:???
- >820
あれ、想像図とぜんぜん違うよな・・・・
画像見た感じ、あの背中の貝の中身が気になる・・・・
さそかしうまそうなものが詰まってるに違いない
- 823 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 11:29:28 ID:???
- >>822
想像図って、まさかコレか?
ttp://fun-bolt.sakura.ne.jp/rakugaki/
ここの4179とかだったら、俺毎日並んででも食いにいくけどな。
- 824 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 06:00:28 ID:???
- 最近の新商品は全部遺伝子組み換えに見えてどうもな。
- 825 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 23:19:07 ID:???
- 奇形とかも増えている気がしないか?
この間見たガンダムなんて背中に円錐状の腫瘍が出来ていたぞ。
- 826 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 22:51:33 ID:???
- あー、今日は久々にゴッグ食えたわ
でもちょっと食べ過ぎたな
胃に優しいMSってなんかある?
- 827 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 08:39:01 ID:???
- さっぱりとGM系なんか食えばいいんじゃないかな
- 828 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 14:47:56 ID:???
- 昨日皆が毒だって言ってた福田産MSを食べたんだけど
けっこう美味しかった、どうも福田産のスパイスを入れなければけっこういけるみたいだね
- 829 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 18:10:03 ID:???
- >>827
俺はリーオー蒸しだな…。味付けは塩だけ
- 830 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 20:46:35 ID:???
- >>828
福田産でも、ゲテモノっぽいのはやめとけよ。
こないだ知り合いがザムザザーの蟹(?)味噌を食って、
とんでもない目に遭ったらしい。
俺自身、デストロイの腕とジオングの腕の食べ比べをして
3日3晩死ぬ思いをしたからな。経験者は語る。
- 831 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 20:05:56 ID:???
- あじー!
前接待で食ったガーベラテトラの串焼き食いてー!
デンドロビウムの姿煮なんて贅沢は言わない、言わないが。
- 832 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 15:15:32 ID:gjDVM8Rq
- 無人販売所にGM売ってた
塩だけ振ってオーブンで焼いて食った
懐かしい味、シンプルの極み
- 833 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 17:17:12 ID:???
- 給料も出たし、昨日は家族で四色キュベレイ盛り合わせを食いに行った。刺身に薄く切ったキュベレイを大皿に盛る。
白、赤、黒、紺の彩りが目にも美しく大輪の花を思わせる。
ファンネルは纏めて鍋やお吸い物に入れると香り高く複雑な味が。頭は豪快にカブト焼きにした。
非常に美味かったが…当たった。幻覚と幻聴が酷くて今日は家族みんなで朝イチで病院ですよ。
やっぱゲルググ海軍バイキングでお安くしとくべきだったか(´・ω・)
- 834 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:32:33 ID:???
- サイコミュアレルギーは怖いですねえ
僕はわりかし平気なんですが・・・
- 835 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 23:24:02 ID:???
- サイコミン含むMSをどれだけ食べても消化できる人もいるらしいね
胃のニュータイプやぁ〜
- 836 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 23:34:20 ID:???
- キュベレイの四色盛りか、いいなぁ。
最近、ボールに似た味わいのやつが出てるらしいな。
対鑑ミサイルがスパイシーとか言ってたんだが、肝心の名前が思い出せない。
何だっけなぁ。
- 837 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 20:32:43 ID:???
- オッゴの串焼きはなかなかいい味だったよ
子持ちビグ・ラングもくいてえなあ・・・・・
- 838 :通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 07:09:35 ID:???
- 子持ちビグ・ラングの子ってのを、産卵期に溜め込む弾薬類じゃなくて
共生種のオッゴのことだと思ってた
んで、オッゴ飼って早くビグラングにならないかナーとわくわくしていたりしたwならねぇよwww
結局ミノフスキー濃度の調節をミスって全滅させちゃったっけ…
オッゴは、小さいのを素揚げにしてもいいね、ビールのつまみ
- 839 :通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 22:58:25 ID:???
- 新しい調味料が発売されるらしいね
確かGN粒子だっけ?
- 840 :通常の名無しさんの3倍:2007/07/12(木) 04:04:53 ID:???
- どうせまたエグイ化調の類だろう
- 841 :通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 02:21:43 ID:???
- なんかドラえもんに良く似たガンダムがいてね、ちっちゃい癖にぶんぶん飛び回って生きが良いのよ
結局逃げられたけど美味しそうだったな・・・
- 842 :通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 01:12:20 ID:???
- 蒸し暑いとジム寒冷地仕様が恋しくなる。
こう、キンキンに冷やした79Dをばりっと。
まあ、冬になればデザートジムに胸を焦がすんだろうなあ。
- 843 :通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 21:27:32 ID:???
- 秋になったらポリノーク・サマーンが恋しくなるさ。
ソロモン名物軍艦焼きも今年は食ってねぇ。
- 844 :通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 20:29:07 ID:???
- ザク料理には「ドアン」というピクルスが合うと聞いたことがあるんだが、
みんな知ってる?
- 845 :通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 21:35:32 ID:???
- >>844
ぐぐって見たが、ゲテモノ料理に近いな。
福田食品の毒々しさは感じない。むしろ素材そのままの味、らしい。
辺境の島限定の味なんだそうだ。
- 846 :通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 15:36:21 ID:???
- ドアンって、それだけでは大した味は無いが、ザク料理に入れることで
ザクが持つ格闘風味を飛躍的に高めるスパイスなんだよ。
特に肉質が引き締まって歯ごたえ倍増。顎の強化にはマジオススメ。
同様に格闘風味を高めるため、別の肉を混ぜて食感を和らげた
「ザクのミンチカツ・バーニィ風」というのがあるらしい。
サイクロプス亭の、サイド6支店限定メニューだそうな。
- 847 :通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 01:56:19 ID:???
- たしか五島列島の名産なんだよな、ドアン
あっちじゃ五島うどんに練りこんだりもするとか
- 848 :通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 23:24:26 ID:???
- 雨で気温が下がったせいか、
8月なのに石焼ネモ食いたくなっちゃった。
- 849 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 02:08:59 ID:???
- 中国の偽装食品ってこれの事?
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=24815
- 850 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 09:13:14 ID:???
- 台風一過で涼しくなるかと思ったが、うちの地方はスルーされちゃってまだ暑いのなんの。
こういう時は、茹でて真っ赤になったズゴックを氷水で冷やして、同じく冷やしておいた
濃い目のミノフスキー汁に1時間くらい浸しておくと、サッパリしてるのに栄養満点。
マジオヌヌメ。
- 851 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 05:39:07 ID:???
- ?
- 852 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 21:39:52 ID:???
- アッガイの土瓶蒸しが恋しくなってきた。
- 853 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 09:45:49 ID:???
- 保守
- 854 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 10:22:25 ID:???
- 塩焼きにしたゴッグがうまいね
- 855 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 18:01:52 ID:???
- 忘れていないか、みんな。
この時期と言えばノイエ汁だろう。
そう言う私は石焼きゴックだが。高くて手が出ねぇよ。
- 856 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:39:05 ID:???
- なんか、エクシアとか言う新種捕まえたんだけど・・・・
やっぱこれ、背中に背負ってる貝の中身が一番美味いのかな・・・・
あと一緒にイナクトってのも見つけたんだけど・・・・エクシアに襲われてあっという間にバラバラにされてたよ・・・・
でもなんか、「モギセンナンダヨー」とか鳴いてた、結構生命力あるよね、そういうのっておいしいのおおいけどどうかな?
- 857 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 22:02:05 ID:???
- エクシアもイナクトも、新種はヤバいらしいよ。
中った時の対処法が見つかってないからね。
でもヴァーチェって奴は身が一杯詰まってそうだな。
あれで美味ければサイコーなんだが。
- 858 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:58:20 ID:???
- エクシアとか最近の種類にはタケダツボカビという伝染性の強い黴の一種が付着しているらしい。
福田食品の製品からも検出されているそうだけど、DNA検査が終わるまで下手に持ち出したりしない方がいいよ。とりあえず、食うのだったらたっぷりのメガ粒子砲でよく火を通した方がいい。
- 859 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:30:35 ID:???
- そんなときは新製品のGNバズーカ!
中までこんがり火が通る、自信作です。
*消し炭にならないようご注意ください。
- 860 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 06:35:54 ID:???
- それ、火力調節が強・大強・激強・超強しかないんだけど・・・
- 861 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:47:33 ID:???
- >>860
GNバズーカの火力調整には裏技があるよ。
セフティかけたままトリガー5回引くと、リミッター解除モードに入って鬼強が設定できるよ。
- 862 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 09:40:32 ID:???
- 俺VSBRでいいよ…
- 863 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 15:11:17 ID:???
- 俺はツインバスターライフル焼きが好きだな。表面コンガリ狐色、芯までしっかり火が通る。
- 864 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 21:18:45 ID:???
- サテライトシステムスーパーマイクロウェーブ焼きが最近マイブーム
- 865 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 00:17:04 ID:???
- やっぱり基本はソーラレイでしょ
年に一度の贅沢として、グレートデギンにたっぷりとゲルググを詰め込んでソーラレイで焼いて食う。
年末の楽しみだけど、最近はグレートデギンも手に入れるのが難しい。
- 866 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 16:59:06 ID:???
- おまいら豪勢だなあ。そんなデカブツ使うような大物なんて手が出ないよ。
うちなんかビームジャベリンでのグラブロ串焼きが限度だ。
- 867 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 21:31:58 ID:???
- こっちなんか、ボールの丸揚げ(ニンニクみそ)だよ。
ただし、腹一杯食ってもお財布に優しい。
- 868 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 18:48:14 ID:???
- でもさ
ボールって、乱獲のし過ぎが原因で、個体数が減ってるらしいよ
それが理由かどうか知らないけど、ジムと比べると似たような奴が発生してないみたい
- 869 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/04(日) 22:07:50 ID:???
- ボールはゴキブリみたいに完成された種なんだよ
古代からあの姿のまま
- 870 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 00:18:31 ID:???
- 俺はちりめんボールの中に入ったオッゴとかガトルとかベースジャバーだけをより分けてチマチマ食べるのが好きなんだけど、今日の晩飯のちりめんの中から赤くて3倍のノズルとサイコミュのついたボールを見つけちゃったよ。
たけざき水産で極稀に水揚げされるそうだけど、これは一寸勿体無くてそのまま食うのを躊躇ってしまう。
- 871 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 14:02:43 ID:???
- 最近、食品の産地偽装が問題になっていますが
MSでもこのようなことが行われているのでしょうか?
- 872 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/13(火) 19:30:37 ID:gx5Gguwj
- 保守
- 873 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 03:10:03 ID:???
- MSは「ジオンなまり」とかの産地の特徴が出やすいから、あまりそういう話は聞かないな。
- 874 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 22:59:57 ID:???
- 福田食品は、廃棄されたザクやグフに色付けとか色々ヘンなものつけて新種といって売りまくっていたな。
しかも、処理せずに売っているから、齧ると変質したミノフスキー粒子の臭みで凄く不味いんだよ。
- 875 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 12:19:34 ID:???
- 友達が実家からアクアジム大量に送られてきたらしく、
お裾分けを貰ったんだが……なんかおいしい食べ方ないかなぁ。
- 876 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 12:25:59 ID:???
- アクアジムならほら、あの海水で煮る奴、なんていったっけ?あれがうまいぞ
- 877 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 14:49:34 ID:???
- 海洋深層水でガウの切り身あたりと一緒に煮てみるかな。
この季節は寒冷地ジムの素揚げで熱燗でもキュっといきたいとこだねえ。
- 878 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 22:03:54 ID:???
- アクアジムと海洋深層水を合わせる着眼点はいいが、ガウは薄味なので
一緒に煮ても味が足りなくなる悪寒。
ガウの切り身に軽くミノ粉を振って、一夜干しにしてみたらどうだろうか。
味に少し深みが出るぞ。
- 879 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 23:12:37 ID:SidgTxQn
- 田舎にいくと面白いものが見つかるよな。
モビルスーツ・タマゴローってのを見つけたんだわ。田舎のお店で。
どう料理したらいい?
- 880 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 23:53:37 ID:???
- ガウの煮込みは、腹にすり身をたっぷり詰め込んでから一昼夜弱火で煮込むといいよ。
ザクだと、淡白な食感の中にたまに弾けるクラッカーがいいアクセントになる。
グフは、ザクより味が深いけどヒートロッドのコリコリとした食感がいい。
ズゴックやゴッグは、身を一度揚げてから詰め込むと、絶品。このときのポイントは、煮込む時に殻も鍋に入れること。殻の出汁があるか無いかで味に大きな違いが出る。
- 881 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/20(火) 03:26:50 ID:???
- アッガイの頭の炊き込みご飯最高
- 882 :通常の名無しさんの3倍:2007/12/03(月) 18:24:19 ID:???
- 保守
- 883 :通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 21:16:00 ID:e5llkPSQ
- 前にジオン料理の店IGLOOで食べた「ヅダの土星揚げ」ってのを
家でやってみたら油の中でバラバラになって焦げてしまった…ヅダ高かったのに(´・ω・`)
- 884 :通常の名無しさんの3倍:2007/12/11(火) 21:43:56 ID:???
- >>883
俺もそこいって『子持ちビグ・ラングの姿焼き』頼んで食ったら中にオッゴ(ビグ・ラングの幼体)が沢山入っててビビった記憶がある。
まあ、ビグ・ラングもオッゴもかなり旨いんだけどさ、あんなに入ってるとは…
- 885 :通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 10:40:24 ID:???
- オッゴ入ってるとちょっと嬉しいけどな…
珍味の部類に入るのか?あれは
- 886 :通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 15:40:17 ID:???
- >>885
ボールにジオンの癖がちょっとある感じかと思ったら意外とザクにも似てる味がするんだよな…
そんな俺は今日実家から大量の口付きボールとオッゴが送られて来た、今から揚げて来るわノシ
- 887 :通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 16:00:59 ID:???
- >>883
ビグ・ラングってオッゴの成体だったのか!ビグロのEフィールド突然変異種だと思ってたからびっくりだ。
でもビグ・ラングって食べれるところ少なくない?ビグロ部分のはさみや嘴は素晴らしい味だが、
コンテナ部はほとんど甲羅だけと聞いたよ。
- 888 :通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:53:10 ID:???
- >>887
ああ、それ間違いらしいよ。ビグロがオスでビグ・ラングがメスなんだ。だけど
生まれたてのオッゴには性別が無くて、成長する環境によって性別が決まる。
だから子持ちビグロって聞かないだろ?
ちなみに本当の突然変異で、ビグロにもビグ・ラングにもならず、無性別のままで
育ったのがヴァル・ヴァロなんだって話だよ。
- 889 :通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 13:23:30 ID:???
- ビグロマイヤーは?
- 890 :通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 21:26:49 ID:???
- ビグロとビグロマイヤーは、魚とイルカみたいな関係だそうだよ!
似たような姿に進化したけど、種としては別物だそうだよ!
- 891 :通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:27:28 ID:???
- どっちでも美味ければ文句ないよ!(じゅるじゅる)
- 892 :通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:50:05 ID:???
- ヨーツンヘイムを煮て喰った(・∀・)弱火でじっくり煮るとやわらかくなって装甲も簡単に外せるし
スープにもいいだしがでる。この季節あったまるしオススメ
…これでMS入れ忘れてなきゃもっとうまかったんだがなあorz
- 893 :通常の名無しさんの3倍:2007/12/29(土) 14:44:11 ID:???
- 今夜はヨルムンガンドの煮付け・・・のはずだったんだけどなあ。
手違いで食材が入手できなかった。
スキウレとメガバズーカランチャーのごった煮で我慢すっか・・・
- 894 :通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 15:33:32 ID:qv39UxWl
- さて、おせち料理の時節ですな。
雑煮に何入れる?
- 895 :通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 18:38:43 ID:???
- ウチ地方はタコ糸で体育座りに縛ったアッガイだけが入ったシンプルな雑煮だね
お椀の中にチョコンと座った姿が、いとおしいよ
仕上げに頭の上にカツレツキッカを載せる
元気な子供に育つ様にって謂われが有るらしい
- 896 :通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 19:03:58 ID:???
- 良い子持ちビグ・ラングが手に入ったので年末年始はビグ・ラング尽くし。
夕べはビグロ部分を鍋にしたんだが、緑ビグロより濃厚な味わいで彗星っぽいのと勘違い
されるぐらい素晴らしかった。
そして今日はオッゴ入りコンテナ部を出汁に使った雑煮。
コンテナは出汁にするだけで捨てちゃうという正月らしい贅沢な使い方。
オッゴが餅にめり込んじゃって見た目はいまいちだけど、幼生らしい軟らかさと繊細な味が
たまらんよ。たまにアームが歯に挟まるが。
- 897 :通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 03:07:58 ID:???
- いーよなぁ>ビグ・ラング
ヅダってうわさほどじゃなかった。骨っぽい。アレは食べるんじゃなくて出汁をとるためのものか?
- 898 :通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 03:56:11 ID:???
- >>898
ヅダは加熱しすぎるとバラバラになって旨みが飛んでしまうと聞いたぞ。
先天的な病気を持ってるしそのせいでわりと希少種だからか、調理も難しいみたい。
素直に料理屋で食べた方が良いんじゃないか。
たまにビグ・ラングと一緒に獲れるやつはさらに病んでるという噂。
- 899 :通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 23:22:26 ID:???
- あけおめ!
新しいMS食ってるか?食わず嫌いはよくないぞ。
軌道エレベータをちょっとはずれたところからティエレンを取ってきたが、
ティエレンは新鮮な物に限るな。
宇宙物は火を通さないとまずいらしく、ビームを軽く当てて食ったが、
身が詰まっててなかなかだったぞ。
ところであの宙域にピンクの脚があったらしいが、情報はないか?
- 900 :通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 17:37:27 ID:???
- 保守
- 901 :通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 16:01:27 ID:???
- ここんとこ、めっきり冷え込んで来たよなあ。やっぱりこんな寒い日にはビグザム鍋。
そこで俺のとっておきの裏技を教えてやる。
・・・って、俺も漁師の叔父さんに教えてもらったんで、もう知ってる奴もいるかな?
まず、ビグザムを鍋に入れる前に、大量のジムと一緒に生簀に入れておくんだ。
サラミスやマゼランを少し混ぜておくと更にいい。
ビグザムの習性上、大量の雑魚に囲まれると拡散メガ粒子砲を撃ちまくるので
しばらくするといい具合にオーバーヒートしてくれる。こうなってから鍋に入れると
美味さも増す上に、体がよーく温まるぞ。ぜひ試してみてくれ。
- 902 :通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 17:14:39 ID:Oyyoacls
- ところでおまえら、MSやMA喰う時、コクピットはどうしてる?
ちゃんと開けて中身を出してるか?それともつけたまんまか?
うちの地方じゃ大抵付けたまんま料理しちまうんだが。
- 903 :通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 23:07:14 ID:???
- おいおい、普通はコクピットの中身を出すなんて勿体無いことしないよ。
そこが結構いいダシ出るんだから。
- 904 :通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 23:10:36 ID:???
- コクピット、特にその中身に関しては触れちゃいけないような気がするしな。
なんか良い出汁が出るものが入ってるってぐらいが良いかなと。
- 905 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 10:40:55 ID:???
- ほしゅ
- 906 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 21:17:05 ID:yfX0RFNZ
- 熱核融合炉はどうしてる?
食べてる?捨ててる?
- 907 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 23:15:33 ID:???
- あんな美味いとこ、普通捨てないと思うけどなあ・・・ただし
例外はあるぞ。ガンタンク系の熱核反応炉には注意しろ。
ガスタービンエンジンとのハイブリッドだったりするから、
胃腸が弱い人にはあんまりお勧めできない。
そーいえば、ソレスタル・ビーイング系ガンダムの太陽炉って
美味いのか?まだ食ったことねーんだよな。
- 908 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 16:30:20 ID:???
- >>907
ほとんど同意。ただしCE系MSの核分裂炉は普通に捨てられるほどまずい。
一部のゲテモノ好きは捨てずに食うらしい。
- 909 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 16:40:44 ID:???
- 太陽炉は腹壊しそうで怖いんだよな・・・まだ食ったやつ居ないんじゃない?
そもそもCB製のMSって供給も不安定っぽいし、市場にはそうそう出回らないんじゃなかろうか。
CE系の核分裂炉搭載型は普通ニュートロンジャマーで無理矢理味消して食べるか
捨てちゃうかするもんだと思ってたが、あれ好きなゲテモノ食いも居るんだな。
- 910 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 20:17:58 ID:???
- 新食材かなり出回ってきたねえ
フラッグはあまりあれこれ調理せずその素材本来の味を生かしたほうが美味いな
特に黒い奴はそのままがいいな。
水色のはちょっと味が薄いよなあ・・・・・そのうちいい調理法が出てくるだろうけど
イナクトはフラッグにくらべてぱっとしないんだよなあ・・・・・
問題はティエレンだ
煮てよし、焼いてよし、生でよし。かなりいい食材だ・・・・・だがその分料理人の腕が試される・・・・・
いろいろな調理法試したけどどれも普通に美味くなってしまう・・・・・あえて定番外してみても・・・・
違う意味で難しい食材だ・・・・・
- 911 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 00:01:12 ID:Fbl7TBuK
- 君らはMSなんぞ食ってるのか?
私なんかジャブローの基地を端っこから・・・・・
もぐもぐ・・・・・
- 912 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 22:26:42 ID:???
- 最近は原点復帰を目指して、毎日旧ザクを食べてる。
どういうわけか、最近腹筋が割れてきた気がする。
そんなに運動してないのになあ。
これじゃビキニが着れないじゃない。
- 913 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 20:14:07 ID:???
- 旧ザクの燃焼パワー舐めんな
でもヅダはもっと燃えるぞ、違う意味でだが。
- 914 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 23:41:32 ID:dnS4+iVf
- ドモンやマスターアジアは人間じゃないから
このスレ的には食べ物だよな?
- 915 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 01:48:22 ID:???
- >>914
誰が狩るんだよあんなの
- 916 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 01:57:24 ID:???
- >>913
ヅダは筋肉質なMSだからコレステロールが過多になるってわけではないが、
よく食べてる人が激しい運動の後ポックリって話をたまに聞くね。
>>914
あいつら天然記念物っつーか危険物だから狩ったら捕まるしそもそも狩れんよな。
食えるの範馬親子ぐらいじゃないか。
- 917 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 18:17:07 ID:j5CW/5f6
- この時期はブグ鍋だよな。
- 918 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 14:12:02 ID:???
- 休みの日は昼間から缶ビールあおって、
つまみ代わりにザクタンクをポリポリ、
これ最強。
週明けは地獄のスケジュールなんだ、
これくらいの些細な堕落はいいだろ。
- 919 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:16:46 ID:???
- 畜生、やっと今年もドラッツェの新子の季節だというのに漁場でジュピトリスを沈めやがって…
アクシズ近海がヘリウムで汚れて、今年の漁は中止だとよ。去年も不漁で、ドラッツェの釘煮を殆ど食えなかったのに…
腹いせに、シロッコとかいう馬鹿が飼っているメッサーラを食ってやる。という訳で、お薦めのメッサーラの料理方法を教えてくれ。
- 920 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:20:36 ID:???
- 串焼き一択
- 921 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 19:15:55 ID:???
- あまり知られていないが、猟師はアレをミンチにしたあと、つくねにして鍋に入れたり
甘酢団子にして食うそうだ。
ただし獲りたて新鮮なやつじゃないと臭みがきついらしい。
- 922 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 23:21:32 ID:???
- ボリノークサマーンの右手は蜜が染み込んでる高級品らしいけども、旨いんかねえ。
- 923 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 16:43:54 ID:ORiCDUuA
- ところでさ、モビルスーツ・タマゴローの食い方の質問の
回答がまだなんだが・・・・・・・
どう食えばいいんだ?
- 924 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 18:56:31 ID:???
- 今年もビグロの産卵期だな。
豊作で安くなるそうだが、今年のオッゴって旨いのか?
初物食った奴居る?
- 925 :通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 15:02:02 ID:???
- オレはどっちかってぇとタレより塩なんで、オッゴよりボールだな
- 926 :通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 20:18:37 ID:???
- >>925みたいなレスがつくくらいだから、普通はオッゴはタレで食うよな。
俺もこないだまで、オッゴはクセが強いからタレでまろやかにするもんだと
思ってたんだが、塩オッゴはヤバい。違う意味でクセになるぞ。
- 927 :通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 15:17:22 ID:???
- 塩ボールは秋口が旬だからなぁ。
個人的にはオッゴは生姜醤油と日本酒で踊り食いだな。
ビグロに卵が残ってるウチに唐揚げにしちゃう手もあるけど。
- 928 :通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 08:42:05 ID:???
- ヴァルヴァロはあのピリピリした味わいが好きなひともおおいけど、オレは
ちょこっと勘弁・・・・・・
最近胃が弱くてなぁ。連邦系のさっぱりした味わいが好きだなぁ
いや、ビグロやグラブロがくどいとかそーいうこというわけじゃなくてね
最近のお気に入りがGアーマーなんよ
かりかりに揚げたGファイターをさくっといっても香ばしいし、中にガンダムを
つめても味わい深くていい
けどガンダムは高いから、最近じゃGファイター単品か、なかにGMをつめる
ことも多いね
- 929 :通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 12:54:35 ID:???
- GスカイイージーならガンダムもGファイターも安く味わえるぞ。
と、若い頃はデンドロビウムばかり食ってた俺が言ってみる。
- 930 :通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 17:20:57 ID:???
- 今まで食わず嫌いだったが、素のGNアームズが意外にイケた。
でもデュナメスだのエクシアだのが混じってると食えない。
やっぱ太陽炉の味は馴染めないな・・・
- 931 :通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 00:09:41 ID:???
- 丸々食品の食材なんて骨と皮ばかりで出汁すら出ないだろと。
- 932 :通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 08:03:04 ID:???
- ティエレンはちゃんと身が詰まってて美味いぞ。
でもヴァーチェとかいうのは見た目に騙されるから気をつけろ。
アレって殻の中身はスカスカだから。
- 933 :通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 08:16:07 ID:???
- 身が詰まってるっていうのはドムみたいのを言うんだよ。
- 934 :通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 08:21:36 ID:???
- 実はドムよりゲルググの方が身がたっぷり詰まってることは、
意外と知られていない。
- 935 :通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:05:37 ID:MA8+KloK
- 参ったよ。
今日、働いてるレストランに厄介な客が来てサー。
野生のザメルと手間隙かけて肥育したビグザムの合挽きで、作った最高のハンバーグ。
有機栽培のマゼラトップとドダイの付け合せ。
これまた有機栽培のガーベラテトラを煮込んだソース。
厳選されたミノ粉から作ったバンズ。
更には贅沢にも天然ラゴゥの肝のソテー。
最早、ハンバーガーとは言えない、トランクに入った金塊位の値段の贅沢料理出したら・・・
「女将を呼べ!」だの「見ろ!手が汚れてしまったではないか!」だの
「UCの食材はUCの食材だけでまとめた方が旨い。CEの食材を混ぜるとはな!」
やってらんねーよ。食通気取りが。アースノイドの分際でデケー口叩くなっつーの。
アイランド・イフィッシュでも食わせてやろうか?コノヤロー。
お前らもユーザンとか言うオールドタイプには気をつけろよ。
- 936 :通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 18:22:01 ID:???
- 福田食品の食材使ってる時点でプギャーだろ。
彼の文豪にして食通の富野氏の言葉を借りれば『種合ワセ難シ』だそうだ。
俺もユーザンは好かんが、今回は素人料理を出したお前が悪い。
205 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★