■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「逆襲のシャア」ブルーレイ版発売記念スレ!
- 1 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 20:53:55 ID:CUgAOpBp
- 今回はじめて映画館並みの画質の「逆襲のシャア」がくるのでスレ建てますた
http://www.gundam.channel.or.jp/program/_gyaku_movie.shtml
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080124mog00m200042000c.html
http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/playstationbookmark/view/20080207/1202384335
- 2 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 20:57:20 ID:???
- 、__
, `ヽ`、
(´、_ ) ) (、 :、
) ) ( (__ノ )( (
)ヽ, ( `'´ (__ノ ) 、
( (__ノ ( )`、
三|三 ; ) ,..-──- 、 `ー' ) _|_
イ `< (´、 ( /. : : : : : : : : : \ ( ( |_ ヽ
 ̄ ) `ー' /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ) )`ヽ (j )
∧ 、 ( ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', `ー' i
/ \ )ヽ. ヽ {:: : : : :i ,;ノ;:´:: `ゞ i: : : : :} ,ノ_ _ヽ_∠
( `ー' {:: : : : | ::ェェ::::::ェェ:: |: : : : :} (__`; ) lニl l |
└┼┘ ヽ , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! ( l─| l 亅
|_|_| ) ヽ ヽ. _.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ ) _
__ ( } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ (´ l `ヽ
/ ヽ| −! \` ー一'´丿 \ _,ノ l/⌒ヽ
´⌒) ノ ,二!\ \___/ /`丶、 ;' _ノ
-' /\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
ファーストフード界の大御所ヌケドナノレド様が>>2getだ!
>>3ニマックでチキンタツタ頼むんじゃねーこのヴォケ!
>>4ンジャーエールは品切れなんだよ!このカス!
>>5ミくらい片付けて帰れ!
作るのに時間かかるんだよ>>6理言うな!
モスバーガーは>>7いんだよ!田舎帰れ!
>>8ッピーセットの玩具だけよこせ?ちゃんとセット買え!
店がハンバーガー>>9さいなんて当り前だ!!文句言うな!
>>10-1001 お前ら 表へ出ろ
ヌケドナノレド【ぬけどなのれど】
某ハンバーガーショップのマスコットキャラが「お前ら表へ出ろ」
と命令している。偶に斧やサンポール(便器用洗剤)を持ってたり、
エロAAを評価してたりと、色々なヴァージョンがある。これからもヌケドナノレドを宜しく!
- 3 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 20:58:09 ID:???
- 逆シャアなんてもう飽きる程みた
- 4 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 13:22:52 ID:???
- 映画に合わせて台詞言えるぐらい見た
- 5 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 15:13:44 ID:???
- マスクかぶったシャアの
モミアゲがないのが気になる…
- 6 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 17:15:20 ID:???
- 飽きるほど観た、語り尽くした
- 7 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 00:20:56 ID:???
- >>3-6
それでもまだ見足りない…だろ?仲間たち
- 8 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 00:48:34 ID:???
- DVDからBDに買い換えるメリットあんの?
- 9 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 22:59:15 ID:???
- DVDは初期のタイトルだからね…
あまり画質がよろしくない
- 10 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 01:41:11 ID:???
- ,/,.-'´::::::::::::::::::::::::::::::::;;--ニ-‐;;ニ‐'´
,.:'/'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........´..`''ー‐- ,,.._
/:::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、:::::::::::::::`ニ=-
,.'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :. ::`ヾ、 ̄
/:::: : : .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ::. :. :::. ::::`ヽ、
. /:: . :::: :: .::: : .::: ::: .::::::: :::: ::::::. ::: :::::::. :::.. . :. :::.. :::::. \:::\
/::::: ::::: . ::::: . .::: : .::::::::: : : . ::::::: :: :. ::::::. :::. ::. :::. ::::..::::.:::::ヾヽ:ヽ
/7::::::::::::::.::::::..: ::::: .:::::::::::.:::.. :. ::: :. :::..:::i:::.:::::.:::::::::::::::::::;::::::::',` `゙ヽ、 それじゃ、僕も参戦しようか・・・。
_,.-'´/ l:::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::i:::::::::.::::. :: .::.::::::::l:::::::l::::::::::::::::::::::i:::::::::',
/ { .!:::::::l::::::::::::::::::::::;:::::::::::ハ::::::i:::::::. .::::::::::::l:::::;イ:::::::::::、::::::::::i、:::::::!
ヽ l::::::::l::::::::::::::';::::::';:::::::/-ヘ:::ト;::::::::::::::l:::/|::/ l:::::::::::::::;:::::::::ト';:::::!
丶、 ',l:i::::::i::::;::::::::::';::::::iヽ::lz;=;;;ミi ';::::::::::/l/=lイ;ミj:::::/::::、:::i;:::::| ヽ:l、
ヽ、l;1::/';::i:::::::::::::'、:::l/`{__ノ::}``';::::::/ ´{-'´ノ i:::/:::::::i::::ll::::l、__l \
ヾ;:', ';ハ:::::::::::::::i;:', -ゞ‐‐'"´ ヽi/ i  ̄ ̄ jイ/:::::ハ::ハ::j/  ̄``ヽ
ヾ::'、`ヘ:;::::::::、:',ヾ ゙ /ノ::::/ リ }' `7  ̄`− '-、_
゙lハトlハ::::::::ヾ ' /` l;イ | / / __⊥
ヽ ヾ ヽ:::::::', _ _,,.ニ-' ,ィ´ /rー、l / / ,.-'´
丶 ヽ 丶:::',、  ̄-‐ / l `7ヽ{{`7、 iiヽ、__∠
丶 ヽ `゙ヽ`>、 , ' l _トlヽ`Y丶ヽ K´
} lー;;ニ'´ l ` − '´/ !'"´ `7 /ヽ、 ト、 ヽ. K`ー-=
l lフ´ _| , ' /´ {0 } 7ヽヽノ_,,..f`゙ヽ、-‐‐
、 { .l ,.-'´ / , ' / `'rゝ''_ノ ヽヽ { ヽ_ `ヽ
_ ヽ 77 l / /,.-'´ {ニ, `ヽヽ、 `゙ヽ-
`丶、 ヽ _,.ィ´ | '、_,.イ ノ‐'´ ,r;、 ゙7;-'、 `ヽ、ヾヽ_
ー- 、_`ー`‐'´y´ /! / / / ヾ7`ー;、_ノ'ニ_ヽヽ-、,,...__ -=;ニ
 ̄ ̄~ ∧.! ノニ‐' _ / ヽ Y゚ `ヽ ヽヽ'、゙メヘ } ̄ ̄
/‐ヘヾ--、_ /丶  ̄`''´゙l /! .lヽ {', \'、イ ',
`ノ-ヘ ゙ヽ  ̄ ̄ ヽ | . / ト, l| '、'r 、 ヽ ノ_,,、,、 -
'、 _,、`~ }. l l ! ヽ ',',ヽ '、',  ̄`/´
', _,,.. / ', |. l ヽ ',', ヽ、 ゙、- ノ
','´ _ __,,..-‐''"´ ', l| \ ',', /`7´
}_ニ-''´ ', .! ! ゙ヾ'、 l''´
ヽ', {丶 ',l| ノ`−、
゙、 ヽ ヽ ヽl く _ヽ
', _ -‐ ノ l丶  ̄`<_
', / _,,..-‐''"~
ヽ / ,、i、-'`ー'''"~~~^^^~"
- 11 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 00:28:01 ID:giJqXquq
- うわーい
- 12 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 19:00:05 ID:9QE5fmgA
- >>8
テレビがハイビジョンなのに?
- 13 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 19:04:57 ID:???
- さすが次世代?ディスクや
1stからみんな一枚に入ってるのか
- 14 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 19:28:30 ID:???
- 「大丈夫。私が守るから。」と言う台詞がいいですな。
- 15 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 04:15:25 ID:???
- シャアもBD記念に直せよ
CCAのあいつ酸素欠乏症だろ
- 16 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 08:45:51 ID:???
- レッドディスクじゃないとシャアが怒るぜ
- 17 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 09:45:17 ID:???
- >>1って、ドレル・ロナとか好きそう
- 18 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 15:39:38 ID:???
- HD-DVD終焉直後の発売というのも
因果だな・・・。
- 19 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 16:30:38 ID:???
- ブルーレイで買うメリットあるの?
- 20 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 20:46:26 ID:???
- >>19 画質
少なくともかなり上昇する筈
ただしそれなりの環境が無いと無意味
デメリットの方が現状格段に多い
- 21 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 22:32:33 ID:???
- 逆シャア
http://www.imgup.org/iup559990.jpg
F91
http://www.imgup.org/iup559993.jpg
- 22 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:12:10 ID:???
- Blu-rayの事が全然知らない俺なんだが、普通のDVDプレイヤーでも見れるの?
(まぁ、俺の場合PS2なんだが…)
- 23 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:40:53 ID:???
- 俺も全然知らないが、見られないはずだ
根拠は特に無い
- 24 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:09:43 ID:???
- >>21はブルーレイ?
画質がよくなっている気がする
- 25 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 04:17:55 ID:???
- 基本的にはHDテレビを持ってる人のためのハイビジョン解像度BDだ。
確かにSDブラウン管でもそれなりに画質は良くなってるが、
最も大きな違いはHDテレビな人。
- 26 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 05:31:35 ID:???
- >>22>>23
世間の認識なんてこんなもんか・・・
- 27 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 09:41:14 ID:???
- 今日アキバにいけば買えるかな?
- 28 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 09:45:47 ID:4kZtfzfT
- 吊だったのか、
危うく、つられるところだった
- 29 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 09:51:42 ID:???
- バンダイを味方にしていれば、東芝も生き残れたものを…
- 30 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 11:24:14 ID:???
- >>29
バンビジュはもともとHD DVD陣営(東芝)にいたから
- 31 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 11:26:03 ID:???
- これってDVDのアプこん?
- 32 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 11:56:03 ID:???
- >>30
そんなことは知っていたさ
- 33 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 15:21:10 ID:???
- >>31
HDプレミアマスター化しますた
- 34 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:18:41 ID:???
- このディスクは全体的に画面が青っぽく映るんですか?
- 35 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:28:26 ID:???
- そりゃあブルーレイってくらいだからな
- 36 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 17:02:55 ID:4kZtfzfT
- また釣か
- 37 :民主党代表:2008/02/21(木) 00:02:50 ID:???
- このDVDの小沢、ハイビジョンじゃないの?
- 38 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 05:05:49 ID:???
- 額縁だって聞いたんだけどマジで?
それなら買うのは躊躇してしまうな・・・
- 39 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 10:49:18 ID:nU57Qj94
- 明日F91と一緒に買うぞ〜
- 40 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 11:28:23 ID:???
- DVDと同じで前日発売だろうから、もう店頭に並んでるよね
- 41 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 13:34:04 ID:???
- >>38
真相は買ってみないと分からないが可能性は大だな。
様子見て額縁だったらスルー。
- 42 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 15:09:17 ID:Y+ICdfMp
- 見た
糞画質だった
- 43 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 15:13:21 ID:???
- >>42
どんな期待を抱いて購入したのさw
- 44 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 15:26:37 ID:???
- >>34
「キタノブルー」と呼ばれるものがあってだな…
- 45 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 16:18:41 ID:???
- 千と千尋のDVD思い出した
- 46 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 18:56:17 ID:???
- >>42
そりゃオマエん家のプログレ対応ですらないCRTじゃダメだろwww
- 47 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 19:21:16 ID:???
- じゃあ何がいいの?
- 48 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 19:45:32 ID:???
- 257 名無しさん必死だな [sage] Date:2008/02/21(木) 19:35:24 ID:J+UU7T6b0 Be:
159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 19:03:59 ID:AqxnNqo90
逆シャアamazonからキタ
めちゃくちゃ適当で申し訳ないけど
DVD
ttp://www.imgup.org/iup560881.jpg
BD
ttp://www.imgup.org/iup560879.jpg
- 49 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 20:07:15 ID:???
- トレス線のかすれたよれよれ線具合までちゃんと解るなw
- 50 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 20:27:44 ID:???
- >>48
逆シャアなのにブルーレイとか、比較画像がアムロのアップとか何のあてつけ?
- 51 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 20:57:13 ID:???
- 168 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] Date:2008/02/21(木) 20:38:04 ID:MIoWlAS60 Be:
DVD
ttp://www.uploda.org/uporg1263463.jpg
BD
ttp://www.uploda.org/uporg1263469.jpg
これはちょっとわかりづらいけど実際の見た目は雲泥の差
- 52 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 22:20:09 ID:???
- >>51
結構紫に塗りなおしてる感じですね
νガンダムってこんなに紫使ってたんだ・・
- 53 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 23:32:55 ID:???
- うちはフルHDプラズマだがアプコンDVD画像とたいした変わらん
買いなおす必要は無いし、色が変
- 54 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 23:48:07 ID:???
- アプコンレベルか…微妙だなあ
- 55 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 23:52:35 ID:???
- せっかくの1080P画質がアプコンDVDと変わらないなんて
やっぱプラズマは負け組規格だな、さっさとHDDVDと
一緒に消えてくれよw
- 56 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 23:59:22 ID:???
- 画質へのこだわりは個人差が激しいから他人の意見はアテにならないよ
「480p」で録画したBSーhiの番組を見せたら、やっぱハイビジョンは凄いねえ〜
とか平気で言う人も結構いるし
あと、古い映画だと思い出補正がかかりまくってマトモな
評価がくだせなかったりするもんだよ
- 57 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:04:31 ID:???
- 中盤のνvsヤクト&アルパのシーンが、DVDはボケボケだったのが修正されてたのは嬉しかった。
でもまあ、少しでも綺麗なCCAを見たいんじゃ!みたいな拘りが無ければDVDでも十分だとは思う
- 58 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:06:17 ID:???
- 色に関しては昔の作品は改悪されて発売されるの多いよね
ドラゴンボール、CCさくらのバンビじゃないやつとか
「放送時と全然違うだろ、これ」って感じ。
- 59 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:14:02 ID:???
- 思い出補正は割と影響が大きい
千と千尋DVDみても赤みなんて全然気にならなかったけど、評判は悪くない
ラピュタのDVDを見た時は、自分の中のイメージと全然色彩が違ってて
ものすごくガッカリした覚えがある
- 60 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:16:18 ID:???
- F91がすっかり忘れ去られてる件について
- 61 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:16:34 ID:???
- アムロちゃん
DVD
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080221203225.jpg
BD
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080221203336.jpg
- 62 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:18:58 ID:???
- 多分ブルーレイだけみるならF91はかなりきれいになってるでしょ
新しいんだし
- 63 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:19:20 ID:???
- アムロのアフロはどうでもいい
そんなことよりオレのセシリーの髪が劇場で見たときの
キューティクルを取り戻しているかが重要なんだ!
あとフェイスオープンしたF91の顔のアップとか
- 64 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:22:21 ID:???
- F91の話はどこのぞいてもでてないw
- 65 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:23:14 ID:???
- 後はブルーレイでSDGFと∀が出ればそれで良いや
- 66 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:24:28 ID:???
- >>55みたいなバカが高画質とかって言葉に騙されていろんな物買うんだろうなw
- 67 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:27:51 ID:???
- セシリーの髪がシーブックと同じ色になってました、さすがブルーレイ
- 68 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:30:24 ID:???
- プラズマは中途半端だからなあ、40インチ以上で画質にこだわるなら
HD対応プロジェクターに&それなりの部屋になるだろうし
もしくはD-iraのリアプロとか
- 69 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:31:27 ID:???
- まあ買ってみてだめだと思ったら売ればいい。
少なくとも1年以内にHDリマスター版なんかでないし
- 70 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:31:59 ID:???
- プロジェクター&リアプロ厨ってまだ生きてたんだね
- 71 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:32:08 ID:???
- F91とか逆シャアよりも種のblu-rayに期待してる俺
- 72 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:32:54 ID:???
- 音声は下手な改悪がされてなくて良かった
家はフルハイビジョンじゃないから画質は語れません><
- 73 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:33:28 ID:???
- ビクターのリアプロだけはガチ
- 74 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:34:24 ID:???
- リアプロw
- 75 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:34:47 ID:???
- 種ってSD製作じゃないの?
AirみたいなジャギジャギBDになるんじゃね
- 76 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:36:02 ID:???
- 環境さえ許せばシアタールーム作ってプロジェクターで見たいけどね
- 77 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:37:40 ID:???
- >>73
あれメチャクチャ重いじゃん、100型越えの奴欲しいけど
- 78 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:38:17 ID:???
- 映画板でソニーのリアプロ安くて良いって評判だったから、危なく買うとこだった。
あんなの買うなら液晶やプラズマ買った方が絶対良いよ。
- 79 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:39:06 ID:???
- そもそも逆シャア自体がBDの可否を語れるような質のソースでは無い
- 80 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:40:43 ID:???
- ソニーとビクターは信者が涌いてくるから注意
- 81 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:42:37 ID:???
- 給料の大半つぎ込んだホームシアターも
結婚したらあっさり撤去されましたよorz
- 82 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:45:04 ID:???
- >>81
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50876030.html
- 83 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:51:09 ID:???
- つうか3管式のプロジェクターって今でも画質面で優位にあんの?
- 84 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:56:33 ID:???
- DVDの時もだけど映像特典がショボいなあ…
コンテ集入れるとか、御大のコメンタリー入れたり出来ないのかな
- 85 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 01:02:24 ID:???
- シャアとアムロの声を逆にしてクェスとナナエの声を逆にしたりとか面白いことやってくれればいいのに
- 86 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 01:06:51 ID:Osh93fxB
- 買おうと思っているんだがマジで額縁仕様なのか?
なぜに、バンダイはこんな不思議なことをするのか分からない。
- 87 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 01:18:24 ID:???
- AV機器板によれば…
94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:40:18 ID:k0IDhiK+0
>>79
この額縁って、もともとのフィルム上での未露光部分じゃないの?
作品によってフィルムスキャナの設定を変えることなんてしないから
35mmフィルム規格の横幅24mmより小さめに焼き付けられたフィルムの場合は
スキャンの際に左右に縁がつくことになる
実際は多少のマージンをとって24mmより少し大きめにスキャンするから
その分も縁になると
上下の縁をどうこう言う奴はアスペクト比のことをわかってないバカなので放置
- 88 :HDDVD:2008/02/22(金) 01:35:02 ID:???
- 負けるとは、こういうことだぁぁぁぁあ
- 89 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 04:35:58 ID:???
- 富野ってコメンタリーとかやったことあるの?
- 90 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 06:34:08 ID:???
- >>89
劇場版ゼータのDVDは、Gacktとの対談とか、初日の舞台挨拶とか色々入っていたような。
- 91 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 06:40:44 ID:???
- 素材がないんじゃね
- 92 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 10:12:05 ID:???
- 逆シャア公開前に流した特番
- 93 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 12:36:11 ID:???
- AV板より
243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 12:15:14 ID:KNa8k/mn0
逆シャア来た。
BDはめちゃくちゃ鮮やかになってるな・・・
BD@PS3で1080i出力
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1203649818.png
DVD@PS3でアプコン1080i出力
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1203649947.png
キャプ時の色設定は全く同じ。
- 94 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 19:24:35 ID:???
- 劇場版3部作もこの間HDリマスターしたばかりだから
BD出そうと思えばいつでも出せるよね。
商売上絶対すぐには出さないだろうけど。
- 95 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 19:57:16 ID:32lX2wuz
- ブルーレイの映画はじめてみたけど色と輪郭がすごいな
- 96 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:34:22 ID:???
- うあああああああ
キレイ杉だろ常考
DVD我慢したオレ様は間違いなく勝ち組
- 97 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:44:21 ID:JI2p4zTj
- わずか数千円で勝ち負けが分かれちゃうのか
- 98 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:53:00 ID:32lX2wuz
- たとえるならDVDとYOUTUBEの汚い映像くらい差があります
ブルーレイには
- 99 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 21:20:36 ID:GztB7Fhf
- 仕事終わって必死に探し回ってるが
近所のヤマダもツタヤも置いてねぇw
- 100 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 21:25:17 ID:HSKdCuZq
- 逆襲のシャアってそんなに面白いか?
MS以外まったくの期待はずれだった印象しかない
話があれだし、見てて不快に思う・・・まぁシャアが
大嫌いになった作品だ、まだF91のが登場人物に思い入れが
ない分楽しめる
- 101 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 21:37:21 ID:???
- だからSDGFをセル商品で出してくれよお
- 102 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 22:36:16 ID:7/GHB4cP
- このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/
童貞オナニーウィング厨は何度も種派に論破されてるのに諦めが悪いな
偽善と綺麗事だけの駄作アニメを名作とか言ってる程度のヲタ感性では、
SEEDこそ万人の認める傑作アニメであることを理解出来ないのは確定的に明らか
と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
- 103 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 22:40:56 ID:???
- 番台商法に乗せられてるのは自覚しつつも
こないだの1st劇場ボックスもこれも大満足だよ
新技術万歳だな
- 104 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:04:33 ID:???
- デン、デデデン、デン、デデデン、チャ〜ラ〜ラ〜ラ〜
- 105 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:10:39 ID:???
- 概ね満足なんだが、ビームライフルが着弾した時の
バキュン!て効果音だけはなんとかしてほしかった…
- 106 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:29:30 ID:n4XuC5QE
- さっき買ってきたが艦隊戦が神だな
戦艦やMSの細かい部分まで見える
- 107 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:59:32 ID:???
- 冷静になって筋を追いかけたらどうしようもなく穴だらけと衆目の一致するところなのに、
なんでこんなにテンション高く押し切っちゃうんだろう、この映画は。
- 108 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 01:05:34 ID:sgiVh+hU
- アクシズが点火するシーンがすごい
どごごごご
- 109 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 01:12:29 ID:zoFqDGiJ
- 特典映像に出てくる変なガンダムは何なの?
- 110 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 01:18:30 ID:LYTo36/K
- >>107
欠点とかいうか、破綻してると思うしシャアがもうもうしょぼくてしょうがないが
好きな作品だよね。
- 111 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 01:47:18 ID:sgiVh+hU
- サザビーの色がくすんだザリガニ色だと今まで思っていたけど
ピチピチの紅だった!
- 112 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 03:41:22 ID:n4XuC5QE
- レズン機は紫っぽいな
- 113 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 05:07:17 ID:???
- 逆シャアって作品全体の色使いが全体的に派手ってかコントラスが高い感じがする
- 114 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 05:31:47 ID:???
- 一緒に買ったF91と比べても逆シャアの方が派手で綺麗に感じた
もとの作画と戦闘シーン多いせいかも知れんけど
- 115 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 07:44:30 ID:???
- 俺なんか、深夜放送をダイソーVHSテープに三倍で録画したやつで十分楽しんでるよ。
かけた費用は105円w
CM入ってるし、TMネットワークの歌も途中で切れるけどなW
- 116 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 08:12:10 ID:???
- 工作員の諸君!あと一息(ry
- 117 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 08:56:47 ID:???
- 模型板 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア CCA
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1203724155/
- 118 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 09:01:28 ID:???
- 核攻撃が阻止されるとこなんか最高だよなー
- 119 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 10:24:27 ID:k1gWScb3
- ギュネイ強いじゃないか、強化人間では最強だろ。
あとジェガンは弱すぎ、何で連邦はこんなボロを百年近くも使い続けたんだよ。
- 120 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 10:29:59 ID:KXSx0fZF
- >>107
それがバブルって奴だったんだよね
- 121 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 10:59:42 ID:???
- アニマックスの録画で十分っす
- 122 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 13:29:53 ID:???
- >特典映像に出てくる変なガンダムは何なの?
富野がいかりくるった 勝手に作られた特報のこと?
- 123 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 14:11:29 ID:???
- ジャケットを安彦に描いてほしかった。何のつながりも無いけど
- 124 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 14:37:12 ID:???
- 今の北爪に描かせるよりはマシだろうな…
それか意表をついて美樹本とか
- 125 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 17:22:07 ID:???
- >109
実際の映像を見てみないと分からないのですが
貴方のおっしゃる変なガンダムについてひとことだけ言わせていただくと、
恐らくそれは製作決定の記者会見の時に流された映像なのではないか?ということなんです。
つまりどういうことかと言うと、ひたすらバルカンを撃ち続ける緑色っぽいガンダムは
作画を担当してくれた大森君の渾身の作なのですが、本編では全く使用されていないという事なんです。
- 126 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 17:48:16 ID:???
- ようつべにあったけどコレ?
http://www.youtube.com/watch?v=L2RHsvbP6l0
- 127 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 17:49:50 ID:n4XuC5QE
- >>119
ギラドーガよりも弱そうだったから連邦のパイロットがダメ過ぎなんだろう
- 128 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 17:51:00 ID:k1gWScb3
- 何かチョバムアーマー付きのアレックスに見える。
- 129 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 17:55:49 ID:???
- >>125
凄く富野っぽいですw
- 130 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 18:27:13 ID:???
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm451818
- 131 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 20:32:50 ID:???
- >>122
あのクオリティで作ってほしかった・・・
- 132 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 20:34:24 ID:???
- >>124
サンライズワールドウォーで美樹本絵のCCAアムロ&シャアをみたけど
あっちもそれなりに劣化してたな…まぁ今回のパケ絵で正解だったと思うよ。
- 133 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 00:40:10 ID:???
- ただの懐古商品なんだから妙なイメージ刷新はしてくれなくていいや
そういうのはガンダムエースなんかでやっとくれ
- 134 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 03:36:55 ID:???
- ちょうど8年前初めて買ったDVDが逆襲のシャアだった。
当時はビデオと変わらない感じでガッカリしたけど
今回は満足!
- 135 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 13:41:32 ID:???
- これで満足ってw
- 136 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 17:32:36 ID:o7Uv1rUB
- もってないやつにはわからんよ
この画質のよさは
- 137 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 17:51:54 ID:???
- 今見終わった
画質色にさほど不満はないけど、細かいフィルムの傷とか気になってしまった
まあ20年前の作品だし仕方ないけどさ
BD制作時に前後フレームから傷補間をして欲しかったな
まーコスト的に無理かw
- 138 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 18:16:51 ID:???
- ブルーレイ版発売記念にアムロの声真似おkwwww
http://h.pic.to/ndv63
- 139 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 07:46:28 ID:GDCM3N+5
- 大満足だったんで、ついでにF91も勢いで買ってしまった
画質には当然満足したが、正直面白くなかった
- 140 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 08:59:51 ID:???
- 画質ってだけなんだよな結局
話の面白さが変わる訳じゃない
- 141 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 15:14:11 ID:???
- 8000円は高すぎる
- 142 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 16:22:57 ID:???
- >>125
吹いたw
- 143 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 18:52:38 ID:???
- >>139
話は逆シャアよりF91のが遙かに面白いけどな
- 144 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 18:54:53 ID:???
- >>140
逆シャアってTVの使い回しではない
劇場公開作品なのにF91と比べると動きや絵がしょぼく見える。
- 145 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 18:59:53 ID:???
- シャア専用携帯専用掲示板
ttp://rbbs.jp/90/
- 146 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 01:19:18 ID:???
- >>125
お前www
プリン吹いたじゃねーかwww
- 147 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 05:10:11 ID:???
- >144
時代が違うだろw
しかしまぁ、それぞれに良さがある・・F91は綺麗だが、ビームの迫力では逆シャア最強だぜ!
- 148 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 05:59:04 ID:???
- 逆シャアは戦闘のBGMのタイミングや演出が神ががっていたな。
F91は基本綺麗だけど、凄い手抜き?してる箇所が目に付いた。
- 149 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 12:30:34 ID:???
- レズンが可愛いよ、とかいいつつ艦隊が出撃して敬礼する辺りの一連の流れやBGMは神だよな
まぁ俺は別にF91は特に手抜きとか感じなかったが・・・
- 150 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 14:18:51 ID:???
- 逆襲のシャアは、全体としていびつで、つっこみどころも多いのに、映画になっている
F91は、おもしろいアニメの総集編を見せられた感じで欲求不満になる
- 151 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 14:29:35 ID:???
- F91は小説版こそ本物らしいな
読んだことないけど
- 152 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 14:50:13 ID:???
- ツギハギダイジェスト版でもおもしろいと思えてラッキーと考えるか、
こんな体にした富野を恨むべきか。
- 153 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 14:57:36 ID:???
- >>151
逆シャアだってベルチルこそがh(ry
- 154 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 21:50:46 ID:???
- チャプターがDVDと一緒なのが不満
もっとシーン毎に細かくわけて欲しかった
- 155 :新入り:2008/02/28(木) 14:43:54 ID:sbvRkaND
- で、結局のところ額縁はどーなんですか? カウボーイビバップのBDはかなりの額縁と聞いたんですが…。 だれか買った人教えて下さい。
- 156 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 19:25:47 ID:???
- BDで額縁とか言ってる奴がまだいるなんて…
- 157 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 19:37:59 ID:???
- >>147
γガンダムの初登場時、レズンを狙撃した時なんか鳥肌モノだったな
ズキョーン!って凄い音していたが最大出力で撃ったんだろうか?
- 158 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 20:17:00 ID:???
- >>148
そうゆう意味で禿のピークはやっぱりイデ発動篇だな
- 159 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 20:22:35 ID:???
- >>158
ピークはめぐりあい宇宙だろ・・・
- 160 :新入り:2008/02/28(木) 21:26:39 ID:sbvRkaND
- 156さん>
ってことは、BD版逆襲のシャアでは 上下左右 黒く切れずに、16:9のフル画面で見れるってことですね?
- 161 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 22:23:04 ID:+hUozheE
- DVDよりBLD高いよー二千円くらい高いよー
- 162 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 00:12:38 ID:???
- >>160
>>156じゃないけど当然ワイドの比率で映るよ
- 163 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 03:36:42 ID:???
- でもDVDと比較してわずかにカットされてるよ
- 164 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 08:06:54 ID:???
- >>163
あなたブラウン管?
- 165 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 10:32:56 ID:???
- 四角いブラウン管でブルーレイとかありえないでしょw
- 166 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 12:23:54 ID:???
- ブラウン管ネタは荒れるから止めとけよ。
- 167 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 18:03:41 ID:???
- 日本発“ホログラムディスク”国際標準化へ――オプトウエアが説明会 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/03/news087.html
これが次世代ディスク!
- 168 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 20:21:23 ID:???
- age
- 169 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 21:17:44 ID:???
- >>167
オプトウェアのサイトずーーーーーーっと閉鎖されてるんだが・・・
- 170 :新入り:2008/02/29(金) 23:46:52 ID:F88q+qOe
- 162、163さん>
今日 BD版買いました!
確認した所、モニターはSONYの32型 J5000ですが
上下がわずかに黒く切れる
という結論でした。
ありがとうございました。
DVD版と比較しましたが、BD版は色が鮮やかですね〜。 まずジェガンの色が全然違います。 音響も若干良くなってます。
買って正解でした。 価格に関してですが、自分はこのクオリティの物をこの時期に買うなら、別に高いと思わないし。
- 171 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 07:28:25 ID:???
- >>170はシネスコサイズの映画を見るときも
上下に黒帯が入るとか言うんだろうか?
- 172 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 22:00:09 ID:???
- >>164
DVD持ってないからそんな頭の悪い挑発してるんだろうけど、DVDをレンタルでもしてきて見比べてみればわかるよ
わずかにBD版のほうが枠が大きくなってる
http://www.vipper.org/vip754001.jpg.html
- 173 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 22:58:39 ID:???
- あれぐらいの枠なんか気にならないだろ?
この前出た4対3収録の1st劇場版メモリアルBOXなんか枠まみれだったw
PS3のアプコン2倍にしたら画面の半分枠じゃないのかって感じだったよ!
- 174 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 00:35:59 ID:???
- 枠のあるなしについて正確なところ書いたら「おまえブラウン管?」とか言い出して(HDブラウン管の高画質をしらんのだろうが)
あることがわかればこんどは「気にならないだろ」とか
ああいえばこういうって感じだな
- 175 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 00:47:53 ID:???
- 気にならないもんはしょうがないよなw
- 176 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 00:57:31 ID:???
- ほんとのことを指摘されたら
そう返すしかないもんなw
- 177 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 02:21:17 ID:???
- HDブラウン管ってまだ売ってるの?
- 178 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 10:37:49 ID:???
- PS3もってるならDVDアプコンで我慢したほうが絶対いいよ。
なぜならたいしてかわらないからね
- 179 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 11:38:11 ID:+d/ky0Dt
- うちのTVプラズマなんだけどやっぱ枠は困ります。
- 180 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 11:57:47 ID:fEleqEFh
- どっちでもいい。
- 181 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 12:57:50 ID:???
- 俺テレビ見ないからハイヴィジョン買う必要がないんだよな・・・
DVDはPCで流し観する程度だし、正直もっと画質が低くても気にならんかったりする
- 182 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 14:16:30 ID:+d/ky0Dt
- 最近乱発してるDVDのHDリマスター版ってどうなの?
逆シャアみたいに色が鮮やかになってるのかな?
- 183 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 15:03:28 ID:???
- >>181
テレビ見ない、DVDは流し見ってもうガノタである意味なくね?
- 184 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 15:43:31 ID:???
- >181
パソコンモニターに使える機種はいいぞ
ワイド画面でパソコンやったらもう4:3には戻れないぜ
- 185 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 16:08:58 ID:???
- 家はフルHDプロジェクターで200インチにして見てるから
多少周りに枠があっても気にならないよ
- 186 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 17:13:32 ID:???
- 画面の大きさなど作品のめりこめればどうと言う事は無い
- 187 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 17:44:07 ID:???
- >>79
- 188 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 19:26:03 ID:???
- 大画面用のプロジェクターとサラウンド機材を用意するのはわりと容易いが
それを存分に活用できる環境を整えるのは(都市部では)難しい
田舎の農家とか周囲を気にしないで良い人々が羨ましいよ
- 189 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 20:07:20 ID:???
- オレの近所のオーディオマニアも「防音対策はしている」と豪語するが
映画なんかの音がダダ漏れで迷惑なんだよな…
- 190 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 20:14:02 ID:???
- オレなんかとんがり帽子のメモルのDVD見るときですら
近所迷惑にならないよう細心の注意を払っているというのに!
- 191 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 21:49:08 ID:???
- 5.1chでガンダムみたいお
- 192 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 21:51:14 ID:???
- 見ればいいじゃない。
- 193 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 10:01:57 ID:???
- とりあえず10万くらいのスピーカー買うだけでもかなり感動するぜ
小さめの音でも、比較にならんいい音する
そっから先は半分オカルト、素直にBlu-rayとか買った方がいいw
- 194 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 10:14:23 ID:t4ejzzPs
- >>188
- 195 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 10:16:07 ID:t4ejzzPs
- >>188
おれなんか音量上げてアニメなんか見るときはヘッドホンだよ
恥ずかしいじゃんw
- 196 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 16:08:01 ID:???
- ヘッドホンは5万円で高級品かえるし2、3万でも十分だから大丈夫
- 197 :ノリオ大尉:2008/03/03(月) 18:31:06 ID:???
- このDVD返しに行った時に
車で事故ったのよね
- 198 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 19:51:37 ID:???
- やっぱ地磁気の影響を考えてスピーカーを
配置するのは基本だよねー(笑)
- 199 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 12:49:12 ID:UF7nnaWO
- なんでこのスレの連中は8000円ってところにあまりツッコミ入れないの?
高すぎだろ どう考えても...まぁ、買わなきゃいい話なんだけど、足元見てるのがムカつくわ
バンダイって名つく会社で商品が安いと思ったこと皆無
- 200 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 13:20:55 ID:???
- >>199
基本的に日本製のアニメのDVDは高いのが当たり前みたいな感じになってる
- 201 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:30:39 ID:???
- アマゾンでかったので6千円くらいだったし
そんなもんかなと
- 202 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 17:06:56 ID:???
-
逆襲のシャア DVD
・日本で売ってる日本版 定価 6,300円
http://www.amazon.co.jp/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0-%E9%80%86%E8%A5%B2%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A2-%E5%8F%A4%E8%B0%B7%E5%BE%B9/dp/B00005HVM2/ref=sr_1_8?ie=UTF8&s=dvd&qid=1204963428&sr=1-8
・米国で売ってる海外版 定価 2,200円 ($19.98)
http://www.amazon.com/Mobile-Suit-Gundam-Counterattack-Feature/dp/B0001DCYAU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1204962549&sr=1-1
無知と馬鹿と金持ちに高く売りつけるのは、商売の鉄則です。
アメリカでのブルーレイ版はいくらになるのかなあ?
- 203 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 18:16:49 ID:???
- アメリカで日本語版とか売ってないの?w
- 204 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 18:38:04 ID:???
- 海外版には日本語音声も入ってる
- 205 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:15:22 ID:???
- ヤフオクで海賊版高達が簡単に買えたころが懐かしい
- 206 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:20:35 ID:???
- アニメ産業にとって日本市場ははカモですから
「アニメは市場が小さいから高くせざるを得ない。」
「テレビ局に製作コストを搾取されてるから高くなる。」
昔のLDやVHSテープと違って、生産コストも安くて市場もでかいDVDなのに、
新作テレビアニメでもない20年前の映画の再発なのに、
上のウソの言い訳繰り返してれば、アニメオタクは納得して買ってくれるんだもん。
- 207 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:27:13 ID:5MMrlRFq
- >>200
日本のはアニメ以外にも映画やドラマなんかも高いだろ
その癖画質は汚いし最悪
- 208 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 04:52:27 ID:???
- 市場が小さいからだ あたりまえ
- 209 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 15:05:38 ID:???
- >>207
NHKのドキュメンタリーなんかさらにぼったくり。
お前ら受信料で制作費は既にペイしてるんとちゃうんかと。
- 210 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 15:15:26 ID:???
- やっとBD見れるようになったから
月末にでも買おうと思うんだけど
DVDと比べてどうなんだ
>204
字幕OFFできるんだろか
- 211 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 15:48:37 ID:???
- >>207
日本はアメリカと違ってレンタル店が発達してしまったから高くても業者が買ってくれる。
残念ながら日本の消費者はコンテンツ販売の最大のお得意様ではない。
- 212 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:39:12 ID:n7YLOkyW
- >>149
亀レスだけど俺はあの時レズンが投げたスパナが気になって仕方がない。明らかな作画ミスだろーありゃ。
- 213 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 21:02:41 ID:HhP1QtwB
- ヤザン気付きました。今までのハイザックはハイザックじゃなかったって事。
- 214 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 01:53:53 ID:???
- >212
149だがスパナ・・特に違和感感じなかったが、今度見てみようw
- 215 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 11:20:24 ID:T290F11P
- >DVDと比べてどうなんだ
明るいなぁ〜LD〜DVDやらで長年慣れ親しんだのと別次元。
BD版見たときに、明るすぎるんじゃないかと思ってたけど、だらけとかで売ってる逆シャのセルとかでみると色味的に確かに鮮やか。
クェスの髪色とかの緑、レズンの青系、エフェクト系が特に鮮やかに感じられた。
眼が痛い。
- 216 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 14:48:14 ID:???
- モニタの彩度落とせばいいんじゃまいか
初期設定ビビッドのまんまだとつらいぞ
- 217 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 23:09:28 ID:E+ULUL3q
- ガンダムたくさんBDになるよ
ttp://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2008/pr080325.pdf
- 218 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 02:03:08 ID:tiui7M2a
- 00要らない
新作でもない癖にイグル1話収録であの値段ってありえねーだろ
- 219 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 12:47:40 ID:???
- 逆シャアの値段はいいが、たけええw
まぁしかし、00は元が地デジだから買うならBDだよなぁ……放映時よりも画質悪いDVDとか買う気しねえ
- 220 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 21:11:30 ID:???
- 1話のみってことはビットレート50超えの超高画質?
って一層ディスクか
- 221 :通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 21:45:16 ID:???
- おらも00要らない
- 222 :通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 20:04:42 ID:4B0JLhGo
- 「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」のBlu-ray化が8月スタート
−前シリーズも同時にBD化。第1巻は1話収録で4,200円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080407/bandai.htm
- 223 :通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 17:37:37 ID:???
- >>221
禿同
- 224 :通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:39:48 ID:XwrlvSOr
- これって手抜きだよな・・・・・・
キングレコードいい加減にしろよ
943 名無しが氏んでも代わりはいるもの [] Date:2008/04/26(土) 19:24:53 ID:TLI9xVwp Be:
本編
ttp://www.uploda.org/uporg1387959.jpg
特典
ttp://www.uploda.org/uporg1387961.jpg
明るさだけでもこんだけ違う。
- 225 :ダイジェスト:2008/04/27(日) 12:48:25 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=8qWxzmR6vok
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2428713
- 226 :通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:08:15 ID:???
- BD
- 227 :通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:58:11 ID:???
- 戦慄の
- 228 :通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 23:31:31 ID:???
- 無料のガンダムゲーやろうぜ!
ttp://toreman.no-ip.org/bf3/index.php
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
}_ニ-''´ ', .! ! ゙ヾ'、 l''´
ヽ', {丶 ',l| ノ`−、
゙、 ヽ ヽ ヽl く _ヽ
', _ -‐ ノ l丶  ̄`<_
', / _,,..-‐''"~
ヽ / ,、i、-'`ー'''"~~~^^^~" l .| l |.l .| l
衰退廃墟衰退廃墟衰退廃墟衰退廃墟衰退廃墟衰退廃墟衰退廃墟衰退廃墟衰退廃墟衰退廃墟衰退廃墟衰退廃墟衰退廃墟衰退廃墟衰退
/test/read.cgi/x3/1202385235/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★